◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
iPhone X Part.7 YouTube動画>4本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1507190348/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
本体カラー:シルバー、スペースグレイ
容量:64GB、256GB
ボディ:ステンレスフレーム、両面ガラス
ディスプレイサイズ:5.8インチ OLED
解像度:2,436×1,125ピクセル
カメラ:1200万画素デュアル 広角F1.8 望遠F2.4 フロント700万画素F2.2
チップ:A11 Bionic
ロック解除:Face ID(顔認証)
充電:Qiワイヤレス
寸法:143.6×70.9×7.7(mm)
重量:174g
価格:64GB 11万2800円[税別]、256GB 12万9800円[税別]
前スレ
iPhone X Part.6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1506427212/ NG:
アウーイモ MM4f-gi/PVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
「iPhone X」とは
■アップルがiPhoneの象徴だった前面下部のホームボタンをなくして導入した
フレキシブル有機ELパネルはすべてサムスンディスプレーが供給している。
■ユーザーの顔を認識するiPhoneXのトゥルーデプス
カメラと裏面のデュアルカメラはLGイノテックが生産する。
■最大256ギガバイトに達するiPhoneXのメモリー容量は
韓国の半導体メーカーの3次元(3D)NAND型フラッシュを活用したものだ。
■各種電子部品であふれたスマートフォン内部で保存容量を増やすには
メモリーを垂直に積まなくてはならないが、これは3DNANDでだけ可能だ。
■サムスン電子とSKハイニックスはiPhoneXに使われる3DNANDの60%ほどを供給する。
■バッテリーはLG化学とサムスンSDIが日本と中国のメーカーとともに供給している。
サムスンSDIはiPhoneXのディスプレーに使われる有機EL粒子も製造する。
韓国の中小企業NDフォスもiPhoneXに防水・防塵用テープを納品している。
■アップルは伝統的に単一部品にさまざまな供給元を置いて競争させる「マルチベンダー」方式を好んできた。
■だが今回有機ELディスプレーとトゥルーデプスカメラはサムスンディスプレーとLGイノテックが単独で供給する部品だ。
■来年にはバッテリーでもマルチベンダー戦略を断念するものとみられる。
形をL字形にしてスマートフォンの内部空間の効率を最大化するバッテリーを採用する計画だが、
これはLG化学だけが量産できるためだ。
中身は韓国製でメイドインチャイナか
やっぱいらないっと
やっとまともなスレが立ったのかと思ったら
ばかんこく人のホルホルスレだった
俺が発売日に手に入る確率が1%でもあがるように、暇人にはネガキャンを頑張ってほしい
手に入れられなかったらiPhoneユーザーになれない…
AppleStoreのApp経由が一番予約受付早いんだっけ
>>11 そんなー(´・ω・`)
初iPhone狙いには辛いなあ…
かつてのDラインとか
今度のM字ハゲとか
アメリカでもそういう呼び方してんの?
iPhoneX手に入れることができたらハロワ行くわ
【iPhoneXの問題点】
・有機ELディスプレイは原理上、必ず焼き付く
・マスクしていると顔認証が通りにくくなる
・机の上に置いている場合、顔認証の成功率が極端に下がる
・片手操作だと画面上部まで指が届かない
・AppleCareの料金が22,800円 (税別)と他のiPhoneより高い
・iPhoneXに対応していないアプリは上下に黒帯&ぼやけて表示される
・iPhoneXに対応していないアプリで16:9表示になるとiPhone8と画面の大きさが変わらなくなる
・画面や背面のガラスを割ったときの修理費が他のiPhoneより高い
ダウンロード&関連動画>> >>20 んー6sでこの英語長文は読む気がしないなw
早くX欲しいぜー
俺は貯金ないけどキャリアで買えば無料よだから買うよっていうやつは多い
いつから店頭に置いてくれるのかな。実機触って購入の是非を早く決めたい
http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0830.html 「トップ3かけ放題」と10分かけ放題も使える「かけ放題ダブル」
実家の母への電話は長くなりがち、特に女性ならなおさら
実家のお母さんがガラケーではLINEなどの通話も不可能です
MVNOは安くて興味あるけど通話かけ放題がないからau SoftBank docomoのままでいいです
→月8000円コース5GB
OCNなら日110MB月3GB以上プランで
1600円+1000円(11月まで
→たった2600円で10分かけ放題&時間無制限かけ放題(3番号
【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
■
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html ■
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード 「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます
※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
だけど韓国製てのが引っかかるね
あとメイドインチャイナだし
品質悪そう
>>17 ぎゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
>>13 海外ではXのM字部分をまったく気にしてない。
米の巨大掲示板とか覗いても、誰もその話題に触れてない。
むしろ性能だとか、デザインの美しさとかを絶賛してるね。
それもそのはずで、M字型の出っ張り部分といっても動画やゲームの
ほんの一部を占領するだけで、まったく気になるレベルでもない。
日本人のごくごく一部の人が理由もなく、なんとなく嫌がってるだけ
というのが結論のようだ。個人的にはあのデザインは非常に好き。
電池のパーセント表示さえちゃんとしてくれれば何でもいい。
>>31 あ、そういう捻くれた考え方は止めといた方が良いよ
韓国だろうが中国だろうが良い物を安く提供できればアップルはきちんと評価してくれる
それが出来なかった日本は、今や技術的にも遅れているし、結果として負けている
負けている者がどうこう言う資格など本来無いわけで、それは人としても本当に
みっともない事。言えば言うほど恥さらしになるから、そこは素直に無言で認めるべき
>>40 そもそも日本人くらいだからね、自分の意に反することのストレス発散の為に掲示板に書き込む民族は。
だから日本企業の会議は「でも、かも」が多いと言われるんだよ。
そうやって自国民を卑下したがること自体が日本人あるあるな気がする
>>20 予約&発売延期という噂もあるしね。
予想では日本分売は20万台か30万台とか?
予約開始5分以内に完了すればさすがに発売日に入手できるんじゃないかな。
そもそも在庫がないのに発売するのが販売業としては失格だけど。
>>31 お前の部屋や着てる服にメイドインチャイナはないのか?
8や8Plusが売れてないのは数字的なデータにも出てる?
>>51 いつもより3割減とは見ました
X待ち、Xでためらってる人は3割りともいえます(初めてiPhoneに死体人は除きますが…)
このスコアが嘘だったからちょっと足踏みしてる
iPhone 8/8 Plus/Xに搭載されている“Apple A11 Bionic”のAntutuベンチマーク結果が公開 - ReaMEIZU
https://reameizu.com/publish-the-score-of-apple-a11-bionic-by-antutu/ なんだかんだで10月も序盤が終わろうとしている
胸がドキムキしてきた
あと3週間だな
発表からも3週間くらい経ったし折り返し地点だ
なんだかんだで初めての大変革、楽しみだね
iPadで使ってる人に聞くとスワイプホームボタンは使いにくいらしいが
>>53 そんなスペックなんて気にしてんの?
7より遅くなければ俺はそれで十分だけどな
4本指ジェスチャーでホーム画面に戻るができるようになればいいのにね
>>58 要するに8よりXの需要が高すぎて、8を買うように必死に工作してるわけかw
>>60 精神病かな?
転売厨ならどれどけ評判悪くなっても初期ロット少なくて高額転売出来るから安心しろ
>>51,52
初期の勢いがあった上で3割減だからな。
余りまくってる今後はもっと悲惨な数字が出てくる。
プラダを着た悪魔の主人公はブランドの服を貰ってた
貰えるものなのだろうか
映画の中でか?
それならファッション誌なんだからサンプルもらうだろ。
アン・ハサウェイ個人が貰ってたならそれは有名女優に着てもらいたいからだろ。
8が販売数ダウンするのは当たり前のこと
むしろ3割しか減っていないというのは健闘してる
問題は8をスルーした残り3割にきちんとXを供給出来るかだな
年明けたら見送る連中も出てくるだろうしそれらは純粋な機会損失になる
予約日を遅らせた事からも分かるように生産に関してアップルに明るいニュースは一つもない
今年中は需要の半分も満たせないんじゃないかと心配してる
>>69 8が7の7割ってあくまでも発売後5日間の初動に限った話ね
7の時もジェットブラック狙いの買い控えがあったり在庫不足もあったのに、今は在庫あったのに7より数が出なかった
やはりみんなXを望んでるんだな
キャリアで月割り終了で損をするからと
変わり映えのない8に乗り換えるとか
なんか馬鹿なことしてるなーと思う
自分で自分を納得させてるんだろうねぇw
ダウンロード&関連動画>> >>69 半分もいかないでしょ。予約の20%納品できるかどうか。
>>71 そりゃあ発売日に予約してまで買うような層は
X狙い率は高いだろうよ
>>71 発表時の報道が、まるでXしか存在しないような扱いだったしなあ…
docomoのXは12.5万だしなー
こんな馬鹿高いスマホ売れるんかいな
8を買うのってm字やホームボタンなしを受け入れることができない老害くらいじゃない?
そうじゃなきゃコスパ考えればX安定なのに、あえて8を買う意味がわからない
X出るまで待てば間違いなく叩き売りされるのに発売日買いとか論外
>>78 この画像見て8Plusにした
>>68,69
これから3割どころじゃない悲惨な数字が出てくるのに、
夢見るのはやめた方がいい。
海外のハンズオン動画見る度に
購買欲が消えていく、、
M字が気になって気になって
あと、やっぱでかい。でかい事に対する工夫もない
S8+はでかいのに持ちやすい、Xは海外の人でもキツそう
アップルさんのやっつけ仕事感がハンパないんだが・・・
もう半年煮詰めてもよかったと思う
まあ、新機種発表で8だけだと変化無さ過ぎて罵声ラッシュだったとは思うけど
このサイズのスマホは企画はさすがにサムスンには勝てんかもね
>>84 これ画面サイズだからベゼル部分はまた別じゃない?
ベゼルが無いので、Xが小さく抑えれられてる、ということだよな
俺には画面のデカさは必要無い。
それにOLEDの焼き付きの不安。
良いのはデュアルカメラだけだな。
なによりOLEDの利点の電池持ちや軽量化が全く生かせてない。
8のが良い気がしてきた。
キャリアで分割で買えるせいで今やiphone持ってると逆に貧乏人だと思われるらしいねw金ない奴ほどキャリア分割で買ってるイメージ
ジョブズの遺産が取り柄の今のApple=バブルの遺産が取り柄の90年代の我が国
>>79 こういう画像欲しかった
PlusとXはあったけど8とXの比較してるのなかったんだよね
>>90 10万ごときで分割が貧乏だの一括が金持ちだのって心が貧しいな
>>96 わかる
たかがスマホの代金でしか偉ぶらないんだなぁって
一括にだけこだわるやつは金持ちの中でも三流だろ
色んなパターンがあるから一括の方が必ず得する訳でもないんだから
まあ審査通らないやつや面倒臭がりなら一括でいいんじゃない
>>79 これ拡大したら今のズホと比較できるのかな
この惨状見ると来年の機種が全部有機ELになるなんてことは200%なさそうだな
iPhone9がでたときベゼルが元に戻る可能性があるからXは買えないよ・・
Xだけ歴代iPhoneでただただ浮く可能性があるから
むしろそんな珍しい機種になったら楽しみ(´・ω・`)
>>96 バカかw一言も一括で買うのが金持ちとか言ってないのにwww
貧乏人なのバレたねww
うんうん買えないね
使ってみないとわからない実験機みたいのは
一年待つのが懸命
わざわざ貧乏クジ引きたくない
>>105 落ち着けよ
多少小金持ってても心が貧しかったら貧乏人より品性ないって思われて嫌われるぞ
>>103 勘違いしてるみたいだが、iPhone XはiPhone10周年記念モデルだからな。
>>108 そういってるのはマスゴミだけ
当のアップルは言及してない
キャリアの分割払いを馬鹿にできるって普段どんな人間と関わってるんだろうか(´・ω・`)
引っかかるところがあるのか
貧乏人くさいのが笑わせる
マジ反応するから
面白がっているだけだろう
Xは画面がちょん切れるからマジ最悪
こんな欠陥品買う奴は馬鹿
ハイエンドモデルはどのメーカーも似た感じになりつつある
8Plusで発生してる電池膨張。これがXでも起こらないことを願うしかないな。
>>115 確か5でも6でも7でも一部でバッテリー膨張の不具合は起こっていたしどうしても運悪くそうなる人は出てきてしまうってだけじゃないかと思うけどね
まあ今後もこの手の報告がバンバン出てくるようならさすがに考えものだが・・・
>>59 中身の部品がほぼ南朝鮮(韓国)製ならGALAXY買ったのと同じ...
やっぱり...暫くiPhone7Plusで使ってまだ南朝鮮(韓国)製品部品で構築するならもうApple製品止める....
Appleマークだけ貼った朝鮮半島製品に金出したくない!
iPhone Xは過去最大の韓国製電子部品依存。開けてみれば「サムスン、LG、SK」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/52069218.html ららららららららららららららら
らららららららららららららら
>>121 >
>>120 >DOD?
