◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★16YouTube動画>1本 ->画像>28枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1403457534/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさんに接続中…:2014/06/23(月) 02:18:54.08 ID:71hODN3u
前スレ (2014/04/07〜)
 NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★15
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1396803972/
-----------------------------------------------------

NTT西日本の「光回線」についての情報・質問スレです。
詳しくない人、調べるのが苦手な人の疑問・質問にも情強賢人らが
分かりやすく親切丁寧に教えてくれるはずです。
 (* 東日本区域の人は東日本スレへ。商品や名称や料金が東西全然違います)

▼NTT西日本「フレッツ光ネクスト」TOPページ
https://flets-w.com/next/

▼各種割引説明TOPページ= https://flets-w.com/cpn/
@Web光もっともっと割 ⇒ 3年以上使う場合こっちが得
Aどーんと割 ⇒ 2年で必ず解約する場合のみこっちが得
Bどーんと学割 ⇒ 学生で集合住宅限定で@を更に最大4年間割引
 https://flets-w.com/cpn/donto_gakuwari/
※いずれも指定月以外の中途解約は東日本と比べ高額の解約金なので注意

▼支払料金シミュレーションページ= https://flets-w.com/newly/charge/
 まず、戸建てコースか、マンションコースか選んでください

2 :名無しさんに接続中…:2014/06/23(月) 02:20:23.03 ID:71hODN3u
▼申し込み方法は三種類
A=NTTに電話やHPで直で申込み(キャッシュバック特典はないので一番損)
B=家電販売店でPCやTVを買った時に同時申込み(3〜5.5万円前後のCB特典) 
C=価格.com経由で申し込み(6万円前後の高額CB特典ありで一番得)
 http://kakaku.com/bb/  (但しCBは約1年後の振込になる)

価格.com経由では最初の2年間が「もっともっと割」よりも安い【どーんと割】での
申し込みとなりますが、3年目以降は「もっともっと割」に自動で移行されます。
詳細は価格.comのページで。

▼NTT光とセットで割引特典の「NTT指定プロバイダ10社」一覧
 https://flets-w.com/newly/isp/#withflets
バイダ側の料金が割引になります。バイダだけを変更やバイダ追加でも
バイダ側のセット特典が適用されます

▼開通後、ポイントで得する「CLUB NTT-West」入会もお忘れなく
https://flets-w.com/point-otoku/about_cnw/
http://flets-w.com/point-otoku/point/

▼光回線の工事概要・外壁工事図
http://myflets.com/advanced/howto

3 :名無しさんに接続中…:2014/06/23(月) 02:20:44.06 ID:KQ2YzLYa
blju

4 :名無しさんに接続中…:2014/06/23(月) 02:22:52.18 ID:71hODN3u
▼指定10社のプロパイダ特典・月額料金一覧表(戸建て・マンション別)
http://インターネットプロバイダー.net/west.html

※光回線1本で、バイダは複数同時に加入できます
 後からでも追加できます。

バイダを複数契約する場合、NTTとの主契約をどのバイダにするかを決め
そのバイダだけがセット割引の特典適用となります


▼対応プロバイダー10社の詳細な料金・特典
(ページ中段) 戸建て、マンションコース別
https://flets-w.com/newly/isp/#withflets

5 :名無しさんに接続中…:2014/06/23(月) 02:25:27.29 ID:71hODN3u
光回線は、戸建てでもマンションでも

光回線を共有する近所同士で、その瞬間、同時にネットを使う人が多ければ
必ずその分遅くなります

6 :名無しさんに接続中…:2014/06/23(月) 02:31:57.53 ID:71hODN3u
光を引いたら ポイント会員入会手続きもお忘れなく

おトクな会員サービス CLUB NTT-West
https://flets-w.com/point-otoku/about_cnw/

7 :名無しさんに接続中…:2014/06/23(月) 15:00:42.66 ID:hfF9I69S
>>1
乙カレー様です

8 :名無しさんに接続中…:2014/06/23(月) 17:09:42.53 ID:+ocX7bYD
>>6
記載の料金・解約金等は税抜です。消費税が加算されます。
解約金に税とるな

9 :名無しさんに接続中…:2014/06/23(月) 18:34:19.21 ID:WiHLKyFl
光回線 徹底節約術 - 今まで払った料金は何だったんだ 
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n7476

10 :名無しさんに接続中…:2014/06/23(月) 18:43:20.82 ID:aZrL/siv
業者の作った記事を鵜呑みにする阿呆とか(ry

11 :名無しさんに接続中…:2014/06/23(月) 20:18:15.24 ID:/5Nd+Qwf
会派離脱だけでの幕引きは、セクハラヤジ問題解決にはなりません
ヤジ発言者の明確な処罰・再発防止策を講じることを
東京都議会及び自民党に求めていきましょう

○都議会 座席表
NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★16YouTube動画>1本 ->画像>28枚
鈴木章浩の周辺の自民党議員は彼のヤジを知りながらとぼけてたことが分かります

○都議全員にアンケート「どんな野次が聞こえたか」(「フジテレビ Mr.サンデーより)

・自民党都議からはアンケート個別回答を拒否
 なぜ自民からは無回答だったのか? ⇒ 木村太郎さん「みんな知ってるからだよ」

○集計結果
NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★16YouTube動画>1本 ->画像>28枚
・「早く結婚した方がいいんじゃないか」 32人 ← 鈴木章浩 嘘・言い訳会見・辞職否定(早く辞職した方がいいんじゃないか?)
・「産めないのか?」       8人 ← 逃走中
・「先に産んでから」       1人 ← 逃走中
・「子供」              1人 ← 逃走中
・「不倫しているんだよ」     1人 ← 逃走中
・「どなた様」            1人 ← 逃走中
・「余計なお世話なんだよ」      ← 逃走中

妊娠出産育児について 「早く結婚したほうがいいんじゃないか」+複数人の笑い声+舛添笑い
複数の議員が聞いた「産めないのか?」
お辞儀をした後に 「どなた様?」
動物愛護について 「余計なお世話なんだよ」

12 :名無しさんに接続中…:2014/06/24(火) 14:08:16.94 ID:kZ9dDVZu
で、件の行けず後家は何の質問をしてたんだ?
下向いてボソボソ子守唄みたくしゃべってたようだが…

そりゃぁ、しょうもないヤジでも飛ばさんと眠ーてしゃーないわな。


てか、スレチやから他所いけ。

13 :名無しさんに接続中…:2014/06/24(火) 22:12:50.04 ID:ipstv5x6
「お客様の利用条件の確認をさせていただいていいですか?」

はい

「お客様の住所・氏名はこうですね。本人様ですね。現在問題は無いですね」

はい

「お客様の利用状況・利用家族(家族構成)その他を教えてください云々」

それは、確認じゃなくて、アンケートだろ

「じゃあ結構です。問題ないということで・・・」

という情報引き出し電話が以前来たが・・・・NTTも必死だな

14 :名無しさんに接続中…:2014/06/25(水) 02:55:12.77 ID:cjgE4Y5h
>>13
代理店じゃないの?

15 :名無しさんに接続中…:2014/06/25(水) 15:35:52.48 ID:PV961zMs
西はハイスピードから隼への変更は工事費無料でいいな
東はハイスピードからギガファミリーへの変更に9600円かかる

16 :名無しさんに接続中…:2014/06/25(水) 16:56:45.78 ID:o3Ika/+8
カカクから加入したけど
オプションや付属品の電話セールスすごいな
連絡先に、自宅の電話やメインの携帯の番号記入しない方がいいぞ

17 :名無しさんに接続中…:2014/06/25(水) 17:22:07.07 ID:/4Mtznvi
>>16
1月に申し込んで開通済みだけどそんな電話全くかかってこなかったぞ。
ちなみに価格からBIGLOBE。

18 :名無しさんに接続中…:2014/06/25(水) 17:42:42.52 ID:42iWdTFs
>>16
ダメISPに入ったのが運の尽きだな

19 :名無しさんに接続中…:2014/06/25(水) 18:57:01.12 ID:8pY1PT+T
OCN「Youtube規制なんてしてないよ!それに繋がりにくいのは最近だけだからね!」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403688309/

20 :名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 01:48:31.75 ID:4TtJ6X2q
解約の電話繋がらないじゃん

21 :名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 05:06:22.93 ID:DpFuJHfX
今まで、フレッツ光プレミアムに入ってて、最近弟が勝手に隼へかえました。
それまで、CTUにアクセスして、「接続、切断」できてたのですが、192.168.1.1で接続したらパスワード求められ、パスワードが違うのか跳ね返されます。
弟は、パスワードは知らないといいます。
で、仕方なく説明書をみて、ネットに接続する機械を初期化しました。
それで、192.168..1.1に接続してパスワード変えたんですが、接続の設定でIPv4で登録してたのかIPv6で登録してたのかどっちかわかりません。
今は、一応IPv4でのIDパスを入れてます。
最近工事して場所は兵庫県の南あわじ市です。
このまま、IPv4接続でいいのかIPv6接続の設定にしたらいいのかわかる人教えて下さい。
元の設定が全くわからないので、他の設定はやらない予定です。

22 :20:2014/06/26(木) 05:08:38.93 ID:DpFuJHfX
プロバイダはOCNです

23 :名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 06:47:37.23 ID:9vfA4csH
場所の情報なんていらねーよwwwwww

24 :名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 07:17:50.88 ID:CW5R/IIO
好きにしろ

25 :名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 08:32:31.94 ID:c6dK7ERa
マイタウンだ。

26 :名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 08:55:15.75 ID:P+R/h36X
NTTに電話しろ

27 :名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 09:55:32.78 ID:TPk2nsc3
>>23
地域によって、対応ができてる、できてないとかあるじゃん

28 :名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 10:42:37.08 ID:CVBK8LUH
場所の情報いるよ

29 :名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 10:45:21.40 ID:c6dK7ERa
hyogo

30 :名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 11:19:31.71 ID:OVSujn2+
テンプレにToppa!被害者の会 18スレも加えて欲しいな
このゴミプロバイダの被害者をこれ以上増やしたくない

31 :名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 13:17:11.68 ID:tGbJf+D4
プレミアムから隼に切替えて、3台あった終端装置を一体型の1台にすると
光電話ターミナルのレンタル分が安くなると思ったら変わんないんだなぁ・・・

32 :名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 21:21:10.63 ID:itCdUfdO
ISDNから隼に変わったんだけど
ダイアルアップ接続と違って光ネクストは回線の切断をする場合ルーターの電源切るか
再起動ボタン押すかしかないの?

PCの電源切ってる時も回線つながってるのが気持ち悪いんだけど

33 :名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 21:40:04.61 ID:tblhgsWh
>>32
>>32
ルーターのPPPoE接続設定で要求時接続 + 自動切断の設定にしとけばいいじゃん。

34 :名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 22:11:43.78 ID:OrBXdvYb
>>32
ルーターの銘柄によって違う

>>33
それだけだとIPoEは繋がったまま

35 :名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 22:25:30.15 ID:TPk2nsc3
>>32
>ネクストは回線の切断をする場合ルーターの電源切るか
再起動ボタン押すかしかないの?

192.168.1.1へアクセスして、接続 切断ボタンを押して切り替えたらいいじゃん。

36 :名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 22:31:17.61 ID:3xSOUa0U
今のADSL、あなたの回線速度は1.285Mbps
回線測定 http://www.usen.com/speedtest02/

光フレッツ1Gの集合住宅タイプが導入されたらしく
NTTから営業が来たんだけど、これよりも良くなりそうなものですか?
近所は20軒くらい。

37 :名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 23:00:18.09 ID:S+7gsoyv
>>31
ひかり電話同時契約してたら、基本無線対応の機器(任意の追加100円税抜き)
くらいしか追加料金取らなかったような。
>>36
プロバイダ次第。
光プレミアムから変えたら速度ダウンした例もあるから何とも。
ADSLよりリンク速度は上がると思う。

38 :名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 23:05:23.48 ID:P+R/h36X
営業なんかこねーよ

39 :名無しさんに接続中…:2014/06/26(木) 23:34:13.04 ID:bEetbFdA
あれそういえばIPV6の話はどうなっったん?
400Klがいつまで経ってもアップデートないんだが。3月中の予定入ってたような

40 :名無しさんに接続中…:2014/06/27(金) 12:06:44.48 ID:75j3Jtqa
Club NTTかどこかで
営業電話の可否を設定できたと思う

41 :名無しさんに接続中…:2014/06/28(土) 03:06:37.81 ID:o4hhwElu
最近ホント営業多い 今日もかかってきたから隼加入済みの◯◯ですって言ったら 切りやがったw

42 :名無しさんに接続中…:2014/06/28(土) 09:37:33.14 ID:Zo7Wb7HX
NTT直の加入電話、Bフレ、NTT系列のISPから顧客名簿契約内容を自由に閲覧複製出来る権利を
代理店に与えているNTT本体の営業方針に問題がある、
営業のバイトですら全個人情報契約内容を閲覧できるしプリントアウトして持ち帰ることが自由にできる

43 :名無しさんに接続中…:2014/06/28(土) 10:16:11.46 ID:7cCcxuE0
NTT系列のISPってOCNとplalaとwakwakのこと?

44 :名無しさんに接続中…:2014/06/28(土) 12:27:00.34 ID:w59MQPpP
そうそう、TOPであるNTT東西とその傘下のグループ協力会社は顧客情報を共有していて
端末から簡単に閲覧できる、代理店経験あるからNTTの情報管理コンプライアンスの低さには驚愕するよ
共通パスで専用URL知ってれば家庭からでも検索できるし

45 :名無しさんに接続中…:2014/06/28(土) 12:31:12.19 ID:w59MQPpP
一番びっくりしたのは電番で引っ越しの情報を簡単に先輩に知られたこと
加入電話、光電話を持ってたら住所も即バレする、電電公社時代からの記録も残ってるから

46 :名無しさんに接続中…:2014/06/28(土) 13:01:00.26 ID:m9cHQb1I
NTT最悪だな、おれも就職したいわ

47 :名無しさんに接続中…:2014/06/28(土) 13:03:36.12 ID:5RwuT9/V
>>41
営業はひどいね。
しつこいわ

48 :名無しさんに接続中…:2014/06/28(土) 16:18:38.35 ID:ix9g8Hiu
>>41

隼へ変更してもうかかってこないだろうと思ってたら
最近はモバイル契約もしませんか?と電話がかかってくるよ ほんとウザイわ

49 :名無しさんに接続中…:2014/06/28(土) 16:36:14.47 ID:YpRUBFBt
フレッツ光が引けるようになる日を約2年ずっと待ち望んできた。
そして先日、エリア検索でついに出た!
「フレッツ 光ネクスト スーパーハイスピードタイプ 隼
をご提供しているエリアです。」が。

ところがいざ光回線引けるとなると・・・本当にこれでいいのだろうか?
最近はWiMAX2で固定回線イラネとかいう流れもあるが、縛り受け入れて
途中で後悔しないだろうか?・・・などなど新たな不安が持ち上がってきた。
これがおまえらの言うハヤブサ・ブルーなんだな。

50 :名無しさんに接続中…:2014/06/28(土) 17:59:31.11 ID:AfyQAk1F
>>47-48
勧誘停止登録:0120-019390
flets-w.com/support/inquiry/#stop

51 :名無しさんに接続中…:2014/06/28(土) 19:37:14.66 ID:YGPmYgSv
今日NTTから電話があって
もっともっと割りより隼にしたほうが安いみたいなこと言ってたけど
プロバイダを変更しなきゃいけないみたいだった
忘れてしまったんだけど、どこのプロバイダになるんだっけ?
あと隼は評判悪いみたいだけど
今払ってる値段の半分になるみたいなこと言ってたから迷ってる

52 :名無しさんに接続中…:2014/06/28(土) 20:07:56.78 ID:RLZNuLmt
NTTから電話はこねーよ

53 :名無しさんに接続中…:2014/06/28(土) 20:53:41.84 ID:5RwuT9/V
>>52
じゃ、ntt関連会社の社員から

54 :名無しさんに接続中…:2014/06/28(土) 23:39:15.51 ID:m/SNBoLX
>>45
それやったのばれたら即首なんだが。

55 :名無しさんに接続中…:2014/06/29(日) 04:44:41.13 ID:/uQgmSQT
安倍内閣を支持しますか?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/11570/result
実施期間:2014年6月26日〜2014年6月28日 (終了)

支持
14,400票 32.6%

不支持
29,426票 66.5%

その他
404票 0.9%

56 :名無しさんに接続中…:2014/06/29(日) 04:54:04.20 ID:fuLBm0NK
>>55
ヤフーじゃんw
何の意味もないわ。

これは例えば慰安婦の話で、河野談話が信頼性もないひどいモノだということがわかった。
なのに河野談話を破棄しないとは何事だという保守が不支持を大きくしたんじゃないかと思われる。

もちろん、彼らは、選挙になったら、自民よりも早いスピードで酷い売国をする民主党になどいれない。
偽りの河野談話で日本を貶め続けてきた左翼政党にもいれないよ。

民主党は、尖閣の問題で中国が戦闘機を急接近させたりして危険な行動してるのに、
わざわざアメリカにまでいって日本が原因だとかいって日本を貶める酷い売国政党。

石原が尖閣を買うといったから尖閣で中国が〜〜〜、なんて左翼議員がわめいてるけど、すでに判明した通り
その前から中国は、尖閣周辺で軍事挑発していた。

57 :名無しさんに接続中…:2014/06/29(日) 13:59:34.93 ID:BobdAFZz
ADSLから隼に変えることになって価格コムで調べてたんだけど
光電話つきで二年ならCB合算でSo-netが最も安くなる計算に。
これって何か裏あるん?

58 :名無しさんに接続中…:2014/06/29(日) 14:48:38.85 ID:UT9PYaTL
ない

59 :名無しさんに接続中…:2014/06/29(日) 15:11:57.59 ID:zFC9CGKy
家に来た営業のCBの誘惑に負けて家族が勝手に隼契約、昨日開通したんだけど・・・
今までADSLで十分だと思ってたけど安定度が全然違うね、光。

特に週末の家族が同時にアクセスしてる時なんか、家族の誰かが帯域占有してたら
メールの送受信すらままならなかったけど光だと全然余裕だわ。

ま、CBの権利確定(受け取り)が12ヶ月後と聞いて親が騙されたと発狂してるけど。

60 :名無しさんに接続中…:2014/06/29(日) 16:00:01.99 ID:BobdAFZz
>>58
つまり裏あるってことやね・・・
更に調べてみます。

>>59
うぉーウチも早く隼飼いたいお

61 :名無しさんに接続中…:2014/06/29(日) 16:26:53.12 ID:UT9PYaTL
裏なんかないよ
プロバイダと回線会社でインセンティブ出してるだけ

62 :名無しさんに接続中…:2014/06/29(日) 16:31:10.63 ID:kla4Deed
>>56

>その前から中国は、尖閣周辺で軍事挑発していた。

軍事挑発もそうだが尖閣の土地そのものを買おうとしていた

63 :名無しさんに接続中…:2014/06/29(日) 17:08:57.37 ID:6n7D+tnP
ネット回線に関しては
価格comは単なる広告サイトだからな。
価格にお金払ってない会社の情報は出ない。

64 :名無しさんに接続中…:2014/06/29(日) 22:46:54.98 ID:MOPQ7q5F
昨日やっと工事の下見に来たわ
いつぐらいに使えるんだろうか
jcomの糞回線はもう嫌だ

65 :名無しさんに接続中…:2014/06/29(日) 23:38:54.78 ID:vkmnXskQ
ほぉ jcomって糞回線だったのか

66 :名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 00:46:49.44 ID:vYevP/9H
ケーブルと光回線の違いくらい知ってろよ

67 :名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 02:01:39.53 ID:fdYUaQvt
ケーブルよりも遅い光回線がこの世には存在するのだよ

68 :名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 02:37:07.27 ID:07ioqoUY
光回線なんか使ったら明るくて夜寝れんわ

69 :名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 04:51:59.49 ID:oYSmkKOj
>>68
明るくて困るんならダークファイバー使っとけ

70 :名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 08:09:07.39 ID:o3V9tTwv
>>69
ダークファイバーも使った瞬間ダークでなくなるぞ

71 :名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 08:35:44.77 ID:BZLCBCQ5
量子力学

72 :名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 15:44:27.54 ID:YmpCMzXW
光ファイバー やめて 光フィーバーにする

73 :名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 15:47:32.35 ID:o3V9tTwv
>>72
よけいに寝れん気がする

74 :名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 17:46:38.50 ID:/Pzy1t8h
じゃあ僕は光ファービーちゃん!

75 :名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 17:48:25.45 ID:a67zR+mK
もっともっと割解約したが、club-westに反映されてねーな。
解約の確認電話したけど、ちゃんとしてほしーわ。

76 :名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 20:08:24.14 ID:IVs/OcYo
解約して何に入ったんだ?

77 :名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 20:25:44.29 ID:h9JpEalz
光回線?光通信?

78 :名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 23:08:39.64 ID:dQZM8PQZ
>>68・69
マジレスすると光ファイバーの通信用の光は赤外線
肉眼では確認出来ないよ。
ただ、かなり強い光らしいのでくれぐれもファイバーの
コネクタとか、光コンセントを覗かないように。

79 :名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 23:33:21.98 ID:PTWoTTBm
赤外線かなと思ってデジカメで光コンセント写したけど何も出てなかった

80 :名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 23:44:42.59 ID:+I2wMRlD
>>79
デジカメの撮像素子では見えないんじゃないかな。
でも、お願いだから通信用のファイバーを興味本位で覗き込んだり光コンセントのシャッターを開いてみたりしないでください。
プロの通信屋も決して直視したりしません。

失明や後年の白内障の原因になる可能性があります。

81 :名無しさんに接続中…:2014/06/30(月) 23:50:27.35 ID:GUpdyuYn
早く家庭用にも7色の光使えるようになると良いな
バックボーンがどうなるかわからんが

82 :名無しさんに接続中…:2014/07/01(火) 00:30:01.51 ID:eFQ15VhG
>>81
残念ながら可視光は通信距離が伸びないので、今日、キャンパスネットワーク(規模)以外では使いません。
7色の光のような波長の違う光で通信をするコンセプト自体は既に様々な形で実用化されていて!高速伝送技術の一端を担っています。

83 :名無しさんに接続中…:2014/07/01(火) 01:16:54.41 ID:+B99h1KU
>>82
いや、その話をしたつもりなんだが…
一つのファイバーで複数の波長は20年近く前から…

84 :名無しさんに接続中…:2014/07/01(火) 01:25:18.38 ID:KHM8WEkT
>>76
解約して、割引のないただのフレッツ光になった。
解約月が日割りなのは有り難いが。

85 :名無しさんに接続中…:2014/07/01(火) 02:04:02.82 ID:Bwutdu+C
光回線さんは可視光つこうて本気出したら軽く数千倍はがんばれるすごい人らしいで

86 :名無しさんに接続中…:2014/07/01(火) 02:18:42.89 ID:zZxNLfaD
時代は光回線

87 :名無しさんに接続中…:2014/07/01(火) 05:21:33.03 ID:e94kg866
おまえら、やさしいな

88 :名無しさんに接続中…:2014/07/01(火) 11:23:49.00 ID:fdgossBn
波長分割多重WDM
今何分割で実用されてんの

89 :名無しさんに接続中…:2014/07/01(火) 12:35:52.68 ID:eejkfIqM
■速報! 自民党が安倍首相が統一教会工作員であることを認める

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404129937/l50

90 :名無しさんに接続中…:2014/07/01(火) 22:20:48.49 ID:+WKFbKZj
>>79
デジカメとかに反応する赤外線リモコンの光より波長が長いので
手近な機器では確認出来ません。
暗視カメラとかの赤外線用のカメラは知らん。

興味があれば光通信に使っている波長とデジカメが反応する限界の波長を
google先生にでも聞いて下さい。

>>88
10G-EPONの次作るとしたら、時分割多重ではなく波長分割多重とか言われてるね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E6%B3%A2%E9%95%B7%E5%A4%9A%E9%87%8D%E9%80%9A%E4%BF%A1
海底ケーブル用とかで両端の機器にコスト度返しであれば1000波長以上いけるらしいですね。
街中のアクセス回線だと、装置等の初期コストと運用コストどちらも割が合わないので
設備と運用コスト共割のあう方式だとMAX10数波長と言った所でこの技術で
フレッツ光は通信上下とTV用(片方向)で3波長の光波長多重通信を利用しているようです。

91 :名無しさんに接続中…:2014/07/01(火) 22:34:57.88 ID:3ou/5Qkr
>>90
10G-EPONは既存のPONと別波長にすることで既存アクセス回線を変更することなく端末側のONU取り替えだけでアップグレード出来る計画らしいね。
だからさらに2波増えることになる。

92 :名無しさんに接続中…:2014/07/02(水) 06:14:52.28 ID:WF+ZJtbD
>>91
既存のGE-PONとは波長分けることで共存は簡単だけど
最大共有数が32から4倍の128増える計画らしいけど
その辺の処理ってどうやるんだろう・・・。

93 :名無しさんに接続中…:2014/07/02(水) 11:17:01.73 ID:wrf/t5JY
>>92
局側に波長選択可能な局内スプリッターをうまく入れて既設OSU配下では32分岐ごとになるよう管理するとかはあるんじゃないかな。
中の人的にはその対応工事、面倒そうではあるけど。

94 :名無しさんに接続中…:2014/07/02(水) 17:27:31.99 ID:PRlkWF/9
ホームゲートウェイは何がきますかね?

