◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MHR:SB】ランススレ 198突き目 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hunter/1662258285/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる時には
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を本文1行目から3行以上コピペしてください
モンスターハンターライズ:サンブレイクにおけるランサーのためのスレッドです
■公式サイト
モンスターハンターライズ
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/ ・テンプレ案もこちらで議論しましょう
・次スレは
>>970が宣言して立てること
・無理なら安価にて指定してください
・次スレを立てる時は「【MHR:SB】ランススレ ○○突き目」で立てましょう。←※重要※
・ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します。
・sage進行でお願いします。
※前スレ
【MHR:SB】ランススレ 197突き目
http://2chb.net/r/hunter/1661607259/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
◎ガード強化で防げる攻撃一覧(Ver2.0.0)
○ドスフロギィ…留め毒ガス ○ヤツカダキ ……一部を除く火炎攻撃、5way糸ブレス
○フルフル……三叉電撃 ○ラージャン………電撃極太ビーム
○ヨツミワドウ…拘束攻撃、岩投げ ○イブシマキヒコ …尻尾ビターン
○バサルモス…火炎ビーム、炎、毒、睡眠ガス ○ナルハタタヒメ …尻尾ビターン、紫雷全般
○イソネミクニ…睡眠ビーム、爆破攻撃 ○テオ・テスカトル…スーパーノヴァ
○マガイマガド…打上げコンボ時の口元の爆発
◎ガード強化でも防げない攻撃一覧(Ver2.0.0)
△ナルハタタヒメの必殺(大溜め)技
△百竜夜行中の建物上での攻撃ガード(ガード判定なし)
(1599~1664 フランス)
■マルチプレイで味方に尻もちを付かせてしまうモーション
・フィニッシュ突き(2連突き)
・シールドチャージ派生の飛び込み突き
・アンカーレイジ成功時の突き
・流転突きの2段目
■モーション値
・中段突きⅠ、Ⅱ…24
・中段突きⅢ…33(属性補正×1.4)
・上段突きⅠ、Ⅱ…27
・上段突きⅢ…33(属性補正×1.4)
・薙ぎ払い…28
・溜め薙ぎ払い…84(属性補正×1.2)
・ガード突き…15
・シールドバッシュ…15
・飛び込み突き…24(属性補正×1.5)
・飛び込み突き追加ヒット…20×2
・シールドタックル…20
・キャンセル突き…22
・カウンター突き…70(属性補正×1.5)
・突進(地上、空中)…11(属性補正×0.5)
・突進(加速中)…12(属性補正×0.5)
・空中突き…30
・空中突き(突進ジャンプ派生)…40
・フィニッシュ突き…50
・フィニッシュ2連突き…35+60
・振り向き薙ぎ払い…50
・シールドチャージ(地上、空中)…25
・シールドチャージ(盾攻撃)…40
・シールドチャージ(飛び込み突き)…50
・デュエルヴァイン…10
・十字払い(1段目)…50(属性補正×1.5)
・十字払い(2段目)…80(属性補正×1.5)
・アンカーレイジ…70
・流転突き(1段目)…50
・流転突き(2段目)…80
・流転突きフィニッシュ…90
・昇天突き(上昇)…40
・昇天突き(下降)…80(属性補正×1.5)
・昇天突き(着地)…30
ランスにテンプレは不要。
何故なら全部強いから。
古参も新参もウェルカムだから。
◎ガード強化で防げる攻撃一覧
○ドスフロギィ…留め毒ガス ○ヤツカダキ ……一部を除く火炎攻撃、5way糸ブレス
○フルフル……三叉電撃 ○ラージャン(激昂含む)…電撃極太ビーム
○ヨツミワドウ…拘束攻撃、岩投げ
○イブシマキヒコ …尻尾ビターン
○バサルモス…火炎ビーム、各種腹下ガス
○ナルハタタヒメ …尻尾ビターン、紫雷全般
○イソネミクニ…睡眠ビーム、爆破攻撃
○テオ・テスカトル…スーパーノヴァ
○マガイマガド…打上げコンボ時の口元の爆発
○ライゼクス…頭ビームゼクスカリバー
○シャガル…ブレス
◎ガード強化でも防げない攻撃一覧
△ナルハタタヒメの必殺(大溜め)技
△バルファルクの急襲(通知が出る)
△百竜夜行中の建物上での攻撃ガード(ガード判定なし)
(1599~1664 フランス)
すごく初歩的な質問なんですけど、ランス使いの方ってどうやってDPS稼いでるんですか?
今作から使ってるんですけど、どうにも討伐タイムが縮まりません
火力出すためのコツとか意識することがあったらぜひご教示いただきたいです
属性担いでしっかり弱点狙う
ジャスガガーダシルタで攻撃いなしつつ攻撃し続ける
守勢バフレイジ黄色バフなるべく切らさない
ピストンループ薙ぎ払いループ覚える
敵が離れたらデュアルノートン流転シルチャですぐ接近
討伐タイムが縮まらない(レベル100平均5分)とかなら俺に言えることは何もないからタイム書いてくれないと
自分も初心者です
今の火属性ランスはシルバープロミネンスがいいんですか?
装備構成とか全く分からないので教えて欲しいです、自分で調べても出てきません
>>10 まずランスはカウンターや割り込みが強いからいかに攻め手を減らさずにカウンターや割り込みを差していけるか
次に大雑把な火力はないけど定点攻撃は得意だからいかに弱点に張り付けるか
それから属性の占める比率が高いから横着してナンニデモをしない
最後にランスに限った話じゃないけどオトモが強いから構成が適当ならしっかり考える
>>13 人によるけど達人芸やる時はシルプロ、業物運用の時はシルファレンにしてる
匠も盛れるならルジュプロも強いけど上二つのどちらかを使ってる人が多いと思う
>>13 護石と錬成次第で変わるからどれがいいとかは言えない
逆に言えばその程度の差しかない
最適を求めるなら護石や錬成と相談しつつシミュ回して自分で考えるしかないな
>>15 シルソル胴とか使ってますか?
属性系の火力スキルはつけるべきか分かりかねます、スロット1の強化系スキルがかなり有効なのは知ってます
>>17 達人芸シルプロの時はシルソル胴使ってる
業物狂竜症使う時は俺は余裕ないから入れてない
狂竜症に加えて更に盛りたい時は業鎧選んでるからシルソル胴使うのはだいたい達人芸の時かな
でもこれも人によると思う
ガ性3か5付けてあとは火力全盛+切れ味ケアスキルで問題ない
余裕があったら気絶耐性とかつけると良い
攻撃見切り超会心弱特守勢属性が火力としては人気
切れ味ケアは達人芸が人気だけど剛刃でも業物でも良い
シルプロもシルファレンも誤差程度の差しかないから好きなので良い
達人芸は会心67%あれば業物越えるみたいだから慣れたら達人芸一択だね
スキルは攻撃見切り7弱特超会心守勢3にガ性好きなだけ積むのが定番
そこから各属性強化と弱点属性特効、会心撃属性に切れ味ケアスキル付ければテンプレ装備の完成
更に火力盛るなら伏魔逆恨みか狂竜鬼火災禍転覆か業鎧に派生する
攻撃見切り7弱特超会心3って今なら簡単に組めるだろって思って組もうとすると意外に頑張らんと組めんな、というかそれだけで結構カツカツになる
かいいドスフロギィの毒ガスがやばい
ガードしても多段ヒットして体力半分持ってかれる
守勢ガード性能あるんだしカタカタなんぞ無くてもかなりいいのいけるわ
フロギィ毒ガスで微ダメ入るのと視界不良がウザいから
個人的に皮厚めは睡眠無効でバギィしばいたほうがストレスないわ
ようやくここまでスキル組めたぜ!
攻撃Lv7, 見切りLv7, 弱点特効Lv3, 超会心Lv3, ガード性能Lv5, ガード強化Lv3, 攻めの守勢Lv3, 砥石使用高速化Lv3, 回避距離UPLv2, ひるみ軽減Lv2, 供応Lv1, 連撃Lv1
まぁ業物も達人芸もないからスパルカでしか使えないんだけどさ…
ランスで皮集めする時は適当に睡眠無効つけて達人芸シルプロで何も考えずにピストンしかしてないな
まぁそりゃ火炎弾速射には負けるけど雑魚には変わりないから…
稀に敵の攻撃とガーダがかみ合わなくて落ちかけるのは御愛嬌
レウスレイアまじでつまらなくなったな
ハンターの背中側に抜けていくモーションばかり
ここの人たちはうまいこと対応できてるのか?
レイアは走り回っても戻ってきてくれるし前より好き
レウスは嫌いジンオウガはもっと嫌い
ドスフロギィは油断してると殺される
ラージャンよりドスフロギィの方が強い
レウスのノーモーション突進に入力は間に合ってると感じる
入力遅延の差で負けるわ
ボロス腕421出たけどシミュに全然引っかからないわ
スロ増えてないけど有用スキル2つついたやつばっか引っかかる
現状ランスでスロ4使うのは達人芸or業物、相手によってガ強くらいだしね
7733までとは言わずとも守勢やガ性の4スロが来てくれれば多少は変わりそうなんだが
4スロの有用な装飾品が大してないから枠増えてもそれを有効活用出来ないんだよな
レウスの昇天ポイントって火の玉3方向に吐くやつぐらいしか見つかんなかったけど
どこで打てる?
>>38 逆に聞こう、ループさせようとしたら君はどういう操作になってしまうんだい?
ランスってガード強化付けてないとかいいバースト必中?とりあえず見てからノートン術は間に合わないよね
爆発させる方が悪いと言われればそれまでだけど
タイミング完璧に合わせたら抜けれるはず
一度近距離からバースト見てから抜けたことがある
>>43 火をぐるりとはくやつと空中尻尾ぐるり
尻尾は顔に十字入るから微妙だけど
ノートンで爆発はよけれたけど着地を玉キャッチされたことあるんでガ強が安定かなと思ってる
まだランス慣れてないから爆発防げるほど火力出しきれんぜ
このスレでたまに語られる血気フルチャに手を出したいんだけど、血気、破壊王、フルチャはどのくらい積めば良い?
カイイカ爆発前触れ見てから逆方向に流転発射で結構余裕で間に合う
ただガ強で何事もなくどっしり受けてやる方がらしくて好き
簡単に引き続き攻撃を続けられるからスキル割いてでもつける価値ある
>>47 尻尾はジャスガレイジしちゃうけど火のぐるりは扇状に吐くやつだよね
なんか距離詰めて昇天してもキックもらうしで流転のほうがいいやってなってたけど
また昇天やってみっかな
テンプレに修練場でのピストンのgifとかあればいいかもね、gifの作り方知らんけど
カイイバーストは一度だけ密着状態のレイジで受けれたんだけど
そのせいでレイジチャレンジをしたくなる
傀異化部屋建てたら後から野良で入ってきて
ロクに鳥も取らずに俺より先に会敵して
俺が合流する前にサクッといきなり乙ってるクソガンナー何なのマジで
バーストなら壁でも背負ってない限り見てからノートンか流転で確実に範囲外に逃げられるじゃん
バーストは距離1付けてるからステップで離れてるな
3ステは踏めるしな
ディアのダウン中どこ殴ればいいか教えてほしいわ
お腹狙ってピストンしてるけど安定してお腹に刺さらない
結局みなさんガータとシルタどっち使われてるんですか?
私はピストンしたいのでガータばっかりです
シルタは咄嗟にガードしたいだけならカウンター突きで良くねとか思っちゃったんですけど浅いですかね
>>60 俺は基本的にガーダ
色々と理由はあるけど回避距離に枠を割かずに距離を詰められるから
>>60 どっちも使う
シルタは至近距離のラッシュが楽しいし上手くハマると破壊力あるから
どっちかって言うと攻撃的に使ってる
でも基本はガーダ、安定感凄い
ここぞってところで切り替えてシルタも使うって感じ
ガーダメインで回り込み攻撃はノートン→前空中回避で無理矢理対処してる。
カウンターと言うかパワガ突きの方向転換はガーダ使ってても欲しいなとは思う。
ガーダ使ってて回り込みが辛いと思ったことはないけどうっかり頭通り越して懐に入った時が一番辛いかな
ここはシルタの小回りの良さが出るところだと思う
ガーダのガード判定で攻撃弾いてそのまま飛び込み突きが強すぎる
これに慣れると他武器使えなくなる
今作のモンスターはやたら背後を取ってくるから
ガーダの方向ロックが仇になる事が多い
そしてそれを完全解決するシルタ
使い分けだよね
ガーダが方向転換能力に欠けるだけに
流転の360°方向転換機能がかみ合ってて相性抜群でこの組み合わせが多いな
シルタに合わせる蟲技は色々変えてるけど
ガーダ使う時にどうしても回り込み対処するならパワガって手段もあるしなぁ
本当に今作のランスはこうするのが一番、じゃなくてやりたいようにやらせてくれるから良いわ
回り込まれたら普通のガードに移行してそのまま振り返ってるわ
>>71 ガーダ移動後ってギリギリまで飛び込み突きのディレイ効くし
そのままガードも継続できるし
攻撃読めそうならジャスガも狙えるし
応用効きすぎ
ノートンなれすぎてライトの反撃竜弾で納刀してないのにとまどう
回り込みは疾替えで無理矢理方向転換する方法もある
今思いついたから自分もやったことはないけど
>>73 攻撃されて困ると言うより攻撃対象がいなくなって困る時じゃないかな
飛び込み突き当ててるとするすると画面外に抜けられたりすると移動に困るときある
そういう時流転で無理矢理追っかけるのが楽
シルタ気持ち良すぎだろだからシルタばっかり使ってるな
絶え間なく攻撃できるのがいい
飛び込み突きってなんか弱点に吸われやすい性質あるっぽいよね
ディアの股下に突くとグラフィック上ではスカッてるのに腹に吸われてるのか良いダメージでる
>>80 ディアのお腹がゆるゆるなだけじゃね薙ぎ払いとかも吸い込むし
敵の2連続攻撃に シルタでガード → 直後のガード判定でジャスガ が決まった時が気持ち良すぎてシルタやめられない
あと頭殴る時に気持ち多めにシルタ挟むとスタン取れるのも楽しい
ガーダはあれで前後左右に移動しながら弱点に軸合わせするのが苦手過ぎて一番の強み殺しちゃうんだよなあ
シルタは移動距離短めだから距離詰める時は不便だけど位置調整はしやすい
>>80 ラージャンとかもダウン中に真横や後方からでも頭に吸われてるね
先端に判定があるとしたら突き抜けて反対側の腕に行きそうな時でも頭に当たるから
複数箇所にヒットしてると1番ダメが出る場所に当たったことにしてくれるのかも
回り込み苦手ってレス見て思い出したけど、背面ガードができるモーション一覧てのがあったら便利かもしれんな
メルゼナがやるようなうねうね突進系のモーションしか思いつかないけど他にない?
一瞬でいいなら流転のGP
ガーダの硬直とか飛び込み突きの硬直からも派生出来るよ
84が言ってるのはモンスター側のモーションだと思う
ハンター側のモーションならみんな言われるまでもないだろうし
84だけどことば足らずですまんかった
モンスター側のモーションのことを言ってたんだけど、ライズの頃流転GPが背面受け可能って知って感動したの思い出したわ
タイムとか護石とか自慢できるもの何も無かったけど、ボロス腕の滑走強化消えてスロプラス5で431出来たよ自慢させて
各属性強い武器2本作りたいんですけど
火→アケノ、銀レウス
水→ミツネ、カニ
雷→オウガ、ナルハタ
氷→ガロン、鮫
龍→メルゼナ、撃竜槍
でいいですか?
