◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

自動車産業を支える《ダイカスト業界ってどうよ?》 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/industry/1421911320/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/22(木) 16:22:00.45ID:XJ+UsCZ6
自動車産業の浮き沈みがニュースによく出るが、
それを支えているのは間違いなくダイカスト業界。
業界の明暗、新技術熱く語るスレとしたい。
やれ、電気自動車だ、やれ、水素自動車だ、
ミライの受注が伸びていると浮き目立つが、
我ら、ダイカスト業界の未来は???

2名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/22(木) 17:25:51.56ID:1YrdHxBd
正直なところ、ダイカスト業界は無くならないけど、
衰退の一途は間違いのない業界。
そりゃ、、、マシンメーカーは安定だろうけど、
ダイカスターの大手以外はこれからも厳しいでしょ?
特に中堅なんてマシン台数は多いくせに仕事量が減って、人員過多。
リストラしたくても地域雇用の観点からの反発もあるしね。
間違いなく言えるのは、加工も仕上げも出来ない、
昔ながらの打ちっ放し企業は淘汰されるわな。
うちも仕入れは抑えろ、品質は上げろ、製品は値下げしろで
厳しい環境だもんな。自動車関係なんてまずやりたくないわ。
10万だ、20万だって仕事受けてもしロットアウトなんてなったら、
正直つぶれかねない。加工賃の請求もくるからだけど。
電気、ガスは下がってきてるけど、輸入してる材料が高騰して
材料支給してくれよ!って感じる日々。
商社も大変だよな。

3名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/01(日) 21:30:13.58ID:yCFvxwkk
ニッチな業界だから、知名度、開発力、資金力があれば大手にも負けないわな。

4名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/20(金) 01:45:53.34ID:YgBieUwr
ダイカスト業界で働くなら、製造現場よりもメーカーや、商社が良いだろうね。

5名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 22:00:55.92ID:irn0N1AZ
製造現場とメーカーとどう違うんだ。
メーカーって東芝機械とか宇部とか東洋とか

6名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 20:11:11.96ID:wVCOj0yG
ダイカスト向けの商社なんて少なくね?

7名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/06(金) 16:03:05.67ID:rpHFyMqi
中小メーカーが直売できるとは思えんが。

8名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 19:21:06.01ID:TuvWRIOu
与信問題がクリア出来ない規模程度のユーザーが多いからな。
商社もピンキリだろ?上場企業もあれば、地場企業が意外とシェア持っててさ

9名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/02(木) 00:18:26.09ID:0FlQj0/s
最近品物のサイズは変えずに金型だけ小さくして作ろうとしてるみたいなんだけど
金型がすごいスピードで痛んでいくんだが・・
修理が間に合わないどころか修理不能の廃型レベルまで一気に進むんだが・・・

10名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 12:49:54.82ID:7zHtSSbe
この業界はさ、同業界内で転職する人があまりに多い。営業力があると過信してる。
公あっての私、それを忘れたらおしまい。
あくまでサラリーマンなら、会社の看板でメシを食っているわけで、その過程で、
個人が努力するのは当たり前の事。

11名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 12:56:26.89ID:M71ofcUT
ダイカスト業界の商社と言えば、佐藤商事?三五商事?サンライズ?岩瀬産業?
オーマット?高津電動精機?ダイコート?THO?

12名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/30(木) 15:43:37.76ID:BIvKTSkW
0011 商材の取り扱い範囲がバラバラ。
佐藤商事は事業規模が違いすぎて、岩瀬はポンプ、あとは地場の中小でしょ。
ダイコートって噂のあの会社?
名前だけは聞くね。

13名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/20(水) 21:52:05.11ID:HBIO8+ka
ダイコート株式会社?経営者が取り分多いとか、世の中の平均くらい給与を出していると勘違いしてるとか、社員が長続きしないとか、利益率70%とか、仕入先イジメがひどい、電話対応が横柄、色々ウワサが尽きないとこでしょ?代替わりして退化したって話を聞くけど?

14名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/23(土) 16:27:36.75ID:nLOE/eeW
0013 あそこは本当だめでしょ

15名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/29(金) 00:07:05.47ID:C5xwHYAv
そこ、内部留保11億2700万円だっけ?
大手が与信チェックして驚いたらしい

16名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/29(金) 06:46:54.06ID:C5xwHYAv
愚痴や噂よりもさ、業界動向が気になるわな。今後は部品点数も減るしな。

17名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/02(火) 10:59:33.81ID:fH/0Io3f
地場商社が各地域にある副資材商社の社長らに打診してるそうだけど、情報ある?合併提案って聞いた。信用金庫、地銀あたりの融資提案らしい。スケールメリットを活かして仕入れや事業部門の強化して、
中小企業連合を作るとか。東京の商社らしいんだが、誰か知らない?

18名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/02(火) 18:41:24.42ID:g/JiccYG
ダイカストなんか沈みゆく業界。
早く辞めて転職した方がいい。

19名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/02(火) 18:42:22.87ID:g/JiccYG
だいたい地場商社レベルが、
金融機関の助言だけで上手くいくのか?

20名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/02(火) 21:56:02.70ID:g/JiccYG
他の製造業と比較したことは無いけれど、
ダイカストの工場環境は間違いなく酷い。
エアー音、天井から降り注ぐ霧状の油、床は黒く滑る。

家族経営の3ちゃん企業は設備投資も出来ず、
未だに人海戦術で鋳造。
営業力もなく、決められた親会社からの仕事を忠実にこなす。
技術の進歩は少なく、打つだけ。それに徹する。

中堅企業。人員・設備台数・海外展開など資金力で大差が付く。
設備投資を抑えれば他社に抜かれ、親会社から単価ダウンを迫られる。
逼迫していく経営。ノウハウもなく海外に飛び出し、管理不足で撤退。
本体まで傾く始末。

大手企業。ゼネコンもそうだが、1次・2次までが良い稼ぎをする。
設備投資も積極的で、国の補助金などに真っ先に飛びつき、
国民の税金を使ってでも大きくなろうと蔓延る。

レクサスの部品が繊維素材で内定?のような記事があった。
いずれアルミダイカストの自動車比率など、低下していくのは間違いない。


17<合併の話は私も聞いた。業界でも有名な商社が交渉中との噂。
  3〜5社の連合になると聞いている。
  売上規模で100億円前後あれば、中堅でもニッチな業界な為、
  安定するそう。10億円前後の商社は間違いなく淘汰される。

21名無しさん@お腹いっぱい。2015/06/07(日) 09:20:17.03ID:3k824Kkr
ダイカストに関わる仕事に、
今から飛び込もうとする奴は、
東尋坊から投身するのと変わらないな

22聖マリアンナ医大病院20人資格取り消し2015/06/22(月) 00:12:08.16ID:ohP/O/mv
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実---------------------安楽死---------------------奴隷に勝手に死なれては困る

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube




武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube




安楽死党

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



自殺は後遺症が怖い!だから-----------------------------------安楽死制度-------------------------------------安心して生きるために

23名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 22:23:23.70ID:SVcqtjNy
小さいメーカーが多いよね
大手自動車関連以外は企業規模が小さい

リョービやアーレスティですら他の業界からすれば小さい会社で研究レベルも低い
業界もめちゃくちゃ狭いよね
同業で転職してる人多すぎ

24名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 17:13:11.86ID:VgdFS/XC
東日本にある中堅ダイカスターが経営難で、
傾く可能性があると噂が絶えない。
被害は大きそうだ。

25名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 00:17:42.19ID:dxQUlaun
海外展開してないとこはどこも潰れそうやんw

26名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/21(月) 21:15:33.13ID:Yb7WEo6n
ハイプレッシャーが主流なの?

27名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/28(月) 22:27:44.12ID:+AUDGW7B
北関東のダイカスト専業が、
不渡りだすみたいだな

28名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/13(火) 11:44:03.01ID:69XP9Iuf
いや、海外展開を中堅もしくは、
中堅以下にまで要請するから、
資金難で倒産するのでは?
一銭という単位まで考えて商売するわけで、
海外での品質保証、為替、人材育成、
明らかに町工場で技術一本なダイカスト業界では厳しい。サプライチェーンなんか、
ただの足枷に見える。

29名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/13(火) 12:29:22.15ID:69XP9Iuf
悲観的な意見が多いようだけれども、
中小企業に何を求めてるわけ?
親が社長だから、子が継いで社長に。
計画性も、運営知識もなく受け継ぐ。
あるのは一時的な企業体力だけ。
地盤があるから成り立つ時期もあるけど、
結果的には衰弱していく。
幸いなのはその予兆は必ず見える事。
不幸なのは、予兆が見えているのに、
何も手を打てない現実と経営者の能力。
人材教育、組織作り。
時代に乗り遅れているのに、
自分のせいではない、または、
私になら変えられると計画もない思い込み。

その下で働く社員は、
本当に不幸だ。

そんな経営者は、人殺しと変わらない。

30名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 08:26:38.56ID:0DG4Snlv
おいおいトヨタ自動車が、
脱エンジン宣言をしたぞ。
ダイカスト業界も長くないな。
ダイカスター、ダイカスト関連加工屋、
ダイカスト関連販社、廃業相次ぎそう。

31名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/27(火) 21:30:29.64ID:lPxJFh9Z
日本M&Aセンターがらみの件は
どこと、どこ?販社?

32名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/30(金) 08:18:44.45ID:GCmBo7vM
旭化成問題がマンション業界の
偽装問題であるならば、
ダイカストでの懸念は、
母材、被膜材の偽装……?
溶射材付きのチップなんて……

33名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/04(水) 13:04:15.28ID:KFtAfg/+
ダメな経営者の典型。
決断力がない。
感謝の気持ちがない。
自分の会社は良い環境と勘違い。
点でしか企業維持、事業展開を見れない。
短気、慌てふためく、情緒不安定。
家庭で居場所がなく勤務先で職権乱用。

34名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/04(水) 14:07:04.28ID:KFtAfg/+
ダメな経営者の典型。
決断力がない。
感謝の気持ちがない。
自分の会社は良い環境と勘違い。
点でしか企業維持、事業展開を見れない。
短気、慌てふためく、情緒不安定。
家庭で居場所がなく勤務先で職権乱用。

35名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 08:24:07.32ID:4B0YY0Af
まさかこんな時期に転勤とは。
http://jpn.nec.com/soft/explanner/ex-seminar/17/index.html

36名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/06(金) 09:47:00.05ID:uumrZI7G
>>30
複合部品ケース、バッテリーケース、ボディ材はこれからダイカスト化進むでしょう

37名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/11(水) 09:10:07.15ID:Rj220lL1
>>36
水素、ハイブリッド関係は、
まだ伸びしろがありますね。

私見にはなりますが、
この年末にでもよく考えるべきですね、
これからも事業を継続するのか、
または断念し清算するのか。
間違いなく選別される時期に入ります。
利益が目減りする中、変わらないスタイルで
経営を続けるにはあまりに残酷な業界です。

ある企業代表の言葉を引用すると、

再び成長を遂げていく会社に成るか、
成長分野を失いジリ貧に陥るか、
2つにひとつ

38名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/12(木) 00:32:50.77ID:sb4/NYMM
技術力がなかったり海外拠点持ってない下請けの中小企業は潰れるだろな

39名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/12(木) 07:53:00.19ID:sjklBwxn
>>38
鋳造に限らずダイカストに関わる、
メーカーも商社も含まれるだろうね。
技術、営業力、価格。
小売、卸しなんかは御用聞きじゃ無理だろ?
モノタロウ、アマゾン、楽天、ヤフー、
機械の消耗部材はネットの方が明らかに安い。
値段だけ見るならな。

40名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/13(金) 10:14:55.36ID:Drl6qx9f
ダイカストに関わる商社なんてあったっけ?

41名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/14(土) 06:44:41.48ID:jj0qjgT/
>>40
しらねーよ、自分で調べろww
お前すぐ人を頼るタイプだろ?