95 :名無しさんに接続中…:2014/07/02(水) 18:53:25.53 ID:TB7wPRBP
ホームゲートウェイが我が家にやって来たおかげて家族が一つになりました。

96 :名無しさんに接続中…:2014/07/02(水) 18:57:58.05 ID:bXR4PvRZ
フレッツ隼に工事とか設定にくる人って、家の人に接続機器のパスワードを教えるでしょうか?
私は教えないと思います。

それで私は、簡易説明書の手順に従って接続機器を初期化し新しいIDとパスを作りました。

97 :名無しさんに接続中…:2014/07/02(水) 19:05:09.32 ID:+41gGt6x
>>96
????

98 :名無しさんに接続中…:2014/07/02(水) 20:01:05.57 ID:4wI/wt30
>>96
日本語でおk

隼の端末交換の際に、工事側が疎通確認(設定)をするからと言ってISPのIDとパスワードを要求することがある
フレッツツール使わないとかルータ持ってない顧客が多少いて、PCとケーブル繋げたけどネットができないとかいうトラブルが過去にあったんじゃないかな(よくわからんけど)
俺はNTTに申し込んだとき、工事日確認の際に業者に伝えて下さいと電話で言われたような気がする
多分マニュアル通りなんだろうけど、下請け業者にも再度聞かれるから不審に思う

99 :名無しさんに接続中…:2014/07/02(水) 20:42:21.62 ID:iuzb0j9D
自分で設定すればいい
簡単だから

100 :名無しさんに接続中…:2014/07/02(水) 20:59:48.45 ID:zJHaSUDo
>>94
MIの三菱電機以外だったらOK
申込時堅牢なNECを希望したが沖だった

101 :名無しさんに接続中…:2014/07/02(水) 21:04:16.01 ID:ctiPxXdD
>>96
ブログにでも書いてろ

102 :96:2014/07/02(水) 22:44:26.36 ID:bXR4PvRZ
ISPのパスとIDじゃなくて、終端装置のIDとパスです。
これがわからないと1968.1.1へアクセスしてもつながりません。

103 :名無しさんに接続中…:2014/07/02(水) 22:45:15.38 ID:bXR4PvRZ
>>101
ブログやツイッターとかはやってません。
自分の個人情報を自ら公開しさらけ出すというのはアホの人のやることだと思ってます。

104 :名無しさんに接続中…:2014/07/02(水) 23:51:05.16 ID:dvvMOVPk
>>103
じゃ、チラシの裏にでも書いといたらどうだ。

105 :名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 00:10:20.12 ID:O5x/FLTN
>>102
ひょっとしてブラウザから192.168.1.1へアクセスするとき最初に求められるユーザーネームとパスの事?
だったらあれはお客さんが自分で変更しない限り工事の人は弄らないらしいよ
どっちもデフォルトでuserになってる
逆に変更したい人は一度デフォルトでログイン後に変更する必要がある

工事の人が弄らない理由は言わなくてもわかるよね?

106 :名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 00:52:02.16 ID:KsQocP3+
わかりません><

107 :名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 01:31:08.44 ID:5u+QLuBe
その辺詳しい人だったらたいてい自分でするし。初期化とか。
なまじ、個人情報うんぬん言ってる人のほうが、実際なんか甘い。
初心者向けで設定できないのに、設定サポートに来た人にID・パスワード教えないとか。
本末転倒。
こんな人が、実はLINEやSkype使いまくってましたとか結構いる。

108 :名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 02:25:18.89 ID:bEJ9Y9RW
ウチがハヤブサの工事した時はuserに設定してあるって説明あった
設定パンフにもわざわざ書き込んでた

109 :96:2014/07/03(木) 04:17:34.64 ID:HNrhTVex
>>105
>ひょっとしてブラウザから192.168.1.1へアクセスするとき最初に求められるユーザーネームとパスの事?
その通りです。
>だったらあれはお客さんが自分で変更しない限り工事の人は弄らないらしいよ
そんなことはありません。
一番最初の工事の時、自分は立ち会ってませんが、その時立ち会っていた家族はパスワードについて
求められてないし、教えてくれなかったといってました。

どうやら、私のとこにきた業者の人が例外で不親切っぽいですね。

>どっちもデフォルトでuserになってる
>>108
実は密かに、業者が統一のパスワード使ってるという疑いを持ってましたがそれが晴れてよかったです。

レスしてくれた人ありがとうございました。

110 :名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 04:58:19.46 ID:PomCpNcz
公式にはマンションタイプの隼は光配線のみってなってるんだけど
フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 ミニってのに価格から申し込んだら
上り下り最大100メガってなってるのね
VDSLかと思った

111 :名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 08:30:08.10 ID:APSQ4pXE
隼は1G bps

112 :名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 09:41:50.36 ID:DmzJrbNL
>>110
それ気にしなくていいみたいよ
確認の電話のとき概ね1Gってちゃんと説明されるから

113 :名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 11:18:32.52 ID:vDAAF4jA
ネットつながらなくなったと思ったらCTUが勝手にバージョンアップしてて再起動待機状態だった
どうせ問答無用でやるなら、再起動も自動でしてくれよ…
そもそもCTUの更新内容はどこで見られるんだ?

114 :名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 15:38:55.24 ID:jM33hwu6
NTT西のHPの申し込みとか問い合わせをしようとしたところ
メールアドレスの入力欄で貼り付けが出来ません。

115 :名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 15:41:20.59 ID:MzqGWef4
キーボード叩いて入力しろ

116 :名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 15:58:25.43 ID:Yete5ome
IEなら入力出来るだろ

117 :名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 16:09:20.58 ID:jM33hwu6
>>115
メアド長いから間違えるといけないのでコピペしかしない

118 :名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 16:39:50.66 ID:KsQocP3+
>>109
工事に来た人がクリアファイルみたいのくれなかった?
それの中にある小冊子に user name と password 書いてありません?
もちろん user だけど工事に来た人が書いていったよ

119 :名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 18:25:40.29 ID:MzqGWef4
>>117
便所に落書きする時間があるなら正確に入力できるぞ

120 :名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 19:12:37.97 ID:me4reK6+
光プレミアムは、
https://ctu.fletsnet.com/CtuC101/login.do?C101_CustomerInfo=&C101_agreementFlg=1&userId=「ID」&passWd=「パスワード」&btnName=LOGIN_CLICKRUN_C101
というURIで、IDとパスワードの入力画面を表示させずにログイン出来るけど
光ネクストは同じこと出来ますか?

121 :名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 19:15:32.01 ID:me4reK6+
↑訂正

光プレミアムのCTUは、
https://ctu.fletsnet.com/CtuC101/login.do?C101_CustomerInfo=&C101_agreementFlg=1&userId=「ID」&passWd=「パスワード」&btnName=LOGIN_CLICKRUN_C101
というURIで、IDとパスワードの入力画面を表示させずにログイン出来るけど
光ネクストのHGWは同じこと出来ますか?

122 :名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 20:27:09.24 ID:0nSDbmsw
はい、プロバイダによってつながりやすさは違います。

OCNのバックボーンは世界的なTier1 IPバックボーン。光の魅力を最大限に引き出す回線クオリティで"つなぐ"基本機能をしっかりとお届けします。

123 :名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 20:48:07.30 ID:LXJFmZ+W
OCNにしてよかったわ〜

124 :名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 20:48:33.98 ID:CDAM3iHm
おしんなんてぽえむ交換できないどころか刑殺が来ちゃうから

125 :名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 20:52:20.47 ID:btMZIktl
トレントみると大抵ヒットするのがmarunouchi.ocnとbbtec.net

126 :名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 21:45:26.57 ID:rwd4jx9V
>>113
取説嫁。ちゃんとランプが光ってる。

127 :名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 21:56:15.12 ID:p9m2CFPP
>>109
おれも隼にしたとき聞かれたよ
隼にする前に自分でパスワード変更してたけど
自分自身で変更したパスワード忘れてて
結局、初期化した

128 :名無しさんに接続中…:2014/07/03(木) 23:52:12.16 ID:fijc9ZA4
>>121
誰か答えてやれよw
HGWは普通のルータと同じで
192.168.x.1にブラウザにアクセス

129 :名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 00:17:34.87 ID:qzVbHjSc
請求書の支払い期限が一昨日までで利用停止日過ぎてるんだがネットにつながる
明日の朝コンビニで払うけどどういう状況?

130 :名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 00:25:02.52 ID:uBnE0K4r
さあ?

131 :名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 00:44:59.90 ID:cQLZxYL+
支払遅れ=即利用停止ではなかったはず
放置してたらNTTか取り立て会社から連絡がくると思う
お前の払い込み票が期限切れしてないか確かめろ

132 :名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 01:08:01.27 ID:ubTqm6+S
>>128
ブラウザからアクセスするのは、光プレミアムのCTUも同じなんですが
CTUの場合、IDとパスワードの入力画面を表示させずにログイン出来るんです。
HGWは、毎回入力画面が出て来てしまいますか?
入力画面を表示させない方法があればいいのですが。

133 :名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 01:26:34.79 ID:cQLZxYL+
支払票の期限切れてるのか
じゃあコンビニで読み取れないな

134 :名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 01:29:42.18 ID:gb0MSXE2
>>132
HGWのメーカーによるかも知れないが
一度ログインするとしばらくそのままだったような気がする(ログアウトボタンが無い)

135 :名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 01:29:50.53 ID:IwA5hn6U
>>120-121>>132
IDとパスワードをクエリー文字列として送信することは出来ないが、
Webブラウザに記憶させて手入力の手間を省くことはできる。
機能詳細ガイドの項目「起動のしかた」を見れば分かるよ。
https://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/rt500ki/#5

殆どの機種はWeb設定もデュアルスタックになっていて、
機種によっては(例えば500KIでは)FQDNを指定して
http://ntt.setup/とするとIPv6で通信が行われる。

500KIで配信済事業者ソフトウェア一覧画面
(v6プラスのIPv4設定画面など)を表示する方法は
http://ntt.setup/t/
IPv6では8888番ポートでWWWサービスが稼動していないので、
機能詳細ガイドどおりにhttp://ntt.setup:8888/t/としてしまうと
配信済事業者ソフトウェア一覧画面を表示することができない。

400NEはファームウェアバージョン6.09以降で8888番ポートの指定が不要になって、
IPv6でも配信済事業者ソフトウェア一覧画面やVPNサーバ設定画面を
開くことができるようになった。

136 :名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 07:50:11.36 ID:oNGcuqGm
>>117・119
つ D&D(ドラッグ&ドロップ)
上側の入力欄(ダメならメモ帳等)にメールアドレス貼り付けて、
全選択して確認入力欄へD&Dで出来たよ。
ちなみに、他サイトでも右クリック貼付がダメなら[CTRL]+[V]、
[CTRL]+[V]がダメでもD&Dは意外に使えたりするので試してみて。
それでもだめなら以下URLにGreasemonkey用の回避スクリプトがあるよ。
http://q.hatena.ne.jp/1301470823

137 :名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 09:40:11.68 ID:NKH+5laT
クレカないからso-net行かずにExciteでキャッシュバック受けてりゃよかった。
駅はクレカないと新規以外は入れないんだよね。次の乗り換え先がみつからね。

138 :名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 11:16:35.80 ID:CwImFPsL
クレカ作ればいいのに

139 :名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 11:50:17.19 ID:593PWOfO
作ろうと思ったけど断られたんだよ。

140 :名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 12:00:08.80 ID:ADa3tor3
楽天カードもあかんか

141 :名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 12:05:48.65 ID:AVbjRWsi
給与振込口座のある銀行のカードなら多分いける

142 :名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 12:42:36.77 ID:30L7KrM5
>>137
スルガ銀行のVプリカならどう?
スルガ銀行のは、維持手数料が無料。

143 :名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 12:44:51.23 ID:30L7KrM5
http://vpc.lifecard.co.jp/
Vプリカってなに?
審査不要で即発行!
ネット専用Visa
プリペイドカード

インターネット上のVisa加盟店で
クレジットカードと同じように使える
プリペイドカード。
それが、Vプリカです。

※日本国内在住の18歳以上の方がお申込みいただけます。

144 :名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 12:50:31.42 ID:30L7KrM5
ライフカードで今キャッシュバックキャンペーンやってるみたい。

よくみたら、「ネット上のvisa加盟店」って書いてあった。
駅はどうなんだろうか?
ネット上の決済ならいけるような気がするんだが、
Vプリカは使う前に、あらかじめ必要分の金額を入れとかなければいかない。
たとえば、Vプリカに5000円入金してれば後で5000円分使えるみたいな感じ。
キャッシングはない。

145 :名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 13:03:29.81 ID:k8AVjlHo
スレチだがVプリカやMaseterプリペイド、VISAデビットカードはプロバイダ等の
月額払いでは使えない。

146 :142:2014/07/04(金) 13:06:20.54 ID:30L7KrM5
ゴメン。
知らんかった。

147 :名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 14:14:05.66 ID:WQUoCFSe
スルガVISAデビットなら、今月から月額利用料金支払いの受付を一部再開したよ
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/topics/140701.html
・So-net
・@nifty
・BIGLOBE
等々

148 :名無しさんに接続中…:2014/07/04(金) 16:08:27.75 ID:RIZmt+7i
【絶望】 自民党議員「安倍首相が統一教会関係というのは知っている。」 ★3
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404129937/

自民党県議、統一教会系の反共団体「国際勝共連合」に政務調査費 「研究のため。問題ない」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404371913/

        ________
         \      /
          │    │
     /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\      
    ( ◯ / /)  (\\ ○ )
     \ / ./● I  I ●\\ /         
      /  /_/ │ │ \_ゝヽ
     /   ̄ ノ (___) ヽ ~  ヽ
    │      I    I       i     (⌒)  〈 独島は韓国領!
    │     \-──-./     |    ノ ~.レ-r┐
     \   /  \~~/ ヽ    /   ノ __ | .| ト、
       \    - ― -  '  / 〈 ̄   '-ヽλ_レ′

149 :名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 00:22:18.54 ID:HzZRsj6g
>>134
ログアウトボタンがないとは意外でした。

>>135
やっぱりクエリー送信不可ですか。


色々模索してみます。ありがとでした。

150 :127:2014/07/05(土) 00:23:54.19 ID:WgGcgtYp
>>132
俺もプレミアムから隼に移行したんだけど、
プレミアム使ってる時にパスワード自分で設定してたから
入力画面はあったよ。

詳しく説明してくれてる人がいるみたいだから
そちらを参考に。

隼も入力画面はでるんだけど、他の人が書いてるように
即、再ログインすると入力画面はでないよ。

ここまで書いて気付いたけど、入力画面が表示されないほうがいいのか。
パスワードのフリーソフト自動入力使ってるから俺は気にしてないけど。

151 :名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 02:03:00.38 ID:d0z5P14M
>>129
フレッツADSL板で昔そんな話題があったな
同じ請求内でもフレッツADSLは翌々月請求で電話回線は翌月請求だから電話が停止してもネットは繋がるみたいな答えだったと思うがよく覚えてない
フレッツ光もなんかそういうねじれ理由があるんじゃないの?

152 :名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 07:59:06.07 ID:fO1i8SL2
>>129
>>151

みかか西日本
□□□□ 光ファイバーの利用機関
□□    光電話の提供期間

プロバイダ
□□□■  プロバイダの提供期間

他社光
□□   光ファイバーの提供期間
□□   自社プロバイダの提供期間

みかか法で縛られてるので、一括した全ての提供をできない
提供している商品のみ設定できるので電話を止めるということはできる
光ファイバ自体が少し特殊なのもあるが禁止事項を破らない限り強制解約できない
ので 電話は止まる と案内は来るが光ファイバ自体は残る

だが、プロバイダ側は自前で停止日を設定できるので強制解約前にネット提供を止める事ができる

さらに他社は自社で管理しているので提供期間を全てきめる事ができる(ちょっと違うが)
みかかは利用期間から数えて3、4ヶ月は待つが他者は2ヶ月滞納でほぼOUT

153 :名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 12:02:21.07 ID:Ln9LXrhM
【通信】NTTのセット販売に規制求める声相次ぐ、総務省検討会…「NTTは法規制を回避して、実質的に再統合しようとしている」[07/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1404229422/

154 :名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 12:42:53.52 ID:eHGjI2yL
沖さんのパケットフィルタリングで
445の両方向がデフォでdenyになっていない
閉じておいた方がよい

155 :名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 19:32:24.34 ID:o24sBn3W
今日、光プレミアムから光ネクスト隼への工事が終わった。
設定変更も概ね順調だったが、プロバイダのメールパスワードが
何故か何回もエラーになったがなんとかいけた。

PCのネットの体感速度はまったく変わらない。
スマホのwifi接続は気持ちサクサクになったか?

一番良かったのは、光電話まで契約してる場合、NTTの接続機器が
3台から1台になって見た目と電源配線がすっきりしたこと。

156 :155:2014/07/05(土) 19:41:34.60 ID:o24sBn3W
通信速度測定サイト2か所で調べたら、
下り 480Mbps、上り 550Mbps 出てた。半端ないな。
ようつべのFHD高画質でも余裕だろうか。

157 :名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 19:52:17.96 ID:6Udb0ui2
プレイステーションのゲームダウンロードが遅いんだよ
ふざけんなNTT鹿○島

158 :名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 19:55:42.12 ID:iDluSf0B
それソニーが絞ってるからじゃないのw

159 :名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 20:31:47.08 ID:2Mk5l4ay
いくら元栓側が早くても利用鯖側がチンカスなんだよなぁ

160 :名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 20:53:02.68 ID:3I3sBNlV
そうそう、回線速くてもあまりメリットないね

161 :名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 20:58:27.47 ID:poBG32WF
1Gbpsギャランティーのインターネット回線って今は足回りこみで幾らくらいかな。
500万円/月くらいあれば予算足りるかね。
理由無く絞る奴なんて居ないんだよ。あるとすれば、予算の問題w

162 :名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 21:07:42.14 ID:G8d0RSEa
これまで100人動画見に来たら鯖は100回送信してたけど
ipv6だと1回送るだけでいんでめちゃ軽くなる、て話じゃなかったっけ

163 :名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 21:14:51.51 ID:poBG32WF
>>162
それは都市伝説ですw
マルチキャスト使えば似たようなことは出来るけど、僕の知る限り実際に使われてるのはIP内線電話の保留音用とかくらいかな。保留音だと別に始まりから再生する必要無いからね。それもv4でも出来るし。

164 :名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 22:30:12.80 ID:KwXRZ2bl
>>163
ひかりTVはマルチキャストだよね
http://www.multi.ne.jp/staff_note/2009/03/000695.php

165 :名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 23:15:44.59 ID:wbx+VFkE
フレッツ内の速度測定だと400Mとか割と出るのに
それ以外の測定サイトだと30M以下、場合によっては10M切っとる・・・

これはやっぱりプロバイダー(ぷらら)がダメすぎるのか?

166 :名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 23:27:01.06 ID:pNLRFPYu
限りある帯域ですので

167 :名無しさんに接続中…:2014/07/05(土) 23:34:38.83 ID:nufyMsbv
ぷららは全然設備増強しないから
21時〜1時までが悲惨すぎる
最近5Mくらいしか出ない

168 :名無しさんに接続中…:2014/07/06(日) 00:18:08.76 ID:MwLa7oSU
>>164
あー。確かにひかりTVの一部のコンテンツ(再送信系)はマルチキャストだね。
でもオンデマンド系はやっぱりユニキャストになっちゃうんですよ。
みんな、コンテンツは最初から見たいでしょ(^^;;

169 :名無しさんに接続中…:2014/07/06(日) 03:31:38.33 ID:oY7H1H0R
>>162
IPマルチキャスト概要
http://jp.yamaha.com/products/network/solution/multicast/outline/

170 :名無しさんに接続中…:2014/07/06(日) 03:36:58.84 ID:oY7H1H0R
>>162
インターネット・トリビア 動画配信の裏側
http://techlog.iij.ad.jp/archives/iijnews110

171 :名無しさんに接続中…:2014/07/06(日) 15:58:40.33 ID:hQ3Kj9cu
auひかりからフレッツに乗り換えようと思うんだけど夜でもこのくらいの速度出ますか?プロバイダはOCNを考えてます


NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★16YouTube動画>1本 ->画像>28枚

172 :名無しさんに接続中…:2014/07/06(日) 16:03:00.95 ID:0FcxLMZY
>>171
OCNでも大倉のタイペイやウラジオストクで計測すれば夜間でも同じぐらい速度出るよ。

173 :名無しさんに接続中…:2014/07/06(日) 19:37:58.41 ID:s/1RU1Sc
地域による

174 :名無しさんに接続中…:2014/07/06(日) 21:38:54.49 ID:rBwkt2xx
>>171
広島のexciteでそれぐらい出てた時期があったが
IIJが大混雑でADSL並みになって最近ようやく100Mbpsまで戻った

NTTで網内計測がいくら出るか聞いてみるしか無いな

175 :名無しさんに接続中…:2014/07/06(日) 23:49:41.49 ID:VXCKVJuw
TWTICHを快適に見られるプロバイダに乗り換えたいんだがBIGLOBEなら大丈夫?
SANNETは駄目だった

176 :名無しさんに接続中…:2014/07/07(月) 00:18:11.86 ID:9YTrzZEl
移ってみないとわからない

177 :名無しさんに接続中…:2014/07/07(月) 01:42:20.75 ID:Sba/L1Kf
昨日から隼になったけど
NTTルータスレ見たら、ウチに設置してあるPR-400MIってのが評判悪くてショックだわ

178 :名無しさんに接続中…:2014/07/07(月) 01:58:56.25 ID:lPrTPzpi
光電話も同時に申し込むからそうなる

179 :名無しさんに接続中…:2014/07/07(月) 05:25:48.94 ID:E6wVCYB/
乗り換え組はPR-400MIになると思うわ
ポート解放で範囲指定できないので便利悪い

180 :名無しさんに接続中…:2014/07/07(月) 07:08:28.87 ID:xwiDTIvt
>>177
他人による評判なんか気にするな

今さら言っても後の祭りだけど
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1396803972/106

181 :名無しさんに接続中…:2014/07/07(月) 11:23:32.89 ID:BZz7WTcD
>>179
三菱電機(MI)は問題を起こしてからは特別な場合を除いて使われていない
西日本はホームタイプが日本電気、マンションタイプが沖電気の方針で設置している

182 :名無しさんに接続中…:2014/07/07(月) 12:02:01.71 ID:4MrA3qKz
>>181
問題っていつの話し?
先月Bフレから隼に変更だったけど普通にPR-400MI持ってきたぜ

183 :名無しさんに接続中…:2014/07/07(月) 14:12:36.41 ID:o1KLkWkZ
一週間前に隼・ファミリー(新規)が開通したけどPR-400MIだったよ。

確かにポートの設定やサブネットマスクの指定が一筋縄ではいかないし、
"高度な設定"というメニューがあるのに高度な設定が何一つできないけど
今のところ勝手に切断されるとか暴走するといった致命的な不具合は特に感じられない。

DNS設定はなぜかIPv6でしか設定できないから内向きDNSとDHCPサーバーは
機能切って別に立ててるけど、これはMIに限った仕様ではないかも。

184 :名無しさんに接続中…:2014/07/07(月) 15:24:32.38 ID:0FQO7Kuf
うちも2ヶ月前にBフレッツから乗り換え+ひかり電話加入で400MIだったけど
動作に関しては今の所全く問題ない

ただ静的マスカレードのポート範囲指定ができないのはやっぱり不便だね
工事した業者はひかり電話の設定だけして、PPPoEブリッジモードにして帰っていったが
まさかあとでこんな罠が待っているとは

185 :名無しさんに接続中…:2014/07/07(月) 15:31:22.34 ID:FcNvq8cn
NE以外はPPTPに問題があって換えてもらったなぁ
VPNパケット破棄するとか…

186 :名無しさんに接続中…:2014/07/07(月) 18:39:00.06 ID:vG+y1rzd
>>181
なんの意図があってこんなデマを流すんだ?

