!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv
前スレ
【iPhone】神アプリを列挙するスレ★86
http://2chb.net/r/ios/1542561735/
次スレは>>980が立てること
出来ないなら依頼する
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured とりあえず自分が使ってるものをあげとく
【2ch】twinkle
【メール】純正
【ニュース】
【天気】Yahoo!天気
【クラウド/ストレージ】 Dropbox, Googleドライブ
【自動化】
【ID/パスワード】1Password
【日記】
【スケジュール】Googleカレンダー
【アラーム】純正
【Twitter】公式
【RSS】
【カメラ】純正, OneCam,ProCamera
【画像・動画管理】純正, Googleフォト
【QRコード】
【スキャナ】
【ミュージック】純正, Apple Music
【ラジオ】
【動画】Prime Video
【書籍ビューア】Kindle
【翻訳】Google翻訳
【地図】純正,Googleマップ
【ナビ/電車】Yahoo!乗換案内
【キーボード】純正
【広告ブロック】280blocker,AdGuard Pro
【行動記録】
数字長押しで定型文入力が快適
よく使う絵文字もラクラク入力
>>5
え?どう設定したら純正キーボードこんなふうにできるの?? >>2
6年ぶりに来たけど
OneCam
↑
このゴミアプリまだしつこく載せてるのか
当時は何回も削除されてて次スレとか途中報告で作者がコッソリ追加してステマして叩かれまくってたんやけど
OneCam
このクソステマアプリは削除で
とゆうかクソだよOneCamは 改訂版
【2ch】twinkle
【メール】純正
【ニュース】
【天気】Yahoo!天気
【クラウド/ストレージ】 Dropbox, Googleドライブ
【自動化】
【ID/パスワード】1Password
【日記】
【スケジュール】Googleカレンダー
【アラーム】純正
【Twitter】公式
【RSS】
【カメラ】純正, ProCamera
【画像・動画管理】純正, Googleフォト
【QRコード】
【スキャナ】
【ミュージック】純正, Apple Music
【ラジオ】
【動画】Prime Video
【書籍ビューア】Kindle
【翻訳】Google翻訳
【地図】純正,Googleマップ
【ナビ/電車】Yahoo!乗換案内
【キーボード】純正
【広告ブロック】280blocker,AdGuard Pro
【行動記録】
>>15
なぜOneDriveがない
オマエもカスやんけ! >>19
Safariで任意の動画を再生しつつショートカットで好きな倍速再生をタップ >>17
頑なにipad版対応しないよな
上位の売れてる所でipad版使えないのはココだけ >>20
再生しながら「change video speed」のショートカットを押すと
「webページなし、webページが入力として
渡されなかったからjavaがどうたら」と出来ませんでした 再生しながらていうのが出来ないですね
ショートカットのアプリに行こうとすると動画は止まってしまうし
子供じゃないんだからさ
再現性も含めてその動画URLを貼るなりすればいいのに
できる以前にショートカットアプリからでなく
Safariのここからショートカット起動をさせる
@iPad mini5
ただのブックマークレットなのに手間かけてもショートカット使うのか…
ショトカは速度を選べるかな
ブクマは固定だから速度べつに作るのか
【乞食速報】
春のキャンペーンで\500が即日銀行振込!!
アプリ名「プリン」
AppStore/GooglePlay両方対応
みずほ銀行、伊藤忠商事などが出資して出来たチャット型の送受金アプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能
・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力
※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行のみ
iPad(iPhone)のgoodnotes5の雑談や質問等はどのスレでやったらいいかな?
うちも
【2ch】twinkle
【メール】Spark
【ニュース】(Alexaに読んでもらう)
【天気】Yahoo!天気
【クラウド/ストレージ】 Dropbox, Googleドライブ
【自動化】IFTTT, Workflow, Snipetts, Launcher
【ID/パスワード】純正(iCloudのkeychain)
【日記】
【スケジュール】Spark, Fantastical
【アラーム】純正
【Twitter】Tweetbot, 公式
【RSS】Feedly(UIがいまいちだし読み込めない記事があるが、甘んじている)
【カメラ】純正, MicrosoftPics
【画像・動画管理】純正
【QRコード】ClipBox QR(既にカメラロール内にある写真も読み込めるのでよい)
【スキャナ】純正NotesのAdd Document機能
【ミュージック】純正
【ラジオ】Alexaでいいね〜
【動画】Fire TV stickでいいね〜
【書籍ビューア】PDF用ばかり
@PDF expert
AVoice Dream (まあまあ値は張るが、1番違和感ないVoiceで読み上げてくれる。シークバーでも操作できる)
BWknd Read(新聞のように、文字だけを抽出して読みやすく編集してくれる)
【翻訳】Google翻訳
【地図】純正
【ナビ/電車】Yahoo!乗換案内
【キーボード】ATOK(定型文登録が便利)
【広告ブロック】280blocker,AdGuard Pro
【行動記録】Garmin Connect, Strava, MyFitnesspal
あとはOpener, Picsew, Pocketと金銭管理のMoneyforwardがかなり生活を変えている気がする
仕事用のアプリを除けばこんなもんかな……
>>31これよりシンプルな家計簿はないのね
シンプルというが求めるニーズなので
ないならこのzeny使い続けるよ tweet botなんかもう誰も使ってないだろ。公式以外なら世界と羽根くらいだろ、まともなの
いやAPIのせいで今公式以外きついやろ
フォロ爆ももう数年前と違って流行ってないから世界使う用途も限られてくる
唯一マシだったのがUIだけはまだよかったTweetbotだが公式もブラックテーマ取り込んだ為用無し
もしかしたら、UIなんてどうでもいい!!って人にはiTweetDeckが最強なのかもしれんな
あんなこと書き込んだ後よく考えたらリストのTL追うためならまだTweetbot使えるのかもしれない
公式はカラム実装する気ないからな
IMEがいいのないよね、Gboardもandroidの劣化版だしアルテとかもない…
プッシュ通知がないのがなあ…Tweetbotのは擬似だろ?遅れて来る
Tweetbotのいいところは広告が出てこないとこなんだけど、純正アプリでもAdを消せる方法あればそっちに切り替えるわ
ちまちま手ずからReport as Spamするのもしんどいわ
featherはいいんだけど、いいねが誰からなのかわからないのはどうにかならんのか
日時に加えて秒まで指定できるアラームのアプリってありますか?