他の候補が聞きたいです
見切り7弱特3達人芸だと他人が全然担いでないカガチランスが一番手に馴染む
見た目も雷の中では一番好きだし
10本作ったらどうせ全部作りたくなるさ
カニ、撃竜out ドロス スパルカ in
俺の自慢はゼクスエスピナスの5乙35分クエ
みんなエスピナスさんに溶かされていく
ライズサンブレの野良マルチはまじで作業感強い
ワールドIBみたいに事前にユーザー名とHR表示されてて、現在何人参加してて誰がどなんの武器背負って何分経ってるところがわかった上で参加したいわ
なんつーか、担いでる武器とか見てまだ素材集め中かなってなるべく部位破壊してあげようとか、同じ武器種担いでいこうとか、一期一会を楽しみたいんだよなあ
昔から銀竜好きで今回のシルプロの性能も申し分ないけど
どうにもこの尻尾のデザインが好きになれない
いつになってもレイア槍出来ないし
たまには金銀素材で出来る別のランスとか欲しい
俺は他武器だと刀身が消えたり面白ギミック付いてるナズチのランスが欲しい
あとマイティセズム君は突進以外でも傘開くようにしてw
ランス初心者🔰なんだけどカウンター突きとパワーガードの使い道がよくわからない…
熟練ランサーの方々はみんな結構使ってる?
モンスターの大振りな攻撃には基本ガードダッシュ飛び込み突きして、攻撃挟めないような連撃だったらおとなしくガードしてるけど
ここらへんの駆け引きに上手く織り交ぜれば脱初心者に近づけるのかな?
団結力出したいならやっぱりワンパン乙レベルの高難易度かゼノであった敵視的なのあるといいなと思う
作業感なのは皆でタコ殴りしてるからだと思うし
パワガはガードして仰け反った時にB入力してパワガ突きで反撃するのに使う
カウンター突きはサンブレで使うこと減ったな
自分もカウンター突きの頻度がサンブレになって極端に減った
ジャスガの猶予Fのせいかシルタのせいか分からんが
昔はキャンセル突きできるように2突きで止めて様子見とかしてたもんな
今や3突きまで出し切ってもガーダ飛び込みかニュートラル待ってジャスガが切れ目無く出来ちゃう
カウンター突き使う頻度はかなり減ったけどシルタを早く出しすぎたときの保険にカウンター突き入れることはある
サンブレのランスはピストンが強すぎるので、他の色々な技を駆使してDPS上げようとしてもたいして変わらんと思う
今作でランスを始めてさらに極めようとするのは邪道だな
ピストン以外の技はランサーにとっていわゆる遊び要素でしかない
カウンター突き使うのはガ性下げて戦う時にジャスガ間に合わない場合だな
仰け反っても潰されなくなったからガーダシルタより合う場面はたまにある
スラアクならまあ楽にランスのタイム越せたね
他の近接じゃ厳しいな
カウンター突き使いたい時って基本的に突きの後だから、突き→相手の攻撃をカウンター突き より 突き→相手の攻撃をガーダして飛び込み突きの方が強い
のけぞりとかはあるけど基本はこれ
実際ピストンが最適な場面は結構あるからやっぱりカエルじゃなくてモンスターごとにちゃんとDPS測らなきゃダメだよなぁ…
ここまで多様性がある今作のランスで
>>107みたいなアホみたいな極論久々に見た気がする
突進カウンター突きガード突きはアレなのは言うまでもないが
ワールドの時にベヒモスから敵視取る為に頭にピストンしてたの思い出したわ
不快な思いするとは思わず極端なこと言ってすまん
従来のランスからするとサンブレのランスは異質すぎる
それは簡単に言ってしまえばピストンで、他の技はおまけだと伝えるべきだと思ったんだ
不快というかそんなお前の感想でしかない間違った知識ツラツラと述べられましても…
おまけっつうかタイム詰めなければ良いならそれだけで良い
極端なこと言ってすまん
からの極端なことを言う
これはちょっと、いやかなりキチガイ入ってる
たぶん日常でも周りから不快がられてる
異質なのはライズの流転棒でサンブレは従来寄りに軌道修正してると思うけどな
最初はガーダ飛び込みで慣らしてからジャスガや流転昇天のポイント増やして行く作業が好きなんだ
ランスはタイムがクソ安定するからやりこみが結果に反映されやすい
納刀でレイジ切れないようにしてほしいと思うのは女々か?
危ない奴が渡ってくるのも良調整された証拠だわ
さくっとNGぶちこんでいつもの流れになっとこよっとこ
全般的に納刀バフ切れは無くして欲しい
ガンスとか納刀で切れる地烈斬と切れない爆杭砲の両方あってチグハグだし
レイジで黄色取って薙ぎ払いの構え中にファンゴに吹き飛ばされて顔真っ赤になってるのが俺です
昔のガードレイジぐらい長いんだったらまぁ納刀のデメリットとして仕方ないかなとも思うけど
アンカーは放っておいても勝手にきれるしなぁ、まぁその分ガードレイジより出す頻度は高くなってるんだけども
時間対効果では受身した方がいいと理解しつつもレイジバフ中はつい躊躇っちゃう時もある
ノートンで追いかける時にバフ切れるのがウザいしな
それかデュエルをもっと使いやすい技にしてほしい
デュエルはアンカーレイジと統合して60秒にしてくれって一番言われてる
まだ誰も正確なDPS計れてないのにピストン至高というのもそれを邪教というのもおかしいと思うけどね
>>132 そもそもDPSメーターとやらはピストンを計算に入れられていないって見たな
DPSが測れていなくてもTA動画でピストンしかしてない動画がまずないのが証拠だと思うわ
DPSを突き詰めるなら状況に応じてジャスガやら薙ぎ払いやらも使っていく必要がある
ピストンに圧倒的な強さがあるならライズの流転みたいにどのTA動画もピストンになるはずだからな
ピストン至高に対して反発あるのがそんなにおかしいかね?
ライズの頃の流転くらい飛び抜けてるならまだしも、普通に使い分けの範疇だと思うわ
>>136 使い分けの範疇って認識はみんなしてる
ここが昼に荒れてたのってピストン以外は無駄っていう極論ぶんまわしてるやつがいたからだろ
ピストン最強とは思わんけどピストンしてればとりあえず相手は死ぬ
ゴハシャギの氷刀叩きつけからの引き抜きの方向って見分け方ある?
いつも欲張って魂刈り取られちゃう
抜こうとする動作でなんとなく方向分かる時はあるんだけどいまいち精度が
もっと先で判断出来るタイミングないのかな?
>>136 流転が飛び抜けてるっていうか他が腐ってたんだよなあ
>>142 シルタならシルタの後にシルタも出来るよ^^
シルタかガーダがカウンター突きとの入れ替えだったら僕は逝ってた
ラスボスまでの攻略中のピストンは高DPS、弾かれ無効、切れ味消費少ないで文句なしだったけど
武器防具揃ったら好きにしろとしか
>>147 シルタ→シルタの間はガード判定無い部分あるからただ連打してるだけだと被弾するから全然最強じゃないんだなこれが
その点ガーダってすげぇよな、最後までガード判定たっぷりだもん
ダウン時だろうがなんだろうが突き123シルタしかしてないんだけどやっぱ色々もったいない?
切れ味はもったいないな
DPS的には悪くは無い
あと画的に地味
>>149 しかも最後の方まで飛び込み突きのディレイ効くってのも大きい
じっくり様子見て安全に飛び込み突き行ける
>>152 あの″待て″が出来るかどうかは大きいよな
ガーダも練習したけど立ち回りがムズい&渾身でスキル盛りにしてるのもあってシルタに戻したな
切り替えて両方使える人は本当上手いと思うよ
>>153 あの待てでかなり色々いなせるよね
飛び込み突きのリーチ長い上に
先っぽ刺すだけでもきっちりフルヒットするし爽快
ガード判定たっぷりなのがガーダの強みだけど逆にシルタは
連続でやる時にジャスガ判定もある訳だから上手く使えば十字に派生できるという
火力的にはシルタ挟みつつその判定活かして十字払いが一番火力出てそうだけど
それをコンスタントに狙ってやれる程の腕前はさすがにない
>>156 たまたま出ると気持ちいいやつ
狙ってやるにはなんとも気持ちの良くない間があるんだよな慣れなんだろうけど
強いかどうかは置いといてシルタの登場で渾身使う立ち回りという選択肢も生まれた事は喜ばしい事だよ
そもそも見切りや弱特は乗せやすいのに敢えて渾身乗せる意味あんの
シルタのおかげで定点攻撃にスタミナ使わないし、ノートンや流転でスタミナ使わずにそれなりの距離移動できるし、シルタジャスガでスタミナ使わずに防御も出来るしで近接の中でも渾身適正高い方だと思うけど
渾身ランスのオススメ動画とかあれば見てみたい
俺はシルタ使っててもステップの方が多いから渾身は想像つかんわ
会心率については優秀なカイザー頭胴やインゴット足があるから
見切りか弱特切って渾身入れて+そこから火力をどれほど盛れるのか
渾身がもうちょいお手軽だったら考えたけど現状じゃあんまり盛ろうと思った事ないかな
攻撃見切り辺りに4スロ2のが出たら2スロ枠につけるかもしれん
ヤツカダキにシルタ渾身試したけど俺には無理だったわ
力の解放も微妙だしつまりクソ肉質死ねってこと
力の解放と達人芸合わせると攻撃力だけじゃなく途中から急に切れ味もスタミナも減りが遅くなるので
そこを合図にガーダからシルタに切り替えてラッシュかける
みたいな戦術考えてたら楽しかったが、これと言って強くは無い
ガンランスみたいにスタミナ消費ないならありなんだろうけど
どうしても移動が弱い
突きとか薙ぎからシルタ→ジャスガするより硬直後に直接ジャスガした方が早いのな
ベリオ胴、腕、ヤツカダZ胴、シルソル脚
渾身ならこれらが特に優秀
渾身解説してる人は見たことないけどTAだと普通に使われてるから探してみると良いかと
守勢は7733ガ性切れ味ケア積んで余裕があれば積む
なければ1か2で妥協
各属性白ゲ業物でやってるけどやっぱ紫出したいぜ はよ攻撃とかの4スロくれあ
7733ってやたら聞くけど、見切りは4じゃあかんの?
強化咆哮は火力とみなさない感じ?
ガルクが強くてネコ連れてかない人が多いからテンプレ的には7にしてあるって感じかと
強化咆哮もありだし狂竜症とかもあるし100%に近づける意識さえあれば大丈夫
7733より7633狂竜1にしてるセットが多いわ
余裕あれば見切り7にしてるけど
渾身3、狂竜1、弱特3で会心100行くおかげで渾身手放せないな
あとは火力や快適スキル盛れるし
気になったスキル積めるのが利点
鬼火ランスとか楽しいぞ
7733に拘る必要は全く無いよ
出来るようになったから指標として出てきただけ
渾身シルタ狂竜ランスおるんかあれ拡張性いいよな
俺もナンにでもスパルカで愛用しとるよ
弱特は露骨にシステムで殺しにきてるから外したいところはある
見切り7、狂竜でベース作って新スキルとか盛っていきたいのはわかる
ちょくちょくランススレで弱特不要論みたいなの唱える奴湧くけどマルチでしかランス担がんの?
別にそれはそれでいいけど
ランスで弱点狙えないなら他の武器でも弱点狙えないだろうから
その人には弱点特攻は確かに不要の可能性はあるな
怪異100の25分制限を10分以内安定する人もいれば25分ギリギリになる人もいるってことで
でもそんな人が自信満々に弱得いらないなんて言うだろうか?
謎は深まる
強いて言うならシルプロとかの高会心武器担ぐ時に弱特の段階落として安定火力を向上させるとかかな?
モンスターによるけど弱点部位以外を殴る事は0じゃないわけだし
それよく言われるけど見切り積むより弱特積む方が圧倒的に軽いし
専用組むなら弱特が選択に入るのはわかるけどナンニデモとか各属性汎用の場合は弱特は積んどいた方が良い気がする
>>194 このスレでもシルプロ構成で弱特外して見切りガン積みしてる画像アップしてる人いた
>>194 ヤツカダキ専用に装備組んでる人なんだよきっと!
マルチ野良でも味方がガンナーだけか近接だけかで環境変わるだろ、極論ぽいこと言ってドヤるなよ
マルチだと弱点狙うよりやくめしたくなるんだよなぁ
尻尾が弱点ならいいけどミツネちゃんみたいに微妙に弱点じゃないのもいるから見切り優先
見切り7か弱点特効3かいつも悩む。
見切り6弱点特効3見切り7弱点特効2。
役目なんていらんいらん
尻尾切らんでも報酬でよう出るし
野良マルチで周りがガンナーor剣士で積むスキル変わるってマジ?
闇討ちでも積むのか🙄
やっと体験版メルゼナ倒せた、あんなの初見でクリアできるのが14%もいるなんてすげえな
どの武器に対しても言えるけど初見で無事に倒すことはそんなに大事なことなのかね?
某太刀の人もそれで嘘ついて炎上してたよな
個人的には何度も練習して綺麗に倒せる人の方が価値があると思うけど
この西村ってやつはこれ以上構わないほうがいいのかね
>>200 多分狂竜症の時の話だよな?
どちらも試したけど正直そんな変わらない…
スレで渾身話題になってるからシルバーソル脚錬成してたらスロ431来て草生えた
マルチだろうが弱特優先は普通だと思うけど
シャトルラン誘発しまくる状況だとそもそも触れることすら困難だしな
>>204 誰も初見で倒すのが大事とか言って無いでしょ
体験版メルは15分の時間制限あってワープしたり強烈な攻撃したりで初見クリアの難易度高いって話だろ
マルチであろうと近接トップクラスに弱点を狙い続けられる武器よ
笛ガンスチャアクスラアクみたいに会心入らないダメージがあるわけでもないし、弱特を使わない理由がない
今の環境じゃ7733+属性5連擊1がベースで、シルタ派が見切りを渾身に変えたりするかどうかだと思ってる
全武器それなりに触ったけどランスが一番ストレス無い。
一回も回復薬使わんし火力も出せてるはず。
渾身積むより見切りの方が積みやすいじゃねぇか笑
カイザーとインゴット強すぎる
>>211 元来そういうコンセプトの武器だからなあ
「ランスは納刀時が一番危険」とまで言われる時あるし
マルチで追っかけっこ得意な方だしほんといい武器だわ
🐚🦑相手に血気採用する場合、胴腰で3積む?
それともどちらかだけ着ける?
俺も近接全部触るけど、中でも今作のランスはトップクラスでいい調整貰ってると思うわ
ib特製ガー不もないし、弱点の機動力は蟲技で解決できるしな
闘技場のタイムはまあまあ早い方だと思うけど狩に行ったらわりかし回復薬飲まされるわ…ちと攻め過ぎなのかのう
メルゼナタイム縮まらん…
俺のPSだと伏魔つけなきゃ5分以内無理なのか?
