有機ELは安くなってからでいいや
今の液晶だって十分品質高くて不都合ないもの
映像をよく見る人は有機ELだよな
タブレットらその需要も多いからな
逆にスマホに有機ELは不要
ヤバイ
もう繋ぎに6thポチりたい衝動が限界だ
ただせめて買うならクレカの締めの月末越えてからという思惑で踏み止まってるに過ぎない
iPadに限らずApple製品の「Pro」とつくものは
プロフェッショナルではなく
プロトタイプ プロローグ プロレタリアート
のいずれか
ProfitのProだよ
Appleの利幅が大きいモデルに付けられる
常識だよ
>>9
おじいちゃん、語彙の乏しさと年代がバレるでしょ 個人的な思い込みを常識のように言い張るスレはここですか?
背面ガラスは見た目と手触りの質感に酔いしれてるんやで
でもいかにも壊れそうだから結局ケースつけちゃうやつ
手触りいいかな……
どっちにしろベタベタになるからアルミの方がすき
iPhone4sの時、両面ガラスが綺麗だからとケース付けずに使ってて画面割ったわ…
>>15
背面ガラスわろた
ガチでメリットなんも思いつかない
夏場触ると一瞬冷やっとしますーとか? なんも思い浮かばないからとりあえずちょっとリッチ感ある素材にしましたみたいにしか感じんガラス背面とか
それでその分値段上がるから世話ない
iPhoneの背面ガラスの復活はまだいいよiPhone4、4sの両面ガラスっての結構好きだったから
でもiPadやタブレット端末に背面ガラスは重くなるだけでまるでメリットがない
それならまだiPod
ガラスは割れるし重くなるしデメリットのが多いし採用するのがよくわからん
無接点充電ができるのと無線感度が良くなるだけでも十分なメリットじゃん
IPadからiPhoneに無線充電できるとかならちょっと欲しい
>>28
iPad Proを置いたら他のものは置けないな。 もしかして、12.9インチだとonedriveでもエクセルの編集出来ないですか?
ガラスはフッ素コートすれば指紋がつかなくなるという些細なメリットがある
総合的にはアルミの方が優秀だとは思うが
>>37
俺は神機だわコレと思いながら毎日使ってるけど、
新型がどうなるかわからんから公式の情報を待つべきとしか言えない 来年の3月まで待てるのか?さっさと現行のもん買えや
新型はA11Xだってな
初期型だから今度は来年のWWDCあたりにスペックアップしたA12Xの2世代目が発表される
>>41
じゃあメモリもどうせ据え置きでiPad Pro9.7と同じ臭いのする製品だな
下手すりゃ新しかったiPad並みの扱いになり得そう
新型待ってる奴はたとえ賞味期限が半年しかなくてもちゃんと買ってやれよ >>39
待ちきれないから今から買いに行くわ
たとえ一ヶ月で新型出てもその一ヶ月もじもじしとけない 今までだってそうだったやん
A11Xで何が不満なのか
>>44
9月に出るのが濃厚なら待ってもいいけど
今の情報の出回り方だと早くても来年3月までは出ないでしょ
まだiPadもってない人なら逆にいますぐ買いだと思うよ まぁEECに登録されてんだから近いうちに発表が濃厚やろ
今すぐ欲しいなら好きにしろとしか言いようがないがw
新型は液晶面の四隅がかなり丸くなるみたいだが絵的にどうなんだろう?
ここでいま買ってもいいですか?ってネタで言ってるだけでしょ
Apple Pencil売っぱらったけどまた買い直したわ
失ってから初めて気付く大切さ
やっぱiPad ProとApple Pencilはニコイチだよ
>>48
ミンクオが今年って言ってるんだから今年なのです。 「アップル先生の最高傑作はいつも最新作です!」
だから現行機が買い
iPadについてはな〔Macはこの法則から外れている〕
Macも現行がいいと思うが
それに新型待たずに現行買うって話なのにズレてるし
ミヤビックスのフィルム貼ってたけど剥がした
指紋はちょっと気にはなるけどやっぱり何も貼らないのが一番美しいわあ…
市販のガラスフィルムはホームボタン押しにくくなるしツルッツル滑るものしかないしペーパー系はざらついて見づらいしタッチの反応しなくなる時があるし…
9.7持ってるんだけど12.9が欲しい
とりあえず初代の整備済み品でも買って新型が出たら買い換え考えるかなあ
テカリがすごい(脂もすごい)どハゲはガラスフィルムと違ってApple Pencilが全然滑らず引っ掛かり具合が絶妙なんだろうな
残り少ない雑草がいい滑り止めになるんだろう
どハゲ
iPadのシリーズどれか持ってるなら待ちだけど、初ならもう我慢出来ない!しても構わんと思う
9月発表、11月発売が濃厚だけど、最悪3月まで伸びる可能性もある
必要に迫られてるかどうかだねー
たぶんiPhoneの後間を置かず出るんだろうけど
A11XがA12にスペック負けてたら嫌だなあ
A11Xの方はメモリ8GB以上ってなら許すけど
beta4にしたらアプリの起動とか明らかにサクサクになったw
やばいな
先日花火大会があって、山奥にある穴場の霊園で観ることにしたんだよ
撮影用にiPadを担いで墓地に入っていった。
明かり一つ無く、先客もおらず自分だけだった
罰当たりだが、誰のかも分からん墓石に腰掛けて花火を眺めた
見終わって帰ろうと思ったら、野犬みたいなのがこっち向かって走ってきたから咄嗟にiPad Pro叩きつけてぶん殴ってやったわ
マジでやばかった
iPad Proが無かったら手術するほどの大怪我だったろうな
>>70
もう10万の価値を使ったレベルで使い倒したな
大ケガしてたら10万じゃすまなかった可能性がある 霊的なものかとおもったら現実的なものでワロタ
てかただの迷子犬じゃないのか今時野犬なんてそうそういないぞ
>>76
東広島の八本松方面の田園地帯では野犬が出没する
大型犬の放し飼いとかじゃなくて野良犬 犬にドヤ顔でiPadを叩き付けてWhat's a computer?って言うんだな
次世代iPad Proはイヤホンなくして、
FaceIDの為に縦向き専用で、横向きの使用が不可になるらしい
OS内からアイコン出てきたからもうほぼFace IDは確定したな
じゃ現行モデルはiPad2やiPhone5s並みの神器確定だな
シルバーのWi-Fiモデル買っとこ
FaceIDはどうでもいいけど問題はノッチだわ
無けりゃいいんだけどな
デザイン予想の丸いベゼルレス結構好きだけど
マジでイヤホンの穴無いんかな……
まあ買うのは現行機使い倒してからだけど
ほうノッチ無しなのか
これで噂通り筐体サイズも小さくなるならいいな
だから俺の言った通りだったろ
でかい筐体でノッチを採用するメリットなんてないって
なのにあのときお前らはフェイクニュースを鵜呑みにして
M字ハゲがーと全然聞く耳持たなかったよな?