晒しとく
【2ch】twinkle
【メール】純正, Gmail
Gmailは通知を切って検索専用
【ニュース】NewsPicks(プレミアム)
【天気】tenki.jp
【クラウド/ストレージ】ファイル, Dropbox, googleドライブ, FileExplorerでNAS接続
【自動化】ショートカット
【ID/パスワード】1Passwordを使っていたけど、現在はキーチェーンと純正メモ
【日記】Day One
【スケジュール】Ucカレンダー, 純正, たすくま
【アラーム】使用してない, 睡眠記録はApple WatchとAutoSleep
【Twitter】feather, 純正
【RSS】feedly
【カメラ】純正, OneCam
【画像・動画管理】純正, クラウド/ストレージのアプリ
【QRコード】純正
【スキャナ】Genius Scan+
【ミュージック】AmazonMusic, 純正
【ラジオ】radiko.jp
【動画】Prime Video, AbemaTV
【書籍ビューア】GoodReader, 純正のファイルアプリ, 会議資料などのメモはNotability
【翻訳】google翻訳, ウィズダム2
【地図】Google Map, 純正
【ナビ/電車】駅すぱあと, バスナビ
【キーボード】純正
【広告ブロック】280blocker
【行動記録】SilentLog
【健康管理】ヘルスケア, アクティビティ, あすけん, AutoSleep, HeartWatch
読書管理、蔵書管理appでいいの知りませんか?
3GSからずっと愛用してたappが数年前のiOSだったかAmazonだったかの仕様大幅変更でサポート開発終了で使えなくなり
仕方なくBookForward使ってますがここ最近かなり不安定で。
excelファイル読み書き可。
タグ機能あり。
非SNS系、非オープンIDで。
>>53
6年ぶりに来たけど
OneCam
↑
このゴミアプリまだしつこく載せてるのか
当時は何回も削除されてて次スレとか途中報告で作者がコッソリ追加してステマして叩かれまくってたんやけど
OneCam
このクソステマアプリは削除で
とゆうかクソだよOneCamは OneCam
の神アプリゴリ押し入れ工作が始まったみたいだな
>>57
紹介ありがとうございます。
以前インストールしたもののCSVの仕様がわからなかったのと、タグ機能がないので消去したappでした。
今とりあえず再インストールしてみて、FAQで仕様が書かれていたのと、ノート欄でタグ機能が維持出来そうなのでこれに移行しようかな。
検索APIはAmazonの方が良かったのですけど なお、このビブリアは現存の蔵書管理appでベターなものだと思います。
ベストはそれぞれ想うところあるから神appと決めると問題ありかな。
【金銭管理】のジャンルもほしくない? Appstoreにもファイナンスのジャンルあるし
クーポンとかネットバンキングとか……おすすめを知りたい
ロッテリアのアプリ会員クーポンで、Mポテトが常に100円
職場の近くにあるから何年も世話になってるわ
one camとかいう動画切り抜きwww
動画切り抜きじゃないの使えよ
このノリで行くとステマ認定されそうだから言わないけど
OneCamはステマがずっーーーーーーと
勝手に神アプリに紛れあこませてるよ
糞機能で糞アプリなのに上位ランキングされてる割に
何処にも取り上げられないだろ?
ステマが絶対に神アプリスレのテンプレに紛れこませてるから
ちょい上で指摘されて削除されたけど
またシレってOneCamを目立たないように入れてるだろ?
これからよく見てたらわかるよ
消されたら次の投稿で別人装って入れてくるから
最新版
【2ch】twinkle
【メール】純正, Gmail
Gmailは通知を切って検索専用
【ニュース】NewsPicks(プレミアム)
【天気】tenki.jp
【クラウド/ストレージ】ファイル, Dropbox, googleドライブ, FileExplorerでNAS接続
【自動化】ショートカット
【ID/パスワード】1Passwordを使っていたけど、現在はキーチェーンと純正メモ
【日記】Day One
【スケジュール】Ucカレンダー, 純正, たすくま
【アラーム】使用してない, 睡眠記録はApple WatchとAutoSleep
【Twitter】feather, 純正
【RSS】feedly
【カメラ】純正,
【画像・動画管理】純正, クラウド/ストレージのアプリ
【QRコード】純正
【スキャナ】Genius Scan+
【ミュージック】AmazonMusic, 純正
【ラジオ】radiko.jp
【動画】Prime Video, AbemaTV
【書籍ビューア】GoodReader, 純正のファイルアプリ, 会議資料などのメモはNotability
【翻訳】google翻訳, ウィズダム2
【地図】Google Map, 純正
【ナビ/電車】駅すぱあと, バスナビ
【キーボード】純正
【広告ブロック】280blocker
【行動記録】SilentLog
【健康管理】ヘルスケア, アクティビティ, あすけん, AutoSleep, HeartWatch
ステマの糞アプリは削除しました
↑見とけよ
次に貼られる奴は、OneCamをコッソリ入れて復活してるから
もう6年間やってる
71iOS2019/04/08(月) 10:28:40.93
神アプリ最新版
【2ch】twinkle
【メール】純正
【ニュース】
【天気】Yahoo!天気
【クラウド/ストレージ】 Dropbox, Googleドライブ
【自動化】
【ID/パスワード】1Password
【日記】
【スケジュール】Googleカレンダー
【アラーム】純正
【Twitter】公式
【RSS】
【カメラ】純正, ,ProCamera
【画像・動画管理】純正, Googleフォト
【QRコード】
【スキャナ】
【ミュージック】純正, Apple Music
【ラジオ】
【動画】Prime Video
【書籍ビューア】Kindle
【翻訳】Google翻訳
【地図】純正,Googleマップ
【ナビ/電車】Yahoo!乗換案内
【キーボード】純正
【広告ブロック】280blocker
【行動記録】
ステマ禁止
>>71
すまん。別にOneCam推しな訳ではなく、自分が使ってるアプリを晒しただけなんだけど、逆に聞きたいのですが、シャッター音が消えるアプリでオススメを教えてください。 >>72
このスレではあまり評価されてないけど、個人的にはMicrosoft pixおすすめ。無料だし。 >>73
ありがとう!
早速ダウンロードして撮り比べてみた。
Pixの方が圧倒的にいいね。手ブレしないしテキストもくっきり。OneCamは消した。 75iOS2019/04/08(月) 14:58:09.12
OneCamは糞アプリだよ
ステマだけでのし上がってきた中身のないアプリ
しかも有料wwww
>>74
設定で無音にした場合、フラッシュが光ると音が出てしまうので、フラッシュをOFFにしておくといい。
マナーモードならフラッシュありでも音は消せるけど、自分は戻し忘れがあるので設定から音を消してる。
Appleのガイドラインでフラッシュ時の消音がNGらしい。フラッシュ時に消えるアプリいっぱいあるけど、MICROSOFTだとさすがにAppleのガイドライン無視できないんだろうね。
標準カメラで引ききれない時にパノラマ機能で超広角の絵を撮るのに重宝する。動きがあっても合成時にAIが判断するので綺麗につながるのに驚いた。 >>77
なるほどなるほど!
