!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
モンスターハンターライズ専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします!
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
------
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>950の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>930辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい
・スレ立てを行う際は、>>1の本文1行目に↓
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を入れてください。ワッチョイ・IP表示付きとなります。
・入れ忘れ防止の為に保険として三行程度おいてください。
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・でもある程度は自分の状況は詳しく書いた方が回答者も答えやすいよ
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・悪用を避けるため、改造に関する質問はNG
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答する前に質問をよく読んで相手の意図を理解しましょう
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明
※前スレ
MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part12
http://2chb.net/r/hunter/1620042528/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured よくある質問1
Q:討伐後のムービーをスキップしたい
A:少し待ってBでスキップできる
Q:依頼のクエストをクリアしたのに吹き出しが消えないんだけど
A:MHWからの仕様です
Q:ヨモギの依頼をクリアしたのに団子が出ないんだけど
A:依頼の報酬には日替わり団子もあるのでその日は出ていないこともあります
Q:カムラチケット・ギルドチケットってどこで入手できる?
A:カムラチケットは里クエストや百竜夜行をやっていればたまにフゲン(里長)がくれる
ギルドチケットは集会場クエストをやっていればたまにゴコク(ギルドマネージャー)がくれる
Q:捕獲できるタイミングを判断する方法ある?
A:画面右上のモンスターアイコンの下に青いマークが出てくる
Q:素材揃えたのに装飾品が生産リストに出ない
A:HRや特定の上位モンスターの狩猟が条件の場合もある
HRを上げたり、一度も倒していないモンスターを倒そう
Q:防具作成の時に同じ防具が2種類あるけど何が違うの?
A:素材を使った生産と、お金だけで購入の違い
Q:緊急クエストは他人がホストのものに参加してもクリア扱いになる?
A:自分でもクエストが出現していればクリア扱いになる
出現していないとならないのでNPCとの会話はちゃんと聞くこと
Q:オトモのLvやスキル枠の最大っていくつ?
A:Lvは50(アプデ前は35)、スキル枠は5
Q:体力ゲージの上に赤いゲージが現れたんだけどコレ何?
A:提灯オバケムシの効果
そのゲージ分のダメージを肩代わりしつつ爆発して相手にダメージ
Q:モンスターに赤い蝶がついてるんだけどコレ何?
A:溶岩洞にいる生物で、攻撃すると爆発してダメージ
Q:ハンターノートの素材入手確率の一覧で変な四角があるのはどんな意味?
A:該当する入手方法が複数ある印
詳細は画面左を確認
Q:オトモ隠密隊でしか取れない素材って何?どこで取れる?
A:以下参照
大社跡・キノコ:山盛り茸/闇盛り茸
寒冷群島・薬草:星見の花/星見の麗花
砂原・骨塚:禍々しい布/禍々しい闇布
水没林・薬草:ペピポパンプキン/ワヲンパンプキン
溶岩洞・魚:ゴシックラゲ/ゴスゴシックラゲ
よくある質問2
■インターネットでのマルチプレイ
マルチのやり方は2種類ある
緊急クエストは募集でも参加でもクリア判定になるので、ダブルクロス以前のように4人で4周やる必要はない
■@参加要請
いわゆるランダムマッチで、前作Worldの救難要請に相当。1クエストやったら解散。外国人とも当たるので、チャットパレットは自動翻訳モード推奨
[参加]クエストボード→参加要請に応じる→クエスト選択→既に募集してる人のクエストに途中参戦
[自分から募集]受付嬢(集会所)→クエスト選択→参加要請を予約して受注→クエスト出発したら自動で募集が始まる
※参加要請を予約せずにクエストを始めても、+ボタンメニューの左から2番目の最下から参加要請(募集)が出来る
■Aロビー
部屋を作って検索して参加する。前々作クロスのマルチに相当。目的や言語を指定できる。フレンドとやる場合や、目的(同じクエストの周回など)がある場合に便利
[参加(部屋に入るまで)]里屋外にいる郵便屋に話しかけて、インターネットで遊ぶ→ロビーを探す→条件の指定
[募集(部屋を作るまで)] 里屋外にいる郵便屋に話しかけて、インターネットで遊ぶ→ロビーを探す→部屋情報の指定
[部屋に入った後]
画面左の名前の横にチケットのアイコンが表示される
・正方形チケット……集会所受付でクエストを受注している状態
・半分のチケット……↑の人が選んだクエストに対して、集会所受付右にあるクエストボードから同じクエストに参加している状態
・チケットが赤色……自分もそのクエストに参加している(準備が整ったらZRでチェックマークが付く→参加者全員にチェックマークがついた後に、クエストを選んだリーダーがZRで出発)
・チケットが灰色……自分がそのクエストに参加していない状態→クエストボードからクエストに参加しよう。その人の姿がどこにも見えない場合既にクエストに出発してしまっている可能性がある。その場合は帰ってくるのを待つか諦める。
ワールドの時はアイテムセットにショートカットが連動していましたが、
ライズではなくなったんですか?
例えば、ライトボウガンで貫通弾用のアイテムセットを選択しても、
クエストが始まると貫通弾用のパレットではなく、徹甲弾用のパレットになっている事があり、
不便を感じています。
>>1乙
ライトボウガン使ってて貫通2S221の護石持ってるんでダサい頭外したいんですが頭の有力候補って他にありますか?
弱特3超改心3弾丸3は絶対つけたいんですが何か良い装備があれば教えて下さい ワールドのときから全部共用にしてるわ パレット分けたことない
大剣がワールドに比べて脳汁や爽快感を感じなくなったのでハンマーを使い始めたんですがこの他に使っていて気持ちいい武器や入れ替え技はありますか?
双剣で鬼人化中の鬼人空旋連斬→空中回転乱舞で固定スタミナ消費が発生するのは仕様ですか?
仕様の場合、固定スタミナ消費に体術が乗らないのも仕様なのでしょうか。
>>10
鬼人空舞は体術が乗るはずです
鬼人化中ずっとスタミナが減っていくのはランナーで オトモ広場の祠の横に寝てるネコ?がいるんだけどなんかあるのかな
参加要請でやってくる人は本物のユーザー?それともコンピューターですか?
あと地面に置かれてる煙みたいなのが出てる壺は何ですか?
口からメガ粒子砲放つ金髪ゴリラとか
反重力エンジン搭載の空中浮遊する巨大生物とかなんなの?
>>14
自分が雇ってるオトモがそこで休んでるみたいです
>>15
コンピューターではなくて他のユーザーです
煙が出るのはオトモが置いた活力壺か翔蟲呼び寄せの壺でしょうか >>15
参加要請は人、煙の出てる壺はオトモ猫の環境生物呼出の翔蟲 >>8
巨大な武器を振り回してロマン技を決めたいならチャアクのアックスホッパーがオススメです
>>11
スラアクですかね?
ZR(剣モードへ)→A(剣で2連斬り)→ZR(斧モードへ)→ZR(再び剣モードへ)→A…の繰り返しだと思います。 アイテム補充するときいつも最大数まで補充するようになってしまいますが、設定で変えれますか?
>>24
はい
勲章に限らず、狩猟ってのは討伐と捕獲の両方を含む 納刀2、スロ2-2-0以上の護石が欲しいんだけど月虹で狙うのか幽玄輪廻回すのどっちがいいの?
スキルシミュレータで「知略の眼鏡」ってのが出たんですがこれってどうやって手に入ります?
>>27
まだ実装されてないから入手方法はないよ
そのうちイベクエで入手出来るんじゃないかな
毎週金曜にイベクエ配信されるらしいからチェックしてみるといいよ >>26
それだけが欲しいなら月虹のほうが確率は高い
ただ、幽玄のほうが基本的にいいものが出るので個人的には幽玄のほうがおすすめ
他の良スキルが副産物として出るだろうし、納刀3S2-2-0とかの可能性も出てくるからね すみません、やっと村☆6になり
集会所の緊急クエストが発生。ヌシアオアシラの百竜夜行なんですが
初めてクリアできませんでした。
というか、百竜夜行自体イマイチ攻略と言うか立ち回りが分かりません。
どなたか、アドバイス下さい。
武器はよく片手、笛、双剣使ってます
>>26
月虹だとレア高いの出づらいので、スロ2-2まで望むなら幽玄のがいい気がする >>30
武器はあまり使わない。施設で自動で攻撃してくれるのを中心に、しっかり配置するのが大事。
普段はバリスタとかで攻撃しつつ、狼煙があがったときは攻撃力が大きく上がるので、そのときだけ武器取って戦うのが基本になるかな。
かなり特殊なクエストだから、難しいよねぇ… >>30
ソロでやるなら里守適当に配置しつつ準備時間に罠張ったり、閃光玉で足止めしながら戦う
反撃の狼煙ってのが上がってるときは武器攻撃の火力上がってるので基本は武器で殴る
2エリアの床はなるべく開けておいて、ヌシが大技準備したらフゲンをすぐに呼ぶ
ぐらいやればヌシアシラは楽にクリアできると思う 質問させてください。
オフラインでプレイ中の時に、参加要請を予約してプレイ、
または参加要請に応じるでプレイするとフレンドにはインターネットでプレイ中と表示されるのでしょうか?
それともオフラインでプレイ中のままと表示されるのでしょうか?
護石は結局、可能な限り幽玄を回して、不要なものを輪廻で回す、を繰り返してればいいんだよね?
テーブルとかもう気にしなくてOKになったと思ってよい?
ナルガライトで貫通珠と速射珠どちらかしか選べないならどちらを優先すべきでしょうか?
>>38
元々テーブルを変える方法も無いから初めから気にしても無駄と言えば無駄だったよ
護石の集め方は言ってる通りでいいと思う、素材消費せずにチェックするなんてゲームじゃないと思うし すいません、クシャ防具を使ってみたくて
レア護石もないのです
>>42
質問の意図と異なっちゃうと思うけど、クシャ装備の回復目当てならライトではない方がいいと思う
もしやりたいならシールドヘビィやランスあたりで削りダメ対策に使うのが有効利用になっていいと思う PSPのP3からの復帰勢なのですがRIZEの破壊王って弱体化していますか?
なんとなく前ほど効果を感じないので、火力に盛るか破壊王に盛るか悩んでいます。
>>43
シールドヘビィ、それだ、存在すっかり忘れてた
作ってみますありがとう 交易のオトモってアイルーとガルクの違いはあるんですか?
カムラチケットって里★5になってから里★1をループしててももらえる?
>>6
装備の表示設定で頭外す
とりあえず全クリして重ね着付ける
重ね着あるなら好みなの選ぶ >>44
弱体化はしてないっぽいよ
効果感じないなら火力盛って周回速度あげた方がいいよ >>47
無いです
交渉術の為レベルのみ関係あります
>>48
貰えます
☆1だと効率悪いから☆6で回した方がいいとか
百竜夜行だと貰いやすいとか
色々噂されてますが真偽不明です、謎です 始めたばかりです
アホみたいな質問ですが、筋トレのインターバル中にクリア出来たり、素材を効率良く集められるようなクエストが有ったら教えてください
>>52
何の素材を効率よく集めたいのかまで言わないと答えようがない
どこの筋肉を鍛えるかによってメニューはかわるだろ? インターバルって長くてもせいぜい2分ぐらいじゃん
★5以降にホオズキ回しとか上位の水没林金策ぐらいしかなさそう
>>50
回答ありがとうございます。
弱体化されていないとすれば火力不足っぽいので火力に盛ることにします。
久々のモンハンで操作が変わっていたりダメージ表記されていたり戸惑っていますが、がんばってみます。 >>54
始めたばかりで何を集めれば良いのかも分からないんです
とにかく何でも良いのでダブルクロスのケルビ回しみたいなクエスト無いかなーと思って
強いて言えば鎧玉ですかね >>57
一応カムラチケット集めに里★1のホオズキころころを数十秒で回すことがあるけど里★5到達しないとカムラチケットもらえない >>33,34,35
親切に回答ありがとうございます
要請したらという意見その通りなんですがとりあえず最後までソロでやりたいなと思っててマルチはもっと上手くなってからやる予定です。 >>59
まぁやってたら仕様理解するよ
逆に言うと慣れないと難しい 普通のモンハンとは色々違うと思っていい >>57
採取クエも10分か5分くらいやってたら1クエ終わらせた扱いになりますけどそれじゃだめですか?
それか普通にクエスト進めて筋トレ再開したらスリープにするとか 捕獲系のクエストでマルチプレイをする場合、罠を仕掛けて捕獲するのは招集主がやらないと駄目ですか?
罠が凄く苦手なので困っています
よく罠置いて「置いたよ!」って言ってる人いるけどおびき寄せる必要ないよ
罠置きから発動までの時間の先にモンスターがどこにいるか分かればそれでいい
それが分かれば「落ちるよ」で終わる
>>57
・鎧玉は「フリーサイドクエスト」をこまめにやってると余るほど手に入る
今作やってて鎧玉不足を感じることは私は無かった。筋トレと並行作業できるかは不明
・XXのケルビ回しに相当する周回は
今作では里★1「ホオズキころころ」達成や闘技大会05「ラージャン」自殺が人気
前者は多少のポイントやアイテムが手に入る。後者は何も手に入らないが周回速度が速い
おまもりは集会所上位後半にならないとマトモなやつが手に入らないから
どうしてもケルビ回ししたいなら順々にクエストを進めるしかない >>61
確かに慣れるしかないですね
もう一度村の百竜夜行で練習してみます >>70
許してくれるかはそこの人次第なので毎回チャットで聞いてからやるのがいいですよ 皆がモンスターのいるエリアに向かってる中
モンスターとは反対の方向に30秒以上動き続けてたらかなり目立つね
いい気持ちはしない
>>70
道中にあるのをとる程度にしてた方がよいかも ヒトダマは拾わないけど環境生物拾いに行くのはどうですかね?
道中にあって合流に多少遅れるくらいならいいんじゃない?
サブキャンプ解放してなくて、合流遅いひともいるしね
>>23ありがとうございます。
スッキリしました。
支給品に解毒薬やウチケシの実がにあるのに、満タンだともったいなくて? >>71
>>73
了解しました
サブキャン使わないで道中歩いて取れる範囲だけにしときます 改心率0パーセントの武器にスキルの改心率アップは乗るのでしょうか?
改心率の事がいまいち分からないので質問してさせて頂きました
>>77
ああすまん、フレの場合ね
罠置きおぼつかないレベルだと周りも罠がいつどこに置かれたか見えてない
大体は足元やや後方に置くことになるから尚更見えないし言って伝える形になる >>70
私はいつもそこそこ集めてから行ってます
ホストの時も救援で入った時も集めてから行きます
「下手で死ぬぐらいなら集めてから行った方がマシ」
っと思っています
毎度集めているので緑ヒトダマドリの位置も把握済みで割とすぐ終わります ホストやってる時は鳥集めも猟具生物も好きに集めてくれって感じだなあ
まあでも直行しないと蹴る奴がいるのも確か
ホストでやればいいw
>>80
会心が発動するとダメージが1.25倍に上がります
これの発動率が会心率です
会心率0%の武器でも、見切りなどのスキルによって会心率を上乗せすれば会心が発生するようになります
例えば見切りスキルをLv7まで装備すると、もとが会心率0%の武器でも40%の確率で会心が発生します
これとは別に超会心というスキルがありますが、こちらは会心発動時のダメージを上乗せするスキルなので会心0%のままでは何の意味もありません 取らないと死ぬレベルならルート覚えようって感じかな
猟具生物も拾うルートを構築していれば大義名分も出来るし丁度いいだろ
変にぐるぐる回るほど取らなくても十分手に入ると思うし
あと草むらちゃんと刈ってるかどうかもあるな
オンラインでクエスト準備完了中にスタンプやジェスチャーやってた人がいるのですがどうやるのですか?
>>86
ホストだとチャットメニュー開けた気がする 参加要請をかけたホストが味方が来る前にマネキキズクやヤサカラスを取得その後参加してきた味方は左記の効果をホスト同様得られますか?
弓の運用大麻販売について教えてください
1
睨み打ちの使いどころがよくわかりません
スタンやダウン時にダメージ稼ぎたい時に使うのですか?
2
睨み打ちで射撃派生するときはそのままA連打ですか?それともZLでエイムしてZR連打ですか?
3
剛力の弓かけは隙あらば使っていく事が前提ですか?(受け身アフィとれなくなるリスクはありますが)
>>89
1
ダウンしたけどスタミナが無いってときとかに強引に攻めを継続するために使う
使用後は溜めがリセットされるのでスタミナがあるときは普通に撃ったほうが強い
あとは単純に上から撃ちたいときとか
2
ZLでエイムしてZR
カメラ速度が遅いと初撃にエイムが間に合わないので、そのときはZL外してエイム合わせてからZL押す
3
溜めがリセットされるので攻めを継続できるときにまで使うものではないかな
戦闘開始時に使ったり、スタミナ回復がてら使ったり >>88
たぶん効果得られる
救援でクエスト入った瞬間に「ヤサカラスの効果発動」が右端のログに出たことある >>33,34,35,61
ヌシアオアシラ百竜夜行クリア出来ました。
28分もかかりましたがAでした、ありがとうございました。
にしても体力めちゃくちゃありますね… 質問です。
百竜笛で回復もやりたいと思ってるんですが、これ積んどけ!みたいなスキルはありますか?
KO3、抜刀力3、笛吹1、攻撃6、鋼殻の恩恵3、回復速度3、ひるみ1、匠2
をつけようと思っています。
>>93
攻撃6とか半端に積むなら7にすべきだと思う
抜刀力も要らないと思うけど、有用なのかな?
KOは好みだと思うけど、震打やスライドビートの回転率高める為に翔蟲使い3あった方が火力出ると思う
自分なら回避距離と気絶耐性欲しいかな >>87
ホストではなく赤いマークが半分の人がチェックマークついてるにも関わらずスタンプ押してました 狩友ポイントはギルカを交換していなくてももらえますか?
ギルカ交換したことないけどマルチ参加したらもらえてるよ
>>98
過去にあった友好度とはまた別なのですね、ありがとうございます。 最近片手剣を使い始めたのですが、敵に密着するのが難しく、動いている敵に対して空振りする場面が多いです。
AやXを押していると右スティックが押せずに空振りしやすいのですが、何かコツなどありますでしょうか?