スターウォーズエピソード1のパレード
>>109 Appleの発表会ようつべで観て来いよ
>>119 「iPhone X」とは
■アップルがiPhoneの象徴だった前面下部のホームボタンをなくして導入した
フレキシブル有機ELパネルはすべてサムスンディスプレーが供給している。
■ユーザーの顔を認識するiPhoneXのトゥルーデプス
カメラと裏面のデュアルカメラはLGイノテックが生産する。
■最大256ギガバイトに達するiPhoneXのメモリー容量は
韓国の半導体メーカーの3次元(3D)NAND型フラッシュを活用したものだ。
■各種電子部品であふれたスマートフォン内部で保存容量を増やすには
メモリーを垂直に積まなくてはならないが、これは3DNANDでだけ可能だ。
■サムスン電子とSKハイニックスはiPhoneXに使われる3DNANDの60%ほどを供給する。
■バッテリーはLG化学とサムスンSDIが日本と中国のメーカーとともに供給している。
サムスンSDIはiPhoneXのディスプレーに使われる有機EL粒子も製造する。
韓国の中小企業NDフォスもiPhoneXに防水・防塵用テープを納品している。
■アップルは伝統的に単一部品にさまざまな供給元を置いて競争させる「マルチベンダー」方式を好んできた。
■だが今回有機ELディスプレーとトゥルーデプスカメラはサムスンディスプレーとLGイノテックが単独で供給する部品だ。
■来年にはバッテリーでもマルチベンダー戦略を断念するものとみられる。
形をL字形にしてスマートフォンの内部空間の効率を最大化するバッテリーを採用する計画だが、
これはLG化学だけが量産できるためだ。
日本の十和田オーディオあたりで量産してくれないかなぁ?
メイドインジャパンこそ最高な端末だ
性能満たしてればいいわけだもんな
有機ELだけだろ、他に供給難しいのは。
チーを入れてきたのを見て、いよいよコモディティ化に加速かと感慨深いわ。
3年後、アンドロイドの末端の端末もこんな感じになるんだろうしさ。
有機elは日本が捨てた技術なのだから、韓国でどうなるもんじゃ無いだろ。
劣化を抑えられないのだから、早々に高価な文鎮になる。
日本は光ファイバーを捨て
LINEを捨て
それが世界を動かすほどのものになった
日本が捨てるものは日本が捨てて初めて世界で羽ばたく
ギリシャでもiPhone8(プラスかどうかは記事に明記なし)のバッテリーが膨張する事件が発生
Appleは問題が起きていることを認める発言をし、バッテリー膨張の原因について緊急調査を開始
新品バッテリーがいきなりここまで膨張することは通常では考えづらい
バッテリーの基礎的な作りそのものに問題があると考えるのが自然だ、と識者指摘
https://www.theverge.com/2017/10/6/16437790/iphone-8-swollen-battery-issue-apple-investigating iPhone Xの実機感想
・4.7インチモデルより情報量が多くて良い
・動画を見る時に幅を Xに合わせると凹の所で見えない
・5.5インチのiPhoneの方がいい
・幅が今でのモデルより太くなったのにディスプレイの幅が大きくなったわけでは無い
・5.8インチと書いてあるが、上はステータスバーのセーフエリアでほぼ消えて、下はホームに戻る為のセーフエリアでほぼ消える、実際使用するのは4.7インチのiPhoneとほぼ変わらない
・有機ELに変わって少し透明度が上がったが、結局使う時は画面を暗くすると思うのであんまり期待しない方がいい
・本体の横の幅が大きくなったけどディスプレイの横のサイズはiPhone6となんら変わらない、横のベゼルは凄く太く感じる、というか太い
・iPhone7plusの方が軽く感じるなぁと思ったら7plusの方が10g以上も軽くて笑った
・買うなら2〜3年後のまともなモデルを買うべき
・GALAXYにs8があるが、ディスプレイ小さいのに20g近くも重いのは馬鹿げてる
・カメラ機能がとても良くなったが、裏のカメラを縦にする意味はなんなんだろう
・5sとか6を使ってた人ならアリ、4s好きな人には良いモデル
・中身の性能はともかくそれ以外のコスパが悪すぎる
>>131 延々と僕は馬鹿ですと書き込まないで下さいw
>>123 The future of the smartphone って言ってるけど、一言も記念モデルなんてのは言ってないな
>>131 >・幅が今でのモデルより太くなったのにディスプレイの幅が大きくなったわけでは無い
>・iPhone7plusの方が軽く感じるなぁと思ったら7plusの方が10g以上も軽くて笑った
この辺でたらめだね
従来の4.7インチと比べて幅はちょっと増えたが
>>79見てわかるように画面の横幅もちょっとだけではあるが一応広くなってる
7plusは188グラム、iPhoneXは174グラム、Xのほうが軽い。まあ大きさの割には重いのは否定しないが
緊急警報
長年Apple関連板に粘着してキチガイApple信仰レスを垂れ流し続けてきているカタコトの中国人Apple工作員が
ついにカネ払ってワッチョイを消すようになりました
これによりこのキチガイApple工作員を金銭的に支えているApple陣営のパトロンがいることが確定しました
こんなことまでやらせるようになったiPhoneは完全にオワコンです
本当にありがとうございました
今後のiPhoneは、中国韓国大好き日本大嫌いのキチガイ反日勢力の方のみお買い上げください
ここで現実を確認しておきましょう
ここ数年以上カタコト中国人韓国人Apple工作員を雇ってるのはApple陣営です
カタコト中国人韓国人Apple工作員は雇い主からもらった金銭でマル(万が一の文字化けを避けるためカタカナにしておきます)やワッチョイ解析ツールを導入しています
マルを使いわざわざ自分のワッチョイを消しつつ、他人のワッチョイを解析して喧嘩を売る手段にしています
カタコト中国人韓国人Apple工作員は頭が悪いので、iPhoneとAndroidを併用し2chをAndroidでやってる人に対して
解析したワッチョイの内容を理由に喧嘩を売りました
併用してる人なんて腐るほどいることはお構いなしです
そして自分だけわざわざワッチョイを消していたため、逆にこのカタコト中国人韓国人Apple工作員のキチガイ行動が浮き彫りになってしまいました
もちろんコイツがガチでカネで動いている工作員であることの確固たる証拠でもあります
Apple、ホント終わったね
結局16:9のゲームやると表示は何インチになるんだろう
今5.2インチのスマホ使ってるからそれだけが気になる
5インチは越えてくれるかな?
>>138 >>79見る限り見比べると少しだけ大きくなってるって感じじゃない?
>>135 >>137 それ本当なら週刊誌あたりにタレコミ出来るよね?
出来ないなら生涯負け犬と呼ぶから
#iPhoneX
🔥予約の予約 開始🔥
#docomo
#au
#Softbank
全キャリア対応🤸🏻♂🤸🏼
一番乗りでゲットして自慢しちゃいましょう☝🤓
先着予約特典あり〼
お気軽にお問い合わせください💁♀
#テルル わらび店
048-299-3333
https://twitter.com/teluru_warabi/status/916597223743303681/photo/1 事前予約は禁止なのにこれってアップル報告したらアウトじゃね?
報告してよ
どうなったのかも教えてくれるとうれしいな
どうなるのか楽しみだ
ディスプレイ上で指紋認証は幻の技術に?Android陣営も顔認証に関心
https://iphone-mania.jp/news-188344/ ネジの形まで他ベンダーから真似されるiPhoneにあって、iPhone Xで指紋認証(Touch ID)ではなく、顔認証(Face ID)がセキュリティー認証機能として採用されたことは、スマートフォン業界にとって大きな意味を持ちます。
著名アナリストによると、Face IDの登場によって、Android陣営が一斉に3Dセンサーへと舵を切り始めたそうです。
もっとも同氏はレポートで、Appleの採用するTrueDepthカメラは「Android端末の2年半先を行っている」とも述べており、実用に耐えうる顔認証がAndroidから登場するのはまだ先の話でしょう。
>>147 それは嫌だな。
SE2か8買ってMVNOで5年使うつもりだ。
>>144 チクったからアップルのサポートに
君からも時間あるなら通報しといて
>>149 5年ってやばいわ
どこから突っ込んだらいいのか分からないほどにやばい
ダサ過ぎだよな〜iPhone x エムジのフレームもそうだが全体的にしつかんがカス
スチールもあの量使ったら普通に銀メッキにしか見えないだろうがwwww
>>151 今5sだからそれを考えると8なら5年余裕だろう。
モノを大切に使うというのは良いことだ
おれは1年に1回買い換えるが粗末にしているわけではない
>>153 余裕とかそういうのではなく、同じ端末5年も使うような質素な生活してる奴がこんなスレにいるのがやばいってことなんだわ
またもやiPhone8プラスがハマグリになる事件が発生、箱を開けた時点ですでにハマグリ
https://iphone-mania.jp/news-188289/ ソース元がiPhone信者サイトなので文面に必死な火消しが含まれるが、
すでにGalaxyの問題と近い件数まで発生が増えている
防水を謳う新品iPhone8が濡れている状況でハマグリになったら人命に関わる
Appleに対しての甘い意見は一切許されない
>>157 物が良ければ買うつもりだ。
12万程度X買う金は充分元を取った。
だがOLEDには長期使用は向かないようだから8にするよ。
>>157 質素?考え方がおかしいと思うがね。
俺は5s使いだから今年で4年使っているが、特に不自由していなかったし、5sのエッジデザインがお気に入りだった。あえて機種変をしてこなかった。理由はそれだけ。
幸い貯金もあるし年収入もそこそこあるから高額製品を買おうと思えばいくらでも買える。ただ現状に不満がないし、必要と思われないものは購入しない。
クルマは10年前の乗ってるしw
生活保護がアウディに乗って、年収900万円の人がVOXYに乗ってる時代だからね。
5sはさすがにバッテリー持ちが悪くなったので変えるつもりだがね。
M字ハゲがひどそうで、かなり8 Plusに傾きかけてる。
それと、Xにしてしまうと、ただでさえ使用頻度が少ない
iPad Pro 10.5が無用の長物になってしまいそうで精神衛生上よくない。
なんかデベロッパーズガイドでインターフェイスはM字ハゲを考慮したデザインにしろとか言ってるけど
M字ハゲは来年以降も続くってことなのかな?
iPhoneXはGoogle Pixel2 XLさえも圧倒するからな
本来Xと比較すべきはXLではなく素のPixel2のはずだがXLと比較されるw
ダウンロード&関連動画>> >>162 ビンボー人くせぇからしゃべんな口閉じてろ
俺は8プラスかXか悩んだけど、X買って微妙ならまた来年後継機買えばいいわと考えてX買うことにしたわ。
>>169 結局それなのよね
買い直せばいいだけの話
後続機が出ると考えてるんなら8買えばいいと思うけどね
X→XSなんて目新しい変化もないだろうから新鮮な気持ちになれないじゃん
「買い直せば」いいんなら8からXからXSでいいしな
Xも相当ずれ込むだろうし、8Plusのバッテリー妊娠も本格的にQi始まったらもっと酷い事になりそうだしな
最初から5年使うとか意気込んでると息苦しそう
結果的に5年使ってたとかなら良いけど(´・ω・`)
>>175 バッテリー膨張とqiは全く関係ないと思うんだけど、関係がわかるようなソースってあるの?
>>177 ソースはない、Qiは熱もつからねホカホカ状態でガス発生すると妊娠率上昇
qiの熱でどうにかなるならCPUや急速充電の熱量の方が上だしとっくに全部の端末で問題起こってるよ
今回トラブルが起こったのは購入直後の端末ばかりだし製造工程で無理な力を加えるようなトラブルが起こっただけだろう
構造そのものに欠陥があるならもっと問題が発生してないとおかしい
>>180 ガスによる妊娠・破水はジワジワ来るからね
>>178 なんだその意味不明な理論は
お前のただの妄想じゃねえか
ぶっちゃけiPhoneXは即予約したら当日手に入るんか?
iPhone6から買い換えてなかったから最近の事情がよくわからん
20万出したら確約とかあればいいのに
>>168 スマホごときで見えはる考えがよほど貧乏くせえ。
>>131 そりゃXだってアラを探せば色々出るわなぁ
ただXより良い機種って何?って言われると何も出てこないのが現実
>>183 運次第だな
今回は特に弾数が絞られているようなので、ひと月程度の待ちは早い方かもしれない
転売品には手を出すなよ?
>>186 今回は絞られてるんか
転売屋からは死んでも買わんよ
正規で20万なら買うってだけで
>>181 じわじわ膨張するのはバッテリーの構造上避けられない普通のこと
それがqiの発熱程度で急激に加速するのはありえない
無理な力を加えてバッテリー内部が破損してなきゃ急激に膨張することは考えにくいしその場合はすぐ問題が起こる
バッテリー周りのトラブルはスマホに限らず割とよくあるけどいつも解明されないし対処もされないのが普通だからから多分今回も偶発的なトラブルだと思うよ
docomoがLTE初期に使ってた呼称だったかな確か
「iPhone Xは5年前から開発を始めていた」ジョナサン・アイブ氏が告白
https://iphone-mania.jp/news-188359/ >>168 こういう見栄っ張りは地方上がりのタワマン住みだったりしてw
>>193 あー
あの頃はdocomoってiPhoneなさそう
>>196 MVNOでiPhone4や4sが使えるプランがあった
>>194 研究なんて数年先を見越してやってるから
そりゃそうだろって感じです
とは言っても当時はSIMロック解除無し、国内SIMフリー無しで脱獄、SIM下駄、海外SIMフリー輸入ぐらいしか選択肢なかったけどな
大画面と指紋認証の8Plusか持ちやすさとカメラの良さでXにするか毎晩悩んで寝てるわ…
本当はXが欲しいんだけど期間空きすぎで誘惑に負けそう
8プラス買ったら来年にXプラスが出て確実に死ねるw
>>41 確かにこれ気になる
今の「電池アイコン」「%」の二重表示いらないから、
これを機に電池アイコンの中に%入れてほしい
>>204 それだとX買ってもどのみち後悔するんじゃね?