>>88
筐体サイズが変わったらスマートカバーとかキーボードも
リメイクする必要があるからそれは考えにくいと思う >>89
そういうことはせめてトリップつけてから語ってくれやキモイから すごいな、年内発売を支持してた人たち
さすがにosアイコンが出てきたら年内発売を認めざるをえんわ
噂通り11月発売なら、iPad持ってない人は今無印2018買った方がいいって意見には変わらんけど
ギズモードは勝手に他所の記事引用して記事書いてるだけだから
自分とこで取材する能力とかないから
ギズモードは常識的な予測を立てただけで
Appleの無能化が進んで開発速度が落ちたのかもしれん
ああ、なるほど。時価総額100兆円の企業もヤキが回ったってかwww
AirPowerとAirpodsの無線充電ケースの遅さはヤバすぎる
キックスターターかよってレベル
発表してからもう次のiPhoneの発表会が来るとかあり得んだろ
あれが欲しくてiPhone8やX買った層にはどう説明するんだろ
iPadは年末発売でいいからズラしてくれないと金がきつい
9月は高いiPhone X PlusにXから買い替えで15万くらいだろう
Apple Watch第4世代も欲しい
そしてiPadは為替の影響と顔認証の導入で間違いなく値上げだろう
12.9は256GBセルラーなら税別13万円くらい覚悟した方がいいな
>>107
学生さんかい?
今年は悔しいが全部欲しいよな。
XPlusに150k、iPadXに150k、
watch4に100kで総額400kだね。 watchは買うが、それ以外は現行持ってたら十分
大抵の人はその分を他で金使ったほうが生産性上がる
Watchも現行モデルあるなら十分だろ
series1を使い潰してるのなら買いだけどさ
現行がFace ID絶対嫌マンに高く売れるなら売って乗り換えるかな
>>107
細かいツッコミだけど、俺iPad Pro 12.9 第2世代256GBセルラーとPencil買ったけど
全部でちょうど税込14万だったよ。値上がりすると思うならその上だね WatchはWifiモデルで十分だと思ってるけど、ステンレスモデルがないんだよなあ
出たら買うかも
イモト(声そっくり)が近所で騒いでる
どこだよ・・・・
>>118
公式サイトじゃ税別12万なのに何行ってんの? >>121
税別12万にペンシル付けて税込み14万ならそんなに変なこと言ってないと思うんだが
ってかバッグに突っ込んでみたけど実際ほぼ14万だぞ? 税別13万はいきそうと言ってるのに対し
ペンシルと合わせて税込14万だったからそれより上だろうっておかしくね?
>>121
お前こそ何言ってるんだ?
自分の発言もおかしいことに気が付かないか?
上は「税込」14万
貴様は「税別」12万
消費税で約1万つくのと、アポーペンで10800「税別」だぞ?
自分でも税込、税別を語ってて……
もう一度言う
大丈夫か? そもそも税込14万と書き込んだ意味がわからないんだが……
俺だけなのか
どーでもいい争いすんなw
林檎がペンを付属品にすれば解決や(違う
一昨日iPad Pro12.9の512GBをApple Storeで予約したんだけど、品薄なんですかね?なんも返事ないからいつ届くか不安…盆までに来てくれたらいいんだけどなぁ…
最近、タッチパネルが反応しなくなること多い。
少し放置すると動くようになる。
わしの指が悪いのかね。
>>130
たまにある
appなのかosなのか見当つかない 答えはフィルム
反応しないってのが何度も起きたけど剥がしたら全く起きなくなったから
やっぱり裸が一番だよ
俺も何も貼ってないけどたまに無反応になるわ
たまにっていうかある一定の箇所を持った時だけど……
ふつうに持つような場所だからすげえ不便
>>130
俺も困ってる。なにこれ?
固まるというかタッチに無反応な時がある
とりあえず重くなりそうな機能は全部停止した
パワサポのフィルムが悪さしているとは思えない ちょっと調べたけどタッチ無反応報告結構あるね
自分はお絵かきソフトでピンチインアウト多用するからすごいストレスなんだわ
買った時はこんなことなかったのにアプデで改れたのかな
アプデするたび無応答が増える
メモリ解放しても無駄
>>130
オレは同じ症状で保証対象交換になった。
フィルムの有無は関係無し、OSを12βにしてもダメ、持つ場所も縦横も関係無しの状態だった。
これだけ同じ不具合が多く報告されてるのだから、リコールなんじゃないのと思うわ。
ちなみに交換品は、一か月経つが、全く症状が出ない。もしかしたら、ハードウェアのサイレントアップデートがあったのかもね。 ワイはゲーム中タッチ無反応になる
移動できなくなって死ぬし味方にも迷惑かけるから無反応やめたい
オレはこの前別の問題で交換してもらったけどやっぱり反応悪い時がある。前の程ではないが。
AppleCare入ってなくても一年以内なら交換無料なん?
んでも購入を証明するレシート持ってなかったわ
レシートが無くてもシリアルと紐付きだからなんとかなるぞ
Appleのサポートサイトで保証期間調べてみ
>>149
マジでか、ありがとうござます!