187 :名無しさんに接続中…:2014/07/07(月) 20:08:13.29 ID:aKLPcGtE
>>171
OCNは止めとけ、昨日からトラブル発生中、
ネットワークが不安定、こんなことががよくある。

188 :名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 00:19:21.61 ID:oTClZfNe
>>181
うちホームタイプだけどPR-400KIだよ。

189 :名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 07:24:49.10 ID:CAVVZQG3
ネクストにした当初は70〜80Mbpsくらい出てたのに、最近は15〜20Mbpsしか出ない
マンションタイプ故に、利用者が増えたせいか?

190 :名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 07:47:01.20 ID:pZrYZvww
>>183
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1374586152/310

191 :名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 07:47:09.42 ID:C6nwIzFu
フレッツの速度測定でそうなったんなら、その可能性はあるけど
そうでなければプロバイダの問題かもしれないし

192 :名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 10:57:21.57 ID:Q35r0Esf
NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★16YouTube動画>1本 ->画像>28枚

193 :名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 11:10:55.09 ID:y39wec66
https://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/pr400mi/#6
> ソフトウェア(ファームウェア) Version 05.01.0020 (2013/10/01)
> ・一部の場合においてインターネットやひかり電話のサービス等がご利用できなくなる事象を改善しました。

194 :名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 20:26:33.71 ID:uh2wKF+i
繋がらなくなったからお問い合わせしたんだが今は向こうで接続テストしてくれるのな
いろいろ説明しなきゃと考えてたのに

195 :名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 20:34:51.33 ID:LfGQVdfA
回線 隼+OCN 
HGW PR-400NE

昨日、リリースされたファームウェアでトンネルアダプタを使わず
IPv6で接続出来るって事だったんだけどOCN側が対応していないらしい

196 :名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 20:40:09.74 ID:bd5ut171
先月隼ファミリーにしたら
当初100Mbps → 3日後25Mbps →3週間後8Mbps となってしまった

LANケーブルもセキュリティソフトも問題ないし、何故だ??

197 :名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 20:43:36.37 ID:7wgWNts2
>>195
OCN側が対応してないというより、NTT側がファームウェアでわざと制限かけてるだけ。
NTTはIPv6をタダで使わせる気がないようだ。

198 :名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 20:48:36.78 ID:LfGQVdfA
>>197
そうなの?
確かにOCN聞いたら、いつ頃対応をするかは未定とか言っていたよ
ファームウェアをバージョンアップしても使えない機能なんて意味が無いw

199 :名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 20:54:27.10 ID:2LoA2Nz+
フレッツ光800万契約かぁ・・・

https://www.ntt-west.co.jp/news/1407/140708a.htm

プレゼントが・・・

SIMふりーのl

200 :名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 21:05:20.97 ID:b07kJ/aY
>>198
OCNは機器が対応していれば接続IDを@oneから@ipv6に変えるだけでIPv6に
繋ぐことができるけど、今回のファームアップで対応させたにもかかわらず
IPv6接続設定をユーザーにさせない糞仕様になってる。
IPv4の接続ID末尾に.hgw6を付けてIPv6接続させる仕様だけど、OCNはこれに
対応してない。

201 :名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 21:21:03.65 ID:LfGQVdfA
>>200
今、PR-400NEの設定画面の接続先詳細設定(IPv6 PPPoE)を見たら
接続名を変更出来ないように灰色になっていたから

注意書きを読むと
>[接続先名]、[接続先ユーザ名]は、接続先設定(IPv4 PPPoE)
>メインセッションの設定に基づき自動で設定されます。お客さまによる変更はできません。

とあるし、ユーザーでは設定変更は無理だね

OCNサポートに聞いたら対応後は接続IDを@oneから
@ipv6に変更せずにIPv4の接続IDと同じ物を使うようになると言っていたよ

202 :名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 22:58:59.91 ID:9WMN+v9C
>>199
見れないでござる

203 :名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 23:11:39.23 ID:tEgsEvxP
>>197-198>>200-201
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1401774324/64

NTTコム含め、この機能の実現を求めてきたPPPoE-SWG参加ISPは
最初期の段階で利用契約を結んでいるはずだから
あとはISP側の各地域ごとの設備対応を待つだけ。
TNCとSo-netの一部地域は対応した模様。
OCNも、そう遠くない時期に対応するはず。

204 :名無しさんに接続中…:2014/07/08(火) 23:27:23.15 ID:LfGQVdfA
>>203
HGWのファームウェアが対応してもISPが対応していないと駄目なのが良く分かったよ

レスをくれた人、有り難う

205 :名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 11:33:32.58 ID:/+G5ZSXF
>>202
https://www.ntt-west.co.jp/news/
からリンクたどると見れるよ。
直リン(URL貼付)はダメみたい。

206 :名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 11:39:02.00 ID:SZxoKbtp
>>205
どうもでござる。

207 :名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 15:15:56.05 ID:USxoEgjc
>>199は最後のlが欠けてる
https://www.ntt-west.co.jp/news/1407/140708a.html

208 :名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 18:00:52.18 ID:eauPJWX3
OCN+光NEXTハイスピードなんだけど前は上下180Mbps安定
ちょっと前は夜でも80Mbps安定だったんだけど最近は昼に100Mbps前後>夕方30Mbps>夜5Mbps以下
本当ひどすぎる
夜に落ちるのは仕方ないとしてもせめて30Mbpsぐらいは出て欲しいだけどどこかいいISP無いですか?

209 :名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 19:10:19.71 ID:BgxtSQuP
>>208
ギャランティ型を提供してるプロバイダに移ればいい。

210 :名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 19:41:55.07 ID:OkSM4TBI
プロバイダ変わるっつっても最近はどこも縛りあるのがね。

211 :名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 20:28:30.75 ID:6oOdKkAA
福岡住みなんだが いきなり回線速度が0.8Mぐらいになっちまった・・どうすればいいんだよ・・・
NTTに電話も今の時間やってないしめんどくせえ・・・

212 :名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 20:40:11.50 ID:sbC8Wyra
糞プロバイダだろ

213 :名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 21:18:42.89 ID:x8pUbzBS
>>211
OCNかな?
プロバイダ解約一番早いけど地元の情報を集めてからじゃないと
乗り換えが無駄になるから注意

214 :名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 21:19:08.66 ID:N0M68ci2
>>211
こちらも福岡で遅いです。
プロバイダーはどこですか?自分はOCNです。

215 :名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 21:36:37.24 ID:gYBjJRdZ
yahoo.co.jp相手に400msとかあり得ないスピードだったのでvectantに切り替えたら20msになった

216 :名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 21:42:22.86 ID:/7SQ5+tH
yahoo等の経路を調べたところ、経路すべてで50-90出たからなんかNTTの回線が全体で詰まってる感じだな
プロバイダーは関係無いかな

217 :名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 21:44:48.42 ID:alk3Axtc
滋賀県の隼だけど
IPv6のフレッツの網内速度測ってみたらマルチ390Mbpsシングル65Mbpsくらいだった
夜間だからこんなもんかな…
もっと出そうな気もしたけど

外部のラディッシュで測ったら下り4Mbps上り150Mbps
さすがSo-net

218 :名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 22:17:34.22 ID:zJKgXuGN
腐劣スクエアだけがギガビ化w

219 :名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 22:57:54.69 ID:sbC8Wyra
福岡快適

220 :名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 23:14:30.16 ID:SZxoKbtp
もしかしてだけど、IPv4からIPv6に変えたら速度が上がるでしょうか?
そんなの関係ないですか?

221 :名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 23:32:15.49 ID:x8pUbzBS
>>220
OCN総合スレ 84
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1403522764/347

222 :名無しさんに接続中…:2014/07/09(水) 23:40:09.25 ID:SZxoKbtp
>>221
どうもです。

223 :名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 04:15:58.18 ID:m9x4aOyX
木曜全く書き込みがないのは
突然状況がよくなったんだろうか
そんなわけないよな
多分いままでの書き込みはほぼ同じ人もしくは団体による自演

224 :名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 04:23:43.82 ID:xlyVSH0T
このスレで自演なんかするやついないと思うけどね。
当時の状況しらないけど、書き込めなくなる状況みたいなのが発生してた可能性もあるよ。

225 :名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 04:26:49.63 ID:xlyVSH0T
後、1つ可能性があるのは、このスレは関係者が多く、当時は台風で他のことで忙しかったなんてことも
かんがえられる。

226 :名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 04:56:53.16 ID:grOCL5UM
木曜日はネットに人が一番少ない日ってのはパソ通からの常識w

227 :名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 07:51:29.54 ID:H2PaxUnk
木曜はゲーム発売日だから忙しいんだろ

228 :名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 08:53:18.09 ID:I6fUMkJW
木曜って一般スレは過疎ってエロゲスレが大盛況になる、もうわかるだろ?
ここに書き込んでる連中なんて社会人はほぼ皆無、職業まで自演するくらい狂ってる

229 :名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 09:29:08.15 ID:InGWslq1
自己紹介乙

230 :名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 13:21:35.23 ID:sz7JPNSd
club-ntt-westのポイント負荷っていつごろからやってるんですか?
年4000円くらいだけど結構消滅しちゃったかも

231 :名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 14:14:57.40 ID:Rz1tmiBx
>>223から>>228までが俺の自演

232 :名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 14:16:08.61 ID:cnvEDa+p
>>1から>>222までは俺の自演

233 :名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 17:07:57.34 ID:rECHSKWu
>>230
随分前からだけど、つき方とか仕組みは途中で変わった。

234 :名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 18:07:23.36 ID:ICRQPKTv
Oracleが定例アップデートを予告、Javaに極めて深刻な脆弱性
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1407/11/news036.html

235 :名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 18:50:27.41 ID:lr8pw9hL
根本的にセキュリティホールを塞げよOracle
いつまで続ける気だ!

236 :名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 20:35:16.71 ID:5azKKOfY
oradeって何だとよく見たらo r a c l eだった

237 :名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 20:49:17.67 ID:v7bQrwSq
現在光プレミアム/ファミリータイプでクラブNTT西でアップグレード品目移行を選ぶと
隼も高いファミリータイプしか選べない
現在の集合住宅で新規を装って回線引こうとすると割安の光ネクストSHT隼/マンションタイプも選べる
釣った魚にエサはやらない作戦酷すぎw

238 :名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 22:15:35.75 ID:ICRQPKTv
速度調べるためにJava入れたんだが
百害あって一利なしだった

239 :名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 22:19:20.28 ID:BqmP/8zf
>>237
馬鹿なの?
現在契約してるのが「ファミリータイプ」だから、だろ。

240 :名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 22:28:20.35 ID:QeqBeAmi
一戸建ての自宅をマンションに建て替えてその一室にすむことにしたっていうレアケースならわからんが、
普通に引っ越しして一戸建てからマンションに変更変えられるだろ。

241 :237:2014/07/11(金) 23:12:19.65 ID:tU9180Fu
引っ越し?
今住んでる集合住宅は戸建て扱いでなら引いてやるというからプレミアムファミリーで引いて
後からマンションタイプ収容が来たようなんだけど
できるなら安い方も選ばせるのが筋だろ
いったん解約しないと永遠にマンションタイプダメって普通に気分悪いじゃんw

242 :名無しさんに接続中…:2014/07/11(金) 23:22:16.94 ID:QeqBeAmi
線の引き方違うから既存の撤去とかの工事が発生するのかもな
まあ、交渉してみれば?

243 :名無しさんに接続中…:2014/07/12(土) 08:41:09.92 ID:nZFyC+YG
>>241
マンションタイプ提供するまで待てなくて、自分がファミリータイプ
選んだんだから、解約して契約し直すしかないだろ。
品目変更は同じ系列のプランの中での変更なんだから、
ホームタイプからマンションタイプに適用できると思う方がおかしいわ。

244 :名無しさんに接続中…:2014/07/12(土) 10:07:45.23 ID:hI6WaHmr
オレならマンションタイプなんて選ばない
質が悪いのに

245 :名無しさんに接続中…:2014/07/12(土) 10:21:25.22 ID:Yl+Tv8OS
1Gを何世帯で分けるんでしょうね
価格なんかのは16世帯以上で見積もってるんだよね

246 :237:2014/07/12(土) 12:01:20.19 ID:FIIGvJ7p
>>243 ファミリーからマンションタイプへは品目変更キャンペーンにも
対象になると書いてあるだろ 逆は一部制約があるようだが
http://flets-w.com/cpn/ikou/
なのにクラブNTT西からマンションタイプを自分の住所で検索しても出ないし
ファミリーしか選びようが無いのはおかしいだろ
まあ俺のとこだけの瑕疵かもしれんしかけあってみるわ

247 :名無しさんに接続中…:2014/07/12(土) 13:08:13.23 ID:uQz+ggAl
>>246
まだ誰もマンションタイプを引いてないマンションだとデータベースに出てこない可能性が高い。
別におかしなことでもなんでもない。
大家と調整してマンションタイプ対応設備(光スプリッタ)を入れてもらう了解が要る。
まあ、ファミリータイプを引き込めるマンションなら直接ベランダから引き込みとかではない限り、多分空配管もあるだろうから、なんとかなるんじゃないの?

248 :名無しさんに接続中…:2014/07/12(土) 14:36:09.60 ID:EIOg/L3g
>>247 ???
>>現在の集合住宅で新規を装って回線引こうとすると割安の光ネクストSHT隼/マンションタイプも選べる

と本人が言っている

249 :名無しさんに接続中…:2014/07/12(土) 16:21:57.57 ID:SDqLaKFj
>>244
集合住宅住まいならマンションタイプを選ばざるを得ないというのもあるだろ
自分で回線引こうにも、大家が許してくれないなんてこともあるし

250 :名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 07:35:28.75 ID:mRIHxMcf
>>244
光配線方式ならファミリーと変わらんよ
1Gを最大32世帯で共有なんで。
VDSLだと100Mを16世帯で共有していたり、環境条件によるハズレも
あったりするけど。

251 :名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 09:14:09.75 ID:B+stlgir
ADSLのがマシだな100Mを16世帯とか

252 :名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 10:20:34.52 ID:sBDM1DPx
下請けの営業なんかアパートで軒数足りなくてもマンションミニで契約取ってるよ
あれNTT側も黙認してんのかね?

253 :名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 13:10:25.29 ID:WypyVbvH
>>250
VDSLからの下流は帯域占有

254 :名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 17:28:07.93 ID:koBLWeMZ
昨日、勧誘の電話が来てフレッツADSLの8Mだけど迷ってる
集合住宅なんだけど工事費や手数料込みで9500円
sonetプロバイダ同時契約で30000円半年後に現金キャッシュバック
さらに月額全部ひっくるめて計算してもらったが現在よりも500円くらい安くなるらしい
フレッツ光の隼らしいんだが書き込み見てると逆に遅くなる可能性もあるのか
さすがにADSLよりはマシだと思うがネットサーフして時々動画見るだけなら十分なんだよね

255 :名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 17:43:39.38 ID:A19OLkGA
カカクコムで調べたら新規光+ソネットでキャッシュバック4.8万くらいとあるが
ボラれてない?w

256 :名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 17:56:13.82 ID:OicZ7LpR
新規光+OCNで6万GET。

257 :名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 17:58:22.97 ID:lMf2vyOS
でもyoutubeは見れない

258 :名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 18:01:24.98 ID:OicZ7LpR
イオよりはマシじゃないの?

259 :名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 19:36:30.69 ID:wDC2Afsq
VDSLでいつ計測しても90Mbps前後出てるうちって特殊なのか

260 :名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 19:41:38.40 ID:GXlcsUlM
遅いね

261 :名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 20:15:16.03 ID:ZWHwAuZ2
勧誘で契約とかやめとけ

262 :名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 21:28:57.30 ID:UlHva8D7
>>261
やっぱり何かあるのかなぁ?
一応いろいろ突っ込んで質問もしたけど
余計なオプションを契約する必要はないみたいだし
割引適用の初期工事費と手数料だけでいいみたい
ただCBはプロバイダと3年契継続しないと解約金が発生するみたいだ

263 :名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 21:49:36.07 ID:ZxOKAHFO
NTT西日本のサービス(フレッツ光等)の勧誘停止に関する登録・お問い合わせ
お客様相談センター(勧誘停止登録ダイヤル)

0120-019390

受付時間:午前9時〜午後5時
休業日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12/29〜1/3)
※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。
※電話番号をお確かめのうえ、お間違えのないようお願いいたします。
<留意事項>
・ 勧誘停止手続きが完了するまで、概ね1週間程度かかります。
・ 事業者の変更(番号ポータビリティ)や停止登録された電話番号が変更となった場合は、再度登録申請が必要です。
・ 勧誘を停止するにあたり、停止登録頂いた電話番号及び住所・氏名等お客様情報を弊社代理店等へ提供いたしますので、予めご了承願います。

264 :名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 21:50:58.65 ID:OicZ7LpR
携帯会社と同じで乗り換えは莫大なメリットがあるね。

265 :名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 22:22:50.79 ID:lJs/5ZOJ
今住んでるところがまさに>>252の「アパートで軒数足りなくてもマンションミニ」で
フレッツ 光ネクスト マンションミニ・スーパーハイスピードタイプ 隼が利用できて
18部屋しかないんだけど、この場合1Gを18世帯で共有という認識でイイのかな?

266 :名無しさんに接続中…:2014/07/13(日) 23:39:40.47 ID:sBDM1DPx
>>265
近所のアパートはうちに出入りしてるガス屋が家主
配管から光直入れって言ってたよ
4世帯×3棟の築1年
西日本エリアだが隼かどうかは知らない

267 :名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 20:04:41.01 ID:QclIhQGj
すいませんプロパイダーについて質問します
1ヶ月前まではau光に契約してたのですが、親父が勝手に違う会社に乗り換えて
現在フレッツ光・ネクスト・マンションプラン1で契約しているのですが

どうやら親父は価格が一番安いと言う理由でtoppaと契約したみたいでネット速度がかなり落ちています
朝や昼は普通に速度がでるのですが、夜になるとかなり速度が落ちてデータのDLや動画の読み込みがかなり遅くなっています(au光にくらべて日夜ネット速度に安定性がありません)

なので解約金が発生してもいいので今契約してるtoppaとは解約して別のプロパイダーと契約しようと思っています
そこでお勧めのプロパイダーはありますか?

少々高くてもいいのでau光みたいに速度制限がかからない会社を希望したいです

268 :名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 20:38:58.93 ID:iOveKwaY
0120230338
光回線引いたら↑注意な
詳細はググって
プツプツと電話を途切れがちで聞こえづらくして勧誘してくる

269 :名無しさんに接続中…:2014/07/14(月) 23:10:27.24 ID:x1ePnZXB
au光に戻しなよ

270 :名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 00:31:20.66 ID:IiBTyH6V
dion軍に入るのは嫌だ

271 :名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 02:07:20.24 ID:PmSWlLJ5
>>267
チョット古いか
http://isp.oshietekun.net/

272 :名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 08:02:21.56 ID:YxuPlsZ3
>>267
auに戻すのがいいと思います

273 :名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 08:35:18.39 ID:1pF2t1FE
>>267
Radish(スピードテスト)の掲示板
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?board=netspeed
ここ見たんだけどau光を使ってる人って凄い速度出て羨ましい。

私ごとだけどうちはファミリータイプの隼でBBエキサイト使ってるんだけど、下り3Mとかマジで糞。
NTTの人に来て貰ったら回線元までは600M来てるから原因はプロバイダーのせい。
で、上のラディッシュでスピードチェックの結果一覧見たらAU光使ってる人は桁違いに早い・・乗り換えたいけどNTT隼に変えたばかり。

スピードテスト結果一覧を眺めてると「時期」とか「工事前後」とか「地域(県と市にもよって違う)」とかによって同じプロバイダーでも違った結果が出てるので一概には言えない。
(もちろんマンションタイプだと更に同じマンション同士内での取り合いあるし一概に原因を特定出来ずらい)
だから2年縛りがあるようなプロバイダー選びは博打だと思ったわ。
検討した結果、うちの県だとOCNが割とマシなんだけど2年縛りがあるから最後の手段にして、同じ市内でOCNの3倍のスピード出してる小さなプロバイダに乗り換えようと思ってる。
そのプロバイダだと縛り1年しか無いし、もし途中解約でも6ヶ月の無料期間分(月1k)を払えばいいだけだし。

あとOCNみたいな有名大手プロバイダだと人数多くて支障でてくるとかもあるぽいかも。。。?

274 :名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 08:44:46.63 ID:1pF2t1FE
>>267
ごめんURLは掲示板の方だった

スピードテストの測定結果一覧は↓
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi

ここで上の方にある「絞込み」のとこで「▼測定値」を自分の「県」で選択して、▼回線種別「光ファイバ」選択したら見やすいよ
(上から最新の結果順に出てる。1頁表示件数を100件にしてみるといい)
測定者のとこ見たら「この人の測定履歴」も見れる

275 :名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 16:34:18.89 ID:qE4BDrk7
お尋ねしますが、光電話を利用されてる方は
HGWにISPの設定登録していますか?
それともHGWに接続したルーターに設定していますか?

276 :名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 17:06:56.25 ID:1BFFMIGh
ギガビットのルータ持ってないところちょうどHGWがあったのでそっちで使ってます
今までのルータは無線用にして

277 :名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 18:29:15.98 ID:Asqh9Nrd
フレッツのモデムルーターの初期パスワードってなんでしたっけ?

278 :名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 18:47:42.93 ID:PfJuAlnE
ユーザ ウザー

パス ウザー

279 :名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 19:04:38.04 ID:itjHehgt
プレミアムから隼にかえたらポート開放できなくなった

280 :名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 19:19:32.40 ID:VJgcYob8
ぐぐれば出来る

281 :名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 20:38:36.62 ID:lwT2KjwD
ONU直結=全開放であってる?

282 :名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 20:46:53.15 ID:uVfbcFCn
なんだかググれば直ぐ分かるようなとてつもなくくだらない質問多くない?
もしかして調べるのを丸投げ?