色々ありがとうござます。参考になります。 【2ch】JaneStyle
【メール】Spark
【ニュース】Safari
【天気】そら案内
【クラウド/ストレージ】 OneDrive
【自動化】ショートカット
【ID/パスワード】Enpass
【日記】メモ
【スケジュール】Calendars5
【アラーム】時計
【Twitter】Tweetlogix
【RSS】Feedly
【カメラ】カメラ、Microsoft Pix
【画像・動画管理】写真
【QRコード】カメラ
【スキャナ】CamScanner
【ミュージック】Amazon Music
【ラジオ】radiko
【動画】Prime Video
【書籍ビューア】Kindle
【翻訳】Google翻訳
【地図】マップ
【ナビ/電車】GO! by Train
【キーボード】ATOK
【広告ブロック】280blocker
【行動記録】
でステマって書いてる方はどれがおすすめのカメラアプリなんけ? うちはシンプルカメラってのを使っとるよ
>>83
だいたい書くとステマにされるから、言われるとは思ったけどw
ステマ言うなら、ステマじゃないアプリ晒してくれ〜 だいたいPixは完全い無料アプリなのにステマしても仕方なくない?
このスレ見てる人なら1PASSWORD使ってる人多いと思うけど
複数端末で同期して使ってる人いますか?
マスターパスワードを変更した翌日、
他の端末でちゃんと変わってるかなと思って確認したら
何回試しても変更前のパスワードで解除できて
試しに変更後のパスワードを入力したら解除できたけど
以降、変更前のパスワードで解除できませんでした
もしかしてマスターパスワードを変更したら他の端末では
変更後のマスターパスワードで解除するまで変更前のマスターパスワードで
解除できる仕様でしょうか?
>>84
ここでステマ言う奴は荒らしだよな。
ステマと主張するなら他にいいアプリを提案すればいいだけの話なのに。 脊髄反射なんだろ
参加したいけどネタがないかわいそうな奴らさ
91iOS2019/04/09(火) 12:45:43.38
なっ
OneCamの巻き返しがきてるだろ?
これが8年間づっーーーと何回も神アプリスレから削除されてるのに
ぶっこんでくるステマなんだよ
見てろよ
少し落ち着いたら、テンプレに
OneCamをコッソリ追加してるから
92iOS2019/04/09(火) 12:48:00.76
>>83
そもそも
Microsoftが無料で出してるアプリや
Microsoftが無料のiPhoneアプリのステマとかしねーよw
かたや
有料のカメラスレではゴミ屑扱いされてるクッソアプリや 1passwordなんて情弱ツールの最右翼じゃん。
他人にパスワード預けて当たり前、って考えがおかしい。
便利かどうかしか見てなくて、何を犠牲にして利便性を得るのかって視点がない。
これは何ていうアプリ?
シンプルカメラ良かった!無料版でも十分!おしえてくれてありがとう!!
1passよりsafeincloudの方が良い
買い切りだし
1Passって1Passの会社のサーバにパスワード預けるわけじゃないだろ
だから1Pass自体のパスワード忘れるとどこに問い合わせても無駄、絶対回復不可能
>>101
1passwordも1200円だったかの買い切り版あるよ
ただし、OSごとにライセンスが別扱いなんで、Windows端末でも機能をフルに使えたければ、その分も買う必要がある
サブスクリプション版は毎月料金が発生するけどWindows版やMac版も使えて台数制限もないとかそんな感じだったかと >>87
マスターパスワード一度も変えたことないからわからないんだわすまん >>101
その Andrey Shcherbakov とかいうロシア系の本名かすら怪しい個人デベロッパーのほうが信用できるんならいいけど…
あと、こうゆう中国系とかロシア系の個人名義でリリースしてるアプリって事前の予告もなくある日突然ストアから消えたりするからな macのonepasswordが、暗号化なしの平文で各パスワードを管理してたのは有名な話w
オーストリッチ症候群の情弱ユーザーはそんな事実はなかったことにするんだろw
アプリメーカーもそのユーザーも脳死状態。
>>106
批判するのも情弱扱いするのもいいけど
代替アプリ提示してくださいよー まあマウント取りたいだけなんだからみんな公園の動物になったつもりで乗らせて差し上げろ
平文保存してたのはパスワードじゃなくメタデータな
1Password 平文 で検索するとすぐにバレる嘘
皆が示すアプリリスト見てたら
iOS、Android、Windowsとの連携は考えてない人が多いのかな?
例えばiCloudの連絡先はiOSやMacしか使えないけどGoogle連絡先ならマルチプラットフォームで使える。
そういう意味でメモ帳も純正メモだとWindowsやAndroidと連携できないのでgoogle keepかsimplenoteが選択肢になる。
みんなiOS(Mac)限定の事しか考えてないのかな?
>>111
俺もandroid,iPhone,windowsだけど純正のはほとんど使ってないよ
最近iPhoneはモバスイしか使わなくなってきてるってのもあるけど >>113
俺は逆にスマホはAndroid、タブレットはiPad、PCはwindows10だけど
iPadでもSuica使いたいって思うよ。
iPhone使ってたけど殻割り失敗してぶっ壊してAndroidに移行w >>111
AndroidだろうがWindowsだろうがicloud.comにアクセスすればメモ帳やカレンダーとか標準の機能は大抵使えるんじゃないの? つか、素直にapple製品で固めてるからじゃないの?
泥、winとも連携取りたいってなら確かに考えるが
最悪HackintoshがあってrebootすればいいからAppleがWindows版写真アプリ/メモアプリとか出してくれるまでは純正でいいです
スマホとタブはApple派なんだがMacよりもWindowsが好きだからPCはWindowsだな
仕事でMacでイラストレーター使ってるんだけどさ
Macの画面はシールド貼ろうが長時間はかなり目にくる
Windowsのノングレアべつに買ってもいいんだけど
複数人で他ファイルやりとりするの考えると面倒っぼい
事務所のpc 全てWindowsに変えようか思案中
所員からクレーム来そうだ
>>122
イラストレーター立ち上げたら基本画面はMacでもWindowsでも作業画面同じでしょ? ディスプレイを変えればいいじゃん >>122
ガンマの違いかな?
カリブレーションはしてるよね? 【神アプリ速報】
春のキャンペーンで\500が貰える!!
AppStore/GooglePlay両方対応
みずほ銀行との資本提携で生まれた次世代キャッシュレスアプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能
・インストールをする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力
youtubeをバックグラウンド再生したいんだけど何か方法ない?
買う!?
じゃあ駄目だな
てか再生遅いし駄目だこれ
>>115
ブラウザでサイトに直接アクセスしたら見れるけど
iCloudメモが見れるAndroid用のアプリが無いからね。
メモ帳見るのにわざわざブラウザ使うってどうなの。
windowsなら仕方ないけど すみません。
動画から自分の好きなタイミングで一枚の写真にするアプリで
鉄板というかお勧めのアプリってあるのでしょうか?
自炊した参考書をpdfで管理したいんだけど縦書き、右開きとかいろいろある
横断検索やマーカーつけたりしたいんだけどおすすめありますか
goodnote一択?
インスタのホーム画面をグリッド表示にする方法わかる人いますか?