>>204 そういう人は今年は買わない方がいいだろうね
8系もXも来年には両方黒歴史認定なんだから
>>209 Xは8に近いサイズで5.8インチ全画面
Xプラスは8プラスに近いサイズで6.4インチ全画面
なんでX買ったら後悔すると思うんだ?w
>>211 乞食だから放置推奨。
低所得者なんだよ。
>>211 Plusのサイズが許容できるならそのサイズでさらにデカい画面のが出るならどのみち後悔するでしょ…
来年モデルで後悔する!なんて言ってたらなんも買えないわ
>>214 Xで後悔するって言ってるのはお前だけだし、好きにすればいいのでは?だれもXを強制してないし8プラス買って来年Xプラスに買い換えればお金以外はノーダメージだ
>>215 Plus買って来年後悔するような奴はX買っても来年後悔するでしょって事よ…
8シリーズは競合他社と比較してディスプレイサイズと解像度で劣りまくってるからな
それが解消されるのがXでありXプラス
プラスのサイズで5.5インチを大画面って言ってる時点でズレてるわw
有機EL画面焼きつき機能搭載。
もちろん、焼き付いてもApple Careの保証対象外(笑)
>>217 iPad Pro 12.9なら大画面だよな
>>218 当たり前じゃん
不具合でも何でもないんだから
それに焼きつくようなバカげた使い方してるユーザーが悪いわけだし
>>220 365日常時点灯させてるアホがいるのかねw
>>201 いいぞいいぞ、ぜひやめとけー
枠がひとつ増える
ベゼルレスってここまでやらなくても
現行の8で上下5mmずつぐらい減らすんで
良いんだけどな。
今のベゼルが有りすぎるだけで台形になる
間で減らさなくても・・と思う。
スマホ売上2位に転落したらしいから明らかにX待ちの影響だろうな
今年中に手に入れられるかまじで不安になってきた
年越したらもうどうでもよくなりそう
>>225 命運もM字にかかってるね
M字で失敗したら日本でのジョブスブランドも終焉かなと
予想ではM時はベースのデザインで大失敗してるので売れない
iPhoneX(iPhoneダメ)は有機ELがうっすら焼き付き始めた
スクリーンセーバーが必要だな
いや、もうすでに本当に持ってるのかもしれないぞ
韓国とアメリカでは既に一部のやつが持ってるからな
アップルは今期俺がiPhone Xを購入しないという不測の事態を招いてしまった。
原因となったのはジョナサン・アイブによる上部凹型デザイン。彼は洗面台の前で、自分の薄くなった頭を見てこのUIを思いついたというのは有名な話だ。
ティム・クックはこの致命的なミスをどう受け止めるだろうか。
>>232 お前がX買わなくてもアップルは何も困らない
メインをGalaxyからxに買える俺からすれば焼き付きはまず大丈夫と言い切れる
そんなんより電池持ちと落下への耐久性が一番気になるところ
安定性はAndroidに比べれば全然いいのは既に解ってるし
>>131 ぎゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
>>240 >>238こいつも頭悪そうだしエンタ芸人よりつまらん
むしろ初iPhone買いたいからみんな買わないでくれ(´・ω・`)
戻るボタンないのが不安です
戻るいらないから大丈夫
画面左端スワイプでOKやで
泥の戻るも時々変だよな
ときどきメインメニュー→サブメニュー→サブサブメニュー→戻る→メインメニューってアプリがある
一個だけ戻るんとちゃうんかい!みたいな
まあ、Windowsもそういうの多いけど・・・
泥の戻るボタンに慣れてると不便だとは思うけど
スワイプ戻りはメジャーアプリはほぼ搭載してるから大丈夫だと思うよ
>>244 スワイプ戻りは右からは行けたりしないですよね?
手のサイズ的に届くのか不安です…
極端に身長が低くて手も小さい人は厳しいかもしれないが
スマホの中では小さい方だし平均身長に近い人なら男女問わず問題ない
>>233 >>234 お前たちは俺がどれほど人寄せの才覚があるのかわかっていない。
iPhone Xの売上げが前モデルを下回った場合、その原因は俺が食指を動かさなかったということ。
逆に過去最高の売上げを記録したら、iPhone Xに対して俺が歩み寄ったということだ。
>>249 クソ面白いwwww
無敵すぎてすき。
こういうの狙って言えるやつギャグセンたかいわ。
大半の部品が中国、日本、韓国製なのに
iPhoneだけ他とは違うと思ってる馬鹿いる?
>>252 ぎゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
【経済】iPhoneはやっぱり「半ば韓国製」?最新モデル1台売れるごとにサムスンに1万円超の売り上げ=韓国ネット「もはやサムスン製」
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1507332815/ >>254 ぎゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
ここでどんなに泣き叫んでもGalaxyは売れませんので
爆弾としても使えず電子機器としても使えない中途半端な名前負けガタクターだしな
>>258 その言い草だとiPhone 8にも当てはまるな
>>256 でもxが売れたら
ギャラクチョンが売れたと同じじゃん
リンク張られても注釈ないのは見ないし、注釈あったらググってるけど
「クライシスモード iPhone」
でググったらレイクライシス出てきたわ
ジョナサン・アイブ
「トイレで滑って転び、便器で頭を打った後、鏡に映った自分の頭を見てこのデザインを思いついたんだ」
>>265 ドク!
こんなところでなにしてるんだい?
>>262 だってバッテリー膨張だろ?爆発や発火事故起こしてないんだから爆弾にもなれないし、Xの下位なんだから爆発としても使えず電子機器としても使えない中途半端なもんだろ?違うのか?
会社でm字m字言うのやめとけよ
最悪殴られちまうぞ
あれ言っとけばいいんじゃね
「髪の毛が後退しているのではない。 私が前進しているのである。」
>>164 大丈夫か?
>>79 この画像間違ってないか?
ヨドバシでiPhoneXのケース見たけど
iPhone8に比べて一回り大きかったぞ
たかが部品作った程度で自国製品気取りとか
滑稽で笑えるw
iPhone6 7 8の横幅は約5.84mm
iPhoneXの横幅は約6.24mm
その差約4mmが正解
>>279 間違った
5.84cmと6.24cmで差が4mmね
>>277 文面を見る限りUI設計、疑似解像度についての記述だろうから間違ってない
>>281 ああそうか4.7インチは667×375の領域を縦横2倍の画素数で、Xは812×375の領域を縦横3倍の画素数で表示する感じになるから横の表示領域は同じになるのか
>>278 ユーザー登録しないと読むことすら出来ないゴミ記事
新しいもの好きじゃ無ければ1年待つのが正解なんだろうけどな
6plusみたいなゴミ掴みたくないんだよな
>>286 6plusって明らかにメモリー足りて無かったからな。
iPhoneなんて買ってる場合じゃないだろw Xperiaで腰抜かす事になるぞw
最新のiPhoneスレが3日間で200しか伸びないのか
そういう時代なんだね
新型テレビとかに誰も食いつかないのと一緒で
ほんと閑散としすぎててヤバいレベル
予約日近くなったらちゃんと盛り上がるんだろうかと心配になる
そのくせ品薄で手に入るのは来年とかになるんだろうけどな…
>>286 どうせ待つんなら2年くらい待って新型の発表を待った方が利口だと思うけどな
1年のうちにマイナーチェンジできるとは思えないし
むしろこのまますんなり買わせてほしい
別に周りの人気で欲しくなったわけじゃないし…
>>237 iOS11の惨状を、
お前はまだ知らない。
入荷数多いのってキャリアショップと家電量販店どっちですか?
>>292 つまり、多くの人が興味を示してないけど、
出荷数が異常に少なくて、しかも納品されずに超待たされるから、
品薄で手に入るのは来年になるとか?
>>298 そこまで極端じゃないにしろ昔ほどは熱狂的なファンはいないんだろうね
とは言っても世間の評価何ぞ関係なく手には入るかどうかが重要
ちゃんとそれなりの数を用意してくれよアップルさん
色々と気に入らない部分や不安はあるけど楽しみにはしてるんだよな
>>292 ゴミ掲示板が盛り上がらないとなんでヤバいの?
もしかしてここ基準で世界が動いてると思っている気狂い?
>>299 予約して普通に手に入るくらいの数は用意してて欲しいよね。8と同時に発売じゃないってだけでテンション下がってるのにさらに手に入るのが来年とかになったらもう予約キャンセルして8買って次期モデルまで待つわ
>>301 そういう人、多そう。
docomo以外、プラン出てないし。
>>301 俺も来年まで待てない派
そもそもちゃんと量産できてるかどうかすら怪しい気がして凄く不安
>>289 もう殆どの人にとって今使ってる性能で十分と感じてる人が多数なのは間違いない
やる事はずっと変わってないし
ここ(2ch)で「売れない」と言われるほど売れるジンクスまた発動するな
>>303 まだ量産始まってないって話じゃん。
どちらにせよ本格的な量産開始は12月入ってからとか。
年内ゲットなんて宝くじ10万円当選くらいの確率だろうから
待てない人はエイト買っちゃったほうがいいんじゃないかな
>>306 おそらく使う気なんてない転売屋の目玉仕入れ商品確定だろうな
お前ら絶対に転売屋から買うなよ
iPhone6からずっと変わり映えの無い新モデルを出してきたappleに苛立ちすら感じたが
その間ずっとiPhoneXを開発してきてたんだよなぁ〜
ようやく俺が欲しいモデルが出て胸熱過ぎるわ
機器的にどんな優れたものをリリースしても
それを必要としてる人達がもういないからなぁ
必要としてないわ、10万以上するわで
本当に一部のオタク以外は誰も買わないでしょ
私の周囲だけだけど、ここ数年はやっぱり格安simへの興味が多い
私がこの手の機器やITに詳しいと言うことで色々相談されるけど
「格安simってどうやったらできるの?」これが最多。
同時に皆さん「機種変もしたいんだよね」が多い
これはガラケ時代の流れというか、キャリア変更=機種変もしてリフレッシュみたいな・・
で、次に聞くのが「iPhoneがいいんだよね?」と確認するんだけど
本当に驚くのが「いや、、別になんでもいいかな」これも最多!
もうね、皆さん今やってる事が安く済むなら
機械なんてなんでもいいみたい
>>306 マジか…もうストレージがいっぱいだから早く256GBに変えたいってのもあるんだよなぁ
8で茶を濁すくらいなら頑張って来年まで持ち越すのを選択するぜ俺は
今時機械にデータ入れとく時代じゃないんじゃない?
256GBも何保存しとくの?
>>312 こういう奴って自分よりでかい家に住んでる奴
とか大きい車乗ってる奴にいちいちケチ付けて
んだろうか?
理由聞いたところでどうでもいいだろうに。
有機EL画面焼きつき機能搭載。もちろん、焼き付いてもApple Careの保証対象外になります。
ヘビーユーザーの鳴き声が楽しみ。
ヘビーユーザーはリンゴマークをあえて焼きつかせて忠誠心を示します
>>312 保存すること自体が目的になっている人に何を言っても無駄
ゴミ屋敷の住人にとってはゴミも立派な資源なんだからさ
>>316 そんな陰湿なことを楽しみにしてしまうなんて暗い人生送ってるんだね可哀想
>>320 いや、ホントのヘビーユーザは「いやぁ、まいったまいった」とニヤニヤしながら
その問題を全世界に発信するよ
初期ロットの問題にぶち当たることこそアーリーアダプターの醍醐味だもん
>>322 >幸運にもiPhone Xをクリスマス前までに入手できた人は、金銭面から考えるとeBay等で転売することを考えるほうがいいかもしれない。そうすれば、転売で得たお金で1月以降に3台のiPhone Xを入手できるかもしれない。
おいおいフォーブスってろくな記事書かないね
フォーブスってAppleに関しては批判的な記事しか書かないじゃん
世界でたったの400万台だから絶望的にオンライン予約での入手は無理!
欲しければ一か八か発売日にアップルストアに並ぶしかないか?
オンラインは楽だけど
今回下手したら世界中の転バイヤーとの戦いになって
負けたら悲惨な事になるだろうな
苦労して手に入れたらバッテリー妊娠してました
X Plusまで待つべきかな
初iPhoneは夢に消えそうです(´・ω:;.:...
思えば初スマホのNexus6も入手困難だったなあ…
>>331 年内ならそのくらい余裕で付きそう。
確か5sゴールドの時はは100万付いたし
>>329 店舗に並んでもチャイナ転売ヤーとの戦いでしょ
こりゃしばらく手に入らんね。
あまりに遅くなるなら次期待った方がいいかな
>>336 いや。今日から気合でアップルストアに並ぶといいよ。
もう発売まで1ヶ月切った訳だし。
今なら確実に一番取れるからビッグウェーブさん並に有名人になれるぜw
転売目的で予約に参戦します。
11月中に入手出来たら
ええ値段で売れるやろ
強気の20万円
いや30万円や
11月中ぐらいに手には入ればいいな。
年内越すようならいらないかもしれない。
4月とかに手に入るとかなら
9月の新しいのを考えるだろ?
半年後に新しいでるのに。
>>340 その頃にはSE2が出てるかもしれん
迷いどころだなw
さすがにSEと迷うか?
用途が明らかに違うと思うんだが
新しかったらもうなんでもいいんだろうね
まあ用途は変わらんけど
X買おうとしてて迷う意味はわからんよね
Xに搭載される無線充電も古い規格のものだから
入手が遅くなるなら次を待った方が懸命かもな
次が例年通り9月に出るなら半年しかないしな
次のも遅れるかもしれんけど
>>315 動画配信や電子書籍った結構容量食うんだぜ
もう要らないやX
来春なら次待つわ
次世代スレに行きますね笑
とりあえず予約する。反応が芳しくなかったら、
キャンセルするか、転売だね。
キャリアで予約して、アップルでSIMフリー予約しておくのがベストかな?
