病気・怪我・羽化不全などで体の不調を訴える虫の治療法を語りましょう。
虫を実際に治療して上手くいった経験がたこある人居ますか?
たこあるってなんだ
上手くいった経験がある人いますか?
経験談はもちろん、治療法を考えて出し合いましょう。
クワガタが死ぬ理由
★高温 …クワガタに寄って温度差はあるが、死亡する。復活は諦めましょう。
★クワガタの同居…クワガタは出来るだけ個別飼いしましょう。首チョンパされると即死です。
★酸欠…空気穴が無いケースで飼うと窒息死します。仮死状態になるので、出来るだけ早く空気を与えると生き返ります。そのままほっとくと死亡します。
★低音…クワガタに寄って温度差はありますが、冬眠状態もしくは仮死状態になります。あっためてあげると動き出します。
★乾燥…ケースの中が極度に乾燥すれば、死にます。乾燥しやすいケースでは、霧吹きを。乾燥しにくいケースではクワガタのゼリーとオシッコの水分で充分です。
★餓死…食べるものがなくなり死亡。どれ位餌を与えなければ死亡するのかは不明。結構長生きします。クワガタが死んでいたとしても、餓死よりも他の理由が考えられます。羽化したての頃は数ヶ月間何も食べません。
クワガタが死んだと思ってもすぐに捨てないように。仮死状態になっている事があるので、救命処置をしてダメならプリカにでも入れて暫く保存しておきましょう。
クワガタの冬眠中は何かの要因で死んだのか、寿命なのか分からないのがモヤモヤするな。
春に開けてみて
さて、どっちだ…!?というビックリ箱だよな
アオスジアゲハの蛹と思われるものが、二週間近くたっても羽化しない。
寄生蜂の被害は未だ確認できず。
ライトを当てると透明のままそれっぽい形にはなってるが、触っても動かない。
こういう場合は病気とか書かれていたけど、病気以外で何かあるのかな?
キリギリスの後ろ脚のフセツ欠けの部分に壁登りやすくする滑り止めの何かでもくっつけることできないかな
脚の先が無いと段々とちびていくからなぁ
むかしのビークワ記事で人工フセツをカブトムシの脚に装着とかあったような
カブトの鉤爪フセツかぁ 自分の意思と関係なく無駄に引っかかったりな気がするが
見てみたいなw
生活費、家賃滞納でお困りの方は
NPO法人エスティーエーで相談!!
返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなどその他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人 staで検索!!
問題 アイアンマンの正体は?
a トリニティダディ
b スターク
c システムエンジニア
d 偽医者