それがよくて++使ってたけど使えなくなっちゃったから…
アプリの使い方と質問のスレないね
あってもよさそうなのに
返信が遅くて誠にすみません。情報不足ですみません。
iphone Xで4K動画撮影したものを綺麗な静止画像にしたいのですが
スクショですとどうしても解像度が低くて画質も悪くなってしまうので・・・
できればお勧めの無料のアプリで一度試してみたいと思っていました。
>>140
動画から画像を抜くようなアプリ色々あると思うが…
とりあえずGoodReaderで出来るよ LCD Clockが新元号および新祝日に対応
3gsの頃からあるAppだけど、これまで更新し続けて伝説的Appになってるな
神認定しても良いでしょう
>>145
視野が狭すぎる
もっと色々経験した方がいい 質問なんですが、キーボードで縦画面の時はフリック入力、横画面の時は自動でローマ字入力になるキーボードアプリってありますでしょうか?
視野笑
とりあえず言っとけば自分は見識広そうに感じられるもんね
時計とかカレンダーとか電卓とか純正アプリがあるのにわざわざダウンロードする奴の気が知れない
>>151
視野が狭すぎる
もっと色々経験した方がいい 別に「純正で事足りる」という人はそれでいいんじゃない?
キーボードアプリの選択肢少な過ぎだよ
Android裏山
Android / iOS 両方使用してるけど、
iOS はエディタの質で Android に圧勝してるのに、それを生かすための文字入力環境が悲しいほどに……
ATOK Passport for iOS が出れば確実に覇権取れると思うんだけど、何がネックなんだろうか
>>149
>>150
お前ら一度長期入院してみ?
しかも、緊急入院
iPhoneの充電器すら持参せず、替えの下着など一切持たないでだ
時間の感覚どころか日付の感覚を失うんだよ >>160
iPhoneの画面見れる程度だつたならかなりラッキーだ 【悲報】LCD Clockさん元々120円だったアプリを半額セールを称して120円で売ってる模様
LCD crockは何に使えるの?オシャレだと思うけどこのカレンダーや時計を壁紙にできたりするの?
LCDclock買ってしまったけど後悔。
祝日が見にくい。
Cloudbeats 有能
だいたいのクラウドに対応してるし、ダウンロードもストリーミングもできるしちゃんとアルバム・作曲者でソートしてくれる賢さがある
LCD Clock 必死だな
5ちゃんは広告料請求した方がいい
LCD Clockが長期入院およびステマに対応
3gsの頃からあるAppだけど、これまで半額セールし続けて伝説的Appになってるな
神認定しても良いでしょう!
iPhoneの充電器すら持参せず、替えの下着など一切持たないで
時間の感覚どころか日付の感覚を失う長期入院で使えるらしい
しかも、緊急入院
このスレで噂になってるLCD Clockを買ってみたぜ
買ってしばらく弄ってたらすぐ飽きたので返品手続きしちゃったけど別にいいよな?
ショートカットっていつの間にか追加されていたけどこういう機能があるんだなあ
速攻で消してしもうた
なぁ、googleマップでストリートビューなくなった?
アプリで今まで見れたのに消えてるんだが、誰か確認してくれ
普通に見れるぞ?
ツイッターのトレンドとか一目で分かるようなアプリってありますか?
マジか、googleマップのアプリで長押しして地点指定しても
左下に何も出てこん・・・自分だけか??
何も出てこん、ストラートビュー消えてる
うーん? >>184
機種何使ってるの?
iPhoneXS MAXでアプリ最新バージョンではあるよ。
>>186
iPhone8かな、アプリも最新だけど・・・ 地図上の店をタップするとストリートビューの画面が表示されるけど
何もない道路を長押しで指定するとストリートビューが表示されないッ
他には誰か同じ不具合はいないのかな??
>>179
もったいねえな
お宝ものだってのに
>>184
悪いな。渋谷はジモトだ
ストリートビューなくても大丈夫だ
昔は脇の宮下公園は遊び場の一つ
浮浪者の溜まり場だけどな
昼間っから、水飲み場で身体洗ってやがるw
そこから公園通りへの途中にある渋谷銃砲店をチラ見しつつハンズ行くのが定番
(銃砲店は昔ファイヤー通りにあって、高島忠夫夫妻の息子が誘拐殺害された事件の後引っ越したんだよ。今いる息子達は実は次男、三男なのさ)
タワーレコードから青山通りに面した角に昆虫採集道具専門店があった YoutubeってSafariがええの?
それとも公式?
>>189
ワイ、iPhone82台あり。個人所有の方が同じだわ。アプリ入れ直しでもダメや。 >>200
280ブロッカーとsafariで見てる分には広告出ない。
広告用の鯖をブロックしても効果があると思うけどな。 >>206
脱獄しないとその手のことは出来ませんね。
でもそれ以外の機能はほとんど網羅していますよ 俺はゼロカメラのデベの見やすい時計っての使ってる
広告なしで無料だし
正直な話、置き時計とか必要?
お洒落感出したいだけな気がする
そういう方向の実用的な多機能性求めるんなら、
自由度の高い泥のがいいと思うけど……
>>211
Mac版も使ってるけど何か便利になるの?
Reeder3で何の不満も無いけどこれ以上便利になる
要素あるのかな Reeder4何が良くなってるのかよく分からんけどiOS版とMac版両方買った
Reeder4購入してみたけど設定がよく分からないw
iCloudが使える様になったみたい
reader は他と比較して何が便利なんだ?
どうでもいいけど、検索しにくい名前のアプリはやめてほしい
評判調べるのがだるいから「高品質で人気」なのか「ゴリ押しのステマ」なのかが判断できない
>>229
readerで調べてるからだろ
reederだ
何が優れているか?
UIだよ
安定してるし
reeder4,やっぱり「戻る」ボタンがほしいなあ
なんで削っちゃったんだろ >>231
swipeっていうか下にFlickでしょ?
あれ簡易アクセスになっちゃう時が多くてな
それに「次」と「前」が違う操作ってのも疑問で… Reeder4はiOS版もMac版も画像の読み込みが遅くなってる
アプデで改善するとは思うけど
camera +2 、アプデも豆だし抜きんででるわ。
Reeder4 for iOSのバイオニックリーディングってなんだろ?えらい推してるけど
reeder4入れて10分ぐらい使ってみたけど
3と比べてPocketへの共有が面倒になってるなあ
あとこれは前からだけど記事を選択すると内部ブラウザ内でWEBビューで表示する機能がほしい
237iOS2019/04/28(日) 15:13:53.14
とりあえず日本語化しろよ
リーダー4は、無能かよ
>>236
設定のバイオニックリーディングから「ツールバーに表示」をオフにすると共有ボタンが下のツールバーに表示される
少しマシになる 日本語化はしないでいいな
そんなことにリソース使うのもったいない
>>230
指摘されて初めて気付いたわ……サンクス >>240
よくあることだよ
アプリはなんかひねった名前が多い Reeder4表示されるレイアウトが3より良くなってるな
3はデジカメで撮影したまんまオリジナルサイズで画像アップしてるブログが
オリジナルサイズででかでかと表示されてたけど適度な大きさに
縮小表示されて見やすくなってる
端からスワイプしないと前画面まで戻れないんだっけ?