283 :名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 21:16:49.14 ID:Asqh9Nrd
初期パスワード教えてくれよ

284 :名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 21:31:51.37 ID:1BFFMIGh
>>283
>>278に書いてるじゃんか!
ユーザー名はログインダイヤログに書いてあるよね

285 :名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 21:40:31.98 ID:j8lBfK6a
user user

286 :名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 21:42:47.33 ID:6az4AAO8
ユーザー名だけuserでパスワードは空欄にいれたらそれがパスワードになるんじゃなかったか

287 :名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 22:11:31.70 ID:Asqh9Nrd
そっか
サンキュー

288 :名無しさんに接続中…:2014/07/15(火) 22:24:00.28 ID:MLNUeCSm
You are welcomu

289 :名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 01:27:07.00 ID:rzS+5P60
>>275
> HGWにISPの設定登録していますか?
していない

> それともHGWに接続したルーターに設定していますか?
している

DHCPv6-PDサービスのみが目的で仕方なくひかり電話を契約していて
ひかり電話の通話もデータコネクトの通信も丸一年間一度も行っていないし
電話機を繋いですらいないから、『光電話を利用されてる方』に含まれるか分からないけど

290 :名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 07:58:37.29 ID:+emirNB8
>>275
HGWにISP設定、ルーターはAPモード。

291 :名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 13:37:02.00 ID:oUHzX2Uf
いま光プレミアム・マンションタイプIなんですが、隼にしようと思っています。
調べたら対応済みマンションだったんですが、安く変更(新規ではなく)する方法ってありませんか?
オペレーターに聞いたら、「そんなものは無い」って言われてしまったんですが・・

292 :名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 13:42:37.70 ID:5BiducLf
プロバイダからフレッツから電話から全部解約して、回線もレンタル機器も撤去返却。

翌月に新規で最初から契約すれば?
完全新規ならキャッシュバックつくプロバイダたくさんある

293 :名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 15:02:06.93 ID:+emirNB8
>>291
普通に品目変更で申し込めば無料だろ。
http://flets-w.com/cpn/ikou/

>>292
それ新規にならなくて、再契約扱いになるから
再工事費全額自己負担。
当然キャッシュバックの対象外。

294 :名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 15:16:16.20 ID:cG0EagMg
フレッツ対応のプロバイダの中で
ISP Shared なアドレス(100.64.0.0/10)を割り当ててるところ
どっかないですか?

295 :名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 15:52:52.97 ID:VkqjcNm2
フレッツ側の問題なのかOCN側の問題なのか、さっき突然接続されてからCTU画面で再接続等が異常に重くなったり、接続エラーが出たりするんだが

296 :名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 15:53:25.79 ID:VkqjcNm2
訂正、”突然切断されてから”だった

297 :名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 15:57:37.27 ID:+RJ4IAcq
OCN全く繋がらなくなったんだが・・・・・なめてんのか仕事中だぞボケ

298 :名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 17:01:31.25 ID:VkqjcNm2
http://downdetector.jp/shougai/ocn

OCN側に問題ありそうですね・・・

299 :名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 17:37:20.29 ID:CM0pqi0k
最近のおしんの評判の悪さ
ダントツの糞バイダになったみたいねw

300 :名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 17:55:32.16 ID:27ohrcI7
ぷららも最近10M切るのが普通になってる。
今一番品質のいいプロバイダってどこなんだろうね?

まぁ混雑時はフレッツ自体も10M切ってることよくあるから
あまり変わらんかもしれんが・・・

301 :名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 18:12:32.93 ID:FHurUwAj
エキサイトこないだから見れないページが増えてる。

302 :名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 20:12:24.61 ID:Qe7x5744
割れ厨がファイル共有ソフトばかり使うから帯域制限は厳しくなる一方

303 :名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 20:31:34.27 ID:4yR73wn/
もっさりしてきた!!!!

304 :名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 20:45:44.18 ID:XQDYl960
>>302
そういうわけじゃない気がする。
動画サイトが帯域食ってる気がするけどね。

305 :名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 21:14:08.44 ID:LbRHuw68
動画サイトなんてダウン2Mとかです

306 :名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 21:21:08.55 ID:bCClxxGv
>>302
UbuntuのISOを落としてるだけだよ(震え声)

307 :名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 21:24:15.58 ID:DXMr4LO1
OCNだけが割れの溜まり場なのかw

308 :名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 22:02:59.48 ID:pqIIeEaQ
グループ割りってそんな適当にできるんですか?
量販店の店員が年賀状の住所、名前で適当に申し込めって言うんですけど。
適当に申し込んだら3人ぐらいすぐ確保できるって。
こういうやり方で3人集めた人います?

309 :名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 22:15:43.30 ID:+emirNB8
>>308
適当にって言っても、そいつらが西地区でフレッツ光に加入してなきゃ意味ないぞ。

310 :名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 22:31:22.57 ID:pqIIeEaQ
>>309
1人づつダメもとで申し込めって言うんですよ。3人確保するまで。
10人ぐらい申し込んだら3人ぐらいフレッツ光おるでしょ的な。

311 :名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 23:12:36.54 ID:rzS+5P60
>>294
今のところ100.64.0.0/10やCGNは無さそう。有ったら話題が出てるはず
フレッツ関連でIPv4アドレス共有技術を導入しているのは
BBIXの「IPv6 IPoE+IPv4 ハイブリッドサービス」とJPNEの「v6プラス」だけじゃないかな
NTTコムはCGNの研究に力を入れてるね
https://www.nic.ad.jp/ja/materials/iw/2013/proceedings/s7/

312 :275:2014/07/16(水) 23:33:27.16 ID:L81Cp/Bx
遅くなりましが、ありがとうございました

313 :名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 23:40:53.31 ID:ismpfc2F
2日前から光にしたんだが夜だけ遅いんだよな・・・みんなも同じなの?

314 :名無しさんに接続中…:2014/07/16(水) 23:45:34.82 ID:V7gbZcYs
ふと哲学的な疑問が浮かんだ
回線の速度とは、1Gbpsとは、何なのだろう…

1秒間に1Gbit転送する帯域幅のことを言う、それはわかるのだが
もう少しミクロに見たとき、そこでは何が起きているのか
1秒間に1Gbitの転送は、0.1秒間に100Mbitの転送と等価なのか?
もっと言えば、最大速度で転送している状態というのは、1ナノ秒ごとに1bitの転送をしている定常状態なのか?
それとも、ある一定間隔、たとえば0.1秒とかの間隔で経路上のどこかにあるリミッターが通信量を監視していて、
平均的に1Gbpsを超えないように制御しているのだろうか?

最高速度60km/h制限の道路を120km/hで走行していれば、当然道交法違反になる
「120km/hで1分間走ってその後1分間停止を繰り返しているので、時速60kmでしか走行していない」
などという屁理屈は通るわけが無い
つまり、車の速度に関しては、60km/h制限というのは単に1時間に60km進むという意味ではなく
いかなる微小時間Δtを切り取った場合においてもその間の移動距離Δxが
Δx/Δt<60km/h を満たす範囲に収まっていなければならないという意味になるようだ

隼の場合はどうなのだろう?
1Gbps = 100Mbit/0.1s = 1Mbit/1ms = 1bit/1ns と、どんな短い時間単位でも1Gbps換算相当の速度で
抑えられているのだろうか?
あるいはリミッターがそれを制御しているなら、そのリミッターの監視タイミングの隙間においては
実質的に1Gbpsを超える瞬間速度が出ていることもあるのだろうか?

315 :名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 00:10:31.06 ID:voKU6xup
サポセンに聞けよ

316 :名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 00:35:56.73 ID:4XG1tqWe
フレッツのipv6NGN網は帯域制御出来、最高1Gbps以上になるとパケットを廃棄している
抵抗は無駄だ

317 :名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 01:17:05.75 ID:g6/KVgV1
>>316
帯域制御以前にNTT局まで1Gbps以上のデータは原理的に届かないし、増してやOSUにおいて他ONUとの競合制御を受ける

318 :名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 02:05:13.75 ID:3BcWU88e
隼にしてもspeedtestで90Mbpsくらいまでしか出ないんだが
ギガビットルータにギガビット対応ケーブルで繋いでいるのに
これは電話コースでいいんだろうか

319 :名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 02:32:33.35 ID:5L8MuzVK
>>318
そのspeedtestがフレッツ網内のだったらNTT西へ電話。
フレッツ網は数百M出てて、そのspeedtestがインターネットの物だったらISPに聞く。
でも、インターネット上のspeedtestで90Mも出てればISPは取り合わん気がする。

320 :名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 03:24:08.14 ID:Vnbqx0bd
フレッツ光でToS(QoS)が付けられるプロバイダってありますか?
拠点間VPNを構築しようと思って試したら、きれいにToSフィールドが削除されていました・・
これはCTUかONUでフィールドを削除してるんでしょうか?
それともNTT網内のルーターでヘッダ部分を切っているんでしょうか。

321 :名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 06:12:42.10 ID:l40nkQAZ
WG600HPがダメなのかな

322 :名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 06:38:42.29 ID:pcHo8MG7
>>310
サービス開始後にハガキがいかなかったか?
あとでもめるより、みんな割引プランにしとけ

323 :名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 08:25:06.57 ID:g6/KVgV1
>>320
フレッツのインターネット接続は低優先度だな。
他にフレッツテレビなどの優先トラフィックがあるから当たり前。
西では今のところデータコネクトのような従量課金以外では優先度引き上げ出来るサービスないんじゃ無いかね。

東日本はプライオというサービス名称で帯域優先サービスをようやく始めるが、これもインターネット接続は対象外らしく網内折り返しトラフィックのみ。
https://flets.com/next/bs/prio/

324 :名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 09:24:06.72 ID:R82Fv+jJ
>>323
誤:フレッツテレビ
正:ひかりTV

325 :名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 14:38:02.54 ID:Dr6Rv99a
90Mbpsも出てるのに文句言うとか

326 :名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 19:11:23.23 ID:MGI96cVn
速いpingが欲しい

327 :名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 19:20:03.38 ID:Zsk7u7hY
それなら100M契約でいいわけで
ルーターだってギガ対応何だし

328 :名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 19:49:32.90 ID:jUNJFC9s
保証されてないことに対して文句言ってもしょうがないだろ

329 :名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 20:50:46.33 ID:USpkYA65
100Mbps以上とかトレントくらいしか使いみちがない
自宅FTP鯖がクライアント側からの速度が上がったくらいかな
お前ら何に使ってるの?

330 :名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 20:53:55.70 ID:1yUVxBkw
もちろん2ちゃんねるです

331 :名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 20:58:28.50 ID:3zB9ULRQ
登り帯域が開いてるから自鯖で公開用ファイルサーバー

332 :名無しさんに接続中…:2014/07/17(木) 22:21:54.86 ID:RKP856wp
テレホ、ISDN、ADSL、光、隼
回線がどうなろうとメインの使い道は
2ちゃんねるです

333 :名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 00:16:54.52 ID:vd4m7FMv
ひかりTVとかやってると結構帯域使うんじゃないか?

俺の回線が異常に遅くなることがあるのも、同一回線内で
ひかりTVとか見てる人が多いからなんじゃないかと思ってるんだが・・・

今もフレッツ速度測定で10M切ってる・・・

334 :名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 01:00:10.64 ID:wVE1244z
>>333
VDSL?それならモデムの電源を入れ直してみたら?
光なら調査依頼して良いレベルかと。
ちなみにひかりテレビ1視聴で20-25Mbps くらい消費する。

335 :名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 02:58:52.99 ID:vEglCMCr
フレッツ光プレミアムファミリー+ひかり電話から
スーパーハイスピードタイプ隼ファミリー+ひかり電話+フレッツテレビに品目変更して
一ヶ月後立ち会い工事と言われてTVケーブルなどはもう届いたんですが
旧型HGWも工事の前に届く?みたいな書き込みがあり???となってます
どういう日程で何が送られてきてどういう工事に何分かかったか
体験談ありませんか?

336 :名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 03:57:52.58 ID:yXMGoG3X
おまとめ請求
http://www.ntt-finance.co.jp/billing/service/omatome/

337 :名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 11:22:54.26 ID:G8RrWdSd
>>335
昨年、広島での工事だけど。
HGWは業者が当日持ってきて取り付けたよ。
古いCTUなどの三点セットは引き取っていった。
工事は1時間ほどだったよ。
ひかりケーブルは以前のものをそのまま使って、先端部分だけを交換してPR-400NEへ直結。
参考になった?

338 :名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 11:29:58.15 ID:94r/eKix
>>334
いや、一戸建て。
普段は300M以上出るんだけどね。
去年、隼に変えたときは回線品質はとくに問題なかったが・・・

よく考えたら単にマザボのLANが死にかけてる可能性もあるな。
この場合は回線まったく関係ないけど。

>>335
ウチは備品は当日に工事の人が持ってきた。工事はネットの工事と
フレッツTVの工事が少し時間を空けて別の業者が来てました。
ネットの工事は小一時間で終わり、内容もHGWの横にフレッツTVの
小さいボックスが追加されたくらい。

テレビは配線に時間がかかりそうだということで翌日になりました。
んで、翌日は2時間くらいかかったかと。
これはテレビの位置や個数によっていろいろだと思います。

339 :名無しさんに接続中…:2014/07/18(金) 13:07:25.86 ID:HCX0LJbC
>>337 >>338 どうもありがとうございます
引き続きブログ検索などしてみると光コンセント?設置工事があったり
玄関で機械のMACアドレスらしきものをNTTに連絡するだけで帰っちゃったり
なんか多少バリエーションがあるようですね^^;

340 :320:2014/07/18(金) 23:51:27.37 ID:v4vARRL/
>>323
レスありがとうございます。
やっぱり有料オプション申し込まないとだめなんですね。
参考になりました

341 :名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 03:13:12.62 ID:4tIFc238
なんか今日仕事から帰ってきたらめっちゃちょうし悪いんだがみんなは平気なの?
メールが送れなかったりとどかなかったり、何回かためすと出来たり。
スマホ(無線)もパソコン(有線)もPS4(有線)も全部調子悪い。俺だけなんかな?

342 :名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 08:41:20.12 ID:tyChu1s4
プロバイダに電話しろ

343 :名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 08:49:59.03 ID:4tIFc238
プロバイダっつうと家で言うところのOCNにあたるんかな?
無知でスマン

344 :名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 08:52:32.11 ID:V2j3sErn
そこまで無知なら厳しいな

345 :名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 18:22:21.06 ID:qW32fgOu
うーんこれは困った
むしろどうやって2chにたどり着いたか興味ある

346 :名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 19:06:37.48 ID:492zSeav
機器が暑さの影響を受けてるのかもしれんし部屋を冷やすとか
とりあえずモデムやルーターを再起動させてやるとか
OCNは使ったこと無いけど都市部の方ではえらく叩かれてるみたいね

347 :名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 22:03:34.53 ID:9vEtGDkE
フレッツ光の場合、OCNが物理的に1番早いって店員に言われたんですけどホントですか?

348 :名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 22:24:11.35 ID:xuTghE2A
>>347
設備数の数はOCNが一番多いけど会員数も一番多いので
夜間帯は速度が出ない地域が多い

今年になってから速度低下を解消させる工事をやっているけど焼け石に水

349 :名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 22:25:11.62 ID:xuTghE2A
訂正

設備数の数→設備数

350 :名無しさんに接続中…:2014/07/19(土) 23:27:13.95 ID:4VaGyMQR
>>342
試しに他のプロバイダ契約して比べてみ。
で、調子良ければ乗り換えろ。

351 :名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 00:24:54.36 ID:C5/B6Q3G
地域による

352 :名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 09:25:05.40 ID:0uqaQmJb
実際の所、どこのプロバイダが早いか何て運だわな

353 :名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 09:33:45.94 ID:VAlMu3Vt
フレッツ光プレミアムから、フレッツ光ネクストに明日切り替えます
フレッツ公式みていたら訳がわからなくなってきたので教えてください

・最大1Gbpsになるには、IPv6オプションをつけなければならないのか?
 ※プロバイダは隼対応で変更に際して手続きは不要です。

ちなみに現在ですが、ONU-CTU-光電話-無線LAN(300Mbps)で、
Windows7で登り下り共に23M程度です
ちなみにケーブルで繋いで計った場合も同程度です
光加入が2005年でCTUがMTU1395?で固定なので
隼への変更でCTUが変わるのでこれよりは出る予想です

354 :名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 10:05:44.28 ID:9GFjk9Js
契約した後このようなスレを知った訳だが
どうしたものだろうか
2年縛りなのでどうしようもないのだろうか

355 :名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 10:07:48.59 ID:4sq29FlC
なにがだよ

356 :名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 10:08:46.00 ID:hdnnoIDe
>>353
No
v6オプションがなくても隼はv4v6共に上下1Gbps

v6オプションで1Gbpsを出しますってのはIPv6 IPoEやv6プラス、IPv6高速ハイブリッド等のサービスの場合

357 :名無しさんが接続中…:2014/07/20(日) 10:10:33.28 ID:S3apa7hu
>>353
甘い!
フレッツ光プレミアムで23Mbps程度しか出ず、100Mbps回線の上限に遠く及ばない速度なのに
1Gbps回線にして上限を上げたところで速度が変わるわけないだろう。

358 :名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 10:20:07.84 ID:VAlMu3Vt
>>356
thx

>>357
1Gbpsになるとはハナから思っていない
ちなみにMRUをいじる前までは上下ともradishで7Mbpsだった

359 :名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 11:29:01.87 ID:9Nu7zpnk
早くなるかはプロバイダと地域環境の運次第
光プレミアム時代のほうが良かったと思うようになるかもしれない

360 :名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 11:50:32.39 ID:9uTbZFUN
>>359
フレッツ速度測定を試す
プロバイダを変えてみる
まずは何処がボトルネックかの確認を

361 :名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 11:59:33.26 ID:h2M/+6sD
>>353
7以降なら余計な調整は入れない方が良いよ。
OS標準のままで十分速度出る。
隼に変えた所で過剰な期待はしない方が良いよ。
シングル測定で100Mbpsは超えるだろうけど
数百Mbps出るかどうかは微妙だし。

>>357
普通に変わるよ。

362 :名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 12:34:51.05 ID:VEHwjJTc
1〜2年までは結構安くなるみたいだけど3年目から
また違う割引が適応されてなぜか高くなるんだな
ADSLの一番速いのにするか光に変えるかどうしよう…
特典は魅力だけどプロバイダとの相性が悪ければ後悔するだろうし

363 :名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 14:18:08.23 ID:VAlMu3Vt
>>361
設定方法が変わっただけでないわけではありません。詳しくはググってください。

我が家で2005年から使ってるCTUがMTUサイズ制限つきなので
7の調整にしろXPのRWIN値にしろCTU側で強制的に下げられてしまってるんですよ

>>362
ADSLが使えるのならADSLをおすすめする
ADSLが凄く遅くてYoutube見るのもイライラするというのなら光のほうが良くなる
可能性はありますが、Youtubeであまり待たないという状況ならADSLのほうが
費用対効果は高いと思います。光高えんだよw
ADSLで安くない!という場合なら、オプションサービス入ってないか調べてみて。

364 :名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 14:38:15.07 ID:VEHwjJTc
>>363
youtubeとかのHD画質は特に問題ないんだけど
エロ動画サイトとか遅くなる時があるんだよね
あとjustintvていう生放送サイトもカクカクになる
上りか下りかはわからないけどUSENでさっき計測したら5Mbpsだった
どうもありがとう

365 :名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 15:02:09.39 ID:liPa1zu9
光へ変更するのならYouTubeの再生が止まるプロバイダーもあるから注意しろよ

366 :名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 15:04:50.24 ID:h2M/+6sD
>>363
速度測定サイト特化設定にして何が嬉しいんだ?
OS標準設定で弄らんでも十二分に速度出るのに。
調整入れた所で誤差の範囲程度しか変わらんだろ。
登り速度増やしたいのなら別だけど。

367 :名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 19:35:37.21 ID:vMB9R+7W
>>353
無線LANをどうにかしないともったいない

368 :名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 19:50:46.92 ID:p7UK/bSn
>365
DTIのことですね

369 :名無しさんに接続中…:2014/07/20(日) 20:03:53.57 ID:0uqaQmJb
>>354
一体何に後悔しているのかも書かずに何言ってるんだよ

370 :名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 11:55:05.70 ID:Lds5ycup
>>366
無知乙。コマンドプロンプトで設定するものは”回線測定サイト専用”になどならない
RWIN計ってレジストリに書くと思った?混同しないでください。
まああなたが不満ないならそれでいいじゃないですかなんでそんなムキになって否定すんの?
8はどうか知らないが7は光対応してないんだけどwADSL設定なんだけどw

371 :名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 14:29:43.20 ID:hhwVOrC9
やらなくても良いのに、わざわざ設定弄りまわした挙句に
速度が出ないって喚く阿呆が多いから書いてるだけだよ。

後、コマンドプロンプトで設定しようが最終的に保存されるの
レジストリだろ。間接的に弄るか直接的に弄るかの事で。

どっちにしろ、普通の奴はシングルで100M以上出てりゃ
困らんだろ。
そこまで必死こいてるのはファイル共有でもやってるからかい?

372 :名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 19:04:58.37 ID:DgmM3DHJ
スマホのテザリングで充分かなと思ってたけど光に変えました
ゲームとかしてると全然違うや 安定してる

373 :名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 21:44:12.55 ID:fjyyd5ha
ギガプランはドコモのフェムトセルには非対応って113で言われた。しばらく様子見かなと。

374 :名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 22:04:52.66 ID:xFYHr610
光回線とフレッツプロバイダ引くなら基地局なんて要らないじゃん?

375 :名無しさんに接続中…:2014/07/21(月) 23:35:31.13 ID:eMZCFphg
教えて下さい!
本日付けで解約をしました。来週が局内廃止工事らしく、それまで使えるけど使ったらお金かかるって言われました!脅しではなく本当にかかるのでしょうか?

376 :名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 00:10:45.51 ID:hhwVOrC9
そりゃ請求来るだろ。
何で無料で使えると思うんだ?
裁判起こされたら完全に負けるぞ?

377 :名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 01:20:41.84 ID:Tjvulyd+
>>376
昔フレッツのコールセンターで働いてて、本当は請求しないけど便宜上請求すると伝えたりしてたので。
1日数百円なので請求来ても問題ないのですが、気になったので。

378 :名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 01:27:21.58 ID:3ajaUwk9
料金未納で3回ほど強制解約になりました。
別名義で申し込んで昨日新規開通したんですが、9月ごろまで使えますか?

379 :名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 04:06:45.13 ID:orqhSSsz
>>378
また踏み倒すのか

380 :名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 05:52:15.35 ID:p8ERXkkb
>>378
お前みたいなやつはネット使うな

381 :名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 07:38:16.19 ID:gYeuM1gc
ネタにマジれす

382 :名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 11:46:42.70 ID:cMbLreN7
マンションの隼
直で40〜50M
無線で20〜25M

期待してたけどこんなモノ
ADSLと体感も実測も変わらん

383 :名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 15:49:20.64 ID:ivjMjOpV
どんだけ期待値高かったんだよ

384 :名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 15:52:30.94 ID:OENESNWk
そりゃあ 1GのCM見たら最低でも500Mは出ると思うわな

385 :名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 15:53:37.52 ID:sMEkCN94
>>382
計測サイトぐらいかけ。
先ずはフレッツ計測サイトで測らないと無意味。

386 :名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 17:36:27.76 ID:dFOHezF4
>>346>>348
OCNってそんなに良くないのか
OCN乗り換えキャンペーンでキャッシュバックとポイントで
19000ゲットできるので乗り換えようと思ったが
やめとくわ

387 :名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 17:48:10.16 ID:USpWYxoN
俺もOCN

速度計測サイトによって、結果がバラバラだわ。
あとちゃんとギガビット対応機器機器を搭載しているか。
USBの人はUSB3のコネクタを使う。

みんな寝ている早朝に計測するのも有効。
昼間やゴールデンタイムは、トラフィックが混雑してて全然出ず。

スピードテストで検索して上位に出て来るサイトなんかは、ほとんどの人が利用しててダメ。
USENじゃ、みんな使って居る為か、100ちょいしか出ず。
BNRも170メガ前後

でも、750メガ出たサイトも有った。

スピードの出ない人は機器とつなぎ方を見直すと良いかな?