>>84
どうも分かりやすい説明ありがとうございました。
改心率と超改心を考えるとナルガ武器とテオ装備はおもしろそうですね >>93
納刀早くないし抜刀しっぱなしの笛と抜刀術の相性は極めて悪い
>>95があげてないのだと白維持のための業物、余裕あるならスタミナ奪取 属性が弱いと言われている中、なぜ弓だけは属性が強いのでしょうか
ギルカ未受け取りのものはセーブしたら消えるけど、スリープ以外で他に保留する方法はありますかね?
>>106
マップに配置されているものは消えない
オトモスキル環境生物呼び寄せの翔虫は他の人が取ったら消える モンスターの体力がわかるサイトとか存在しますか?
連続狩猟などでどれくらい体力減ってるのか気になってます
>>104
@弓・ガンナーは、ナルガ武器が貫通のため全体的に弾肉質が悪いのも相まって相手を選ぶ
Aガンナーと違って斬裂弾・徹甲榴弾のような弾肉質を無視できる攻撃方法がない
B汎用性の高い無属性連射弓に群を抜いて強いものがない
C百竜武器が強く特に汎用性の高い連射弓は各属性百竜弓が最強になるため
この4つが主な理由かな
属性が強いのは弓だけじゃなくて双剣も強いらしいよ まるでガンナーがボウガンだけを指すみたいな言い方やな
HR解放前に攻撃のスキルを防具以外で盛ることができますか?
>>115
陽炎、月虹のマカ錬金で「攻撃」スキルつきのおまもりは出る。ただし運がらみ。
装飾品の攻撃珠はラスボス討伐後 >>116
運次第で出るのですか、ありがとうございます >>95
>>102
ありがとうございます。武器スロ間違っててスキル構成を変更しました。鋼殻の恩恵3、笛吹名人1、回復速度3、飛翔使い3、匠2、業物3、攻撃4、スタミナ奪取2
の構成でいいでしょうか? 百竜夜行の、サブ任務の「武器で撃退」は英文ではどうなってますか?
今作の挑戦スキルを上手く活かせない
すぐ怒させる方法はありますか?ぶっ飛ばしみたいなのあればいいですが。
前作は神スキルだったけど、今回はまだ様子見ですかね?
ワールド以来で購入検討してるんてすが、スラアクの斧ぶんまわしからの変形斬りは無くなったかもしくは弱体化したのでしょうか?
高威力かつモーションがすごく好きだったのですがライズのスラアク紹介動画を見ても使ってるところを見つけられませんでした
あれがないと躊躇してしまうくらいは好きだったのでよろしくお願いします
オトモの状態異常攻撃強化ってどのサポートタイプでも必須でしょうか?
あとファイターやボマーのオトモアイルーでも麻痺武器が今のところ最適と考えて良いでしょうか?
ギルドカード交換した時写真付きで貰って解散後に写真がそのまま残ってる人と消えてる人がいるんですけどバグですか?貰った時に確認した時はちゃんと写真付いてて、写真が消えててもまたオンラインで会えば復活するんですけどやはり部屋を出ると消えてます
弓を使い始めるんですがオススメの入れ替え技を教えてください
>>125
写真つきで送られたもの→あとからでも写真つき
そうでないもの→オンで会ってるときだけ、てことやないかな >>126
弓はこれ一択というバランスではないので好みとかスタミナ使用量とかと相談して気に入ったのを使うといいよ >>127
横からやけどそんな仕様あるのね…
なぜ分けたし… >>127
アプデ前に出会った人にギルカ貰ってずっとオフラインでも残ってたんですけど突然その現象起きてるので多分関係なさそうです
その人は同じ部屋にいる時だけ写真見れます
回答ありがとうございます 弓使ってるので体術の護石を狙ってるんですが、
陽炎で回しても体術lv2や3は出ませんか?
幽玄じゃないとダメですかね。
>>129
データ通信量増えるからギルカだけ送りたいとかできるようにしたんじゃない?写真けっこうサイズでかいし DLCの重ね着購入したんですけど猫と話してDLCの確認してアイテムBOXの重ね着装備からみても在庫確認できません。何故?チケット0枚なので重ね着チケットが別にいる?お金払ったのに別に条件がいる?
>>133
DLC確認後AかX押して受け取りましたか?
DLC確認画面で文字が白かったら未受取なので受け取れば反映されるはずです
受け取っているのにBOXに無いのなら問い合わせ案件になると思います 集会所からはいる救済マルチメインで遊んでるんですが海外のかたとばかりあたります
国内限定で救済マルチって無理でしょうか?
>>133
猫と話したとき、その項目を選んで確定させた?
一覧に載っているのを見ただけじゃだめだったんじゃないかな? マカ錬金の輪廻は素材にする護石はレア度が高い方がいいものが出やすいとかありますか?
ないのであればRARE5以下は素材にしてしまおうかと考えてます。
>>124
オトモに何を期待するかもあるけど
状態異常強化が3スロの割に実効性が高いわけではないのでそんなでもない
回避上手や防御強化といった生存スキルの方がコスパ良い
サポート猫は日傘やニャリンでいいけど
爆弾を主力にしたオトモの場合近接攻撃力が威力に直結するので
レックスSネコ轟槌辺りが候補になる >>137
日本に住んでる外国人もたくさんいるしあんまり意味無くないかな オトモのサポートによるバフは飼い主以外にも影響ありますか?
マルチプレイでは人数に応じてモンスターの体力が増えますが、
単純に2人だと2倍、3人だと3倍に増えるのでしょうか?
大体ソロで討伐する時よりも短い時間で終わるのですがこれは自分が下手なだけですかね…
会話なんて定型文だし外国人でも問題なくない?
むしろ韓国人以外なんでも来いくらいの気持ちでいいかと
入ってハングル文字いたら、そっと抜けてる俺ガイル
モンスターの縁取りが、白ぽくなる時があるのですが、
どう言う状態なんでしょうか?
>>146
オトモ猫が電転虫当てた状態の事であれば、頭ぶん殴ればスタンする。 >>119
良いと思うよ
後は自身で使ってみては気になる部分を見直す感じだろうね >>144
クエストによって差があるが1人を1倍とした場合
2人で1.4〜1.5倍
3人で1.8〜2.0倍
4人で2.2〜2.4倍くらいだったはず
同じくらいの腕の人が集まるとソロよりマルチの方がちょっとだけ早く終わるくらいかな 毒生肉、シビレ生肉、眠り生肉はどんなタイミングで使うとモンスターに食べさせられますか
操虫棍の猟虫をカメラの向きではなくプレイヤーの向きに飛ばす方法ってありますか?
>>149 >>150
ありがとうございました!
みんなでやった方が基本的には楽な仕様になってるんですね、安心しました 外国人の質問したものですが
私は雷神をソロでやると15分くらいバゼル8分くらいかかる素人なので、普段なら若干マルチのが早いかなくらいの腕前です。
部屋に入って周回するほどまとまった時間がないので救済メインなんですが、時間によっては外国人3人とかが毎回続くことがあり、雷神で普通に貫通を撃っていたら前の2人が私の弾でのけぞっていたり、通常弾単発で頭狙いのライト、またはダウン時溜め切りを2連続からぶりする大剣、あとは単純な立ち回りが常識の範疇をこえていて、いくら粉まいても3乙されます。
これはよくないと百竜にいくとまさか実際にいるとは思ってなかったのですが、開幕ドラ撤去フゲンコンボが発動しており、それも外国人の方でした。
中にはまともな方もいるのですが、なんとかならないのかなと思ってお聞きしたしだいです。
時間帯が悪いだけかもなので大人しくソロします。ありがとうございました。
今作のマルチには効率を求めちゃダメだよ
1人でやるのが寂しくなったりした時にするもの
>>152
疲労状態かつハンター未発見状態
一部モンスターはハンターが近くにいても食べる 以前弓スレで各属性強化はLv3までしか意味がないという書き込みを見たのですが、これは本当ですか?本当でしたら理由も教えて欲しいです
>>123
使ったこと無いのでわからんけど体験版やってみては? 腕前はどうでもいいけどラグのせいか設備爆発バグの発生率が高いから外人と百竜はやりたくないなあ
>>123
XX時代に戻った
ワールドと比べると威力が下がった代わりになぎ払いを出したあと変形切りするかどうか選べるようになった
全体的に色々と調整されてるので斧が好きなら満足できるはず
なぎ払いだけで決めるのはもったいないと思う 操竜後や壁沿いでよく視点が俯瞰になるのですが
これを防ぐ方法はありますか?
注目方式は「ターゲットカメラ」
上下挙動は「高さを合わせない」にしてます(これは違いがわかりません)
弾かれ無効の狩猟笛でも切れ味白にするのが当たり前みたいですが単純に切れ味補正がほしいからでしょうか?
>>125
回答になってなくて申し訳ないけど自分も今これすごい気になってる、フレから貰ったギルカが何故かその人と遊んでいる時しか写真が表示されない現象
ちなみに初回も送り直してもらった時も写真付きで送ってもらった(向こうが操作間違えてるとかしていなければ)
折角もらったギルカだからオフ時限定とはいえ写真がないのは悲しい…… >>155
HNが日本人ぽい人でもそういう人はいるし、どうやっても地雷プレイヤーは来るので、マルチで当たりたくないならホストをやって自分でキックするのがいい。今作はキックしても代わりの人が入れるから遠慮せずにキックできるよ。
私なら、ホストでなければ、そういうプレイヤーにあたった場合は、当てないように避けつつ打つゲーにするか、気にせず怯んでてもらうか、クエストリセットして帰るかかな。ホストなら、ひるみ軽減1つけてってチャットしたうえで蹴る。 >>155
わーすごい、そんな腕前なのに・・・コミュスキルは外国人以下なんですね >>161
ない。あれって過去作でもあったからコナミの特許回避策だと思うけど、特許切れたから次回作では修正入るかもね 操虫棍の猟虫をカメラの向きではなくプレイヤーの向きに飛ばす方法ってありますか?
マルチの探索ツアー部屋で連続狩猟中に自分だけが終了したい場合、クエストクリアで帰還しても大丈夫ですか?クエスト自体が終了して他の方も帰還してしまうのではと思い、いつも本体の電源をオフにしてオンライン接続を切って終了しています。
操虫棍の降竜の強さがわかりません
地上で使っても弱いし
空中で何回か飛んで決めるくらいなら
そのあいだ普通に地上で殴ってたほうが
強いような気もします
アドバイスお願いいたします
>>165
キーボード繋げてないので定型文だけなんですよ
申し訳ありません >>159
123です体験版あるの気づいてませんでしたありがとうございます
実際に触ってみます >>158
元々の数値が一桁の武器や大剣のレイトウマグロの氷70でも(弓も)
スキルレベル5まで属性の表示は上がっているしダメージもしっかり上がってる
装飾品の説明の属性値の上限については謎
スキルレベル1,3,5の上昇率が大きいから
2とか4で止めるくらいなら1ポイントほかに回した方が良いとかそんな意味なんじゃないかな >>169
大丈夫
おそらくゲストなんだろうけど
以前ホスト側でクエストクリアしても続いていたよ >>173 ありがとうございます。スキル説明欄に上限があるとは書いてるものの表示上は増えてるのが謎でした。5まで上げても問題ないんですね。 ヘビィボウガンの溜め撃ちって属性値とか状態異常値も上がりますか?
>>141
ありがとうございます
状態異常攻撃強化ってやっぱ3枠も使うのが瑕ですよね
サポートメインのアシストとコレクトは出来るだけ採用して回復のヒーラーや火力サポートのファイターは防御系のスキル、ボマーは火力スキルみたいな感じですかね?
ボマー以外は麻痺武器持たせることにします >>166
回答ありがとうございました
やはりないんですね
武器は大剣使ってまして、今作は戦う平地が狭く
戦ってて結構壁に寄ってしまう傾向なのでなかなか苦労してます >>124
2枠目のサポート行動に竜巻旋風撃を入れてるかどうかだと思う
竜巻がないと武器で麻痺らせるのは殆ど無理なレベル
しゃぼんとか応援ダンスを入れてるなら武器は何でもいいと思う
ボマーはバチバチ爆弾ゴマにしてティガかクシャの武器がいい バリスタに乗るとたまに左スティックで照準を動かせなくなるときがあるのですがなぜですじゃ
弓作ろうとしたんだがこれは属性別に百竜弓Vを作成しなくてはならないのでしょうか?
ガンサーなのですが、回避性能のスキルは地列斬やガードエッジ時の無敵時間にも乗りますか?
>>181
ありがとうございます
2枠目ってボマー以外回復シャボンか応援ダンスの2択だと思ってたんですがそんな選択肢があったんですね
それってメガブーメランではダメなんですか? >>182
たまに右スティック暴走したりしない?
右スティックが暴走してると右スティックの入力が優先されて左が効かなくなってるんだと思う >>180
狭いエリアが嫌ならエンエンクや子泣きキジ、こやし玉使って広いとこに誘導するといいよ >>183
極めたいならそう
とりあえずなら連射5属性の5本だけでもいい 火の属性弓作ってから次のアプデで火も百竜が最強になるだろうなと思ったけどもう遅かった
弓のケア・ド・ネフィラに弓溜め段階解放のスキルをつけるのは何故ですか?
つけなくても貫通レベル5が打てるので個人的にはいらないとおもったのですが…
理由を教えて欲しいです。
>>190
ネットで調べたら、解放すれば貫通レベル5が撃てると書いてありました >>190
弓は溜め段階に応じて(矢のタイプとは別に)物理・属性ともに補正がかかるので
矢の種類とレベルが同じでも溜め段階が高いほど威力が大きくなる よく見たら解放しなくても貫通レベル5でした
謎ですね
>>190
物理ダメージに
溜め1=0.4倍
溜め2=1.0倍
溜め3=1.5倍
溜め4=1.7倍
の補正が付く
属性も物理ほどじゃないが補正がつくから >>190
溜め段階で補正があって溜め3なら1.5倍、溜め4なら1.7倍あるから >>188
ひぇ…しばらく触ってみてから考えてみます。ありがとうございます! >>182
対象モンスがclear扱いななると照準合わなくなるよ みなさん詳しくありがとうございます!
溜め段階によってダメージが変わるんですね
知らなかったです!ありがとうございます!
翔虫3スロ22のお守りが出たのでこのお守りが効果的に使える武器を新たに始めようと思ってます
現在使ってるのは双剣と笛と太刀なのですがこの3つ以外にありますか?
全種類の強い武器作る過程で虫使い3が有効な武器ありましたよ
忘れたけど
操作が簡単でそれなりに使える武器ってどれでしょうか?
>>203
ライト、ヘビィ
ただ準備と知識がほぼすべてなので初心者向けではない 鈍器心眼装備始めてみたが気になる点が1点
切れ味って緑ゲージを保持するべきなん?
切れ味悪いほど良いのか、それとも緑ゲージくらいは保つべきなのかわからん
いつも知らない方4人マルチでやっていたんですが
昨日家族と2人でやったほうが早く終わりました
少人数のほうが弱いのでしょうか?
>>207
そうです
前作からですがマルチプレイは人数によってモンスターの耐久が変わるようになりましたのでソロが1番簡単になってます >>206
緑は必須
黄ゲージ以下は切り方補正っていうマイナス補正がかかるので使い物にならない マルチプレイでスタンプを使う人がいますが、普通にマイナスボタンから飛んでるのでしょうか?
秒でスタンプ返信している人がいるので気になりました、何かショートカットのようなものがあるのでしょうか?
>>210
L長押しのショートカットパレットに定型文やスタンプを登録できる >>211
なるほどありがどうございます
クエストだと戦闘用と共有ですよね... >>200
片手やハンマーも相性いいね
>>203
双剣、スラアク
大剣は火力出すなら玄人向けだからオススメしない
>>210
ガルクの搭乗やアイルーのマタタビ玉等を使うアクションスライダーからスタンプ使うのもいいよ 泡沫の舞は回避性能と体術いくつくらいの効果が出ますか?
>>212
パレットの切り替えができて4つのパレットを使い分けられるから
上には普段使い用の物を入れて
コミュニケーション用のは他のパレットにまとめておけばいいんだよ 複数体狩りの時は強い個体の方から狩るのがマナーなんでしょうか
参加要請を出した時、強い個体の方から行く人が多かったので
モンハンは前作からしかやっていないのでその辺のマナーはよき分かってないので教えてください
>>203
いろいろ言われてるけどライトか双剣しかない
他は遅すぎてキレ散らかすわ、間違っても初心者向けじゃない >>219
その辺は特に決まってない
強いて言うならクエ主が指示するかクエ主が向かったモンスからって感じ
1人で違うやつ行くのはやめた方がいい >>216
なるほど、5つ目以上のパレットもセット出来てパレットごと入れ替えできるんですねこれ
多少めんどくさいけど持ってく武器によってパレット入れ替えしてみます
ありがとうございました >>221
たとえクエ主でも他の3人に合わせて行動してます
周りをよく見ることが一番ですね
ありがとうございます プロコンを買ってしまったのですがモンハン持ちはできないでしょうか?
アングルをスティックで操作するのが難しすぎてモンスターを見失ってしまいます。
十字キーでアングル操作する方法はないでしょうか?
モンハン初心者なんですがキャラ作ってるんですけど、顔に対して体が大きいんですが小さくすることはできないですか?
オトモスキルの攻撃強化の術や遠隔攻撃強化の術などはオトモにしか効果のないスキルですか?それともハンターにも効果出てる?
持ってる資材少ないからこんなんしかできんかった。攻撃とか見切りもガン積みしないとダメなんでしょ?
>>226
できません。ハンターだから体格いいのよ。 >>228
中途半端すぎ。それだけゼニーためる余裕あるなら素材もすぐ集まるからがんばれ >>228
火力出したいなら弱特と見切りと超会心と攻撃は限界まで盛るんだ
力の解放はそんなにいらないし距離も1で十分
そもそも双剣のどの武器を担いでる想定のスキルなのこれ
属性強化乗せてないなら属性武器ではないのは分かるけど
無属性でもナルガもティガも匠はいらないしネコには会心スキル必要ないし
それ以外の物理双剣は息してないから全てがちぐはぐのように思える >>225
オプションでど十字キーにカメラ操作を割り当てることはできるよ
その分アクションスライダーが使いにくくなるが >>219
んー
弱い方からがマナーというか効率いいよね。今作は3乙しても狩猟終わってる分には報酬でるし >>65
亀レス失礼します
捕獲できるようなるまでがんばります! 切れ味補正って攻撃力に表すとどの程度なんですか?