Reederは。画面が大型化しすぎて使えなくなった。
スマートニュースって起動しても記事なんも表示されなくなったからサービス終了したのかと思って消しちゃった
まだやってるんだね
でもヤフーニュースでいいかな
>>246
たまたまサーバが通信不良起こった時に消したんだな。
色々使ったが、スマートニュースが一番使いやすかったのと、Yahoo!ニュースは項目が少なすぎる点が気になった。 地下鉄でさえWi-Fi通ってる今、いつオフラインでニュース読む機会があるんだ?
Yahooニュース最高だよな!
コメントが笑えるわ
good readerてファイルの容量とか確認できる
「プロパティ」の項目とかないのかな、せっかく買ったのに
基本的なのすらないとか困る
結局令和が完璧に表示される無料置き時計アプリってclockzだけなの?
>>256
置き時計アプリってなんかスマホの使い方間違えてるよな笑
名前だけで爆笑 メルカリでメルpayのGW祭り開催中!!
ポイントは即日付与!
更にまだメルカリに登録していない人限定で300pが貰えるチャンス
メルpay(iDが使える全店利用可能)で1p1円で買い物利用できる
【300ptの入手方法】
@メルカリのアプリをダウンロード
A初回登録の最終ページでウェルカムコード
BVUQWA
を入力して300pゲット!
Bメルpay設定する
完了
うおおおおお
>>263
iPhoneもiPadもファイルサイズ表示されてるね documentアプリみたいに
情報→ファイル容量表示して欲しいんですよ
good readerは解凍前のファイルは容量を表示してるけど
解凍したファイルは容量を表示してない(ファイル内で編集したファイル容量は表示してくれない)これに困ってる
ならdocument使えばいいじゃんて話だが
最近は数ページ削除、編集しただけでもすぐ止まる、落ちる状態で
まるで編集ができないからgood readerを買いました
これが諸々の事情です、誰か詳しかったらお願いします >>265
何が何でもサイズを確認したければopen in
あとついでにデベロッパーにお手紙書いといて 269iOS2019/05/03(金) 17:18:31.55
お絵描きスレにあのテンプレ貼るとか何がしたいんだw
せめてスレで名前の挙がってるアプリを整理して、そこに紛れ込ませればいいのに
271iOS2019/05/03(金) 21:52:38.45
そりゃ8年間ずっーーーーーーとステマだけでのし上がってきたんだから
テンプレに紛れ込ませてステマしないと死活問題だし
しかし中身は動画を切り出しただけの糞アプリというオチ
>>271
ほんこれ
ちなみにシンプルカメラをダウングレードすれば音無純正カメラにできる
別に数百円課金すりゃ最新版でも広告出なくなるけど海外版のiPhoneと同じように使えるようにするのになんで金払わなあかんのってね
ダウングレードした後ipaをテキストエディタで開いてバージョン式別のとこ消すとアプデも止められるよ これ結構良かったのにDL出来なくなっちまったい
先日端末の初期化をしてまた一から揃えて行こうとした矢先○| ̄|_ =3 ブッ
他に良いのありませんか?
ごちゃんねるブラウザでジェスチャー使えるアプリとかありますか?教えてください!
Reeder4、Safariとかの共有メニューからRead laterに直接保存出来れば最強なんだけどなぁ
通信量抑えたいんですが、ブラウザはなにがいいですかね
puffinとsmooz試してるけど、puffinはDNScloak抜けて広告出るのがちょっと
有料版だと消えるのだろうか
Pushover600円だけどよい
IFTTTと連携させてFacebook、Twitter、instagramの口コミを自動収集させてる
もし使ってる人いれば活用アイデアください
>>278
今時どこでも電波あるのに後で読むなんか使うか?
飛行機乗った時くらいか >>283
単純に「後で読みたい」だけだと思うんだけど >>284
ただ単に「後で読みたい」だけなら★付けときゃいいじゃないか? >>285
アーカイブせずに読み捨てるだけならそれでもいいと思うよ
俺は整理の手間かけるの嫌だから、とりあえずpocketに放り込むけど 今時どこでも電波あるのに後で読むなんか使うか?
>>278
Safariで開いてリーディングリストに保存
iBooksで開いてiBooksに保存
スクショで保存
この3つの方法のどれかは基本だろw >>288
ReederのUI綺麗だし読み易いから一元管理出来るようになると便利
リーディングリストもiBooksも読みにくい Reeder4は「戻る」ボタンがなくなったのが痛いよ
スワイプで戻ると画像押しちゃったりすることや、簡易アクセスになっちゃったりする
みんなはそこ気にならないの?
Pocketはタグつけとアーカイブがポイントかな
あとMacとの共有
リーディングリストも共有できるけどブックマークまで共有されるのが個人的にNG
>>295
ネトウヨならYahoo!ニュース
そうでないならスマートニュース 301iOS2019/05/07(火) 12:56:46.81
>>296
ヤフーニュースとか
パヨクの巣窟やんwwww yahoo!ニュース使ってるけどコメント欄なんて見てない
Reeder4、項目の収集だけはできるけど記事本文が「続きを読む」までしか表示されない
marimbaみたいに全編表示させられる方法とかないんかな
>>305
画面を小さくするか大きくするジェスチャーしたら全文表示される >>305
ジェスチャーがよくわからないのだが、ここ押してみたらうまくいった
ありがとうございます
>>307
ボタンもあったのか、気付かなかった
画面の上で3本指かな、を小さくする動作と広げる動作をしても
全文表示されるよ Reeder3にあったfeedとdateのリストの並べ替えってできないのかな?
>>307
>>308だけど嘘書いてた
ジェスチャーで全文表示できるのはMacだった
iPhoneはできなかった ジェスチャーで思い出したんですけど5ちゃんねるブラウザで使えるアプリとかあるかな? あったとしたら名前も書いてほしいな…なんて 思っちゃったりするw
>>312
twinkle自身は広告を出しません
5ch運営が出す広告は表示されます うーんReeder4、記事を戻るときどうしてもスワイプ失敗して簡易アクセス起動したり画像タッチしたりしてしまうな…困ってるのは俺だけか…
【5ch】twinkle
【メール】純正、Gmail
【ニュース】smart news
【天気】Yahoo!天気
【クラウド/ストレージ】 Dropbox
【スケジュール】カレンダー、リマインダー
【アラーム】純正
【Twitter】公式
【カメラ】純正
【画像・動画管理】純正
【QRコード】ICONIT
【ミュージック】純正、ONKYO HF player
【ラジオ】NHK、radiko
【動画】純正
【書籍ビューア】sideBooks
【地図】純正,Googleマップ
【ナビ/電車】Yahoo!乗換案内
【キーボード】純正、ATOK
sidebooks使ってるけどだいぶ馬鹿
おすすめある?
zip直下に画像が無いと開けすらしない。
>>315
ゼンリン排除のGoogleマップはもうはずせ 318iOS2019/05/12(日) 10:55:55.84
>>315
クラウドストレージ
iCloud優秀じゃね?