388 :名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 19:15:45.35 ID:UjcX1kAy
OCNでフレッツ光隼だがFlashの計測サイトで朝大体20〜60Mbpsだな
100Mbpsぐらい安定して出てくれたら全く文句ないんだが微妙に釈然としない数字だ

389 :名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 19:19:39.71 ID:MGUq2IQl
光ネクストマンション(VDSL)で30Mbpsだわ
ネクストにした当初は70〜80Mbpsは出ていたのにどうしてこうなった
ちなみにISPはビグロ

390 :名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 20:04:01.56 ID:iAR9JqV/
Google Driveから100MB以上のファイル落としたときが一番速度が出る
計測サイト以外だと一番参考になる

391 :名無しさんに接続中…:2014/07/22(火) 23:21:01.05 ID:ttJukB7B
5月くらいから夜間の帯域制限きっつくしてきて最悪
youtubeすらまともに見られないってどういうことよ

392 :名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 00:13:08.76 ID:coqkqthk
OCNいいぞー
トレであほーとえきさいとと並ぶくらいのピアの数

393 :名無しさんに接続中…:2014/07/23(水) 04:24:08.83 ID:H4MpQZS2
網内マルチで660Mbpsくらい

394 :名無しさんに接続中…:2014/07/24(木) 09:34:09.96 ID:j2v4ojrx
この時間帯で上りが酷いんだけど8mって

395 :名無しさんに接続中…:2014/07/24(木) 18:28:47.13 ID:1beO3yK9
情報が少なくてアドバイスしようがない。
最低でもフレッツ内の計測結果を貼ってもらわないと

396 :名無しさんに接続中…:2014/07/24(木) 18:30:00.76 ID:0URu3ezF
明日ようやく開通するぜ・・・

397 :名無しさんに接続中…:2014/07/24(木) 19:08:47.74 ID:FtFbZP1a
>>394
計測サイトが8Mbpsしか出てないならしょうがないだろ

398 :名無しさんに接続中…:2014/07/24(木) 19:25:51.30 ID:CIHWdKlc
>>396
おめでとうございます\(^o^)/

399 :名無しさんに接続中…:2014/07/24(木) 20:07:45.48 ID:EjYDKdOi
プロバイダとNTTに文句言え

400 :名無しさんに接続中…:2014/07/24(木) 23:10:44.15 ID:ok0e6uu3
ほんとこの時間遅いのな

401 :名無しさんに接続中…:2014/07/25(金) 00:41:01.49 ID:aOGZ6tAk
Radishシングル測定でD251M、U357M出てるから十分だな。

402 :名無しさんに接続中…:2014/07/25(金) 05:22:08.28 ID:hymbK/Sm
pingが悪い

403 :名無しさんに接続中…:2014/07/25(金) 05:28:07.40 ID:hymbK/Sm
>>397
計測サイトが原因じゃなかったけどな。ただ直繋ぎでもpingは悪い

404 :名無しさんに接続中…:2014/07/25(金) 07:41:34.67 ID:e5rDJ2ko
>>403
どこで計測したか言ってないじゃん
どうやって計測サイトが悪くないって客観的判断をしてるんだ?

405 :名無しさんに接続中…:2014/07/25(金) 08:42:29.98 ID:hymbK/Sm
>>404
計測サイトはNTTの人も口に出すsppetestとかradishだよ。
他の家のPCだと問題無いからね。もちろんPCとルーターは同じ物で計測した。
直繋ぎは問題無いけどルーターを挟むと上り速度が落ちる。

406 :名無しさんに接続中…:2014/07/25(金) 09:12:02.52 ID:5BLyDjxj
ルーターが悪いんじゃん

407 :名無しさんに接続中…:2014/07/25(金) 09:16:19.67 ID:hymbK/Sm
だから他の家のPCとルーターを使ったって言ってるじゃん・・・。俺の家で測ると駄目なんだよ。てか駄目になったんだよ。

408 :名無しさんに接続中…:2014/07/25(金) 09:46:21.56 ID:hymbK/Sm
まあ今度調査に来てくれるみたいだからいいわ

409 :名無しさんに接続中…:2014/07/25(金) 13:30:15.12 ID:vH/uWD1p
情報を散々小出しにして一体何が言いたいんだろう
頭の中でまとめてからレスしろよ屑

410 :名無しさんに接続中…:2014/07/25(金) 14:03:40.71 ID:GI29sNni
「他の家のPCとルーターを使った」ってのが、
「他の家のPCとルーターを持ってきて自分の家の回線につないでみた」ってことか。
説明が分かりにくすぎる・・・

411 :名無しさんに接続中…:2014/07/25(金) 14:15:02.30 ID:hymbK/Sm
あ、そう

412 :名無しさんに接続中…:2014/07/25(金) 19:39:24.20 ID:j9qW64VY
ついに開通きたぜええええ
jcom経験してるからかなり速く感じる

413 :名無しさんに接続中…:2014/07/26(土) 00:23:29.82 ID:RPF1K+DI
昨日フレッツの契約したんやけど、ちょっと教えてくれ

リビングの光コンセントにひかり電話のONU一体型ホームゲートウェイを繋いで、それに無線LANカードを差して無線LANを構築してるんだわ
リビングでは50Mbpsという申し分ない速度が出るんやが、廊下を跨いで2部屋先の部屋では4Mbpsしか出ないのよ

無線LANルータの延長が良いかと思ってるんやが、何せこういうのが苦手で全く分からんのよ
とりあえず自分で考えたんはホームゲートウェイにLANフラットケーブル(10mくらい)を接続して、自分の部屋に設置した無線LANルータに繋ぐとイケそうかと思ったけどダメかも分からんから教えてくれ

コレでイケるか?

414 :名無しさんに接続中…:2014/07/26(土) 00:26:18.31 ID:vmuC8jDP
>>413
いいとおもうよ
さっさと無線LANは解約したほうがいい

415 :名無しさんに接続中…:2014/07/26(土) 00:27:49.08 ID:gGSo7lK9
>>414
リビング用に要るんとちゃうか

416 :名無しさんに接続中…:2014/07/26(土) 11:44:18.04 ID:O/HSvuyc
>>413
今もし自室に無線LANルータがあるなら、それをリビングに持ってきて
自室から無線接続で速度出るか試してみるといい。
これから買うつもりなら、遮蔽に強いのが売りの無線LANルータ
あるので検討するといいかも。ハイスペックモデルになるので値は張るが。

HGWの無線LANの性能よく知らんけど、ある程度の性能のルーターなら
多少部屋またいでてもそんなに速度落ちないと思うが・・・

10mも有線LAN引き回すの面倒くさそう・・・

417 :名無しさんに接続中…:2014/07/26(土) 12:11:49.59 ID:OiQamZZa
今、ファミリー100使ってて、隼に変えようかと思ってるんだけど
工事内容はどうなるのかな
光引き直しとかだと立会時間が長くなって面倒なんだけど

418 :名無しさんに接続中…:2014/07/26(土) 12:46:00.09 ID:O/FIE/4D
上有線・下無線 ひとり暮らしでAPまで2mだから普段は有線
(昨日のだけど)
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 光配線方式
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:242.3Mbps (30.28MByte/sec) 測定品質:91.6 接続数:16
測定者ホスト:***************************.fukuoka.ocn.ne.jp
測定時刻:2014/7/25(Fri) 22:02
==================================================================
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:42.34Mbps (5.293MByte/sec) 測定品質:92.0 接続数:16
測定者ホスト:***************************.fukuoka.ocn.ne.jp
測定時刻:2014/7/25(Fri) 22:03
==================================================================

419 :名無しさんに接続中…:2014/07/26(土) 12:49:01.44 ID:6g+qZWpC
今無線LANはただの11ac Wave1(~1.3Gbps)から
Wave2(3.5Gbps)へ切り替わる過渡期だから
できれば1年くらい買わない方が良いとおもう

420 :名無しさんに接続中…:2014/07/26(土) 12:54:18.14 ID:JvgL0TDC
>>419
日本の電波法じゃ出るかどうか怪しいと思うけど

421 :名無しさんに接続中…:2014/07/26(土) 12:57:48.21 ID:cxGE5qlB
>>417
先月ファミリー100から隼に項目変更したけど光ケーブルは電柱から全部引き直しだったよ
工事は一時間半くらいかかった
ちなみにプロバイダー変更無しだが夜間の速度は結構落ちたorz(Bフレ40~60Mbps→隼20Mbps以下)

422 :名無しさんに接続中…:2014/07/26(土) 12:58:10.93 ID:+ELGTlMA
隼の解約料ってどうなっているの?

423 :名無しさんに接続中…:2014/07/26(土) 13:31:21.01 ID:OiQamZZa
>>421
thx
やっぱり現状維持がいいかな

424 :名無しさんに接続中…:2014/07/26(土) 13:52:43.20 ID:cxGE5qlB
>>423
深夜や早朝なら夜間の10倍くらい早いので一長一短かも
隼は帯域が混雑してる時間帯だと影響が顕著に出る感じ

425 :名無しさんに接続中…:2014/07/26(土) 14:45:13.79 ID:lNqRh/za
>>422
隼自体には解約料金はない。
もっともっと割引(どーんとやWebひかりもっともっと含む)だの初期工事割引だのあっと割引だのに解約料があるだけ。

426 :名無しさんに接続中…:2014/07/26(土) 14:47:52.48 ID:bZ1jeKRR
価格だとキャッシュバックが11ヶ月後で工事費補填分縛りが24ヶ月だっけ

427 :名無しさんに接続中…:2014/07/26(土) 15:48:28.36 ID:2xsE3ekp
 □――――――――――――――――――――――――――――――――□
 「CLUB NTT-West」の長期ご利用者向けの会員プログラムの充実について
 □――――――――――――――――――――――――――――――――□
 │フレッツ光を長期でご利用いただいているお客さまが
 │更にお得にご利用いただけるよう、
 │平成26年10月1日より、既存のポイントプログラムを見直し、
 │新たに「長期ご利用ポイント」を創設します。
 │
 │また、長期でご利用いただいているお客さまを対象とした特典の
 │更なる拡充もあわせて行い、フレッツ光をより一層ご愛顧いただける
 │取り組みを進めてまいります。
 └――――――――――――――――――――――――――――――――┘

428 :名無しさんに接続中…:2014/07/26(土) 15:50:23.18 ID:YFFKbo08
プロバイダーはどこが速くて安定してるの?
教えてよ
おしえぬなんて言うなよ

429 :名無しさんに接続中…:2014/07/26(土) 16:02:06.52 ID:FMuB2FQ6
>>428
そんなの運だよ
地域によって違うし一概に言えない

430 :名無しさんに接続中…:2014/07/26(土) 16:34:03.23 ID:j0ZAVNk+
>>419
隔世の感
既にPCIバスの帯域を越えている

431 :名無しさんに接続中…:2014/07/26(土) 17:28:57.85 ID:v8PmyDE9
>>430
安心しな、それは理論値(笑)だ

432 :名無しさんに接続中…:2014/07/26(土) 17:53:16.73 ID:j0ZAVNk+
はて・・・
理論値を前提にした話(笑)

433 :名無しさんに接続中…:2014/07/26(土) 18:41:20.89 ID:hy4Has6r
なんでメーカーとかみんな理論値を前提として話ししたがるんだろうね…
車も10/15モードから実際の走行状態に近い燃費の測り方したりするようになったのに
無線LANの世界では理論値の半分くらい出たらいいって言われてるみたいだけど
それって32ギガのWindowsタブレット買ったら半分がシステムに使われてたっていうエピソードレベルじゃん

あと勘違いされてる予感がしたので一応言っておくと>>431は隔世の感に同意した上で「でもあくまで理論値だけどねwwww」(この草は単純なるfunnyな笑いで嘲笑とか他意はない)っていうジョーク(ネタ)なので…(もちろん上記の憤りも若干含まれているが)
もし不愉快な気分にさせてたら申し訳ない

434 :名無しさんに接続中…:2014/07/26(土) 19:53:54.68 ID:cm/0mOZm
>>417
宅外工事はケーブル引き直しで時間かかるけど、
宅内工事はONUとか外してHGW付け替えるだけだから直ぐだよ。
宅内のケーブルは入れ替えないし。

立ち合いは10分程度で終わった。
隼に変えて200M↑は出てるわ。

435 :名無しさんに接続中…:2014/07/26(土) 21:26:09.45 ID:j/wPXP/P
>>434
どこのプロバイダーよ?

436 :名無しさんに接続中…:2014/07/26(土) 21:41:12.36 ID:cm/0mOZm


437 :名無しさんに接続中…:2014/07/26(土) 21:48:01.18 ID:cm/0mOZm
radishシングルで測定してきた。
精度高、圧縮効率低、でDL239.5Mbps、UP163.7Mbps

438 :名無しさんに接続中…:2014/07/27(日) 00:12:46.88 ID:uZ1NLEDG
>>434
ファミリー100が始まってすぐに契約した
んで、ケーブルはクロージャからONUまで直結なんだけど
この場合って途中に新しい機材をつけたりするのかな

439 :名無しさんに接続中…:2014/07/27(日) 01:23:14.46 ID:O9HJhYal
>>438
壁から出てるケーブルがONUに直結になってると思うけど、
ONU側のを外して、光ケーブルの先にHGW用のコネクタ付けてくれる。
HGWには、そのコネクタ挿し込むようになるから、移動とかする際に
コネクタ抜き差しでHGW取り外せるようになる。
まぁ、実際問題動かすことないと思うけど。

440 :名無しさんに接続中…:2014/07/27(日) 04:19:25.23 ID:XgJLboE7
>>436
エキサイトのスレ読んだがえらい評判悪いな

441 :名無しさんに接続中…:2014/07/27(日) 08:51:52.71 ID:O9HJhYal
そうなのか?
値段安いし、速度も出てるし、快適なんだが。
悪い点が何もないけど、地域差なのかね?

442 :名無しさんに接続中…:2014/07/27(日) 08:54:35.02 ID:CKbk06W8
>>440
局地的にIIJ系全体に悪い

443 :名無しさんに接続中…:2014/07/27(日) 09:52:19.83 ID:KamGqdpf
いい加減、地域によるというのを覚えたほうがいいと思う

444 :名無しさんに接続中…:2014/07/27(日) 10:03:26.04 ID:PCPnobRB
いい加減地域によるというのはなくしてほしい

445 :名無しさんに接続中…:2014/07/27(日) 11:27:45.93 ID:XgJLboE7
>>441
どこの地域だよ
番地までかけよ

446 :名無しさんに接続中…:2014/07/27(日) 11:53:10.15 ID:1ljNRh4W
>>439
そのうちHGWを自分で外して送る機械と自分で交換してねになるんじゃね?
実際今プレミアムからネクストは自分でONUにHGW接続しろになってるし

447 :名無しさんに接続中…:2014/07/27(日) 13:15:12.64 ID:O9HJhYal
>>445
態度が気にくわないので教えてやらない。

448 :名無しさんに接続中…:2014/07/27(日) 13:48:30.13 ID:CKbk06W8
>>446
光電話の確認がいるからそれは無理じゃ無いかなぁ
センターに呪文のような暗号伝えて開通させてるみたいだし

449 :名無しさんに接続中…:2014/07/27(日) 15:02:43.54 ID:1ljNRh4W
>>448
でも今既にONUにつながってるCTUとVoIP外してHGWに自分で交換しろになってるからなぁ。
そのうち可能になるかもしれんよ。

450 :名無しさんに接続中…:2014/07/27(日) 15:47:21.46 ID:qPN4XPQk
>>439
ONUに直結だろうがコネクタ抜き差しでHGW取り外せる事は同じ。
ONU本体側にはメスのSCコネクタが付いていて、
インドアケーブルに取り付けたオスのSCコネクタと接続しているだけ。
HGWはONU一体型だけでなく単体型もあるし、第二〜四世代まではVDSLモデム一体型もあった。
『HGW用のコネクタ』は、正しくは光コンセント(光アウトレット)で、実態はメスのSCコネクタ。
つまりインドアケーブルのコネクタをオスからメスへ取り替えて、
ONUとの間にオス-オスのパッチコードを介在させるように構成を変更するだけのこと。

>>446>>449
そのうちどころか最初からそうなってる。
http://flets-w.com/support/service/hikaridenwa/voip_yourself/
http://flets-w.com/wi-fi/hgw/#kanyuwap
> お客さま自身で設置の場合、無料

>>448
センターに呪文のような暗号伝えて開通させるのはONU機能部に関してのことで、HGW機能部は無関係。
HGWのレンタル機種変更や、市販品や他社レンタルのひかり電話対応機器へ置き換える場合でも
単純にUNIへ繋ぎかえるだけで光電話も使える。光電話の確認はいらない。
http://qa.flets-w.com/faq/show/2093

451 :名無しさんに接続中…:2014/07/27(日) 15:57:02.07 ID:1ljNRh4W
>>450
それONUにCTUなり単体HGW接続するパターンやよ。
一体型HGWの交換とかは客側じゃ現状出来ん。

452 :名無しさんに接続中…:2014/07/27(日) 16:14:56.88 ID:qPN4XPQk
>>451
そのとおり。

453 :名無しさんに接続中…:2014/07/28(月) 03:13:29.51 ID:IDFpSa7i
ようつべ重い

454 :名無しさんに接続中…:2014/07/28(月) 05:39:05.28 ID:omIzu79J
ちょっパヤ!ネットスレどこ

455 :名無しさんに接続中…:2014/07/28(月) 11:52:11.66 ID:nJa/HYly
光でも土日や夜間で遅くなったりするみたいだな
adslでそれが嫌だから考えてたんだが
いくら光でも100Mbpsも200Mbpsもいらんから常時下りで
10Mbpsは維持するちょっと安いプランとかできないかな

456 :名無しさんに接続中…:2014/07/28(月) 13:01:28.28 ID:SeNIICq9
そのプランに殺到したら意味なくね?

457 :名無しさんに接続中…:2014/07/28(月) 13:08:41.51 ID:eaXq0Ib9
1Gbpsベストエフォートで5-10Mbpsは確実に出るってプランがあったらいいのに
1Gbpsを32人で分けるから余裕だと思うけど…
ちょうどプライオ10っていう10Mbps帯域保証のサービスがあるけど
そんな厳密じゃなくて家庭でネットサーフィンするのに妥当なレベルで

458 :名無しさんに接続中…:2014/07/28(月) 13:59:25.06 ID:YsOw1XSJ
帯域制御ってのはNGNの最大の目玉だったはずだろう
つまりプロバが設備投資というか
フレッツ網へ払ってしかるべき回線料をケチッてるだけだろう結局w

459 :名無しさんに接続中…:2014/07/28(月) 17:15:32.48 ID:J1J/HJZM
10Mbps確実に出るNTTのプランに入ったからと言って
プロバイダや接続先のサーバーも確実に10Mbpsの帯域を保証してくれるのだろうか
そもそも時間帯によって遅くなるのはフレッツ光のせいなのだろうか

460 :名無しさんに接続中…:2014/07/28(月) 19:04:01.50 ID:U2VGDNUG
NTT東日本
光アクセスサービスの小型ONUの開発及び提供について
〜実装デバイスの普及に向けてインタフェース仕様を開示〜
https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20140728_01.html

461 :名無しさんに接続中…:2014/07/28(月) 19:15:56.06 ID:8L08vBA1
10Mbps保証ってすごい高いプランなかったっけ?

462 :名無しさんに接続中…:2014/07/28(月) 19:26:26.61 ID:h/kihagW
希代まれに見る極悪売国奴
安陪を日本から叩き出しましょう

【イベント名】8.2 ファシスト潰せ!安倍政権打倒 怒りのブルドーザーデモ@代々木公園
【日時】8月2日16:00出発(予定)
【場所】代々木公園ケヤキ並木
【主催】TOKYO DEMOCRACY CREW

http://got.angry.jp/0802/

拡散求む

463 :名無しさんに接続中…:2014/07/28(月) 19:35:17.19 ID:ezb/w+5M
東日本のプライオかな?
https://flets.com/next/bs/prio/

PPPoEによるインターネット接続は対象外みたいだね
IPv6 IPoEにDSCP値設定することで帯域優先するみたいだけど、
これってVNE事業者も対応すれば帯域優先できちゃうって未来もあるのかな?

ま、東のサービスだから関係ないど

464 :名無しさんに接続中…:2014/07/28(月) 20:06:57.98 ID:u2tHcOhZ
yahooの隼だけど8時から露骨に帯域制限開始される…うぜぇ

465 :名無しさんに接続中…:2014/07/28(月) 20:13:24.38 ID:7r0dcivC
みんな土日の夜間とかどれくらい速度出てる?
最低、3Mbpsは出てたら光に変えようと思うんだが
仮に自分の環境が悪くて1Mbpsしか出ないでも博打で

466 :名無しさんに接続中…:2014/07/28(月) 21:31:39.98 ID:KTPZoKd6
利用者の少ないマイナープロバイダを探せ
利用者の多さと集中時の混雑具合はイコールだから
NTT回線の最大の利点は好きなプロバイダを選べる事なんだから
それを放棄してみんなと同じプロバイダを選ぶのなら電力系等の他の回線を選んだ方がマシ

467 :名無しさんに接続中…:2014/07/28(月) 22:24:03.83 ID:+raLKOmB
うちは最安レベルのASAHIネットで、ネクストのVDSLだが
夜間でも3Mbpsなんてことはないよ。
相手鯖の混雑状況にもよるが、YouTubeやGoogleのような
太い帯域持ってるところだと15Mbpsは夜でも出てる。
ちなみに早朝とかだと90Mbpsくらい出る。

468 :名無しさんに接続中…:2014/07/29(火) 00:43:24.17 ID:5l/4YErP
>>465
Radishシングル測定で常時200M↑は出てるよ。
戸建てだからマンションなら参考にならんと思うけど。

速度も安定性も結局地域+プロバイダで決まるみたいだから
>>465の地域以外での速度聞いても参考にならんぞ。

469 :名無しさんに接続中…:2014/07/29(火) 08:19:29.12 ID:vZZAdybK
プロバイダーもさ、1ヶ月、
いやせめて2週間とかのお試し期間設けて欲しいわ
そうでないと乗り換えを躊躇ってしまうわ

470 :名無しさんに接続中…:2014/07/29(火) 12:09:22.83 ID:ffkbjtSe
無駄に金がかかるサービスするわけないだろ

471 :名無しさんに接続中…:2014/07/29(火) 12:23:55.26 ID:JMHIN/SS
>>469
乗り換えなくても、最低契約期間2ヶ月程度のプロバイダーをスペアとして契約しておけばよい

472 :名無しさんに接続中…:2014/07/29(火) 12:26:21.67 ID:YPqksMpK
いや気軽に試せたら検討する人も増えるでしょ
インターリンクみたいに無料で2ヶ月お試しとまではいかなくても
500円で2週間お試しとかできてもいいはず

要は自由にやめれる最初の期間が欲しい(ちゃんとそのことをプロバイダーが明記して)

473 :名無しさんに接続中…:2014/07/29(火) 12:32:22.11 ID:g8N9kkuo
詐欺みたいなもんだよなほんと

474 :名無しさんに接続中…:2014/07/29(火) 12:34:33.48 ID:syZ3pMbm
あら〜
何の事かも理解して無いまま
リモートサポート1年半も契約してたよ〜
店に確認したら、5万円キャッシュバックの手続きが完了したら
何時辞めてもよかったんですよって言われた。
契約した時、やめてもいい物、やめられない物を分けて説明を受けてたしのに・・・
嘘だったって事?
ヤマダ?もヤフー?もNTT?も悪徳会社と紙一重か?