42名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/21(土) 17:24:17.04ID:IyVJfH5S
<車検捏造容疑>神奈川の主席検査官3人を逮捕 大阪府警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151121-00000050-mai-soci
◇虚偽有印公文書作成容疑 輸入車のサイドアンダーミラー巡り

日本の安全基準を満たしていないのに国内で販売できるよう、輸入車の自動車検査票を捏造したとして、
大阪府警は21日、国土交通省所管の「自動車検査独立行政法人」神奈川事務所(横浜市都筑区)の
主席自動車検査官3人を虚偽有印公文書作成の疑いで逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。
府警は他に複数の捏造を確認しており、輸入業者と癒着し不正が常態化していた可能性があるとみて
全容解明を進める方針。府警は20日、同法人本部(東京都新宿区)と神奈川事務所を捜索した。

3人は柏谷章(44)=神奈川県厚木市▽山本能功(よしのり)(42)=相模原市
▽母ヶ野(ほがの)賢一(42)=東京都江戸川区−−の各容疑者。

捜査関係者によると、捏造の対象は、正規代理店やメーカー日本法人以外の業者が独自に海外で買い付けて
販売する並行輸入車。3人は今年8〜9月、横浜市内の自動車輸入業者が仕入れたピックアップトラック3台
の車検を担当。車高が高く死角がある車の前部に装着が義務付けられた「サイドアンダーミラー」などが
ないのに、国の基準に合格したとする検査票を作成した疑いが持たれている。
業者はこの検査票を運輸支局に提出し、自動車登録時の車検が不要になる予備検査証を取得、トラックを販売していた。
府警は10月、別の並行輸入車に車検時だけサイドアンダーミラーを付け予備検査証を運輸支局から不正取得したとして、
この輸入業者の社長(61)ら2人を道路運送車両法違反容疑で逮捕。押収資料などから、自動車検査官の不正
が浮上した。
正規輸入車の場合、メーカー側があらかじめ日本の基準に合った仕様で製造しており、国が書面だけで審査していることが多い。
一方、並行輸入車は、同法人など第三者のチェックが必要だ。関西のある自動車輸入業者は取材に
「神奈川事務所の車検の甘さは業界では有名。他で車検が通らない車を『神奈川』に持ち込む業者もいた」と証言した。

◇自動車検査独立行政法人
政府の行政改革で2002年、当時の陸運支局(現・運輸支局)の検査業務の一部を引き継ぐ形で設立された。
自動車検査官は法律で「みなし公務員」と規定されている。法人傘下の検査事務所などは全国に約90カ所あり、
神奈川事務所は検査官や検査レーンの数が全国で最多。

43名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/23(月) 00:45:28.69ID:i2DKSXLP
あいつ、本当に経営者として、
向いてない。誰もついて行くわけがない。
言動も、態度もヘラヘラしやがって。

44名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/26(木) 07:29:30.64ID:eBnMsqm2
自分は頑張っているアピール
自分は苦労しているアピール
自分の考えが浅く、行動力が寂びしい
給料を貰っているから働いているだけ

社内でのあだ名は、コスト男。
事務員に蔑まれて、よく働けるな。
生まれ持った鈍感力に驚かされる。

45名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/26(木) 07:39:50.10ID:ngfaBNot
>>44
悲観的になりすぎ。そういうポジションの奴も必要悪なわけ。居ないと誰かが下になるでしょう?一生下っ端みたいなクズがいるから上に立てるし追い抜ける。
20代なら許せるけれど、30代とか40代で見かけると可哀想に見えるよ。その彼女も奥さん、家族や子供も。実力主義なら抜けば良いし、年功序列なら先輩、
上司っぽく扱ってやりなよ、天狗になるから。ウエスみたいなもんだわな

46名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/26(木) 08:43:32.80ID:9zVhx+2C
いったいアベノミクスの恩恵が我々零細企業にいつあったのか。

47名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/26(木) 08:45:54.83ID:9zVhx+2C
皆が見えていない世界観が、零細企業の経営者には重くのしかかる。社員の給料が払えるか払えないかの瀬戸際。賞与も出せない惨めさ。日本の基幹産業の礎は零細企業の墓碑と揶揄されるのも無理はない。下町ロケット?あんなのはドラマに過ぎない。

48名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/26(木) 08:48:56.39ID:9zVhx+2C
何がダイカスト協会だ、組合だ。ヤクザと変わらないと私は感じてしまう。徒党を組んで金をくれるのか?仕事をくれるのか?慰めあって今の痛みを忘れる為に酒を交わす為に高い会費を払い続ける気は毛頭ありませんから。

49名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/26(木) 08:50:30.68ID:9zVhx+2C
あと2日、決済出来なければ、
うちは倒産するしかない。守られている企業は良い気なもんだ

50名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/26(木) 08:53:53.79ID:9zVhx+2C
自動車部品をひ孫請け。私の失敗はあの時だったのだろう。家族に申し訳ない、社員に申し訳ない。猶予して頂いた2社ある商社、卑屈な態度取った材料屋。全ての人に詫びたい。

51名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/26(木) 22:24:18.16ID:Cjh0mg2N
ダイカスト協会のセミナーもマンネリだよね
講師陣も代わり映えないし

>>50
頑張れよ

52名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/27(金) 07:04:23.62ID:A/L9SFns
また諭旨退職を迫ってるらしいな
噂だと相当だめな営業担当らしいが

53名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/27(金) 08:07:03.40ID:A/L9SFns
そうかだろうか。問題のある営業なんて切り捨てて当然では?
独身、既婚関係なく、解雇は当然でしょう。
会社の窓口=顔としてユーザーを回っている自覚がないのでは?

54名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/29(日) 12:51:18.48ID:b+wiRfOI
350t未満のマシンしか持ってない小さな所はこれから潰れまくるか、大手に吸収されていくだろうな

55名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/01(火) 12:31:06.84ID:N8gTnSOu
真面目すぎるんだよなー日本人は。
この業界で零細規模が融資を受けるのは
相当厳しい。カスみたいバンカーが担当なら話はべつだけどな!商社とか販社を上手く使えって。融資はしてくれないが金になる物はくれる。赤流しとは見抜けないだろうし、人が良さそうな営業いたら設備投資話をするべき。
買取業者は善意の第三者だしな。

56名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/01(火) 12:32:38.11ID:N8gTnSOu
実際にうちは打診してあるからな。
あの営業バカそうだから

57名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/01(火) 12:59:36.89ID:TB0hsYw6
やんわりサービス残業を命じたら、
社員が団結して労働基準局に行かれ、
おまけにオフィス周辺にも噂が広まって、
近隣から白い目で見られる日々。

58名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 23:21:50.60ID:vh4WBb48
あるメーカーの営業が自殺したぞ

59名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 01:03:39.22ID:YmEijylp
>>58
情報が錯綜している様子。うちは販売会社の、
元営業が死んだと聞いた。
ご遺族が発見した遺書には実名で、刻々と
苦労や恨み、家族への感謝が綴られてたと。

60名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/12(土) 17:40:25.01ID:aLHaj7r6
毎日、毎日汚れて。
辞めたいよ、こんな仕事。

61名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/20(日) 22:35:46.18ID:dvapM9J6
倒産する企業の6割は、
外部的要因では無く、内部的要因が、
大きな割合を占めている。

統計で出ている、
倒産させた経営者のタイプ。
(1)自己中心(私利ありて他利なし)
(2)悪いことはすべて他人のせい(他責)
(3)嫌いなこと、苦手なことを避ける(問題回避)
(4)真の勇気がない-――縮小、謝罪、相談(怯懦の心)
(5)頭で分かっていても実行しない(有言不実行)
(6)お人好し――頼まれたらノーとは言えない(悪い意味でのYES MAN)
(7)還元の心なし(ヤラズブッタクリ精神)
(8)反省心の欠如(反省なくして進歩なし)
(9)時間貧乏――働きすぎ、遊びすぎ(タイムマネジメント能力の欠如)
(10)公私混同――金銭感覚の欠如(杜撰経営・ドンブリ勘定)

62名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/21(月) 09:21:49.58ID:pvspmtTt
同じ中小でも儲かってるとこは昔から攻めてたな。
あとトヨタの地域はやっぱり景気いいね

63名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/23(水) 07:34:00.00ID:yL+UWE3e
パラダイムシフト出来ない企業が、
無くなっていくのは必然。

64名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/04(月) 01:46:47.19ID:tWOn0M2+
明日からまた手取り24万、ボーナス2回で30万ではたらくのかよ。やってらんねーよ。

65名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/09(土) 02:19:53.86ID:vGBg2UR5
自分がそのレベルってことでしょ
文句あるなら能力上げて転職しなよ

66名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/10(日) 17:01:27.57ID:Qr2/IK76
電通「鬼十則」

1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。

2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。

3. 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。

4. 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。

5. 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。

6. 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。

7. 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。

8. 自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。

9. 頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。

10. 摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。

67名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/11(月) 21:10:31.27ID:JCacdwtK
今月からダイカスト工の仲間入りをしたけどバリ取りしすぎて
手のひらが痛い

68名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/14(木) 00:42:37.27ID:9qTtgrho
後輩に抜かれてヘラヘラするな

69名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/14(木) 00:43:49.97ID:9qTtgrho
>>65
上から目線がうざってーわ

70名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/15(金) 23:29:16.95ID:4m1+XiUz
中小の現場のおっさんらとか何が楽しくてあんな仕事してんだろって思うわ

71名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/17(日) 11:16:10.39ID:D4oH3y4x
きちんと仕事をしていて、
残業代を払わない、申請出来ないなんて
明らかにおかしい。俺らは現場作業員なのに

72名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/21(木) 01:01:32.58ID:Ymv/x8WP
>>70
お前が意識低いだけだろ。
親のすねかじりか?笑

73名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/21(木) 01:02:48.25ID:Ymv/x8WP
>>67
やる気がないなら辞めて失せろ。

74名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/21(木) 01:05:17.84ID:Ymv/x8WP
アーレスティの金型冷却は、
評判どんなもん?金型冷却だけじゃまるで追いつかない

75名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/21(木) 01:06:53.39ID:Ymv/x8WP
>>71
働いた対価も支払わない会社は、
労基に電話すれば解決する。
タイムカードはある?

76名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/22(金) 18:29:45.41ID:iOxV+Ujj
さっき会社を辞めてきた。
派遣がいーわやっぱりよー

77名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/22(金) 18:31:44.74ID:iOxV+Ujj
鋳造で750万くらい貰うにはどうしたらいいんだー

78名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/23(土) 02:15:08.14ID:gN+GwKEY
賀詞交歓会お疲れ様でしたっ

79名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/24(日) 00:03:33.46ID:KugHeZ5Y
何でも高速で打てばいいって、
もんじゃない

80名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/25(月) 00:15:17.88ID:JOe59H/E
真空やりてえなぁ

81名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/27(水) 07:15:44.04ID:za6Y3KP2
今日も仕事か……
別にさ、技術を身につけたくないし、
毎月給与がもらえて、定時に帰れて、
それだけで十分なんだよ。
新しいことを覚えたらやる事増えるし、
知らない事に挑戦したらミスとか、
不安要素が付いてくる。
そういう気持ちで働くってさ、
不健康なだけだし。

82名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/27(水) 12:54:54.56ID:6R94i+fN
>>81
公務員やれば?

83名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/29(金) 13:07:23.48ID:GXPl2g71
ベッキーが休業したら、
ダイカスト業界も不況になるな……

84名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/07(日) 23:29:36.40ID:9FfmzBAx
経営者も可哀想だよ。
身内といえば息子、その息子にセンスが
なくても継がせなきゃと必死。
ヤマダ電機をみてみろ、潔い。
経営者の嗅覚がない奴は会社を潰すし、
社員を路頭に迷わせ自殺させる。
人殺しと変わらないんだよ、無能は。

85名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/09(火) 08:37:14.84ID:GP3qea5B
まじ信じられない
朝礼終えたんだが内容がヤバイ。
3型引き上げ通知がきたらしく
月商470万は落ち確定、
3月までに希望退職20名を強行て

86名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/09(火) 08:40:30.82ID:GP3qea5B
割増退職金を狙うも良いが……
ぶっちゃけ42歳でダイカスト3年目、
今更ほかの業界いけねーよな
ローンあるからクルマと自宅売るか、
専業の嫁に働いてもらうしか無い。

87名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/09(火) 21:29:11.33ID:WiiSdKOv
ぶっちゃけ中小のブルーワーカーに未来はないっしょ

88名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/09(火) 22:05:23.00ID:GP3qea5B
>>87
真面目なレスで申し訳ない。
知人を頼って、ダイカスターへの転職を
相談してきた。結果として……
貴方が働いている企業レベルのオペレーターなら正直、腐るほど溢れています。
自分の意思でカイゼン、カイカクは
出来ますか?鋳造及び製造現場における、
データ取り、統計を出せますか?
今の時代、マシン操作が出来るだけなら、
もうオペレーターなんて要らないんです。
との面談だった。絶望したよ

89名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/09(火) 23:41:55.13ID:Pp1tVZOR
>>88
あなた方だけでは無いと思いますよ。
ダイカスト専業の企業は全て該当します。
アーレスティ、リョービ、美濃工業が、
現在のダイカスト御三家でしょうか?
あくまでトヨタ直系、ホンダ直系など、
鋳造外売上のある会社は除きます。
規模はいずれも製造業または、
他業種に比べて明らかに低い。
事業計画もずさんな中小企業、零細が
メインの業界なわけです。
ミッションステートメントも掲げない
そんな企業は淘汰されて当然では?