怪異錬成実装後ならいけると思ったのに
ダメージ数字がオレンジになったら全部弱点特効の効果あると勘違いしてる人はいそう
てか勘違いしてた
ソロゲーとしては上出来
マルチゲーとしては糞
ランスは特に良調整だっただけに惜しいゲームを亡くした
マルチだと弱点の保持が面倒だしできるだけ部位破壊もしたいから見切り7と力の解放5と破壊王3積んだセット使ってるわ
>>226 心眼みたいに弱特ラインが変化するなら良かったんだけどね
そうすると切れ味至上主義が加速するけど
とりあえず頭狙っときゃいいやろと雰囲気でやってる。
ディアブロとか一部例外はいるけど。
ディアブロスの腹にうまく薙ぎ払いを当てるのがなかなかできない
弱特ラインは前の傷付け場所攻撃した時みたいに数値を囲むマークでも付けるか
いや見えづらいし邪魔になるか
ここ見て初めてアンカーレイジが尻もちだと知った、ほぼマルチやらんけどアンカーレイジ使いまくってた
大雑把にしか方向指定できないせいでハンターどころかモンスターに当たらないこともある技だしさすがに明らかに人に当たる場合以外は使っていいと思うけど
流転2段目も尻餅だしレイジすら気にしてたら昇天しかできないよ
属性爆盛りランスの飛び込み突きダメージえぐすぎだろおい…
>>235 マルチ気にするなら蟲技は流転1段止めが最適かと思う
しりもちは気にしなくていいよ
全体的にしりもち技がかなりあるから(大剣の溜め各種やチャアクの高出力とか)
ひるみ軽減つけてないのはそういう性癖の人間って認識になるレベル
大剣のしりもちとか嫌われまくってるじゃねーか
なにが気にしなくていいよだ
こういうやつが害悪なんだよなあ
ランサーがアンカー撃つタイミングだと、他のハンターは位置避けでインファイト距離にいなかったり、それぞれカウンターやらHAやらガードやらやってたり
考えてみると故意でもない限りアンカーが味方を転けさせるシチュエーションがほぼ無いし、マルチで当てた/当てられた記憶もないので気にする必要はないと思う
チャンスタイムに皆が集合する位置に向けて撃つ流転とかハンマーカチ上げとか大剣とかとは違う
俺からするとひるみ軽減付けない奴に配慮しろって方が害悪かなぁ
プレイの幅狭める的な意味で
ひるみ1で対処できる範囲ならしない方が悪い
3必要なやつはカプコンが悪い
そもそも怯み3でも貫通してくる技をシリーズ重ねても頑なに消さない時点で、カプコンはこの世すべての悪
尻餅つかされても何も言わんけどお前も何も言うな思考で行っててすまんな
大剣ハンマー辺りに毎回やられてるしええやろ
ガンスのFBFは許さんけど
>>240 そうなんだよね
一番混み合うダウン時にレイジやることはないし気にするほどの技じゃない
マルチならひるみ1は付けるのがマナーみたいなところはある
ランス同士ですらレイジのこかしは気にならんしな
なんなら相方の溜め薙ぎで黄色バフ貰ったりするくらいだ
距離詰め用流転の時も思ったけど自分の頭で考えずに頭ごなしに否定するから正論叩きつけられて黙るのかわいすぎだろ
あんまり突くと傀異アドバイザー化するからやめて差し上げろ
ひるみ1ないやつはさすがに擁護できない
尻餅つく技は出さないで対応できるならそれがいい
流転移動も便利だけど今はノートンあるし
ひるみ1ついてる味方にアンカーレイジ当てたらどうなるの?尻もち?
結局パーティーに優しい戦いが出来る流転ピストンが光るって事で
>>251 アンカーレイジは尻もち攻撃だから怯み0~1は尻もち、2で怯み、3で無効だよ
そもそもアンカーが尻もちとかすぐ上に書いてあるし、尻もちするような攻撃は怯み軽減2以上じゃなきゃ尻もちなのは全武器共通なんだからわざわざ聞くことか……?
弱点に張り付き続けて手数の暴力できるランスがサンブレで帰ってきてくれて嬉しいわ
流転なんて二度と使わねえよバーカ!
>>254 流転はソロでの距離詰めとかバフでお呼びかかることもあるから一旦落ち着け
今更強いランスが帰ってきたとか言ってるんだから渡りなんでしょ
なんか異様に流転にヘイト溜めてる人いるけど
サンブレランスやってたらライズランスの悪い点は流転じゃなくて流転以外だった事ぐらいわかるわな
>>258 ライズのランスは、
×流転が強い
◯流転以外が弱い
だったからな
それぞれメリットデメリット有るんだから使い分け白で済む話なんだがなぁ
正直流転一強だったライズでもいかに上手くGP当てるか味方避けるか考えると結構楽しかった記憶がある
勿論SBの方が更に面白くなったのは間違いないが
渡りなんだけどライズランスって流点以外がそんな弱かったの?
はい
多分想像してるのよりも100倍くらい弱かったよ
あんなでっかい盾持ってるくせにガード性能必要になるのがクソだわ
>>261 ライズ→サンブレ時の調整でブッチギリにヤケクソ上昇修正された武器です
これで今のバランスです
今回色々強化されたからこそ万能な流転も使いどころが更に増えて
より強く楽しくなってるんだよね
前作で十分使ったと封印はもったいない
わかる儀式ありでもいいから高火力の真溜め突きみたいのほしい
>>262>>266
モーション値だけ見てきた、たしかにこいつぁ弱ぇや
あとアンカーレイジの時間が短くてジャスガ判定ももっとシビアだったんだっけ?
今で他と遜色ないけど特別強いわけでもないから実際使ってるとホント弱く感じただろうね
>>269 上半身のバネだけで放つ零距離の凄い突きとか欲しい
>>270 ジャスガ判定はライズ4f→サンブレ7fで倍近い差
十字払いはライズ→サンブレでモーション値が倍
飛び込み突きに至っては、モーション値倍+属性補正強化でダメージ期待値は下手したら3倍近くなることも
大剣から渡ってきました
ラングラトラのでんぐり返しに
シールドタックル当てて
おもスレ~しています
他の武器の代名詞?(大剣:子樽カセイ 太刀:🪳もどき居合 双剣: バッタ ガンランス:マガイマガドになって敵のケツに向けて突っ込む スラアク:パンパンゼミ チャアク:ピザカッター)
と比べてランスのジャスガってカッコよくない?
ピストンは他の武器から見るとどうなんだろう、ダサいのかな?
ジャスガ十字払いはかっこいいと思うけどピストンはお世辞にもかっこいいとは使ってる自分としても思わんな
どちらかというとださい
元々ランサーだけど、ライズはサンブレ直前(ゴアマガラとエスピナスに釣られた)に買った層だから流転は純粋に楽しい
友人が流転使いこなせないって言ってたから敷居高いイメージあって最初の方は使わなかったけど
ライズのころとか流転以外のモーション値1.2倍にすれば完璧とか冗談で言ってたレベルで流転以外弱かったからな
サンブレイクでは基本モーションは1.2倍、産廃だった飛び込みは2.2倍、レイジの完全劣化だったジャスガ十字払いは2倍とかいうライズと比べて常時猫火事場並みの強化されたからほとんど別武器や
ピストンは自分で使ってても何やってんだろうなってなるくらいダサい
ピストンはダサいと思ってるしなんならダサいのが嫌でシルタにする時もある
プレイヤーが凄い勢いで減ってる弊害でここも排他的な老害ランサーだけが残り始めたな
連撃1ついてる状態で、3まで上げる場合と~属性強化をつけるの
どちらを優先すべきですか?
ジャスガの十字1発目でダウンして2発目あたらないのひでぇよ
そう思って太刀を見たらなんかすごい大技が同じ現象になってて泣いたよ
属性遊び中心だとどうしてもピストン中心になる
チャマスの属性倍率の伸びが溜めなぎ払いにはすごい乗るとは聞いたがさすがに錬成後でもあれ入れる余裕はなかった
ピストンカッコいいじゃん
抉って貫いてる感じが凄い好きだわ
突撃槍としてある意味1番正統派な攻撃してると思うぞ
>>285 太刀はひでぇよ、ランスが95点の調整だとしたら20点ぐらい
>>285 ライズでもその現象があったがその場合、上突き一発分くらいしか威力なかったから今は本当に恵まれてる
今思うと本当にイカれた低威力だったw
ピストンは槍を引きながらガードしてそのまま突き出すと言うかっこいい戦術なんだけど
前後運動が激しすぎるんだよね
ピストンは突いてるから全然許せる
溜め薙ぎはうーん
プファールの溜め薙ぎ払い…痛そう
スパルカの溜め薙ぎ払い…痛くなさそう
溜め薙ぎのせいでダウン時の位置取りが面倒になったから好きじゃないな
前はクシャやテオの場合顎側に引っ掛ければ勝ちだったのに
インゴット脚スロ111攻めの守勢+1ガ性+1とボロス腕スロ421散弾-1
ガチャ未来視してたら出てきたんだけどどっち選ぶ?
出来れば両方欲しかったが
パワガ派生のカウンター突きがモーション値せめて80ぐらいあってくれればなぁ
ちょい低いぐらいだったら溜め薙ぎよりこっち選ぶと思う
でも溜め薙ぎの破壊力は有難い、贅沢言わない
>>293 すみません。
回答ありがとうございました。
俺も溜め薙ぎは好きじゃないな
突きたいからランスやってんだ
薙ぎ払うのは他の武器でも出来る
>>299 パワガのカウンターをジャスガ失敗用じゃない立ち回りしてるけど今でも悪くはないがもう少し何か欲しいな
通常ガードからは即出せてループ可能にして溜め薙ぎより回転率上げるとか
そういえばカニのTAでパワガ突き使ってたな
たしかにモーション値80あれば属性補正で薙ぎ払いといい勝負できたのにな
>>303 >>304 今でもライズで50だったモーション値が70に上がってるからこれまた弱くはないんだよね、
迫力あってカッコいいし良いとこに当たるし
もうあと一声と言う数値
溜め薙ぎが溜め突きになる入れ替え技が欲しい
ピンポイント高威力隙大
スクリュースラストと治癒の盾はサブレ環境だったら欲しかったなぁと思ったりもする
まぁスクリューは多段じゃなくて一発ドカンにしてほしいけども
バルファルクビームって納遁以外に安定して避ける方法ありますか?
虫が居ない時にどうしたらいいのか分からないです
>>308 蟲無しで咄嗟に避けるのは難しい
ジャスガが一番スマートだけどまあ慣れないと難しいよな
2回目までジャスガで3回目はレイジで受けると割り切れば難易度下がるよ
龍耐性上げとくのもおすすめ
ガードスキルしっかり付けてるからランス使い始めて回避という概念が無くなりつつある
全部受ければいいという発想の転換
いうてランスで虫枯渇することある?
虫技使った後被弾して受け身した直後ぐらいしか虫ないやんけってなったことないんだが俺が使わなすぎなだけか
斧ガリチャアクとか使った直後にランス使うとノートン暴発→受身→蟲ないことに気付かずアンカー不発であっさり乙ることある
ランスは虫技も有能揃いだけど基本的な立ち回りは虫に依存しないから虫使い入れないでもいけるね
ただヤツカダキの炎とバルクのビームはちょっと怖い ラーのは分かりやすいから避け易い
バルクビームは意外にもガ強要らんから最悪ガードで受ける
バルクビームを普通のガードで受けたが最期そのまま削り切られて乙
ってことを何度か経験してバルク嫌いになったわ
ランスでバルファルク嫌いはもったいないな
バルファルク特攻武器だぞ
奇しき赫耀ですら流転の速度に追い付けず
翼は昇天突きに穿たれるという
サンブレイクランスでこれといって不得手な敵っていないからな
世間ではクソクソ言われてるイソネミ亜種さんもおぢさんのランスで頭のびらびら昇天しちゃうゾで気持ちいい相手に分類されるし
ナルハタみたいな飛んでるやつにも昇天ぶっ刺さりするし
強いていうならバサルモスと岩持ってるクルルヤックか?
イソネミ亜種はジャスガ読みにくいしやってて面白くないからあんま進んで行きたくはないな…
昇天刺さるのは分かる
イソネ亜種は多段判定多くて嫌い
あと鳥竜種とかカガチみたいな細くて動き回る相手は苦手意識ある
>>327 自分もクルルヤック苦手
これ以上攻撃力が高かったらクリアできないかもしれん
やっぱクルルヤックじゃだめだ鳥竜と言ったらヒプノックよな
イソネ亜種は練習すべき
動き分かるとかなり楽しいぞあいつ
バサルはガード強化でガスをジャスガするの楽しい!
クルルは納遁からの閃光玉がテクニカルで楽しい!
突くという動作の関係上、小型竜との相性はどうしてもよくない
昔は機動力もなかったからバクステ系(主にレウスや獣竜種)も苦手だったが
昇天強いけど昇天が気持ちよく刺さる行動に限って確定反撃が存在するのなんだかなぁって感じ
TAでも火事場だと流転使ってたりする
伏魔で猫火事場して傀異100イソネ亜やってる変態ランサーは昇天採用してたな
イソネ亜だからってのもあるだろうけど
最近天鱗補充するためにやりにいったけど頭の高さと動きがアレで狙いにくいアンジャナフが好きになれんわ
上段突きぐらいしかまともに狙いきれん
イソネミクニの多段がクソってただ動き分かってないだけじゃん
他の武器で行ったら憤死してそう
多段ジャスガ上手くできないから通ガシルタでごり押してる
多段だろうが何だろうがガードすればいいだけや
TAでもなきゃ全ての攻撃にジャスガ合わせる必要ないンだわ
イソネ亜種のランス武器もねーわ、防具も強くねーわで狩る機会少ないからゴリ押しで倒した方が健康的にいい
鬼火纏い20秒に一回100ダメって爆破武器より強くない!?!?
俺はイソネ亜種を全力で擁護するぞ
よくみるとモーション分かりやすいし距離とらないし肉質気持ちいいしほんとに楽しくなるから練習してみてくれよ
クルルアケノあたりは体力攻撃力低いから許されてるだけでモーション自体は割とクソ
そこに体力攻撃力盛られたらそりゃクソモンス化するよねっていう
爆破は生まれたての3Gで超優遇されたあとは悲惨だよなあ
当時は覚醒レイジングテンペストを担いだランサーも多かっただろうに
やっぱ固定ダメージって扱い難しいんだろうね
アイボでぶっ壊れミラ武器くるまで爆破武器が長らく覇権握ってたのを忘れたか?