それと属性も攻撃力にするとどのくらいの効果があるんでしょうか?
>>237
斬れ味補正は乗算なので
元になる武器の攻撃力によって差が出るから数値としては表せない
赤0.5 橙0.75 黄1.0 緑1.05 青1.2 白1.32 紫1.39倍の補正がつく
属性は物理ダメージとは別計算で
属性値、その攻撃の属性補正、相手の部位の属性肉質で計算し
斬れ味補正の影響も受けるため攻撃換算できるようなものではないよ
一応手数武器で攻撃200雷25の青ゲ武器を担いで切断45雷20の部位に対して
攻撃7見切り7弱特7超会心3雷属性強化5でバフ3種掛けて殴ると
総ダメージの1/4ほどが属性ダメージになる感じ 新しく雇用したオトモのレベル素早く上げる手段ってあります?
>>242
訓練施設に預けてラージャン自殺かオトモ指導術師飯食って百竜回す マリオゴルフを買う予定なんですがモンハンと両立できると思いますか?自分もマリオゴルフやるって人いますか?
モンハン時間泥棒過ぎて他のゲームが出来そうにないんですどうしたらいいのでしょう
マルチプレイでは、敵の強さがソロプレイ時よりも強くなっていると言う事を何かで見たのですが、
強くなってるというのは、体力だけ増えてるのですか?
それとも、体力増加の他に、隙が少なくなっていたり、攻撃力が増していたりするのですか?
あぁすまん
体感ソロでやってる時と攻撃力変わってないと思うけど、細かい仕様はわかんねぇや
>>246
状態異常耐性も最大2.7倍になる
怯みも状態異常耐性扱いだし
スタンなども起きにくくなるから
そういう意味で、パーティ平均がソロ時の
3割減を下回るような攻撃していると
隙は減ると言えるかもしれん
攻撃力、平常時の攻撃の激しさや隙は同じ >>225
これを機に慣れた方が良いよ
>>245
睡眠時間を削るってのは冗談で次回のアプデ追加分が早めに終わってやりたい事が特になければ移行できるんじゃない? >>230
グレイス作って会心7、鈍器3、心眼積めるだけ属性強化積めるだけでも良いから頑張って!! 操竜後立ち去る条件は何ですか?
大技を決めたら立ち去る?決められたらその場に残る?タックルは?
採集用装備でブリゲイド一式作って植生学Lv4、地質学Lv3、翔蟲使いLv3、壁面移動Lv3になったのですか
他にあったら便利的スキルってありますか?
余りスロットは頭スロ1、胴スロ1、手スロ1、腰スロ3スロ1、足スロ1x3、護石スロ1なんですが
>>185
メガブはオワコンです
竜巻が3分で麻痺とれるのに対してメガブは15分かかります >>257
長く居座るなら腹減り耐性があると捗るかと >>240
ありがとう
切れ味は会心と似てるんですね
属性はまあつけとけばお得くらいに考えときます >>257
採取装備であると便利なのは怯み軽減3と耳栓4と腹減り耐性3と回避距離3
ブリゲイド一式は着られなくなるけど257の書いてるスキルと全部両立できるよ
あくまでブリゲイド一式に拘るのであれば
あとは腹減り耐性3と怯み軽減3と回避距離1と何かって感じになると思う >>257
ランナーのスタミナ消耗減は壁面移動にも乗算でかかるので空きがあるならお勧めする
壁面移動Lv3はスタミナ面での補正はかからないのでLv2止めで十分よ
便利スキル全部乗せを目指すならググったりしてキメラ装備にした方がより詰め込めるよ >>250
いえいえ、感覚的なものでも感想を教えてくれてありがとうございますm(__)m
>>251
結構変わるのですね
攻撃力や隙が同じなのは、下手の自分にとっては朗報です
教えてくれてありがとうございますm(__)m 間違って貴重な素材使っていらない装飾品を作ってしまいました
リセットしたけどしっかりセーブされていましたがもう巻き戻し不可ですか?
また装備は作った瞬間にオートセーブされてます?
一時期近接の人が「貫通弾は赤いエフェクトが出てモンスターが見づらいからラスボス以外に持って来られると困る」
といった情報が出てたんですが、正しい情報ではないですよね?
もちろん貫通弾が有効でないモンスターもいますが…
>>264
オートセーブされたならもう取り返しは付かない
ちなみにオートセーブをオンにしてると
お店や工房で会話を終えるとセーブされるので
失敗したら会話を終える前にモンハンを終了させるといい
自分もそれで失敗したことあるのでオートセーブは切ってる >>235
個人的に弱い方から行きたいんですが、何度か出した参加要請では周りが強い方から行ってたので
ケースバイケースと考えて周りに合わせるようにします >>259
>>261-262
植生と地質と翔蟲が揃ってたブリゲイドを作ってみただけなので拘りがあったわけでないです
教えて頂いたスキルを参考にキメラ装備に変更してみます
ありがとうございました >>265
貫通弾というか会心のエフェクトだね
貫通弾は連続ヒットするから余計に目立つってだけ
邪魔に感じる人がいるのは事実だけど、悪いのはゲームデザインであって、担いでる人を悪く言うのはお門違いだから気にしないでOK >>266
ありがとうございます
自分のミスとはいえ凹むなあ…
今後はオフにします >>269
あれって会心のエフェクトだったんですね
貫通弾があまり有効でないモンスターに担ごうとは思ってないんですが確かにおっしゃるとおりなので気にしないことにします
ありがとうございました >>225
R3でターゲットしておいてLで振り向き一発が楽だよ 自分はハンマーメイン、サブライトでHR50くらいの、ほぼソロ専門の並ハンです。
初心者のツレがモンハンを始めたので、集会所を一緒にやることになりました。ツレの武器は双剣です。
あまりマルチをやってこなかったのですが、初心者をフォローしつつ狩りをするなら、どんな武器種がよいですかねー。
ぱっと思いつくのは、狩猟笛での旋律サポートや片手剣での粉塵サポートとか?どっちも触ったこと無いのでイメージですが。
>>273
一番やりやすいので良いんじゃない?下手にサポートしすぎるより楽しい程度には苦労させたほうが本人のためだし
それかどうせ下位からなんだし同じ武器始めて使い方を一緒に模索するとかかね どのタイミングからなったのか覚えてないのですが不定期に自分に赤い粉?光?みたいなエフェクトを纏うようになったのですがこれは何かわかりますか?
団子を食べてなくてもなります
>>182
バリスタや大砲を使う時カメラが入力されてるとそっち優先になるから >>275
攻撃UP系のバフが発生していると赤く光る
ちなみに防御系だとオレンジに光る 発生確率90%のお団子3つを食べて1つも成功しない確率を求めなさい
>>278
辛かったのはわかるがここはおもしろ出来事を語るとこではないw 質問です
>>1 でwikiについて言及されてますが
「MHRise wiki」とか「モンスターハンターライズ wiki」とかでググっても
wikiという名の攻略サイトばかりhitし、wikiが見つかりません。
唯一見つかったwikiはオトモスレの「MHRiseオトモWIKI」だけです
私はモンスターハンターフロンティア以来の復帰勢なのですが
MHFの当時のネトゲ実況2板の本スレのテンプレには
必ずネ実2wikiのリンクがありました。
ここから質問です
(1)
MHRiseには5chの公式wikiはオトモWIKI以外ないのでしょうか?
(2)
>>1 に書かれているwikiとは一体どのwikiを指すのでしょうか?
もしあるのならURLを貼ってほしいです、お願いします 百竜夜行の設備について質問です
何個か設置すると最初に設置したものが自動でしまわれてしまうのですが、設置数制限とかあります?
>>283
設備出すときフラッグの下に2/2とか書いてあるよ >>282
(1)そんなものはない
(2)大昔の名残
3Gあたりまではあったけど、色々あって廃れた >>284
ありがとうございます
もっと画面をよく見ながらやります >>274
同じ武器使う発想は無かった!ありがとう。 バゼル相手の操竜で勝てないんだけど、解決策ありますか?
1:爆鱗を設置しつつ攻撃モーション開始
↓
2:回避カウンター or 攻撃しようとしても先に殴られる
↓
3:鱗が爆発して自分側モンスターが怯む
↓
4:1の状況に戻る
こうなるんだけど…
2は、回避カウンターを決めても爆鱗食らうって意味で書いてます
>>290
自分側のモンスターにもよるけど・・・
怯みは回避でキャンセルできるからキャンセルしてすぐさま出の早い技入れましょう
何かしら攻撃入れれば向こうが怯むので後隙も回避でキャンセルして次の技入れましょう
キャンセルには蟲を使うので先に用意しておきましょう
蟲が最後の一つの時は離れる方向に回避して一回距離を取って回復するのも手です 全ての特産品を一括でマップに表示する方法はあるのでしょうか?
スキルシミュ(泣)の汎用スロットスキルって説明読んでもよくわからないんだけどどう使うの
ライトボウガン初心者に教えて下さい
オウガライトボウガンにスキル構成
攻撃4
弱特3
弾丸節約3
拡張3
速度3
速射強化3
反動軽減2
なんですがこうした方がいいとこれが要らないとかありますか?
立ち回りなどで変わると思いますがお願いします
>>294
例えば毒耐性・睡眠耐性・砥石高速を相手によって変えたい時に、Lv1スロット3を指定しておけばその分の装飾品の枠が用意される >>296
あーlv1スロットlv7ってなんだ?って混乱して難しく考えてた
ありがとうございます >>295
斬裂運用でいいのかな
拡張は2でいい
反動は3ないとダメ、もしサイレンサーつけてるならロングバレルにして反動3にしよう >>295
見たとこ斬裂速射かな
装填拡張は2でいい
反動軽減を3にするとロングバレルが使えるようになる 自分の護石テーブルって調べられます?爆撃ウンコ狩り飽きて来た
一応斬裂速射で考えてました
拡張は2でいいんですね
ありがとうございます
少し勿体ない気がしますがスロ2のとこに反動軽減入れてみます
安価なくてすいませんでした
詳しく教えて頂いてありがとうございます
>>301
現状そういう解析は行われていない
リセマラの手法が見つかったぐらい 回避距離up3スロ3スロ2は良いらしいのですが何の武器に良いですか?
回避距離up3スロ3スロ2は良いらしいのですが何の武器に良いですか?
武器の生産画面で匠適用のゲージを確認する事は出来ますか?
マップ上で夜になるとプレイヤーキャラのそばに火の玉のようなものが常時ついて回りますがこの物体は何でしょうか
松明用に飼い慣らしたヒトダマドリだろうと勝手に解釈していたんですが公式側から解説ありましたっけ
>>309
「大社跡に夜の静けさを」の説明文に出てくる灯蟲がこれではないか、という考察がある
本当かどうかは知らんけど 百竜クエストでサイズ実装後のヌシのサイズは変動しますか?
スラアクって斧モードなのか剣モードなのか判断する方法はありますか?
攻撃してると今はどっちなのか分からなくなってしまうのですがモーション見て慣れるしかないのでしょうか
ソロでナルハ5分〜6分で回せるのですが、やはりライトでバゼルを2分周回した方が護石集めの効率良いのでしょうか
>>310
レスありがとうございます
該当クエスト未消化だったので調べてみると灯蟲は大社跡や里の石灯籠に使われているのでハンターが使っているものもそれだろうという説が現時点では濃厚みたいですね >>317
基本集めた素材全部ですね
そうなるとどちらが良いのか、どなたか教えて頂けますでしょうか?度々質問すいません… >>292
怯みを回避でキャンセルできるのか、しらんかった
ありがとう、やってみる インパクトクレーターで四回ではなく、三回ヒットになってしまいます…四回ヒットさせる方法を教えてください
>>321
まず溜め2以上でクレーター発動しないと叩きつけが2ヒットにならないのでそこ確認
ため3で撃ってるのに叩きつけが1ヒットしかしないなら多分2ヒット目を外してる
かなり着地直前までハンマーの向きが動いちゃうのであまりヒット直前にスティックを傾けないようにすると改善するかも >>322
なるほど!ため1でしてました!ありがとうございます! >>306
全ての武器に向いてます 攻略サイトやyoutubeにあるようなテンプレ装備は火力重視の構成なので、モンスターの攻撃を喰らわないのと弱点を攻撃し続ける上級者向けなのが前提です
気楽にプレーする分には回避性能や回避距離アップがあるといいと思います 避けたら回復アイテム使う必要ない分むしろ攻めの回数が増えることにもなるしね >>324
弓は回避距離が攻撃に直結してるので盛りすぎるときついこともあるよ >>324
全武器ってのは言い過ぎかと
回避距離が延びることで攻撃範囲から出やすい利点はあるけど行きすぎて殴りたい部位から離れる可能性や、ランスみたいに長すぎるステップが攻撃のあてにくさに繋がる武器もある
>>306
そのお守り自体と相性が良いのはヘビィあたりだよ
ガンナーで優先されるスキルはサイズ2の装飾品も多くて無駄が出にくいし、回避距離を上げることでヘビィで攻撃を避けるのが格段に楽になる ギルドカード40人くらいと交換してて、
写真が全く同じ人が3組いるんだけどこれどういうこと?
精霊の加護とおだんご防御術大の効果は重複しますか?教えて下さい。
下から2番目の錬金ってバゼルの素材だけでピッタリにできない?試してもピッタリにならなくて他の素材無くなりそう
男性限定防具の説明文が読みたくて無料身だしなみチケで一瞬だけ性転換しようと思っているのですが、これは使ったら絶対セーブしなきゃいけないやつですか?またチケットは使った瞬間なくなるものですか?
性転換後説明文のチェックだけしたらセーブせずにリセット、ということがしたいのです
>>332
評価値が80-75-65ある
それぞれ1-2-8か6-1-3で丁度
75の手持ちが少ないときは2-1-8にして5ポイントオーバーにとどめる >>333
課金アイテムでそういう抜け道があれば修正案件だろう >>329
前調べた事有るけど確か重複しなかったはず 不安だからもう一度調べたけど効果が高い方が適用されるってさ
昨日購入しました、ライズはワールドであった珠は消えて装備の固定スキルのみになったのでしょうか?
>>339
装飾品は上位からです
あと生産できるのが護石じゃなくて装飾品になりました
今作のガチャは護石です フルフルとやってるときBGM止まるのは、特殊の演出ですか?カプコンだからバイオ感を出すみたいな
>>342
フルフル戦の仕様です
フルフルには目がないので発見されてる時のBGMが無い >>343
なるほど、何か不気味だなぁと思ったのですが納得しました。ありがとう 怪力の種、鬼人薬、グレート全部使った場合は重複して効果が出ますか?
>>345
鬼人薬と鬼人薬グレートは重複しない
両方飲むとグレートの方だけになる
種は重複する
更に追加で鬼人の粉塵も使っていい >>345
鬼人薬は鬼人薬Gと重複しない
両方使うとGの方の効果が出るはず
鬼人薬系、怪力の種、鬼人の粉塵は併用可能
ちなみにフィールドにいるホムラチョウは怪力の種と重複しない 寒冷群島ステージの背景にいる、ウミウシボウズとは今後戦えるのでしょうか?
こいつです
>>348
環境生物であってモンスターじゃないから無理
何ならジェスチャー使うと簡素ながら意思疎通までできる ダブルクロスからライズで復帰したんだけどカメラワークこんなに難しかったかな
ターゲットは上手く追えないしロックオンは途中で尻尾や頭に切り替わってグルグル回るし
ターゲットで慣れたほうがいいのは分かるんだけど全然できない
>>349
環境生物なんですね
意思疎通てきるなんていいですね。やってみます!
有難うございましたm(__)m >>323
蛇足、おはよう2倍ダメだけど、クレジャブ当てるとそれがカウントされる
だから大ダメ欲しければ、そのジャブを当てずに3、4発目入れる
狙い過ぎて空振りするぐらいなら普通で良いけどね 武器スレで切れ味の話題になると白20とか青30とか出てきますよね
切れ味ゲージの長さだとは思うのですが、この数値ってどこかで見れるものなのですか?
>>354
ゲーム内で直接は見れない
・切れ味ゲージを見て把握
・試し切りしてみる
・匠で色が変わるレベルから数える
・攻略wikiを調べる オトモのいなし行動とはカウンターですか?
カウンターだとしたら近接攻撃であってますか?
普段FPSやってるので、弓やボウガンでエイミングするのはやりやすいのですが、近接での狙いのコツってありますか?
向きを変えても、位置と距離イマイチ合わなくて思ったところに当たりません。
躁竜中に別のモンスターをロックオンしなおせる?
モンスターが3匹入り乱れて別のモンスターを勝手にロックオンしてしまって切り替えが分からんかった
>>350
右スティック押し込みで右上のモンスターアイコンにオレンジ色の枠が付くからその対象が近くに居る時はLボタン一瞬押したらカメラで追える
デフォルト設定だとLボタン2回押すと正面向いてしまうが2回押しても正面向かないって設定もある
ほかにはカメラの速度を上げて慣れること 参加要請で他人の応援に入りましたが、全員HR150↑で一桁の自分が場違い感満載でした
要請参加はメンバーのHRは完全にランダムですか?
またHRが近いメンバーとやるならロビー参加のみになりますか?
>>360
操竜中は勝手に切り替わるよ
降りれば戻る >>364
そうなりますね
HRが高い人というのはそれだけモンハンをやりまくってる人なので当然救援にもたくさん入ってくるものとおもってください HRなんて単なるプレイ時間であって上手さとは無関係だから気にしなくて良い
回答ありがとうございました
>>335
言われてみればたしかにそうですね…
>>336
そう思って調べてみたのですが見当たらなくて… >>369
ランク解放されたら嘘だろって速度で上がるし、バゼルギウスだけ回しまくって上がってるだけの人も多いだろうし
なんなら人のHRとか見すらしないぞ ガルクでそこそこの距離を走るときは直線ドリフトを繰り返そうとするのですが、
1,2回使うとZLを押しても反応しなくなります。
反応しなくなるのに決まったルールがあるのならそれはそれで納得出来るのですが、
どうにも不定っぽく見えてよくわかりません。
何か出なくなる条件とかってありますか?