90名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/09(火) 23:43:38.79ID:Pp1tVZOR
>>82
論点がズレていますね、
ロジカルに話をしましょう。

91名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/09(火) 23:48:21.13ID:Pp1tVZOR
>>6
ダイカスト向け商社に、
将来性などありませんよ。
ニッチな業界を選択する事は、
資金力が大手に比べ乏しい事業規模の
場合は種々選択の観点で申し上げれば正しい。
しかし、時代を読めば変化は必須です。
ダイカスト専業商社の場合、
国内の売上規模は350億円ほどまで、
低下しています。生き残るには、
全体の15〜20%のシェアが必要となります。

92名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/10(水) 08:14:31.38ID:sajnYxkY
業界規模が狭いし小さいよね。
リョービでも企業体質は中小企業だもの。

>>89
美濃かHALじゃね?
ま、専業はリョービ以外は厳しいね。

93名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/10(水) 08:18:13.58ID:sajnYxkY
結局、ダイカストは自動車メーカーをピラミッドの頂点としてるのは変わりようがないからねぇ
電気関係はパイが小さすぎて食ってくの厳しい。
これから日本がこのまま衰退してくのならば、自分で金型作れなかったり、他にも事業やって稼いでなかったり、海外展開してないような技術力や資本のない中小はなくなってくよ。

94名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/10(水) 18:28:07.41ID:kpadngK5
総務より一覧表が配られ、
リストラ対象になりました。
45歳くらいで早期退職か、
解雇を通告されるよりはマシですかね…
人生の選択は大事ですね…

95名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/10(水) 18:30:25.25ID:kpadngK5
>>88
鋳造担当ですと、
目の前の生産数しか見えませんよ…
無理なんですって、
だったら最初からダイカストにきませんよ、
ほんとに。

96名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/11(木) 22:54:49.69ID:K7JXZ/B7
もう頭がおかしくなりそうだ。
金型取付用のボルトをきらしたんで、
社長に発注をお願いしたら
こんな不況でいい気なもんだなってさ
自腹で買えよと…これは本気なのか
それとも退職勧告なのか

97名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/12(金) 07:44:40.63ID:/BC8Fn6P
サッサと辞めろよそんなとこw
ちな会社どこ?

98名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/15(月) 00:13:33.11ID:V3KXjIu3
東芝のRタイプ入れたとこ無いの?
あれはJの超高速より上?

99名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/15(月) 00:16:40.10ID:V3KXjIu3
>>96
もしかしてHダイカスト?
黒鉛の釜を早く割った社員が、
自腹切ったらしい噂を半年前聞いた。
釜を空焚きし忘れたんだっけなー
その前はスプレーを整備中金型にシリンダー挟んだらしいな

100名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/15(月) 10:54:08.61ID:cZ6GvTyM
超高速なんてただの言葉遊び

101名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/17(水) 00:44:41.73ID:tbkOe5m6
やべ、世界のTが本気だわ
生産計画、不良率を開示請求だってよ
うち3次だぜ?社内規定を設けて、
規定クリア出来ない外注は、2次からの
仕事を出してはいけないと通達打診が

102名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/17(水) 00:46:59.20ID:tbkOe5m6
>>100
機能も使いこなせねー、
3次、4次の戯言だわなwwトスキャストわかんねーときスグ東芝にかけるタイプじゃね?

103名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/17(水) 00:49:12.50ID:tbkOe5m6
つーか、リストラとか早期退職で、
技術屋が溢れかえって、
ダイカスト求人倍率あがりすぎ。

104名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/17(水) 00:52:05.95ID:tbkOe5m6
>>95
なら、辞めちまえ!
言われたことしかやらない、出来ない、
そんな奴どの業界でも使えねーから!
業務にPDCAも取り入れられねーのが?
使えねーww

105名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/19(金) 03:32:40.69ID:lWlt4D7X
うちはタイマー使わないから、
毎日この時間に火を入れる。
早朝手当無し。帰宅は21時。
カラダが辛くてたまらない。

106名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/20(土) 18:56:19.81ID:U8rR5PPd
うちの会社は同族なんだが、
衰退の一途。今までと同じやり方で乗り切れるくらいなら誰でも経営がうまくいくわ。
辞めたくなってきたよ、いや、、、辞めたい。

107名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/22(月) 20:32:25.35ID:WnHoE+/T
中小はこれから潰れていくだろうねぇ

108名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/23(火) 11:30:02.00ID:PRLO6joo
先週だっけなー電研商事?とかいう副資材屋から電話きてよー社長のアポ取りたいとかいう訳よ!だけど滑舌が悪すぎてさ、てんけんそうじって聞こえんのよ。点検掃除?社長アポ?
意味がわかんねーから聞き返したら、ようやく。うちはサンライズだって言ってんのに、
チップスリーブ安くしますからて、50をよく使うから金額聞いたら700円も高くてよ、
まじブッチギリ!

109名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/24(水) 01:36:09.31ID:a1bzlv+t
>>108
サンライズは本当に安いわ!

110名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/24(水) 01:39:06.73ID:a1bzlv+t
そのうち、モトマンの双腕がダイカストマシンの前に立って取り出し、プレス、リターン、
ショット、仕上げ全部やるんだろーな。

111名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/24(水) 01:40:58.53ID:a1bzlv+t
>>108
ってか、そんな副資材屋の名前はじめて聞いたわ!資金力が安定していて、供給量と幅広い商材もないとこは使わないほうがいいて!
材料ごまかしたりするしな

112名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/25(木) 07:15:17.18ID:NCjJB4vi
はいきた、うちの外注先が破綻

113名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/26(金) 08:43:47.53ID:bZ61B3YH
うちの社長が、シャープも大変だなー
と他人事のようにwww
確かにあんたは他人で関係はないけれど、
本質を見ないセンスは長けてるようだww

114名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/29(月) 22:12:12.72ID:0wCaZrld
>>109

サンライズって全国やってる?
うちにくるディーラー使えないから、
変えたいわ

115名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 00:07:40.82ID:d0ajQ59U
>>111
電研はその昔、ダイコートから独立した人が始めた会社でしょ
>>114
サンライズは群馬・伊勢崎のローカルでしょう
あんたの会社どの辺よ

116名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/04(金) 07:47:43.46ID:l6UJJZqo
日本ファンドリってどうなの?

117名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/07(月) 21:54:49.34ID:jodGV7/k
真岐さんと、電研さんが、
合弁て本当??

118名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/09(水) 22:42:09.17ID:AHj7kDmu
>>115
うち、北九州だけど、
その3社聞いたことないわー、
100億くらいの規模??
それ以下はあかんわ、最初は安うても、
サービス維持できへん体質ばかり!
フットワークだけで選ぶのは、
過去の時代やわ

119名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/09(水) 22:45:04.34ID:AHj7kDmu
>>117
だから、それどこの会社?
レベルの話はやめーや!
弱小商社なんか提案力もなけりゃ、
ただの佐川急便と変わらん営業ばっかやで
御用聞きありきな!ダボハゼ営業なんて、
将来なんの役にも立たんわ

120名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/09(水) 22:47:52.72ID:AHj7kDmu
>>113
会社選びの最低限守らなあかん、
決まりをおしえよか?
経営者が現場にいる企業やわ
成長ないでー、二言目には会社だめに
しよるくせに現場ありき!いうんや

121名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/09(水) 23:14:20.29ID:6hPD3hZP
自動車メーカーやほかの一部上場企業以外はカスみたいなもんだもんな

122名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/11(金) 23:26:01.17ID:phhuhU3Z
>>115
うちは、ロイズダッチ、グリーンパークて商社を
使ってるよー

123名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/12(土) 20:17:03.72ID:+r9W2yqZ
うちの上長、増圧かけすぎww
良品でねーわけだw
年齢だけ重ねてよー恥ずかしい奴。
取り柄の無い40代ってw
あいつの嫁、かわいそーw

124名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/13(日) 22:33:30.50ID:uNlwnryJ
現場マンとか可哀想

125名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/13(日) 23:35:40.02ID:G4n1jZBN
うちの副資材仕入価格載せようか?
他んちの購入価格知りたいわ!
情報交換しない?

126名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/14(月) 13:25:14.68ID:ALPUeabJ
ええよ

127名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/16(水) 12:36:02.54ID:Ff9YPIQg
東芝解体が始まってるけどさ、
東芝機械はどうなん?
うちは特にエンジニアリングとか、
動向が気になるわ!
東芝テックも、あんな赤字かよ

128名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/16(水) 17:07:33.08ID:GPr4BJ2b
気にしてどーすんの?

129名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/17(木) 00:06:28.71ID:UA716mnn
>>128
新聞も読まねーでどうすんの?

130名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/17(木) 23:32:25.12ID:ewD30C2q
東芝に修理頼むと部品代と工賃高すぎる

131名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/18(金) 10:28:05.91ID:10k7Vg83
どこも変わらないって

132名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/18(金) 19:00:21.75ID:l9Wo+CE+
>>115
どちらも良い企業とは言い難い。
幹も枝も所詮は同じ。

133名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/18(金) 23:30:08.59ID:/7yPh9sz
商社が中間マージンで暴利むさぼってるからな
副資材の一部をメーカー直に変えただけで
すごく安く仕入れられるようになったわ
まとめ買いしないと売ってくれないから
在庫増えたけどそれでも安く買える方がありがたい

134名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/19(土) 08:59:36.20ID:pXA6fY9+
商社はなんかあった時助けてくれるけどね

135名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/21(月) 01:45:41.74ID:7bwgWQMY
商社はずしてメーカーと直取引しろと社長から言われてる
メーカー直取引して貰うため支払条件も見直した
メーカー側も何社か理解あって商社追い出しに協力してくれた

136名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/21(月) 16:22:23.58ID:4dbRFet2
あっそ

137名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/21(月) 23:13:32.56ID:coLf8m8s
>>135
お前、バレてるからな。
今、失って平気か?

138名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/22(火) 07:59:50.70ID:gryQE9eZ
>>133
''暴利''という表現はいかがなものか。
文面を読む限り、自社での購買価格が
下がったのは事実のようですが、
自社価格のみで、周辺企業との
価格確認でもされたのでしょうか?
まして、''すごく''や、接続詞の使い方が、
あまりに抽象的かつ幼稚。
日頃から日記のような報告をされているの
でしょうか?

139名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/22(火) 10:04:05.82ID:gN7tZSwe
最近の楽しみはよぅ、
出入り業者を蔑んだ目で見て、
屈辱と苦痛を与えてやることさ!!!!
ダイカスト人をナメるな!!!
誇り高き上級製造業の民族を!!!

140名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/22(火) 15:49:57.28ID:gN7tZSwe
シャーーーーープ、
危険水位
シャーーーーーラップ

141名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/22(火) 23:41:11.58ID:pJcAFspa

142名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/22(火) 23:51:54.19ID:pJcAFspa
>>138
商社が中間マージンで暴利むさぼってる
事実を適切に表現したまでだけどそれが何か?
価格情報は協力外注と情報共有しており
今回当方の実績により協力外注もメーカー直取引実現に向けて
いろいろ動いている
周辺企業との価格確認については想像に任せるよ
商社はずしはメーカーの協力無くして実現できなかったことだけは言っておく
接続詞の使い方についてご教授ありがとう
俺の揚げ足を取ったところで協力外注他関係会社への商社はずし(コスト合理化)の
動きは決して止まりませんので悪しからずw
お前がどこの商社か知ったことではないが
ご健勝のほどお祈り申し上げます

143名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/23(水) 14:55:33.60ID:KRztIdhG
>>142
饒舌ですね、文章を拝見しました。
花丸を差し上げたら宜しいでしょうか。
しかし、どうぞご購入先へお伝え下さい。
当方、商社在籍とは一切お話しておりません。

144名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/23(水) 23:18:49.75ID:BTqnBWJa
>>143
ご丁寧に返答どうも
前述文章内容より商社在籍の方と想像しました
昨日記した通り副資材については順調にメーカー直取引に向けて
着々と具現化しつつある
副資材メーカー直取引で一段落したあとは
設備関係についても商社はずしてメーカー直取引へ移行予定
ところで話変わるけど、接続詞''しかし''の使い方が、
あまりに抽象的かつ幼稚。
日頃から日記のような報告をされているの
でしょうか?

145名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/24(木) 12:57:35.23ID:+KDB61z1
>>144
何このケンカwwwwww
だっせー笑
こいつ負けず嫌いなくせに、
能力ない奴とみたwwww
親の顔が見たいわなw

146名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/24(木) 12:58:47.18ID:+KDB61z1
ほー、Xperiaからか

147名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/25(金) 20:23:51.43ID:oU3SJuv8
東芝機械様のお通りだぁ!

148名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/25(金) 23:49:51.79ID:L3IJhAXd
天下の日立系列、東洋機械様じゃ!
赤タレの東芝、宇部、ビューラーは
だまっとれや!!