新品と交換してもらうぜ 無反応の件、自分はヤフオクで入手したものだから修理とかが難しいわ。少し前の更新でタッチパネルの不具合修正した時少し直った気がするけど最近酷い。
メモリ辺りの解放の不具合か発熱によるCPUの機能低下かと思ってたけどどうなのか分からなくなってきた。
次のiPadProも買うつもりだけど、現行のも使う予定だから更新で直るものなら直って欲しい。
>>150
新品なんかな
リフレッシュ品がサイレントアップデート?されてるかはあやしいけどな
交換も交換で面倒だわ 保証交換品はN番だから、化粧箱無し新品
整備済み品はF番。
>>130の者だけど、レス多く付いててビビったよ。
ゲーム中にも発生するから困ってて。
最近イライラ半端ないから、保証期間内だし修理に突っ込むわ。
前は発生してなかったんだよなあ。あーイラつく。 9.7 6thは反応いい。10.5はどうなんやろ。
12.9固有の問題なんかの。
>>139
そーなのか…サイズダウンして新型予約待ちにしたらいいんだろうけど、もうカバーやら保護フィルムなんか頼んじゃって日曜には来るから気長に待つか…('A`) >>153
これマジ?
交換品は整備品じゃないの? 無反応はOSの不具合だろう
流石にAppleも認識してるだろうしそのうち修正されるんじゃないかな
何人いるんだ?重複なしに番号言っていこうぜ(交換済み)
いち!
俺もたまになるけど
カバーがきついからフレームがゆがんでるせいだと思ってた
ゲームしてるとこの症状腹立つんだよなー
iPhoneでは起きないんだけどな
タップしても一向に反応がなくてクラバトでミリ残ししちまったからなあ〜
スマートコネクタがある側がどうも反応が鈍い気がする画面端のキワなんか特に
キャラアイコンがそこに来てタップしてUB発動させるんだけど無反応、画面のどこをどういう時にタップしても必ず出る「タップしたことを示すエフェクト」も出ないからアプリじゃなくて本体ないしOSレベルでおかしい
縦向きだと発生しないんだけどゲームによっちゃ横オンリーだし困るのよねー
OSの更新で治るのを待ってんだけどな。
全然なおらないな。
角丸で困ること別に無いだろ。
むしろiPhoneX使ってるとmacとかiPadで
筐体が角丸なのに液晶が四角いのが
逆に統一感無くて古臭く見える。
ipad 5thでは起きないからPro特有か12.9特有かのどちらか
そういやClassic Mac OSや初期のMac OS Xは画面上端の角が丸かったね
いつ頃からかやめちゃったけど
俺も角丸でなにが嫌なのかわからないや
iPadスレ以外でも嫌がってるやつたくさん見るけどよくわからん
なんでもよくね?
単純に表示面積が減るじゃん
少しはそのすかすかの脳みそで考えたら?
無反応はなにか悪さしてるとしたら…
・フレッシュレート上げた代償に何かやらかした
・他と液晶が違うから、液晶関係でやらかし
・持ち上げてる時になりやすいので、排熱処理関係のコネクタ?がまずい所と接触してる
・電源ボタンあたりも触ると画面反応が消えやすいので熱処理関係の(ry
・スマートコネクタあたりも(
・寧ろフレーム全般が(
…マジフレーム触ると反応なくなるから音ゲーしてるとキレそうになる!
1回交換して貰ってるので年末までに交換して、新古品として売る予定
新しいのに期待!
最近タップ無反応が頻発して困る
コネクタ抜き差ししたりホームボタン押してもタップ反応が改善しない時も多い
タブレットとして使い物にならないレベルで酷い
隅で柱がせり出してるお部屋を見た時に近い気持ちにはなる
実用上問題はないけれども、柱が部屋に向かってせり出す必要性あんのかよと
お部屋における「狭ベゼル」ってそれ壁が薄いってことなんかな
iPhoneXのノッチも同様、あれはレオパレスによくある、部屋そのものはそこそこ広いのにものっすごい中途半端な位置に建てつけの押し入れを配置してるせいで手狭に感じる感覚に近いかな
春先からだっけかな>タッチ無反応
俺のほかに二人はいたがスレではほぼスルーされてたし。
iOS11が原因だと思ってて今iOS12ベータで
収まってるンだけどiOS12でも駄目だって人も
いるようだし、さて。
無反応は初代12.9の頃からよくいわれてた。
うちのも最近はほとんど発生しなくなったけど、たまに右手だけ反応しないことがある。
第二世代12.9と10.5でもよくいわれてる。
9.7だけあまり聞かない気がする。
セルラー版欲しいけど、公式のSIMフリ版とどちらが安くつく?
iphoneならMNPして半年くらいで解約したら、公式より大分安く買えるらしいけど、
ipadもMNP古事記みたいなことできるの?
>>130
熱だな
PUBGしてても頻繁にボタン反応しなくて負けたりする 正方形な気がしてきたわw
これなら横も縦も関係ない、横画面にする必要もなし!縦画面のみで顔認証で十分!
本体の下部にスマートコネクター移動してキーボードも違和感なし!さすがアップルすげえええ!!!
正方形は流石に使いづらい気が
何かメリットあるのかな……
まぁ、パソコンモニターに正方形があったから無くはないんだろうけどさ・・・外部出力させたらどんなに黒帯デカくてどう映るんだよw
正方形って…本当に出したら泣くわw
AppleTVとかじゃないの?w
団扇の前科があるからなw今、完全否定は無理だよね。
ゲイがドヤ顔で発表するんだよ
「これからは画面を横にわざわざひっくり返す時代は終わりです。アップルはまさに新時代のiPadを発明しました。まさに革命です。」
電源ボタンの位置からしてWatchとかじゃなくて完全にiPadだよねw
でもせっかくのフルモデルチェンジだから今まで通りでベゼル細くなっただけじゃPro10.5みたいにインパクトも全くないしすごいつまらないよな
良いか悪いかは別にしてw
>>197
スマホと違ってタブレットでのベゼルレスは
泥もMSも成し遂げてないからこれ以上のインパクト無いわ。
Airから5年続いた筐体デザインも一新するだろうし。 これ以上目新しい改善もあるかな
単純な性能向上は続くけど一般ユーザーはそこまで酷使はしないし
正方形なのは縦と横にレンダリングしやすいようにするためらしい
四角いのはアップルウォッチだろ…それをiPadって勘違いしてんじゃないの
動画や漫画は今でも黒帯だらけなのにさらに黒帯が増えるのかw
正方形とか嘘やろ…
確かに縦横の概念はなくなるかもしれんけどデメリットの方が多くないか
まさかみんな本気で正方形になると思ってんの?