いつも金欠で武器作成や防具強化が追い付かず困っています
ソロ、オンライン問わずで効率の良い資金稼ぎクエストはどれになりますか?
>>373
水没林とか溶岩洞の探索ツアーに鉱石増殖が出てるときに鉱石掘って売る
ルートは検索してくれ 連射コントローラーあれば連射放置が一番楽
ツアーより効率は下がるけど
>>312
回避した時にころりんが斧、ステップが剣って覚えておくと良いかも
>>350
ゲームスピードが上がってるのはあると思う
XXでもカメラから外れるように回り込んでくるモンスターも多々いたし慣れだと思うな ガンス使いたいんだけど拡散5のオロミドロは使い物なりますか?
カムラポイント稼ぎの最効率ってどこですか?
今は水没林で上振れして一回4分代22000とかなんですけど、やっぱり寒冷群島の方がいいんですかね
貫通弾強化と速射強化のスキルは重複して火力あがりますか?
>>379
寒冷は換算術込みで周回平均18000前後かな
ルートが覚えやすいのとルートのすぐ近くに光虫や大粉塵の材料の落陽草の花があって毎周取得できたりするのがウリ ADHDなんで細かい事を考えるのが苦手なんだが、
護石って、とりあえずレア5以下はノールックで輪廻に突っ込んでおk?
>>369
その知りたい防具の名前で検索して画像探すと見つかるかもね >>378
拡散5がほかにモロコシしかないので斬れ味とかの兼ね合いでDが一番汎用性ある
海竜種には水棲特攻あるモロコシ、水弱点には属性強化か属性特攻入れたD、汎用拡散型は攻撃lllいれたDって感じになると思う >>357
近接武器は相手の動きと自分の武器の動きの両方をしっかり覚えていくしかないと思う
まずは自分の使いたい武器の基本コンボを調べて修練場で動きの速さや間合いを覚えて
リオレイアみたいな動きがわかりやすい敵や戦い慣れてる敵相手に実際に振って慣れていくといいよ バゼルの初期位置ってどうやって見てますか?皆速攻サブキャン行って、探してると一歩遅れる
>>389
Rスティック押し込めばメイン討伐モンスターにタゲが行くからそこでまず見極める
場所わかったらマップ開いてサブに飛ぶ
メインキャンプから近かったらそのまま向かう >>382
護石はスロついてないとゴミ確定だからいちいちスキル確認しないでスロついてない物は輪廻に打ち込めばいい 全武器使おうと思うのですが各武器これさえ作っとけばいいって武器を教えてほしいです
双剣はレイジネイルー
狩猟笛はバゼル笛ナルガ笛百竜笛
スラアクはグランドカオス
操虫棍はナルガ
ライトは強い3種
弓は百竜弓とフラムアルクス
はすでに作ってあります
>>392
会心運用や鈍器心眼運用等あるだろうけど、ティガ&ナルガ&ディア武器はだいたい強い
各属性もそのうち作りたくなるから、結局は好きなの作ればいいよ >>392
ハンマーはティガ、ナルガ
火力寄りがティガ、快適寄りはナルガ
ティガ作る場合は強化過程のウォーメイスで鉄蟲糸技強化の百竜強化を付けると良い ライトボウガンの通常弾運用するのにオススメの武器はありますか?
ひるみを付けていない友人と狩りをするような、斬裂を使用出来ない場合に使おうと思っています。
>>394-396
どの武器種もナルガティガディア武器が強いんですね。
ありがとうございます! >>372
ダッシュ中にしか使えんぞ
RじゃなくてL3をダッシュにしてると方向転換とかの拍子でダッシュ切れるのはよくある >>397
全ての通常弾で歩き撃ちと歩きリロードできてLv2を速射出来る鋼氷蜂弩 斬烈ライトでバゼル高速ソロ周回ってあるでしょ
YouTubeで動画を見て、装備もアイテムもお団子も同じもの揃えて、6回くらいやってみたけど全く成功しない
あれ、誰も普通に出来ることなの?
百竜撃退の証5だけがしばらく1枚も手に入ってないのですが出やすいクエはありますか
>>403
ヌシディアとかヌシレウスでは出ないので赤7以外の低ランク百竜を回す >>400
ありがとうございます。早速作ってみます。 >>350
ライズはタゲカメ使うより昔ながらの自分で視点ぐりぐり動かした方が楽だよ
何度かやっていれば行動パターン読めて移動先だいたいわかるし >>402
2分は無理な人も出てくるだろうけど3分以内は出来て当然のレベル >>404
一緒にやってた友人が出たと言ってたけどやはりディアとかではでないんですね
ありがとうございました >>392
弓はそれにケフィアとクシャ弓も作っておいた方がいいかな
連射弓は弱点狙いにくいヤツカダキやオロミドロと相性が悪いしそういう奴らと相手するなら属性貫通弓の方が楽だしオススメ
あとフラムアルクスは火百竜弓あればいらない >>407
マジで?
斬烈でバゼルの頭を狙えない俺がヘタクソなのか… >>392
ガンランスは砲撃タイプごとに、放射はガルハウル、拡散はミドロガンス、通常はオルトリンデかカダキガンス、突きはティガ
一本だけ作るなら溜めクイック杭で安定して火力出せるガルハウル 練習あるのみ
照準時の速度変えるなりジャイロ使ったりしてみるなり、やりやすい方法探すのもあり
>>392
大剣とハンマーはティガorナルガが良いかなと思いますが
とりあえずこれ1本という話だとティガナルガ素材が競合するのでそれ以外で作れる強武器は
太刀 ナズチ太刀
片手剣 ニンジャソード(鈍器運用)、レイア片手剣
ランス エルダーバベル
ガンランス 通常型 ヤツガタキ 放射型 ガルハウル 拡散型 ドゥームズD どれか1本なら放射型がオススメ
チャアク ラージャン(鈍器運用)
ヘビィボウガンはとりあえずこれ1本という感じの武器ではないので難しいですね。
通常弾、散弾、貫通弾、徹甲榴弾でそれぞれ作るのが良いと思います。 >>408
今しがた出たから全く出ないわけではないみたい
いずれにせよ確率は低いので低ランク回すべきではあるけど >>413
通常とか散弾の使いどころって例えばどこがありますか?
柔らかには貫通、それ以外は徹甲斬裂で十分と教わったのでもし有効なら作ってみようと思う次第であります >>412
頑張るわ〜
今のところ最短6分40秒
で、1つ質問なのだけれど、「バゼルの頭」ってどこからを指すの?
イボイボ付いてる喉元からが頭?
それとも目と口が付いてる先っちょ? >>392
ティガ、ナルガ以外だと
ハイニンジャ(片手)
ゴシャ大剣
ディアランス
ヤツカダガンス
あたり 福引きについて質問です
金欠のため置物が当たりのときだけ引こうと思ってましたが内容が変わらず、諦めて引いてみたら別のものが出るようになりました
スルーすると次回のセールまで持ち越しなのでしょうか?
それとも偶然でしょうか
>>409
火の連射も百竜弓の方がいいんですか!?強すぎますね
属性ありの貫通弓も作ってみます。
>>411
とりあえずガルハウルというのを作ってみます! 大樽爆弾や大樽Gが万が一味方巻き込んでしまった場合どのくらいのダメージ入ってしまうのでしょうか?
>>415
通常は万能性があるので例えば貫通・徹甲・斬裂を使うほどではない、危険度で言うと★4以下相手には通常で十分だったりします
わりと威力も高いので強敵相手にも戦えなくはないです
散弾は単純にdpsがトップクラスなので、チャンスタイムは弱点に近づいて散弾をぶっぱするのが強いです >>413
ありがとうございます!ヘビィボウガンはどれから作ろうか迷いますね ライトで使ってない通常弾と散弾のを作ってみようと思います
>>417
ありがとうございます!全てティガナルガだと素材集めも飽きますしいろんなモンスターの武器を教えていただいた情報をもとに作ってみようと思います マルチ体力は人数によってクエスト中に変動するとありますが
例えば1人で残りHP100まで削った後に他の人が入ってきた場合、
(1)残り体力が人数に応じた割合で増え、HP200になる
(2)増えた人数に応じて体力が追加され(例えば+5000)、HP5100になる
のどちらになりますか?
>>421
防御力次第です
普通の装備ならダメージ自体は大したことありません
試しに修練場で自爆してみては
ダメージより吹っ飛んで攻撃機会逃す方が痛いけどね ターン制バトルを学ぶのに適している近接武器を教えてください
アイボでは片手剣をカンストまで使いましたが殆どのモンスターと戦えない(倒せないではなく攻撃に対処出来ない)レベルでした
これは相手の攻撃を見ずにゴリ押ししたからだと思ってます
まぁターン制意識出来れば片手剣でも問題ないと言われそうですが…
>>17
パスワード設定しても入ってこられたんすけど、これはなぜ? 王牙弩【野雷】はサイレンサーとロングバレルはどっちをつけた方がいいですか?
斬裂弾の速射運用です。
>>432
反動軽減と装填速度はともにレベル3つけています。 >>430
ヒットアンドアウェイを学べる武器の代名詞といえばもともとは大剣なんだけど、火力出そうと思うとタックルでゴリ押すことになるんだよなぁ… >>431
救難は集会所に入るわけじゃないので集会所にパスワード設定しても何の意味もないです >>431
集会所にパスワード設定したけど
クエスト受注時に参加要請したら入ってきたってこと?
パスワードはあくまで集会所に入れるかの制限でしかなくて
部屋の中の人がそれでもあえて参加要請出したなら
1クエのみだし集会所に合流するわけでもないし
参加要請を受託されてもいい仕様なんだろう
3人以下パーティーがクリアできない時に助っ人要請とかできるしね 距離と翔蟲使い2〜3スロ2みたいな護石が欲しいんですが
幽玄回すのと指定できる奴で距離指定して回すのどっちがいいんですか?
>>430
フルバ型ガンランス
スキデカいからゴリ押しだと被弾しまくりでまともに戦えない 猟具生物のマキムシって接触したモンスが怯む効果があるけど
テオの大技とかあらゆる行動を怯ませられるの?
モーションに入ったタイミングで足元にバラまいてキャンセルできたら強そう
>>439
幽玄や輪廻でいい
月虹など指定できるタイプはスキルLvの上限が低かったり
スロットが少なかったりSランクスキルが付かないなどのデメリットが多い >>381
落陽草の花は魅力的ですね
そっちも周回してみます >>439
本当にその二つのスキルのレベル2まで+スロットだけあればいいってなら多分月虹と陽炎で指定する方が手に入れれる
>>442も言ってるけど他に何も付かないしスキル2が付いた時のスロット数もガクっと下がる 延々とバゼルギウス狩って素材突っ込んでに飽きてきたんたけど
錬金回してる人ってそれでも特定モンスター連戦続けてるのかな
それとも気晴らし感覚で別のモンスターも織り交ぜてる?
>>438
動画の人が(根拠や検証つきで)弱いというなら(その人にとっては)ほんと
なんでも鵜呑みにしないことが大切 >>445
他も回してる
結局、いい石手に入れて何するか→いいスキル構成にして、そのあとのクエストを楽しみたい、なので、
今のスキルで楽しめるとこで楽しんどかないと本末転倒
先考えてというなら、夜行回すのもありかと いくつかスキルシミュのアプリを試してみたけどいまいち使いづらいです
過去作のPC版のスキルシミュみたいに護石を登録しておくと必要装備一式と必要装飾品を表示してくれるような物はありませんか?
AndroidとiOSどちらでも構いません
しばらく起動させてないけどPCもあります
>>437
どおもすんません
そういうことか
あと蜂蜜沢山取れる方法ありますか? 大きな翔虫を設置して一気に飛び上がる場所のことなんですが、あれは毎回クエストでもらった虫を消費しているのでしょうか?
初回だけ置けばあとは消費なしですか?
なんだかもったいない気がして毎回自力で登っています。よろしくお願いいたします。
>>452
一度勾玉草に大翔蟲を設置すれば
そのショートカットが開通したってことで何も消費せずに普通に使えるし永続
使わないと意味ないよ >>452
1度設置すれば永続的に使用出来るようになります
先輩から貰える大翔虫の数と全マップに設置出来る大翔虫の数は同じなので使い切って問題ないです
あと全箇所設置すると勲章がもらえます >>452
消費は最初の一回だけだし設置数ともらえる数は一緒だから気にせず使いまくっていい >>454
遠慮なく使います
ありがとうございました! >>455
ありがとうございます!今から設置して来ます >>450
ありがとうございます
使わせてもらいます >>453
お礼を見落としていました。ありがとうございます!
レス流し失礼いたしました。 IBはやってないんですが今のジンオウガはこっちが近づいたら帯電キャンセルしてくるんですか?
トップクラスに強い武器はライトで、その次が弓太刀とかだと思うんですが、4,5番目くらいに強い武器って何ざんしょ?
>>462
何にでも格付けしたがる人のために
火力ランキングっていう闇のスレがあるよ こんにちは。太刀、棍を使っていますがナルハタタヒメになかなか手数が出せないので遠距離を使いたいと思います。
弾の管理できるほど器用じゃないので弓にしたいのですがオススメはナルガでしょうか?
弓は3Gでパチンコ使っていただけでほぼ初心者です……練習におすすめのモンスターなどいれば触ってみたいです
やっと上位行ったんだけどこの後も緊急で百竜あるの?
めんどっちい
>>465
ヌシアシラクリア後は強制百竜1回だけある >>466
ありがとう
百竜良く分からんうちにクリアしたから面白いのかつまらないのかも分からなくて謎 >>465
そのうち百竜のが気が楽になるよ
何回死んでもいいからね 野良マルチ行ったらマガドやテオで死ぬ人多いので、
粉塵だけでは足りないかなと広域化早食い満足感を入れてみたんですが、
ネットで調べると地雷扱いされる場合があると知りました。
自分は寄生目的でもなく攻撃にも参加した上で、
画面左側を意識して死にかけの人がいたら回復、程度なんですが、
野良なので必ずしも意図は伝わらないと思います。
このスキル構成はフレンドとやる時のみにして野良では控えるべきでしょうか?
>>464
ナルハタタヒメとだけ戦うならナルガですが、汎用的に使えるのは百竜弓に軍配が上がると思います。
練習台については何でも良いと思いますがとりあえずはマガイマガドあたり行ってみたら如何でしょうか。
>>469
そのへんは考え方の違いもありますが個人的には広域の人がいたらとても助かります。 >>469
そういう人たちは、サッカーで例えれば
「シュートを打たせなければゴールされることはないから、ゴールキーパーを外してフォワードを追加すべき」
と言ってるような異次元のレベルにいる人たちだから、庶民は気にしなくていいと考える様にしてる。 クイーンレイピア用に装備を作ろうと思うんですが、おすすめの装備とスキルは何がありますか?
YouTubeでチラッと見たんだけど古龍種に罠って効かないの?
あと、ナルハタタヒメはどこで切るのが正しいのだろう…
ナルハ・タタヒメ?
>>469
前作のアルバやミラ、マスマムやムフェト等で時間制限が特殊なクエは色々言われてたし理解出来ますが、野良は正直どちらもいいのではないかと
火力足りずに終わるようなクエは今のところライズはないですし、乙って終了よりはいいのでは? >>473
古龍種に罠は効かない
モンハンwikiによれば「鳴神+霹靂神+比売神」なので
あえて区切るならナル・ハタタ・ヒメになるかと ヌシにも罠きかないよね?
今日、ヌシに罠使ってその前で待ってる人が2人いたのよ。しかもスタンプまでうたれたんだけど、罠きくの?
効かない
痺れ罠
ラージャン(闘気硬化)、古龍種、ヌシ
落とし穴
ナルガ(非怒り)、ラージャン(非怒り)、古龍種、ヌシ
>>482
ほんの一瞬だけど効かないか?だから一応除外した >>483
一瞬だけなら止まるけど硬化ラーに痺れ罠掛けるのと同じぐらいの硬直時間 >>484
ラーと違って捕獲可能なのよ
極端に短いだけで罠は有効 帯電ジンオウガは完全に効かない
通常ジンオウガは一瞬だけ効くから先に麻酔玉当てとけば捕獲はできる
>>476
ありがとうございます!
対のミツヒコはなんとなくわかったんですが…
>>480
ラージャンの戦気硬化ってあの金髪状態ですよね?
ってか罠効かない奴多いな >>487
ラージャンは
非怒り(黒髪)
↓
怒り(金髪)
↓
怒り(金髪)、闘気硬化(腕赤)
↓
非怒り(黒髪)
って流れで戦うんだけど金髪と闘気硬化状態はイコールじゃない
闘気硬化状態ってのはラージャン専用の強化状態で腕が赤くなってカチカチになるやつで尻尾殴り続ければ解除できる、その状態では落とし穴有効痺れ罠無効 ずっと集会ばかりやってたので里が疎かになってるんですが、里も
進めた方がいいですか?
>>490
依頼サイドクエスト進めると、依頼サイドクエストで潜水艦とかの解放要素があるからやっておくと得
あとは里クエをくまなく全部終わらせると炎の封眼っていう装備が作れるけど別に取らなくていい性能 高難度:いざ挑め、覇者の行列というクエが出現しません
里クエ全部クリア済なのですがHR6です
原因わかる方いますか?
百竜もしてみたんですが クリアしてもチェック入らないので
対象外ですよね
オトモはアシストがお勧めってのを見ますが、
アシストの毒々落とし穴の技って普通の落とし穴扱いらしいからやっぱ古龍には効かないんですよね?
>>499
ですよねー、いーらない
返答ありがとうございました
鈍器使い2納刀2スロ2スロ2の護石出たのですが何か使えそうな装備ありますか?
百竜夜行が嫌い&苦手で緊急クエの進行最低限しかやってませんが後々困ったことになりますか?