課金して50Gの使ってるけどかなり便利 クラウドはもはやDropboxじゃない気はするな。
グーグルドライブやpcloudも割といい。
Dropboxも無料だと三台までしかダメになったし有料プランもお手軽な数百円のプランがないからつらいっす
>>318
自分もiCloud50GB契約してる
何もしなくても写真同期できて便利
無料では全く足りない
>>320-321
iPhone、iPad、Macで3台も同期できたら十分では? >>321
例えるなら、本垢は iCloud、捨垢は Dropbox Stacks2という通貨レート換算アプリが使えなくなった
通貨レート換算アプリで今、神アプリは何?
【5ch】twinkle
【メール】spark
【ニュース】Yahoo! Feedly
【天気】純正
【クラウド/ストレージ】Evernote iCloud Dropbox
【スケジュール】Googleカレンダー wuderlist Googlekeep
【アラーム】純正
【Twitter】公式
【カメラ】純正
【画像・動画管理】純正 Box AmazonPhoto GooglePhoto
【QRコード】純正
【ミュージック】iTunes
【ラジオ】NHK radiko
【動画】YouTube TVer Chromecast
【書籍ビューア】honto kindle 楽天マガジン
【地図】Googleマップ
【ナビ/電車】純正
【キーボード】純正、Gboard Simeji
>>327
THX
これでいいわ
通貨アプリってどれも似てるな 330iOS2019/05/12(日) 22:37:55.58
そういや散々すてましてた
OneCamがStoreからリジェクトされてて吹いたwwww
simejiめちゃくちゃ言われるけど割り切るとiosならありかもなこれ
泥はいかん
文字入力はなあ……
物理キーボードを接続すると強制的に純正だっけ?
iPhoneならまだしも、iPadだときついな
このキーボード使い易い
キーボードはやっぱり純正だなぁ
他のはやっぱりもたつくんだよなぁ
特にグーグルの窓に入力する時とか特に
>>333
なんていうキーボードですか?
画像のようにQWERTYで数字列も有るフルキーボードに設定したいのですが純正、Gboardを色々触ってみたもののそのような設定が見当たらず断念しております。 知的財産侵害の毛が生えたピカチュウwwwを、映画で登場させているハリウッドwwwを
世界市場から締め出してしまえ( `ー´)ノ
一応ikeywiはApp Storeにもあるよ
使い心地は脱獄Tweakには劣るし英語のみ対応で更新は4年前に止まってると散々だけどまだ使える
「純正が神!」なんじゃなくて、「純正以外だと制限がかかるから結局純正」なあたりが、文字入力の悲しみだよな
最初は全角スペースが打てなくて本気で悩んだ
>>341
情報ありがとうございます。
脱獄は面倒なので通常で探してました。
ikeywiよさげなので使ってみます。 純正も何かしらのタイミングで変換候補でなくなる障害が時折発生する
そんな時は他社製IMでやってるw
iPhoneかiPadでこのような表を作成したいのですが、おススメアプリ教えて下さい!
Pagesですと、行数が全く足りずに作れませんでした
>>346
ありがとうございます!
Numbersだと30行以上いけますね
でも表の色を白にしたり日付の欄を入力でもうちんぷんかんぷんです・・・
機械、本当に難しいですねこれ iPhoneやiPadならExcelも無料で使えるんじゃない?
>>348
ありがとうございます!
ヘルプもすでに難しいw でももう少し頑張ってみます。
>>349
無料はありませんね。Office365に登録しないとダメみたいです。 affinityって、調べてみたらアドビの代替えとして有名なアプリみたいやね。6000円買取だったら失敗してもいいかな。。。
Office mobileは10.1インチ以下の端末なら無料
画面サイズデカいiPadは無理だよ
なら、うちのiPad Proは9.7インチでギリギリセーフw
ハッカドールってアプリが終了するんだけど代替アプリってあります?キーワード登録したらそれに近しい記事を引っ張ってくる機能とか。
アニメやらゲームやら趣味の情報引っ張ってくるのに重宝してたのに…
>>358
俺も困ってるんだけど、ハッカドールは「サブカル全般+α」だから、“趣味”の内容次第だと他のアプリでもいけるかも
俺はどうしようもなさそうだから、普通に近しい内容の巡回するしかなさそうな気がする…… ますた〜 って言ってくれるショタは……? ショタどこ……?
>>358
クソアフィチルがなんで5chにいるの?ツイッターに帰れよゴミ >>364
難民の大半は「アフィサイトを非表示」に設定してた層だと思うぞ Spark、サードパーティのキーボードアプリで不具合あるな
ATOK、片手キーボードPRO、Gboardで、インライン入力で確定押すと文字列が消えちまう
nPlayer 3.10.12着てるけど上げてエエの?
>>372
試したか?どの組み合わせならこうならなかった? >>368
俺もあったわ。
ios12.3.1でどうなるんだろうか? >>374
そりゃおかしいな
俺メーカーにメールしたら「その現象は確認してます」って返事来たぜ
ハードは何? >>375
アップデートしたが改良はない
メーカーさんによると他のアプリでは生じない、ログ読んでも不正な処理はiOSに記録されてない、つまりSpark自身の処理によるものらしい
Sparkのメーカにはメールしといたけど、以前なら即返事が来て指導してくれたんだが…今回は「忙しいので個別のお返事はできません」ってオートレスポンダーのメールが来たのみ 不具合の出ててない環境を聞くより不具合の出るヤツはその環境ぐらい書いとけよ
不具合だなんだとゴチャゴチャうるせぇヤツほど自分の環境書かないのは何なんだ…
ホレ、iPhoneXS、iOS12.3.1他になんか書くことあるか?256GBとか?
だからなんでsparkなんて使ってんだよって話でしかない
アプデのたびに不具合ばっかりなのに
苦行僧かなんかなの?
sparkは前に日本語入力でまともに入力出来ない不具合で見限ってoutlookにしたわ
実際Sparkも糞だがサードパーティー製キーボードのあのインライン表示も動作アヤシイと思うがなぁ
アレってiOS側の制限だろうけど疑似的にしか出来ないんでしょ?
取り敢えずうちのiPhone8とiPad mini5 / iOS12.3.1 では問題ないな
icloudのエイリアスメールも扱えるオススメのメーラー教えて
そろそろspark嫌になってきた
純正は当月より昔のメールが表示できないからあかんわ
Outlookはメールの新規作成ボタンが上なのが気に入らなかった
まず片手で操作するから下に持ってきてもらいたい
当月より昔のメールが閲覧できないってどういうことだろ
現状ではGmailappが安定してるよな、Gmail使うなら一択
>>387
正しくは最新二週間分だろうか?