ほんとクラミジアトラコマチス並の単細胞思考で草生えますよ
iSquareの登場です。タブレットを正方形の製品として発売するのは私達が最初で最後です。
まさかみんな正方形になると考えてると考える人がいるとは思わんかった
まぁ正方形なら向き変える必要ないもんなw
FaceIDの横対応が無理なら有り得るデザインやろ(棒
>>201
アップルウォッチも少しだけ縦長ですよ。 医療専用に使うのであればまだしも
色紙じゃあるまいし、正方形にすると
どんなメリットがあるのかご教示ください。
このかたち・・・ディスプレイ付きAIスピーカーのようにしか見えないですけど。
なんで「これって正方形のタブレット!」としか行きつけないのか謎。
ウォッチとか正方形サイズのアイコンで使われる専用画像だろどうせ
・iPhoneXs (64GB 9万・256GB 11万)
・iPhoneXs plus (64GB 10万・256GB 12万)
・iPhone9 (64GB 7万 256GB 9万)
・メインメモリ4GBに変更
・FaceID搭載 ※touch ID完全廃止
・A12ヘキサコアプロセッサ
・デュアルsim対応 (香港版のみ)
・9はシングルカメラで液晶ディスプレイ
・Xsはデュアルカメラで有機ELディスプレイ
・Xsplusはデュアルカメラで有機ELディスプレイ
・iPhoneSEとXの生産を廃止
・同時に新型Apple Watchと新型airpods及びair power発売
https://forbesjapan.com/articles/detail/22369
8回貼られた画像のURLはNGになる >>213
顔idが横向きでは認識できない欠点を隠すことができる
今度はどれが底辺かという問題が発生するが >>222
顔ID用カメラに本体の向きを認識させて
画像の修正させればいいだけじゃん。
液晶はぐるっと回しても傾き検知で
向き修正できるんだから可能でしょ。 ・・・よく考えたらそれはそれで正方形を認めてしまう機能になってしまうなw
いいこと考えた
4:3やめて3:4にするってのはどうだ?
細いベゼルの中を移動して常にFaceIDカメラが上を向くようにすれば解決だな
正方形は冗談にしても丸角はまずいって…というか12.9インチやめてもうひと回り大きくならないかな
PS VRのカメラとかみたいに別パーツにして自分で取り付けられるようにすれば良くね?
>>214
AIスピーカーとしての機能が主なのか・・・ 今度発表ないならとりあえず現行モデル買う
今のタブは古いし限界来てる
だから早くお知らせして欲しい
お絵描き用途メイン、サブ仕事やスマホゲームって考えてるけど迷い始めて1ヶ月
今日も12.9に触って軽さに感動して描きやすさに感動して堪能して帰ってきた
仕事用途も考えるとノートPCの方が使い勝手いいしPCゲームやお絵描きもできると考えるとそっちなんだけど
もうあのApplepencilの描き心地の虜になって頭から離れない
お店のだから本当に試したいアプリの書き心地は試せないけどさ
>>237
店頭展示用のアプリ入っとるだろプロクリにしてもクリップスタジオにしても >>238
プロクリは入ってる
クリスタはApplepencil触れるとこ3店舗みたことない。触れたらいいんだけどね
プロクリと同じくらいすらすらクリスタも動くならほんとに欲しい
クリスタだけじゃなくてMedibangやIbis paintとかも試したいけど >>237
やめとけ
俺も感動して買ったが今はもうiPadで絵は描いてないぞ
タッチ無反応がストレスだし PCゲームなんかやんないでもう空いた時間ぜんぶひたすら絵描けるのが楽しいよ
iPad Pro 2 12.9インチを使っているのですが、
前はカメラを使いながらフラッシュライトが使えたのですが、
今は、カメラのところにフラッシュライトのボタンがありません。
なぜこうなってしまったのでしょうか?
どうすればフラッシュライトのボタンを出現させることができますか?
>>243
この時期は特にヤバイ
ゲームしてると肝心な時に無反応で負けてしまう ミルクチョコでバトロワやってる時に移動カーソル使えなくなるのやめたい
無反応はやっぱり熱かね?
修理出しても再現してくれるのかどうか。。。
新型がお絵かきしやすければワコム難民が流れてくるかもね(適当
>>240
タッチが面倒だから使わなくなったの?
確かにPCには勝てないんだけど、ノートPC代わりに使いたくて。
今、子供見ながらだからPC前にずっと座って腰据えてやれる状況じゃなくて、描きたい時にぱっと書いたり調べ物したり、仕事の作業もリビングでしたいなぁでiPad考えてたんだ。
んで絵なら12.9ってことで悩みに悩んでる
ささっと持ち運べて絵の書き心地素晴らしくてExcelも使えるとか魅力的すぎる
でもクリスタダメなのか…Medibangとかどうなんだろ。プロクリエイトくらいに使えるならありなんだけどな >>241
クリスタとかMedibangとか使ってる?もし使ってるなら、ペンの書き心地とか知りたいな。
プロクリと変わりない?