149名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/25(金) 23:57:07.01ID:BkCe4Ih6
人生あきらめるな!
http://u-go.to/fulin/

150名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/30(水) 12:34:11.49ID:FLLlKkgU
誘拐犯の
寺内容疑者、消防設備会社って、
噂が流れてるけどよ、修行期間は、
スプリンクラーの先端を鋳造する
ダイカスターへ出向?て話らしい。

151名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/31(木) 07:30:17.31ID:EjPnHmhm
みんな捨て打ちどのくらいやるん?
俺は夏は50ショット、冬は47ショット。

152名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/31(木) 13:38:48.67ID:EjPnHmhm
プロミスへの支払いが出来ねー。
利息って何だよ?!意味不!
借りてやるんだから、儲けすぎんなよ!
まじ仕事とかだりぃ。主任が、
湯ジワ湯ジワうるせーしよ。
会社が悪い!仕事が悪い!
働いてやってんのに報われねー!
不良だそうが選別になろーが、
知ったことか、馬鹿野郎!雇われの気楽さ
てめーらには理解出来んだろうよ
まじ金ほしーわ

153名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/05(火) 17:28:36.76ID:ZDF7MEkw
未経験で応募を検討中なんだけど、一般論として聞きたい
アルミダイカストの鍛造・NC旋盤・マシニングセンターいずれかの作業を担当と書いてあるトライアル求人があるんだけど
これは素人でも歓迎されるもの? それとも職業訓練校あたりで基礎を身に付けてからが常識的?
求人票では経験は不問となっているけど、私は製造業の入出庫作業しか担当したことがない。年齢は20代後半

154名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/06(水) 11:17:15.42ID:8UONgXlN
そんなの企業によって違うから担当者に聞けよw
それと国内ダイカストメーカーは自動車関連の大手以外は斜陽だから止めとけ

155名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/07(木) 22:52:55.71ID:c6odEzLV
しかし、見苦しい経営者が増えたわ。
息子の無能、無知、求心力の無さを
見もしない。年齢を重ねるだけで、
企業が家業のまま衰退の一途。
社員は付いて行かないでしょう。

勘違いするな、社員は家族では無い。

156名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/10(日) 00:20:22.73ID:8jG6ZupY
ダイカスト業界で、
零細、中小企業に勤務される方。
40代の方は特に。
5年、10年以内に淘汰されると
イメージ出来る企業いるならば、
今すぐ辞めるべきです。

157名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/10(日) 21:15:19.06ID:BsyILZuU
中小で働いてる40代なんてしがみつくしかないでしょw

158名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/10(日) 23:44:30.07ID:gQ6r44RY
中小企業の危険信号
4つ該当したら辞めるべき。
家族の為、貴方の為にも。

@経営方針、理念が無い
A協力、仕入、納入先から不評
B上層部がAに関して無関心
C3年以内の離職率が3割
D40代以上の社員が辞める
E役職者がプレイヤー
F放任主義な社風
G昇進、昇給、賞与の基準が無い

159名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/13(水) 21:44:15.77ID:xlv5j/dN
社員が90名ほどいるが、
約4割を機械の自動化で削減したい。
その分残る社員にプラス17%の賃金
割増を行いたい。終身雇用、年功序列を
破綻させるのが今期の目標だ。

160名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/13(水) 21:48:13.93ID:xlv5j/dN
>>125
離型剤の原価なんて、
5000円〜5700円の間でしょ?
プランジャーも5500円以下。
チップは種類によるけど、
小型なら2500円〜3700円くらい。
副資材屋の利益率は8%が平均で、
高いところで18%〜24.5%くらい。

161名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/14(木) 07:05:11.47ID:3suftEK3
>>160
うちにくる商社があるんだけどさー
離型剤みたら9700円て伝票にあるわ

162名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 23:43:57.38ID:PRNEkwke
協会の集まりに行ったらよー
うちは派遣100%ていうダイカスターが
いて自慢気に話をされたぞ、オイ。
酒が入ったから社長も派遣ですか?
ッて聞いたらさ、

163名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 00:22:34.46ID:QkBUjyvA
チンカスな中小企業なんかクソどうでもいいわ

164集ストテク犯被害者必見!2016/04/21(木) 01:23:40.55ID:KVFmuJY4
[拡散希望!]
参考になりそうなURL送っておきます
電磁波による拷問と性犯罪
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
公共問題市民調査委員会
http://masaru-kunimoto.com/
この方たちは集団訴訟の会を立ち上げてマスコミに記事にしてもらう事を目的に集団訴訟を被害者でしようという試みを持っている方達です
訴訟は50人集めてしようという事なのですが50人で訴訟をすると記事に書けるそうです
記事には原発問題を取り上げてテク犯被害を受ける様になった大沼安史さんらが取り上げて下さるそうです
大沼安史さんがテク犯に遭っているという記事
http://ameblo.jp/hilooooooooooooo/entry-11526674165.html
大沼安史の個人新聞
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/4/index.html
この方たちは電話相談等も受け付けている様で電話番号を載せている方達は電話かけ放題の契約をしていますのでこちらから電話して本人にかけ直してくれと頼むとかけ直してくれます
音声送信被害等を受けている「電磁波による拷問と性犯罪」の記事の水上さんは年金暮らしなので時間には余裕があるそうで被害内容の話等を聞いてくださると思います
もう一人の電磁波犯罪には遭っていない国本さんという方は電磁波犯罪をしっかり理解されている方で年金暮らしの方なので長電話も大丈夫です
大沼さんはこちらのページからメールを受け付けておられる様です
http://onuma.cocolog-nifty.com/about.html
電話をかけたい場合は人によってはメールで電話番号を訊くと教えてくれると思います
この文章を見られた方は全文コピーをしてできるだけ多くの知り合いの被害者の方等にメールを送るなり被害者ブログに書き込むなりしていただければ大変有難いです
もし大勢の方に送る事が出来なければまだこの文章に触れていない知り合いの被害者に少しでも全文コピーで送っていただけるとその方が次の何人かの方に繋いで頂ける場合があり結果として大勢の方に見て頂く事が出来るはずです
ご協力よろしくお願い致します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

165名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 07:38:51.46ID:1BOOQRt+
あーあ、不正バレたんかw
あんなん昔からだろ?他もあるけど、
言えないだけ。それよりボディ強度の話、
あれが出たら揺れるなー

166名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/22(金) 06:57:32.49ID:RiAqLoUT
空気離型剤ってのを海外商社?メーカーが、
副部長宛に持ってきた。油を含んだエアーみたいな話しぶりだったような。液体、粉体、beadsに続く新しい離型剤か。

167名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/22(金) 18:53:29.23ID:fdGHkvUX
ダイカスト工場って環境悪いよね
危険だし死亡事故とか結構ありそう

168名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 08:06:50.93ID:L0CMle7O
>>167
金属切削以上の油まみれ、
離型剤が天井から降り注いで、
肺にたくさんの油を吸う。
あるオペレーターが夜勤中に疲れすぎて、
霧状の離型剤が白熱灯の光と相まって、
オーロラに見えたって話は多数。

工業高校の先生に聞いたが、
今の子達はダイカスト工場では
働きたくないって。MCとか、
NC希望ばかりみたいだね。
あれで社歴10年経っても450万ギリじゃな

169名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 08:26:16.42ID:FTf846vp
>>166
君知識なさそうだね

170名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 18:14:07.26ID:L0CMle7O
三菱関係の鋳造屋が、
2社飛ぶぞ。債権あるところ気をつけな

171名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 14:34:02.86ID:y21vG7Yi
老舗にあたる位置付け企業が、
どんどんダメになっていくな。

172名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 18:12:16.22ID:f4AdTT5A
うちは増収増益だわ

173名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 23:29:01.29ID:fPB/17lA
>>170
2社ってどこよ

174名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/25(月) 22:35:02.76ID:lhG3TRff
>>173
Nダイカスト、Fダイカスト?
噂はよく出てるけれど。
まさかTメタルは無いだろ?

175名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/25(月) 22:37:00.67ID:lhG3TRff
>>171
老舗で潰れるのは、
変化を嫌う事、同族にこだわる事、
過去の経験から抜け出せない事、
そういった雰囲気が企業規模、
社員規模で出ている場合。

176名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/25(月) 22:43:18.00ID:lhG3TRff
旧:共和ダイカストが特別清算。
http://www.fukeiki.com/2016/04/kd-kyowa-dc.html
首都圏の商社が1487万引っかかったか?
とか噂出たけど、資金力あるから余裕だったらしいなー

177名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/25(月) 22:50:23.55ID:qCyo6RIh
>>176
そりゃ災難だったな
首都圏の商社ってどこだい?
副資材でこの金額はでかすぎる

178名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/26(火) 14:59:32.33ID:FF56+G+2
今更何だ?って感じだよな、
三菱の90年代から同様の手口ってよ。
少し前に粛清があったろ?
開発が遅れてるから?解雇みたいなさ!
あれは事実を公表しようとした社員が、
粛清の対象になったのでは?と、
社内で話題だったらしーな。

179名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/26(火) 19:31:31.61ID:iyv3bwMY
>>178
お前、関係者だろう?
知らないぞ、レベル5以上の内容を
漏らすと懲戒対象になるからな。

180名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/28(木) 21:42:50.98ID:IxLLxyYR
TOKAI>北陸テクノ>岩淵熱気>メイチュー あくまで個人的主観の担当者レベルの質

181名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/28(木) 23:14:32.03ID:ScuR+Dir
メイチュー>北陸テクノ>TOKAI>宮本工業所>広築

182名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/29(金) 16:57:49.32ID:r+YOv1SQ
>>181
メイチューは無いだろw
正確には担当者のレベル格差が凄まじい。

北陸テクノはうちに炉が無いから評価不可。

TOKAIは位置づけは分かる。
担当者によっては上から目線が鼻につく。
ただ母体の安定感は群を抜いている。

最近、田辺工業に副資材屋から転職した、
良い人材が入ったと聞いたけど情報ない?

183名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 17:13:54.31ID:bMN7SFG2
うち、三菱系列の製品を打っていますが、
完全に発注が止まっています(^^;;
第三四半期まで影響がと聞きますが、
末端ではそんな比ではありません。
軽自動車担当だけが賃金カットでは、
済まない問題ではないでしょうか。
売上の7割を三菱さんが占めています。
今期の夏、冬、来期の夏までの賞与は
諦めて欲しい、三ヶ月後の状況次第で、
早期退職で3割の解雇、応じない場合は、
事業部閉鎖、解散もあり得ると、
朝通達がありました。

184名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 11:18:11.84ID:K24dQbcm
あっそ

185名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 11:19:09.72ID:K24dQbcm
俺が>>183なら、さっさと転職するわ
泥舟にしがみつく意味がない

186名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 23:03:12.07ID:4MnlIWtX
>>178
こいつ、ガチな社内者くせーな。
おまけにネットの怖さを知らない、
若手と見た。お前、自分が解雇対象に
なり得る危険性をもう一度考えろ。
ここは不特定多数、もちろん自動車メーカーの営業や法務室も確認している場なわけだ。
社則をよく頭に入れてからやれよ。

187名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 13:08:10.75ID:a7UDYtQi
鋳巣って業界では イス って読むよね?
業種交流会で誰でも知ってる大手部品メーカーの生技さんが
チュウス チュウスって連呼してて吹きそうになった。

188名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 14:52:42.21ID:bRA1V4Yu
チュウスが正解ではないのか?

189名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 00:12:02.36ID:zKNjApI5
>>188

いや、生産技術では、
挨拶代わりに使うが?
チャーース!チューース!って

190名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 00:14:24.13ID:zKNjApI5
>>180

個人的にはうちに出入りしてる、
メイチュー担当は好かん。
見積が遅いし、知識が浅い。

191名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 10:50:56.70ID:ixg4qSFf
ふと、晴れた空を見上げて思う。

自分が40歳でなければ、

既にダイカスト業界からは、

抜け出しているだろうと。

192名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 20:17:39.39ID:mIsTz63g
>>190

愚痴るな。

その程度の営業は他社にもいる。

1日が終わり、人々が家路に着く頃、

辞めたいという気持ちが高まる。

ダイカスト業界なんて、もうダメだ。

193名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 20:19:26.16ID:mIsTz63g
>>183

50人未満で、売上5億以下の

ダイカスターなんて、8割は、

2000〜3000万の慢性的な、

決算時のアカが当たり前だよ。

194名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 22:28:21.72ID:q0CBff9a
ダイカスト新聞の広告に
実りある廃業のお手伝い、とかあるやん
おっさんが抜け殻みたいな表情で
うちわ扇いでるやつ
一面にあんな広告が掲載されてる業界新聞は
ダイカスト業界だけだよなぁ
あれ見て溜め息ついてから直美ちゃんの
ダイカストを考えるをコピーして
キングジムの青ファイルに綴じるのが
俺の日常

195名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 03:19:33.24ID:K7AXFOyD
ダイカスト新報のが有益だよな

196名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/09(月) 22:18:50.92ID:f5QaoyEZ
>>193

実際そうだと思いますよー
100円、10円ではなくて、
数銭という中で計算してやるからこそ、
利益が出るわけで、どんぶりな企業
いつまでも量産品ばかりがダイカストと
決め込んだ企業は淘汰されてます。
ショット工賃と、時間単価のバランスが
取れればどちらでも成り立ちます。

197名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 12:09:28.43ID:2nM/s0an
自動車って、
基本的に全てが偽装なんですか?