モンハンめっちゃ値崩れしてきてるんですが売り時ですか?追加アプデがすぐ終わってしまってやること無いし今後の追加も大したことが無い気がしてるんですがどうでしょうか
>>508
武器の百竜強化ができない
一部の武器の強化にヌシ素材が必要
ヌシの単体クエストが出現しない
これくらいかな >>487
ミツヒコわろた
息吹・風巻・比古 だからイブ・シマキ・ヒコ
英語版の方はナルハ、イブシで区切られてる 6300円→4300円これって飽きられて売られてるってことですよね?今後のアプデには期待できない?ワールドみたくなるのを恐れてます
アンケスレ作ってそっちに誘導したほうが良い気がしてきたな
>>510
ありがとう
ヌシ単体出ないのは困るので応援呼んで頑張ります >>515
そいつは悪意があってやってるだけだから誘導してもこっちでやり続けるだろ
NG入れてスルーしときゃいいよ >>516
夜行のヌシレウスやヌシディアだと重ね着用のチケットが多く手に入るので、見た目にこだわりたいなら少しやっとくといいよ
>>515
本スレか企業wikiの掲示板でやれば?的なのは増えてきたね >>512
マキヒコでしたね…すみません…
米版の区切りも教えて頂きありがとうございます ナルガ武器一通り作ろうとしてたんだけど、考えてみたら片手剣と双剣は属性有りの方が良いかなと思い
作っとけっていう片手剣と双剣があったらお願いします
>>520
武器をあれこれ作ろうとしている人ならハイニンジャソードのスペックを見たら作らずにはいられなくなるはず >>520
双剣は火の蛮顎と氷のグレイスはよく使うし性能もいい、雷は王牙
水と龍は武器が弱すぎて第2弱点の氷とか物理特化で行った方が良いことも多いから
どうしても全属性揃えたくなったらでいいよ >>410
昔からやってるこの俺でも5分くらいだから気にするな クシャの空中突進に被弾してしまいます
録画して見直しても本体に当たっているようには見えない…笛自己強化状態で抜刀して走ってます 風まとい判定なのか自分の避け方が悪いのか知りたいです
>>521 ハイニンジャソード最近よく名前を目にする、作ります!
>>522 蛮顎とグレイス使い勝手良さげ有難う御座います作ります マイセットで着替えた時に1回目だと装飾品が外れている事がある
もう一度同じマイセットを選ぶと直る
何かの不具合?
とうとう上位にあがり初めてフルフル討伐したんですが30分と数秒かかりました。上がりたての討伐戦時間なんてこんなもんなんでょうか?
>>528
そんなことはない下位の装備のままでも10分は切れるよ
弱点殴れてなかったり手数が極端に少なかったり被弾が多かったりしてるのだと思う >>528
上がりたての装備ならこんなもんかという意味なら、上手ければ違う
上がりたて装備且つ、操作に慣れてなければそんなもん
自分も最初は20〜30分ザラだったけど10分切れるようになったよ
ネットで見る5分、10分はとりあえず気にしなくていい 竜玉集めたいんですけどディア2頭、ヌシディアとかでいいんですかね?
>>531
竜玉集めるだけならそっちよりもベリオロスとかナルガの方が楽じゃないかな?
出るやつ多いし素材集めついでにやって稼ぐ方が効率良いよ。 >>531
さっくり狩れるのならディアの尻尾切って捕獲ってのが一番確率高そうではある
ちなみに百竜のターゲット報酬でも時折出ることもある
竜玉落とすモンスターはそこそこ多いので他の素材と一緒に集めると良いかも オンでの相棒の猫と犬の交換方法を教えて貰えませんか?
>>534
オトモ1に置いた方を連れて行ける
オトモ選択画面にデカデカと書いてあるはずなんだが >>534
オトモボードでオトモ選択を選んで
オトモ1に連れて行きたいオトモを設定するだけ
オトモ2に設定してるやつだと1と2でちゃんと入れ替わる
クエスト中でもキャンプでできる オトモ1を犬に出来ない人が多いのを考慮したのか、今はデフォルトのオトモ1がガルクになってるね
今日New Gameから始めて気付いたんだけども
はぎ取りと捕獲で抽選方法が違ったりするのでしょうか?
ハンターノートみる限り捕獲の方が期待値高い気がしています。
レウス救援参加時にホストが「玉ねらい 捕獲だめ」を連呼していて
ホストがそう言うならと討伐…しようとしてホストが3乙決めてしまい、クリアならずだったのですが
進言した方が良かったのかモヤモヤしています
>>540
確率の内訳見てない子だったんだろうね
レウスの玉狙いなら尻尾切って捕獲で正解
ナルガ延髄とかオウガの爪とか剥ぎ取りの方がいい素材もあるにはあるけどね >>529
めちゃめちゃ心当たりあります
前半手数少なかったです
あと、1回電気食らってから電気を
気にしすぎて後ろから殴りすぎて
全然ダメだせてなかった。
>>530
あまり人の討伐の動画みてないので
参考にしてみます。
とりあえず10-15分目標に立ち回りを考えてみます。 >>543
ハンターノートとか攻略サイトにある肉質というデータを見る癖をつけた方がいい
弱点狙いをすることで仮に手数が3割減ったとしてもフルフルは頭以外叩く必要がない >>542
ありがとうございます
確かに内訳見なかった場合、確率同じに見えますね
はぎ取りの方がいい素材についても認識あります
今回のようなパターンにまた遭遇した場合は
ホストの意思を尊重しつつ、一言進言してみます
まぁ救援だと意思表明する方に、ほぼ会いませんが… 操竜したあとの攻撃で一番効率いいのは強攻撃繰り返したあと虫で後隙キャンセル、虫なくなったら少し走ってまたやってぎりぎりで大技ですよね?
他にダメ効率いいのある?
>>548
強攻撃にも上キー押しながらとかあるからそれ気にしたほうがいいかもね
ラージャンの下強のビームはクソ強い >>548
ラージャンとかマガドはそれでいい
他のモンスだと単純に強攻撃連打だけじゃないのもいる
トビカガチとかはAの飛びかかりだけじゃなくて帯電尻尾叩きつけ当てて雷やられにするのも大事
水やられできるやつも似たような感じ マカ錬金、輪廻で有用な護石を間違って投入しそうなのですがそうならないように保護できる機能って有りませんかね?
適当なマイセットに登録しておくぐらいですか?
>>554
まあいうてキープしたいのはマイセットで使ってるから、この方法を意識しないといけないのは「今後使いたいかもしれない別武器種に適したおま」くらいだからそんなに問題ないでしょ >>553
尻尾グルグルビームより突進→突き刺しのがDPSも発生も早くていいね
まぁ強攻撃の撃ち分くらいはわかるかなって思って、一部モンスは弱攻撃でやられ付与した方がいい場合有るよってのが言いたかった まだそこまで行ってないけどヌシ単体って疲労あるの?ターミネーターはもうこりごり
下キー以外もあるのかよ
まさかモンスターごとに違うのか?
説明くらい入れてくれ……
>>557
疲労はするしダウンも多いしダウン時間も長い 百竜夜行についての質問
救援で入った百竜クエでスタンと属性やられのミッションが手つかずだったから
反撃の狼煙があがってもずっと大砲打ってたんだが
群れがひと区切りついたところでキックされた。何かまずかったの?
操竜だけど攻撃種類は基本の弱 強
と下弱 下強の4つよね?
モンスによってはコンボもあるけど単体
でみればこれよね?
>>560
狼煙上がってるのに殴りに行かないアホがいるって思われたんでしょ
クリアすることだけしか頭にないミッションや評価のことなんて気にしてもいない人はわりといるよ
>>561
全部を把握してるわけではないけど大体そんな感じだと思う >>560
電撃とかいつでもいけるし狼煙は殴りにいくのが無難よ、、半端に知ってるやつほど地雷認定素早いから >>560
狼煙上がるタイミングは気絶や属性やられに耐性のある銀枠以上が多いから大砲乗ってても属性やられやスタンは通常時より取りにくい
なんで狼煙中は武器で即退場させちまった方が良いよ、全頭撃破でボーナス入るからミッションと同じように大事ってのもある >>562
>>563
ありがとう。そんなかんじなのかー
ちょっと後だし情報になってしまうんだが
兵器15? 20?個設置のミッションも未達成で
おれ一人でA連打してるやる気まんまん救援マンやってたのに
キックされるとかめちゃくちゃ悔しいわ 野良で本気出すのが間違っている、手抜いた方がいい
精神的に
>>564
耐性のことは百竜じゃ考えたことなかった。参考にします 全員が同じ方向を向いているとは限らない
とりあえずホストの方針に合わせる
攻撃スキルばかりとはいえ、上位のレア7装備で身を固めて当然フル強化してるにもかかわらず、ナルガの攻撃だけやたら痛く感じるのですが、なんらかの属性が乗ってるのでしょうか?被弾が多いという話ではないです。
百竜をやろうと思うのですがマナーみたいなものはあるのでしょうか
百竜は必須のイブシまでしかやっていません
周りに合わせる
空気を読む
自分のやり方が正しいんだと思い込まない
>>570
蹴られたおれが言うのもナンだがあまり細かいことは考えなくていい。
ただクリアするだけなら、流れに身を任せて、テキトーに兵器や武器を振り回すだけでいい
部屋主の行動をマネするのが無難
ガチりたいなら百竜クエ中の画面左上にある「敵を状態異常にする0/15」みたいなやつを
達成できるよう考えて動いてくれると、気にしてる人が喜ぶ >>570
里で教えてもらえる流れを一通り見ておくといいかも
あとは左に出てる任務を達成すること、ドラが鳴ったら武器で殴ること、準備ができたらR3を押し込むこと、竹爆弾の任務が出てたら無闇に竹爆弾を設置しないこと、こんなもんかな
大砲ZRで撃ちながらY溜め可能なので覚えておくといいよ >>570
ヌシ戦が始まって狼煙が上がってる時に武器で戦わずに速射砲をずっと撃ち続けたり破龍砲に燃料を入れて撃つを繰り返したりするのは蹴られてもおかしくない地雷行為です
サブ任務に関してはホストの場合は狙うもスルーも自由ですが高速周回部屋以外の野良マルチだと基本的にはSS狙う動きが多いです
ゲストで参加する場合はホストの動きに合わせていれば問題ないと思います
それと慣れてないうちはフゲンやウツシなどのNPC呼び出しや銅鑼に触るなどの行為は控えた方が無難です慣れている人がやってくれるので任せましょう >>570
最終waveのヌシ戦で狼煙が上がったら武器で殴ることくらいかな
厳しいホストだと速射パシャパシャ撃ってたり石炭入れてたりしたら蹴られることあるから注意 双剣の防具
おすすめある?
初心者なんでさっぱりです
本スレじゃ教えてくれない
アプデのモンスターは倒した
>>576
持ってる護石や装飾品にもよるし双剣は各属性作る武器だから
これだけ作っておけばいいみたいのはないけど
テオ頭、ヴァイク胴、ジュラ腕、ジャナフ腰、インゴット脚を作っておけば大抵の装備で着回せる
攻撃7、見切り7、弱特3、超会心3、属性強化5、怯み軽減1+αが組める オンラインで蹴られた時ってどう表示されますか?
通信エラーが発生しましたってのは蹴られてる?
すぐに相互リストからもう一度入ろうと思って確認したら部屋が無かったのはみんな落ちたのかキックされた部屋は除外されるのか
>>580
その辺はスロ穴目当てのパーツなんだから当然だよ
装備だけでスキルが組めるわけじゃない、護石や装飾品も含めての構成なんだから >>579
Switch本体のエラーダイアログが出たら通信エラー
出なかったらキック 戦闘中に猫を観察してみたら2匹とも何もせずに棒立ちしていたのですが
コレクト猫にしてると攻撃しないとかってあるんですか
ちゃんと大型をねらう設定にはしてました
>>584
ブーメラン寄りな気はするが普通に戦う
多分倒されて回復中だったんじゃないかな >>513
ワールドやアイスボーンのアプデのボリュームで納得出来ないならやめちまえ >>570
イラッとくるのはフゲンやウツシを解禁されたら速攻使うやつと、狼煙があがってるのに速射砲やら大砲で撃ってるやつ。個人的にはセッティングした固定式竜炎砲台の角度変えるやつ 定型文を編集しつつキャラクターにボイスを喋らせたいんですが不可能なんでしょうか
自動翻訳提携セットなら定型文を押すだけでコメントしつつボイス喋ってくれるのに
セット1に切り替えて定型文編集をするのでは、実行するジェスチャーが選べるだけでボイス喋ってくれません
何卒教えてください
神おまないです
【テーマ】会心これ無理って武器使いたい
1)無理なら0%でオケにして逆に開き直る
2)いつもの弱特や超心は積まない
3)切れ味補佐系や鈍器や心眼に置き換える
4)攻撃は4以上の単純火力盛り
5)渾身や全開で90行くならそれも試す
この考えはダメですかね?マルチで0会心武器を装備してたらプークスクスですか?100とか無理な武器が多すぎます…
錬金はジャンプ鉄人押しに負けそうです…
逆に何%まで行けるなら超心や達人芸系を組むべきですか?
>>570
ゲストなら開幕フゲン置いてプケプケ等1頭のみ撃退や開幕銅鑼を鳴らしてミッション達成の邪魔をしない
取り巻きがいないのにウツシを使う
これやってたヒトがホストに蹴られてるのは何度か見た >>589
実行するジェスチャーを紐付けたら喋らなかったっけ? >>590
今作は仕様のせいで仲間のスキルや装備を簡単に確認しにくいし、神経質なホストさん以外は採取や放置してなきゃ何を持ってこようが気にしてないと思うよ >>584
今作のオトモはプレイヤーが攻撃しないと攻撃しません >>593
しにくくなくない?メンバーリストから装備見るだけだし >>596
わざわざ救援で毎回メンバーリストで装備確認してるの?
めんどくさくない? >>584
アイルー・ガルク共に稀にフリーズして動かなくなる
なおガルクの場合はハンターが攻撃しても無反応になる >>596
3DS時代は下画面タッチだけで済んだけど、メニュー開いてから通信選んでメンバーリスト→ステータスとか階層深いから手間じゃんよ?
そもそもメンバー装備の見方すら知らない人も多いと思うわ >>590
武器次第だからそれだけじゃ何とも
作れるスキル構成考えて期待値計算するしかない
ただ、多少マイナス会心があっても会心面を補強した方が強いことがほとんど
このとき、無理に100を目指す必要はない 猫オトモなんですが首輪の重ね着付けてるのにクエスト中に謎の頭装備を付けている事があるんですけど何故ですか?
>>603
狙われにくくなるスキル発動させてんちゃうかな
籠やんね? いつ仕様だったか忘れたけど捕獲可能時に先に麻酔玉当てといてといて罠にかけると即捕獲ってのは今作もあるんでしょうか
>>607
健在
時間経過で減るのもそのままだから3個ぐらい当てとくと安定する 罠に掛かって暫くモンスが抵抗してる間、必殺技とか叩き込むと討伐になる事ありますか?
今まで何回かそれやったけど、討伐にならず捕獲にしかならなかったので
>>610
それは多分オンラインで別のプレイヤーが捕獲用麻酔玉を投げているからです
麻酔玉を投げなくて、罠にかかっている間にHPがなくなれば討伐になります >>610
麻酔玉が効く前に殴ってモンスターの体力が尽きればそりゃ死ぬ
罠は捕獲のためだけにあるんじゃないからねぇ 百竜夜行の最終関門の耐久値だとか後何ダメ喰らったら突破されるか何か目印ってありますか?
分からなくていつ破られるか心臓に悪くて
>>613
耐久値は見れないけど耐久減ってきたら目に見えてボロボロになるからすぐわかる 百竜夜行について質問です
参加要請に応じるからクエストに入りました
すでに第1WAVEが開始されており
マガイマガドが居てホストさんが1人で戦って居ました
その後参加してきた人たちが即抜けして行く状況になりました
結局最後のヌシディアまで2人で行き、SSで終わりました。
即抜けして行った人達は何が気に食わず抜けていったのかが気になっています。よろしくお願いします。
>>615
間違えてはいったか
ミッションが終わってたから高ランクいけねーって出てったくらいかね
当人に聞かんとわからんよ 通常クエと探索
部位破壊や剥ぎ取りだけして帰還する場合破壊報酬などに違いはありますか?
戦闘中モンスターが別エリアに移動したタイミングで
4人のうち1人が敬礼スタンプの「はい。」よ4回連続くらい送ってました。
どういう意味があるんですか?なにか裏の意味ありますか?
>>618
ない
部位破壊報酬でしかほぼ出ない様な素材の場合、
罠や操竜を駆使してとっとと部位破壊だけすまして帰還するという手もある >>619
状況がよくわからんからなんともだけど罠張ったのに逃げられたとかじゃないならショートカットに砥石か搭乗入れてて連打してたらスタンプ誤爆したとかじゃないかな 質問したいです。
百竜撃退の証って、現時点で全部護石ガチャに突っ込んでも問題ないですか?
これを使った強い武具や装飾品ってありますか?
>>622
百竜武器作成、百竜強化に使います。
最低でも10枚くらいは残して置いたほうが良いです。 >>619
それスライダー誤爆。ガルク乗ろうとしてスタンプ連打
わたしもよくやる 護石ガチャはアプデ以前はナルハタタヒメ周回だったそうですが
アプデ後の現在は何が主流なのでしょうか?
>>628
バゼルギウスだったり、相変わらずナルハタタヒメだったり、周回じゃなくてラー死リセマラだったり
リセマラはなんかややこしい仕様になっているらしい >>629
リセマラとかもあるんですね
百竜周回は効率悪いですかね? ナルハタタヒメで質問です
破龍砲や槍、大砲などの設備は仲間にも当たり判定ありますか?
近くに人がいると使っていいのか迷ってしまいます
>>630
百竜はレア素材が落ちやすい
あとは証が堕ちる
いらないなら効率悪い >>631
破龍砲だけ当たり判定があるよ
見た目よりは判定狭いけど、直撃したらほぼ即死だから使うタイミングには気をつけて >>592仰る通り、「よろしくお願いします」に挨拶のジェスチャーを紐付ければ喋るのですが
自動翻訳定型文セットのボイスは出てこないです
それからそのボイスはジェスチャーをする事によって発声されるんですがダッシュ中や戦闘中はジェスチャーそのものが行われないのでボイスが聞けません
自動翻訳定型文にしかない機能なんでしょうか >>620
操竜待機へのターゲット補正もないから相手さえいれば探索で十分ということですね >>633
あー!聞いて良かったです!