運良く手に入ったらすかさず40万くらいで一台売り飛ばす。
とりあえず予約ページまで行くとお届け予定日が表示されるから、それで判断するか(笑)
一旦8に流れて、性能や機能がこなれた頃に次期iPhoneに辿りつくのもありかなぁ。
5sからジャンプアップしたかったけど(笑)
>>352 それを読んでAppleCareに入るんだよ
公式に無償交換対応だって発表したらしいじゃん
キャリアの保障に入って、焼き付いたら画面叩き割ってキャリアに持ってく
>>332 Nexus6Pて
なんかヤラシイ機種だよね
妄想が広がる。
ネットで予約なんてしたことないんだけど予約した段階で支払いをするんか?
発売日の数日前になったら支払うんか?
ちなみに銀行振込かギフトカードを使うつもりなんだが
>>360 キャリアの予約じゃなくてアップルからの方な
向こうなら購入の手順は単純ぽかったんだけど
予約の場合どういう扱いになるのかわからん
>>295 1番はメモリ足りなすぎて何か起動するたびに直前のアプリが落ちる
例えばgooglemap開いてブラウザで店調べたらMap落ちてるとか
iPhoneはアホ泥と違って無駄にメモリ積まなくても快適ではあるんだけど
流石にiOS8〜9でメモリ1Gは少なすぎたみたいだな
6s+は2GBでいまだに快適だけど正直もう少し多い方が安心ではある
アップルはメモリに関してはほんとけち臭いからな
>>362 OSが安定するまでは直前どころか起動した
アプリも落ちてたな。
5sのが安定してた。
iOSはマルチタスクになったと言っても実質シングルタスクみたいなもんだからな
今後のアップデートでXシリーズのみ上下2アプリ同時起動とか出来るようになるんかな
あ、iPadは別だった
あれの簡易版をiPhoneXで実装してくれ
iPhoneでも脱獄すれば可能だから性能上は問題ないんだよな
アップル的にiPhoneのユーザビリティに反すると思ってるのか
それともiPadを差別化ておきたい意図があるのか分からんが
8より4万高い
ベンチマークは8の方が優秀
年内は手に入る見込みなし
買う価値がどこにあるかだよなぁ…
段々8でいいと思ってきた俺みたいな奴っていないの?
お前ら今のうちに自動売買ツール、マクロで作っておく?
予約開始から数秒で予約完了までいかないと厳しいだろうな…
手入力じゃ100%無理やろ
画面が大きいの欲しいけどプラスはデカ過ぎて長時間持ってられない自分にとって大きさは無印と一緒なのに画面はプラス並みに大きいってのがxの1番の魅力
>>372 X買おうとしてる奴があんなベンチマークごとき気にするとは思えないが
まあ欲しくても手に入らないんじゃどうしようもないけどな!
ひさびさにベンチ見たらシングルコアは横ばいだし
マルチコアは2%まで縮んでるじゃん
やっぱ測定誤差だったんだな
metalのスコアに至っては画素数高いXの方が上だし
今回のSoCはXに最適化されてそう
Appleとしてはこのモデルでホームボタンなしの操作にユーザーを慣れさせておいて
来年からは全モデルをホームボタンなしに移行するつもりだろうから
無理してでも買って人より一足先に慣れておくのも悪くない
>>356 >>357 初代Nexus6なので…
こいつも有機EL初採用であんまり市場に出回らなかったのよね…
>>379 X以外のiPhoneにもタスク周りのジェスチャ開放してくれればいいのに
iPadと一緒に使ってると指が迷う
>>382 すげぇわかる。
別に全部Xの操作系で問題ないのにな。
もう脱獄で散々試されてて、なにも障害はない
わかんないけど発売日に徹夜でアップルストア並べば買えるだろ?違うの?
>>374 画面は8とほぼ一緒じゃん
画面は小さいぞ
あれ?画面は8より結構大きくないっけ
+とは横幅の分あれだけど
1次販売国って何カ国なんだろ。
日本はSIMフリーとキャリア版合わせて5万台くらいかな。
>>393 27日は仕事だからオンラインしか手段がない!
転売屋が群がるんだろうからなんか対策してほしいなぁ
一人一台とかにすればいいのに。マイナンバーでチェックとか。
そしたらチャイニーズが買えなくならない?
店舗も実質はオンラインじゃないの?個人のネット上でパンクしてたら店舗でも繋がらないもんだと思ってたけど
http://myslo7.com/ios/iPhoneX/ このビッグウェーブに乗るしかない
諦めるな‼︎
9/15(金) 16:01予約開始
俺田舎で近くにAppleStoreないからオンライン予約するしかないわ
キャリアでも予約受付しているらしいけどあれSIMフリー端末なんかね?
そうじゃなければ結局はオンライン安定になるし
オンラインは7 Plusの時ですら数分つながらなかったが
うちが糞回線なのもあるだろうけどさ
アップルストアーで数日前か転売屋のアルバイトが占拠してるじゃないの?
1台で10万円以上の益出るだろし
乞食だと1万円で数日並ぶだろしw
>>405 PCのSafariゆうとるやろ。
Safariはwindowsにもある
Applestoreは発売当日の朝5時まで並ぶの禁止になったよ
>>409 WindowsのSafariって何年も前にアップデートやめてるけどまだ入れられるん?
>>415 キャリアのは転売されないだろうし余裕かもな
予約はできる。
手に入るとは行ってない。
予定は未定
>>409 キャリアは入荷ほぼ無いだろどうせ
予約して届かないパターン
>>418 確かに7plusにときキャリアはいつまでたっても
連絡無かった。
結局ストアでたまたま入荷してたのを買った。
初回便はキャリアはゼロだろうね
アポストにも各店舗10台ぐらいの予想
絶望しかないよ
【2017年9月】Antutuベンチマークスコアランキングが公開。iPhone 8/8Plusが20万点の大台に乗る結果に - ReaMEIZU
https://reameizu.com/antutu-high-score-on-2017-september/ 「俺のスマホ、ベンチで20万超えやで!!キリッ」
「へ〜・・・」
これが実情だと思う
>>423 「俺のスマホ、ベンチで20万超えやで!!キリッ」
「ベンチって?」
でしょ
「(ベンチってなんだろ…)」
「(ベンチってなんだろ…)」
こうだと思います
>>427 最近のベンチは仕切りがあって
寝そべれないんだよね。
という話?
>>373 何だかSUPREMEのオンラインショップみたいだな
>>429 平らな場所にある不自然な小さなオブジェとかみんなそうよ
小学校の卒業記念に何を学校に残すかというアンケートを取った時
校庭にペンチを置く
というのがあったのを思い出した
来年になるなら、次世代iphonex まで待とうかなぁ
次期を待つのも手だけど次期がすぐ手に入るわけではないということも忘れてはいけない…
>>439 このスレの勢いでiPhoneそんなに人気あんのか?
Xも蓋開けら普通に買えるんじゃ??
青い目は容赦ない
8で大コケだから焦ってるんじゃねーか?
ガセネタ爆弾だろどーせ!!
発売日が近づくごとに、イラネ感が増してくるiPhoneって
今までなかったかも。8のCPUのクロックをわざと
落としておけばこんなことにはならなかったのに。
・初日予約殺到、2ch は祭り。つられて祭り参戦。
・発売当日発送は逃すものの割と早い時期にゲット。
・ウキウキして使い始めるが周りで買ったという人を見かけない。
・周りの人から弄られるも私も欲しいという感じではなく、うわ買った人がいた(無駄遣い)的反応。
・なんで俺これ買ったんだっけと自問自答。
初代AppleWatchでの俺の経験。
Xはこれと同じ匂いがする。
有機ELの焼きつきと値段高すぎが地雷の香り。
以前有機ELのGALAXY持ってたがあまり画面点灯させずにサブ機で使ってても数ヶ月で焼きついた。
有機ELに慣れていない日本では大騒ぎになって欠陥品的扱いをされそうな予感。
>>445 なんで買おうと思ったかもわからないものに金を使うような頭の弱い人は世の中そういないと思う
そんな稀有な経験を語ってどう反応して欲しいのか
文章を見る限り安さと不具合がないことと他の人と同じものを使えることだけに価値を見出しているようだし
こんなスレ見てないで型落ちのiPhoneでも買えばいいんじゃないかな
>>446 周りで誰も使ってないiPhone使いたい?
よっしゃ!スロットで13万稼いだぜ!
これでX買えるぜ!
でも7PLUS JB 裸にして眺めていたらXより
カッコイイじゃんってなって貯金したw
ソフバンもauも、発売日までに予約してくれたら11月中には渡せるって約束してくれたぞ
口約束だが
>>421 そりゃないだろ。
初回日本用は10万台弱あると思う。
確かにデザインや操作が一新されて、新し物好きとしては物欲はあるんだけど、来年以降はディスプレイメーカーが数社参入して歩留まりもなくなり、少し価格が抑えめのiPhoneが出そうだから今回は見送るかな。
で、ホームボタン搭載のiPhoneは8でお終いって事だ。
お前らは高い金出してまで不細顔晒して認証解除するスマホ欲しいんけ(笑)
iphone信者はアップルのオナニーに顔射されて興奮するんだろ(笑)
>>445 AppleWatchが地雷なのは最初から分かってた事だろうに
一般人が買わないことも最初から分かりきってた
お祭りに参加して楽しかった、それ以上は深く考えちゃダメなんだよ
真面目な話、多少はマシだろうけど今回も同じような結果になるだろうから君みたいなのはやめた方がいいかも
俺のプラスですらみんなに散々言われたんだぜ
今回はもっと厳しい評価が待ってると思うよ
>>445 有機ELってそんな簡単に焼き付くの?
気を付けて使っても焼き付くってメーカーは発売前に耐久テストみたいな事ってしないのかなぁ買おうと思ってたけど少し心配になってきてた..売る時も焼き付いてたら値段付かないだろうし
>>461 Xが焼き付くのかはわからんけどGalaxyS6
売るとき気がつかないような焼き付き指摘
されて半額ぐらいにされた。
全画面同一色とかで念入りに見てるらしい。
>>461 最近の機種は対策してると思われ
Pixel XLをメインで使って1年近くになるが焼き付いてない
今回在庫豊富なのは、キャリアより断然Apple Storeだね。
ところで、画面焼き付いたら無償交換なんていうソースはどこ?んなわけないだろって言いたいんだけど。
>>445 よっぽどのアホな使い方をしない限り焼きつきは殆ど起こらないが、ここまで評判悪くなればその前半書いてあるような反応は周りからされるだろうな
絶望的に台数少ないなら発売延期しろって。
2000万台くらい生産してからでいいだろう。
年内世界で400万台が限界なんて発売できるレベルじゃないだろ
>>461 色の正確性が狂うという意味では焼きつきやすいんじゃなかったかな
以前Galaxy使ってる時、頻繁に焼きつき防止で色反転させてたけど全く焼きつかなかったよ
ただ結構表示に気遣うので正直使っててストレス溜まるのはあるかな
実用レベルなら全く問題ないと思うが下取り価格が気になるならCare+入って2年後に交換すればいいじゃん
差額が取り戻せるかは知らんが
でも、3G切り捨ての在宅用端末なんで、電話用途の多い僕には対象外にするしかない。
ケア入って新品交換しても差額取り戻せるのは一年未満な場合だけ
>>475 低脳すぎる俺にどういうことなのか教えてくれ
>>474 512GBのX2とか出すんだろうな。
どう読むんだ?の論議があるだろうけどw
>>478 転売屋の死亡フラグたったな。
定価以下の落札見るのはメシウマ
エクストリームでハードコアなiPhone XXX はまだか?
>>477 命名ルールを統一したがってる節があるし
iPhone X Mountain LionとかiPhone X High Sierraとかになるんじゃないか?
>>478 初めてiPhoneXの量産に対しての明るいニュースを見たわ
発売延期もあり得るかと危惧してたけど何とかなってるなら良かった
供給不足回避、その裏では品質管理基準を相当引き下げたんだろうな、当たり外れが酷そうだ
>>476 ケア代+交換料払って新品交換して仮に売った場合に破損代金ペイできる程度の本体価値があるのが一年未満程度
説明こんなんでいいかわからんけど
品薄商法で信者を煽るつもりだったがソッポむかれそうになってるから慌てて路線変更
供給間に合うことにするんだろ
差額がどうとか貧乏くさいこと言ってんじゃねえよ涙出てくるわ
その程度の貧民ならそもそもX買うべきじゃねえって
次世代を待つとか抜かすやつも結局は買えない貧乏人が見栄を張ってるだけ
いちいち相手にするな
>>483 初期不良がボロボロ出るのは覚悟しとかないとね
昔からマカーとは不具合を愉しむ事が出来る人の事。不具合に文句言う奴はマカーの資格が無いからAndroidでも弄ってろ!
むしろ初期不良を狙って初期型を買うべきではあるぞ
6Sの時みたいに後々不良品であることが発覚して無償交換ってこともありえるからな
当然Appleがしらばっくれて交換を拒むこともあるかもしれないが
>>491 それを考えるとアップルケアに入っておいた方がいいのかな?
iPhone8も売上落ちてたし、xも深刻な品薄状態だから
林檎も短期的に利益は減るんだろうな
確かに筆者の単なる予想だな。
年内400万台説の方が信憑性ある。
>>489 まるでAndroidはiPhoneより不具合がないかのような言い方で草
初iPhoneなのでapplecareは入るべきなのか迷います…
Xから次のiPhoneへの買い替えは1年無いし焼き付きなんか問題無い
>>500 2年の間で画面割れ1回だけの修理ならCare+に入ると損
その他の故障だと入ってた方が総額で安くなる
背面ガラス割れもその他の故障扱いだからケース使わないつもりなら絶対落とさない自信が無ければ入っといた方が良いかもね
>>500 今までのiPhoneだと非公式で割れ修理1万5千円とかぐら?