今日久しぶりに純正再インストールして試してみたんだが、受信ボックス開いて1番下まで行くと2019/5/10のメールまでしかない。
もちろん、もっと前から使ってるしsparkやiCloudウェブからだと過去のメール全部見れる
昔のiOSはimapメールの同期期間の設定があったはずだけど、今のiOSはなくなってる(outlookアカウント追加したら出てきたが、icloudメールは見当たらなかった)ので、直近のメールしか見れない仕様にしたのかなと
もちろん、検索すればひっかかるんだけどね。
一覧に欲しいのよ Gmailアプリって、プロモーションとか広告が出るよね?
あれが消せれば選択肢の一つにはなるんだけど…。
現状はsparkで満足してる。
>>375
俺は
iphone8plus 256GB
ios12.3.1
後なんか追加情報要る? >>393
いや
ホームボタンがある機種だな…X系だけなのかな >>391
えええ…マジか…普通にスクロールしたらとりあえず大晦日までさかのぼれた
何が違うんかね?メールの量かな >>392
プロモーション消せるけどな。
受信トレイのカテゴリーでOFFするのはダメなのか?
Sparkは、Gmailアプリと比べるとメールのDLが
遅過ぎて使い物にならないわ ようつべダウンロード出来るアプリってありますか?HD画質で
>>395
今日また試してみたら、去年の4月まで読み込んでくれたよ!
なんか受信処理止まっちゃってたのかな?もしくは件数多くて読み込みに時間かかってたのか。
最近sparkのバッジ表示がサボってて当てにならんので、とりあえず純正に戻ろうかな
本当は1番上にフラグ付きのメール常に出してて欲しいけど、
純正ならボタン1タッチで表示できるので妥協しよう。
Gmailアプリも試してみたけど、icloudのエイリアス使えない感じかな? markeeが使えなくなり仕方がないので試したらかなりよかった。Annotable ただし高い(;´Д`)
>>398
見えたなら何より
昔から表示と検索は謎挙動があったね sparkのスパム機能が何度やっても振り分けされなくなったからmail.ruに変えてみた。
カスタムキーボードは使えないけど、とりあえず様子見中
会社支給のxsからAndroidにGoogle duoで音声通話かけられなくなって数日なんだけど
みんなのiPhoneからはかけられてる?
逆方向はかかる
あーよかった今日のアップデートでSparkの入力文字片っ端から消えるバグ直った
Sprakは1000円でも買いたいアプリだ
なんだ人が素直に喜んでるのに
冷水かけるのが楽しいかね
Sprak最高、一番好きなメールアプリです。1000円でも買いたい!
「1000円でも買いたいアプリだ」
これをステマと言わずして何をステマと言えばいいんだか
業者の質も落ちたもんだな
>>409
つづり間違いまで真似ることはないと思うが ブスが痴漢を気にするように、過疎ほどステマを気にするんだなぁ
こうしてSparkが怪しいアプリとして刷り込まれていく
Reeder4更新の読み込みが遅くなった気がするんだけど気のせいかな
>>419
更新状況の表示方法が変わったから遅くなった気がするのかと思ってたけどやっぱりそうですか
3に戻すことにします RSSリーダーはNewsexplorerを使ってる
iOSとMacしか使えんけどFeedlyとかかませなくていいので
SparkはGmail純正アプリが似たような機能使えるようになってきたからあまり価値が見いだせない
gmail アプリってアーカイブ楽にできる方法あるのかな
前使ってたinboxは適当にスレッド調にまとめてくれてて1スワイプで綺麗さっぱりできてよかったんだが。
面白いの見つけた
「ASCII Art」
ある年齢以上でコンピュータに関わってたひとたちには懐かしいアスキーアート
元画像からアスキーアートへ変換
5chの簡易的AAではなくて、「モナリザの微笑」をインパクトプリンタで印刷したアレ
例:ソースと変換後の画像
>>424
変換後の解像度低くて単なるグレイスケールになってたw
Appのハードコピーを載せます
テキストとしてコピーもできます
1PASSWORD使ってますが
パスワードというカテゴリーがあって保存した覚えのない
パスワードが大量に保存されてるのですが
何か分かりますか?
待ちに待ったアプリのメジャーアップデートがあさっての方向に進化しててもんにょり
>>427
アプリ内でパスワード作ればそこに保管されるよ >>430
試してみたらそれでした
アプリ内で難しいパスワード作ってそれに変更して保存忘れたら詰むなと思ってたのですが
それなら安心して使えますね
ありがとうございました Androidスマホ持ってるならGoogle Payは入れるべき。キャッシュレスマンでもPontaカードを提示できるのは大きい
iPhoneで決済するときにApple Payって言わないとPotaポイント貯まらないんだよね
ありゃトラップ
>>435
ローソンでだけApple Payでって言って、他ではiDでって言ってるんだけど、どこでもApple Payでいけるのかな? >>436
ローソンはレジのApple Payボタンを押すとWalletのPonta情報を読みにいく仕組み
ローソン以外のお店にはその機能がないのでそんなボタンもなくApple Payでと言ってもiDなのかQUICPayなのかSuicaなのか聞き返されるだけ
おサイフケータイのモバイルPontaアプリは決済方法だけ伝えれば勝手に呼んでくれてたので不便だね Reeder4アップデート来ないなあ
それなりにフィードバック送ってるのに…
日程ウィジェットってなんでなくなったの?
すっごい便利だったのに
もう代わりのものはないのかなぁ
アプリごとに画面の回転を制御してくれるアプリてないの?
>>440
ggreyaカス!
easyapporientation
portrait lock IOS9.2〜12.1.2:左記バージョンで動作する。
64ビット端末
iPhone5S以降
jailbreak(脱獄)案内
単体脱獄7日問題無し1000円
ライン b372
[email protected] IOS9.2〜12.1.2:左記バージョンで動作する。
64ビット端末
iPhone5S以降
jailbreak(脱獄)案内
単体脱獄7日問題無し1000円
ライン b372
[email protected] 脱獄案内もしてくれて1000円もくれるとは気前いいな
ちょっとご相談。
手持ちのiPhone5sをドライブレコーダーにして遊んでみようか?と思うんです。
ストアで見てみたんですが、どれが良いか分かりません。
希望としては、録画に使うメモリ容量を指定出来て、そのサイズループ録画できるようなのが良いんですが、
そんなアプリありますか?