まだキャンプ送りにはしてませんでしたが
慎重に使いたいと思います
逆に大砲はダウン後も打ち続けて大丈夫そうなので安心しました
ありがとうございました >>630
単一の目的ですぐ欲しいもののために回すなら効率悪いけど
カムチケのためにホオズキ回して瑠璃のためにヌシ行って竜玉のためにデァア回してレウス玉のためにレウス行ってあれのためにそいつこれのためにあいつお守りのためにバゼル……
ってやるよりはしばらく百竜だらだら回して足りないものだけ後から取りに行った方がいい
アンジャナフとか数えるほどしか行ってないけど玉含めてほぼ困ったことがない 下Aでラージャンビーム出ると聞いてるんですがパンチしか出ません
もしかして下押しっぱなしじゃなく同時押ししないとだめですか?
>>630
他のクエストがどれくらいの時間で出来るのかによるんじゃないか?
あと、錬金素材以外のオマケに何を期待するのかによっても違ってくると思う
百竜夜行は、ランダムだけどレアも含めていろんなモンスターの素材が出るからそう悪くもないと思うけど
バゼルギウスのクエストは高率ではないけど瑠璃原珠が出る >>639
左スティック下に倒しながらA
十字使ってない? >>639
左スティックを下に入れながら強攻撃で出るはずだけど? アプデで護石がさらに解放とかあり得ますか?どこかのスレで今のはクズになるとか聞いたので
マカ素材が尽きてきて、それなら無理に回す必要もないのかなと
>>611>>612
あんがと、じゃあたまたまセーフだったのか、たまに野良救援でやっちまって冷や汗かいてたから、もう触らない事にしよw >>630
高評価値の素材を早く手に入れて周回したいなら百竜は向いてない
バゼルはナルハタより時間かからないし、瑠璃原珠もついでに手に入るから今は主流みたい >>634
私もそれ色々試しましたが無理っぽいです
ボイスをリンクさせたいですよね
一緒に要望送りましょう! >>645
それは開発陣しか知らないでしょうね
いつものようにG級やそれ相当のものが追加されればもっといいものが出るようにはなるでしょうが、1年後くらいですし気にする必要はありません 弾丸節約2、風圧耐性1、スロ2のお守り出たんですが神おまではないですか?
>>647情報ありがとうございます
やっぱりできないんですか
カプコンに要望送ってみます 集会所クエストで全部クリアしたのに赤いチェックマークじゃなくて青いチェックマークなんですが隠れクエストがあるってことですか
輪廻に入れるべき護石を一瞬で判断できる基準ってありますか?スロットなしのとかは基本全部出していいですよね
斬列ライトで動画と同じ装備スキル飯百流強化ボウガンカスタムしてるのに自分の方がダメが出ないのですが原因を推測出来ますか?
テオ倒したんですけどこれ以上HRあげても何もない感じですか?
>>601
回復薬(G)、ウチケシの実、解毒薬、漢方薬、元気ドリンコ、活力剤、強走薬、鬼神の種、鬼神薬(G)、忍耐の種、硬化薬(G)、こんがり魚、サシミウオ
とキノコ大好き積んだ時の各種キノコ
携帯食料とこんがり肉はスマン未検証、多分乗る ライズ新規です
最初からずっと双剣で殺ってきましたがクシャルダオラは的が小さく肉質固くてかなり苦戦続きです
もしかして相性悪いんでしょうか、やっぱり太刀とかの方が良いんでしょうか……
>>652
ありがとうございます
HR50ですがまだ上げろってことですね 操竜、落とし物、野生の翔虫
同じ範囲にある時に拾う優先順位を変える方法はないですか?毎回操竜になってしまいます
>>661
ヌシ3頭出てる?
あいつら、一回百竜で戦わないと出てこないよ
特にヌシアシラは緊急クエのはノーカンだから注意が必要 >>661
HRじゃ無い気がする
HR130くらいで自分でもそうなってるけど、下位クエほとんど手付かずなので(里クエ特進使った)下位含めて全クリアが解放条件の隠しクエがありそうかなと思ってる >>654
XAのグイーンてやつやってますか?攻撃力上がるやつ >>667
ヌシクエは1度百竜でやらないと出てこないからそれでは? >>660
太刀やるくらいならライトボウガンやるほうが面白いかも
近接遠隔で多様な武器で楽しもう >>667
最近まで下位を残してたけど上位は全部赤チェックになってたよ >>656>664>666>668
爪護符あります、グイーンは動画でやってなかったです、猫太鼓はやってないので多分それっぽい?です
ありがとうございました >>672
あとロングバレルになってるかとかも抜けがちだから確認しとくといいかも >>670
いつかは使おうかなと思ってたけどその時が来ましたか……
護石も装備も全く無いんですよね……とりあえず瑠璃集めからします(;´д`) ヌシディアブロスのHR200、300〜くらいのロビーではホストに何も言われてなければ
救難みたいに兵器や異常弾でミッション達成を狙う感じでいいですか?
あと、ヌシ戦でもナルガライトそのまま持ってきても大丈夫でしょうか
仲間に迷惑をかけたくないので、よろしくお願いします。
>>430
ライズだとハンマー
後隙の長さに合わせて溜め3とかクレーター
片手も昇竜使うならある意味ターン制
というかアイボーの片手とか後隙でかい攻撃にバクステ合わせてジャスラするゲームなんだから充分ターン制だと思うが >>660
とりあえず一勝だけしたいなら操竜に頼るのも手よ >>660
双剣は鬼人化中風圧無効だから
風纏いが最大にならなければクシャとの相性は悪くはないけどね
弱点は前脚と頭だから空舞ないと面倒かもしれないけど
>>675
普段無難にこなせてるならミッション重視が最良だけど
狼煙上がってる時に設備使ってると地雷認定したがる人いるからそこだけ注意
ヌシディアは弾肉質渋いから貫通弾は相性良くはなさそうな印象だけど >>660
生存力を高めて時間かかってもいいからとりあえずクリアしたいならガンスがオススメです
花結もマックスまで集めてから挑戦しましょう >>662
仕様だと思うから無理
翔蟲拾ってから操竜したいのに、範囲広いし判定もあっちのが優先っぽいの地味に不満だよね >>674
手元にあるスキルや防具を活かすなら、笛も相性悪くないよ
風圧うざいなら装飾品で軽減するか、ナズチ防具を数ヵ所着れば龍風圧も無効になったはずだしね >>660
風圧と咆哮無効にしてずっと空舞やってたら双剣でも楽になったけど
新しい武器試すのも楽しいと思う 護石の持てる数の上限っていくつなのでしょうか?
どこまで輪廻用チャージできるか気になったので
>>660
何度かクシャに双剣で戦ってみて思ったのは
しっかり前側から攻撃しないと翼に攻撃が当たるから頭or前足をきっちり狙う
朧翔けを相手の攻撃に合わせてカウンターを(できれば)頭or前足に当てる
この当たりを意識したら少しづつタイムは縮まったよ
結構距離を取られることが多いから回避距離1か2を積んだほうがいいとも思う
朧翔けは無理に使わなくても大丈夫なので攻撃をしっかりよけてクシャの前面で弱点を狙って行くのが大事かな 色々ありがとう、クシャの龍風圧はナズチ武器で毒にして封じてたつもりだったけど……
見てる限りもしかして普通に弱点属性ついた方が良かったのかな?
質問いいですか?
力の解放と体術のスキルって効果重複するのかな
検証してる動画があるなら見てみたい
質問終わります
>>660
どうしても勝てなきゃライト
貫通火弓のネフィラもストレスなく討伐できるよ 百竜弓を連射では爆破以外の全属性作りましたが貫通、散弾でも百竜弓を作ればいいですか?
また、爆破属性や無属性も作った方がいいのでしょうか
>>684
アイテムボックスの装備品カテゴリーは40ページで満タン
護石だけでなく武器防具含めて40ページ HR200までライトヘヴィ弓笛使ってきたんだけど楽しい武器種教えてほしい
上記4種に作業感を感じ始めてる
強い弱いじゃなくて楽しい!の感覚が欲しい
護石掘るとき以外オンメインだからハンマー以外でお願いしたい
どんな武器も始めたては被弾しまくりでつまらないものなんで
そこさえ乗り越えれば言うてどれも楽しいと思います。
あえて答えるなら片手使え片手
練習は被弾のストレス小さい下位をお勧めするぞ
>>691
何故オンメインだからとハンマーを除外してしまうのか、一緒にアタマナグルしようや スタンプの編集やあいさつの定型文の質問です
「よろしくお願いします」「ありがとうございました」
と敬語に設定してしても自動翻訳にしていると「よろしく」「ありがとう!」とタメ口になってるんです
参加要請で来てもらった人にタメ口は抵抗があって…
敬語でやるなら自動翻訳は出来ないんでしょうか?
>>691
スラアクとかどうかな
仕組みや基本のコンボ自体は単純なわりに状況に応じてやること変わるから楽しいよ >>693
効率厨みたいな気持ちがあるからスタンなら徹甲でよくね?って思ってしまうんや 楽しいんなら使いたいけどオンだとこっち向いてくれるとは限らんからスタン取れるか心配 >>692
被弾とか床ぺろするからつまらないわけじゃなくて、クリ距離維持してcsループしなきゃ…dpsが…みたいなことばっか考えてて本来の楽しみ方がしたくなった
片手は面白そうだね ドス以来握ってないから興味あった ありがとう >>696
効率厨の感覚を捨てれない限り楽しいは得られないと思う
遠距離以上の被弾リスクに遠距離以下の火力が基本だし、斬属性全てに斬裂で良くね?って言う未来が見える >>695
ありがとう
>>状況に応じてやること変わる
こういうの待ってた 装備作ってきます >>698
たしかに効率思考はよくないよね、ごめん
仲間にハンマーおるのにスタンまともに取れないと地雷扱いされたりしないかなって思ってる
なんとかクレーターみたいなのは正直クッッソ楽しそう >>701
動き回るしスタンとれたらナイスとは思うけど頑張って頭に向かっててとれないのをなんか思ったりはしないけどなぁ
そもそも他人に過度の期待を持つ人は何に対しても文句があるし気にしてたらきりないかもね オトモ広場にいる状態でオトモ隠密隊のアイルー頭領コガラシに話しかけなくても
5つの調査が終わり帰還した事が分かる方法はありますか?
里内移動時やチャットログ以外でです
右記は例えばだがコガラシ近くの鳥居に帰還時は変化があるのようなものがあるかです
>>701
今作のハンマーはスタン値優遇されてないし、取れなくてもなんだったらランスとか片手がとれってレベルだったりするかも
もしハンマー使うなら、最初は雷コロガシとか持ってって周りにもスタン手伝ってもらってクレーター入れるのが良いと思う
なんやかんや大技は楽しいよ >>702
他のプレイヤーの期待とか考えちゃうとそれこそdpsガーとか効率論でちゃうもんね
思考から変えていかなきゃだな
仲間を妨害するようなことせずしたいことすればいいって割り切っちゃうわ
長々とありがとう ハンマーも作ってみるね >>704
ありがとう
ハンマーエアプだからハンマー=スタンて縮図変わってないと思ってた 691です
効率厨思考捨てて狩りの楽しみを今一度思い出してみようと思います
みなさん返事ありがとうノシ
>>690
もしかして20ページかと思ったら40まで拡張されるんですねありがとうございます >>687
重複するけど、乗算かつ上限は50%のままだから両立させるならお団子体術使わないかお団子体術込みでも上限に届かない時にしか意味ないよ ずっと音声オフにしてたから気付かなかったんだけどいつのまにかボイスの種類が変わってた
DLCボイスに変えたときに無料配布されてたチケット消費しちゃったとかあり得る?バグ?
今作で初めてモンハンをプレイしています
同じく初モンハンの友人と遊んでいますが二人ともなかなか上手くならずやっと上位のジンオウガを倒せるようになったレベルです
この間追加された古龍?とはいつになれば戦えるのやらといった感じですが
基本的に今後のアプデで追加されるのは高難易度のクエストのみなのでしょうか?
今の状態も楽しいですがせっかくなら新しいクエストで盛り上がりたいなと思って質問です
>>709
力の解放発動時はスタミナぴかぴかするやつで体術とは別枠じゃない?
体術5にしてるけど発動時明らかにスタミナの持ちがいいよ? ボルボロスの頭部破壊から剥ぎ取りがしたいのですが
ガンランスでは破壊できないのでしょうか
打属性攻撃でないと破壊できないらしくてガンランスにはないみたいで
>>711
今後の予定は知らんけど
過去作で言えばHR低くても参加出来るイベクエだったり
初心者救済クエストだったりが順次追加されてたので
高難易度ばっかりとは限らないかと >>713
打属性じゃないと壊せない
片手ハンマー笛あたりを担ぐか、ボルボロス頭破壊で募集すると良い >>711
既にヨツミワドウとナルガのクエスト追加されてるじゃん
特に変わり映えしない普通のクエストではあるけど 護石の最上位ってどういうものかまとめてるサイトとかってありますか?
例えば、
(スキル1)lv3、(スキル2)lv3、スロ3−3−3
みたいな護石は存在しないですよね?
>>715
そうなんですね。
ありがとうございます。 操虫棍を始めて使ってみたのですが、虫エキスの重ねがけは出来ない感じですかね?
これは3つ揃えて延ばすか強化持続を乗せるしかないのだろうか…
闘技大会06でバゼルを操竜で滝にぶつけてるんだけど、滝が壊れる時と壊れない時がないですか?
また、うまく滝に当てるコツとかあったら教えて下さい
>>711
イベントクエストはHR5とか
ただし既存のモンスターで報酬がちょっと特殊なものになるだけなので期待に添えるかはわからない >>719
3つ揃う前なら重ねがけ可能、
3つ揃ったあとは重ねがけ不可。
基本の立ち回りは、赤さえ取れてればあんまり困らないから、赤の2色取りするとかで
早めに赤確保して、立ち回りながら色整えるとかすればいいかなとは思う。
持続はあるに越したことはないけれど、他のスキルその分減るから、必須ではないかなと個人ね気には思う。 >>714、716、722
ありがとうございます
今配布されてるイベクエはクリアしました!
やっぱりHRが低いままでは新しいモンスターとは出会えないですよね…
とりあえずはHR解放まで進められるよう頑張ります、ありがとうございました! 耐爆では鬼火やられを防げないので1スロットが3ヶ所余ってます。
マガイマガドの鬼火の耐性は火耐性あげると効果はありますか?
耐性上げるより防御スキルLV3のが良いでしょうか?
>>725
アレは火属性ではないので火耐性は無意味です
もちろんお察しの通り爆破やられ耐性も無意味です >>725
鬼火気にしてるみたいだけど翔蟲で飛ぶだけでいいよ? 鬼火纏ったら飛んでみます。
余ったスロットには防御珠入れておきます。
ありがとうございました。
>>725
鬼火は翔蟲移動をするか3回転がって消す
被ダメージ大きくてキツいなら防御珠3個詰めるのは悪くない選択
(剣士ならどうせ1スロ余るし) >>723
なんと、重ねがけは可能だったんですか!ありがとうございます
貼り付いてさえいればエキス補充は可能なので持続なしで立ち回ろうと思います なりきりレトリバーは今日中にダウンロードまでいけばOKですかね?
キャラメイクに一日使いそうなので受け取りは後日になりそうです
>>731
ソフトのダウンロードだけだと受け取れなさそうな気がする(コンテンツ自体のダウンロードが必要)なので適当に捨てセーブデータ作って一度受け取りしてからメインデータのキャラクリするといいかも。
一度保存さえされれば別のセーブデータでも受け取れるはず ライトボウガン初心者です
バゼルTA動画を見て自分もジンオウガ武器だけ作って近接防具のまま特効したら長時間+2乙の始末でした
立ち回りは今後慣れるとして、バゼル周回目的だと装飾品はどういった優先順位で揃えたら良いですか?
弾丸節約=速射強化>装填拡張>反動軽減装填速度その他諸々>弱特超会心 みたいな感じかな?
ただスキルしっかり完成させないと戦闘中に弾切れを起こすので全部積めるまではあんまり機能しないと思う
これ全部必須スキルでこれが揃うまでは使わない方がいいかな >>733
反動>装填速度>他
反動が適正じゃないと撃った後の隙が大きすぎて死ぬ
装填速度が適性じゃないとリロードした時の隙が大きすぎて死ぬ
節約とか速射強化、拡張もあったほうがいいけど最悪キャンプに帰ればいい、 >>732
ありがとうございます
不安なのでそうします 操虫棍使っていて通常攻撃(切り付け切上げ)で他の近接の人が怯んで何も出来なくなってるのをよく見ます
操虫棍て他人怯ませる率高かったりする?相手が怯み軽減付いてないからなだけだろうか、申し訳なくなってきて攻撃場所変えても手数減ってしまう
鑑定お願い
スキルありすがる気もするけど 竹爆弾のサブミッションってどうすりゃいいの
クリアできた試しがない
>>743
体力ギリギリまで削った後わざと後ろに流して竹爆弾踏ませる
それでちょうどたおせればラッキー 操竜について教えて下さい
基本、強攻撃と緊急回避繰り返して大技してるんですがこれで良いですか?
緊急回避なのに近寄るのは不思議ですが
あと極端に操竜時間短くなるのは何故なんでしょう?
突進が3回出来る時と2回までに終わるときあります
モンスターによっての違いですかね?