基盤が壊れた相当な金額だろけど
Xの有機ELは、非公式で割れ修理無理じゃないの?
有機ELが流通してないだろし。
ケア入ってないと、公式での修理だと6万円7万円とかかかるかも
Xの液晶割れ糞高いだろから入ってる方がええかも
修理代金が発表されてないから、正直判断ができない。
XはCare+の価格上がってるから、修理代金も上だろうね
S8で非正規修理だと35000〜40000くらい
Xも公表してるとこだとこっちもやっぱい35000〜40000くらいやね
でもまあ実機でたら価格改定の可能性もある
有難うございます
やっぱり安心を買うなら入るべきなんですね
電池交換とかもしてくれるみたいですし…
iPhoneXはアップルの戦略ミスだな
来年に入るまで一般人は事実上購入不可能だろうし
来年に入っちゃえば、完成版の次期iPhoneが見えてくる
iPhoneXですら最新と言えるのは半年ぐらいだろうね
つなぎで8買って翌年に決定版のiPhoneXを買った方が情強だろうな
不具合も解消されてるだろうし
なにより価格が15万近いという状況
>>511 こういう貧民まじで哀れ
8買った自分が正しいと思い込みたいがために他機種を叩いてるだけなんだよなあ
iPhoneX買って、完全版が出るようなら売ればいいんだよ
状態が悪くなっていたらAppleCareで交換した上で売ればいい
>>513 俺の話をしてるんじゃなくて
アップルの戦略ミスの話をしてるんだよw
アナリストも予測出してるけど間違いなく販売台数失速するぞ
8も伸びてないしアップルの今年度の決算は去年を下回るだろうね
appleが儲かるとかはどうでもいいなあ…(´・ω・`)
手に入れられなかったときどうするかがなあー
>>500 ケース付けるなら不要
裸で使うなら入っておいた方がいい
>>513 しーっ
こうどなじょうほうせんを邪魔しちゃだめ!
お前らがiPhoneXを買う理由ってなんなん?煽り抜きに答えてくれ
ベンチマーク→iPhone8に負ける低スペック
アプリ→iPhoneX未対応アプリだらけで上下黒の塗り潰し又はぼやけた画面大量か?
画面→焼きつき問題未解決で短期間で画面が死ぬ可能性
画面→上はステータスバーで埋まり、下は「戻る」などのセーフエリアで事実上4.7インチiPhoneと同じ
動画再生→凹のところが埋もれて見えない
価格→iPhone8の価格プラス4万円で15万円のボッタクリ
販売→年内に手に入れることは事実上不可能。一般人は平成30年4月以降か?
機能→8にない機能はポートレートモードやFaceIDぐらい 革新性0
デザイン→M字ハゲのダサダサデザイン。不評により次期iPhoneでは修正予定か?
これ新しい物好きのイノベーターぐらいしか満足しないだろうな
>>519 流石に煽りにしか見えないが
まあ一番の理由は「8は全く魅力を感じないから」かな
つまり消去法でXになったとも言える
やっぱり手に入らなさそうだな
キャリアのショップでも入荷なさそうだな
過去にそういうのってありました?
まあ予約だけ入れて気長にまとーや
年越すなら皆で次世代スレに行こうや笑
X購入組1「X万歳!!8買うとかアホかな?買えないと困るので8持ちのフリして荒らしとくか...Xとか地雷やろ笑笑」
X購入組2「俺はXで良いんだよ!荒らしの8民うざ過ぎ。貧乏乙」
8購入組「Xは色々と実用性に欠けてそうなので8しかないか。とにかくfaceID微妙じゃね?」
見送り組「金の無駄。こいつらアホかな?」
キャリアはオンラインもゼロだって
特に田舎のショップは初回ゼロでしょうね
256は無理っぽいから人気薄の64でいいや
それでも発売日に入手不可能なら サムスンでも買おうかしら
さっさドコモは秋冬モデル発表会しろ
>>527 当然iPhone X買うけど、確かに同じ時期に発売されるギャラクシーノート8だけは気になる。
>>528 バカ用の目くらまし
はちょっと言いすぎかなって位の性能上の指標
【iPhoneXの問題点】
・スペックの割に本体価格が高い
>64GBモデルが121,824円(税込)
>256GBモデルが140,184円(税込)
・AppleCareの料金が24,624円(税込)と他のiPhoneより高い
・画面や背面のガラスを割ったときの修理費が他のiPhoneより高い
・マスクをしていると顔認証が通りにくくなる
・机の上に置いている場合、顔認証の成功率が極端に下がる
・片手操作だと画面上部まで指が届かない
・有機ELディスプレイは原理上、必ず焼き付く
・iPhoneXに対応していないアプリは上下に黒帯&ぼやけて表示される
・フルスクリーンで表示させるとM字部分が欠ける
・画面の最大照度が他のスマホより暗い
・16:9表示の時、画面の大きさがiPhone8と変わらない
>>532 ぎゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
>>455 お前がこのスレに張り付いている理由は?
>>461 アップルの製品テストはハンパないからな。5年使うなら焼きつくだろうがどうせ2年だろ。
たった2年の事を気にして生きてはいけない。
>>468 ガセだったみたいだぞ、入手できそうだぞ。
意外と生産に対するポジティブな報道も出て来たし、今回は余裕そうだね。
Xのネガキャンもっと増えろ……世間的に増えろ……
んで発売日に俺に買わせろ
Xは100%買う。ただ、欲を言えば俺もストレージは512GB欲しかったw 楽しみは後に残すということで来年に期待しよう。
14万のスマホとか
ブランドバック下げてる馬鹿女と変わらんな
>>548 10万円以上のローンが通らない人www
動画サイズが8plusじゃなくて8と同じか
劣化してんじゃん
折り畳み液晶のiPhoneもキムチのLGみたいだな
もう液晶に関しては、日本は途上国どすな
>>519 誰も内容に関して煽りに乗ってこない気分はどう?
もっと上手くやろうね
33 iOS (ワッチョイ b618-5Vo2)[sage] 2017/10/05(木) 21:19:37.88 ID:KRyRFiwA0
>>17 ぎゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
238 iOS (ワッチョイ b618-XX9V)[sage] 2017/10/09(月) 11:03:26.62 ID:ORxu58Xt0
>>131 ぎゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
253 iOS (ワッチョイ b618-XX9V)[sage] 2017/10/09(月) 14:34:02.70 ID:ORxu58Xt0
>>252 ぎゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
255 iOS (ワッチョイ b618-XX9V)[sage] 2017/10/09(月) 14:44:43.66 ID:ORxu58Xt0
>>254 ぎゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
534 iOS (ワッチョイ 79bc-e3eK)[sage] 2017/10/12(木) 22:32:17.29 ID:w+FJCQIP0
>>532 ぎゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
>>556 転売厨かメンヘラが発売日に手に入れる為に評判下げたり対立煽って荒らしてるだけだろ
>>564 どうも! ずっと黒系だったから シルバーにするかな
>>565 好みになっちゃうよねー
銀というより白はあんまり好きじゃないから選択権がなくなっちゃう
256Gとかほんとにいるか?
64GにしてiCloudの200G買っとけば(¥400/月)差額分でお釣り出るんじゃ?
iCloudを買う発想がすごいなぁ
できればデバイスから消し去りたいのに
iCloudは流出したらやばいデータが端末にあるかないかで評価180度変わる気がする
>>446 そういう奴らが存在しないなら毎回祭りになんかならないわ
iCloudがいくら容量あろうが、家にいる時以外は従量制でデータ料かかってるんで。
意味ないわ
>>532 Xやめて8Plusにするよ
2chMate 0.8.9.55 dev/Google/Pixel XL/8.0.0/DT
悲報
発生続く新品iPhone8のバッテリー膨張ハマグリ問題、ついにアメリカ国内でも発生が確認される
http://bgr.com/2017/10/12/iphone-8-battery-swelling-problem-in-us/ 防水と謳うiPhone8が新品でいきなりハマグリはホントやばいよねぇ
水に濡れてるときにこれが起きたらマジで死人が出るぞ
>>567 256GB使ってるけど、使用中は80GB程度だった
使ってないアプリやコンテンツ多数
別にあんまりストレージ必要な時代でもないし、
収集癖あるわけでも無いから64GBでも足りるんだよな。
ただ、なんとなく悩んだら良い方買っとくという習性。
最近なんで128GBはいつも後から出すんだ…
いやまぁわかるけどさ
たった数万円しか差がないんならデカい方を買うってだけだしね
実際にそれだけの容量を使うのかどうかなんて関係ない
あるにこしたことはないってだけ
アクセス速度R/Wともに256GBの方が速いらしいしね
>>579 端末内部に水がぶちまけられるような大規模なショートが発生すれば
異常発熱で発火やバッテリーからの有毒ガスの噴出も起きる
はい完全論破
安いに越したことはないけどそこまでケチるものでもないからなあ
デーモン閣下は世を偲ぶ仮の姿で登録したら、ミサの最中スマホ使えないのかな?
顔の形スキャンしてるから化粧は関係ないんじゃない?
閣下は世を偲ぶ姿が髪型変わると無理そうだけど
ある
炎上実績のあるサムスンのバッテリ部門のをつかってるらしいので
ただ、膨らむだけで済んでるから7noteよりかは改良されてるのかなあ・・・?
だんだん顔が変わるのは学習するらしいから
整形で急に変わったらダメなんだろう
>>589 鈴木園子レベルで厚化粧したら微妙かもな
>>600 それが出来ないんだろ
整形手術する前にフェイスIDオフにしないと
前の顔で登録したままスリープして
整形手術に突入したら
術後の変わった顔をiPhoneは認識しなくなってる
>>602 touchID使ってて指なくなったら解除できないのか
iPhone7の32GBが速度遅いのが後に判明したけど
Xも64は256より性能下なんでしょ
たぶん
容量が少ないのはわかって買うんだから我慢できるけど
速度遅いのはなんかイヤ
どうせ体感ではわからないんだろうけど
予約できたら10万もらえるようなもんだな
乞食転売屋全力じゃね
10マンはデカイw
欲しいものがあるからそのために少し稼がせてもらうかw
3個買うww
>>606 8だと倍以上速度が違うらしい
やっぱ256がいいよ
>>605 指なかったらホームボタンにタッチできないからロック画面出ないけどな
>>610 貼り紙「iPhone Xはお一人様一台限りのご購入とさせていただきます」
Xの有機EL暗いな
焼き付き問題クリア出来てなさそう
散々焼き付き焼き付き言ってた奴らは黙るしかない
焼き付きは防げるのだから
>>621 照度は液晶iPhoneと同じだぞ
要するに暗くない
どこぞの泥みたいに最高照度をバカみたいに明るくさせて、焼き付きを誘発するような糞仕様にしてないと言う事
有機ELの焼き付き云々は通常使用で気付かないレベルだろうからどうでもいいが
日差しの中でちゃんと見えるのかが気になる
>>608 20万なんて安すぎる
もし運良くすぐにゲット出来たら金持ってる中国人相手に50万で転売するつもり
そんで得た利益で自分用のXを買う
>>624 それだと最高輝度が弱くなるだろ
iPhoneXは屋内でしか使えないの?
>>623 知ってるよ
だからそんな理由で焼きつき防止とか馬鹿言ってんじゃねーよってこと
>>622 お前が発狂するのを楽しみにしてるわ
Xは焼き付かないと思ってる奴が買うもんじゃないからな
>>578 ぎゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
サムチョンの初代Galaxyの焼き付きは本当に酷かった
1年どころか1ヶ月で電源落としても上の方に電波とかバッテリがうっすら見えるくらい焼き付く
それ以降の有機ELものは見てないがどれだけ進化してるか
64GBにしようと思ってるけど256GBとのパフォーマンスの差は実感する程かな
今の7 Plusが256GBだから余計に気になるわ
電波とかバッテリーのところは動くし色も黒固定じゃないから焼き付きにくくはしてるけどな
デレステやりすぎるとタップするところのまるが焼きつきます
「画面を明るくした上で」同じ画面を表示し続けるとアウトなわけだしな
ゲームをするときは設定から明るさを変えればいいだけ
今までのiphoneは500nits
Xは650nitsぐらい
画質にこだわらないスマホは400とかでパネルの作りが悪いから体感する明るさは数値以上に低い
輝度が下がるなんてことはないし最高輝度1000nitsや1200nitsのギャラクシーと比べれば劣化は半分程度だから普通に使えば2年は問題ないだろ
>>636 10秒単位でストレージを使い続ける処理ならミリ秒の差は出るだろうから敏感な人なら違和感くらいは認識できるかも
もっともAPFSになった今ストレージだけがボトルネックになる作業が10秒も続くことは滅多にない
100マイクロ秒単位で時間を数えられる生き物なら256GB一択だろうけど人間なら気にするだけ無駄
Xって安易に同じエロ画像付けっぱなしにしてシコれないのは致命傷やん
googleマップよく使うんだけど画面焼けするかなぁ
お店にはもう画面フォルム売ってるのね
見たら縦長だなーと思ったけど普通のiPhoneのフィルムとそんなに変わらなかった
普通のiPhoneの画面じゃない部分が画面になったと思えばいいのかな
自慢するために買うぞー
で、旬が過ぎたら即売ってiPhone 7買う
これが情強の所作
ベゼルレスにする為に7plusの上下を
グラインダーで削ったヤツは強者だ
認証するためだけの機能が二つも載ってるのは無駄じゃね
コントロールセンターのフライトモードの隣のグリーンって何ですか?