Surfaceは描き心地ダメダメだった >>242
月額制なのは知ってる、ただそれでもかなり使い勝手いいならありかなぁとか思ってる(有料素材ダウンロードして使えるとかあるなら尚更)
今のとこはMedibangとかIbis paintの方を知りたいけど
SAIができたら最強なんだけどなあ 排熱弱いのか
家なら卓上扇風機とかでカバーできるけど……
ケースとかない方がいいかなぁ
でもiphoneでは聞かないんだよなあ<無反応
熱の影響はiphoneのが大きそうなものなもに
いつのまにか新プラン出来てたのか
980円は高杉ってことで敬遠してたわ
クリスタは半年無料なんだしとりあえず使ってみて、
こんなに機能いらねーやとかそんなに使わないから月額やめとくわ
って人はメディバンやアイビス、あるいはプロクリに移ればええんでねーの
俺は月に1〜2回ぐらいしかお絵かきしないから最初からプロクリメディバンだわ
アイビスも別に悪くないけどレイヤー管理がやりづらいんよなぁ
自分の端末は無反応になるのが使い始めすぐの全然熱持ってない時になることも多いし、購入してから半年くらいは
全く無反応になること無かったので、メモリ周りかOSの更新のせいだと思ってたわ。
OSのせいでしょ
OS更新で目に見えて改善したときあったし、
そもそも最初に固まり頻発しだした頃ってまだ暑くもなんともなかった
クリスタは何もしなくても使うことを試すことはできる
保存はできないけど…
お絵かき面の性能が気になるところ
第2世代とかわらないなら新型スルー
>>259
Medibang使いいた!書き味どう?プロクリ並? >>252
意外と使えない
落書き専用って感じだよ
個人差かもしれないけど大抵の絵描きは埃かぶってるでしょツイートも最初だけ
データの移動やらなにやら勝手が違うので面倒くさい
俺も自分に色々言い訳して、絵のためだからと買ったけどこのザマよ クリスタはプロクリより遅延があるけど気になるレベルではない
あとクリスタの方が動作重めで回転縮小がカクついたりする
動作の軽さと低遅延の面ではプロクリが抜きん出てると思うよ
自分はクリスタのUIに慣れてるから下書きペン入れはプロクリでやって仕上げをクリスタでやってる
誰か>>244の質問に答えてもらえませんかね・・・? >>265
そうかぁ、やっぱりプロクリ並とはいかないんだね。
ほんとに悩むなぁ >>266
細かにありがとう
基本iPadで全部仕上げって感じなのかな?
クリスタ気にならないレベルって言ってるけどどのくらいなのか実際触らないと分からないのが辛いな
プロクリ自体はクラウド保存してPCで続き書くとかできるのかなあ、PSDファイルで保存できたりはしないんだろうか… クリスタはほんとそのまんまもってきただけなので
iOSに配慮して意味不明なオサレUIになったりしてないからな
>>264
プロクリってブラシカスタマイズが全てな気がする
油絵ちっくな絵水彩画ちっくな絵: プロクリ>>お絵描きアプリ
Gペン丸ペンと言った基本ブラシ絵: プロクリ≧お絵かきアプリ
レイヤーとかの機能(アニメ系のCG塗り): プロクリ<<お絵描きアプリ
UIのシンプルさはプロクリ優位、逆にアクセサビリティ高いのはお絵かきアプリ
手ぶれ補正の軽快さはプロクリ、事前補正も選べるのは一部お絵かきアプリ >>270
むしろそのままな方が使い慣れてるからありがたい
>>271
なるほど細かくありがとう!
塗りになると、プロクリよりほかのアプリの方がツールとして便利なのね。
プロクリはアナログよりな感じってことかな
逆に言えばデジ絵でもアナログよりな塗りしてる人はプロクリでも、問題ないってことか Apple pencilを厚手のカーペットの上に落としたら、ペン先が欠けて、一部が軸側に残って
危うく買い直しかと思った。。
皆さま、落とさないように気をつけてください。
最近プロクリエイトすらタッチ無反応でイラつく
はよ直せやアップル
プロクリとかに慣れてるとクリスタのような、各種ツールウィンドウが所狭しと並んでるUIは気に入らないかもね
月に約千円てなぁ
金払う気ならんわ
さっさと買い切り出せ
6ヶ月ごとにアカウント切り替えんのめんどいんよ
今回のアプデでiPhoneXまでタッチパネルがきかない時があるようになった
iPadproも酷いし
最近のiOSはNTTデータあたりにでも委託して作ってんのかってレベルやな
>>278
新機種売り付けるために旧機種に嫌がらせしてるのかもしれない 売るときは新品に交換してもらってからだぜわかったか!
多分全ての個体にタッチ不良が発症してると思うから、誰でも交換できるだろう。
開封せずにメルカリかラクマかヤフオクで売るんだぜええええ
ほしたら追加3万ぐらいで新型買えるべなあ
>>282
アップルが果たして不具合と認めてくれるのか甚だ疑問
そしてアプデで対処できることなのではと思ってしまうぼくなのであった 充実のサポート体制
世界一の企業は
やっぱり違うね
俺は初代12を発売直後に買ってだいたい最新アップデートしてるがタッチ無反応何てないぜ
クリスタで漫画描いてるけど拡大するときにすこしカクつくのが気になるくらいであとはそんなに不便ではないな
>>287
俺の持ってるパソコンがウンコなせいだろうが、パソコンよかずっとマシな動きなんだけどなあ
まあiOSにきちっと最適化?された他のお絵かきアプリのそれと比べたらやっぱり挙動のもっさり感は否めないけど タッチ不良って第二世代のことなんじゃねえの?初代では確かに聞かない
初代も無反応あるよ。うちの初代もたまになる。
でも、二世代目が発売されてから、特に10.5での話がグンと増えた印象
俺は2代目を去年の11月に買ったけど、去年や今年の前半は無反応はなかった。
今年のしかも最近になって急に症状が増えた印象がある。
iOSアプデをダウンロードしたまま適用しなかった時は(それまでなんともなかったのに)プチフリ多発した
アプデ適用したら解消されるというから適用したら本当に解消された
今では丸一日使用して1日1〜2回twinkleが固まるぐらいで、これはプチフリとは違いそう(一旦ホーム戻ると治る)
まあOSの問題だべな。最新verでもプチフリひどい人はクリーンインストールでもしてみたら
iOS11上げた当初はWindows MEみたいなプチフリが頻発してたけどタッチ無反応は流石になかったのになあ
ブルースクリーンにならないだけマシということですかねえ
第2世代iPadPro12.9のタッチパネル無反応についてAppleに不具合報告して対応してもらいたいけどメールのやり取りが分からず電話やチャットなどしか無理な感じ?コミュニティも参考にとあったので覗いてみたけどタッチパネル無反応については書き込みなかった
元漫画家だけど
ipadは出先のネーム作成機として重宝した
初代でプロクリでお絵かきしているけど今の所タッチ無反応はないな
いつなるか分からんからはよ対応して欲しいのう
ストレスフリーが取り柄なんだから
フルラミネーションディスプレイ反射防止コーティングされてるっていうからどんなもんかなーと思って
ソッコーで貼ったアスデックのノングレアをちょっとだけ剥がしたけど比べ物にならなかった
すぐ戻した
iPadpro9.7も熱で無反応はないって書き込みみたことあるな
iPad2018は熱でアプリが落ちる時が有るって書き込みはみた
一応ゲーム中の話だけど
タッチ無反応、うちのはならないなーと思ってたけど単に熱々になるほど酷使してなかったからか
>>299
何を貼ったのか剥がしたのか何と比べ物にならなかったのか、わかるように書いてくれ >>296
この数年のうちに彼の身に何が起こったのか大変興味があります >>302
(もともと何も貼らない状態で)フルラミネーションディスプレイ反射防止コーティングされてるっていうからどんなもんかなーと思って
(iPad Pro購入後)ソッコーで貼ったアスデックのノングレアをちょっとだけ剥がしたけど(やっぱりフィルムの開発を専門としてるだけあって)比べ物にならなかった
(ので、元の状態に)すぐ戻した ノングレアフィルタと素のパネルを比較するとは...