475 :名無しさんに接続中…:2014/07/29(火) 13:25:53.83 ID:0jpK7YPz
>>463
高、桁間違えてねえか

476 :名無しさんに接続中…:2014/07/29(火) 21:47:29.34 ID:5l/4YErP
>>474
自分の確認不足だろ。

477 :名無しさんに接続中…:2014/07/30(水) 06:41:33.76 ID:TcT9mb1S
福岡なのにRadishで東京より大阪のほうが遅くてなんで?って思ってたけど
PLANEXのルータが耐え切れてなかっただけだった

ルータ経由
NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★16YouTube動画>1本 ->画像>28枚

ONU直結
NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★16YouTube動画>1本 ->画像>28枚

478 :名無しさんに接続中…:2014/07/30(水) 22:09:40.89 ID:JD3y1iGH
訳あってau光マンション(100M)から隼マンション(OCN)に乗り換え中
2セッション張って計測、フレッツ網内の速度測定は857.92Mbps

使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 光配線方式
プロバイダ:OCN
測定地:広島県広島市南区
測定条件:精度:高 データタイプ:標準
下り回線:速度:159.0Mbps (19.87MByte/sec) 測定品質:88.1
上り回線:速度:188.0Mbps (23.50MByte/sec) 測定品質:88.7
測定者ホスト:**********************.hiroshima.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2014/7/30(Wed) 21:42

プロバイダ:ぷらら
測定条件:精度:高 データタイプ:標準
下り回線:速度:52.29Mbps (6.537MByte/sec) 測定品質:78.4
上り回線:速度:124.3Mbps (15.54MByte/sec) 測定品質:79.8
測定者ホスト:****************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2014/7/30(Wed) 21:45

ちなみにあうひかりは↓
使用回線:auひかりマンションミニ
プロバイダ:So-net
測定条件:精度:高 データタイプ:標準
下り回線:速度:93.59Mbps (11.70MByte/sec) 測定品質:99.9
上り回線:速度:90.56Mbps (11.32MByte/sec) 測定品質:94.9
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2014/7/30(Wed) 21:48

479 :名無しさんに接続中…:2014/07/30(水) 23:25:04.96 ID:Kmz47yvK
ADSLが遅いのでマンションタイプ隼導入したんだが
今の時間だとADSLが3M位でてるのに隼君は2M切ってるんですがどうしちゃったの?
ISPはどちらもOCN

480 :名無しさんに接続中…:2014/07/30(水) 23:29:24.85 ID:fgl+mygw
ISPだね

481 :名無しさんに接続中…:2014/07/31(木) 01:06:47.95 ID:EPVCaqLJ
ocnはP2P盛んだしな

482 :名無しさんに接続中…:2014/07/31(木) 03:16:19.37 ID:FRX5XJee
>>479
やっちゃった〜ねw

483 :名無しさんに接続中…:2014/07/31(木) 05:57:13.93 ID:Cd6dHARU
マンションタイプだと同じ建物にヘビーユーザーが
どれだけいるかで決まるんだろうな

484 :名無しさんに接続中…:2014/07/31(木) 12:41:21.31 ID:Jf9XRjGd
>>474
そもそもリモサポつけたらキャッシュバックだの何だのってのがNTTの施策じゃなくて代理店やらの施策だろ。

485 :名無しさんに接続中…:2014/07/31(木) 12:51:39.85 ID:lprgY9Fd
あまい

486 :名無しさんに接続中…:2014/07/31(木) 17:21:33.20 ID:LVT0o55D
>>479
フレッツの速度を測ればマンションが混んでるのかOCNが悪いのか分かるじゃん
何故それをしない

487 :名無しさんに接続中…:2014/07/31(木) 17:24:49.86 ID:Bqu1pP85
馬鹿は何がネックになっているかさえ調べようともしないからなあ

488 :名無しさんに接続中…:2014/07/31(木) 18:59:54.73 ID:BgykT081
一番のボトルネックはユーザー
ってのはどこにでもある話じゃないですか

489 :名無しさんに接続中…:2014/07/31(木) 23:09:38.62 ID:w9yZwzsB
光にしてからテレホタイムの感覚が蘇った

490 :名無しさんに接続中…:2014/08/01(金) 00:00:11.55 ID:EPVCaqLJ
それプロバイダじゃね

491 :名無しさんに接続中…:2014/08/03(日) 17:10:25.42 ID:YrYCCuk0
光はやぶさマンションの質問はこちらでいいですか?
wiwaxのgmoでキャッシュバック逃してやってきました、

492 :名無しさんに接続中…:2014/08/03(日) 22:27:54.66 ID:o8p5IgON
ハヤブサ入ってからひかりTV加入しろ、光ネクスト契約しろw
って電話がしょっちゅうかかってくる
いい加減うざいわ

493 :名無しさんに接続中…:2014/08/03(日) 22:37:49.52 ID:ggGkOZWd
俺の家にはU-NEXTというところからしょっちゅうかかってきて困ってる。

今回はフレッツ光をご契約いただきましてありがとうございます。
新規ご契約者様の特典として、U-NEXTが2ヶ月間無料でご利用いただける...以下略

などとNTTを装った口調で話してくるからたちが悪い。
結構です、いりません、お断りしますと連呼すると

「今後ともフレッツ光をよろしくお願いします」
と、最後までもっともらしい言い方しやがるw
フレッツ光に入ったことをなぜコイツらが知ってるんだろか。。。

494 :名無しさんに接続中…:2014/08/03(日) 22:58:19.05 ID:JQ8p9cKq
そりゃ NTTからリークされているからだろう

495 :名無しさんに接続中…:2014/08/03(日) 23:02:13.28 ID:JQ8p9cKq
俺の所もNTTの委託があまりに光へ変更しませんか?と言う電話が頻繁に来たウザかったな

パソコン新調したのでキャッシュバック目当てでADSLから乗り換えてやっとあのウザイ勧誘から解放されると思ったら
今度はWi-Fiがなんたらって電話がかかるようになった 入りたかったら自分で入るからほっておいてくれって言ったわ

496 :名無しさんに接続中…:2014/08/03(日) 23:58:25.13 ID:vNGKhpD/
https://www.ntt-west.co.jp/basic/attention/fake.html
http://www2.hanbaiten.cpe.isp.ntt-west.co.jp/

迷わず通報

497 :名無しさんに接続中…:2014/08/04(月) 19:06:31.37 ID:5gp+Na8w
使用料金下げろよ

498 :名無しさんに接続中…:2014/08/04(月) 19:39:31.56 ID:4UB/UHm3
いやです

499 :名無しさんに接続中…:2014/08/04(月) 21:37:38.08 ID:7YXvN3UW
静岡県民としては、普段から色んな所で「お前は東日本人」と
言われているので、NTTサービスだけ西日本と言われると
どーも馴れないのぅ

こんにちは、とある法人と言うかマンションに勤めておりますが、
ウチもそろそろ光回線にしようずと言ふ話になったのか
NTTから熱い勧誘でもあったのか、フレッツ光を引く事になりました。

NTTの人にタイプを診断して貰った結果、
「お前ん所はVDSL方式な」
と言われた、と言う所まで話が進んでいる様ですが、
ここで幾つか質問があります。

@他会社でVDSL方式、またはそれと同等の方式で
回線を引く事は可能でしょうか。(YahooBBとか?)
また、その場合、各キャリアを採用するメリット等が
ありましたら教えて下さい。

A基本的な話かもしれませんが、今現在各部屋の住人が使っている
NTT以外の固定電話(BBフォンやらKDDIやら)が
使えなくなったりはしないですよな?

BついでにDoSPOTを導入し、ラウンジでもwifiを使い放題に
しようぜヒャッハー計画が進行中です。
何かDoSPOTに思う所とかあったら教えて下さい。
(ネット上で評判を調べようとしたけど余り載っておらなんだ)


@補足
NTT西日本の場合は、光回線の為に搬入する機械は
全て無料+この機械に月々かかった電気料金はNTT持ち、
と言う事らしいですなー

500 :名無しさんに接続中…:2014/08/06(水) 00:12:45.07 ID:Ypery3T1
ソネット最悪最悪最悪
糞すぎるだろ
なんで隼なのにモバイルに負けてるん?
これで2年縛りって・・・騙された自分を呪うだけでは足らんわ 八つ当たりしたい

501 :名無しさんに接続中…:2014/08/06(水) 00:41:50.35 ID:LJWN6ZOh
>>500
総務庁にクレーム
業者認可取り消せって

502 :名無しさんに接続中…:2014/08/06(水) 02:22:05.88 ID:e8bVwZf7
縛りは総務省から物言いついてたな
携帯の方だけど

503 :名無しさんに接続中…:2014/08/06(水) 02:29:43.84 ID:MfuRwTRM
縛り商売なんて20世紀にはほとんどなかったよな
二年や三年の長期契約で万札罰金取られるとかありえんかった
一つの傾国の現れなのか・・・w

504 :名無しさんに接続中…:2014/08/06(水) 04:10:18.72 ID:3UYg+/Z+
ドコモ規制緩和の記事がぼちぼち出てる
ドコモが光とセット割始めたらフレッツからドコモ光に変更したいんだが新たに工事なんかやるんだろうか?
それともフレッツの機材なんかも丸ごと据え置きで契約だけ変わる感じなんだろうか?
ひかり電話はどうなるんだろ?
固定は仕事の電話も入るし番号も昔から馴染んでるから生かしたいんだよね

505 :名無しさんに接続中…:2014/08/06(水) 08:46:25.20 ID:OYGFRoAq
NTTからの卸だから電話番号はそのままだろう

506 :名無しさんに接続中…:2014/08/06(水) 12:50:04.46 ID:b5wmT6NR
フレッツ光同時加入割引でGoogle Nexus 7 Wi-Fiモデル32GB ME571-32G[2013]を注文し、一円で購入したのですが
既にご案内のとおり、今回の申し込みについてプロバイダサービス利用契約が成立に至りませんでした。そのため、誠に恐縮でございますが、今回のご利用については値引き価格を適用いたしかねます。
と書かれた書類がカカクコムから先程来ました。既にご案内のとおりと書いてありますが、案内はまだ来ていませんし、光の工事もされました。
なぜ書類が来たのでしょうか?誰か教えて下さい。

507 :名無しさんに接続中…:2014/08/06(水) 13:01:09.61 ID:E758urlv
案内送ってきたところに聞けよ

508 :名無しさんに接続中…:2014/08/06(水) 13:01:47.08 ID:b5wmT6NR
>>507
聞いたのですが今は混雑しているとかで対応されませんでした...

509 :名無しさんに接続中…:2014/08/06(水) 13:09:31.85 ID:1ZieqJlD
>>506
案内を書面ではなくメール対応にして、契約したプロバイダの方へメール入ってない?

510 :名無しさんに接続中…:2014/08/06(水) 14:00:25.18 ID:hHTRHpfK
こういうトラブルワクワクするから経過を報告しろ。悪いようにはしない

511 :名無しさんに接続中…:2014/08/06(水) 16:38:26.72 ID:MzngSHWf
とうとうドミナント規制撤廃か

512 :名無しさんに接続中…:2014/08/06(水) 22:32:10.37 ID:An5IOVm/
ハイスピードタイプ隼とやらで契約したのに、昼や深夜は問題無いものの、この時間になると2~5Mbps…
すごく早いですよ!と契約の時にセールス受けたから契約したのにコレ…
2年契約とかされたけどさすがにコレってどうにかできないの…?

513 :名無しさんに接続中…:2014/08/06(水) 22:33:29.88 ID:2edEpM06
昔光使ってたときは普通に速度出てたけど今はそんなひどいの?

514 :名無しさんに接続中…:2014/08/06(水) 22:58:01.14 ID:rMbGOiqb
>>512
マンション?
無線or有線?
これぐらいは言え

515 :名無しさんに接続中…:2014/08/06(水) 23:51:03.25 ID:hHTRHpfK
昼や深夜に問題なしと思うくらい速度出てたら十分当たりだろうが

516 :名無しさんに接続中…:2014/08/06(水) 23:53:38.89 ID:An5IOVm/
>>514
ありがとうございます
集合住宅で有線です 今まで一戸建てでこのようなことがなかったものでどう対処したらいいのか
一応NTTにはメールで連絡、電話対応を促されるものの電話受付時間がどうしても仕事の兼ね合いで時間を作れずの現状です…

517 :名無しさんに接続中…:2014/08/06(水) 23:56:39.65 ID:An5IOVm/
>>515
昼や深夜に家にいることがほぼほぼ休日だけなもので…
一番使うのはやはり22時〜1時の間で大変困っているんです

518 :名無しさんに接続中…:2014/08/07(木) 01:51:34.59 ID:SQtyJTeL
他人もそうだから回線の取り合いになるんじゃないか
プロバイダを使い分けろ

519 :名無しさんに接続中…:2014/08/07(木) 02:19:24.43 ID:Gy/MGK/Z
>>512
マンションだけどファミリー契約になって結局webアリーナで100Mbps出てるから文句言うな言われたらどうにもならん
まず測定しろと言われるフレッツスクエアの測定サイトには繋がらない、IPv6とか関係あるのかよくわかんね

520 :名無しさんに接続中…:2014/08/07(木) 07:52:23.04 ID:Ure2YaMA
>>517
測るならまずはフレッツの計測サイトで測るべし

521 :名無しさんに接続中…:2014/08/07(木) 08:00:05.24 ID:1ey79Av/
>>519
http://flets-square.info/

522 :名無しさんに接続中…:2014/08/07(木) 08:26:22.47 ID:2rD0Vkpx
終了

523 :名無しさんに接続中…:2014/08/07(木) 10:20:17.80 ID:iueSWU1t
遅い遅い言う前に…
テンプレの問題の切り分け方法ぐらい試せ
と言おうと思ったらテンプレに無くて
どうでもいい価格コムのリンクなんかが真っ先に貼ってあって申し訳程度に>>5

なんじゃこの小さい字で約款書いてる営業の騙しみたいな本スレは

524 :名無しさんに接続中…:2014/08/07(木) 12:55:56.07 ID:rUPtS0zx
ネクスト200Mのファミリーから1Gのマンションに変更予定
九月末まで工事費無料キャンペーン中だそうだ

525 :名無しさんに接続中…:2014/08/07(木) 14:29:52.07 ID:EeGz0neY
そのキャンペーンほぼずっと同じ内容で続いてるからそんなに急ぐ必要はないぞ。

ネクストのVから隼に移行しようとすると工事料金が糞高いトラップ

526 :名無しさんに接続中…:2014/08/07(木) 14:50:21.36 ID:fhCMlJkK
さすがに光配線タイプじゃないか?

527 :名無しさんに接続中…:2014/08/07(木) 16:36:40.03 ID:rUPtS0zx
西じゃなくて東だよ

528 :名無しさんに接続中…:2014/08/07(木) 20:46:06.46 ID:/v8kIdUm
東なら、それこそスレ違いだろ

529 :名無しさんに接続中…:2014/08/07(木) 20:51:53.49 ID:p7l8fBry
>>526
200はひかり配線限定だからそこは分かってる。

530 :名無しさんに接続中…:2014/08/08(金) 22:55:51.24 ID:ytq7nFYx
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT西 フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ
プロバイダ:ぷらら
測定地:大阪府大阪市
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:12.23Mbps (1.528MByte/sec) 測定品質:73.2 接続数:1
上り回線
 速度:615.7Mbps (76.96MByte/sec) 測定品質:96.7 接続数:6
測定者ホスト:************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定時刻:2014/8/8(Fri) 22:50


とてつもなく非対称になったんだがこんなもんなのか?
昼間でも以前よりはちょっと速くなったがマルチセッションで100Mbps止まりだ
FWとかウイルスソフトは切ってあるんだが・・・

531 :名無しさんに接続中…:2014/08/08(金) 23:45:31.31 ID:6X69AjGa
>>530
ヒント:接続数

532 :名無しさんに接続中…:2014/08/10(日) 01:51:39.90 ID:R7UTuwuv
>>530
あさひより遅い

533 :名無しさんに接続中…:2014/08/10(日) 13:55:17.50 ID:1yPvfNuX
質問です。
大阪在住ですが、夜に回線速度が異常に落ち込んで困ってます。(下り1Mbps程度)
NTTとプロバイダ(OCN)のどちらが原因か切り分けたいんですが、
フレッツ網内速度ってどこで測定できますか?
検索しても良く分かりませんでした。。

534 :名無しさんに接続中…:2014/08/10(日) 14:07:05.91 ID:hJNaGdHh
>>533
原因は恐らくプロバイダー
OCNで調べてくれるよ

NTT網内測定サイト
NTT西日本 | NGN サービス情報サイト
http://www.flets-west.jp/speed/index.html

535 :名無しさんに接続中…:2014/08/10(日) 14:07:50.95 ID:AVEs5NtA
>>533 それは教えぬ

536 :名無しさんに接続中…:2014/08/10(日) 16:13:12.38 ID:DkDTHI5f
キャッシュバック目当てで
コミュファからフレッツに乗り換え考えてるけどプロバはどこがいいんだろう?

537 :名無しさんに接続中…:2014/08/10(日) 18:02:13.70 ID:cO1W0LAD
toppaとかいう糞プロバイダーほとんど押し込み強盗じゃねぇか
なんであんなんが正式なNTT傘下なんだか

つーか違約金商売目的な悪徳業者放置すんなや

538 :名無しさんに接続中…:2014/08/10(日) 20:45:15.30 ID:DAqMGwX3
現在withフレッツで契約してるけどプロバイダ変えるにはもしかしてフレッツごと契約解除して新規回線引かないといけないのだろうか
もうかなり何年も前の契約で割引もなくなってるから新規にした方が安くはなるっぽいけど縛りも発生するのはちょいと難点だが

539 :名無しさんに接続中…:2014/08/10(日) 21:20:32.36 ID:irhL9RK6
>>538
With契約でプロバイダ変える場合も普通のプロバイダ変更と大差ないよ。
新しいプロバイダ手配してWithプロバイダに解約申し出るだけ。
NTTに連絡する必要も確かなし

540 :名無しさんに接続中…:2014/08/10(日) 21:46:08.91 ID:ooW1YuqX
プロバイダだけってあるでしょ
土台ごと変えるより簡単だが特典もあんまりないが

541 :名無しさんに接続中…:2014/08/10(日) 22:13:29.72 ID:1yPvfNuX
>>534
ありがとうございます!助かりました。

542 :名無しさんに接続中…:2014/08/10(日) 22:22:10.12 ID:DAqMGwX3
なるほどプロバだけ変えることもできるんだ
でも今の契約は昔のあっと割引ってやつで長く使ってるのに割引率は低くてどうせなら今のもっともっと割にして安くしたい気はする
けど同じ場所に違う回線引いて新規扱いってのもなんかヤラシイな・・・
というかよくよく見るとそれはルール上割引対象外になるのか・・・それもそうだなw


http://flets-w.com/cpn/webmotto2/
※過去に「フレッツ光」新規申し込みに関わる期間限定割の適用を受けたお客さまが「フレッツ光」を解約し、
同一設置場所で再度お申し込みいただいた場合において、当該申し込みが前回の「フレッツ光」解約から1年未満のとき
もしくは過去2回以上いずれかの割引の適用を受けている場合は割引対象外です。

543 :名無しさんに接続中…:2014/08/10(日) 23:36:39.63 ID:irhL9RK6
>>542
例えば家族が同居してるなら別名義で申し込みするだけでパスできる程度よ。
ちなみに新規限定はもっともっと割じゃなくてWeb光もっともっと割だよ。

544 :名無しさんに接続中…:2014/08/11(月) 00:01:51.60 ID:Jnoz5RoV
>>543
お?そんなんで可能なのか
確かに「期間限定割の適用を受けたお客さまが」「同一設置場所で」とあるからその両方を満たさなければ良いとも読み取れるな
ちょっとヤラシイけど

545 :名無しさんに接続中…:2014/08/11(月) 02:17:06.41 ID:F3xpwQUw
>>538
今ならYBBが乗り換えキャンペーンやっている
12ヶ月無料
http://www.softbank.jp/ybb/special/isp/promotion/

546 :名無しさんに接続中…:2014/08/11(月) 02:37:47.88 ID:JzoaQnev
挑戦禿げは( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!

547 :名無しさんに接続中…:2014/08/11(月) 10:27:46.45 ID:qaUy2XWK
ヤフー安いしいいなと思ったけど半固定IPだからなー

548 :名無しさんに接続中…:2014/08/11(月) 10:33:55.68 ID:PPLSoV1J
yahooは夜の帯域制限ひどいからやめといたほうがいいよ

549 :名無しさんに接続中…:2014/08/11(月) 14:24:06.46 ID:Jnoz5RoV
>>543
>ちなみに新規限定はもっともっと割じゃなくてWeb光もっともっと割だよ。

これってちょっとした書き間違いの指摘かと思ったらそれぞれ別の割引制度があるんだな気づかなかった
もっともっと割の方ならわざわざ新規にしなくても普通に手続きすりゃ安くできるのか
Web〜より割引率は低いようではあるけど、むしろ今まで使ってなかったのがかなり損しちゃってたかな

550 :名無しさんに接続中…:2014/08/11(月) 14:54:07.81 ID:Jnoz5RoV
http://flets-w.com/cpn/motto2/

料金の事例グラフのとこに書いてある「※ 加算料800円が必要となる場合があります。」ってのが気になるけどこれは何だ?
マンションとかで分岐する場合の話で普通の一軒家の場合には関係ない?

551 :名無しさんに接続中…:2014/08/11(月) 19:28:29.85 ID:coGkVt+v
>>547
どれぐらいの期間固定されるの?
空きIPを探してダイレクト指定しても変わんない?

552 :名無しさんに接続中…:2014/08/11(月) 23:56:18.12 ID:NOBGnVdQ
関係無い!

553 :名無しさんに接続中…:2014/08/12(火) 04:29:08.95 ID:vrD4vPrl
>>547
そんなに2chで自作自演したいのかよw

554 :名無しさんに接続中…:2014/08/12(火) 04:48:09.78 ID:2aQXmRgO
価格には訳がある!安いものは何かしら理由がある カビ肉やら中国産の商品とか
余程加入者が減ったんだろよ!
ソフトバンク傘下の米スプリント、TモバイルUS買収交渉がダメになったし
有利子負債2兆超えで止まったら4ぬマグロ企業だからなw

555 :名無しさんに接続中…:2014/08/12(火) 14:12:30.92 ID:/TZz1VLj
今日開通。いっぱいP2Pするぞー

556 :名無しさんに接続中…:2014/08/12(火) 14:59:31.40 ID:TErPq22l
docomo

557 :名無しさんに接続中…:2014/08/12(火) 16:49:07.98 ID:GlSwvvnE
>>555
著作物に手を出してパクられんなよ

558 :名無しさんに接続中…:2014/08/12(火) 18:39:58.73 ID:++t9Pklr
振り返ると工事のおっちゃんがちょっとニヤニヤしてたような
やっぱこの犯罪者ガーとか思ってんだろうなw

559 :名無しさんに接続中…:2014/08/12(火) 20:50:41.93 ID:ipO/A4av
IP固定だから、俺が犯罪的なものに手を出したら警察も楽だろうな

560 :名無しさんに接続中…:2014/08/13(水) 00:38:55.10 ID:7vavrNYt
pingが糞悪くなってるんですけどー

561 :名無しさんに接続中…:2014/08/13(水) 13:24:56.14 ID:lGGvp9lT
そういうこともあるだろう

562 :名無しさんに接続中…:2014/08/13(水) 17:33:35.71 ID:hWd0p5yJ
yahooだけど終端装置の電源落とすだけで何回もIP切り替わるけどな
ADSLのときはモデム交換でもしないと固定だったけど

563 :名無しさんに接続中…:2014/08/13(水) 19:33:12.17 ID:agq7vmJb
>>562
確かルーターでWAN側のIPを開放みたいな操作したら変わるよ

564 :名無しさんに接続中…:2014/08/13(水) 20:47:51.99 ID:BlaXpyE1
未だにBフレッツファミリー100だけど強制的に移行される前に移行無料割引やってるうちにそろそろネクストにした方がいいかねえ
今より遅くなる可能性もあってやってみないと分からんし移行したらもう戻れないリスクがあるのがちょい怖い
プロバイダは同じままで回線が良くなってもかえって速度が遅くなるというのは普通に有り得るんだろうか

565 :名無しさんに接続中…:2014/08/13(水) 21:19:48.50 ID:uvwwVMsb
>>564
自分は>>421,424だけど、同じようになることはあるかも
ちなみにプロバイダーはぷららとBBexciteの2つを契約してるけど、どっちも隼に変更後遅くなった

566 :名無しさんに接続中…:2014/08/13(水) 21:32:14.31 ID:g2A64nY3
このスレの人に教えを請いたい


今、家に>>2のABCどれにも該当しない申込みケースで、光回線(フレッツ光なんちゃら)の工事の話が進んでる

D=ISP(yahoo)経由で申込み勧誘受けるとNTT西日本(というか代理店)から金額の口頭説明と確認電話(×3度)が入る

yahooからの話は、光よく知らないけど毎月の金額とかデメリットもなさげなので受けた。
Yahoo女性「折り返しNTT西日本からTELで契約内容の確認電話が入る」
       「yahooとNTTは顧客情報共有してないので、多少堅苦しい確認があるがハイハイ受け流せばok」との事。

で、その後、NTT西日本(というか代理店)男性から確認電話(丁寧な金額の口頭説明と確認取り)が入った。
代理店A氏「工事は早くて来月以降」
       「次は1週間後くらいに工事日程相談の確認電話が入るので対応してね」
俺「口頭だけではアレなんで内容書いた文書送ってくれ」
代理店A氏「話した内容がしっかり書いてある書類送ります」
俺(別に堅苦しくなかったけどな)と思った数日後、別口の確認電話(丁寧な金額の口頭説明と確認取り)が入る。
代理店B氏「Aが正しくお伝えしてなくて申し訳ありません」
以下要約
・どうもその代理店、確認×3回取る(別部署が都合3度TELしてきて、同内容を聞かされる)だったと判明
・契約「申込み内容」確認の文書は送られない、というか無いらしい
・3度確認後に「契約内容」書かれた文書は発行される
・金額は聞いた。どんと割り?だったか、の内容も聞いた。特に解約時違約金の話が印象に残った
・引越してもサービス継続なら違約にならんらしい(文書じゃないので掌返しありそう) 

気になった点
*文書で契約内容書いたの送ってくれといったら、3回確認取るまで出せないて言われた
   (3回確認取るって所に何か裏がありそう。こんな手順初めて聞くけど、この業界ってこれ普通なの?)
*3回長説明聞いて、受け取る文書は申込み前の内容確認じゃなくて契約成立した内容らしい
   (文書見て質問したくても文書ないから説明違いや漏れあっても気付けないし、客にメリットなさ杉で不安になってきたけど、これ常識なの?)