臨界ブラキ武器は攻撃力切れ味スロットどれも隙が無かったな
欠点は無属性強化が付けられないことくらいで
鬼火はダメージソースとして見るスキルじゃないし、ランスに載せる余裕はほぼ無い
ワイバーン系の尻尾回転、よく2発目の出鼻に当たってしまう
テンプレ装備からはずれようとすると
途端に枠がきつくなってテンプレ装備でいいってなるのはモンハンあるある
マルチでジャスガした時の気持ちいい音聞こえなくなる時あるんだけど仕様なんすか
爆破とか毒とかは一部に異様によく効く奴とかいれば面白いんだが
クシャルの風が毒で出なくなるとか面倒ながら好きだ
>>344 ボディプレスの多段ジャスガて慣れれば簡単だしクソ要素無いよな
突進雪爆破の多段はタイミング掴みにくい感じもするけど
アケノの足踏み痛いのにふっとばさないからぼーっとしてるとツンツンしてると死ぬ
もちろん死中災禍での運用に加えて鬼火ダメもあるよねって話ではあるけど
まあ重いんだよね、攻撃7で良い。。
気分転換にはいいかもだけどねヒョオ〜〜ってSEも鳴るし
>>366 ああいうギミックのあるスキル運用は気分転換に良いよね
結局スタンダードが良いにしても絶妙にハマるとそこそこ良いぐらいの
慣れないガンナー使って死んだ目でドスバギィやらディアバゼするよりランスで20分かかっても3頭クエストしてたほうが楽しいことに気づいてしまった
あと3頭だとオトモアイルーも活躍してくれて楽しいな
もうちょい通常ガードも強くして良いんじゃないか、ジャスガ(通常ガードカウンター型)みたいな感じで
ガードやカウンターの出始めにジャスガできるけど派生は十字ではなくカウンター突きとか
あと音とエフェクトも不公平すぎる、アイボーみたいな戦い方もサブレでやりたい
ジャスガなしのアンカー・デュエル通常ガードでも十分通用するぞ
その場合ジャスガの代りにパワガを結構使うけど、パワガのガ性低下による削りがデュエルでかなり減らせるからIBより使いやすい
TAするなら不利だけどズドンと突くのは十字にも無い気持ちよさ
個人的には通常ガードにパワガ直接の派生がほしいな
シルタ使うときはジャスガだとなんか動きぎこちない感じするから通常ガードにしてる
自分が下手なだけだろうけど
通常ガードもシルタもここで言われてるほど弱くないと思うけどな
ジャスガ下手過ぎるから普通にガード使ってるわ
マルチだと突進使うことあるから盾グニグニ動かすのが邪魔くさい
苦手なモンスターはガードとシールドタックルかな
とりあえず出しておけばなんとかなるし
シルタが弱いとかどこの世界線だよ
ここじゃそんな話ほとんど出たことないだろ
逆にシルタ過激派はそれなりに見かけるね、あとジャスガ教の狂信者とか、マルチアンカー尻餅許さんカルトとかも
今のランスはかなりバランスいいから基本的に入れ替え技スタイル自由よ
ただし突進、テメーはダメだ
微妙:カウンター(パワガ派生元扱い)
存在が希薄:突進
存在感なし:ガード突き
自分で時間計って壁殴りしたらわかるが本当に全部誤差よ
無抵抗の相手に対する溜め薙ぎは思った以上に強くなかったしダウン時は流転突きが最強だった
ガード突きは名前が挙げられるからまだマシ
本当の空気はガーダからの盾攻撃
ガーダからの盾攻撃って位置調整するのに普通に使うんだが
>>377 ピストン過激派が多いからそれに対抗するシルタ派が過激に見えるだけな気がする
マルチで敵の攻撃に合わせてアンカーレイジのつもりが昇天しちゃって恥ずかしい
突進が微妙って言われてるけど俺はシルチャから突進に変えたわ
突進の方がスタミナ消費が少ないから距離を詰める手段として使いやすかった
シルチャは突きに派生すると硬直長いのが気になる
盾にすりゃいいんだろうけどなんか当てにくくて苦手だ
回避距離1積んでからステップ移動増えてシルチャめっきり使わんくなったなぁ
ノートンがレバー入れ方向に飛んでくれるならそれをメイン移動にしたかったが
ノートンはレイジバフ消えるのとゲージコスト重めなのがな
爆弾起爆にガードつきってたまに見かけるけど、上段つきアンカーで黄色バフ貰えるの知らないの?
今までセルレギ相手にランスは相性悪いと思ってたけどシルタ使ったらむしろ相性良いんじゃないかと言えるぐらい狩りやすくなったわ
>>393 爆弾の位置を調整すれば済む話だけどマルチとかだと同じ箇所に爆弾を置くから多段でアンカーだと吹っ飛ばされることはあるね
いつも睡眠時は爆弾持って行かないし起こす気もないから
早く誰か起こさないかなと思いつつただ突っ立ってるわ
専用ビルドならともかく爆弾威力低すぎて普通に殴った方がはやいよな
野良だとお前やれよ…いやお前が…の空気流れるし
金銀の頭に爆弾を置くくらいだなぁ
それ以外だったら無視して殴ったほうがダメ出てそうだし
野良だと爆弾どうする?って間ができて時間の無駄だから
さっさと置いてとっとと起爆してる
>>384 使うよね。そこからためなぎ突きためなぎ
シルチャは距離詰めやスタン性能以上にアンカーからの最短ガード派生として優秀だから採用してる感ある
ボロスX腕でスロ421のガ性1付きが引けた
これで微妙に伸ばしきれなかったところが伸ばせる
ガーダの盾攻撃全く使わないとか渡りだってことが一発で分かるよな
本来ガーダって向き固定したまま位置取りを自在に出来るのが強みなのに
>>397 あれ他の奴はともかく眠らせた張本人が遠慮するのは意味わからん
シルチャのスタミナ消費今の半分くらいになってもいい
もっとガンガン使いたい
位置調整でガーダ使うときって大抵盾攻撃せずステップ踏んでる気がするな
通常ガードってガ性3でも通用する?あとやっぱ音とエフェクトは欲しいわ
>>373 通常ガードは弱いと言うよりジャスガ普通に使う人がわざわざ通常ガードにしないと言うだけで弱いと言ってる人はいないと思う
シルタに至っては弱いどころか強いっつーのガーダと並んでランスのチート技と言って良い、それが入れ替えだから悩ましいだけ
どっちも対戦格ゲーだったらハメ技になる危険な技
飛び込み突きするときにある程度方向調整出来るからそれで十分じゃね
>>409 ガーダやシルタで仰け反りはある程度軽減されるからガ性3でも良いよ
ジャスガは音かっこいいから使ってるけど
マルチじゃ1戦2~3回くらいしかやらんし出来んから通常ガードでも十分だなとは感じる
でも音かっこいい
>>415 そういうときはなんかまずった感じするから手を出さずにそのままガードに移行して状況確認してる
いや通常ガード弱いだろ
サンブレイクのジャスガは見てから入力すれば十分成功するのに、それができないのは下手とかじゃなくて単純に苦手意識を勝手に自分の中で植え付けてて練習しないだけ
もし全然上手く行かないなら反射神経が悪いとかそんなレベルじゃなくて単純にそのモンスの動きがまだ把握できてないだけ
通常ガードにしたらその練習の機会さえ奪うんだからそりゃ上手くはならんよ
🐬とか竜杭とか刃薬とか盾コンとか圧縮解放とかヘビィ殴りとかみたいな、本当にどうしようもない技は、ほぼないからな
シルタは通す、ガードも通す、突進は通さない
>>417 単純にああいうタイミング勝負が嫌いでランスやってる奴も少なくないと思うんで
そういう人に絶対ジャスガにならないと言う選択肢も用意されてるのは心強いかと
これはガ強つけるつけない議論にも言えるが
突進は加速後フィニッシュ2連突きはそこそこ火力あるから、
出始めから最大加速で出せれば使うかもしれん
ランスの防具構成からすんなり導入できる武器って何かありますかね?そろそろ別な武器も触ってみたいなって…
7733ついてるならガ性の珠か護石を回避に替えれば近接はどれでもいけそう
とりあえずはだけどね
各武器渡りのための必須スキルとか注意点とかなら弓wikiが詳しい
チャアクは守勢と翔蟲3入れかえたらそのまま斧ガリ型できるよ
まぁ守勢も効かない訳ではないけど
アドバイスありがとうございます。
なんかチャアク色々と複雑そうだけどやってみます。
怨嗟マガドのパンチ回転アッパーの連続攻撃いいさばき方無いかな
ジャスガは被弾するしガード3じゃ削られた上にノートン使わされるし
だからジャスガの方が強いだけで通常ガードは弱くはないって…
>>429 彼らは自分の方が優れていると信じてやまないキッズなんだ
優しく転ばせてやれ
オススメはスラアク、スキル全然違うけどランスより死ぬ気しないな
でもランスから超出力チャアクで渡って禿げたけど今はサブ武器と呼べる程使えるようになった
ランスと同じタイミング良くガードする武器ではあるから技術は流用できる
ランスから片手に渡ったけどまずフレーム回避覚えるのがしんどかった
今までガードで濁してきたことのツケが回ってきた気がした
ランスのスキルがある程度流用効くのは片手、大剣、チャアクあたりか
盾コン、抜刀大剣、超高出力で記憶が止まってるから渡る気起きねーや
>>436 錬成でコスパのよい守勢つけることが多いし、ガンスは見切りが不要
砲弾装填、砲術、鬼火纏、(虫or合気)と必須スキルが多いと感じる
操作感的には片手双剣スラアク笛あたりがとにかくオラオラする武器だから渡りやすいと思う
一番渡りやすいのは多分片手
攻撃差し込みつつレイジの感覚で昇龍使えるから馴染みやすい
ただランスの感覚で昇龍使ってたらすぐに蟲が枯渇する
ガード突き連打でアカム銀行してた頃のガンスさんはもう居ないんだな
>>440 環境がああさせたんや…
武器の選択肢がないのも気の毒だよな
MR闘技4と6でS取るためにチァアク覚えたけどめちゃくちゃ楽しかったな。ガ性盛り構成で即妙→属性ガリガリとかランサーならすぐ馴染むんじゃないか
チャアクは剣モードで盾ガードしたら切れ味がっつり減るのだけはビビった。斧を盾にしてるんだな
ジャスガ派だけど安定感が好きって人がいるからジャスガがなんか苦手って人がいるのはわかる
ジャスガ狙いながら立ち回ってると普通に事故るし
ソロ専だからどうでも良いけど
>>446 極論敵の攻撃にタイミング良くボタン押すのが得意なら回避も得意になり易い
俺はその目押し回避が苦手でガード武器に来たのに同じ要素求めないでくれって気持ちは正直あった、そういう意味で回避ランスは凄い嫌いだった
と言いながらジャスガはたまたま昔の格ゲー思い出すので好きになったけど
マルチだとジャスガだと暴発して本当に死ぬ事あるからそこはデメリットかな
ボウガンさえいなけりゃ滅多にないけど
>>436 ガンスくんは盾を持ってるって事以外何も似てないんだよな しかもあちらの盾は完全に飾りっていう
チャアクってカウンターフルチャージがレイジと同じコマンドなのもいいよね
ライトとかヘビィ触ったけどなんでかわす系の技のコマンドが全部違うのと思ったよ
回避ランス嫌いなのすげーわかるわ
あれやるなら普通に別武器で良くね感がすごいあった
4のころの完全無敵はやったことないからわからんけど
ランスに守りの堅さを求めてるタイプの人にとってジャストガードはそのコンセプトの対極にある技
他のカウンターより低リスクとはいえそういう心理でランス使ってる人間がチキンレースを嫌ってノーマルガードを使うことは理解できる
>>439 片手は射程短すぎて、俺は今尻尾を狙いたいんだが?
みたいなシーンが頻繁に起こるのがなー
しょう
>>453 しゅうりゅうけーん!
は気持ちよかった
ジャスガが守勢ぐらいゆるゆる判定で盾をうんりょり動かさなければ使うわ
ジャスガは盾をくるんとするのが嫌すぎる
ガーダしようとしてたまに暴発する
普通のガードと同じモーションだったら使ってた
そういえばジャスガ失敗時に通常ガードに移行するまでガード性能低下する仕様あったけど感じないなと思ったらサンブレで緩和されたのか
むしろ通常ガード移行後もジャスガ選択時はガード性能低下したままでも良いくらいな気がするな
百龍武器が無かったことになってんの何なん
全属性作ったのに
ジャスガ緩和されて使いやすくなったのにモーションがとか判定がとか
そこまで否定するほど?
>>459 サンブレイクになって百竜夜行もろとも捨てられたコンテンツになってしまったからしゃーない
ジャスガ失敗時の性能低下も緩和されすぎてほぼ実感しないほど大したことないし、普段からジャスガ使ってればガーダしようとしてジャスガ暴発しないっしょ
まあマルチで味方の攻撃でジャスガして被弾するのは否定できないが
フルチャ血気マガドランスでナンニデモしようとしたけどマルチとめっちゃ相性悪いわ
体力最大維持しようとして攻撃でき無くなるいつものパターン
多分全てのランサーに求められてるのは刹那なんだよな
ジャスガ使う理由はサンブレだと十字の強さだけどノクバ無しはかなり大きいメリットだし
ガードダッシュでもシルタでもシルチャでも最初の4Fに刹那乗るなら最高なのに
最近フルチャ血気やってるけど別にいつも通り戦うだけだし相性悪いとか特になくない?
流石にフルチャだけは面倒だと思うけど
腕クルンもあるけど
ジャスガを取ってしまった事で逆にピンチと言う状況が確実にあるのが
1番明確なジャスガのデメリットと言う気がする
連続ジャスガ出来ないと直撃喰らう技だとむしろジャスガ失敗の方がありがたい場合がある
ほんそれ
パリンッって鳴りながら吹っ飛ばされるのなんとかならんのか
スラアクとか太刀のカウンターやってるとほとんど気にならないけどしれっと多段ヒットの攻撃してくるやつ結構いるな、ジャスガ反撃しようとして初めて気づくことある
守勢いかせる武器で大剣作ったけどランスよりもソロ向けな気がするわ
シルタ派はパゴスに原点回帰してみ
錬成で会心ケアしてあげれば弱点の槍担ぐよりダメージ出るわ
>>470 大剣さんはマルチ適正の無さにおいて全武器中トップだぞ
ガンスのマルチは闇討ちでフルバレットファイアに頼らない火力手に入れて良くなったようん
他武器は十分活躍できるけど大剣だけはどうすればいいのかわからん
大剣は明らかに隙とリスクに対して色々追いついてないのがな
あと小タルしないと最大火力能動的に打てないのも最高に糞
ハタから見てると操虫棍が一番快適にマルチやってるように見える
大剣も片手も複雑になってモンハン初心者は何の武器から触ればいいんだろう
やっぱりランスかな
>>479 たぶんスラアクだと思う、少しややこしそうに見えてやることはすごく単純で多少慣れてればたぶん誰が使っても強い
初心者にとりあえずランス勧めたら無事ランス以外使えなくなってたなw
ランス扱いやすいと思うけど最初に慣れたら他の武器慣れるのに時間かかりそう
サンブレからモンハン始めた超初心者だけどランスが一番操作簡単そうだからランスにして無事ランス以外できない人になりました
アオアシラって何気に🐚🦑モンストップ5には入る強さじゃね?
負けることはないけどやっててイライラすら
なんやかんやで片手が初心者向けじゃないか?
身軽だし、とっさのガードや素早い納刀で生存性は高い
あと片手はたくさんの要素が入っているからそこから他武器へ通じると思う
ヘビィの弾丸高速ジャスガってあれどうやるの?ガードボタンひたすら連打?
片手剣はマメに納刀しなくてもそこそこ動くし
操作いっさい知らない新人ハンターには飲み込みやすいと思う
でも慣れたら早めに別の武器に行くことをすすめたい
熟達まで織り込むとなると結構難しいって
パゴス強いとか言うやつおるから作って色々試してみたけど
普通に弱点属性に属性強化マックスついたほうが強かった
スキルモリモリ揃ってる人は何にでもパゴスは無いわ
ナルハタランスと合わせる重ね着って何が良いと思う?
属性武器と単純火力比較してパゴスの方がつええなんて言ってる奴いたか?