198名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 14:26:05.70ID:ee48PCWj
直美ちゃん教授になるんだね

199名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/11(水) 21:07:15.18ID:3KUIt2GK
シャレにならん。
ダイカスト業界からも、
パナマ文書かよ

200名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 12:41:46.15ID:yh+JMLzx
よくやった、セコム。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160512-OYT1T50015.html

風通しを悪くする経営者など、
ただの老害。創業者は金だけだす、
ファウンダーになればいい。
会社、社員はお前の家族ではない。

201名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 20:29:38.16ID:yh+JMLzx
ダイカスターは、
きちんと自分の目で確認するべき。

溶射チップを、ただの生材チップで、
誤魔化して納入している企業がいる。
検査証明書の添付を仕入先に指示するべき。
経営が苦しい時期、仕入先に、
検査証明書を依頼して何が悪いでしょうか?

202名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 00:02:15.07ID:o/4DXnMh
現場マンって可哀想

203名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 14:01:03.26ID:R2Fje3XD
鋳造担当なんだけどさ……
たまに溶解したアルミに亜鉛を混ぜて
やろうと本気で思う。
経営者への不満レベルではなくて、
社長の目の前であいつの家族を、
皆殺しにしてやりたい。

204名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 16:30:32.51ID:rVsG07Q8
さっさと転職しろよカスw
あ、底辺過ぎてムリかww

205名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 19:35:05.55ID:R2Fje3XD
>>204
お前が使えないから、
仕事取られてるって気付けよwww

206名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 19:39:36.71ID:IifQiBkZ
>>201

深刻な問題ですよね。

うちでもありまして、

生産技術が気付かなかったら、

どうなっていたか。

たまたま射出ロッドが長年使い、

歪んでいたようで、

チップがスリーブの内径片側に当たるでしょう?

あれで気づいたんです。

207名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 06:00:20.67ID:bNiCm+nb
お前ら今度の世界鋳造展行くの?

208名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/16(月) 22:58:46.54ID:ZO9ror5U
>>207
行くよ、会社が金出してくれるから、
ノベルティ集めて、現地でヤフオク出品。
忙しくなるよ。

209名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 13:07:26.81ID:LRYOBj3d
うちの次長使えねー。
発注担当なんだけどさー
消耗品は抑えろ、生産は伸ばせ、
金は使うな、必要なものは言え!

バカだろ、お前。
使うべき時使わないケチの真髄。
こいつがいずれ会社の未来を担う訳か。
二代目が食いつぶした後の、
三代目登板、まー潰すわなw
同族なんざ親の七光りムスコばかりだ

210名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 17:11:25.81ID:ULc1DKny
ダイカスト鋳造担当者給与水準
20代 290000〜310000円
30代 340000〜380000円
40代 450000〜500000円
50代以降は据え置きが業界的に多い。
全て表示は額面金額。
この金額以下は転職が妥当、
危険、汚い、キツイの環境で働く中、
妥協して働けますか?

211名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 22:09:06.71ID:VKZfzTFn
現場やるなら自動車メーカーに限る

212名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 23:15:11.39ID:poxJLfdn
>>209
だから消耗品の調達先をよく検証しようじゃないか。
ボッタクリ商社に暴利貪られて指くわえて黙ってるのか?
メーカー直だとマジ安いよ。

御用聞き商社に消耗品丸投げ調達の時代は終わった。
事務処理増えても、メーカー直取引に移行しないと
時代のニーズに置いてけぼり食らう。
品質にうるさい時代だから、メーカーと切磋琢磨に共存共栄の精神で
技術や品質フォローの手助けを受けないと、新しい案件の受注さえ
満足にできなくなるぞ。

結局品質や技術の深い話になれば、メーカーと直接談話する機会が増える。
商社なんぞに何ができる?ヘラヘラ笑ってご機嫌取りに来るだけなんだぜ。
昔は飲みに行ったりしたこともあったが、今は存続がかかってる。
俺ら鋳造屋やメーカーは、日々努力してるのに商社はいつまでたっても
バカ話しかしに来ない。全然危機感無いねぇって嫌み言ってやったわ。
もうすぐ出入り禁止にするけどね。

213名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 01:02:09.49ID:+NDBYn3W
お前らマシン更新しないの?

214名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 20:32:14.14ID:8rcSFs3c
>>213
マシン更新するくらいなら、
自主廃業するって!
うちの社長、LKジャパンのマシン、
逆輸入しようとしてるしよw
東洋1本なのに、LKてw

215名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 10:50:25.77ID:IhrParCA
LKはやめとけマジでw
トラブル多いぞw
安いTOYOでいいやん

216名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 21:29:04.03ID:dmMaOPx2
>>215
TOSHIBAは?

217名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/24(火) 20:29:53.90ID:LSWhZ8wt
>>215
LKって花野商事からの独立企業?
東南アジアでは有名だけどなー

218名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 10:51:12.61ID:F7izzHSs
>>212
商社も役割はあるだろうけれど、
中堅以下、零細や中小企業の質は、
明らかに落ちているね。
昔は離型剤の相談やら金型方案、
マシンレイアウト、省人化相談を
商社の営業がきちんと対応してくれた。
今の販売商社は佐川急便とか、ヤマト、
あんな物流の配達員と変わらない質。
営業さんの知識が全く足りない。
日銭が入ればいいんだか、何だか。
与えられた事だけやるタイプが、
うちに出入りしてる3商社でも、
当たり前に感じてる。
商流に守られているだけで、
ユーザーとしては迷惑な話。

219名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 11:32:24.33ID:q0BX8pMh
そもそもダイカスト業界がしょぼいから優秀な人材集まらないよね

220名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 19:19:04.07ID:funKcBMw
>>218
おいおい
金型方案の相談できる営業なんていんのかよ
ここの冷却穴径うpしたいんだけどできる?
とか相談すんのか

221名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 22:23:57.50ID:MKzQ0ve4
>>220
こんちわー!て物乞いする営業が、
多い中、産業機械を取り扱い商社マンは
当たり前に答えられるわ!
お前んとこ、どれだけレベル低い商社を
入れてるんだよ。

222名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/26(木) 23:26:43.56ID:SLJ1Jw4a
>>221
お前んとこって、おれは所詮雇われだけどな
自動車メーカーの一部門だから
金型改造とかは社内の別部署がやってる
商社なんてダイカストマシン更新したり
ロボット入れる時くらいしか
打ち合わせはしない
俺の職場は
最低でも型締2500トンのクラスのラインだよ
金型も可動固定合わせて32トンくらいのやつがゴロゴロある
まぁ俺の持ち物じゃないけどな

223名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 00:52:25.44ID:p+Kk/wjj
>>222
特定した。
2500tと金型の情報で。

224名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 00:53:20.87ID:p+Kk/wjj
>>220
出入りの商社に相談するレベルの会社ってお察しだよなw
マシンメーカーならまだしも。

225名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 01:09:01.23ID:GOCqGvAG
いや、大手の有名どころでも専業じゃないところはありえる。

226名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 18:45:11.98ID:QX7OCEMJ
あの有名商社が年内で解散だって。
少なからず影響がある。

227名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/28(土) 20:03:51.11ID:07SCWn6s
あっそ

228名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 00:25:02.00ID:5rSROJ38
神戸山口組 池田組の若アタマが撃たれたらしい。情報をくれ

229名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 00:26:05.85ID:5rSROJ38
鋳造するか、任侠の歴史を調べるか
どちらしか興味が無い。
バツ3だからもう結婚も飽きたしな。

230名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 07:25:03.24ID:5rSROJ38
ダイカスト鋳造オペレーター職に、
完全歩合制の導入を業界に提起する。
私達は、取り出し機械でも、スプレー機械でも
プレス機械でもありません。人間です。
機械と同様の扱いはやめて頂きたい。

1ショット固定で500円の
鋳造歩合制度導入を訴えます。
社保には入れて下さい。会社として、
当然の対応でしょう。

231名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 07:26:12.66ID:5rSROJ38
任侠の世界に飛び込むか、
ダイカストを続けるか。二択になる。

232名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 09:10:34.42ID:mJuSvTER
精神科へGO

233名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 00:19:05.15ID:Yr1cjipg
俺が死ぬ時は、
溶解炉に大量の冷水をぶち込んで、
全員巻き添えにして死んでやる。
幸い、両親、兄弟は他界。
迷惑をかけないのが男の花道。
その前に生意気な事務員の
マンコに白熱灯ぶち込んで叩き割り、
傾斜ピンでかき混ぜてやる。
あ、社長の息子が5歳だっけな?
通学途中の横断歩道で後ろから蹴り

234名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 00:24:31.31ID:gVkco1Jh
超ハイサイクルマシン
DC10JMSとか出ねーかな?
型締め10トン 超短スリーブ100ミリ

235名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 10:21:06.66ID:gVkco1Jh
ダイカスト屋で、従業員想いな、
未来工業のような経営者はいないのか?

236名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 14:52:10.57ID:mPxYOLAV
下請けイジメを告発します。
社名は添付資料を参照。

237名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/03(金) 00:59:25.76ID:a69e0img
マシンメーカーだけど、1/3くらいは死にたいみたいなメーカーだもんなぁ

238名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/09(木) 08:28:06.31ID:m1KETdC7
今日の朝礼、尊師の話だった。

見事な采配を続けた会長が、
勇退をされる。歴史的瞬間に立ち会える
我々は幸せな家族の一員である”と。

うちは外注なんだがなw

239名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/16(木) 23:33:20.60ID:t4WXbNdc
ダイカスト業界で働いていて、
不安にはなりませんか?
量産品は狙いでは成り立たず、
試作や小ロットは手間暇がかかる。
人件費を抑えたいが、省人化の為の
自動化設備は費用負担が大きすぎる。
金融機関は地元零細、中小企業への
融資を渋り出す。しかし社員は切れない。
そんな経営陣が大半でしょう?

ダイカスト向けクラウドファンディングが
まもなく始まります。

むろん、単独で鋳造のみでは厳しく、
加工など後工程、さらには合併も含めた、
大きな案件になります。

ダイカスト屋?汚い、危険な仕事でしょ?
から少しずつ変えませんか?

240名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 08:14:19.61ID:KK6YHxXY
ダイカスト業界って鉄鋼に比べたらチンカスみたいなレベルだよね
特に人材や企業規模

241名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/21(火) 22:54:10.74ID:VNoHhYyC
三菱自工の燃費不正の影響で岡山県のフレーム加工会社が倒産
同様にダイカスト業界からも倒産出ると思われる

242名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/23(木) 01:01:20.73ID:JeQ0Z2Xj
ユシロ化学VS松村石油

243名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/23(木) 01:02:20.15ID:JeQ0Z2Xj
>>240

あんたさ、仕事にプライド持てよ。
俺たちが日本の基幹産業を支えてる訳。

244名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/23(木) 01:05:04.20ID:JeQ0Z2Xj
>>239

ダイカスト業界に横文字持ってくんな、
このクズ野郎。死ねよ、生ゴミ。
てめーみてーな三下が出しゃばるな。
ダイカストは日本の基幹産業なんだよ?
なめてんじゃねーぞ、糞砂利。
お前、チョン公か?

245名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/23(木) 01:12:03.03ID:t01rNxuu
佐藤商事がエンジニアリング会社を
探してた様子。情報ないか?
今任せているところが高齢かつ、
将来的に不安定らしい。
ロボテックやら豊電子が候補か?
便利屋みたいなメーカー辞めた奴が、
何人か出入りしてるが、やっぱり、
人工の安さより安定感だよな。
安くて対応遅けりゃ意味がない。
松田産業あたりも動きありそうだな。

246名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 08:01:45.96ID:U3iLIPKX
まさかとは思うけれど、
仕事=給与って気持ちで働いてる?
そりゃ伸びしろないわ。

247名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/24(金) 12:40:17.43ID:l/F6a9ZK
>>246

違うの?

248名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/25(土) 08:44:43.62ID:K18dYe0W
>>247

愛社精神というか、
会社へ貢献したい、感謝気持ちは
あまり無い?