>>735
バカスカ高火力を叩き込んで怯みとダウンで何もさせない前提だから、全部ないと厳しいと思う
あと、どこで麻痺取るとかきちんと覚えた方がいい
楽するために苦労するのだ >>742
何がすごいの?双剣スレの人がここでやれっていた >>739 怯み軽減1付けると良いというのがも少し浸透すると良いですね
取り敢えず怯む人には近寄らない様に立ち回ります >>745
上強攻撃と下強攻撃がある
ラージャンのビームは下強攻撃だから操るモンスターによって強い方の技を出すべし
攻撃後に虫ゲージを消費して回避で隙をけせるけど虫ゲージがなくなってさらに攻撃しちゃうと回避が出せないから大きく時間をロスしてしまう
虫が3匹いる状態だったら攻撃→回避→攻撃→回避→攻撃→回避で一旦待ってゲージを回復、攻撃→回避→攻撃→回避→攻撃→大技って流れ
Yで壁に突撃するとそこから数秒で解除されてしまうのでその前に再び壁にぶつける必要がある
つまり素早くやれってことだ >>745
基本的にはそれで構わないけど、弱攻撃は強攻撃でキャンセルできるので要所で使えると更に良し
例えばレイアは後ろ弱で単発ブレスが撃てるので、後ろ弱→後ろ強ってすると2連続で正面にブレス撃てる
あとは翔虫の数との大技待機時間との兼ね合いで弱攻撃挟んで最大限のダメージをとったりとか
突進離脱のダウン回避は翔虫使うから虫3匹いないと3回キャンセルはできない >>754
心眼と氷がマックスじゃないのがゴミ
何より態度がゴミ >>749
武器や戦法によるけど頻繁に蟲技使う、或いは蟲2消費技を使う場合翔蟲の回転率が重要になってくるから採用されることもある
実際の戦闘だと翔蟲受け身することもあるから翔蟲3に加えてオトモスキルで翔蟲呼び出しも付けたりする
戦闘以外でも翔蟲使えば早く移動できるから結構便利なスキル >>733です
レスくれた人ありがとう
慣れた近接で一個ずつ地道に作成していきます
動画の強さは完成形の強さで、ライトボウガンは装飾品揃うまではお手軽に強いって訳ではないんですね >>760
ライトは使うのは手軽だけどクエストに出るまでの準備や知識が大事
手間に見合っただけの効率化はできる 綱殻の恩恵に回復速度と体力回復量UPは乗るでしょうか?
>>707
翔蟲使い3積んでインパクトクレーターしまくるの楽しいから気負いせずに楽しんでね >>745
ターゲット一体でターゲットに乗ってる場合は壁にさんざんぶつけて降りたほうがよいと思う
狩猟するつもりがないモンスターに攻撃しかけまくってもメインの狩猟が遅くなるだけだから 弓の接撃ビンは弾道強化つきますか?
強撃ビンを使用出来ない弓は、ビンつけないで撃つのか接撃ビンを使うのかわかりません
>>768
弓、太刀、ライト、ヘビィが大体横並び
安定や使いやすさも考慮するとライト >>767
弾導つくけど、そんな期待するほどつかないよ
高レベルじゃないと効果薄いしね
ツイッターで距離測ってた人いるから検索してみるといいかも >>740
方向性は間違ってないから選ぶスキルを整えたい
このゲームのどの武器種にも言えることだけど、あれもこれもと欲張ると攻撃も防御も半端になってかえって時間かかるからスキルは方向性を決めてあげるのがいい。あと発動しなかったり効果の薄いスキルは他のより有用なスキルに変えることが大事
例えば龍耐性は龍属性攻撃を使ってくる敵が少ないから殆ど不要、属性やられも防御もレベル1だと殆ど効果ないからその枠を氷属性強化や砥石高速、気絶耐性に変えるといい
早食い剛刃も悪くないけどスロ2の枠は心眼や超会心のレベル3を目指したい
欲を言えば弱特も欲しいけど初心者って話だし弱点狙う動きはもう少し慣れてからでいいと思う >>733
TA動画見てるなら、斬烈ライトなりバゼル周回なりで検索すれば防具やスキル構成、立ち回り等を詳細に教えてる動画あるから見てみるといいよ >>771
アドバイスありがとうございます
やってみる 狩猟五にサイズ更新しましたって、金冠や銀冠がつかなくても表示されますか?もしくは金冠や銀冠がつくときだけ表示されますか?
>>752
知ってるかもしれないけど、操竜中の翔蟲ゲージは移動挟むとすぐ回復するよ >>775
そう言われてるけど多分移動しなくても同じだと思う >>778
きちんと検証したわけじゃないし、それはあるかもね
移動挟むとモンスターによっては攻撃しにくくなるしさ >>764
回復速度は直接は乗らないけど、赤ゲージが回復しきらないと鋼殻の意味ないからシナジーはある
回復量UPは乗る しょうもない質問で申し訳ないけど、例えば毒耐性1の装飾品を3つ作って
それぞれ別の防具のスロットに割り当てて装備したら毒耐性3になるっていう
認識で合ってる?
>>781
そう
ステータスでみたらどんなスキルが何レベルで発動してるかみれるよ >>781
合ってる
合計が3になればどこに付けてるかは問題ではない バゼルギウス3分は慣れると急にいけるようになるからビビる
頑張ってやで
>>373
連射コンマジで買った方がいい。
Amazonで2000円で買ったやつ1年半くらい使ってるけど全然使えてる。
休みの日に朝起きて水没林の2個掘れるとこで放置してまた昼まで寝てご飯食べて用事してモンハン始めてツアーで取った鉱石全部売るみたいな感じできればもう金に困ることはなくなる。 >>786
横から失礼します
連射コンはAIMが合わなかったり
動作の初動が少し遅く感じるのですが、そんなことはありませんか? 質問失礼します。
高速変形3 弱点特攻2 スロ3のお守りが出ました。
これを機にスラアク、チャアクを使おうと思ってるのですが良い装備などありますでしょうか?
解放済みです。
錬金のための素材集めとして
ナルハタタヒメとバゼルギウスはどっちも同じような効率でしょうか
あとどちらも飛んでるのでより効率を求めるならライトか弓でしょうか
>>790
どっちがいいかは君のタイム次第 武器も君がより早く倒せるもの バゼルの空爆2回の後に来る空中からの突進
ライトボウガンの場合どうやってかわしたらええのん?
8割の確率で死んでしまうんやが…
>>790
個人の腕前や運に左右される
単純に弱いのはバゼル
ただしエリア移動あり&雑魚モンスのちょっかい有り
金玉はガチタイマン
お好きな方をどうぞ
>>792
閃光で明後日の方向に落下させるとかはどうでしょうか? ライトなら納刀もはやいし緊急回避すればいい
もしくは蟲技で回り込むとか
>>792
緊急回避でしのぐ
うんこ撒かれる前に閃光して突進だけに集中して避ける
麻痺弾か徹甲スタンで落とす p3rdくらいからの復帰なんだけど武器の操作が変わりすぎててよくわからん
以前は笛ハンマーメインで大剣太刀ライトあたり使ってたんだけど今作触りやすい武器どれですかね…
もう脳が老化しかけてるから出来るだけ覚えやすい装備がありがたいのじゃが…
水没林の環境情報変えようとラージャンに負けまくったけど一向に変わらん
どうやって鉱石増殖に変えるんだ?
>>794
すまぬ安価なかったので見逃してた
ありがとう
空中にいるバゼルを探していると緊急回避間に合わないんだよね…
旋回で逃げようにも逃げた先で爆弾に殺される始末…
辛いわぁ >>799
3分以上経過してクエストクリアするか
探索ツアーに出た先なら環境が変わった出るまで時間経過 ガルクに乗って爆撃地帯から離脱するってのも一つの手だよ
>>797
それらは全部簡単な部類
特に簡単なのはライトと笛 神おまとは具体的にどういう組み合わせなのでしょうか?
鋼殻の恩恵のリジェネには回復量アップ乗らないですよね?
試してみたけど変らない気がして
>>800
マップに表示されてるの見て大体の位置測るのは? >>802
おーそれはイイね!
そうしよ
ありがとう >>804
剣士だと弱点2攻撃2更にスロもあったら最高だね >>806
今のところその精神的余裕が無いのでその発想無かった
試してみます >>804
狭義ではそれがないと組めないスキル構成があるもの
広義では汎用性が高かったり有用スキルのポイントが高くてスロットがあるもの 味方が睡眠属性の何かを使っていてモンスターが眠った時ってどうするのが一番良いのでしょうか?味方の武器にもよると思いますが
私は過去作にならって爆弾置いてますがダメだったりしますか?
>>787
物によると思います。
少なくとも私がついってるやつは特に支障はなく遅延も感じられません。 >>811
眠らした人に従うのが一番良いけど野良で眠らせる人は大体何も考えてないので
面倒な思いしたくないなら攻撃の手を止めずに適当に起こすのが良い
今作は爆弾置く人も少ないし >>800
ターゲット設定してたらLでそいつの方向向けなかったけ?
あの行動の時はターゲット外れてりするならごめん。 >>809
翔蟲使って空中にぶら下がるのも有りだぞw
地上にばら撒かれたウンコ爆弾をスルーできる >>811
ほとんどオトモが眠らせてると思うから殴り続けるのがいい >>813
>>816
ありがとうございます!
モンスターが弱って逃げて寝た時も普通に攻撃しちゃっていいですかね >>805
たしか乗らない
けど大体こんがり魚と併用するからそっちに乗るし相性は悪くない クエスト中に乙した回数ってどこに表示されてるんですか?
救難とかで入っても何回乙ってるのかわからないです。
>>811
>>817
ぶっちゃけ別に好きにやっていいよ
爆弾おいてもいいし殴り続けてもいいし自分の好きな方でなにも問題ない
俺は自分がモンスターの寝床に先に到着したら爆弾おいて、とかしてるけど
普通に起こして皆で殴るのと言うて大差ないだろうし >>788
オロミドロ防具はスラアクに向いてる
>>797
笛は音色毎に旋律覚えなくて良くなったし、ハンマーは溜め3と翔蟲技中心の立ち回りで良いから操作は簡単な方だよ
大剣は抜刀技の仕様変更もあって抜刀ころりんは弱くなったし、真溜めとか当ててかないと火力出ないから玄人向けになったね とにかく早くHRあげたいんだけど、一番最短で進むまとめサイトとかってありますか?
弓の矢タイプについて、射程の違いはわかってきたのですが効果的な使い分け方がいまいちわかりません
連射と貫通の、それぞれ向く相手・向かない相手を教えてほしいです
>>824
まとめるまでもなさすぎて無いと思う
自分が最速でクリアできる星7クエをひたすらやるしかない >>819
+ボタン押して「クエスト情報」見ればn/3って全体の乙回数見れるよ 3ヶ所クシャ装備の自然回復に
回復量アップと回復速度のスキルは効果ありますか?
効果ありの場合、どちらを優先であげたら良いでしょうか。
>>829
回復速度は赤ゲージの回復にのみ効果がある
回復量アップは普通に効果ある
ゾンビするならこんがり魚との併用にも効果がある回復量アップの方がシナジーは大きいと思う 787です、回答ありがとうございました
別な物も買って試したいと思います
>>825
簡単に言えば大型の敵つまり面積が多くて多段しやすい敵や肉質が硬い敵などは貫通の方がやりやすい
連射や拡散は肉質が柔らかい敵や弱点部位が狙いやすい敵がやりやすい >>824
HR40になってから装備完成できててかつHR上げたいなら
ヌシレイアかバゼルギウスをライトガンで周回すれば早いんじゃないか固定前提だけど
ソロもできるけど安定はしない >>825
拡散
クリティカル距離が近いのですぐ距離を詰めてきて距離を離し辛かったり
弾が横に広がるので肉質柔らかい部分が横に広いタイプに有効
トビカガチなど
連射
クリティカル距離は中間で弾は一点に集まるので
弱点が大きくなかったり狙いやすかったりするタイプに有効で一番汎用性が高いタイプ
ジンオウガやテオなど
貫通
クリティカル距離が一番遠い
体が大きかったり肉質が極端でなかったり距離が離れている方が戦いやすいタイプに有効
オロミドロやオオナズチなど 大剣の入れ替え技「激昂斬」の構えの時に受けるダメージは、通常時に受ける時よりも軽減されていますか?
PTメンバの装備を見るためのコントローラーの操作方法を教えてください。
アシラS 装備が出ないんだけど、討伐以外に条件あるんでしょうか
明け方の外国籍が入り乱れる古龍マルチでは罠を仕掛ける人が多く
何とか罠不可を伝えてあげたい気持ちでいっぱいになります
ワールドワイドに古龍罠不可を教えるにはどうしたらいいでしょうか
>>841
Traps don't workとかでいいんでないかな >>841
ちなみに古龍はそのままElder dragon
なのでこんなのでいいかも
Traps don't work for Elder dragon. 妙な質問してるやつは荒らし報告にぶちこむんでよろしく
ランナーの護石って存在しないんでしょうか?
スキル検索の一覧にも出てないようなのですが、見落としでしょうか?その場合何ページ目にあるんでしょうか?
>>847
ランナーがある護石を一つも所持してなければ検索には出てこないよ
嵌ってる装飾品も検索対象になるから、適当なサイズ2のスロある護石に強走珠入れてみるといい
多分2P目くらいにランナーが出てくるはず >>847
スキル検索は選んだ部位(護石なら護石)についてるスキルしか一覧に出てこないと思うよ >>840
参考になるか分かんないんだけど、自分は最近までステグマ弍ノ方ってアシラの上位ハンマーが素材全部あるのに出てなくて、やってなかった上位星4のアシラ捕獲クエクリアしたら出てきたという経緯がある >>848
>>849
なるほど、私が持ってないだけなんですね。
それにしても、これだけマカ回してて一つも持ってないとはなかなかの低排出ですね…。言われてみると匠も爆破も持ってないみたいです >>842
やっぱり英語が1番いいですよね
なんか台湾勢?みたいなの多くて迷ってたけどこれで一旦行ってみようと思います
ありがとうございました >>838
ありがとう。+ボタン押してもメンバーリストの項目が
無いと思い込んでいたのですが、見落としていたんですね。
再度試してみます。ありがとう。 >>855
モンハンの同期は割とテキトーだから気にしないでいい
PVPじゃないからシビアにやる必要もないしね
通信が切れる程なら問題あるけど、それはそもそも有線無線以前の話だし >>853
先日のイベントクエストクリアでスタンプ4つ貰えるし、特に使い道がないなら英語版や中国語版みたいにわけるのもありだよ まだHR100なのに飽きました
どうすればいいですか?
>>860
違う武器種をやる、ランダム参加要請行く、見た目装備の素材を集める、闘技大会を全武器種、クエスト全部埋める
くらいしか思いつかない 弓をやるとLRを頻繁に押すので指が痛くなります
いい対策はありますか?
>>812
さらに横から失礼しますが差し支えなければどれ使ってるか教えてほしい 笛をかつぐと足が遅いのですが、敵がジャンプ移動したのを追いかけるときは翔蟲がなければ納刀して走るほうがいいのでしょうか?
戦闘より追い掛けてる時間が長く感じます…
>>866
基本どの武器種も移動は納刀です
一部移動が速くて短距離なら抜刀しててもいいものはありますが希少です 装備の防御力は気にしてますか?
ウルクとかハンターとか使うと防御低く
なって気になります
斬烈速射ライトには弱特3超心3か攻撃7ならどちらのほうが威力が上がりますか?
それ以外の攻撃系スキルは速射強化しかついてません
>>870
あるに越したことはありませんが、防御力はそこまで重要な数値ではありません
多少減ってもスキルを優先してOKです 百竜夜行やる時はミッション最優先で立ち回っているのですが、例えば「気絶」「大砲」「狩猟設備設置」がなくて、「状態異常」とか「属性やられ」とか「速射砲で撃退」のように最低でも大砲が出ないとミッションが進まない場合、最初のバリスタでチマチマやるくらいなら開幕モンスターが集まってきたらフゲン使うのは地雷行為でしょうか。
強化版はヌシに使いますが、1段階目(?)のフゲンを出し惜しみするのは勿体ない気がするのですが。
それとも1段階目のフゲン使うと強化版フゲン出るまでに大変になるとかデメリットってありますか?
それともバリスタで気絶を狙って砦レベルを上げることを優先した方がいいのか....
みなさんはフゲンをどういうタイミングで使いますか??
>>840
百竜で討伐したから素材はあるけどクエストでは倒してない、ってパターンでの質問はよくある
上位アシラをクエストで倒してみて
>>870
下位と上位装備は大きく差が出るけど
鎧玉でしっかり強化していれば低レア帯も高レア帯も大体同じ防御力になる バゼルのウンコボム喰らった時に火がつく時と付かない時があるんですが違いが分かりません
ボイス15の決めセリフ「○○まってあげる!」って何て言ってるの?
気になって集中できない
落とし穴のストック作るのめちゃくちゃ面倒なんですけど楽な方法あれば教えてください
百竜武器って今の所は弓くらいしか作る意味ないですかね?
>>879
・交易ポイント稼いでネット大量交換
・シビレ罠で代用する
>>880
笛も強いよ
旋律も有用なの多いから複数作る意味あるし マルチでリーダーとしてクエスト受ける時、
救援無しで始めても部屋に来た人は途中参加できるのでしょうか?
>>883
ありがとうございます
途中入室の人がロビーで挨拶してくれ抜けていくのを見て申し訳なく思っていました
救援無しで受注します >>872..876
ありがとうございます。
スキル重視にします
悩んでたのですっきりしました >>874
問題ないと思うよ
他より先に出てきちゃう緑アイコン一匹にフゲンはどうかと思うけど マルチバゼル野良で参加するときは近接だと「え〜ライトちゃうの?暗黙だろ?」ってなります?
スラアクでブンブンして脳筋したいです
>>887
自分は気にしないけど、気になるならホストしよう マカ錬金輪廻にレア5と6のお守りを入れてレア7のお守りって出ますか?
マガイマガドなんですけど、打ち上げられる攻撃を食らったあとZL+Bで回避してるんですが、回避したい時に翔蟲を使い切って復活待ちの時によく乙ってます
苦手なモンスターなので立ち回りやこれは気を付けるといいみたいな事があればアドバイスをお願いします
武器はライトボウガンとヘビィボウガンを使っています
>>891
ボウガンなら虫を使わないとどうにもならんってことはないから野生の虫拾う、オトモに環境生物呼び出し(虫増やすやつ)にするか
それでも使い切って足りないなら虫使い3にしてしまうのもいいかもしれない
ソロかマルチかにもよるけどマルチだと別タゲ狙いのを食らってしまうこともあるから前兆見てから納刀というのもありかもしれない >>888
そうします、ありがとう
前作みたいにホストが何を担いでるのか分かればいいのですがね >>892
今はソロでやってます
オトモを環境生物呼び出しにし、野生の翔蟲を拾う、それでもよく乙るようなら虫使い3にするなど色々やってみたいと思います
ありがとうございます 福引で当たる置物っていくつあるんでしょうか?