パゴスの強みそこじゃないから
属性武器と比較してとは言ってないから
試してみただけだが
>>479 スラアク双剣勇ハンマーの順におすすめ
大剣太刀チャアクガンスはモンハン自体に慣れてから
他は気に入ったなら使ってもいい程度
棍使いには悪いけどあれは楽しそう以外で使う理由ないと思う
>>497 実際楽しかったけどどのモンス行っても何かしら他の武器の方が楽だった、と言っても全部やったわけじゃないから棍が最適!ってモンスもいるかもだけど
>>498 最近良く使ってるけど自分も同じかな
討伐自体はしやすいモンスター多いけどタイムが全然出ない感じ
パゴスはどのモンス相手にも最低限は戦えるっていうだけの話で最適解になるような武器じゃないからな
要するに起用貧乏
銀レウスは棍が一番楽かな、弱点の翼狙い放題だし
味方が何担いでても抜群の移動力で対応出来るからマルチ適正高いのも魅力
ガードに甘えられない笛はランスのサブ武器としてはしげきがあっていいと思うぞ
伏魔3の装備作ろうとしたけどこれクッソ重いんだな
とりあえずで腕脚に守勢つけてみたけどもっと厳選しなきゃ攻撃7は無理だわ
>>503 伏魔はスキルレベルによる上昇率悪いから1あれば十分だぞ
スキルレベル上げても攻撃力が5ずつしか上がらないからなんなら逆恨みのレベル上げるのと変わらない
通常カウンターでタメてから突くモーションになるのなに?時々出てくてキャンセルしたくてもできない
色々攻撃系スキル試したけど7733と業鎧修羅1に落ち着いたわ
これにスロット付いていればなあと思うのは贅沢なのか
>>506 たぶんだが敵の攻撃まで余裕あるのにカウンター維持してないか?
長押しすると溜めてモーション値の高い突きが出る
差し込むタイミングを考えるか、突きが出る前ならガードボタン押しながらステップボタンでパワーガードに移行しておけ
>>509 最近同じの出たわ
ゴルルナ腕が強すぎて出番なさそうだからとりあえずボロス胴に移植した
>>509 これ使わない?
同じの持ってるけど錬成初期から出して今でも現役の呪い装備なんだが
>>513 爆発直前にノートンして外側回避したら爆発は避けれる
>>514 思いのほかノートンの無敵時間が短くてタイミング合わないんよなあ、単に練度の問題だろうけど
慣れないうちは流転で範囲外に逃げるのが一番いい手な気がしてきた
一番いいのはガード強化積んでガードして攻撃継続でしょ
🐚🦑バースト地味に持続長いよね、片手剣のバックステップも出すの少し速いと持続に当たる
バーストはノートンの無敵に合わせるんじゃなくてノートンで範囲外に離脱するイメージで避けられる
>>516 ガ強積むのもありかと思うレベルで対応苦手だけど
傀異バースト対策のためだけに積みたくないんよなあ・・・
>>518 敵に張り付いてるぐらい密接してるとノートンで範囲外に離脱って間に合わんくない?
予備動作確認するのが遅いだけだろうか
>>519 多分、反応が遅い
バースト寸前になると音がするからそしたら常に警戒するようにすると反応出来るよ
バーストをジャスガする感覚でノートンすると遅くて無敵きれたところにくらう
予兆から30秒でバーストだっけ?
意識しておけば早めに出すのはそんなに難しいことじゃないと思うよ
慣れれば慣れるほどDPSが足りてバーストを撃たれなくなり、たまにくるバーストの避け方が一瞬わからなくなる
>>519 爆発10秒前くらいのシュワシュワが激しくなったあたりでもう逃げるのがいいと思うよ
爆発前のキュイーンって音した時にノートン回避で避けれるけど慣れてないなら逃げる方が安全だとは思う
>>521>>524
なるほど、予備動作入る前から既に離脱準備してるのか
意識してみる、ありがとう
マルチだとたまに傀異バーストの前兆の音が聞こえないときがあってモロに食らってしまうな
バーストはハンターの気をつけろボイス聞いてからノートンでも離脱全然間に合うし大丈夫っしょ
ティガは普通の咆哮だと思ってレイジしちゃうことあったけど
みなさんマルチでの立ち回りってどうしてます?
ソロだといい感じにジャスガやカウンター決められるんですけど、マルチだとイマイチ入らないんですよね
単純に練度の問題ですか?それともソロとマルチで立ち回りを変えてるんですか?
俺はバーストはガ強積んで殴り続けたほうがやり易いや パワガでガードして飛び込み突きから薙ぎ払いまでいけるし
>>531 俺も同じ、カイイカのおかげでガ強つけやすくなったし
どっしり受け止めて継続できるのが良い
気をつけろボイス聞いてからだとバースト確実には間に合わんし予兆出てからモンス2行動くらいで離れてるわ
その予兆音ならなくてたまに被弾してるけど
映画モンハン観たらワイは少しは強くなれるかな。45分視聴してランス一回も出てコンガ
この武器って必須スキル重いな
大剣に渡ってたけど、必須スキルがスロ4装飾品持ちばっかりだからランスの錬成使い回しで装備組めた
ガ性は5まであるのにスロ4装飾品ないから泣く泣くスロ4に鉄壁3ぶちこんでる人多いだろ
錬成で付きやすいのはありがてぇけどよぉ
レイジ+ジャスガ運用ならガ性0でいいし積むにしたって3ならスロ3,2 ガ性5ならスロ3×2,2で済んで他に全く必須スキルないのに重いとはこれいかに
ガ性+守勢の錬成がどこか一つの必須装備につくとすごい組みやすくなるんだよな
しかも7733連撃系を二つとかに比べると結構出やすいっていう
7733ガ性5守勢3属性5砥石3でもう限界
そこから連撃とか入れたい場合は連撃入ってる防具を錬成した方がいいのかな
私はゴルナとファルメルの錬成から連撃を引っ張ってるわ
>>538 錬成なしで組んでる装備で守勢か7733ガ性辺り付くように錬成しとけば+αで組めるようになる
ボロス腕とかは頑張るとしてもレア9以上のは最高性能とか求めると禿げる
ガード性能取らずにレイジとジャスガだけで捌くって逆に効率悪くね?
ジンオウガの3連パンチとか良い例だが合間にガーダやシルタで攻撃いっぱい入るのにジャスガで受けて3回目だけ十字やレイジいれてるのか?
慣れると1ボタンで良いし楽だからジャスガで受けるのが癖になっちゃうのはわかるがもったいないと思ってしまう
レイジやジャスガ主体でもガ性は必要よな
手数が変わる
ガ性ガ強マックスで脳死ピストン連打でいいし事故が無い
ジャスガに拘って集中切れて被弾して回復なんてしてたらdpsだだ下がり。
ジャスガマンたまにおるけど、だいたい被弾して薬のんでるわ。
>>540 スロット拡張を目指してたけど、必須スキルを錬成でつくようにするのが良いのかな
レスありがとう
>>541 ジンオウガのお手はガ性積まなくてもガーダでさばけるっぽいよ
ジンオウガの3連攻撃のリズムはガードダッシュと噛み合い過ぎてて面白い
ガードダッシュからの切り返しが気持ち良すぎて他のカウンター技使うの忘れてしまうレベル
7755のガ性5守勢3にインゴット脚に2スロに2スロスキルつけばいいんだが全然当たらねえよお…
カイザー頭錬成してたらガ性+2が付いた
可能性を感じる
俺ぁヘタクソだからガ性5ねえと落ち着かねえんじゃ…
ガ性5ガ強3息吹供応辺りは麻薬のような常習性あるね
雑に守勢ばっかつけたからアプデで守勢Ⅱ(4スロ)とか来られたら正直困る
装飾品に追加が来てもカイザーインゴットを変えるってないと思うけどな
連撃と211スロ追加で見切りも超会心も削られてないカイザーXクラウン付けてる野良ランサーいてめっちゃ羨ましかった
ガード属性切れ味関連のスキルでスロットの余裕が全くないから
切れ味連撃じゃなくてもいい弱特か超会心付きの211スロカイザー頭欲しいなあ
攻撃見切りの4スロ来ても今4スロに鬼火や窮地入れてるからなんだかんだで空きがないんやわ
そんな盛れなさそ
守勢2は普通にありそう
鬼火纏も3スロ1、4スロ2でコスト一緒だし
サンブレでほぼ回避武器が苦手になっちゃってやばいやばい
大盾のない武器だと不安すぎてなぁ
回避距離マニアなので何とか他武器でも動けるけど回避距離無しじゃ他武器で被弾する率すげぇ
傀異討究からは片手剣もハンマーも使わなくなったわ
今までは根拠のない回避で誤魔化してきたけど傀異化モンスター相手には通用しなかった
丁度週末にMR闘技場全武器クリア終わって、回避距離無しの辛さを味わったところ
回避距離不要で安定するのは常にインファイトのランスくらいだな
他武器は軸合わせの強い中距離技とか近接振り回しを避けるのに1か2必要だわ
>>558 攻撃見切りの4スロ珠来たらインゴ脚はメルゼ脚442に負ける
カイザー頭も442のシルソルに負けるんじゃないか?
新防具追加されたらまた色々変わるだろうし今までの錬金が無駄になることもあるだろう
100ジンオウガってどれくらいで狩れるもん?
ジャスガもガーダも合わせやすいけど胴体とか前脚にめちゃくちゃ吸われるからなんだかんだ15分くらいかかってしまう
伏魔はつけてない
何日もカタカタしてせっかく付けたレンセイガー
これがカタカタ民()の末路か
>>572 11~15分で振れ幅ある感じ(通常ガード型)
オウガはジャスガしやすそうだから使ったら10分切れたりするかなぁ
タイム気にするならTA見て自分の目標設定してみては?
ジンオウガlv100なら5分台のがあるね
>>572 7分30秒くらい
伏魔も業鎧も付けてなくて流転とレイジ使い分けてる
火力スキルは7733連撃3に鮫槍で城塞25分のやつが8分くらいだわ
俺も伏魔業鎧は怖くて普段遣いできない
皆上手いんだな
TAも見てきたけど火力以前に頭に当てるの上手すぎるわ
まず10針安定するように試してみるありがとう
ジャスガ取りまくらないと気持ちよくないし火力も出さないと気持ちよくない。サンブレイクでかなり両立するようになったけど落とし所は考えないといけないからそれだけつき詰め甲斐があるんじゃないか?
通常+ガーダだけだったがジャスガ+シルタも練習し始めた事でランスは完全体となる
指が混乱する事がなければな
大体前半でガーダに飽きて後半シルタジャスガに疾替えしてる
7733守勢3+属性5弱属0or1連擊1or3、お好みでガ性3or5とガ強0or3、武器に合わせて達人芸or剛刃、1スロ余れば供応怯み砥石気絶盤石防御
だいたい積みたいスキルはこんなもんよね、本当は恐竜とか積んで会心100%にしたいけど余裕ないわ
弱点突き続けるより全部位破壊したいエンジョイ勢だから破壊王も好き
攻撃3おまがようやく引けたと思ってシミュしてみたら見切りおまから攻撃おまばっかりになって草生えた
錬成やり直しだよトホホ
通常ガード使ってみてるんだけどこれジャスガより立ち回るの難しくない?
キャンセル突きがジャスガみたいに360度方向変換できないから頭のど真ん前にいないとダメなのきつい、かといってずっとパワガするわけにもいかんし
ジャスガなら頭周辺にいるだけで良いから楽だ
見切り3破壊王1のスロ3/1出ただけで狂喜乱舞だったんだけど
見切り3/攻撃2のスロ3/1/1orスロ4とか本当に出るんだろうか
キャンセルつきとかまだ使ってる人いるんだ
ランスは黙ってピストン運動
さすればモンスターはイク
キャンセル突きというかカウンター突きで捌いたほうがいい場合もあるから覚えて損はなかったりする
メインではなくなったけど出が速く硬直が短くて立ち位置もほぼ動かないカウンターはやっぱ便利よ
ふとしたきっかけで回避距離3を始めてすっかり馴染んでいたところ、属特使うために装備を変えて距離2にしたところやっぱり歩幅が足りなく感じる。前は距離盛るのはテオだけだったのに慣れって怖い
百竜装飾品ってどれが有効なんでしょう?
魂鳥竜珠、破竜竜珠、鋼魂竜珠あたりつけてるけど
ガ強のダメ減確率でupみたいな専用珠欲しい
見切りが重いから鋼魂竜珠ばっかり付けてる
神錬成防具と神護石を持ってない人間からしたら
7733属性強化ガ性守勢だけでもどこか妥協しないと無理だから
鋼魂竜珠に頼らざるを得ない
>>596 相手ごとに特攻系つけていくのがベストだと思う
ソロなら犬強化が1番楽に効果大きい
1スロだからどれにでもつくし
特効が無難
ヤツカダキとかランダム救援ナンニデモ構成とかだったら鋼竜か采配
あのクソ蜘蛛は特攻系無いし弱特通らないし考えれば考えるほど不快要素満載だな
采配竜珠いいですね。つけてみます。
特攻は付け替えが面倒で。
属性ごとしか装備セット作ってないけど、モンスター毎のがいいかな
モンスター別の装備使い分けは属性くらいしかやってないけど
特攻系の珠でまで使い分けるとなるとマイセットの数すごいことになりそうだな
最近もう傀異討究しか行かなくなって行くモンスターも限られてきたからだいたい竜種で済むわ
雷火は水棲、雷氷は竜か空棲あたりにしておけば、牙獣以外はだいたい付け替えなくて済む
シャガルやっと5分半切れた
ウマハンは5分かからなそうだけどしゃーない
鋼殻魂3と持続強化こんがり魚でフルチャすると下手くそでもカッチカチすぎて楽しい
死にかけてもいつのまにか全快してる
>>572 城塞25分のやつで9分9分8分台だったわ
密林の方が良いのかな、持ってないから知らんが
>>607 恩恵じゃなくて魂?
魂だと百竜装飾品のスキルで連撃みたいな効果だったと思うが
この武器使ってると指が死ぬ
連打ばかりしてるけど、もっと溜め使った方が指に優しいかなぁ
片手剣使ってみたらそうでもないと分かるぞ
あれまじで指ってか腕が疲れる
メルゼ武器の中でもランスは強い部類かな?百竜スロ開けなきゃいけないけどスパルカも飽きたし使ってみよかな
片手と双剣と比べればランスはかなり指に優しい
逆に指に優しそうなハンマーはLSに力入り過ぎて指疲れる武器だった
ランスで指疲れる人はかなりの連打癖がある人だと思う
ボタン連打しすぎると先行入力が優先されてガーダしたくてもできない時あるから注意
ランスしか使えないから闘技場ラージャン挑んだ時は
ひたすら連打してたな
近接は親指だからある程度の連打でも疲れないけど、ボウガンは人差し指連打だから疲れるってか痛くなる
過去作だと連打してると最速で突きでなかった気がする。ライズはどうなんだろ
ジャスガ多段ガードの練習したいんだがいいモンスいないかな
クシャ相手に練習してたけど滅多に吸い込みしてこないから練習機会が少なすぎる
>>625 ゴシャは?二連続腕振り回しは結構やって来る
あとはイブシの岩飛ばしとテオのゲロ
>>625 ディアブロスはどう?
飛び出しと左右の突き上げは多段ジャスガ取れる
イソネ亜種だろうな
多段連発してくるしやってて楽しいぞ
ありがとうございます
殆ど戦ってなかったけどイソネ亜種の倒れ込みとかジャスガ潰されてたわ
こいつで練習してくるわ
オルドマキナで貯め薙ぎ払いした時の音好きな同士おる?
シャンッ!て音がかっこいい
>>631 同じ地域にお住まいのゴシャハギさんもお勧めっ
クルンクルンにキンキン(ランサーには伝わるはず)
MR50超えたあたりから壁を感じるようになって
ジャスガ捨てたら一気に生存率上がったんだが
ジャスガにこだわったほうがいいのか悩んでる。
希少ナルガのぐるぐる回りながら突っ込んでくるやつ
正面から受けると判定3回受けるけど最後だけジャスガ難しいね
上級者はタイミング掴んでるのかな
ジャスガで返しまくればもっと攻撃強化出来るけど
狙いすぎると生存力が・・・て悩めるって幸せな悩みだよ
ライズの頃はどんなにジャスガで取っても十字弱すぎて
そもそも流転当てた方が強いんだよなぁって地獄の悩みだった
>>634 ジャスガ捨てて生存率上がって
敵の動き覚えたらまたジャスガに戻ればええんやで
>>634 死ぬ時点でノーマルガード安定じゃない?