249名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/25(土) 08:45:54.55ID:K18dYe0W
>>245
今がどこなのか知らないけれど
エンジニアリング、サービスは
規模が重要。

250名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 01:21:48.55ID:R3Ug7zoD
>>248
金さえあれば仕事なんかしねーわ
食うために働いてる
より効率良く飽きない仕事を探してる。
より稼げるように、早く仕事から解放されるために仕事は本気でやってる。社内政治も頑張ってる。
今32歳で年収550だけどもっと上目指したい

251名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/28(火) 07:25:13.00ID:PQ/CrdU+
噂を回して自己防衛。
おまけに稼げない。
知識もない。
人工が必要だから、
バカな質問、バカな報告にも構うだけ。
年齢だけ重ねるって寂しいものだねぇ

252名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/29(水) 07:53:09.44ID:DF4vBDf4
>>251
文句あるなら転職すればいいのに

253名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/30(木) 11:38:20.10ID:b12XZ03/
>>250
マジか、結構貰ってるな

254名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/30(木) 23:15:38.85ID:cYd3L00w
噂を流して偉くなれるとでも?

255名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 16:44:51.29ID:O36hSreQ
どうだってのに、
単価調整が可能か、出来ないなら海外に移管すると購買から連絡が入った。ふざけんなイギリス、リーマンショック改善に7年もかかったんだぞ。また歴史は繰り返す…ダイカスト業界はさらに落ち込むぞ

256名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 08:02:02.66ID:xTvpifkf
鋳造の俺でも分かる。
大塚家具は会社を割らずに
ブランド分けするべきだった。
金型を見ながらこれまでの
ケンカを見てるとよ

257名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 22:33:31.72ID:+s1yzcIj
40代中盤までのダイカスト業界で
働く人たちに本気で忠告。

あと5年以内に大激変が来る。
3次4次はもちろん、メーカー、
商社への影響は間違いない。

自動車向けは特に変わる。

258名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 23:51:39.95ID:VpIS9x9S
俺は自動車メーカーなのでどうでもいいです

259名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 18:38:08.22ID:Ow/3rhth
ボーナスカットだってよ…
やる気なくなるわ。
ダイカスト業界の零細、中小なんて
もうダメだわな。

260名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 07:27:19.15ID:lIpxL4R8
中国のダイカスト展行った?

261名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 13:11:36.75ID:BMwpj1fg
古い機械を未だに大事に使ってます

そんな意識が会社を潰すんだよ。

262名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 13:14:35.17ID:BMwpj1fg
ダイカスト業界は、
間違いなく鋳造能力、設備投資、
人材育成、この3つをカイゼンし続け、
前に進む会社以外は淘汰される。
全てが成功するとは限らない。
それでも現状に甘んじる企業は消える。

263名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 08:28:39.53ID:5Wgrybss
そもそもOEMとTeir1以外はクソじゃん

264名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/08(木) 10:12:07.65ID:DfisdeQK
連鎖倒産がはじまる。
金融機関からの話だから堅い。
Sダイカスト、Fダイカスト
K金属、Nダイカスト、Hダイカスト

265名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/08(木) 20:13:10.53ID:YGb//jWg
寿金属と扶桑ダイカスト、他はどこだろ?

266名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/08(木) 23:51:58.05ID:W9wj8hSN
I橋理化工業さんが自己破産申請だそうです。
http://n-seikei.jp/i/2016/09/ishibashirikakoughou-tousna.html

267名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/27(火) 23:35:36.52ID:3RSpqH1E
>>266

バカ言うな!名門企業だろ?
ダイカスト業界でトップクラス

268名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 22:41:59.77ID:OyYvkF9f
潰れたよ

269名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 12:41:14.48ID:27NrX8CK
共和は持ち直したのか?

270名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 18:09:19.47ID:CBw5fYg5
ダイカスト業界は安泰だって。
根拠があるんだ。
若い衆、きいてくれぬか?

271名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/11(火) 13:09:11.49ID:MVDNv8lM
ききます

272名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/12(水) 23:58:17.50ID:6YEiRqpk
>>270
いったい何を聞いて欲しいんだ?
年齢ばかりくった社畜の戯言か?
ダイカスト業界には、後継に
正しい方法を導ける人材はいない。
3Kの環境で頭も心も病んだ、
40代、50代で人に教える力もない
ただ給与を貰えればいい奴は死ね!!
指示待ちは死ね!!
ダイカスト業界とはそういう場所だ。

273名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/15(土) 20:25:30.28ID:4THY74hY
自動車の鉄から軽量素材に移行が進み、仕事量が増える気配でもあるのか?

274名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 15:46:33.55ID:aF8Tcq3B
鋳造からIT業界への華麗なる点心

275名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 00:54:52.82ID:1/oulRkN
>>273

ありえないから!
廃れていくだけの業界
最近転職してきた奴がいるんだけど、
先見性が無いなとハッキリ伝えた
40代くらいでダイカスト選んだら
苦しむのは47歳くらいだろ。
3年以内に業界環境は変わる。

276名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/18(火) 15:32:56.72ID:swLDW8IA
>>273
ヨーロッパやアメリカはそうなってるね

277名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/20(木) 21:47:50.25ID:V74uFMKj
今からダイカスト業界に転職なんて、
冒険すぎるだろwww

278名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/20(木) 22:05:28.60ID:OPktoNz9
>>272
つまんねー自演ですねw

279名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/21(金) 21:30:08.38ID:SF8iUYwU
ダイカストだけじゃ無くて、鋳物業全体で先が明るい話は聞きますか?
殆ど無い気がする

280名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 06:24:26.07ID:XhY6+fl8
うちは景気いいよ

281名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 12:30:25.32ID:lucyFJ94
今年のダイカスト展示会は、
有意義かつ革新的なブースがある。

モトマンの双腕でマシン操作から、
仕上げ加工、箱詰めまで全てロボット。
鋳造条件、生産管理はAIが対応。

ダイカストも人が要らない、
データ管理のIOT時代が来たね。

282名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 07:39:35.87ID:oyf3tkwe
年収650万円貰える、
鋳造オペの仕事ないかな?
運送8ヵ月→キャバ黒服3年→解体屋10日→ホテル清掃2ヵ月→タクシー1年→
→金型屋3ヵ月→SE7ヵ月→無職2年
人付き合いは嫌いで苦手。
干渉されない仕事を探したい。
自己完結能力はあり。
怒られたくはない。
41歳、既婚、子供3人。二世帯。

283名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 11:13:48.85ID:te0QVvBD
OEMやTier1ならそれくらい余裕で貰えるよ

284名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 11:15:03.87ID:te0QVvBD
>>281
ダイカスト展は今年もマンネリでしょ
もうやる意味ないんじゃない?
日本は鉄の社会だからアルミはうんこみたいな業界だよ

285名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 23:44:27.50ID:epqtJ++N
F1のエンジンはそのうんこみたいな物が多く使われているだけどな

286名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/12(土) 00:16:01.51ID:F4+udZ7X
日本語で

287名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/13(日) 11:06:32.54ID:pCuEMmSU
F-1ではうんこみたいな業界のアルミ砂型鋳造の部品がエンジンに多く使われている

288名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/15(火) 22:20:01.71ID:70ErqIld
ダイカストや軽金属鋳物の脅威になりそうな異業種は樹脂成型な気がする
日本は鉄社会だから何?

289名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/17(木) 18:29:57.49ID:EJfwTWpL
リョービとかアーレスティなんか、新日鐵やJFEに比べたらゴミみたいなレベルやん

290名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/18(金) 19:17:26.89ID:3IoBDwJW
まぁ確かにそうだよな。勤めてる人達の学歴も段違いだし。

291名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/18(金) 22:13:06.50ID:wC1cUqP7
中小企業の1人当たり売上高を参考に鋳鉄とダイカストを比べてみるとそんなに変わらんよ
ちなみに新卒はどっちもよく辞めるし中途の出入りは激しい。どっちも人に勧めれない

292名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/19(土) 07:33:54.37ID:NIvhoWTh
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

293名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/19(土) 15:15:33.58ID:Rg0yp191
中小なんかどうでもいいわ

294名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/21(月) 20:35:16.44ID:jwMQjLP3
上司からダイカスト展示会への
参加切符を受け取った\(^^)/
これで初めて川崎という駅に行って、
お風呂ランドにいける(o´罒`o)ニヒヒ♡
魚沼産コシヒカリと物々交換で
一発やらせてもらいたす!!!!

295名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/23(水) 09:06:03.49ID:MmIyRBxm
参加証なんてないぞ?関係者証かな?

296名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 12:40:03.81ID:YOUQcpth
フラックスって、
微細な成分が包装された袋にも
付着していて皮膚から身体に
溶け込むらしいな。
要は吸引だけでなく付着曝露が
あるわけだ。怖いわ。

297名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 21:23:35.28ID:k+iwmm/u
グラビティ鋳造やってた人だけど、炉に入れた後の煙も結構やばいぞ
喉が痛いし、目に染みる。ナトリウムも同様

298名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 12:02:24.77ID:uECFYS+7
>>297

発がん性はどうなんでしょう?

299名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 12:03:34.87ID:uECFYS+7
>>296

コーティング剤も同様らしいですよ。
容器を素手で触るなんてありえません。

300名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 00:25:50.24ID:oOUo9yN1
ダイカスト工場は健康には良くないよな

301名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 22:56:59.52ID:znn1OFP9
ダイカストに限らず金属系は何かしら体に悪い要素あるからな

302名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 16:00:58.74ID:CdTC6EiZ
霧状の離型剤の致死量知らないの?
吸引してるでしょ?

ボーナス12万。

303名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 01:30:25.56ID:WQlaQSBK
ダイカスト展お疲れ様でした。
俺はボーナス110万だった。

304名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 10:57:38.77ID:Tgb2J7wO
確かダイカストは基本給はあんまりよくないじゃないか?
ボーナスや残業や手当てが付かんと年収はよくないはずだろ
製造業でもかなり過酷な労働環境なところが多いしそれなりに稼げるのならいいんでないか?

305名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 21:57:51.28ID:mHt/QQEF
S社が月末に不渡りだすよ。

306名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 22:50:19.98ID:rJnKnls/
http://delight365.com/2016/10/20/post-72/

プロジェクト管理をやらされてるという 面白いブログがあったw
内容的にうちのプロマネチームの佐藤?

こんなので年収1000万らしいぞ。

307名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/22(木) 15:26:38.67ID:dD/zYDuu
中小企業の、
ダイカスト業界の営業職で、
年収600万円40代前後なのだが、
もっと頑張っている奴いるか?

308名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/22(木) 22:22:52.41ID:kYjplJo6
高い税金を払わないといけないから大変そうだな

309名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/24(土) 09:17:00.76ID:A6OXzTz1
俺も営業だけど32歳で650万円だな。

310名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/25(日) 21:23:41.96ID:QZ+j8UHX
独身で結婚を希望しているのなら結婚相談所に登録してみてはどうだ?
やり手の営業マンならいい相手が見つかるんじゃないか?

311名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/27(火) 06:31:48.06ID:8PdXTM65
>>294
おいおい頭大丈夫か?

312名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/31(土) 08:08:32.14ID:LDXn+Rus
鋳造会議がうぜーんだって。
射出なんざ超高速で打てば良品
でるっつーの!!!
どーせ俺ら鋳造オペはマシン自動化で
職を失い、感覚レベルの調整を、
マシンが補正してくれる…ただの、
金型段取り屋になるわけよ?

313名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/03(火) 02:44:36.78ID:gcsdZvK9
超高速とか言いながら、実はたいして速くないんだよねぇ

314名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 10:12:53.43ID:nKaZK8Ud
インサート品やる時さ、
安全扉どうしてんの??
反操作側から置き中子いれる?
スライドもあるからめんどくせーし、
まず取り出し機が邪魔。
安全委員会でひっかかると是正だしな。
37000個もやるのかよ…新年早々。

315名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 01:46:50.17ID:2xWJSNFW
特定した

316名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 16:29:16.16ID:impsAbFm
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★売国政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓
★★★★ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

★★★★

317名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/14(土) 21:25:01.80ID:1z2c/Pw8
インサート鋳造はニッチな部類だから的確な答えを出せる人は少ないだろ

318名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 15:52:58.04ID:cD4t/PYo
次世代ダイカストマシンは、
超高速の先にある音速の域に入る。

319名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/17(火) 01:08:34.82ID:w1H7gDSm
高速の時も止められてテスト出来ればいいのに

320名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 03:31:21.25ID:F27kp5YP
ダイカスト業界に蔓延る、
残業代未払について語りませんか?
定時以外は如何なる理由があっても、
経営者は労働者に時間外手当を支払う
べきではありませんか?
翌日の段取りだから、我社の慣習だから
電通と同じではありませんか?
ダイカスト 未払残業代
ダイカスト 残業代
ダイカスト 過労死
ダイカスト サービス残業
ダイカスト 未払い賃金

321名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 08:20:14.50ID:F27kp5YP
ダイカスト業界 サービス残業
ダイカスト業界 残業代未払
ダイカスト業界 残業代請求
ダイカスト業界 時間外手当
ダイカスト業界 過労死
ダイカスト業界 残業代
ダイカスト業界 みなし残業
ダイカスト業界 残業不払い
ダイカスト業界 役職者 残業代未払
ダイカスト業界 残業代カット
ダイカスト業界 残業手当なし
ダイカスト業界 残業手当未払
ダイカスト業界 残業手当不払い

322名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 00:58:44.30ID:6bLUBmhJ
さっさと転職しなよ

323名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 23:11:35.60ID:ZpIk4pOq
ダイカスト業界 残業代未払い企業
実名で晒しましょう。

324名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 02:19:55.31ID:7Kjl4BFn
早速よろしく

325名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 07:54:49.44ID:QN0XKdpw
会社に何の恩義を感じる必要がある?
サービス残業分を取り戻せ!!!!
社員4人で弁護士事務所に駆け込め!
着手金なし、今なら成功報酬で、
確実に取り戻せる!!!
社員=家族を守った気でいる経営者、
経営の屋台骨を揺らせ!!!