そりゃ反射防止とノングレアだし
ノングレアはその分精細度落ちてるしどっちもどっちな気がする
2回目のレスも1回目とほとんど変わってないっていう
なんか気付いたけどiPadPro最新マイクの性能良いね。iPhone7で外付けマイクで録音下音とあまり差が無いような気がする
>>303
脳梗塞でぶっ倒れた後遺症で利き腕使えなくなったからやめざる終えませんでした やっぱ座りっぱなしは駄目だって、はっきり湧かんだね。
>>310
水木先生は片腕なくても描いてたんだから見習え!
…無いのは左腕だけどw >>310
聞けてよかった
やっぱ健康が一番大事なんやな… 病気で得意なコトができなくなるのは、話を聞くだけでもツラい...
我慢出来ずに買ってしまいそうだ
9月には何か発表あるんよね
現役漫画家の俺は快適に使わせてもらってる
簡単な絵だからだろうけど
>>304
わかりやすく書き直してくれてありがとう 俺は逆にアンチグレアは嫌い
PCモニターはスマートフォンやタブレットとは逆にアンチグレアしかなくて悲しい
6ヶ月ごとにアカウント切り替えで永久に無料なのはいいね
めんどくさいけど
賢く無料クリスタだぜ。
昔は有料ペイントソフトの試用期間過ぎると機能が制限されて保存できなくなったのを、スクショで無理やり保存したりして「これって悪い事なのでは」とか「警察がうちに来たらどうしよう」とかビクビクしながら考えてたもんだ。
今や一つも悪いとも思わん。
自分の心の成長を感じるね。
ま、iPad版クリスタは1人1回のみ6ヶ月間無料じゃなくて、1アカウント1回のみ6ヶ月間無料だからな。
なんも悪いことしてないって話だ
買い切り版が出るまで無料で使わせていただくw
>>325
iOS版ふぉとしょっぷつかえばいいやないですか そこまでお金払わないことを自慢気に話されるとなんかもやもやする
めんどくさいなんてもんじゃないだろ
クリスタしか使わないならともかく…
割れも含めた乞食て「金を絶対払わない」ことにそれはそれはもう労力を費やすよね
節約だ節電だっつってテレビのコンセントをこまめに抜くアホな主婦みてえだ
俺には信じられない事だが月額230円も払えない貧乏人絵描きなら
労力使ってるし無料の使い方でもいいんじゃねと思った
アナログ時代に掛かってたランニングコスト考慮すればデジは初期投資すれば
利便性含め遥かに得の方が大きいからな〜
お絵かきならiPad Proで充分
商業作品として残す事考えたらワコムにお布施するしかないわけだが…
自分の行動を正論化するためにといっても、常識的に恥ずかしい行為は俺は取れないな
そんな自分自身が嫌になることをすることにメリットは無いから
俺はEXの機能は必要なかったから、試用期間経てPROの年間払いにしたよ
月額換算300円未満だから安いものだったよ
セルシス頑張ってるから料金払うわ
むしろ払わせてくれって感じだな
正直iPadに対応してくれるとは思わんかった
つーかスクショじゃラスターでしか保存できないじゃん
絵描きとしてそれはどうなの
プロクリエイトってカラーピッカー出しっぱなしにできないの?
230円じゃなくて980円だろw
払ってやるわけがない
さっさと買い切り版出せやあ(笑)
さーせんしたPRO版ってのがあるんだな
でも払わないけどなwwwwww
うーん、そこまでiPad版の仕様が合わないというか、もともと使う気ないんだろ?
だったらiPadに拘らず普通にPC版使えば良いと思うけどなw
気にすんなwwwww
セルシスも1日当たり8円を払えないやつの金は当てにしないだろ
買い切り版持ってるから尚更払いたくないってのもある
とにかくiPadの買い切り版出るまで無料で使えるから、むしろ出さないでほしいわwww
アカウント切り替えってクリスタのアカウントじゃなくてApple IDを切り替えるんだろ
6月ごととはいえそれはめんどくさすぎるわ…
小細工する知能はあるくせに料金プランは知らんとか珍獣過ぎて草
みんな黙ってたことをなんでわざわざ書いてしまうのか
対策されて6ヶ月無料は廃止されるだろうね
そしたら自分もついにクリスタ初課金か
今のうちにappleID切り替えてリセットしとこ
来年2月まではもつかw
まあ、お試し期間は一週間でも良いけどな。
一週間ごとにアカウントの切り替えなんて、面倒にしか考えられ無いだろうしなw
月額逃れくん他の人出し抜いたつもりでウキウキしててかわいい
叩かれるからネッ友リア友にも話せんしやっぱり匿名掲示板は最高だな
てゆうか、まぁ、月額払うか逃れるかはべつにいいんだがw
ここの、クリスタ勢って、何描いてんの?
やっぱ、美少女アニメのイラスト?、漫画とかも描いてんのか?
月額アプリって、払うと使わなきゃ、って思って使うようになるんかね。
夏コミとかiPadクリスタで、描いて出すヤツおる?