博打でジャスガに挑戦するよりまずはノーマルガードで動き覚えて
ある程度パターン覚えた敵にだけジャスガ取りに行く方が堅実
更新してなかったから思いっきり丸かぶりのレスしちゃったわ
なんにでもジャスガなんにでもピストン
これになってる奴多いだろ
何にでもジャスガしちゃいかんのか?ピストンは相手次第
野良ランサーとシンクロジャスガ十字払い気持ち良すぎだろ
ジャスガつけるつけないは個人の腕と戦略の問題、つけなくても何ら支障はない
ただジャスガ使わずにジャスガが上手くなる方法は無いだけ
>>642 よくない
攻撃によってはガーダなりシルタで受けるなりジャスガ以外で対処した方がいいケースは山程ある
ジャスガがフレームを合わせて使う技である以上はどんなプロハンがやっても失敗するリスクがある技だし回数を増やせば失敗する確率も高まる
何にでも使うんじゃなくて攻撃を見極めて要所要所で使うことで真価を発揮する技なんだよ
>>646 もちろんシルタガーダも使うけど回数を増やせば失敗する確率が高くなるってのが正直よくわからんな
単純にプレイヤー自身が疲れてくればそりゃ失敗増えるだろうけど
僕はジャスガ取りまくって楽しく狩れてるんで満足してます
>>647 仮に成功率が90%だったとしたら回数を増やせば残りの10%を引く確率が高くなるでしょ
>>648 じゃあ残りの1割の失敗の保険のためにジャスガ十字を弱点にぶちこめる場面でもジャスガじゃないガードで受けろってこと?なんか言ってること支離滅裂じゃない
>>649 そういう場面を見極めて使えって言ってるんだよ
十字が当たらないだとか多段や予備動作が小さくて難易度が高いだとかそんなものまでわざわざジャスガ取ってたら誰がやってもいずれ失敗する
何にでもジャスガが良くないっていうのはそういう意味で言ってる
アンカーや流転GPでバフとったほうがよかったり、十字が当たらんような位置取りだったらガーダシルタとかシルチャとかも選択肢だし、削りが酷いとか多段とかはノートン避けとかもあり得るし
ジャスガでいい場面はジャスガでいいと思うけど、ジャスガじゃダメな場面は豊富な他の選択肢で対処するってのがランスの楽しさ
怪異ライゼクス100で遊んでたらゼクスカリバーしてきたから、さあジャスガ十字にするかアンカーで分からせるかどうしてやろうかとほくそ笑んだ瞬間、横にいたナズチかなんかにこかされてハンターさん消し飛んだわ
ゴシャハギは単発だけど突進切りも
ジャスガ失敗→30くらい食らう
ガード失敗→8割くらい食らう
とプレッシャーもある中でリターンの大きいジャスガに挑戦できるね
マルチでやってるとたまにミスってえげつないダメージ食らってビビる
あ、ゴシャハギ君の突進切りは素直にレイジします...
2連パンチジャスガ気持ちいい
>>632 見た目含めて超好きだぜ
無理矢理使ってるけどオルドマキナならではって強さがないのはほんと悲しい…
闘技場の勲章手に入れたけどピストンがいかに快適か痛感した
他の武器と比べて火力がないとか言われるけど、どんなモンスターでも安全かつ快適なのがランスの強みなんだよな
他の武器だと二、三戦で疲れるけど、被弾のストレスが少ないからランスは割と続けてできるな
ゴシャハギの纏い時はジャスガやりやすいけど通常時の回転攻撃とかは判定小さい割に多段だったりするからガーダの方が楽だな
突進切り前のジャンプに吹き飛ばし判定あるのが地味にうざい
いうてプロハンがジャスガミスるか?
他武器のカウンターよりだいぶ緩いと思うんだが
プロハンじゃないけど慣れたモンスターならほぼジャスガミスらないかな
モーションわかりやすいなら尚更ね
ピストン使わないほうが良い相手ってどういうやつ?
今ピストン練習中なんで知っておきたい
脳死ピストンしてたら被弾するやつもいるけど
しない方がいいやつっていうと思いつかん
属性ダメージ大きめだし属性通りにくいやつとかかな
ジャスガミスるのって段差とか小型のイタズラとか水没林とかSwitchの入力遅延といった要因の方が、単純にタイミング間違えるよりだいぶ多いと思うわ
ジャスガをミスらないのは意識してるかは別にして有効な場面を判断してるからだよ
慣れは当然だけどね
ジャスガとレイジどっちで取るか迷ってミスるのはたまにあるな
>>651 何にでもジャスガで別に良いでしょ
失敗してれば自然とわかるよそう言うのは
ジャスガそもそもつけたくない人は自由で良いけど
ジャスガ上手くなりたい人に最初は通常ガード勧めるとかってのは違うと思う
ジャスガはジャスガ狙わないと絶対上手くならん
これお互いが言ってること両立できる話やね
ジャスガ上手くなるためには無理にでも狙っていけ、
そのうち失敗しやすいタイミングとかが分かってくるからガーダとかとの使い分けが出来るようになるよ
ってことよね多分
見極められるようになるための前段階としてのナンニデモジャスガはあり
脳死のナンニデモジャスガはだめ
フィリアメイルに怪異錬成で2スロって付くんですか?何度やっても1スロしかつかない。
別に3乙しても誰かに怒られる訳でも罰があるわけでもないんだ、3乙してもしゃーねーやと思いながら何にでもジャスガでやってる
今、🐚🦑レウスに3乙した(4乙クエ)
ジンオウガの突進なんてジャスガして振り向いて当てても肉質うんちの尻尾にしか当たらないしね…
>>671 421災禍1消し持ってるよ
2スロ増やすだけなら沼っても200〜300連くらいしたら出る
そうやって練習がてらにやってれば嫌でも慣れる
と、思う
>>668 言いたいことは
>>670が言ってくれてる
ジャスガは敵の攻撃を捌く手段の一つでしか無いんだからジャスガを取ることが最終目的になったら駄目
最終目的は「敵の攻撃を最適な方法で捌く」こと何だからジャスガの練習をするにしてもそれは念頭に置く必要がある
>>679 ジャスガが上手くなりたいって人が
ジャスガ取ることを目的にして何が悪い
脳死だろうと失敗しようと何ら問題ない
ジャスガ上手くなりたいなら必要な工程とも言える
>>680 手段と目的を混同してるんだよ
なら聞くけどジャスガが上手くなりたいのは何で?
ランスを上手く使いたいからでしょ
つまりゴールはジャスガを取ることじゃなくてランスが上手くなることなわけ
そのためには練習段階からゴールを意識しろって言ってるの
「ジャスガが上手くなる」の意味が二人でズレてるな
680は単に「ジャスガを安定して成功させられるようになる」こと自体を言ってて
681はジャスガ後に安全に的確に十字決められるようになることまで含めて言ってるな
単にタイミングを掴むだけならとりあえず脳死で取りまくるのはまあまあ悪くないんじゃねぇかな
十字決めるにしてもまず成功しなきゃ話にならんからね
ゴールっつってもTAの様にタイムを縮めたい人もいればジャスガの音鳴らして気持ちよくなるのが目的の人もいるしな…
よく言われる尻尾狙ってる暇があったら弱点狙えって話題も全部位破壊して討伐したいって人とは相いれないし
その人が良ければ何でもいい、他人のプレイスタイルに口出すなで終わっておいた方がいい
>>683 これ俺も思うけど自分と相容れない考え方=馬鹿
ってやつは必ずいる
人の練習スタイルにケチ付けるってことはさぞかし上手なランサーなんだろうなぁ...
少しずつ上達させるのか最初から完成形目指して行くのかの違いって感じ
別にどっちも間違ってないんだけどやけに強く当たる人がいるから変な雰囲気になってる
どんなプレイスタイルだろうとゴールを意識しない練習や努力は大した成果出ないぞ
もっと言えばこれに限った話じゃなくてスポーツでも勉強でも仕事でも何にでも通じることだからな
何事についても言えるけど失敗を恐れてたら何も上手くならねーよ
ジャスガ至上主義おじさんだいぶ前からNG入れてるわ
まぁ言ってることは間違いでもないんだけどもう少し落ち着いて穏便に言おうな
正論でも言い方悪いとまともに聞いてもらえなくなるからな
ゴールっていうのも乙せずに安定して狩るor速く狩るかどうかで違ってくるよな
そら安定して狩るならガ性5積んでガーダシルタするのが基本安定なんじゃないの
速く狩るならジャスガ必須よね
速く乙らず被弾せず勝つが理想には決まっとるな、どこまでやれれば満足するかは人による
NG宣言してる人いきなり増えたけど単純に自演で擁護しようとしてる人なのかな?
普通NGしてたら見ないよね
10分くらいで狩れれば御の字な俺にはジャスガ取れるとか関係ないや
ガード時間長いガーダとかめくられにくいシルタの方が大事
>>696 速く狩るためには被弾しないのが大前提だからね
まあソロ用だな
マルチじゃいらん
ジャスガよりアンカーのが優先だし
>>693 なんか第三者ぶってるけどお前さんが何にでもジャスガはダメとか上から目線でズレた事言ってるとこから始まってんだよ
何にでもジャスガ取ろうと思えば取れるのはいいけど何にでも何も考えずジャスガ取るのはダメってことじゃないかな
>>704 結果的に取れない技だったり取っても状況が悪くなったりってのは当然ある
ただそれもまずは何にでもジャスガ狙うとこから始めるって何も悪くないでしょ
そこまで狙い続けられてる時点で誰でも限界理解するし、そこから自分なりに取るべきところを考えていくだろうけど
そこまで説明するのも何にでもジャスガはダメだとかいきなり言うのも大きなお世話かと
>>706 これジャスガの練習の話だったのか
モンスターの行動に対して何を選択するかって話だと思ってたわ
どうでもいいけどロアルドロスはマジでジャスガ苦手、というかカウンタ全般苦手
>>707 何を選択するかの話だったとしても
何にでもジャスガで戦って悪いってこたないでしょ、最適解ではないだけで
それこそ何も考えずジャスガで返すことだけ考えたい人を否定していい理由なんかない
すまんが何も考えずに戦いたいなんて否定させてもらうわ
そんな人を想定して言葉選んでレスしないとだめなスレとかつまらんし話すことなんて無くなるわ
>>707 いや、その認識で合ってるよ
最初はそうだけどそこに練習の話を混同する人がいるから話がごちゃごちゃになってる
ジャスガ捨てたら生存率が上がったからジャスガに拘るか悩んでる
↓
何にでもジャスガは良くない
↓
練習は何にでもジャスガでもいいだろ
っていう流れで唐突に練習の話が入ってきた
十字してもカスダメしか出ないなら別にジャスガに拘る必要はない
>>711 >>634はそもそも入れ替え技でノーマルガードにするかしないかの話だろ?
そこは
>>635でほぼ話終わってるんだよ
そこに
>>641>>642の話が出て来て何が悪いのかって話になってる
練習だろうが戦術だろうが全く悪くないだろうよ
>>710 俺は他人の戦い方にケチつける奴は総じて否定するわ
>>711 >>642で俺が冗談気味でナンニデモジャスガしちゃいかんのかって言ったら、
>>646で全否定してるんだからそもそもの発端が自分だってことをいい加減気づけよ
通常ガードとジャストガードはそもそもゲーム性が別物だよね
ストライカーランス愛好家に強引にブシドーランスを勧めるような人が現れるから毎度話がややこしくなる
ピストンしかしてないなんて言おうものならキレられそうだな
何も考えずに戦えるのはスラアクだな、メイン武器だけどあれ少し練習すれば誰が使っても強いぞ
細かいとこで練度の差は出るだろうけどTA勢が武器の性能10/10引き出せるとしたら誰が使ってもたぶん多少の慣れで6とか7出せる、他の武器は多少慣れた程度じゃそこまでいかない
>>714 通常ガードの話なんて
>>634で一言も言ってないだろ
ジャスガに拘らないことと通常ガードをすることはイコールじゃないでしょ
しかも
>>635で話は終わってなくてそこからジャスガの話が始まってる
一度
>>634から全部読み返してこい
ジャスガしようがしなかろうが
ピストンしようがシルタだろうが
流転だろうがアンカーだろうが
考えてようが考えてなかろうが
他のユーザーの戦い方否定する事は有り得ない
まずはそこは大前提
>>717 例えば腕に吸われやすいラージャンなんかはダウン時ピストン連打が良いと思うんだよね
上手い人は流転ループ頭に当ててるみたいだけどあれは俺には真似出来んわ
頑固者は自分の考え以外絶対認めない
そしてランスなんて武器使ってる時点でかなりの確率で頑固かひねくれてるかしてる
つまりランスに関する2択は常に争いのもとってことだ!
>>719 ジャスガ捨てたら生存率上がったって本人はっきり言ってるじゃん
>>720 討伐時間が遅かろうが死にまくろうが気にしない人なら好きにすればいいよ
でも今回は生存率の話が最初にある
ランスが上手くなるにはどうすればいいかっていうのが話の前提なんだよ
つまり上手くなくても好きにやりたいっていう人はお呼びじゃないわけ
>>723 ジャスガ以外にもガーダ、シルタ、レイジ、その他諸々あるのに?
ジャスガしない=通常ガードは決め付けでしょ
なんかすごい荒れてるね
ジャスガを狙ってたらガードタイミングずれて被弾するの多いから
ジャスガ狙うのを止めたら被弾率下がったってことじゃないの?
>>708 ドロスとジュラは突進メインで気持ちよくなれないよね
怪異化でバハリに所望されたら流転で雑に狩ってる
>>721 個人的には流転のコントロールはめっちゃ練習したから自信ある方だけど、ぶっちゃけプロコンを手放してプレステのに変えたらそれだけでだいぶ思い通りになるという…
>>726 ジャスガ捨てたら生存率上がったってそれ以外無いかと
それでもジャスガにこだわるべきかで悩んでたようだけど
まぁ好きにすればいいわな
>>727 黄色バフ付いてない時レイジ
ついてる時はジャスガで蟲節約
流転は咆哮とか威力の小さい技に合わせる
あとはこの時はこれ使うってのがあるから状況次第
>>728 それな
dpsも切れ味消費も優秀だし
後隙はアンカーか流転でカバーできるからこれやってるだけでかなり強い
ランスは隙の無い楽ちん武器だからジャスガみたいなその利点を消す技は本末転倒という印象はある
一方十字払いは気持ち良すぎて中毒になるからお互いに話にならんのだろ
押し付けや荒れるのは良くないが、あれがいいこれがいいって話が出るのもある意味幸せだよな
前は流転でよくね?で終わりだったろうし
わざと荒らすのは論外だけど
失敗して薬飲むくらいならジャスガ捨てろ
プロハン様はどうぞ
この武器はずっと攻撃し続ける事で火力出すから薬飲んだらdps終わりよ
狙いにいかないとうまくならないからどんどんジャスガ狙ってけ
>>730 自分はsteamで箱コンだからわからないっす
まぁ練習するほど流転にこだわらないからいいかなぁ
傀異は豪傑もらったら通常ガードとピストンで安全に回復できるから楽だわ
ソロで試行錯誤してからマルチでジャスガとるのは良いランサー
いきなりマルチでナンニデモジャスガして吹っ飛ばされてるのは悪いランサーや
>>735 今回はジャスガするしないと言うより
何にでもジャスガ狙うのはダメなのかという話
>>741 要はそれヘタクソはマルチでジャスガするなって事だよね、あなたはさぞかし上手いんでしょうね
マルチでランスが被弾してのそのそ納刀してぐびぐび回復ししてるの見ると悲しくなる
絶対被弾しないランサーたちの集まりはここですか?