鋳造もわからねー経営者が、
たまに現場で鋳造条件に口を出す。
むかつかねーか?

326名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 07:56:41.63ID:QN0XKdpw
東芝機械、東洋機械、
ダイカスト事業
合併

327名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 21:01:17.25ID:4OzpieXf
ダイカスト業界って組合は一緒なのかな?
経歴詐称で試用期間中なんですが、まだ雇用保険証と年金手帳を提出してないので。

328名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 22:38:52.24ID:WyJgsrRf
超高速とやらでガス欠陥がどうにかなるの?
後、金型が磨耗が早くなる気がする
非ダイカスト経験者の意見だけど

329名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/17(金) 21:18:01.88ID:ZnW03i81
兵庫県の明石ダイカストなんか週6残業3時間、夜勤も週6残業3時間やから労働基準局に報告したけどなかなか動いてくれないよ。
年齢もあって転職が厳しいので我慢してるけど、せめて残業代が満額支給されたらなぁ。

330名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/17(金) 23:22:27.75ID:4NJx9JFr
ダイカスト業界は狭いけど、ダイカストメーカー間での転職もよく聞くよ
兵庫県なら蔦機械金属にでも移ったら?

331名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/19(日) 00:45:02.77ID:FBotgXwa
明石ダイカスト募集してるけど蔦機械は募集してない。

332名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/19(日) 23:42:19.27ID:UUl0gXmz
電話してみなよ。
面接してくれるかもしれんて

333名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/21(火) 22:41:36.23ID:mhHMttSn
趣味でバイク乗ってたり、仕事で事務所出入りしてる内に、仕事自体に興味が出てきたんだけど
ダイカストの現場って具体的にどんな仕事するの?
製造だったり品証だったりで違うとは思うけど、やってて良かった事や辛い事なんか聞きたい

334名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/22(水) 00:25:56.21ID:RBeMsTlU
ググレカス

335名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/23(木) 19:36:35.38ID:5zl2CKVd
根性でひたすら同じ製品を検査できるならおすすめ。
残業必須。
型替えは汚れるのでそれも大丈夫なら。

336名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/24(金) 23:59:03.83ID:T77TkUrT
所謂3Kな仕事だし、現場は健康を害するよ

337名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/26(日) 11:27:13.03ID:lbWQyDDt
普通の会社に勤めることが出来るのなら無理にやらんほうがいい
何故なら、転職して後悔している人が割と多いから
鋳物の中小は鉄、非鉄も変わった会社が多い気がする

338名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/02(木) 22:17:22.95ID:oMWQwTlS
東芝がついに、
東芝機械を手放すぞ!!!!!
東洋機械との二極戦争の行方は?

339名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/03(金) 21:14:02.73ID:AnPChoRS
ユニオンダイキャスティング 今後はどうだろう? 誰か教えて。

340名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 01:07:24.49ID:61qlHXwh
東芝機械終了だな

341名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/05(日) 12:15:37.89ID:f6xIM184
>>339
九州工場の噂を耳にするがどうなんだろう。
海外輸出におけるメリットは有るからな。
FA関係で多軸関係のモーターは伸びる。

342名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/05(日) 12:16:37.82ID:f6xIM184
>>340
東洋の時も変わったか?
何も変化ないだろ。同じだよ。

343名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/05(日) 12:17:09.31ID:f6xIM184
>>338
宇部はどうした?
可哀想だろ、混ぜてやれよ。

344名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/05(日) 12:18:06.12ID:f6xIM184
>>321
残業代も支払わない企業に務めるな。

345名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/05(日) 12:18:52.10ID:f6xIM184
>>296
フラックスの吸引は本当に危険。
マスク着用が当然だろ。

346名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/05(日) 23:46:29.27ID:OJCiSYHh
湯の中にフラックスを落とす時の煙が出るから人がいるほうに来ないように
冬でも扇風機全開にしたほうがいいと思うよ

347名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/06(月) 10:45:51.15ID:4PtsSjzy
マシンの上に、空気清浄機入れればいいのさ。
なんで日本は入れないんだろう

348名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/06(月) 16:51:38.12ID:5sK0RopD
>>341 まじなのか? むしろ衰退の一途だと思ってたが。支店にもよるんじゃね?

349名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/09(木) 23:12:21.00ID:C354Qvsw
Sダイカストが粉飾疑惑。
融資銀行より緊急監査を受ける。
内容によっては分類され破綻。

350名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/10(金) 10:57:36.15ID:TG46FzYD
小さいところ、体力ないところはこれからどんどん潰れて行くだろうね

351名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 11:04:31.24ID:iucHWXpk
ダイカストだけじゃなくて砂型鋳造主力の鉄の鋳物業界も少しづつ会社が潰れているらしいよ

352名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/12(日) 17:49:24.06ID:/xrc5vLI
潰れるさ。こんな汚い儲からない業界

353名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/13(月) 16:25:15.87ID:e9V1XILm
日本自体が斜陽だからねえ

354名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/15(水) 12:37:46.25ID:nifEPsQv
シャープの記事を読み込んで、
改めて感じた事は信賞必罰の必要性。

社歴ばかり無駄に増す社員の多くは、
賞与支給や待遇ばかり愚痴を言う。

リストラは悪ではない。
甘えた働き、甘えた働きに気づかない
鈍感力を持ち合わせた社員は不要。

努力し生産性や数字を上げる社員に
還元を集中させるのは当然の事。

時間内を働く時間工のような社員は不要。

中小企業でも解雇や入れ替えを
当然に行なう事が今後の事業展開に繋がる。

増えない知識レベルで先輩面するな。

355名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/18(土) 14:17:35.88ID:AcCbfUEf
三□油化の事故、社員はだいぶ
会社に不満があったらしいな。
うち納入が遅れると連絡が来たわ。
今は残業未払、休出未払だと、
会社に火をつける時代か?

356名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/19(日) 00:28:32.04ID:vA2buBKK
聞いたことない会社だな

357名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 01:18:06.93ID:V5Nez64n
>>349
相当厳しいと前から噂が出ています。

358名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 01:20:39.48ID:V5Nez64n
>>355
3回目の事故ではないですか?
以前も新聞記事を見かけました。

359名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 17:08:55.32ID:ut4nz5sD
>>349
今回は飛ぶだろうね。
金融機関は回収に動いている。

360名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 22:58:30.58ID:vAI0wXlA
あいつ早く気づけよ。
人望も実力も無いんだから。
事務に馬鹿にされている事に気づけ。
鈍感力の天才だな。

361名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/22(水) 07:33:29.75ID:lhGXqupp
4月に年収いくら上がるかなぁ

362名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/22(水) 08:17:07.12ID:GKAZAW04
>>360
鋳造はそんなものだ。

363名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/22(水) 21:55:07.47ID:5bA9CswS
自分頑張ってますオーラ。
ウザい先輩とのご飯はかったるい。
仕方ない、あと少しだ。

364名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/23(木) 22:32:17.28ID:172DMwiz
会話の質が低すぎて引くわ。
なんだこいつ。
時間の無駄だな。

365名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/23(木) 23:56:17.00ID:9X5Fg9wZ
そこにいる自分も同レベル

366名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/24(金) 20:13:27.62ID:PvWAvtbW
実力云々って、営業職とか30人も人がいない土建会社の現場作業員の話だと思うんだ
よく仕事が出来ていたり出世したけど、会社を出ればただの人になったなんて話は珍しくないよ

367名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/26(日) 07:37:08.89ID:mxA0GdsX
>>364
ダイカストの製造?営業?
業界に限らず見識の広がらない奴は
沢山いるよ。まず何でも相談する奴。
自分の意見を持たないは論外。
もっと酷いのは意見を持った風の奴。

368名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/26(日) 17:48:59.15ID:SsbVCGwq
自動車メーカーの研究開発です

369名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/26(日) 23:40:24.15ID:Otbzgxm8
はいはい返事していながら、
理解してないバカには呆れるね。
センスが無いんだよ。辞めろ

370名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/29(水) 22:51:44.65ID:yGtY93YL
>>369
あと無駄な報告する奴なww

あと説明の趣旨を汲み取れず、
説明した人が悪いと思う奴ww

今までは安泰だったろうが、
後輩に抜かれる運命の奴ww

371名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 08:06:02.11ID:IZcxJ+uq
出入り業者の担当を変えて欲しい時
本社に連絡が良いのか?

372名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/31(金) 08:22:31.27ID:id/NpJ66
一人で連投すんなよ

373名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/01(土) 09:48:37.03ID:mvwpVnJg
このような事で揉めているうちに海外にシフトしようとか
プラスチックで製造出来るのならシフトしようとか、そんな流れになるんじゃないか?
炭素繊維が課題は多いが力をつけてきたら怖いと思うよ

374名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/03(月) 07:37:01.51ID:t3FqcEFH
パワートレインの需要は下がるだろうね

375名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 17:10:22.09ID:DzPVamF/
与えられた仕事だけしていて
給与が低いのは当たり前だろう。

376名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/12(水) 22:31:44.01ID:QmmDAMmf
陰口叩かれてる事に気付け。

377名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/23(日) 19:55:21.08ID:c2qjFg+3
ブラック企業・ホワイト企業の情報を閲覧・投稿できるクチコミサイト群

キャリコネ
http://careerconnection.jp/
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net/
http://ww.wor9.net/ モバイル版
転職会議
http://jobtalk.jp/
みん就(みんなの就職活動日記)
http://www.nikki.ne.jp/

378名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/30(日) 22:55:04.72ID:IrGa4gS5
非鉄の鋳造業界は小物なら鋼鉄業界の牙城に攻め入る事が出来無い事も無いと思う
生産性はダイカストの方が高いのに。層が薄い、田舎の会社が多い為かな

379名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/01(月) 09:02:19.98ID:w7JioMsp
鉄と比べて技術力と会社の規模が圧倒的にショボいからだと思う

380名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/06(土) 00:04:37.29ID:H2uJKmYy
ふざけんなよ。
連休明けにうち破綻しますから!て

381名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/06(土) 19:39:54.92ID:iIBg16ZP
>>379 技術力と言われても何の参考にもならん
鉄も非鉄も普通の人は無理に来なくていい

382名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/07(日) 18:35:34.37ID:S/i/xn04
ダイカスト業界はまだまだ稼げる
ダイカスターもメーカーも商社も
利益率27%はいけるでしょう?

383名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/18(木) 23:23:06.06ID:ksUTsHUN
利益率27%もあるのなら上場して欲しいな

384名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/30(金) 12:55:26.27ID:ahqAmDiK
ダイカスト業界の高給取りを晒せ!!!!

385名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/30(金) 17:33:40.15ID:Pd9vMVV4
OEMやTier1くらいなもんだろ

386名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/02(日) 20:13:28.06ID:LM5+JXXI
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

387名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/07(金) 08:16:19.06ID:3eSR4lMz
最近のUBEいいよね

388名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/02(水) 18:45:16.76ID:Y+3uMqPM
http://baiku-sokuho.info/archives/1067128241.html

6: 2017/07/31(月) 09:39:37.944 ID:c8NST+N40
カワサキはスの入る鋳物部品業者切れよ

これってどこのこと言ってんだろう

389名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/11(金) 22:06:01.00ID:F8xd646I
俺はダイカストで鋳造(?)したけど、欠肉した工具を買ったので返金してもらった
少々、気にしないほうがいい

390名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/12(土) 08:52:47.41ID:+BvVkj96
日本語で

391名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/12(火) 08:17:31.19ID:7sPvCL1e
東芝機械死ぬらしいよ

392名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/26(火) 08:25:34.48ID:AD4kewZb
パッとしない業界だよね

393名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/01(日) 22:01:29.80ID:Ydyh/q8r
ディーゼル乗用車向けのアルミブロックが鋳造できるようになったけど、ディーゼル事業撤退や縮小されるらしいぞ
白けませんか?