3度目の電話受けるの不安になってきた……どう対応するのがいいか、誰かご教示願えないか

567 :564:2014/08/13(水) 22:12:03.77 ID:57t6tIqt
>>565
なるほどね・・・まあ20Mbpsくらいならまあなんとかギリ許容範囲か
人が増えれば増えてくほど遅くなるだろうから最初の時点で速度が出てるとしても安心はできないだろうけど

568 :名無しさんに接続中…:2014/08/13(水) 23:19:23.61 ID:h8jiDJsa
フレッツ使い続けるつもりなら、ファミ100では適用出来ないもっともっと割を適用して安くなったぜーって浸る位かなw

後は固定電話を引いてる場合でひかり電話にできるなら大体月2000円くらいは安くなる。

569 :名無しさんに接続中…:2014/08/13(水) 23:59:48.55 ID:57t6tIqt
Bフレッツからネクストに移転してからもっともっと割適用する場合ってこれまで使ってきた分もフレッツの利用期間にカウントされる?
それともネクストに移転した時点からのカウントに戻る?
これまでの分もカウントされるなら一気に最大割引まで適用されることになる

570 :名無しさんに接続中…:2014/08/14(木) 00:16:14.75 ID:Qai9Cue6
OCNwithフレッツ光ゴミ過ぎて辛いわこれ
何がハイスピードタイプ隼だ、夜間1,8Mbpsってゴミだろ
あまりにひどくて頭来るわ 
すぐにでも解約したい 違約金とか言ってくるだろうけど徹底対抗したい

571 :名無しさんに接続中…:2014/08/14(木) 00:54:57.67 ID:o9WraJTL
>>569
期間丸ごとはカウントされない
Bフレッツ丸2年以上使ってる人はもっともっと割の3年目料金からのスタート

572 :名無しさんに接続中…:2014/08/14(木) 01:11:13.84 ID:cX1VEllq
代理店ってだけでノーサンキューだわ
選択肢にならない

573 :名無しさんに接続中…:2014/08/14(木) 10:47:03.62 ID:6+uvo7Qj
HGWって新しいのが出たら交換してもらえるのかな?

574 :名無しさんに接続中…:2014/08/14(木) 12:32:09.11 ID:aOOuKUFU
1万円ぐらいで交換してくれるよ

575 :名無しさんに接続中…:2014/08/14(木) 12:53:37.99 ID:QUAyHtqC
少なくとも今は一体型じゃなければ無料。

576 :名無しさんに接続中…:2014/08/14(木) 13:07:53.81 ID:GjnigFxJ
300NEから400NEに無料で交換して貰ったよ

577 :名無しさんに接続中…:2014/08/14(木) 14:48:56.46 ID:Vrs7Ezec
>>573
方針が変わらなければ交換してもらえるだろうね
でも新しいのが出るとしても小型ONUに併せて来年6月以降だし
西ではどうなるか分からんよ

578 :名無しさんに接続中…:2014/08/14(木) 17:48:49.71 ID:cfD24/8d
隼にしたらCTUがなくなってONUから直に繋ぐことになるみたいなんだけど
HGW使わずにWG1800とかNECの無線LANルーター使っても良いのかな?
電話は使っていません

579 :名無しさんに接続中…:2014/08/14(木) 18:36:35.00 ID:iUpUMMun
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

580 :名無しさんに接続中…:2014/08/14(木) 19:57:01.60 ID:31knPduQ
>>578
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1396803972/106

581 :名無しさんに接続中…:2014/08/14(木) 20:15:19.33 ID:cfD24/8d
>>580


582 :名無しさんに接続中…:2014/08/14(木) 23:46:03.21 ID:EnY9+roI
v6オプション使って、拠点間VPNやってる方に伺いたいのですが、
うちの環境だと、どうやっても20Mbit/sでパケットシェイプかけられてるっぽく、
それ以上速度が出ないんですが、他の人で同じような状態の人はいますでしょうか?

InternetVPNにすればスループットは上がるんですが、レイテンシが悪くなるので、
避けたいってのがありまして・・・。

583 :名無しさんに接続中…:2014/08/15(金) 00:13:51.47 ID:IBtBpJdU
>>582
うーん。パケットシェイプは無いと思うけどなぁ
東日本での資料だけど
http://enog.jp/wp-content/uploads/2013/08/ENOG22_Fletsv6opt.pdf#page=13

584 :名無しさんに接続中…:2014/08/15(金) 03:17:04.95 ID:qKruLWwL
ギガ+v6オプション使ったら自分のうちと家族や友達と直結して
プロバイダをシェアして1/2や1/3で使えるような気がする

585 :名無しさんに接続中…:2014/08/15(金) 11:11:01.73 ID:VW9WZ85h
光ネクスト マンションタイプVDSL OCN だけど50Mbpsくらい出てる。

586 :582:2014/08/15(金) 12:47:15.63 ID:2XU7dVdC
情報後出しになってしまってごめんなさい。
スループットでてないのは、v6オプションで接続している拠点間での話です。
・同一局舎内での通信
・県をまたいででの通信
で、検証してみてます。

ちなみに、さくらのVPS宛てにipv6を使用して、iperfかけると300Mbit/s位はでてます。

587 :名無しさんに接続中…:2014/08/17(日) 01:54:35.24 ID:2BlB5YxU

win8.1
ヤフー

動画等の重めの動作をすると、しょっちゅう切断され、
windowsで診断すると、「デフォルトゲートウェイが使用できません」
とのエラーが出るんですが
解決策は有りませんか?

588 :名無しさんに接続中…:2014/08/17(日) 02:34:32.14 ID:Xt7PBkxV
ルーター初期化して再設定したら

589 :名無しさんに接続中…:2014/08/17(日) 05:13:16.89 ID:gWDSXkTU
>>587
ルータに自動切断が設定されてる

590 :名無しさんに接続中…:2014/08/18(月) 16:59:46.00 ID:/b/Uwg03
>>580
11acを使いたいと言えば一体型のPR-500にしてくれたよん

591 :名無しさんに接続中…:2014/08/18(月) 17:53:08.80 ID:vfl3/z6w
この先機種変更しないつもりなら一体型でOK

500MIから500KIへ、またはその逆への機種変更や、
第六世代(600シリーズ?)が投入されてそれに交換したくなった時、
一体型のPR-500からだと要派遣工事で9,600円かかる
単体型のRT-500と単体型ONUの組み合わせからなら無料

592 :名無しさんに接続中…:2014/08/18(月) 18:20:32.01 ID:DKASUApG
ドコモがセット割始めたらドコモ光に移行したいがどんな機種使うんだろうか?
今の500KIが不具合なく快調だからそのまま使えたらいいのに

593 :名無しさんに接続中…:2014/08/18(月) 21:27:47.93 ID:OkQX3B8V
本当にドコモのセット割りなんて始まるのかな

594 :名無しさんに接続中…:2014/08/18(月) 23:59:08.67 ID:D/Gzkxxc
突然SIMフリースマホとか始めてるしドコモ側も近いうちになんか動きあるんじゃね?

595 :名無しさんに接続中…:2014/08/19(火) 01:27:29.44 ID:mE2MYyz7
携帯モバイルは全てキャリア縛りなくせ、というのはこの春国が出したお達しだからな

596 :名無しさんに接続中…:2014/08/19(火) 02:01:12.41 ID:qXhhwydF
安倍政権になって通信分野はNTT中心でインフラ整備するってことだろ
民主政権下じゃソフバン優位が目立ってたし
プラチナバンドの割り当てに光の道構想

今となっては民主政権下でドコモはサムスンと組まされたりiPhone取扱いしなかったのは何らか制限されてたのか?と思うよ

597 :名無しさんに接続中…:2014/08/19(火) 03:42:12.58 ID:ilBS+SHt
>>596
リチャード・コシミズな人ですか?

598 :名無しさんに接続中…:2014/08/19(火) 09:29:22.43 ID:NgL0WkeC
ドコモとサムスン云々は知らんがソフバン優遇は俺も感じたな
そもそも当時の総務相と孫がズブズブだったからねぇ

599 :名無しさんに接続中…:2014/08/19(火) 10:24:27.63 ID:a4/CjCWn
>>596
逆だろ、ソフバンとずぶずぶなのは安倍の方だろ

600 :名無しさんに接続中…:2014/08/19(火) 17:52:42.85 ID:fhNOLn7S
>>562
HGWのリブート10分ぐらいでIP切り替わる?

601 :名無しさんに接続中…:2014/08/19(火) 20:42:52.04 ID:zEBXBDmy
>>593
NTT光回線サービス卸を容認、総務省有識者会議
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0GJ0XQ20140819
NTT東西地域会社が始める光回線のサービス卸については新しいサービスの創出に期待感を示す一方で、
公正競争の確保で注文も付けた。9月以降に報告書案を取りまとめ、年内に答申する。

丁度今日進展があった
来年にも始まりそう

602 :名無しさんに接続中…:2014/08/20(水) 06:25:04.96 ID:hl9llHqP
>>601
2020年代に向けた情報通信政策の在り方・・・

と書かれてるからまだ先の話な気がするが

603 :名無しさんに接続中…:2014/08/20(水) 06:55:23.20 ID:+q/3/as7
セット割やるより安いプランが出るんじゃないの?
総務省が大手キャリアに低額プラン義務付けとか記事出てたよ
無駄なパケプランの押し売りはやめてニーズに合ったパケプランの選択肢を用意しろってことだろ
低額プランにはセット割は適用できませんという流れと思う

それにしても最近の総務省は仕事してるよな

604 :名無しさんに接続中…:2014/08/20(水) 19:18:56.87 ID:i16i2zev
今日、NTT西日本からHGWに刺す無線カードのモニターキャンペーンやってる
けどどう?っていう電話かかってきた。
断ったけど。

605 :名無しさんに接続中…:2014/08/20(水) 20:11:28.51 ID:siUtnLcq
代理店名と担当者名を聞きだして通報しておく

606 :名無しさんに接続中…:2014/08/20(水) 20:14:04.79 ID:K3FFHpfv
>>604
なにー、月尺八円払ってるおれの勃場は

607 :名無しさんに接続中…:2014/08/20(水) 20:39:41.62 ID:9+HeqtYU
>>604
そんなキャンペーンNTTそれなりに長く使ってるが、初めて聞いたな
HPとかでも見たこと無いわ

608 :名無しさんに接続中…:2014/08/20(水) 20:58:04.10 ID:YmKCJI3a
>>607
それ時々かかって来るぞ。
モニター期間終了後に解約し忘れると有料契約に自動移行する奴。

609 :名無しさんに接続中…:2014/08/21(木) 02:37:11.09 ID:OOF2j8eQ
> HGWに刺す無線カード
っていいの?
今DTは有線で90メガ出ててノートは500対応のルーター使ってるけど
30メガしか出ない!ま、支障はないけど早くなるのかな?

610 :名無しさんに接続中…:2014/08/21(木) 06:14:25.50 ID:unuLFxmX
回線の切り売りなんてするから速度が遅くなる

611 :名無しさんに接続中…:2014/08/21(木) 16:34:17.90 ID:PzRMjefI
僕もeoからフレッツにもうすぐ乗り換えするつもりなんだけど2ちゃんねるに影響出ないだろうか?ちなみに大阪東住吉区なんだけど。

612 :名無しさんに接続中…:2014/08/21(木) 17:31:12.50 ID:8rv9v7Z5
>>611
プロバイダ次第

613 :名無しさんに接続中…:2014/08/21(木) 19:04:37.26 ID:PzRMjefI
>>612
じゃあ工事の人に聞けばいいの?それか会社に問合せすればいいの?

614 :名無しさんに接続中…:2014/08/21(木) 19:36:29.17 ID:JsbY87VT
>>613
ISPに問い合わせか2ch自分の利用しているISPスレで情報収集すればいい

615 :名無しさんに接続中…:2014/08/21(木) 20:10:35.02 ID:A6G0/b0a
>>611
お前さんの隣の区だからスマンけど実験台になってくれ

616 :名無しさんに接続中…:2014/08/21(木) 21:22:27.95 ID:ZZM7YowW
今日ipv6にかわってからpppランプついてないのにインターネット出来るんだが何故だ

617 :名無しさんに接続中…:2014/08/21(木) 21:23:59.45 ID:ZZM7YowW
>>616
解決した

618 :名無しさんに接続中…:2014/08/22(金) 04:49:05.70 ID:YYzMItgq
>>611
荒らしが大阪で同じプロバイダ使ってたら巻き添え規制にあうよ

619 :名無しさんに接続中…:2014/08/22(金) 06:30:23.90 ID:yqZBux2c
ていうかEOって年がら年中規制されてるじゃんw

620 :名無しさんに接続中…:2014/08/22(金) 08:08:43.95 ID:Hc1WNVpW
>>619
JIM体制になってから一度も規制がない

621 :名無しさんに接続中…:2014/08/22(金) 08:53:27.62 ID:yqZBux2c
そうだったのか
EOってとてつもない基地外が棲息してて可哀想だなあとか思ってたw

622 :名無しさんに接続中…:2014/08/22(金) 10:37:34.35 ID:Hc1WNVpW
フレッツもJIM体制になってから規制とかないのかな?俺初心者だからよく分からん。

623 :名無しさんに接続中…:2014/08/22(金) 12:14:17.27 ID:iM2i0ZmY
無線Lanを間に挟んで優先でパソコンに繋いだら10mbps?くらい速度が下がったんだけど普通?
いつもいくゲームのサーバーのpingも10くらい上がってしまった

624 :名無しさんに接続中…:2014/08/22(金) 12:22:55.62 ID:IXYGWs0J
>>623
いや、いくつから10Mbps落ちたのかぐらい書こうよ。
Pingはそんなもん。
5GHz使えば多少はPingは改善するかもだが。

625 :名無しさんに接続中…:2014/08/22(金) 12:47:46.62 ID:GDPQTlEb
OCN 光ネクスト・マンション隼で普段は20~30M、夜は1~3Mの状態です。

NTTの社員さんが来てくれて「NTT側の回線では800Mくらい出てるので、プロバイダ側で問題がありますね。」と計測してくれて言われたんですが、
これはプロバイダだけを変えれば改善される可能性が高んですかね?

626 :名無しさんに接続中…:2014/08/22(金) 12:51:11.46 ID:BJS4cz10
はい そうです

627 :名無しさんに接続中…:2014/08/22(金) 12:51:41.65 ID:uhTYgdk8
>>625
可能性があるだけで、改善されるという保障はない

628 :名無しさんに接続中…:2014/08/22(金) 12:55:35.47 ID:GDPQTlEb
>>626
>>627
ありがとうございます。
auひかりに乗り換えようかも迷っていたんですが、とりあえずはプロバイダを変えて試して見ても良いという事ですかね。

629 :名無しさんに接続中…:2014/08/22(金) 13:39:23.48 ID:iM2i0ZmY
>>624
マックだから色々設定したり速さ測ったりできるCDロムが使えなかったんでサイトで測ったものだけど
37mbpsから25mbpsくらいに下がった
無線LANはバッファローのWHR-300HP2/N
pingはそんなものなのか…安心した、サンクス

630 :名無しさんに接続中…:2014/08/22(金) 14:23:21.15 ID:Q2hdEBPR
プロバイダー変更する時に
http://isp.oshietekun.net/
上記、Aランクのプロバイダーを選べば問題なさそうかな?

631 :名無しさんに接続中…:2014/08/22(金) 14:40:25.30 ID:L9lwYOEa
>>630
いいえ、自分の地域に合うプロバイダを選び抜くしかないです
それが何なのかは誰も分からないから自分で試す

とはいえ、どれを選べばいいのか分からんと思うからそういうサイトを参考にしてもいいと思うけど、
それって情報が古かったり安定性とか速度とか関係なくP2Pに関することしか扱ってないからなー
他の怪しいランキングサイトは宣伝費の多さだけでランクが決まるし

632 :名無しさんに接続中…:2014/08/22(金) 14:43:41.32 ID:Q2hdEBPR
>>631
P2Pはやらないので関係なさそうですね・・・。
色々試してみます。ご丁寧にありがとうございました!

633 :名無しさんに接続中…:2014/08/22(金) 15:26:30.51 ID:SrtJqJZP
お試しみたいなのがあるところを色々漁ってみたらいいんじゃない?

634 :名無しさんに接続中…:2014/08/22(金) 19:26:56.32 ID:PP+2RST8
>>630
情報が古る杉
広告に依存しないランキングサイトを見た方がよい

635 :名無しさんに接続中…:2014/08/22(金) 19:50:34.40 ID:79EAPFMM
P2Pを実際にやってみて繋がる相手のIPアドレスからどういうプロバが多く使われてるのかを調査してみるとか

636 :名無しさんに接続中…:2014/08/22(金) 20:28:44.99 ID:Q2hdEBPR
値段はそこまで気にしていないので、安いと言われる所よりも安定している所を選びたいのですが、
ネットで調べても広告サイトばかり出てきて良く分かりませんでした。
違約金が発生しない所を当たるのが一番良さそうですかね?

637 :名無しさんに接続中…:2014/08/22(金) 22:23:29.22 ID:ycKIESNJ
FPSプレイヤー居たらプロバイダ教えてくれorz

638 :名無しさんに接続中…:2014/08/22(金) 23:14:58.41 ID:az996zwg
biglobe
地域によるから参考にならんだろ

639 :名無しさんに接続中…:2014/08/23(土) 15:25:13.29 ID:lEm84xpB
>>636
対象エリアであればNURO光
世界最速2Gbps
ファミリタイプであればフレッツより安いんと違う

640 :名無しさんに接続中…:2014/08/23(土) 23:54:29.89 ID:5tgo4x24
>>635
それ全く無意味
実際ocnやsoftbankが多いけど
ocnは変な団体が使ってるから弾かれるし
softbankはお尻がjpじゃないから弾かれる

641 :名無しさんに接続中…:2014/08/23(土) 23:57:47.68 ID:Arh9ndCr
光マンション OCNからプロバイダ乗り換えようか迷ってるが何処から試せばいいんだろう
色々ありすぎだし違約金とかいうクソ契約どうにかしてくれ

642 :名無しさんに接続中…:2014/08/24(日) 00:05:43.61 ID:BnyyON4A
高スペックのPCじゃなけりゃ2Gは意味が無いし
無線LAN使うなら全くの無意味

643 :名無しさんに接続中…:2014/08/25(月) 03:32:38.25 ID:/bnNk0UF
12月から手数料取るからMYビリングにしろって紙が入ってたんだが
Webリビングにも登録しろって書いてあって何が何だか。
面倒くせー

644 :名無しさんに接続中…:2014/08/25(月) 03:38:00.17 ID:/bnNk0UF
http://www.ntt-west.co.jp/denwa/charge/notice/
これね。何でMYビリングの登録も必要なのか意味が分からない。
Webビリングだけで良いように見えるんだけど。

645 :名無しさんに接続中…:2014/08/25(月) 06:44:05.86 ID:/bnNk0UF
2Gは一台だと1Gbpsの仕様だからな

646 :名無しさんに接続中…:2014/08/25(月) 10:18:38.72 ID:Va0rR5ES
ビリングとCLUB NTT-WestやTabalまとめて決済との違いはなんだろう

647 :名無しさんに接続中…:2014/08/25(月) 10:19:58.09 ID:bZLO2Wqw
NTT内部の勢力争いに巻き込まれてる気分

648 :名無しさんに接続中…:2014/08/25(月) 11:52:37.76 ID:VmZ78WRz
大体禿のせい

649 :名無しさんに接続中…:2014/08/25(月) 12:40:40.07 ID:JqqTNKFH
天下り先を増やしているんだろ

650 :名無しさんに接続中…:2014/08/25(月) 13:13:21.57 ID:07J+879X
 「CLUB NTT-West」の長期ご利用者向けの会員プログラムの充実について
 □――――――――――――――――――――――――――――――――□
 │フレッツ光を長期でご利用いただいているお客さまが
 │更にお得にご利用いただけるよう、
 │平成26年10月1日より、既存のポイントプログラムを見直し、
 │新たに「長期ご利用ポイント」を創設します。
 │
 │また、長期でご利用いただいているお客さまを対象とした特典の
 │更なる拡充もあわせて行い、フレッツ光をより一層ご愛顧いただける
 │取り組みを進めてまいります。

ほう

651 :名無しさんに接続中…:2014/08/25(月) 13:18:16.54 ID:ASLG0QhZ
>>650
それ年間のポイント付与数減っているからサービスが低下しているよ

652 :名無しさんに接続中…:2014/08/25(月) 13:40:42.50 ID:07J+879X
へえ、どっかに詳しく書いてあるの?

653 :名無しさんに接続中…:2014/08/25(月) 13:46:03.39 ID:ASLG0QhZ
>>652
フレッツ光における料金案内方法等の変更およびフレッツ光の長期ご利用者さまに向けた
「CLUB NTT-West」会員プログラムの充実について
http://www.ntt-west.co.jp/news/1407/140709a.html

【別紙4】長期ご利用ポイントの提供時期と提供ポイント数について
http://www.ntt-west.co.jp/news/1407/140709a_4.html

654 :名無しさんに接続中…:2014/08/25(月) 14:09:57.82 ID:E7ZMtoLq
>>644
これわかりづらいわ
会員登録すればいいだけと思ったら後日連絡とか
CLUB NTT-Westにすでに登録してんだからなんでそんなクソめんどいことまでして
郵送廃止手続きしないといけないんだよ。みたいな。

655 :名無しさんに接続中…:2014/08/25(月) 18:08:54.65 ID:GDbBTVY5
webビリングとかmyビリングとかクラブNTT-WESTとかTabalとかNTTファイナンスとか
ごちゃごちゃしすぎw

656 :名無しさんに接続中…:2014/08/25(月) 18:15:27.70 ID:Ue4CfvMf
CLUB NTT-Westの会員ポイントで
紙請求書発行手数料分を自動的に差引してくれればそれでいい
イラン余計な手続きするよりそっちがはるかに簡単

その位やれよNTT西

657 :名無しさんに接続中…:2014/08/25(月) 19:28:31.31 ID:2CNgiBf1
ポイントを接続料支払いに使えるようにして欲しい
これ以上のサービス向上はないわ

658 :名無しさんに接続中…:2014/08/25(月) 20:35:22.68 ID:WfShAtfx
提携先企業に勉強させたゴミ製品の仕入れ値と
客から身入りがダイレクトに減る金額が同じ価値な訳ないだろうw

659 :名無しさんに接続中…:2014/08/25(月) 21:25:36.66 ID:EolB5Pxa
使われない分のポイントは利益になるわけだから
利用者に還元する気なんてサラサラないよね

660 :名無しさんに接続中…:2014/08/25(月) 21:59:23.86 ID:2CNgiBf1
東は使えるんじゃないの

661 :名無しさんに接続中…:2014/08/26(火) 05:44:42.41 ID:CFRalBAA
現在戸建てADSL契約で下り5m、東京間PING40ms前後です。
格ゲー等のオンゲを良くプレイするのですが上記環境下でラグを殆ど感じずプレイ出来ます。
しかし、夜間家族が動画やネットを始めるとラグが顕著になりプレイできません。
光回線にすれば夜間等の複数のネット接続耐えうるPING値を確保できますか?