1回の吹っ飛びですら見咎めようという……強い意志を感じますねぇ!
効率重視なんて皆ソロだ……マルチなんて思ってた動きと違うなんてよくあるし、死ななきゃイージャンの精神で楽しめ
シルタメインだと属性5より守勢連撃超会心のほうがよさげ?
773業物3は前提で
>>746 どっちも積めるようにするのがベストだけどどうしても無理というならまあそう
ヘタクソランスがマルチに行っても許される時代が来た
モンハンはランスってだけでキック当たり前のゲームだったのに
よほど御守りや錬成さぼってなければ、7733守勢3属性5連擊1ガ性5で白ゲ達人芸運用くらいは行けるでしょ
ワールドIB時代ランスってだけで蹴られたことはなかったかな…
>>750 ワールドIBからはだいぶ緩いね
面接官がいるにはいたけど
武器種以前に初モンハンと思しき
海外勢がたくさんいたから
普通に動いてくれれば御の字だった
ジャスガなんて 今まで 1回も使った事ないわ、通常ガードで十分、俺には必要ない。
他人が使うのは 否定も肯定もしない、どうぞ ご自由に。
読点代わりの半角スペースはキチガイの証と言われている
ジャスガ論争笑っちゃうんだけど
完全なる最適解での立ち回りのみをしたいんです! ってわけじゃなきゃ何にジャスガしようが勝手だろ
選んだ立ち回りのほうが上手くなるよって勧めるのはいいけど「よくない」とかって否定するやつはコミュ力低すぎるわ
コミュ力の話なのを気づかずジャスガの話を続けるあたりホンモノ感がすげえ
ジャスガシルタ流転と通常ガードガーダレイジで組んでる俺に隙はなかった
>>759 言われてやっちまった時の絵面が鮮明に浮かんできて笑った
懐かしいな
77533にガ性守勢達人芸まで積んでる人はどの防具錬成してる?
シミュ叩いても別武器用に錬成した2番手みたいな装備が出てきてもやもやする
防御とか捨てて組む感じなのかな
>>757 ジャスガ+ガーダと通常+シルタでやってたけどそっちの方が良さげだな
後で試してみよ
だいたい死ぬ時って調子乗って昇天してんだよな
って気付いて特定のモンス以外に使わなくなったな
最近、達人3積むなら研ぎなしでいけるパゴスでいいんじゃないかってことに気づいてしまった
オサイズチは無理だけどトビカガチやビシュテンゴの壁張り付きを昇天で叩き落とすと気持ち良いよね
セール来たのでサンブレイク買いました
MHはずっとランスしか握ってません(クロスはクエストの問題でニャンターも触ってた)
ライズで全ランス最終強化はしてました
対戦よろしくお願いします
サンブレイクからの初心者でチャアクからの渡りなんですけどジャスガ運用でキャンセル突きとかパワガって使うんですか?
通常ガード移行が遅いのとR押しながら×がチャアクにないのでパワガが使えないです…
パワガ多用の運用もそこそこ安定するけど
使わないなら別に使わなくても全く困らないのがパワガ
紅蓮バゼルのダイナミック頭突きって連続でジャスガ出来るのだろうか
>>762 カイザー、カイザーor冥、ボロスorゴルルナ、軽装、インゴット、攻撃3s31or弱得2s31
これで77533連擊1ガ性5守勢3達人芸3で防御630くらい
武器スロ次第では防御613まで落ちるけど胴シルソル腕ゴルルナで弱属1追加もできる
ナルハタランスブサイクすぎてオウガランス使ってたけどようやく解放されるんだ😭
ジャスガ失敗してノックバックした時に咄嗟に×を押すだけであら不思議
そこから飛び込み突きとか出して位置戻したり、使えるようにしておけばなにかと便利な技ではあるよパワーガード
なんか凄いメカメカしい青い武器シリーズのランスカッコよかったな
あれの武器重ね着も楽しみや
結構かっこええやん確か有料スキンだけど
ダウンロード&関連動画>> ランスとかデカい武器のは抜刀で武器を召喚しているように見えてかっこいい
ランス抜刀の収納した穂先をぴょこんって出すのダサいから廃止しろって思ってたけど撤回する
有料でスキン系はどんどん出してくれて構わんけど
怪異錬成S4追加確定チケットとか売り出したら終わりやな
>>778 かなりSF寄りのデザインだな
PSOを思い出した
>>790 めっちゃわかる
まさにPSOだなと思った納刀時もマグっぽいし
SFっぽいラバースーツにパーツごちゃごちゃつけたような重ね着出してくれ
>>773 ありがとう、今までシルソル胴使ってスロきついと思ってたから冥試してみる
バルクとオロミドあたりの重ね着を発光させれば合いそうか
別に乞食するわけじゃないけど、イベクエで称号配るくらいならこれくらいの武器重ね着を報酬にして欲しい
売り切りのゲームなんだから後は報酬でってのは分からんでもない
突進はXXで暴れすぎたかせいかな
現状殆ど使い道ないから何かテコ入れは欲しいけど無理だろうなぁ
ライズでは一切バランス調整されなかったからサンブレイクでもないだろうね
ランスって距離離されたときどうやって積めるのが正解?やっぱ納刀ダッシュ?
流転、ノートン、シルチャ、ガーダ、後ろ向きバックステップ
時と場合によってこの中から選べ
突進はヘビィみたいに攻撃判定を段々短くすれば…微妙やな
距離詰め方法と逃走するモンスターへの追撃は優秀な後継技と猛ダッシュで突進が活きない
とりまデュエルのクナイリーチくそ伸ばしてくれや
あとモーションキャンセル可能にしてね
>>799 通常ガード選んだ時のみ
突進フィニッシュがストライカーバージョンになってモーション値70になったら
使われるようになるかなと思ったけど
インフレに置いてかれすぎてて
これでも普通の威力だった
猫派だから突進はエリア移動でお世話になってます
虫移動かったるいねん
軽装騎士腰に攻めの守勢+1ついたんだけどランスでこの腰装備使うことある?
突進はシルチャよりスタミナ消費が軽いからあえて突進選んでる
シルチャだと中距離はガーダでいいし遠距離だとスタミナ足らない
突進自体に何らかのギミックを増やして色々遊べるようにしてくれたらいいのに
例えば突進ジャンプから昇天の下降突き部分のみ出せるとか
それも微妙か
突進キャンセルで120くらいの高モーション値のフィニッシュ突きが発動するのが理想だけど
その攻撃で討伐したらモンスターの体に風穴が開くくらいの演出があっても良いな
銀レウス6:03でたーいえーい
プロパンは5分切りできそう
頭とかの密集地帯で攻勢かけるときにランスガンスからめっちゃガード音がするんだけど
あれって何かよろしくない事でも起こってるの?ヤリ的にしてほしくない事とかあるん?
吹き飛ばすやつじゃなければどんどん攻撃してくれ
その方がランスは火力が増す
ランスはさておき、チャンスタイム密集地帯にガンスからガード音はある意味注意したほうがいい
青い炎出してたりしたら特に
>>817 むしろそれ狙うために密集地にシルタ撃ってる
>>809 弱特1超会心1守勢2スロ3(ガ性2)
使わない理由があまりない
>>823 ライズでは重複する
それぞれ別に発動の判定が行われる感じ
かいいウルクスス10分以上かかるんだが何かいい方法ない?
MH4の時も突進からジャンプ攻撃に派生できたからちょいちょい使ってた記憶ある
>>828 闇討ちでケツ叩きまくるとか?試したわけじゃないけど
>>825 ありがとう
ある程度安定させたいし両方いれとくか
骨三兄弟強すぎんだよなあ
こいつら考えたやつ頭悪いわ
素材も使うし
ラングロトラにシルタ当ててるけど結構時間かかる
骨集めには誰が1番マシなんだろう
個人的にはウルクスス
動き回るけど他のアホ2匹に比べると体感マシ
>>834 アオアシラで集めてる
プレイヤーから頻繁に離れないだけマシだと思う
ほねっこ勢はケツにため薙を当てると、
これがスパンキングかぁとなんか笑えてくる
自分もアシラだけどウルクススだけ無駄に高レベ手に入ったからコイン対象になったときやらなきゃいかん
錬成素材あるのにできなくなっててナンデだと思ってたら、ゼニーが5000切ってたw
>>809 弱点特効とランナーがついたので重宝してるよ。
サンブレはほぼソロでしかやってないから金4000万くらいあるわ
討議ナス2回目でS取れた嬉しい
バイン距離積めもガードもできるから評価見直したわ
挿し直しのストレスを除いて
セールで最近サンブレ始めたんすけれど、
MR攻略中の使いやすい武器や防具ってあります?
武器はライズ時代のランスは全部最終今日かしてます
今作色んな武器や装備作ったり試したりする訳じゃなきゃ金は余る一方だろうな
アプデでヤマツカミが追加されて突進が復活するんだ俺はしってるんだ
>>845 頭はルナガロンかテオ手はボルボロス腰は軽装騎士足はインゴット
武器はカムラ槍で十分最後までいける
ボロス腕は錬成でさらに目覚めてしまったからなあ
パンピーからTA勢までほんま優秀
Vジャンプのエスピ亜種の試遊動画見てるとイライラする
ランサーとカリピスト兼任してる奴ってけっこう多いのか?
俺もランスと笛が一番多いし笛スレでもたまにランスの話してる奴いるし
笛は甘えたガードできないから正反対の武器として使うならいいと思うよ
笛はガードの代わりに体力で受けるランスだからまあまあ馴染む
チャージアックスの超高出力形が手に馴染むかな
甘えたガードwも出来るからね
ランスはたまに見かけるようにはなったな
仲間が増えて嬉しい
幸運ガン積みマンなのにランス必要スキル多すぎて積めない
7733は基本としてガ性3ガ強1守勢3までいるからまじできついわ
>>855 笛メインでランスも使ってる
尻尾を切りたくなるときがあるのよ
ランスは良調整で触ってて楽しい
笛はまあアレだ
>>822 >>842 ありがとう、攻略サイトとかだとあまり使われてないっぽかったから気になったんだ
ランサーはマイナー武器好きが使ってるというより、強かったMH3以前から使ってる人が高齢化しただけなので…
>>834 ロトラで集めてる
転がるところにシルチャぶち当てて跳ね飛ばすのが面白いから
早くは無いけどボコボコには出来る
ライズの事変みたいガードしたら死ぬっていうクソゲーになるんかなこの先。
サンブレイク版事変て感じで。
今はストレスフリーで強いけど、やがて来るその日までの命だなランスは。
ランスって相性良く他より楽に戦えるモンスもいるけど慣れきっててだいたいどの武器でもほぼ一方的に殴れるやつ相手にしてみると火力に関しては近接の中で高いわけじゃないな、低くもないけど
ジャスガすればノーダメならなんの問題もない
予備動作はわかりやすくしてください
ランス笛はわかるというか過去作だとランスがマルチ不向きだったからマルチ向けの武器の選択肢として笛を選んで今に至るって印象
だからランサーのサブはヘビィ弓笛大剣が多いイメージ
ライトはプライドの問題でサブには選ばない
本スレでチャージソードとか呼ばれてた頃はスラアクがサブだったけど今は複雑になりすぎてランス専門だわ
スラアクが複雑?
ほとんどの武器使ってるけどスラアクは他武器に比べて単純操作で火力出せる良いヤツだよ
>>869 ダメージ大きくなったら防御耐性特化か回避特化でいこうかな
カイイカジンオウガやってるやつに聞きたいんだけど怒り時の溜めパン→溜めパン→昇竜拳がジャスガ→ジャスガ十字→アンカーレイジにしてるんだけど2発目の溜めパンに十時当てるとアンカーレイジが間に合う時と間に合わない時あるんだけど違いがわからん…
全く同じ条件じゃないけど弱点に当たるかどうかで間に合うもんが間に合わなくなることはあるあるやな
ああ、やわかいとこ当てた時のヒットストップの仕業なのかなこれ
ヒットストップとかいうレベルじゃなく十字のモーション中に食らう気がする
ジャスガジャスガバクステバクステアンカーにしてるわ
帰ったら試してみるわ
なかなかスタイリッシュな捌き方だし
金銀の頭壊すまでダメージ入らなくて時間かかってしまう、破壊王は積むとして、あと何か対策ありますか?
塔での話ならネムリガスガエル居るから開幕寝かせて頭に爆弾と何か入れたらどうだろ
TAを参考にするのが一番手っ取り早い気がする。
銀の最速はビリビリにあるけど多分最小化modとか入れてるからあくまで参考って感じ
マガラランスってもしかして使えたりする?
会心20持ってるから見切り6でいいし、スロも2あるからスキル盛りやすい
匠で紫伸ばしたら意外と悪くなかった
マガラってゴアの方か
属性値もう少しほしい感はあるけど悪くないんじゃね
傀異120いよいよきつそうだなぁ金レイア胴でも錬成してみるかな
解析通りなら120は100から体力1.2倍攻撃力1.1倍くらいだからぶっちゃけそこまで気にしなくてもいいかなーと思った
体力増えるのめんどくさいんだよね
また長くなるのかーって
>>894 体力伸ばすより火力上がる方がダルくなくて良いよな
>>887 ガスガエルで眠らせて爆破、睡眠ガルクが眠らせるまで他を叩いてまた爆破、破壊したら後は頭叩く流れで金の素材は集めてた
こっちの火力も上がるから大丈夫でしょ
その素材集めに苦労するのがモンハンの醍醐味でしょ
尖も使わなくなってきたし多頭より単体25分を弱団子食って回した方が良さげか
めっちゃエンジョイ勢のリアフレとたまにモンハンやると爆破系の攻撃ないはずのモンスとやってるのにいきなり足元爆発したり眠らされたりする、オンじゃなくてオフで集まってやるときも同じことするからフゲンと呼んでる
体力固定だよね確か
今でも100だと7~10分かかるのに更にタフになるとシンドイなぁ
>>899 >>901 知らなかった…無駄に食ってたのか
つっても他に食うのもないんだけど
>>906 属性耐性でも短期催眠でも効果のありそうなもん食っとけ
どうせ毎回食って行くんだから無効化よりはいい
ランスだと鳥寄せ+短期催眠+KOでほぼ固定だな
他の武器だと防護術採用するけど
>>885 マジだったわ
10回中3回しか成功しなかったしめちゃくちゃ痛いじゃねーかアレ
確かに
>>882で言われてるように明らかに間に合わないからディレイかけてきてるんかね?なんか微妙にモーションも違う気がするけど区別して捌くのは無理そう
>>910 ここだったか忘れたけど左手からか右手からでタイミングが違うって話を聞いたことがあるな
自分で検証したわけじゃないので本当か分からないけど
1回目のスタンはすぐ取れるし2回目って耐性上がって早々入らないと思うんだがKOあれば2回目もすぐ取れるぐらい差でる?