もしくは、これから出すよ、って予定か
今、執筆最中の輩?
本格的に絵を描きたいなら安い液タブ買った方がいいお
私も6か月間お試し2回目だけどここで広まって廃止されたら最悪だな。わざわざこんなとこに書くなんてさっさと対策してくださーいwwwって言っているようなもんだ。
自分で自分の首を絞めてることに何故気がつかないのか。
安物液タブじゃなくわざわざiPad Pro買った奴らの発言にはとても見えない…
padproには出す価値あるけど終わりの見えない課金はちょっと
買い切りにして
自分もやってるけど、誰かが余計なこと言ったみたいだな
別に金払っても構わないが。
>>350
支部でネタ絵を上げるか下品なエロ同人誌描くか、あるいは両方
そんなやつばっかりだから安心してエロ同人描こうね 買い切りのPhotoshopCS2をアップグレードしないでいたら実質7〜8年でほぼ使い物にならなくなったし
クリスタExが5万円てことを考えたら年額7800円払うくらい大したこたないなあ
ずっとセルシスにiPadPro版出してくれって要望出してたし。
木っ端みたいな非エロ同人作家だから自分の本がアップロードされたのは見たことがないけど、
知人の本が違法アップロードサイトに上げられてたのを散々見てきた身としては
対価をきちんと払う大切さってのは痛感してきてるしな
>>357
それな
PC版と同じでええと思うんやが そんなするわけね〜だろww
PC版クリスタexの購入履歴見たら7000円って書いてあるわ
一年課金する額で買い切り版買えちゃうやん
舐めんなよ
>>360
あなたの健全な感覚に全面的に同意するよ。
昔から割れを得意げに使う人間はおれは信用しないし、クリエイターもどきのカスだと思っている。
割れや不正使用のせいで正規ユーザーが不利益や不便を被っているのを考えて欲しいが、
まあ言っても逆切れが帰ってくるだけなのは嫌という程見てきたからアレだが。 ちなみに買い切り版を出して欲しいという意見にはおれも同意。
たしかに割れや不正利用はクソ。
チート使って1アカウントで何度も6ヶ月間無料やってるやつとかな。
自分はちゃんとID切り替えしてる。
11月に期限切れだからまたアップルID切り替えなきゃ
Apple IDをそんな簡単に切り替えるってiCloudとか全く使ってないのかアプリもクリスタ以外全然使わないのか
>>366
ID切り替えによる永久無料のためにわざわざクソ高いiPad Pro買ってまさに文字通りの専用機にする
普通の使い方してる人よりよっぽど金持ちに見える不思議 手段と目的がおかしくなってるやつ多い
特に絵描き
本当はデバイスが欲しいだけだから
意外にみんなやってんだねータダ利用
新規がここ見たら、今以上にそういう輩が増えるでしょう
てことで、これみたセルシスは
さっさと買い切り版だしてね
金払いたがらないのは月額制のせいだから
>>369
無料よりも手間を省く方を選ぶ層はそっちの方向にはいかない。 230円けちるとかせこい
やっていたとしてわざわざ言わなくていいよ
普段からケチケチした生活してそうだな
なけなしの金でiPad買って苦しい思いしてそう
>>369
単純に無料期間なくすだけじゃない?
PC版も今後は月額課金制になっていきそうな風潮だしな >>372
四畳一間のアルマーニ
が
四畳一間のiPad
に変わったのか 買い切りだとしてもiOSのアップデートもあるしずっと使えるわけじゃないでしょ
>>375
iPad買うごとにアカウントも新しくすんのかお前 アナログ時代からイラスト描いてるけどメモ帳や白紙で必死に模写して上手くなってから道具やアプリを語ればいいと思うよ
>>376
せこい人はそもそもそんなに描いてないんじゃないか
使わないものだと月数百円でも損と感じるよね >>377
買い切りアプリでも定期的に買いなおしになるだろ つかID変えてもシリアルで紐付けされてるから無料延長できないよ
この話もうやめよう対策されてしまう
つーか7000円じゃなくていい
2万でも払いますから切実にクリスタEX買切版を願う
クリスタに限らずサブスクリプションが主流になりつつあるという時代の流れだからなあ
どこかの時点で受け入れるしかないでしょうね
流れ切ってわるいけど未だにLightningのままのアップル製モバイル端末に欧州委員会が激おこしてるみたい。変更か欧州撤退のどちらかを選べみたいな言い方をし始めてるぞ。
みんなクリスタEXがタダで使える神機iPadを買おうな
>>385
次は太いUSB-Cにしろと?数年後にはminiCかnanoBと
またコネクタの形変わるかもしれないUSBコネクタの方が不利益だと思うけどな 最初はmicroUSBに統一しろと言ってたのにUSB-Cが出てきてそれはいいんですかと
その辺うやむやだよね
Lightningの名前をUSB-Lあたりに変えればいいよ
初代を寝モバ用にアーム固定してるんだがfaceIDが横に対応してなかったらクソゴミだな
無反応あまりにひどいから見に来たら、やっぱりみんなに起こってるのな
さっさと修正しろやクソ林檎
高い金払ったProに不具合があるって最悪だな
3.5万の第五世代にすりゃよかった
これの第二世代買って動作が正常だった日は一度も無い
すまんけどここ数日不調を感じたのはあるかないかわからんぐらいなんだが
(アプリ側のフリーズの疑いがあるからな)
みんなは一体なんのアプリを使ってて不調だと感じてるん?
タッチパネルの無反応のこと?
サファリが一番多かったな
スクロールできねーわ
文字入力できねーわで酷いもんでした
iOS12ベータにして全解消
ヒートシンク付けて風を当てたら無反応は無くなった
平べったいアルミやシートタイプではなく凹凸のアルミアルミタイプ
>>401
自分の人生と
自分の所属する会社とか組織と
自分の暮らす社会とに
不満があるが、それを漏らすと消されるので
どうでもいいものに対してクレームをつけるという代償行為。 >>401
先月だけど、プリコネのクラバトでミリ残しになった原因
残り時間2秒でタップでUB発動できてれば普通に撃破できたのに、何度押しても無反応でな
ゲーム起動中はどんな場面でもタップすると「タップしたことを表すエフェクト」が出るんだけどそれすらなかった
おかげでギスギス半端なかったわ戦犯扱いやぞ 第一世代主な用途はプロクリエイトとアストロパッドと動画再生だけど特に不具合起きたことはない
2018の64G
iOS12DB6
春ごろから頻発してる
2世代目。
Safariとyoutubeのアプリが酷い。
第2世代はリフレッシュレートを無理くり上げた弊害かもね
第3世代はそれの様子見て買うだな
俺は初代で問題皆無だからいいんだけど第二世代でリフレッシュレートが関係してそうだったら120Hz→60Hzに変更して症状再現性の差があるか試すのもいいのでは?