394名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/02(月) 12:02:08.70ID:ChGI7/EU
いや別に

395名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/02(木) 20:57:54.34ID:44E6dNRj
年収680万円以上の企業を晒す!
アーレスティテクノサービス
サンライズ
サンフィールド
パスカル

396名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/03(金) 20:34:33.74ID:PDQGO3na
そんなに給料が欲しいのなら転職すればいいんでないか?

397名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/04(土) 07:17:45.06ID:oH5d4USf
そこいら、そんなにもらえないでしょ

398名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 20:36:17.26ID:QuMaEl/o
一部の会社では電気自動車関連の部品を鋳造しているらしい
儲かるのかどうか知らんけど

399名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 21:36:16.51ID:F/UO0W0O
これからの3次、4次で、
下手に工場や設備投資して
人材育成疎かな企業は潰れるわな。
経営者は自分の愚かさを知れ。

400名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 02:57:14.07ID:7/HIk9/8
ダイカスターの2代目って
ほんと経営センスないのな。
当たり前だわな、親父が作った
会社継いだだけ。社員を怒鳴るだけ。
自分が頭良いと勘違い。

401名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 02:59:19.12ID:7/HIk9/8
鋳造オペのボーナス
平均16万円

402名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 13:20:24.37ID:CkqrFkYi
【職場を定時で!】、即座に帰宅。さっさと帰る!
爽やかな汗かいて、一杯だけビールを飲んで倒れて寝る! 気持ちいい!!

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



サンドバッグを、職場の○○に見立てるとスッキリ!!会社帰りや職場の飲み会はつまらない!!

○愚痴ビール
○ぼやきビール
○他人の悪口
○猥談

これらばかり、話して何時も同じことをいう!面白くない!つまらない!
仕事関係の飲み会は最低!最悪!低俗!

偉そうな爺よ!、マスクマンに勝てるかな?
フルボコだな。 ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


オリンピックの騒ぎに載っかる、「なんちゃって空手」の実力は如何程? 「マスクマン」のパンチを受けたら?「死にそう!」と云うのかな。

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



基本の重要性、先人の言葉 ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



オリンピックの騒ぎに載っかる、「なんちゃって空手」のバカ! 職場の地位と役職を、一般社会に持ち込むな!
一般社会の真の姿は、腹の出っ張った(大恥だ!カッコ悪い!!)エロ爺だ。 自覚しろ!!

これくらい、「元気な爺さん」を目指せ! ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



空手は、スポーツでない!! 空手は【武道!!


押忍

403名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 21:44:13.21ID:KkEeX3ZQ
年収がいくらになるか知らんけど、離職する奴が出てくるんじゃないか?

404名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 08:11:56.18ID:DyDGDiW/
すればええやろ

405名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 08:23:11.06ID:DyDGDiW/
堕ちていく会社にいつまでもしがみついてるとか愚の骨頂

406名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 22:25:42.57ID:yNAOW0Jc
会社に将来性が有るか無いか、ボーナスの回復が見込めるかで判断してくださいとしか

407名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/29(月) 01:02:38.83ID:gtjC0xmA
これから淘汰の時代だろうな。

408名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/30(火) 21:49:05.69ID:+HNZn/Ci
自動車部品以外の仕事で儲かりそうなのを取り込む事が出来ないの?
かなり自動車部品に依存している

409名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/30(火) 23:25:40.51ID:mC0rkafd
自動車っていっても色々あるしw

410名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/02(金) 22:41:38.09ID:fs2L8Qfe
大型特殊自動車は取り込めないだろうな

411名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 02:02:35.44ID:g4hxXbOo
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7H59D

412名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 04:35:55.41ID:UcW2Vwul
  
 ■ 二年半前の逮捕にも反省ゼロ ■  「 児童買春犯 」 が 【 ●造部品 】 を造っています!
._____________
.. 平成27年9月●日土曜日.|  児童買春犯は、堀田のブラザー本社に近い一角で●造部品工場を営む社長で、
 児童買春容疑で |.┃●┃|  【 タン蔵 】 や 【 ともくん 】 と呼ばれ5ちゃんねる各所に出没する変質者です。
..南区の社長を逮捕|.┃日┃|  当初から女子高生だけを狙って、名駅のJKビジネス店に通い詰めていながら、
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.┃新┃|  2015年9月の逮捕時の取り調べにも、罰金刑が確定しての釈放後も 一貫して
.   __[警] ('A`)  . |.┃聞┃|  「 買春した相手がたまたま女子高生だっただけ 」 と放言し続けています。
.    (  )ノノ )   .|. __ .|  ( ※下記レス参照 )
.    (  ) ..||.|    |. .| 豪 | |
___||.|____.|. .| 雨 | |  南区 ・ 瑞穂区周辺に土地勘を持つ 【 タン蔵 】 は、 
.| | | | | | | | | | | | | | l.. .| 被 | |  南区●四丁目の 【 ●造部品工場 】 を根城にして
.| | | | | | | | | | | | | | l.. .| 害 | |  新たな獲物を求め、日夜 BMW製セダンで徘徊 しています
.| | | | | | | | | | | | | | l.. .| 広 | |  その買春資金となっているのは●造部品製造の代金です。
https://imgur.com/a/PqMOy
 
   ↓児童買春犯 S□○△ ( 40歳 通称 : DU会中川地区の 海老蔵こと タン蔵 ) の 書き込み
                
 http://2chb.net/r/tokai/1512706881/443
 http://2chb.net/r/tokai/1478141147/998
 http://2chb.net/r/jisaku/1517753539/288
 
 
     ■ 児童相手の性犯罪者が援交の片手間に作っている●造部品を採用している企業の皆さまの中に、
     ■ 女子児童を子に持つ父兄の方はいらっしゃいませんか?
     ■ 今後も、御社の製品に 【 タン蔵 】謹製の●造部品を使い続けて援交の資金援助をなさいますか?


lud20180327100923
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/industry/1421911320/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「自動車産業を支える《ダイカスト業界ってどうよ?》 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【世界の自動車産業に波及】新型コロナウイルスで部品枯渇 自動車業界にサプライチェーン危機
【韓国】韓国経済を支える5大産業の業績が急落 携帯電話端末、造船、石油化学、自動車、テレビ[10/21]
【AI】売り方も AIで激変する自動車産業の形
【話題】危機の韓国自動車産業がこの先生きのこるためには
日本の自動車産業が完全に終わる  家電の二の舞確定
【速報】 政府、自動運転を事実上規制 自動車産業も敗戦へ
テスラは時価総額自動車産業含め製造業でトップ
【EV】EVを軽視する日本の自動車産業は「ゆでガエル死」する
【主力輸出品】韓国自動車産業の内憂外患…現代車の危機[07/04]
【デスマッチ】「自動車産業 生きるか死ぬかの戦い」自工会 豊田新会長
【USA】米自動車産業の労働者に近く「大ニュース」=トランプ大統領
【韓国自動車】スト頻発、強硬労組の圧力で身動き取れない韓国自動車産業
米自動車販売9月は 日産18%減 トヨタ16%減 日本の自動車産業が終わる
【中央日報】韓国自動車産業の弱点見抜いた英国「部品業者、来てください」[10/21]
フランス、ガソリン車の販売を2040年までに全廃を決定。日本が誇る自動車産業も無事オワコンへ
11月から自動車の部品リーマンショックの時と同じぐらい減産 日本の自動車産業が終わる
11月から自動車の部品リーマンショックの時と同じぐらい減産 日本の自動車産業が終わる
【EV】アップルとテスラ、自動車産業の未来を変える“世紀の大合併”の可能性 [ボラえもん★]
連銀経済報告「アメリカの経済は緩やかに拡大しているのに自動車業界は不調。輸入車の関税上げたらどうよ?」
【自動車産業】日本企業は「まさに宝の山」中国企業は今こそ積極的に買収すべき=中国メディア
中国に全て奪われる日本の自動車産業 「まあ負けて当然ですわw」って記事だから読め
【貿易】タイ、月内にTPP参加を申請 東南アジアの自動車産業の拠点「アジアのデトロイト」
日本の自動車産業、終わる アベノミクスで格差拡大→ 上級=外車やレクサスを購入、底辺=車買えない
【韓国】仏ルノーも韓国を“拒絶”! 労組の過激行動に「議論できない」 身動き取れない韓国自動車産業
日本の自動車産業も惨敗確定へ・・・国が自動運転を事実上規制へ「手離し65秒で手動に切り替わる仕組みを義務付ける」
【悲報】いまドイツで「反自動車デモ」が熱い 「モーターショーに乱入するぞ!自動車産業をつぶせ!」
EVの台頭により自動車産業への参入障壁下がりまくり(技術力が必要なエンジンが不要な為)で草。ヤマダ電気がEV進出へ
【悲報】電気自動車化の波に取り残された日本の自動車産業 安倍のせいで間もなく終了へ トヨタ社長 涙を流し失策を悔いる
世界の電気自動車化の波に取り残された日本の自動車産業代表トヨタの社長が涙…安倍政権の失政がマジでヤバい
韓国「ヒュンダイ」に勝てる自動車企業が日本には「トヨタ」しか残っていない事実 なぜ日本の自動車産業はダメになったのか
【韓国経済新聞】高コスト低効率構造で危機を自ら招いた韓国自動車産業 長期間ストライキがない日本を見習うべき[8/02]
【車】自動車ジャーナリスト「EVの普及は無理。新興企業が既存メーカーに取って代わることもない。日本の自動車産業は今後も安泰」★9 [ボラえもん★]
日本製(作っているのは東南アジア人) 自動車産業、外国人実習生ばかりに 下請「日給1万3〜4千円では人が集まらない」
【車】自動車ジャーナリスト「EVの普及は無理。新興企業が既存メーカーに取って代わることもない。日本の自動車産業は今後も安泰」★4 [ボラえもん★]
自動車メーカーの暗い将来
日野自動車期間工 羽村工場 75
トヨタ自動車総合職スレその1
【TMEJ】 トヨタ自動車東日本2 【三社統合】
日野自動車の期間工ってどうよ? (224)
トヨタ自動車グループ総合スレ その1 (203)
電気自動車はエコロジーじゃなかった。(笑) (1)
日野自動車 正社員専用スレ ヒノノ18トン (468)
非鉄業界総合スレ
愛知の製造業界
半導体業界 (7)
なぜ製造業界の人間はレベルが低いのか? (341)
【不良】 フタバ産業 9不良目 【No.1】 [無断転載禁止]©2ch.net (518)
韓国経済崩壊 崖っぷちに追いやられた韓国の自動車産業 ネット「経済よりも北と反日が大事なんでしょう?」「今こそ、経済制裁を…」
【悲報】韓国制裁に沸くネトウヨの喝采の裏で日本の自動車産業が終焉 日産三菱利益90%減ホンダ赤字転落
日本の産業構造を支える自動車、電機、医薬品業界への就職者数
日本の産業、韓国に全て負ける。半導体も負ける。造船も負ける。鉄鋼も負ける。残った自動車産業も負けそう。
真面目に日本って自動車産業がもし終わったら何が残る国なんだ??
【EV】EVを軽視する日本の自動車産業は「ゆでガエル死」する★2
悲報!自動車産業が自転車に負けてしまう!コロナ特需でシマノの時価総額が車カスの日産自動車抜く
軍事産業・自動車産業評論家碇義朗
【韓国】 6月の自動車産業、国内販売・輸出がマイナス…貨物連帯ストライキの影響も[07/18] [LingLing★]
【韓国】「高コスト低効率の韓国自動車産業、危機克服に政府支援を」 韓国自動車産業協会が懇談会[8/22] [無断転載禁止]
【菅官房長官】日米貿易協定合意「農家に安心、日本の自動車業界、産業界にも十分納得のいく合意になった」
【韓国】 「自動車産業、貨物連帯ストライキで5400台の生産損失」[06/14] [LingLing★]
【EV】EVを軽視する日本の自動車産業は「ゆでガエル死」する★4
【車】自動車ジャーナリスト「EVの普及は無理。新興企業が既存メーカーに取って代わることもない。日本の自動車産業は今後も安泰」★6 [ボラえもん★]
日本の産業最後の牙城だった自動車産業が滅ぶ日はくるのか?そうなった場合どうなるのか
【スト頻発】強硬労組の圧力で身動き取れない韓国自動車産業[2/7]
トランプ「安倍が言ってた。米国内の自動車産業に4.4兆円投資するって。」
10:51:56 up 37 days, 11:55, 0 users, load average: 84.46, 47.56, 51.40

in 0.091340065002441 sec @0.091340065002441@0b7 on 022000