初iPhoneでわくわくしてますがカーアイテムもiPhoneはシリーズ多くて嬉しいです
セルラー版登場のApple Watch、iPhone X供給不足は回避へ
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/363874/100400090/?ST=SP&P=4
色やフラッシュメモリーの容量によってはレア品となる可能性があるが、そうでない場合、入手はそれほど難しくないと予想する。
日経のApple情報は信じないようにしてるがこの記事だけは信じたい
Applecare 23000円ぐらいするんだな
本体15万ぐらいに
あと落とした時用にカバーなんか買うと
20万近くするのなwww
携帯1台に20万てwwwwww
サムスン「iPhone売れると俺めちゃ儲かりますよろしく!!」
>>664 SIMフリーで買えばね
キャリアで買えば今までと変わらないよ
これはすでに値段が公表されているから確定してる
X発売で行われるイベントや遊びを予想しようと思う
・アニ文字変顔コンテスト
あとはおもいつかんわ
>>670 別に嫌いじゃないですよ(´・ω・`)
というか日本ももうちょっと頑張ろう…
今、通話+1GBプランで1200円で済んでるからX余裕で買えるわ
機種代考えたらキャリアと変わらん気もするが
>>677 今年はあんまりキャリアでも安くならない…
変なプランで安くしても機種変更のときに回収されるレンタルだし
SEとかどこの層が欲しがってるのか全くわからねえわ
正直iPhoneとアップルウォッチに同一番号のSIMを発行できるならXとSEでそれやって欲しい
>>631 >>Xは焼き付かないと思ってる奴が買うもんじゃないからな
全くもってその通り、絶対焼き付く。
iPhone Xは有機ELだと知って買う人はごく僅か。
焼き付いてもApple Careの対象外。
ここは、実際に人柱の意見を伺う。
どうぞ、発売日にゲットして頂きたい、応援してる。
対象外なのかな?
割れたのと扱い同じで変えられるとかではないのかなあ
>>685 お前こそ絶対焼きつく保証対象外と言い張るなら発売日に買ってそれを証明してくれ。応援してる
子供や嫁さんの分まで全員Xに変える人はセレブなんだろうな〜
>>650 意味あるのかなそれ?
大体、人の顔面認識して即ロック解除って危険じゃね?
やっぱ最初に顔認証を使いますかってコマンドが出てそれを選択するのか、
今みたいにロック画面だけ見たい時は指紋認証は便利なんだが
>>675 僕はXperiaXZP買いましたよ
日本も良い仕事していますよ
AppleもX買う人はかなり信仰心の高いニッチだと想定してるはず
来年恐らく普及型のTFT版が出るだろう
有機ELは輝度を落としても焼き付きは避けられないので
2年間丸々使うことを考えてるならTFT版まで待った方がいい
iPhone Xは自慢するために買うんだぞ
本当に優秀な端末だと思って買う奴なんていない
7で何も困らないのに
「iPhone X」はブランドなんだよ
貧乏人は寄り付くな
お金のこと気にせずポンとXを買えるようになりたいっす!
まあX買うならキャリアがいいな
回線も高速だし2年間トータルも変わらんしSIMフリー化して売れるしな
>>690 ないないw
キャリア分割とかブラックでも買えるしなww
最近はもう金持ちとは逆のイメージ
アップルストアに娘とか家族で来てXを全員分買って行くお父さんになりたいっすね
>>701 10万越えると分割クレジットの審査めっちゃ厳しいってどっかで読んでブルってるんすけど〜!
パッと見悪くないんだけどねー
ノッチ、画面横幅の狭さ、指紋認証なし
この辺が微妙、機能的にも目新しさ皆無
選べるなら絶対S8+が欲しいけど、ぼくソフバンだし
どうすっかなー
>>698 だな
ドヤりたいならiMac Pro買えよと思う
金の事は別に良いがそれが2年で焼き付くとなると買えないな。
8のが完成されていると思う。
>>707 こうすればスタバでもドヤれるぞ
>>685 Samsungのソレに使われているディスプレイそのままではなく、化合物を混ぜて焼き付き防止策が練られてるとか?
だからたった2.3年の使用では焼き付く現象は起きないんだとさ。
まあ、量販店のように1日10時間、年3650時間常時点灯させていればダメだと思うけどね。そんな使い方、常人はしないよね。
>>710 仮にある程度もっても常に焼き付くかと思って使うと精神衛生上良くないな。
完全に充電中均一性を保つ為修正発光させるとかない限り2年でバーの所はダメだろう。
Galaxyの使用者のブログ見ての所感。
まあバッテリーの劣化をずっと気にしてるような人種には心配事が増えるな
ストレスで死ぬんじゃないか
死んだらいいけど
>>704 横幅狭いの嫌ならgalaxyも変わんないよ
>>710 >>711 まあ新型iPadPROも
倍速液晶付けたら電池もち悪くなると言われて
結果、過去最高のパフォーマンスだからな
今回もAppleはやってくれると期待している
>>715 四年はさすがに焼き付くし、明るさもだいぶ劣化で落ちそうだな
>>717 s8+なら70ミリ以上あるから十分
比率の問題じゃなくて、単純に画面の横幅の長さのこと
Galaxy S8はゲームにも最適かも
今回Galaxy S8+でデレステ・ミリシタを動かしてみましたが、
もしかするとiPhone7より使いやすいかもと感じてしまいました。
Androidだし音ズレ凄いかなーと思っていたのですが、
タップ音と音楽のズレがほとんどなくタイミング調整せずとも問題なくプレイすることができました。
ノーツの隣接反応も問題ありませんし、なにより端末の発熱が少ないのが非常に好印象です。
ですので、現時点(2017年7月)でゲームも快適に動くAndroid端末を購入するのでしたらGalaxy S8/S8+を選ぶのが正解なような気がします。
Xperia XZ Premiumも噂では快適に動くらしいです。そちらは検証していないのでなんとも言えませんが。
https://digitalnews365.com/galaxy-s8-heat もう無理してiPhone買う必要なくね?
ゲーム目的の為だけに買ってる人が大多数だったし
>>722 広告を貼るのはやめましょう
ブチ転がしますよテヨン
10.5持ちなんだけど
xは倍速ヌルヌル出来ないってのも結構失望した
やっぱ色々考えるとねーわこれ
来年は指紋と倍速ついて、一回りでかいのが来そう
iPhoneの小さい画面でその機能がどうメリットとなるのやら
バカはいつもスペックしか追わない
だから間抜けだと言われるんだよ
M禿げ変態パネルはXだけで終わりそうだな
huaweiとかサムスンの方が開発力がある
>>727 ヌルヌル触ったことないの?
スペックっていうか、機能なんだけど
じゃあ何を重視してんの見た目?リンゴのロゴ?
Androidはハードウェア性能に関わらず動作が重いゲームがあるんだよね
たまたま今回のS8が動いたところでiOSユーザーが乗り換えるのは不利にしかならない
ゲームだけしかやらないならOSはどっちでもいいのかもしれないけど普通はゲーム以外が重要だろうし
せめて常に最新にアップデートできてメーカーが勝手に改造できないOSにしてくれないと使えない
>>731 おれ全く携帯でゲームやらないけど、それリンゴに囲われてるだけじゃね
泥でもハイスぺ機種は快適に使えるよ
10.5あればXはいらんやろ
Xは倍速液晶じゃないし
>>733 ベゼルレス好きだからいまスマホは泥で、4sをipod代わりに持ち歩いてんだけど
ベゼルレスだしxにしたら一台にまとめられて良いなーと思ったのよ
発表された時はおーまぁノッチ以外は良いかなぁとか言ってたんだけど
色々情報見てくうちにスルーすべきだと思うようになってきたところです
【動画】iPhone X、Appleのティム・クックCEOのズボンからポロリ
https://iphone-mania.jp/news-189151/ 背面ガラスは本当に滑る。8使ってるけど座ってる時太ももに置いたら溶けた氷のごとくつるつる滑る
ケア必須だわこれ
>>731 Androidでも1.5倍くらいのスペックならiOS並みにサクサクは動く
ヌルヌルはiOSのが上だが
物によって不具合あるのはiOSでもAndroidでも同じ
>>732 Androidは世代や性能による問題だけじゃなくて端末ごとに不具合が出るんだよ
普通は世代ごとの互換性さえ保てればいいけどAndroidは同世代でも複数端末で動作確認が必須だし最新機種だと手当てしなきゃ動かないことも多々ある
動いたところで端末ごとの最適化なんて当然されないし最新機種でゲームが快適に動くなんて当たり前のことが記事にされるくらいには問題が多い
俺もゲームはしないからAndroidでも快適だけどゲーマーなら互換性の問題はあまりにも多いからiOSユーザーが乗り換える積極的な理由もないだろう
電池は2年位使って変えれば良いが画面も消耗品に成るのか・・・
複雑な心境。
529 名前:iOS [sage] :2017/10/13(金) 23:02:04.68 ID:ecn3eMvI
>>523 発売日までの累積生産台数は約1,800万台で、そのうち200万〜230万台が日本向けとのこと。容量別は分からず。
別スレでこんな書き込みがあったけど、具体的な数字って出てたっけ?
ノッチって次でもなくならない気もするなー
普通のベゼルレススマホにしたらiPhoneってわからなくない?
>>728 そのうち、ジョブズディスプレイと呼ばれる。記念もで
スマン。誤投。Appleもアプリサプライヤーに禿げは隠さないように。と通達してるから、禿げは大事にしてるAppleのアイデンティティだと思う。
>>732 俺はAndroid使いだけど
前やってたゲームではiPhoneに比べて圧倒的に不利だったよ
Androidの中ではGalaxyが一番動けてたみたいだがそれでもやはり敵わないとゲームスレで検証されてた
運営の公式回答も「あきらめてくれ」だった
>>727 時代遅れなんだよあんたは
だからシャープごときにも遅れを取るんだよ
来年のiPhoneは
倍速液晶・ペン機能・4Kを搭載して
今の主要ドロ機の機能を全て付けて欲しいね
フロントスピーカーまで付けてるのは着実な進歩だろう
>>728 シャープは更にiPhoneより画面占有率が増えたスマホ発表したしな
もう最近はiPhoneに劣る機種を探すのが難しいレベル
>>733 フハハ!!
それを言うか
まあ俺もX買う金があるなら
iPadPRO10.5買うわって勢いで本当に10.5買ったんだけどね
クックはユーザーはiPadもiPhoneも新型なら買ってくれると思ってるんじゃないか(笑)
ユーザーの財布には限りがあるから(笑)
泥とIosでのゲームの挙動差は殆ど開発側の問題だ
それぞれのOSで最適化出来てないだけ
審査の厳しいiOS版から作ってそれを泥に移植してるような開発で
ほぼエミュレーションしてるだけのような適当な作りの泥版は
動作がゴミの場合が多い
いずれにしても泥はリスクが高くて敢えて選ぶ価値はない
シャープのベゼルレスはデザインがひどすぎる
あれをそう思わない奴がいるってのが信じられんレベルだわ
14万で買うiPhoneXも2年後にはこうなりますよ
>>750 これからはそうでもないだろう。
CPUも5nmで物理的限界。
テレビや車のように5年以上使う時代が見えている。
現に5sが現役だからな。
>>752 心配無用だろう。
3年程でOLEDの画面は1万程で変えれる可能性が高い。
今の6sのようにね。
iPhoneなら修理業者も扱うしね。
>>755 組み立てられる物は分解も出来る。
8の裏面ガラスはかなり困難みたいだけどね。
>>753 ボモボものものを長く使うかは使う人間次第だろ
スマートフォンは消耗品、消耗品を長く使うかはその人次第
俺からしたら五年以上同じもの使うとかあり得ないわ
>>757 俺はsimフリーの5sでキャリアとの差額を考えればXでも良いかと思ってる。
ただ来年の新型が極端に値下がりするようならXはどうか?と考えてる次第だ。
来年モデルもXの型だ。
理由は3月頃まで手に入らない事が予想出来るのでね。
半年で4万以上値下げじゃ洒落にならないでしょう。
ガラス割れなんて、ケースやフィルムで対策しておけばいいだけだろ
おれの課題は手帳型ケースで横のステンレスフレームを露出しつつ、フリップの開閉でスリープ解除←→スリープ出来るものを探すことだ
純正手帳型はせっかくの高級ステンレスフレームを隠してしまうからな
>>759 その意見は御尤もだと思うけど
ガラスやケースつけたら水の中に持ち込めなくなるんだよな
せっかく防水ついてるのに
docomoだとapplecare入る手間が省けるらしいけど…それでも高いなあ
iPhone Xの日本向け割り当て台数を中国の通関報告から予想する
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/15/news029.html 初回出荷の全体数は約84万台となり、アメリカとカナダが約53万台、ヨーロッパが約21万台、
アジアは約10万台、そのうち日本に割り当てられるのは1万4000台程度になると考えられる。
10月27日の予約開始までに在庫積み増しが行われたとしても5倍には届かない可能性が高いと考えられる。
>>769 8はX待ちで売れないのにXがこれでどうすんだよ
焼き付くころには次の機種
iPhone x はphoenixのアナグラム
で、焼き付くってのはなかなかシャレが効いてていいと思う
>>770 予約で手に入らないなら発売後に予約するしか無いだろ
俺は8で妥協しない
なんかXにしたら機能が劣化しそうだな
ホームボタンもそうだけど
下取りせずに前のも持ってた方が良さそうだな
アップルケアに入ってないと焼き付きって保証してもらえないのかな?