第一世代128GB iOS11にしてから発症
つかみんなバラバラだな
共通してんのはPro12.9ってだけか?
>>412
うちはiOS12ベータであっさり解消したけど
ダメって人もいるしな iOS更新してからフォルダ内のアイコンを並べ替えようとしたら表示がおかしくなることがある
フォルダのアイコンが全て消えた後に
下の方にページ数が何ページもあるような表示になって
数秒フリーズしてから並べ替え前の状態に戻ります
職場で聞いてみたらiPad mini2でも最近急に起こってるらしい
完全にiOSのバグだわ
第二世代セルラー64GB
当初はペーパーライクフィルムのせいだと思ってた(昔持ってた泥スマホもフィルムのせいでただでさえクソなのがそびえ立つクソになってた)から剥がした
剥がしてからは、少なくともお絵かきアプリでの気まぐれ無反応はなくなったが、ゲームやSafariだと未だ起こる
誤操作防止機能の不具合
ベゼルレスの新型に合わせて調整した結果起こってると予想
電源ボタンで画面オフオンで直るからまだマシか
Kindleページ移動しなくてイラつくのと音ゲー失敗でイラつくのと協力プレイで仲間に迷惑かけて申し訳ない程度だ
>>418
パームリジェクション周りが怪しいってことか 第2世代セルラー256GBで今年の初めくらいから頻発、使い始めてすぐに無反応になることもある。
ちょくちょく10秒くらい無反応になるのでイライラする。購入当初は全くこんな症状はなかったから
OSの更新で直ると信じたい。
直らないと第3世代は躊躇して様子見する予定
>>423
プチフリは今はおこらねーな
iOS11初期はメモアプリだろうがプロクリだろうが問答無用で止まる
ペン使ってる時に止まると復帰してから止まってる最中にシャカシャカした分が一気に反映される
古いぽんこつドザマシンのような挙動をする >>424
一応プチフリじゃなくアプリ自体は動いている(ゲームでも画面は動いている)けどタッチパネルだけ
無反応になってる iPadproはパネルの一部の反応が悪くなるけど
最近iPhone8+もiPhoneXとかは画面全体操作がきかなくなるな
そういえば、(スロートレーニングの最中の利用とかで)片手でタブレット支えながらもう片手で操作してる時とかはよく、しばらくの間無反応になるよ
感圧センサーが画面外の圧力も変に拾ってる感じあるよね
その類似反応かマルチタッチもしばらくタッチ反応を拾わなくなることあるよね
タブレットスタンドに固定して片手操作してる時は起きないんだけど、たしかにパームリジェクションの誤作動と言われると納得できそうな感じあるな
(pro2使用OS最新)
長い事縦で使ってコントロールセンター出したら横だったり怪動作多いな最近
>>424
425にもあるけどプチフリじゃないんだよね
タッチセンサー以外は正常
だから数秒〜画面消すまでの間、テニス空振りしたり音ゲーのオブジェクトがスムーズに流れ去っていくのを眺めていくしかないんだ クリスタは割と大丈夫
プロクリエイトは無反応が多すぎて作業に支障があるレベル
無反応はよ直せ
何してようが突然無反応になるから使用アプリ関係ないと思う
コネクタ繋ぎながら充電してるときに無反応発病しやすくなる
繋いでなくても無反応は起こる
ペンシルは反応するのになんなんだ
リコール案件だよな
新品交換してくれんの?
修理出して症状再現してくれんのかのう。
一年保証つきやん
6〜8月に買ったやつはあれだけど、それ以外の奴はいける
実際にタッチ不良で交換してもらった奴もいるからiOS11へのアプデ=新品交換権だよ
iOS12がでる前にいそげえええええええ
それから交換してもらったら、未開封のままフリルメルカリヤフオクで高く売っぱらって第3世代の購入資金にするんじゃあああああ
先月、タッチ無反応で交換してもらったけど、交換品も無反応出るよ…
このまま治らないならリコールしてほしいよ
とにかく、症状出てるヤツは、アポーに連絡しよう。
ここ見てるヤツだけでも相当数いるっぽいから、みんなが行動することで、少しは問題提起になるのでは?
でも店に持っていっても再現されるかどうかわからねーんだよなあ
いつ発生するのかマジで分からんし
同じ奴がID変えて書き込んでいるから、ワールドワイドでも数人とか
俺のは起きていないなぁ
おまかん奴が湧いてきた
計画的陳腐化の時もひどかったね
>>446
不具合起きたとき手元を録画しといた方が良いかもな >>446
再現性が厄介だよね
>>447>>448
こういう連中が自分の環境で不具合でたら
強烈なアンチになるのかな? MVNOで初の3キャリア(自社L2接続) キャンペーン
http://ascii.jp/elem/000/001/714/1714411/
半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 0円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引
フリたん1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題4GB音声プラン
驚異の1000GB
ずっとくりこせるから可能な容量
他社は期限があるので不可能
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっちです
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね
ここから加入で特典 https://goo.gl/tyicDC.info ↑ Original URLをタップすればいけます
またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね
iPad pro12.9 2nd
Noteshelf2
ios11
ペンシルのみorタッチ動作と共に効かないことが多発
ios12b
少なくなった気がするがアップデート後間もないので何とも
再現性
ページをめくった後に起きることが多い
書きながら無反応になることはない
iPhone6sのベンドゲート事件をお忘れか?
2ちゃん等で俺も曲がったと大騒ぎした割に、修理に来たのは世界中で9人という
ここはワッチョイないから多数派工作や自演出来るしな