>>451
ドラレコX
safety sight
私も余った5sで遊んだけど
最初だけ
いちいちアプリを起動しないと
いけないのがめんどいよ
結局ドラレコ買った >>451
普通に標準カメラでエエやん
アホかオマエは >>453
なるほど。
まあ、一度遊んでみます。
>>454
お前のような馬鹿に用はないから出てくるな! 脱獄スレのカスガイジには罵倒が正解ということがよくわかる流れ
しかも大して知識も無いから大抵クソレスしかできない
脱獄してカメラアプリ?
盗撮でもしたいなら、Microsoft fixでいいんじゃ?
>>451
タコグラフ TripREC
ってやつを入れてる
ただ普段は古いandroid端末をドラレコにしてる
アプリも別物
iOSのアプリは一応動作確認をした程度で
あまり使い込んでない >>453
めんどいね
しかしそのまま車から持ち出して
自宅や旅先の宿で高画質のドライブ動画を楽しめるメリットもある Staccalに勝るカレンダーアプリが見つかりませぬ
UIが優れていてカスタマイズ性が高い
Koyomeはかなりイイカンジだがあと一歩という点が多々あるのとアップデートが少なくて先行き不安
>>462
Refillsが最優秀やろ。高いから仕方なくStacal使ってる >>462
>UIが優れていてカスタマイズ性が高い
基本的な機能はどうでもいいのかな^^; Staccalは見限って
FirstSeed Calendarってのに乗り換えた
Android使いが初めてipadに手を出したんだけど、文字入力がしにくい
スマホみたいにフリック入力にしたいんだけど分割ではサイズが小さすぎてなんか違う
皆デフォルトの文字入力を使ってますか?
>>467
神アプリをあげるスレだからATOK使ってる >>467
結局デフォに戻ったわ、まともなの無いから諦めた方がいいよ >>463
使ってみたんだが…
月や週表示でのカレンダーの色が、指定されたものよりくすんだ色合いになるのが気になってな…
ありがとう >>464
もちろん大事
ただ結局どのカレンダーもiOSカレンダーの情報を形を整えて出してるわけだから、機能はそんなに変わらないかなーと
なんか特に機能がイイ!ってカレンダーアプリある? >>467
片手キーボードPRO
前は分割キーボード使ってたけどiPad Pro 11インチにしたら使えなくなったのでフリック入力する為に導入 >>465
これいいね!ちょっと驚いた
使うかどうかは別にして、昨日全部試したいから課金したわ >>467
俺も片手キーボードPRO推し
キーボードの形をどのようにでもカスタマイズできるよ crystaltubeが使えなくなった…(´・ω・`)
>>475
Dueとかの通知を繰り返してくれるリマインダーと何が違うの? >>477
Dueはアプリを再度起動しないと繰り返して通知してくれない
クソアプリ。
ios附属のリマインダーは5分単位だが、1分単位で設定できる点が良い。 再度起動しないと繰り返し通知してくれない…どういう意味だろ…?
>>475
どこか神やねん
アホかオマエは
カスアプリやんけカス! >>479
5回くらい繰り返したら終わっちゃう例のiOSの仕様制限のことだろ >>419
Reeder4が前回のアプデから更新と画像の読み込み速くなってる
Reeder3と体感同じくらいな気がするけど気のせいだろうか OPlayer Lite
数百枚のCDをFLACでリッピングしてNASに保存してあったのがiPhoneから直接再生できるようになった
無料だけど自分にとっては数万円の価値がある
ダウンロード用のアプリは何が良いの?
Files HDの有料版使っているがsplit view非対応だし、表示バグ頻発で変えたい
おススメ教えて下さい、お願いします
>>489
自分はショートカットスレのものか、nplayer Launcherのウィジェットに登録可能な電卓Applyでオススメ教えて
標準ので不満は無いんだけど登録出来なくて困ってる
ショートカットで純正の電卓を起動させるものを作って、それをウィジェットに表示させては?
設定→Siriと検索→Siriからの提案→検索の候補ONでランチャーもどきが作れるのを知ってからランチャーアプリは削除したわ
Siriランチャーならインストール済みアプリはどれでも登録出来るぞ
>>496
なんでその方法をいままで思いつかなかったのか!
ありがと! ウィジェットで計算操作できるAppインストールした方が早いような
そだね
まぁこんな電卓キーボードもあるよ
ウチはこんなの使ってるよ
2枚目はRPN関数電卓HP-41CX
>>502
懐かしい
カシオのプログラム電卓だ!!
35年前くらい前に流行っていた オレはHP-15使ってる
高校の数学の試験で電卓持込可だったので、プログラムを組める電卓を使っていた俺は無敵だった
なんだdeepnudeをいちはやく書き込んでるやついなかったのか
本当に使えねぇなお前ら
>>503
CASIOのはこっちの方
ただウィジェットには非対応
因みにFX602PエミュレータApp中、最速なのがiOS版
invEXE命令でプリンタ印刷にも対応してるよ
スレチだけどこっちの方が知っている人がいそう
Polの計算が出来る関数電卓アプリ知りませんか?あれば個人的に神アプリ
numberじゃだめだって?
=sqrt(x^2+y^2)
=atan2(x, y) ←ラジアンだけどな。
で出るじゃん。x、yをA1、B1にするとか勝手にすれば良い。
専用アプリがないと計算出来ないってどうよ?
>>509
>>508のFX-602P Simには
P→R、R→PってKeyがあるよ
+、- Keyのとこ
(Pは極座標、Rは直交座標)
実機エミュレータ系Appならどれにでも付いてる標準機能じゃないかね?
Free42もメニューから選択できるはず
HP社純正Appの15cもKeyに割り振られてる
15cやFree42はRPNなので、嫌なら前記の602Pがいいんじゃない?
FX-602P日本語取説p22から抜粋 偽乳っぽいけど好き
iPadの純正キーボード本当何とかならんよな
イライラし過ぎて課金しちゃったわ
ボイスレコーダーアプリを探しています。
録音→クラウドアップ→PCからダウンロードして視聴 としてるんですが、
今使ってるアプリが1件ずつしかアップロードできず不便です。
一括アップロードできるボイスレコーダーアプリはないでしょうか
Gガイド番組表使ってる方います?
さっきから使えない
ストア確認したらアプリがない
いつからか番組真っ赤にチカチカ点滅とか酷いから削除してた
>>517
単に録音だけならGoogle keepじゃダメなの? >>518
昨晩アプデしたばっかりだし今も使えてるぞ
と思ったがストアから消えてるね
なんじゃこりゃ
ちなみにアプデ内容(Ver.2.9.2)は
・最新OSでアプリが落ちてしまう不具合を修正しました。
だそうだ Reeder4、メジャーアップデート後のマイナーアップデート止まってるけど、もうこれで安定版のつもりなのかな
>>521
ありがとうございます
自分の場合アップデートした直後から使えないようですね
いまも通信エラーが出てしまう >>522
まだ改善されてないのか!
4買ったけど読み込み遅いので3に戻した >>518
BS-TBSによるGコード番組表配信終わった影響かも 確認し無事アップデート出来ました
ありがとうございますー