>>778 なのかなあ?
でも正直自分で割って破損の保証できない?
それなら行けると思うけど
俺はそれできないわ
壊れてないものを壊すの無理
割ったら金かかるじゃん
上手に無償で新品交換しないと
でもその頃には修理屋で1万程で画面交換出来るだろう。
電池交換とセットで変えれば割引きも有るだろう。
http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0830.html 「トップ3かけ放題」と10分かけ放題も使える「かけ放題ダブル」
実家の母への電話は長くなりがちです
特に女性ならなおさら
実家のお母さんがガラケーではLINEなどの通話も不可能です
MVNOは安くて興味あるけど通話かけ放題がないからau SoftBank docomoのままでいいです
→月8000円コース5GB
OCNなら日110MB月3GB以上プランで
1600円+1000円(11月まで
→たった2600円で10分かけ放題&時間無制限かけ放題(3番号
【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
■
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html ■
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード
「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます
※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
AppleCareはAppleのせいで壊れたかが基準じゃなくて
ユーザーのトラブルで壊れたかどうかが金額を決定してるから特約が追加されない限りは焼きつきの修理は無料
ドット抜けやカメラや画面内に埃が入るだけでも交換してくれるのに明確に認識できるレベルの焼きつきが発生して無償交換にならないわけない
ちなみにフレームに破損がなくて小さいヒビが入った場合もハードの問題として無償交換だそうだよ
それにパネル交換だけなら8が3400円だからXでも7000円はかからないだろうし大した額じゃない
焼き付きが回避できない特性なら
バッテリ劣化と同じでやっぱり無償交換はないと思うわ
Apple Store、国内7店舗、各店舗に1000台、オンライン込みで計8000台
Docomo、au、Softbankに2000台ずつ計6000台
シルバーとスペースグレイで64GBと256GBの振り分けがあるので各500台ぐらいになりそう
キャリアオンラインに限れば数えれるぐらいの振り分けかも
末端の田舎のショップ店では初回ゼロだろうね
どう考えてもApple直販は各店舗1〜500程度
キャリアの方が割り当て多い
エロ動画観てる時に誰かが近づいてきたら、今まではホームボタン押してすまし顔してたんだけど、Xはどうすればいいの?
>>12 初iPhoneがXなんて贅沢
まずは8で修行を積め
>>741 ノッチってオバマのモノマネしてた芸人だったか
そういえばトランプに変わってから見かけないな
xだけ自分向けカメラにもポートフォリオ付けられるのか
>>794 Hey、Siri!ホーム画面カモーンってシャウトすればいいと思うよ
>>787 バッテリーと同じくある程度を超えたら無償なんじゃないかなと
その程度を図る基準が有機ELにあるのかはわからん
仮にこの出荷台数がオランダだった場合〜仮定の上での邪推でしかないのに、やたら煽ってるのは転売ヤーだろうな。
iPhone5sは4年間全くディスプレイに劣化を感じることなく使い続けてこられたけど、iPhoneXはどうなるかな??
SIMフリーの8はペースは緩やかだけど平均的に売れているようだ。
オンラインもスペースグレイは1週から2週待ち。
>>805 液晶と有機ELを同列に語るとかやばすぎ
>>735 XperiaXZPも滑り止め対策は必至
わざと滑りやすくしてるんかな
>>751 iPhoneXはもっと変なんじゃねーの
>>805 これが狙いだよな
来年のJDIのフルアクティブ液晶を
新iPhoneに採用するかしないかでAppleの態度が分かるわ
ベゼルレスが狙いならフルアクティブで充分
採用しないという事は焼き付かせて
一端末を長期利用させない狙いがある
Foxconn、「iPhone X」の出荷を開始か
https://gori.me/iphone/iphonex/100255/amp そのうち、アメリカとカナダが約53万台、ヨーロッパが約21万台、アジアは約10万台になるとし、日本は1.4万台程度になるとのこと。予約が開始される10月27日まで積み増しが行われるとしても、この5倍には届かない見通し。
台数ヤバすぎwwwww
1万4000台
アップルストア、5000台
3キャリア、計9000台、各3000台
カラーと容量の振り分けで各500台前後
>>722 今更何言ってんだ。
スナドラ820の端末でも音ズレなんかほぼ無いし、
発熱も大してしなかったわ。
>>738 もうそんな時代はとっくに終わってる。
情報を新しくした方がいいぞ。
>>748 そう、動作に差が出るのは開発側がゴミだから。
普通にプログラムを書けば、ミドルクラスのAndroid機でも
十分速くてサクサクに動く。
はいはい
こんなところで布教しても誰も買わないから無駄だよ
そもそもOSがダメ過ぎて使う気にならんし
M字のノッチ、なんかむしろカッコよく見えてきたぞ
あれがなかったら無機質すぎてつまらんだろ
画面に干渉してこなければまだ許せたけどね
動画やゲームをするときには画面が欠けるとかアホかと
iPhoneXの有機ELを超えた有機ELってのは気になるな
焼き付かずに色合いも綺麗だと聞くしな
俺はブツクサ文句は言ってるが
発売日には時速70キロでデモ機触りに行くのは間違いないな
>>816 そんなに買う買わない、売れる売れないって事が気になるのか?
今日12月上旬の寒さだというのに。
>>819 MBP2016のようにデモ機1台だけかもよ…。
>>819 焼き付くのは確定してるんだよなあ
iOSのシステムに焼き付け軽減ってのが搭載されているくらいだし
そのシステムのおかげで焼き付かない、ってのなら知らんけど
それなら「軽減」なんて書き方しないだろ
>>816 ヌガー辺りはかなり洗練されてるだろ
オレオはiOS11に性能で周回差付けたって評判だぞ
AppleよりGoogleの方が働きやすいのは事実だろうね
Appleに関わって技術盗難されたり死んだ人は沢山いるから
>>821 >>822 ギャラクシーS8よりは何らかの進歩はしているだろうと期待している
クックが最新より最高と言っているし
最新がギャラクシーだとして後発で最高を自負するAppleが
一体どんな製品を出してくるのか気になるね
「何らかの進歩」ってなに?
めっちゃ重要なところがフワっとしてるw
Xを買おうって人が、明確な必要性が無いというね
>>823 OSの性能差なんてのは初めて聞いたが、AppleのA〜チップは専門家をしてsnapdragonの二世代先を行ってるってだぞ。要はiPhoneのが先行してチップ開発+OS開発を本格的に始めたから追随するのが無理なんだと。それが毎回のベンチマークでぶっちぎる理由
ソース動画は自分で探して。海外の動画漁ってる時に大手メディアの動画で見つけた
>>816 誰も買えとは言ってないし思ってすらない。
ただ、嘘は流布するなと思ってるだけだ。
iPhoneXは進化しているかもしれないけど肝心の液晶がサムスン製だからねえ
他社の技術が進化しているものなのかは分からないだろうし
結局は液晶がダメなら何やってもダメなんだよな
>>829 有機ELをググってからどうぞ。
とんでもない勘違いしてるよ
ディスプレイがサムスン製ってむしろプラスポイントだろ
なんならリングマークだけつけて全部サムスン製でいいわ
>>826 今あるプロセスの技術をどこに振り分けるかだけの話だけどな。
CPUの演算能力にふるか、GPUにふるか、省電力にふるか。
ベンチばかり見てたら見えるものも見えなくなる。
お前の言ってる専門家は、二世代先とか平気で言っちゃってるのなら、
それに気付いてない程度の情報分析能力と思っておいた方がいい。
>>818 欠けるって表現は不適当かと。
通常表示では画面幅に合わせて動画を表示するけど、
画面幅はノッチを含まない領域で認識されるので
映像が欠けることはない。
全画面(拡大)表示したら、アイフォン8でも
左右は「欠ける」ことになるわけで。
欠けてる面積はむしろエイトのほうが大きい。
「欠けてる」と思わせるようなデザインにした時点でダメなんだよ
アップルならその辺上手くやれよって話
少なくとも今までは上手くやってたよ
>>817 かっこいいというか少し可愛い(´・ω・`)
iPhone4sこそが至高、5以降はクソ!
って言ってた人種とiPhoneX否定派は同じ人種w
>>834 ダメなら買うなよ。
せっかくエイトっていう選択肢を残してくれたんだから。
グワポなんかはあのノッチが欠けて際立ってるところが
むしろかっこよく思えてきたんだが。
アップルもあの部分をデザイン上の「アイフォンらしさ」
として積極的にアピールしたい意図があるみたいだしね。
ついでに、縦2連カメラもかっこよく見えてきた。
7, 8plusの横2連は仮面ライダーっぽくて未だに嫌いだが。
>>834 思わせるっていうか、そこまで無知なユーザーに気を使わなきゃいけないなんてアップルは大変だわ。
>>838 アップルが未来のスマートフォンと言い切った以上、遅かれ早かれノッチデザインしか残らなくなるわけで。
デザインや顔認証システムが気に入らなければiPhone卒業すれば良いわけでな。
オレはホームボタン搭載最後と言われている8を楽しむ。
>>839 ぱっと見ですぐわかるんだから無知もなにも
かっこ悪いM字まで必死に擁護したりして
アップルのやることは何がなんでも肯定しなきゃならない信者の方々は大変やね
いや彼ら自身はそれで幸せなんだろな
俺は泥は絶対に使いたくないのでiPhoneしか選択肢ないんだな
今回は本当テンション下がるわ
でもGoogleアプリにはお世話になりっぱなしでしょ?
現実的にスピーカーとカメラと他センサーを納めようと思ったら
前面のどこかにスペースが必要だと思うんだが
欠けてるのが嫌ならベゼルを太くするしかないが
どうしろって言うんだろうか
いつも思うけど普通のベゼルレスは完全ハゲってことよね(´・ω・`)
全面カメラと照度センサー、受話スピーカーを背面に移動すればいい
今までのiPhone程度にカメラ周りを小型化できれば良かったけど
顔認証システムが小型化出来なかったんだからその辺りはしょうがない
上下ベゼルを太くするより常時表示するステータスバーをハゲ部分に持って来ることで画面が広く使えて合理的だろ
>>852 禿げの脇にバッテリー表示とか電波強度表示を入れるのはAppleは認めて無いってなってたけどな!禿げは禿げで置いとけってどんだけクソなんだ
>>853 認めてなくないけど
どこでそんなん見たんだ
おそらく、モニターとかディスプレイを総じて「液晶」と言っちゃってるんだと思う
絆創膏を総じて「バンドエイド」と言ってしまう感じというか
だとしてもこのスレに居る限り「液晶」とは書くのはアカンかもね
何も知らないショップ全任せみたいな一般人なら仕方ないけど
>>832 その振り分けた全ての性能でa11の方が格上だから2世代遅れなんて言われてる
省電力性能は常にAシリーズの方が上だし性能面は後発の835ですらa10にGPUでしか差をつけられていなかった
GPUが強化されたa10xには完全に劣ってるしマルチコア性能まで強化されたA11は格が違う
次世代snapdragonがa11に匹敵するには順当な進化に加えてシングルコア性能の飛躍的な向上と省電力化が必要だから二世代の差がある
専門家を馬鹿にする前に自分の情報分析能力を磨いた方がいいぞ
>>832 なんで大手メディアの専門家より、あなたを信用できるんですかね....
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1710/15/news029.html こちらよりはiPhone Xの方が好きかな。
画面の凹部分はそこにアンテナ強度や時刻を詰め込んでより画面を広く有効に使うために決まってるでしょ。
直線にする方が簡単で安上がりに決まってるんだし。
あと、AQUOSでもそうみたいだけど無理矢理全画面表示しない限り凹部分のせいで画面が欠けるなんてありえないから。
4:3や16:9の画像や動画を無理矢理全画面表示させれば左右方向は凹部分で少し欠けるが、上下方向はその何十倍もの面積が欠けてる。
他機種ではどうとかいう以前に画面と動画のアスペクト比を考えればわかる話なのにな
手に入れた瞬間はおそらく満たされる
そこからM字が目にチラつくたびにモチベーションを削られてくだろ
こんなとこ気にするの自分だけかもしれないけどiPhone Xのデフォルトの壁紙ダサすぎて損してない?何あの青と赤のモヤっとした壁紙。黒ベゼルとの相性も悪いだろ。
ちょっと質問なんだけど、アプリのなかにはスタートボタンタッチでログインできるようになってるのがあるんだけど、X買うとどうなるんだろ?アプリ側がフェイスIDに対応とかしてくれるのかな?
うーん
俺みたいに工場勤務でヘルメットにマスク、保護メガネつけてると絶対ロック解除出来ないよな
指紋認証ほちぃぃぃ!!!!!!!
>>867 Touch IDをFace IDに置き換える仕組みがあったろ
>>868 工場勤めがiPhoneエックスなんて使ってんな
買いたいなー
でも買える気しない…
16時にパソコン張り付いてても無理そうだよねえ…(´・ω・`)
>>842 ゴミ箱を絶賛したり、
M字禿をカッコいいと言ったり、
Apple強信者を続けるって大変だな。
純正のシリコンケース売り出すのはXの発売日かな
品薄になる前に手に入れときたい
>>859,860
仕方ないとは思うが、
これが信者スレの限界かな。
発売される迄は8,8+,Xは、
大手メディアの専門家の意見では
驚異的に売れる事になっていたが
実際はどうなんだと。
そういう意見は参考にしても、
鵜呑みにしないで冷静に考え
られる力こそが大事だと思うぞ。
>>824 家電屋のGALAXY S8はしっかり焼き付いてるけど、大丈夫か?