ハンマーですらKO術ガン積みしたところで気絶回数1回増えるか増えないかってところらしい
チャート組む上で気絶1回目を早くとりたいとか余程の理由がなければ、他武器と比べてラッシュ火力見劣りするランスでKO積む意味はあまりないと思う
攻撃3s4の護石出たけどほぼ装備更新無かったショック
ランス初心者はとりあえずジャスガ練習しろみたいな風潮あるけど、全然正解じゃないよな
通常ガードで攻撃受け止めながらガーダやカウンター練習したほうが絶対いいわ
慣れたらアンカーレイジ入れてなるべくバフ切らさないようにするくらいで十分
ランサーには軽く見られがちだけど、ジャスガって普通に熟練者向けテクだと思う
>>918 まず初心者も熟練者も関係なくジャスガ練習しろなんて風潮が一切無い
そのまま通常ガードが良ければ好きにすれば良い
ただジャスガ出来るようになりたいならジャスガ練習するしかないってだけ
だったら初心者は最初からやってた方が楽だってだけ、簡単な技でただ使うだけなら熟練のテクって程でもない
通常に慣れれば慣れるほどジャスガに移行するのが難しくなると思うんだよね
ガードの挙動に通常にはない強い癖があるからそこで挫折しやすいし
なるべく先入観のない状態の方が慣れるの速いんじゃないかって気はする
激昂ラージャンのビームってどうやって避けるんですか?
ライズの頃の様に確定行動があるのでしょうか
通常ガードに染まってジャスガの腕クルンに拒否反応起こしてしまった
ランス初心者はとりあえずジャスガに設定して、でもジャスガには拘らずガーダなりシルタで通常ガードっぽくして、ここジャスガできそうだなと思ったらジャスガしてみるのが良いと思う
>>921 横にノートンが理想だけど現実的には思考が間に合わんからガ強かライフでうけるで良い
ワールドにはジャスガ無かったしライズではジャスガもオナニーだったから全然使ってなくてランス使用回数多いままジャスガに移行したら地獄だった
盾クルクルは気持ち悪いし常にガードダッシュやらで攻撃続けてたからジャスガのためにわざとコンボ止め硬直時間作るのも気持ち悪かった
リオレイアとかナルガクルガとかタイミングとりやすいやつでジャスガ練習したらだいぶマシになって来たから、ジャスガ使いたいなら通常ガードに慣れ切ったままプレイ時間伸ばすのはオススメしない
>>920 同意、ジャスガの1番のリスクって
意図しないタイミングで取ってしまって不利になる事と
意図しないタイミングで腕クルン出ちゃう事
ジャスガ覚えたいなら最初からジャスガだけやってれば上の二つは自然と克服出来る
通常ガードから変えた時のみマイナスに感じる要素、全く必要ない回り道
ジャスガから始めて、慣れてから通常ガードも使ってみたけど動きやすさにびっくりしたな
確かに通ガ→ジャスガは大変かもしれん
ジャスガは数こなして身につけるというより敵のモーション全部把握してノーダメで倒せるぐらい余裕って感じになったら狙ってみる技だよ
最初から適当に狙っても上手くいくわけがない
まずはモーションおぼえる事が先
ジャスガのメリット薄かったからライズで使ってなかったけど言う程移行難しく無いよね?
ガ性積まずに何でもジャスガみたいな立ち回りだと大変なんだろうけど
基本ガ性積んだガーダシルタで捌いて取りやすい攻撃と弱点に確実に十字入る所だけジャスガ意識なら大して難しくもないと思う
初心者だからこそ両方試して好きな方使って行けばいい、それで気に入ったらランス使って行ってくれ
最初は基本動作を覚えてから段々立ち回りを増やす
そこはどの武器も同じのはず
>>927 ジャスガに限らず動きよく見て覚えるのは大事だけど
別に最初から適当に狙っても十分狙えるよ
それでミスりながら覚える方が圧倒的にジャスガの上達早い
>>930 ジャスガは上達云々ではなくただタイミング覚えるだけやん
タイミングを数こなして見つけるのはそうなんだけど前提として大体のタイミングわかってないと練習にもならんと思うよ
レイジで攻撃受けてもジャスガのタイミングをそれなりに把握できるよね
前(にいるモンスター)が(ガンギマリエフェクトと糞カメラと生い茂るオブジェクトで)見えねぇ
>>932 そのだいたいのタイミングも含めてまずジャスガやってみるのが早いよ
ジャスガ覚えたいならね
他の技で様子見て覚えるのも良いけど
それだと結局ジャスガを実際にやってみるところで壁がある
ジャスガ上手くなりたいという目的なら完全に遠回りだよ
一番の近道は遠回りだった
遠回りこそが俺の最短の道だった
ヨツミワドウ100なめてかかったら三乙したわ。多段多すぎてジャスガもアンカーも封じられたて、強すぎた。
>>935 タイミング分かってる状態で壁とかある?
若干早めに出すぐらいしかなくね
出来る奴はとりあえずジャスガしろでもいけると思うけどそーゆー人はここでジャスガ苦手とか練習がどうの言わないんじゃない
現状ジャスガ苦手っ人にとりあえずジャスガして覚えろって言っても被弾しまくってタイミング覚える前に諦めて通常ガードに戻す人が大半な気がするけどね
フレーム回避やジャスガって精神的な余裕も大事だしね
サンブレのジャスガはかなり簡単だと思うけどね
慣れれば呼吸のように取れるようになる
シルタから飛び込み突き派生してくんねえかなあ
そうすればランスとして完璧なのに
>>939 壁が無いならそれこそ最初からジャスガにしておけば良い
精神的な余裕を持つためにさっさとジャスガ使うことに慣れた方が早いよ
通常ガードに戻そうなんて考えが頭にある方が混乱する訳で
通常ガードは通常ガードで戦い続けたたい人専用であってジャスガ上手くなりたい人に勧める理由は無い
無いだけじゃなくてむしろ上でも書いたとおりデメリット多い
シルタから飛び込みできたらDPS的にそれ一択になりそうだな
位置調整がめんどくさそうではある
対人ゲームのジャスガは読みがあるからリスクがあるけどコンピュータ相手だとモーション変わらんし練習すれば皆できる様になるよ
この攻撃はジャスガ、これはガーダ、これは通常ガード、これはアンカーみたいに使い分けるのが賢いと思われる
あとは相手の動き見てタイミングを覚えるとかも良いよね
個人的にはシャガルの横タックルは内側の前足が地面に着いたらガードボタンってしてからかなり安定した
キャンセル突きとシルタを入れ替えにして
RXがガーダ、RAがシルタと両方使えるようにしてほしかった
ジャスガを使いこなすにはモンスターの動きを覚えるのは必須
でもジャスガに慣れるのに動きを覚えた方がいいのか数こなした方がいいのかはその人に合ったやり方でいいんでない
鶏が先か卵が先かっていう話だよ
>>945 だなー、どう覚えるかなんて人によって違うのが当たり前だから最初は〇〇の方が絶対にいいなんて事は無い
俺は通常ガードで攻撃判定のタイミング覚えてたからすんなりジャスガ出来たと思ってる
俺はモンスのモーション大体覚えてるけど焦っちゃってタイミング合わせるの苦手だから咆哮ですらジャスガミスるんだぜどうだすごいだろう
まあ初見モンスターや初見みたいなもんくらい戦ってないモンスターなら通常ガードのが助かるかね
どんな人でもジャスガを使いこなすにはジャスガを使うしかないだけ
使いたくないなら好きにすればいいだけ
太刀の抜刀居合や片手の昇竜と受け付け時間同じになったんだっけ?今は
ジャスガ失敗時の強制ノクバもなくなったし割と狙い得だとは思う
達人芸ビルドしかないからヤツカダキ相手だと切れ味落ちまくってワロタ
ランスにもモロコシ砲みたいなネタ武器ないか探したらいい感じのやつ見つけたから装備組んでみた
あちらと違って性能までネタだが
今後は事変みたいにガードしたら死ぬという糞調整来るからな
ジャスガでもガード強化でも生き残れんでランスは
ヌシとかいうクソモンスは消えたからそんなことは無い
鮫ランスをひたすら発掘していた時期が私にもありました
入力受付が厳しい上級者向けのジャスガを導入してくれ
武器の重ね着なんだがランサーの正装であるバベルに合う重ね着防具ってなんだろな?黄金戦士ガンキンは無いし
色々意見はあるけど、操作性の完成度では今作のランスはかなり良い調整だと思う
立ち回りの幅も広いし、なにより使ってて気持ちがいい
強いて言うならXボタンの鉄虫技が微妙なのがアレだが他は個人的に満点に近い
Aボタンの技と入れ替えられればな…
デュエルヴァインと納遁術とかいう無能
後者は怪異バースト避けるときに使わなくはないけど、バクステでいいからなぁ
前者は…せめて隙を消せる派生があればね
糞調整が来たら回避ランスすればええんやで
あらゆるタイミングあらゆる攻撃に対して回避・ジャスガ・アンカーレイジの3択どれが最適か判断するゲーム
忙しいけど楽しいぞ
バルクの咆哮にジャスガはよくミスる
ジャスガはモンスターの攻撃どうのより、自分が棒立ちになってるかの瞬時の見極めの方が難しくね?
>>809 俺の軽装騎士腰は守勢+1挑戦者+1だぜ!
>>963 ノートンは回避に距離詰めにと、攻守共に超有能技でしょ
そりゃTAとかじゃ出番なかなかないけど
ヴァインもピストンとかでガード性能捨てて火力に回せるから便利やぞ
持続短ぇよ
リーチ短ぇよ
後隙でけえよ
あんなもん1分ごとに更新してる暇あるなら素直にガ性上げて殴った方がマシ
ヴァインは蟲も2個使っていいしガード能力なんて上げなくていいから持続時間か攻撃範囲やモーション早くしてほしかったな
ヴァイン効果時間長かったら遊びで使ってた可能性はある
ストーリーでシャガルの削り痛すぎたときくらいしか使ってないや
刺し直しが面倒過ぎて無理だ
レイジの突きとかに連動してくれ
デュエルはカウンタークラッチみたいな感じで刺せればなあ
デュエルやノートンとかスラアクのワイヤーステップとかぶっちゃけ武器関係なく使えそうよね
>>976 デュエルはクローズジャンプが盾ありきだからまだわかる
ノートンはそれこそ名前判明するまでは槍息法と飛ばれてたしなw
>>978 盾乙
デュエルはぶっ刺す時のクナイリーチと効果距離を倍くらいにしてもいいと思うんだ
今の効果時間ならもうクナイ投げモーションと射程でいいよ
渡ってきたけどジャスガ難しいわp2g以来に触るけど昔の動きしかできねぇ
まずはステップの代わりにガードダッシュorシールドタックルを使う所から始めるんだ
ジャスガなんて、気持ちよくなれる、強力な十文字斬りを繰り出せる、亀にならず練習になるくらいだから無理しなくてもいいぞ
ガードダッシュが便利すぎてステップなんてダウンの時の位置調整にしか使ってない
ガードダッシュから派生する突きも優秀で攻守隙が無さ過ぎるからジャスガ出来なくても大きな問題はないと思う
最近サンブレ始めた組だけれど、ガード・シルチャ・シルタ・流転構成が現実シックリきてます
防具はボロスX一式がMR序盤攻略にありがたい感じ
>>987 その呪いの装備はガチャが始まるまで使ってられるぞ
ノーマルステップ使うのは密林人魂鳥集めの時
薙ぎ払い草むしりの位置調整
>>990 カウンター合わせる感じにすれば難しく感じないかなあ
ガード中に蟲技出来るランスだからこそだよね
流石に草むしりは投げナイフの方がいいわ
ランスだと納刀も遅いし
>>993 いいこと聞いたありがとう
いつも犬に乗って横薙ぎしてた
>>990 タイミング的には難しい気がするね
ただ流転の強みはモーキャンしつつ擬似ジャスガ出来るところだと思う
ジャスガ狙うと変にステップしちゃう
>>993 クナイで草刈れるの初めて知ったわありがとう
もう薙ぎ払いしなくていいんだな、大剣やハンマーで草刈りしなくていいんだな…
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 7時間 28分 18秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250211180505caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hunter/1662258285/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MHR:SB】ランススレ 198突き目 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【MHW】ランススレ 140突き目
・【MHW】ランススレ 135突き目
・【MHW】ランススレ 17突き目
・【MHW】ランススレ 127突き目
・【MHW】ランススレ 13突き目
・【MHW】ランススレ 14突き目
・【MHW】ランススレ 18突き目
・【MHW】ランススレ 141突き目
・【MHW】ランススレ 116突き目
・【MHRise】ランススレ 168突き目
・【MHW】ランススレ 9突き目
・【MHW】ランススレ 7突き目
・【MHW】ランススレ 62突き目
・【MHW】ランススレ 96突き目
・【MHW】ランススレ 43突き目
・【MHW】ランススレ 60突き目
・【MHW】ランススレ 29突き目
・【MHW】ランススレ 45突き目
・【MHW】ランススレ 84突き目
・【MHW】ランススレ 41突き目
・【MHW】ランススレ 51突き目
・【MHW】ランススレ 89突き目
・【MHW】ランススレ 27突き目
・【MHW】ランススレ 25突き目
・【MHW】ランススレ 45突き目
・【MHW】ランススレ 40突き目
・【MHW】ランススレ 39突き目
・【MHW】ランススレ 97突き目
・【MHW】ランススレ 63突き目
・【MHW】ランススレ 26突き目
・【MHW】ランススレ 52突き目
・【MHW】ランススレ 82突き目
・【MHW】ランススレ 22突き目
・【MHW】ランススレ 99突き目
・【MHW】ランススレ 20突き目
・【MHW】ランススレ 57突き目
・【MHW】ランススレ 31突き目
・ゴブリンスレイヤー 18匹目
・ゴブリンスレイヤー 120匹目
・【MHR:SB】ライトボウガンスレ 96発目
・【MHR:SB】ヘビィボウガンスレ -150発目
・【MHR:SB】ヘビィボウガンスレ -144発目
・今年も冷え冷え〜 カーエアコンスレッド 〜13缶目
・今年も冷え冷え〜 カーエアコンスレッド 〜2021 4缶目
・★★ モンスターストライク ウエハース スレッド1枚目 ★★
・【MHW】ガンランススレ 砲撃78発目
・【MHW】ライトボウガンスレ 58発目
・【MHW】ガンランススレ 砲撃6発目
・【MHW】ライトボウガンスレ 27発目
・【MHW】ガンランススレ 砲撃38発目
・【MHW】ライトボウガンスレ 29発目
・パンスト・タイツ総合スレ 35足目 ©bbspink.com
・今日食べたインスタント麺を報告するスレ 59食目
・ダンベルベンチプレス30kgを目指すスレ!24reps目
・【DQ10】モンスターシール目撃情報報告スレ 4.1枚目
・ダンベルベンチプレス20kgを目指すスレ!14reps目
・【FF14】インスタンスダンジョン攻略スレ104周目
・【FF14】インスタンスダンジョン攻略スレ112周目
・【DQ10】モンスターシール目撃情報報告スレ 6枚目 (c)2ch.net
・【FF14】Manaモブハント 109匹目 【アドセンスクリック】
・【ランスレ】千年戦争アイギス人気ランキングスクロスレ7606位目
・web歴史・時代小説を語るスレ 10口目
・甘口辛口つぶやきスレッド 10本目
・憎しみを込めて呪うスレッド 140呪殺目
・日の出日の入りスレッド 17入り目
・【MHR:SB】双剣スレ 115連斬目
06:16:36 up 43 days, 7:20, 0 users, load average: 8.42, 21.37, 29.25
in 0.9731719493866 sec
@0.9731719493866@0b7 on 022520
|