マイルームに置ける最大数は手に入れたのですが
それ以降大当たりに置物がラインナップされなくなったので気になって
オトモについてです
今までオトモの性能を気にしたことがなく、バゼル周回もぶんどりアイルー×2で回してたのですが
ガルクで火力に特化するとかなりタイム短縮されると聞きました
バゼルギウス集会におすすめのガルク構成を教えて下さい
>>893
部屋状況やクエ状況が分かればいいのにね
武器もだけど、クエ出発から何分経ってるか分からないのは出たとこ勝負すぎるよねw >>896
ライト担いでるなら麻痺武器持たせてると麻痺弾少し撃つだけで麻痺るようになるよ
自分の腕じゃガルクとアイルーじゃ1分くらいしかタイム差なかったから、ぶんどりした素材も錬金に入れるつもりでコレクト2でやってる >>898
自分今3分前後ってところなんですが
ガルクにすると安定して2分前半出せるようになるってことですか? ランスや片手剣で左手で武器持って右手で盾持ってるのが非常に違和感あるのですが、ハンターは左利きの設定なんですか?
>>899
ステージとか初期位置にもよるだろうけど、やることって基本変わらないから頭や尻尾にきちんと撃ち込んで適宜閃光や麻痺してたら安定するんじゃない?
スキル構成は遠隔攻撃強化、攻撃強化大、攻撃強化小のガルクにしてたかな >>899
俺は斬列オンリーで2分台安定してるけどガルク2でもコレクト2でもタイム変わらなかった
ファイト2が一番平均タイム早かったけど10〜20秒ぐらいしか縮まらない
>>900
右利き
身を守るのを優先するため利き腕で盾を構えてる
>>901
いらないね >>900
利き手で盾を持って生存率をあげるとかいう説があります >>878 構ってあげる!じゃないのかな
ボイス15使ってるけど多分 弓集中について答えてくれた人ありがとう……
溜めを早くする利点があまりないから「あれれ?」と思ってたんだよ
パシャパシャで溜め段階上げれると最近知った
>>895
木彫りなしで全部埋まるならそれで全部
以降は置物の代わりに、いにしえの秘薬が出るようになる ライト属性弾別のこれ一本知りたいです。
ライトスレがテンプレで嘘付いてるくらい荒れているので、こちらで。。
火は色々試してレウスのにしました。
が、龍以外の雷、水、氷について候補が多く、これ作っとけばと言うのが自分では決めきれず、、
今後どう考えても斬裂弾気絶修正入りそうなので、属性にシフトしておきたく、雷、氷、水ライトで、この一本作っとけばいいのアドバイスがほしいです。HR69なので何でも作れます。
よろしくお願いします。
>>895
雑貨屋カゲロウの馬車みたいなところの雛壇に置いてある玉と巻物以外は出る オプションで兜を表示しないにしてるんですが表示されてます
皆さんの環境ではどうですか?
不具合なんでしょうか
>>909
各種武器スレのヒトたちはスレ内の検索もろくにせず同じような単発質問を何度もされるわ、善意で答えたらアフィ利用されるわ等で辟易してるんだと思うから、あまり悪く言わないであげて
雷はオウガかフルフル、氷はクシャかゴシャハギあたりなのかなぁ
火はレウス、水はミドロで良いと思うけど、他はイマイチしっくりくるのがないんよね >>911
頭装備の表示有無と、名前につく兜マークの表示有無を勘違いしてない? >>911
残念、オプションの兜非表示は名前の横のマークが消えるだけなんだ。
防具の部分消しは装備変えるボックスから設定できるよ。 >>913
前作みたいな感じの設定かと思って勘違いしてました
すみません
>>914
そうなんですね
オプションで出来ると思ってました
ありがとうございます バゼル斬列速射ソロの場合、次の2つならどちらがいいですか?
弾丸節約Lv3, 弱点特効Lv3, 速射強化Lv3, 装填速度Lv3, 装填拡張Lv2, 反動軽減Lv3, 超会心Lv3, 見切りLv1, 炎鱗の恩恵Lv1
弾丸節約Lv3, 速射強化Lv3, 装填速度Lv3, 装填拡張Lv2, 反動軽減Lv3, 超会心Lv3, 攻撃Lv5, ブレ抑制Lv2
>>907
なので弓はスタミナ維持に関わるもの(体術、スタミナ急速回復)がおすすめです
また溜め段階を最大で維持しながら立ち回るので溜め段階解放は優先度が高いです
ループ中に瓶の付替ができるので装填速度2なども有効です
弾強化はメインで使う矢種のものをつける、は過去作と変わりません >>917
下は超会心が死にすぎてる
火力自体は上のがあるかもしれんけど、弾が足りるかビミョい
どうせソロだし一回上の装備でやってみるといい
足りるなら良し、足りないならやってる動画見てスキル合わせることを考えればいいよ 弱点特効と超会心どちらかをレベル2に下げないと組めないんですけどどちらを下げるべきですか?
使用武器は通常速射ライトです
マルチの救援でホストが切断した場合って他の全員も強制的に切断さそてそれぞれ1人になりますか?それともホストだけが消えて他の3人はそのまま3人になりますか?
>>919
すみません、下を超会心と弱特間違えてました。
これならどうでしょうか?
弾丸節約Lv3, 速射強化Lv3, 装填速度Lv3, 装填拡張Lv2, 反動軽減Lv3, ブレ抑制Lv2, 攻撃Lv5, 弱点特効Lv3 >>903,905
なるほど、ありがとうございます
片手剣ならまだ分かりますが、ランスは盾ほぼ持ってるだけだし右手で槍持った方が使いやすそうですよね… >>922
その場合攻撃5の方かな
素の会心が無い武器は基本超会心より攻撃優先でいい
ただ攻撃6弱特3でもあんまり羽に吸われすぎたりすると少しギリギリになったりするから団子で暴れと短期催眠はつけてくようにしてみよう >>924
ありがとうございます!今攻撃5でいってて3分切るくらいだったのでも少しタイムを短くできないかを考えてました。 快適さを求めた弓スキル構成したいのですが、
CS→回避距離1
身躱し→回避距離2
ぐらいが妥当でしょうか
>>925
攻撃6で少し早くなるかもしれないけどお守り次第だし
犬犬にしたりとか他で火力要素考えた方が楽かもね >>917
周回用と見受けるので爪護符・短期催眠・種粉塵アリ他なしで計算
期待値的にはほんの少しだけ超会心構成がダメージ出るよ
種粉塵を切ると攻撃がほんの少しだけ上に、ファイト猫の咆哮付けたりすると超会心構成が伸びるかと >>926
距離については自分が快適かなので、自分が良ければそれでよいかと
一般的にはCSにはなし、身躱しには1という意見が多いかも
増やしても難しくならないなありかと >>929
あー、なるほど。確かにおまもり出たとしても攻撃6にできるくらいですよね。アイテムも欲しいのでぶんどり猫で頑張ってみます。ありがとうございました。 オトモでガルクは乗る以外あまり優位点を見いだせないんですが
状態異常を誘うにはガルクの方がいいんでしょうか?
またその際にはガルクはどのような装備にすればいいんしょう?
>>933
ガルクはハンターの攻撃で特定の行動を誘発できるから
それがしやすい武器だと効率的に手裏剣や傘など強い行動で手数を増やすことができる
火力特化していれば結構強くて普通に討伐時間も縮まるレベル
状態異常は麻痺ならメデュレト、睡眠なら妖鈴じゃないかな >>912
ありがとうございます。
雷はかんなりが気になっているのですが上手い人はフルフル使ってる理由が知りたいです。かんなりの方が速射対応で良さそうに見えてしまいます。 オロミドロの泥玉が分かりやすいですが、あの手の追加部位って本体とは体力別計算ですか?
妙にダメ通りますが単純に討伐だけが目的の場合、狙うべきなのかふと悩みまして。
よろしくお願いします。
>>937
体力は共通
柔らかい部位は積極的に狙わないと勿体ない 初モンハン、自分探し(武器探し)中です
狩猟笛、ランス…なんかもっさり
操虫棍…なんかワンパターン、あと虫が苦手
チャアク…楽しいけど強くないよね
片手剣…動きが軽くて落ち着かない
なんか合う武器あるでしょうか
とりあえずいろいろ触ってみればいいんだろうけど、武器の使い方を勉強する時間と体力がない
>>939
スラアクどうですか、適度に重い動き、変形する武器
望めば色んな動きでテクニカルにも戦えるし、
高速変形つけて脳死ZR連打するだけでも火力が出る >>938
ありがとうございます。
体感的には共通とは思ったんですが、いや本体関係ないしなぁと。
特にあの泥玉最終的にぶん投げ?ますし不思議ですね。 >>936
自分で触ってみて撃ちやすいとかはメリットなんじゃないかなぁ
歩き撃ち、歩きリロード、速射対応等、誰に何を撃ちたくて持ってくかみたいな
かんなりはまだ作ってないから分からないけど、フルフルのは作成難度が低かったのもあってストーリー攻略中に作ったよ >>939
せめてどんな感じのがいいか言ってくれないとなんとも
強いのがいいなら太刀ライト弓あたりが今作のトップクラス 虫棒がワンパターンなら全てそうだろ!と思うが
太刀で良いんじゃないの?
カウンター強いし動きも速い方だし・・・
チャアク使えるなら弓も使えるだろうから良いかも
竜玉が出なさすぎ&欲しい装備で複数必要で前に進まず困っています
ひたすらソロでベリオロスを周回するのが一番効率が良いですか
チャアクは斧ガリなら言うほど弱くはない
AA基本だが虫棒も言うほどワンパターンでもない
もっさり嫌いつつ片手軽いってのも謎
チャアク弱いってほど使えるなら弓太刀だろうな
武器多くて自分でもどんなのがいいか分からないんですよね〜
ライトは使いたくないので、太刀かスラアク辺り触ってみたいと思います!
ありがとうございます
>>687
>>712
すみません
指摘の通り、確かに体術5と力の解放が重複するのを確認しました
@体術、お団子体術、泡沫の舞
A強走薬、環境生物(ヒャクメマダラ)、力の解放、狩猟笛のスタミナ消費減
@とAはそれぞれで計算して50%減まで適用されて最大消費減は50%減×50%減=25%減であると思われます >>948
すみません
25%減ではなく75%減の誤りです 弓って千竜矢とかいうやつ息してないの?
あんまり使ってる人見た事ないような。。
>>950
そら息してないやろな、千竜矢という技はないからな
竜の一矢のことなら隙と威力が見合ってない
斬属性というのを差っ引いても使えない >>950
なんの事かと思ったわ
踏んでるから次スレよろしくね 弓を使ってるんですが、弱点特攻の代わりに翔蟲使い入れる場合、会心分の威力アップと睨み打ちの回数増やせるのとでどっちが強いと思いますか?
希望のスキル構成から、こんなお守りがあれば組めるという
シミュレーターはないでしょうか
ナルハタや百竜は弱いの来いを食べずにいましたがヌシ単体クエストも同様に食べなくて良いですよね?
食べたくないなら食べなくてもいいけど百竜や複数狩猟以外のクエストで弱いの来いを発動させない利点が現状0
HP少ない個体が来ることを考えるとある意味火力スキルとも言える
>>958
今作はヌシも古龍も単体の通常クエストなら弱いの来いが適用されるという検証が出てる >>960
回答ありがとうございます
そうでしたかほぼホストなのでこれからは食べるようにしていきます スタミナ消費全般を軽減する効果
強走薬(-25%)、応援ダンス(-25%)、力の解放(-30% or -50%)
は併用したとき、これらは互いにかけ算と足し算どちらで作用するのでしょうか
強走薬+ダンスの場合
1 - (0.25 + 0.25) = 50%
なのか
(1 - 0.25) * (1- 0.25) = 56.25%
なのか気になっています
(>>948と似ていますけど微妙に違う問題で悩んでいます) 剛射絶に減気があるという話をみたのですがありますか?
使ってる感じだと体感はないのでなさそうかなと思っています
わかる方教えて下さい
ランク何になれば上位の武器作れるようになりますか?
ナルガライトボウガン(ロングバレル仕様)で貫通1、貫通2のみを撃つ場合、反動軽減と装填速度はどちらも1だけ積めばもっとも早くなりますでしょうか?
装備詳細で確認すると、どちらも3まで積んだほうがそれぞれ極小、最速になるので効果が高まるものと思っていましたが…
知識不足でもうしわけありませんが、教えていただけると助かります
>>968
すみません
レアド6以上の武器を作るのに必要なランクでして 交易でハチミツ集めてますがもっと数増やす方法ありますかね?
>>939
闘技場全武器クリアやりながら試すのがいいよ >>887
俺は逆にライト(ゆうた)いない方が嬉しいわ 神おまって、幽玄10回50個中、何個くらい出るもんなの?
神おまならその100倍5000個回して出ればラッキーぐらい
マジで…
オートセーブしないリセマラやろかって気持ちも分かるなぁ
これ修正されるとしたら5月アップデートかな
それまでに神オマリセマラ頑張るか…
いやそもそも神おまとか基本必要ないよ
つけたいスキルで2スロx4〜5相当の良おまあれば十分
なんつかガチャ廃人に毒されすぎ
TAみても神おまと言えるほどのもの使ってる人は少なくてだいたいよくて2スロx5相当
>>978
普通に遊んで、出たらラッキーくらいの意識じゃないと心がしぬよ
不具合じゃないから修正もないと思うよ 効率という名の悪魔に魂売ればライトで金玉かバゼル回せばいい
近接でも慣れればラージャンなら3分前後で回せる
結局神おま手に入れてどうするかって考えると好きにモンス狩る方が楽しめると思うけど
>>981
確かに…
このゲーム、アクションを楽しむこと
長い時間をかけてちょっとずつ強くなる事
これが本質だとアイボーで分かった筈なのだが…
ここ最近バゼルソロばかりで心病んできとるわ >>717
これだね。
ランクによってスロットやらなんやらが決まるんや >>970
交易で3枠ハチミツにして交渉術とアキンドングリをケチらず使うぐらい 狩りのための狩りのための狩り、の果てが効率お守り掘りなんだよな
お守りが掘れたらしたいことを今やれば良いんじゃね?って思ってしまう
そりゃTAで一番になりたいとかなら知らんけど、そんな奴一握りだと思うし
自分の身近な連中と競ったり自慢したりするレベルなら、良おまでも神おまでも誤差だと思うわ
副産物はいらないからハチミツをとにかく量産したいって時には交易のオトモ交渉術はどれを選べば良いのでしょうか
どの交渉術も選べるものとします
弓に関する質問です
百竜弓で射撃→cs→射撃と操作するとレベル1→レベル3と矢が発射されるのですが
csって溜めレベル2も上がらないですわよね?
連射による溜めレベル上昇+csによる溜めレベル上昇で2上がるという解釈で良いですか?
>>988
乙です!
質問ですがナルガ棍以外の作るべき操虫棍ってありますか 里クエ4の緊急クエストのマガマガ倒した後のエンディングロールの最後の方の背景ブラックの場所でプレイキャラが里長からもらった太刀を構えたりするシーンがあるけどその画面はキャプチャできますか?またもう一度見るにはどうしたら良いでしょう?
また最初からやらないと駄目かな?
>>967
弾一覧から弾毎の反動や装填速度を見られるよ
そちらで確認しながらスキルつけよう
>>988
ナイス!
>>950
他所に書き込んでるのに踏み逃げよくない >>993
動画も写真も取れたよ
モンスター登場ムービーは自宅で見れたと思うけどスタッフロールもあったか覚えてないので、ルームサービスから確認してみて lud20210513142410ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hunter/1620354224/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part13 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part9
・MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part21
・MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part5
・MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part4
・MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part34
・MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part36
・MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part18
・MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part32
・MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part6
・MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part31
・MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part14
・MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part20
・MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part42
・MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part16
・MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part43
・MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part15
・MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part27
・MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part7
・MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part22
・MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part17
・MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part26
・MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part34
・MHWの質問に全力で答えるスレ9
・MHWの質問に全力で答えるスレ97
・MHWの質問に全力で答えるスレ
・MHWの質問に全力で答えるスレ91
・MHWの質問に全力で答えるスレ93
・MHWの質問に全力で答えるスレ95
・MHWの質問に全力で答えるスレ5
・MHWの質問に全力で答えるスレ6
・MHWの質問に全力で答えるスレ5
・MHWの質問に全力で答えるスレ92
・MHWの質問に全力で答えるスレ98
・MHWの質問に全力で答えるスレ4
・MHWの質問に全力で答えるスレ102
・MHWの質問に全力で答えるスレ100
・MHWの質問に全力で答えるスレ16
・MHWの質問に全力で答えるスレ72
・MHWの質問に全力で答えるスレ14
・MHWの質問に全力で答えるスレ15
・MHWの質問に全力で答えるスレ45
・MHWの質問に全力で答えるスレ32
・MHWの質問に全力で答えるスレ50
・MHWの質問に全力で答えるスレ24
・MHWの質問に全力で答えるスレ107
・MHWの質問に全力で答えるスレ43
・MHWの質問に全力で答えるスレ87
・MHWの質問に全力で答えるスレ77
・MHWの質問に全力で答えるスレ34
・MHWの質問に全力で答えるスレ56
・MHWの質問に全力で答えるスレ12
・MHWの質問に全力で答えるスレ122
・MHWの質問に全力で答えるスレ40
・MHWの質問に全力で答えるスレ21
・MHWの質問に全力で答えるスレ70
・MHWの質問に全力で答えるスレ53
・MHWの質問に全力で答えるスレ108
・MHWの質問に全力で答えるスレ69
・MHWの質問に全力で答えるスレ75
・MHWの質問に全力で答えるスレ22
・MHWの質問に全力で答えるスレ54
・MHWの質問に全力で答えるスレ27
・MHWの質問に全力で答えるスレ49
・MHWの質問に全力で答えるスレ119
・MHWの質問に全力で答えるスレ80
03:40:59 up 42 days, 4:44, 0 users, load average: 93.31, 91.95, 89.88
in 0.51026606559753 sec
@0.51026606559753@0b7 on 022417
|