一番iPhoneが好きな日本でさえ「誰が買うねん状態」なのに
世界で売れると思えないんだよ、それ見越した生産数でしょこれ
誰も買わなくていいから買わせてほしい(´・ω・`)
初iPhoneの邪魔はしないでほしい…
Appleのサポートに、iPhone Xの画面焼付に対する保証について聞いてみたけど、現段階では何も決まってはいないが、今のApple Careの保証規約からでは焼き付いたら有償での対応になりますとのこと。
誰だ、無償だって言った奴。
たぶんこのスレで一人しか言ってないと思う
X発表のときから保証外とか有償って言われ続けてたよ
色どっちにしようか迷ってるんだけど、どこも実機画像は正面か背面中心で、フレーム部分込みの斜め画像少ないんだよね。
もっとよく見てから決めたいのになー。
>>882 ユーチューブでハンズオン動画を英語であさりなよ
あ、スライドでロック解除はいずれ復活させるっていわれてたけど、Xのことか
今さら理解したわ
>>884 ステンレスをゴールドにして出すと思うか?
>>890 読解力ないな。最後まで読んだほうがいいよ。
「10月27日の予約開始までに在庫積み増しが行われたとしても5倍には届かない可能性が高いと考えられる。」
つまりはこの記事を信用するなら14,000×5=70,000には届かない可能性が高いと書いてある。
>>890 http://www.idownloadblog.com/2017/10/12/iphone-x-production-400000-units-per-week/ ちょっと前までは週10万台しか生産できなかったけど今は週40万台生産できるようになってるからこの予想はハズレ
初回出荷だけでも最低200万台はあるだろう
日本にどの程度入ってくるかはわからんが最低でも5万台以上は硬いと思う
>>886 はー、なるほど。
スライドでロック解除って素晴らしいUIだと思うわ。
指紋認証通らなくても、初めからパスコード画面任意で出せるし、なにより自然。
いまは指紋認証失敗しないとパスコード画面出せなくて指濡れてる時とか本当にだるい。
格好良くすればいいってもんじゃないべよAppleはん
>>880 サポートに連絡した時の違う回答
https://usshi-na-life.com/2017/09/21/iphonex-apple-japan/ ちなみに俺が店頭で聞いた時は液晶の場合に色むらで交換することはあるから明らかに画面に異常が出たら交換できるんじゃないかって言ってた
サポートのいうことは適当だからあんまりあてにならんよ
仮に5万台入ってきたとしても転売屋に渡るだけで手元に届くとは到底思えないという
iPhoneでもGoogleのアプリとかは使い続けるものなのですかね?
>>898 Googleアプリは入れてるけど使ってない。
通知だけ飛んで来るからそれが便利かな
もちろんyoutubeとか検索、カレンダーでアカウントは使うからぶっちゃけあまり変わらない。
>>899 結構なんとかなりそうなんですね
Safariとかマップとか色々変わって慣れるのかな?と思ってましたけどなんとかなりそうでホッと
>>900 昔からiPhone使ってる人はgoogleマップしか使ってない。
なぜなら元のマップはグーグルベースだったからw
DIMEでiPhone X特集やってた
画面の描画は有機EL特有のギトギト感はなく液晶のような自然な発色だって
俺もグーグルマップ派だわ
新しい方ほとんどつかったことない
>>898 Google MapsとかつべとかUIが悪くてイライラするけど
何だかんだ言って依存しちゃってて悔しい
Googleもappleのライバルなのに普通にアプリ提供してたりと不思議な感じもしますね
>>873 まぁ、実際ゴミ箱を使った経験があれば、どれだけマシンパワーがあったかわかるよな。
Googleは広告屋だからアプリ使ってもらうことに意義がある
>>908 マジで知らなかった
試しに使ってみるわ
サンクスw
皆ってBluetoothのレシーバーって何使ってる?
SONYのSBH54が気になっている
パチンコガンダム駅見たら2度とつかわんよな。
近所も架空の駅だった。
>>913 うわ!懐かしいwwwwww
あん時物凄く大混乱して、さらに相当笑わせてもらったわ
子供の頃からパチンコガンダムはチェーン店だと思ってたからどこの田舎だよと思ったら自分の地元の話で草生えた
その無能な地図作った奴は責任取って辞めさせられたよ。グレッグタンの方がまだ優秀だわ
>>875 実際に売れるかどうかはSoCの話とはまた別だと思いますよ
Googleでも出ないローカルのバス停も名前が出るんだよ
>>917 情報の確度は販売もSOCどちらも大して変わらん。
俺はそう考えてるけど、大手の専門家なら
信用できて鵜呑みにすると宣言しちゃった人も居るしな。
年内に買えるんかのぉ
既にテンション下がってるのに年またぐと買う気失せるわ
次のiPhoneが気になる
俺はどんなに待ってもX買うことにしたよ
欲しいもの買うのが一番だし
>>900 ブラウザはSafari使ってる。MacやiPadとの連携が素晴らしい。
マップはつい最近までGoogle Map使ってたが、最近アップルの
マップに切り替えた。いつの間にかまともになってて使いやすい。
Safariでの検索はグーグル利用だし、Apple マップに慣れなきゃ
Google Map使えばいいだけだし、心配することないよ
>>903 使わなくなった経緯は分かるが一回使ってみな。
俺もここ1ヶ月だけど、Google Mapよりよくなってる気がする。
ローカル情報もかなり出る。
>>929 分かるけど購入後半年で型遅れになるのは嫌なんだよなー
この型のiPhoneXが欲しいって訳じゃなくて最新のiPhoneが欲しい訳だし
老眼なんだか8plusとXはどちらが画面大きくて見やすい?
>>912 そのBTレシーバーってデメリットばかり気になる気がするが。
一番大きいのはBluetoothなのにケーブルが邪魔くさいことだけど。
俺ならAirPods買うか、付属のアダプタ使って有線接続するわ。
>>924 変えるよ。1月に買ったから約10ヶ月だな。
>>932 来年の9月にまた買い替えりゃいいんじゃん。
我慢して待つなら「型落ちのiPhone」使うことになるわけだし。
>>933 plusで拡大表示
さすがにGooglemapとリンゴマップじゃ天と地だろ
適当な事言ってんなw
>>921,
>>923 AppleのMap便利だよね。うちは北関東の田舎だけど、Googleだと地元のバス会社の路線
経路案内で使ってくれない
>>933 X
でいいんじゃないの?
オイラも5.5だと小さいからX
Appleマップも大分まともになってきたけどストリートビューが無いのだけはどうしようもない
ストビューが出来たらUIはこっちの方が好きだしAppleマップに完全に乗り換えてもいいが
>>940 画面表示はplusの方が大きくできるぞ
表示領域は狭くなるが
>>941 ストリートビュー使いたい時くらいしか使わないかな
基本的なGUIが使いにくい。
左上の戻るボタン押さなきゃならない頻度が多すぎ
マップだと下部分にある検索タブだけで全てがすむ
>>933 8pの方が拡大表示で老眼には優しい。
Xは詳細に細かく表示されるから、老眼だと辛いよ。
>>944 まじで横幅8と一緒じゃん
縦長ディスプレイって指が疲れるだけじゃね?
P8maxと6s plusを持ってるがメインはSE。やはり液晶が大きいのは重いし電池の減りの速さで嫌になった。老眼ならどんな機種を使っても結局老眼鏡必須となるよ。嫁はんは7使ってるが老眼鏡無しでは見えね〜
>>945 物理的な画面サイズは一緒ではない
画面の横に表示される範囲が同じ
>>933です
皆さんありがとうございます
plus方がよさそうですね
Xだとギリギリ小さな文字でも読めそう。
迷うところです
Xは拡大鏡ないんだよね
8の方が良いんじゃない?
拡大鏡自体使い物になるかどうか分からないけど
>>950 今iPhone 6なんですけど
拡大鏡自体は使いにくくて使ってません
まだ3本指タップの方が使いやすいです
過ぎたこと言ってもしょうがないけど
9月のイベントでiPhone8の紹介、ARの紹介、Face IDの紹介の時は葬式みたいな空気感だったな
>>932 半年経って新型でたらXを買い取りに出して新型を買うだけです
みんな256の方買うよね?
ストレージ速度64とダンチらしいし
オタクはミーハーだから冬コミではみんなiPhone X持ってるんだろうな
>>951 だよねー
まあ多少の差はあれどそこまで広さに差はないから
自分がワクワクする機種にするかいっその事画面の広い泥とか検討するのもありじゃなかろうか
iPhoneもフォントの大きさとかは変えれるけどそこまで大きくできないしなぁ
>>956 Apple MusicとiCloud Photo libraryを使い始めてから動画でしか容量使わなくなったし
アプリの分だと64GBで十分なんで64だわ
速度も体感できる差ではないし
256Gでケアやレザーケース入れると16、17万とかでキツイっす!
俺も64で十分。
だけど価格差もあんまないからいちおう256を買っとく。
大きいほうにしとけばよかったなーと後悔することはあるが
小さいほうにしとけばよかったと思うことは無い
>>958 アンドロも最近のは結構いいからね
独身で貯金140はゴミすぎる
家族持ちで140貯めたパパならすばらしい
まさか貯金が140とか無いような奴が14万以上もするスマホ買ったりする事ってないよね?
まともに働いてれば14万余裕
預金は1000万オーバー楽勝
うちの家は貯金500万ぐらいだが
頭金2000万で4000万の家買ってるから
車も入れて資産的には5000万近くあるで
でもね、
ワイの小遣いは月6万やで
セフレおるから風俗はええわ
6万はだいたいバス釣りに消えるわ
>>976 大阪だよ、しかも北側なのでまあまあ都心部
あと、戸建てじゃなくマンションね
大阪で4000万のファミリーマンションは割りといい方になるよ
厳密に言ったら4200万やけど
室内は4LDKで90平米近くあって、55平米の庭付いてるしね
>>912 aacもaptXも対応してないオーディオレシーバーとしては最底辺のゴミ
おそらくiphoneではほとんどの機能は使えないしFMラジオ機能に7000円の価値を感じてなければ候補にもならない
エレコムのやつの方が3倍マシ
>>977 家なんて住んだ時点で資産価値半額以下だろう
今後の人口推移を考えると値段は下がり続けるだろうし維持費だってかかるし家を資産にカウントするのはどうかと思うぞ
むしろとんでもない好立地でなければ負債になることが大半じゃね
話し変わるけどオレはここ10年以上も個人契約のキャリアは無い
だから維持費はゼロ
買い変える際の端末代だけ
もちろん支給される端末も別途ある
こういうのはオレだけ?
んなことないよな?
>>973 でもお前金持ちだな。
頑張ってる。えらい!
>>982 iPhone6のときだっけ?予約者には全然回ってこないのに店頭在庫は潤沢なことあったよね
予約キャンセルして店頭行く人も結構いたな
あんときのように予約に人が集中すれば店頭で即日買えるかもしれんぞ
どうせなら、iPhoneX plusまで待つべき
ほんの数ヶ月だろ
-curl
lud20250122034108caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1507190348/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「iPhone X Part.7 YouTube動画>4本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・iPhone X Part.5
・iPhone X Part.13
・iPhone X Part47
・iPhone X Part37
・iPhone X 予約購入スレ part7
・iPhone X Part.3
・iPhone X Part3
・iPhone X Part9
・iPhone X Part58
・iPhone X Part46
・iPhone X Part40
・iPhone X Part19
・iPhone X Part25
・iPhone X Part22
・iPhone X Part28
・iPhone X Part24
・iPhone X Part35
・iPhone X Part32
・iPhone X Part60
・iPhone X Part24
・iPhone X Part41
・iPhone X Part56
・iPhone X Part23
・iPhone XS/XS MAX Part39
・iPhone XS/XS Max Part33
・docomo iPhone X Part3
・docomo iPhone X Part5
・iPhone XS/XS MAX Part43
・iPhone XS/XS MAX Part40
・iPhone X Part.2 [無断転載禁止]
・iPhone XS/XS MAX Part42
・iPhone X 予約購入スレ part6
・iPhone X 予約購入スレ part8
・iPhone X 淀予約組 part.1 [無断転載禁止]
・iPhone XR Part5
・iPhone XR Part6
・iPhone XR Part1
・iPhone XR Part4
・iPhone XR Part12
・iPhone SE Part47
・iPhone XR Part24
・iPhone XR Part26
・iPhone XR 新 PART1
・次世代iPhone Part267
・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part7
・iPhone 11 Pro/Pro Max Part23
・【A12】iPhone XR Part10 【お洒落】
・【au】iPhone Xs / iPhone Xr / iPhone Xs Max【KDDI】 Part2
・iPhone SE Part55
・iPhone SE2 Part5
・iPhone SE Part43
・iPhone SE2 part4
・iPhone SE2 Part3
・iPhone SE Part53
・iPhone SE Part52
・iPhone SE Part46
・iPhone SE Part53
・iPhone SE Part41
・iPhone SE2 Part1
・次世代iPhone Part268
・次世代iPhone Part250
・iPhone XS/XS MAX Part58
・次世代iPhone Part253
・次世代iPhone Part269
21:40:15 up 22 days, 22:43, 2 users, load average: 9.38, 10.00, 10.22
in 0.04486083984375 sec
@0.04486083984375@0b7 on 020511
|