662 :名無しさんに接続中…:2014/08/26(火) 07:34:31.34 ID:5siI6See
YES

663 :名無しさんに接続中…:2014/08/26(火) 07:50:13.24 ID:hmKiPH9+
>>661
GS105EあたりのHUB買って、VLANで帯域振り分ければ?

664 :名無しさんに接続中…:2014/08/26(火) 13:14:53.27 ID:TJ0g6YWE
>>661
フレッツ光ネクスト隼1Gコースなのに下り1Mの時があるよ

665 :名無しさんに接続中…:2014/08/26(火) 13:28:05.87 ID:kRCj8uU7
帯域保証がウリのipv6なのにプロバ側は全くコントロールできてないように思えるな
近所でダウソし始めたら吸われるがままw

666 :名無しさんに接続中…:2014/08/26(火) 13:56:56.26 ID:nTEMsXnL
>>661
住んではるところは?

667 :名無しさんに接続中…:2014/08/26(火) 22:12:15.29 ID:O9hBmWYj
ネットでナンパしてくるなようざいな

668 :名無しさんに接続中…:2014/08/26(火) 22:19:19.95 ID:XVnmCSnC
>>661
tracertでどこで詰まってるか調べろ

669 :名無しさんに接続中…:2014/08/27(水) 10:51:07.75 ID:sbEr60ae
>>654
ほんとこれ CLUB NTT-Westで手続きできるようにすりゃいいのにね。

670 :名無しさんに接続中…:2014/08/27(水) 12:18:46.13 ID:ssTUVoAz
ラディッシュで他の奴らは600Mbps以上でてるのに
俺はなんで100Mbpsしかでてないんだ?プロバイダーも同じ 地域も近いし
ちゃんと1Gbpsの環境は揃えてるのに

671 :名無しさんに接続中…:2014/08/27(水) 12:29:38.87 ID:w6wYakuf
機器の調子が悪いと勝手にリンクモードが落ちて100Mになることがあるようだ
一度LAN抜いて電源OFFやポッチリセットしてみ

672 :名無しさんに接続中…:2014/08/27(水) 12:30:51.63 ID:mlx2BRVN
>>670
原因の切り分けしないからでは?

673 :名無しさんに接続中…:2014/08/27(水) 12:31:31.08 ID:uwNzooET
網内速度測ったら20〜30Mしか出てないんだが…

674 :名無しさんに接続中…:2014/08/27(水) 12:50:25.10 ID:OrXUy6em
なんかフレッツ西が限定公開で評価コメント禁止にしててわろた
ダウンロード&関連動画>>



675 :名無しさんに接続中…:2014/08/27(水) 23:18:19.30 ID:UI2BBwS4
>>673
実は無線LANネックでしたなんてオチとか

676 :名無しさんに接続中…:2014/08/28(木) 15:55:05.94 ID:pYHtJ+Uq
ipv6なんてアンスコすればいいのに
無くて困るのなんてフレッツの計測サイト繋ぐ時くらいだろ

677 :名無しさんに接続中…:2014/08/28(木) 16:44:12.11 ID:jSHcIijp
グループ割とかなんだよ!
知り合いすくねーから組んでくれるやついねーよ!ばか!!
ケータイみたいに一人でもグループ割とかさっさとはじめてくれ!

678 :名無しさんに接続中…:2014/08/28(木) 18:10:46.85 ID:shDfFERl
ここで募集すればよかろう

679 :名無しさんに接続中…:2014/08/28(木) 20:59:53.11 ID:c6UjznBi
前にも募集してるひとがいたけど参加者いなかったみたい
さすがに知らない人に個人情報渡すのは怖いんじゃね?

680 :名無しさんに接続中…:2014/08/28(木) 21:16:26.93 ID:0bb02uHl
自宅と職場で2回線あるから普通にグループ割にしてるわ。

681 :名無しさんに接続中…:2014/08/28(木) 21:23:33.80 ID:C3T0AouS
スタートアップツールのお知らせでも郵送の請求書や領収書も有料の案内来たわ
よくよく考えてみるとふざけてんな
こういうことやりだしたら領収書に貼る収入印紙とかも客持ちとか言い出しそう

682 :名無しさんに接続中…:2014/08/28(木) 21:57:04.72 ID:sijeKnzm
環境保護のための取り組みですから!

683 :名無しさんに接続中…:2014/08/28(木) 22:01:44.28 ID:17lnmer2
グループ割もいいけどドコモとのセット割はいつからするんだろ?
やったとしてだいたいどれぐらい安くなるんだろ?

684 :名無しさんに接続中…:2014/08/28(木) 23:03:47.25 ID:pYoAPzG3
夜の時間帯にプロパイダ側の回線問題で遅くなるので、
プロバイダを変えるのなら人がすくない所を狙おうと思ったんですが、
利用者が他より少なくてサポートがクソすぎない都合の良いプロバイダってありますかね?

685 :名無しさんに接続中…:2014/08/29(金) 00:09:58.92 ID:LQ260Y4X
ねーよカス

686 :名無しさんに接続中…:2014/08/29(金) 00:26:16.57 ID:2h2ncK0b
手当たり次第契約して自分で比較しろ

687 :名無しさんに接続中…:2014/08/29(金) 07:16:58.93 ID:spU5o3sf
消費税引き上げで光からADSLにした、月千円で年1万2千円浮く
まー18mbps=2.2Mbit出てるから辛抱は出来るかも。

688 :名無しさんに接続中…:2014/08/29(金) 07:45:56.27 ID:O/UXodeE
ぶっ、小学校で算数習い直せw

689 :名無しさんに接続中…:2014/08/29(金) 10:57:43.10 ID:kDVnGUpN
>>687
高画質動画はカクるんじゃないのん?

690 :名無しさんに接続中…:2014/08/29(金) 17:17:30.75 ID:llB4ftfa
一人で使うならその帯域でいいけど家族皆で同時に使うんだったらやっぱり最低100Mないと辛いね。

691 :名無しさんに接続中…:2014/08/29(金) 17:31:19.18 ID:cNEkXaCL
ビットもバイトも同じなんかw

692 :名無しさんに接続中…:2014/08/29(金) 17:35:26.72 ID:d5tp2Q3s
メガもミリも彼にかかれば大差ない

693 :名無しさんに接続中…:2014/08/29(金) 20:42:28.56 ID:mY4mhD1/
多少高度な事を教えてあげると
メガバイト(MB)とメビバイト(MiB)のプレフィックスがある
通信業界はMBを使う
分かんねえだろうなぁw

694 :名無しさんに接続中…:2014/08/29(金) 21:24:07.99 ID:ei7rIfTl
ADSLはマルチセッションに弱い。
YouTube見ながらゲームとか絶対無理。

695 :名無しさんに接続中…:2014/08/29(金) 21:30:45.10 ID:zLA/YNtj
光テレビしようとおもうんたけど、スカパー複数チャンネルって同時録画可能?

696 :名無しさんに接続中…:2014/08/29(金) 23:15:06.96 ID:3YH5r+zI
NTT近所に住んでた時に30M出てたが普通に動画見ながらゲームできたぞ>ADSL
ただpingが光より劣るね。

697 :名無しさんに接続中…:2014/08/29(金) 23:26:46.03 ID:2h2ncK0b
光テレビとか金の無駄だろ

698 :名無しさんに接続中…:2014/08/30(土) 00:03:07.33 ID:B43PTcXv
>>693
いきなりどうした
素直にByteって書くところをbitのままにしちゃってごめんちゃいで済むことだろ
そういうのを恥の上塗りって言うんだ

699 :名無しさんに接続中…:2014/08/30(土) 09:18:22.57 ID:kytD6ONf
盗聴、盗撮、電波傍受、スピーカー発信、情報転送、バカ教育、密偵、咳き込み、自殺に追い込む等の犯罪はないか?

700 :名無しさんに接続中…:2014/08/30(土) 22:47:29.69 ID:5yHQGOZZ
ONUの電源ON/OFFはスタートアップツールで操作できますか?
IPアドレス変わりますか?

701 :名無しさんに接続中…:2014/08/31(日) 02:52:27.33 ID:uH9xP0Ut
うちはHGWだから分からないけど
ブラウザから設定画面を呼び出して
接続切って少し待って再接続したらIP変わる

702 :名無しさんに接続中…:2014/08/31(日) 08:13:09.71 ID:2bgmlrwW
>>700
ワンタッチで自演したいの?

703 :名無しさんに接続中…:2014/08/31(日) 08:34:30.00 ID:YbXpguiA
ONUは光をlanに替えてるだけみたいなもん
ゲートウェイ再起動しなきゃ

704 :名無しさんに接続中…:2014/08/31(日) 14:40:47.62 ID:T9w5GTKQ
>>701
ありがとうございます
インストールしてやってみます

>>702
いえ、IPアドレスが101〜で始まる人は、書き込み、更新できない鯖がある規制に
巻き込まれてしまいました
プロバイダのスレの人に聞いて、ONUのコンセント抜いて差してをして
IPアドレス変えていたのですが、なかなか101〜始まるもの以外に変わらないので
もうちょっと手軽にon/offできないかなと思った次第です

705 :名無しさんに接続中…:2014/08/31(日) 15:23:56.72 ID:4NkRJ2yC


706 :名無しさんに接続中…:2014/08/31(日) 18:23:43.05 ID:EG7Msph4
Myビリングに申し込めとかWebビリングにも申し込め?
とかNTTファイナンスがーとか・・・でもクレカの人は・・・とか
1時間も掛けてホムペウロウロさせて・・・
わかんねーよーワザと分かり難くしてるだろこれ

707 :名無しさんに接続中…:2014/08/31(日) 18:41:04.02 ID:EG7Msph4
結局クレカの人は変更なしなのか?
Myビリングとやらにだけ申し込む?
請求書がどこから来てるなんて気にした事ないって言うの
イライラするぜ・・・まったく

708 :名無しさんに接続中…:2014/08/31(日) 21:25:37.60 ID:jjOM7UIz
請求書省略の手続きしてくれたお客さんには料金を割り引かせていただきます、ってのが
普通のビジネス感覚だと思うけどなあ

709 :名無しさんに接続中…:2014/08/31(日) 22:12:07.77 ID:M6B1uWI2
ずっと前からMyビリングだった自分は何もしなくていいのかな
Webビリングは全く知らない

710 :名無しさんに接続中…:2014/08/31(日) 22:20:14.06 ID:vTJ+JKkk
>>706
わかりにくいよな
1回サポートに電話かけて説教したけど
みんなで苦情言えばあらたまるんじゃね?w

711 :名無しさんに接続中…:2014/08/31(日) 23:11:24.95 ID:fSWvZNlR
>>710
明日NTTに電話して訊く事にしたけど
パートのぺーぺー電話係りに苦情言っても仕方ないから
説明だけ聞いとくよ
苦情言い出したらブチ切れて自分が抑えられなく成りそうで怖い

712 :名無しさんに接続中…:2014/09/01(月) 00:16:00.51 ID:nzC0+Lhy
紙の請求書もらってない者は何もしなくて放置でOK?

713 :名無しさんに接続中…:2014/09/01(月) 00:55:44.72 ID:wrAEk+Ne
100円払うのならそれでいい

714 :名無しさんに接続中…:2014/09/01(月) 00:59:29.96 ID:usJopoD1
フレッツ料金をカード払いで申し込みしたら
なぜか固定電話料金だけカード払いにされたでござる

715 :名無しさんに接続中…:2014/09/01(月) 02:02:57.27 ID:nzC0+Lhy
>>713
紙の請求書もらってないなら
100円払う必要ないんじゃないの?

716 :長文ですみません:2014/09/01(月) 20:13:48.16 ID:sCclQxtk
>>711
実際に迷惑掛けられてるのはユーザーだし、

ベストエフォート33メガ&電話加入権二つ失効の事実に家は親がブチ切れて怒鳴り散らしたら、
バイトが慌ててお待ち下さいと幹部社員が出て来た。
突然社員が言い出した事は、加入権失効させたのはNTT東日本ではありませんか?
うーん?提供は1Gと聞いておりますがねー?
電子レンジは何台お持ちですか?
光電話が切れるのなら、電話機をヤマダ電機さんなどで新たに購入されてみるなど努力されてますか?
悪いのは家の環境とボロクソに言いだした。
名古屋も四国も西日本エリアだろうと
反論すればするほどめちゃくちゃ正当化して話しの論点はどんどん逸らされた。
堪らず消費者センターとかに言うとか精一杯抗議や嫌味を言っても駄目。

もうauに早急に戻るのでお高い違約金もCBで相殺するので結構!!!契約打ち切りにすると言った瞬間突然慌て出したけど、
一番困る加入権問題を逆手にこれだけは言った。
加入権二つの失効は事実で、今預けてる加入権が二つしかないのも事実。
15年目直前にハガキを突然よこさないとauホームページに書いてある訳でー、東日本とかいい加減な嘘つくな!!!
その瞬間 幹部は必死に検索してるパソコンの音が聞こえて来てたし、
頼んでないのに下請けを送りつけられ一応家に入れて新しいモデムに変えさせられて計測様のパソコンを見て唖然。
メモリ1G 白ポリカMac…フレッツ内の速度計測すらも正確に出来る訳ないでしょ。

でも言うべきことは言う事。
消費者は企業側に遠慮する必要などないとお前達の生活が成り立つのはユーザーが毎月払うお金が原点、お前達はサービスの意味を少しは考えろと言うべき。

717 :名無しさんに接続中…:2014/09/01(月) 20:56:32.39 ID:k4mS2t7e
>>716
家がボロボロ、まで読んだ。

718 :名無しさんに接続中…:2014/09/01(月) 22:28:29.28 ID:Ik5J5ynJ
>>717
結構読んだな

719 :名無しさんに接続中…:2014/09/01(月) 23:59:59.60 ID:30cFfqml
t

720 :名無しさんに接続中…:2014/09/02(火) 00:27:28.90 ID:oQGgOPhz
一家でキチガイクレーマーなんだな

721 :名無しさんに接続中…:2014/09/02(火) 10:42:51.73 ID:etN6Qx7t
NTTはまじわかりにくいよね
ホームページ初心者が作ったのかよっていうくらい見にくいし
関係会社?で別れてるし、
NTTフレッツ西日本、CLUB NTT-West、Webビリング、Myビリング?
ポイントはNTT-West入ってないとつかないしさ
1個にまとめてくれんかね・・・
普通客のつかいやすさ優先やろ!

客を切れさせるプロっていうか、前からあるから適当お役所仕事的杉

722 :名無しさんに接続中…:2014/09/02(火) 16:06:21.87 ID:KhftN/Di
事業使用の回線はwebビリングにしなくても12月以降も請求書領収書は手数料無しで郵送らしい
個人の回線のみ手数料をとるんだってさ

723 :名無しさんに接続中…:2014/09/02(火) 16:29:50.60 ID:tXt7Xx+e
個人は滞納が多いから毎月最後通牒送らせるような奴もいるしな

あ、以前の俺だはw

724 :名無しさんに接続中…:2014/09/02(火) 17:04:15.78 ID:MGSeHgeK
電話した
クレカ支払いの人は今まで通り信販会社から請求書が来るから問題ないそうだ
そういえばNTTからの請求書なんて最初から来てなかったわw
Myビリング=NTTからの請求金額を見る物(ブロードバンド・光電話など)
Webビリング=ブロバイダー等を含めた内訳を見る物
だそうな

725 :名無しさんに接続中…:2014/09/02(火) 19:04:32.82 ID:TX+uCjZp
Myリビングってなんだよ

726 :名無しさんに接続中…:2014/09/02(火) 19:16:15.15 ID:x6XZdQ1I
お前んちの居間だろw

727 :名無しさんに接続中…:2014/09/02(火) 19:44:54.06 ID:VeGMoULC
>>722
法人は確定申告やらで領収書が必要だからね。

728 :名無しさんに接続中…:2014/09/02(火) 20:28:45.40 ID:vZUlAQXo
でもお前らが今書き込むのに使ってるのは

NwwwwTwwwwTwwwwwwwwwww

729 :名無しさんに接続中…:2014/09/02(火) 21:08:16.23 ID:S/p5M83Q
家電屋にルータ買いに行ったら、それよりホームゲートウェイの方が安いですよと勧められたが、こっちの方が良い?

730 :名無しさんに接続中…:2014/09/02(火) 21:24:12.04 ID:Fb/0hOMM
光プロバイダ乗り換えならオープンサーキット|即日開通、最短5分
http://www.open-circuit.ne.jp/

731 :名無しさんに接続中…:2014/09/03(水) 02:36:49.69 ID:v0Ahv0p4
>>721
一個に纏めるとハゲたオッサンが怒り狂うからできません

732 :名無しさんに接続中…:2014/09/03(水) 06:36:30.09 ID:9gk461jR
>>729
何使ってるの?何勧められたの? それによる

733 :729:2014/09/03(水) 08:41:32.88 ID:sEpFSQ5C
>>732
ありがとう。
使ってるのは、古い無線LANアクセスポイントで
BUFFALOのWHR HP-G54というものです。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-g54/

勧められたのは「ホームゲートウェイ 無線LANカード」でひかり電話とセットなら
月々100円です。
http://flets-w.com/wi-fi/hgw/

734 :名無しさんに接続中…:2014/09/03(水) 11:47:49.63 ID:4alLEPEg
それ遅い

735 :名無しさんに接続中…:2014/09/03(水) 12:00:58.86 ID:M9N1ring
あなた早いのね。

736 :名無しさんに接続中…:2014/09/03(水) 13:38:57.43 ID:dRhAKtuu
>>729
決めてがなくて
迷ってるなら安いほう買えばいい
無線を使ってる時点で速度なんか気にしてないよな

737 :名無しさんに接続中…:2014/09/03(水) 18:11:50.20 ID:X6Un7cn0
なんか詐欺まがいのメール来たわ

738 :名無しさんに接続中…:2014/09/03(水) 20:15:38.85 ID:M7YUR8L6
>>733
これ遅いの?今販売されている無線LANで二番目くらいに早いとヨドバシのフレッツスタッフに言われてレンタルしてるんだけど

739 :名無しさんに接続中…:2014/09/03(水) 20:47:56.93 ID:xN+8kDv9
四つプロバイダ変えたけれど全て夜の時間帯遅くて涙目だ・・・

740 :名無しさんに接続中…:2014/09/03(水) 21:04:17.59 ID:cj22EXgF
その四つとも実は同じ系列のプロバだったという罠。

741 :名無しさんに接続中…:2014/09/03(水) 21:09:42.09 ID:KR/08S7e
無線LANカード断ってNECの奴買ったけど
結局有線で使ってるわ

742 :名無しさんに接続中…:2014/09/03(水) 21:37:16.14 ID:6rtfBY46
>>739
プロバイダーの問題じゃないんだろ

743 :名無しさんに接続中…:2014/09/03(水) 22:30:25.83 ID:eUjCElTJ
>>733
数字見れば分かる通り奨められた奴の方が速度的には何倍も早いでしょ
後はお手持ち機種の内臓アンテナの数次第なんじゃないの?
無線使った事ないから知らんけど

744 :名無しさんに接続中…:2014/09/03(水) 22:47:05.28 ID:qTTQaICg
>>739
速度の数値が書いてないから分からないけど
相手先の鯖が夜になると混んでるんじゃないか?

745 :名無しさんに接続中…:2014/09/03(水) 22:53:48.72 ID:4alLEPEg
>>738
遅いのは100円のやつ

746 :名無しさんに接続中…:2014/09/03(水) 23:10:48.40 ID:SHdH1AtR
月額100円ルーターにした。
メインのパソコンは有線にしてるんで速度は問題ないが、
無線電波が全然届かない。斜め下の部屋でもうきつい。

747 :名無しさんに接続中…:2014/09/03(水) 23:40:40.77 ID:eUjCElTJ
>>745
普通に考えればIEEE 802.11gは最大でも54Mbps
IEEE 802.11acは、3ストリームで1.3Gbps
100円の方が早いはず何だけど?

748 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 00:40:26.19 ID:g+AQh+mz
NTTの無線はついでみたいなもん。
まぁ月100円程度だしそんなもんでしょ。

749 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 01:05:53.70 ID:Pw3YqJ53
速度出る規格採用しても電波が届かないと全く意味が無いよね

750 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 02:03:39.62 ID:p08/vPjc
>>706
セット販売の関係でNTTは制限受けてるんだろうけど面倒くさすぎる。

751 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 02:17:52.87 ID:wnfD3ZiM
200Mbpsから1Gbpsが値段同じキャンペーンやってるのな。
今、上り下りが150Mbpsぐらいだから、1Gbpsやってみるか。

752 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 03:56:28.13 ID:9gJ44+y9
>>751
糞オプションサービスの加入必須だぞ

753 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 05:28:07.67 ID:UnjDYZmn
>>751
変わらんよ

754 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 07:12:04.02 ID:dyjuzOdK
>>749
頭使って電波が届くように工夫すればいい

755 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 07:35:29.20 ID:oEbX8gdK
100円無線解約してハイパワーのをつけたわ
NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★16YouTube動画>1本 ->画像>28枚

返送用の封筒を送ってくれて着払いゆうパックなのは良心的だな

756 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 07:40:39.25 ID:OcsqyJe7
築35年ぐらいか

757 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 07:42:45.35 ID:j+TxJPg6
鎖w

758 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 08:08:16.39 ID:dyjuzOdK
>>755
鎖で守るほど高価なものでもないだろ

759 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 08:15:06.75 ID:aO0lZ55v
Myリビングをテンプレに入れといてね

760 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 08:17:03.45 ID:A/wv9aAy
>>755
てかHGWと無線ルーターをくっつけすぎw
排熱的にも下の台を大きくして各機器のスタンドを付けれるようにすべきだわ
鎖で括りつけてる奴なんて見たことないw

761 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 08:21:16.26 ID:oEbX8gdK
これ、上につけてあるから落下防止なんよ
一応隙間はそれぞれ空けてある
ってそんなはなしじゃなくて100円のはダメよ、ダメダメってことを言いたかったのに

762 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 08:49:52.56 ID:1u7YJU5t
>>761
だよね
地震で非難する時に頭に落ちてきたら怪我するもんね
熱を持って壊れたらレンタルなんだから交換して貰えばいいだけだし
でも熱持つと速度落ちるかもだね

763 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 08:56:38.48 ID:1u7YJU5t
てか100円のやつはワイファイに特化してるんじゃないの?

764 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 09:04:47.27 ID:4HDWyZvZ
アスキー編集と一緒に出てたおにゃのこが番組の間中Wi-fiのことを「ウィーフィ、ウィーフィ」言ってて
興奮した

765 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 09:20:09.81 ID:xTmhYU1K
100円レンタルのはHGWに刺すからどうしても取り回しというか設置場所に制限が出るから電波状況が悪いと困ったことになる
家の形状的にそれでも大丈夫というなら良いけど

766 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 09:27:24.55 ID:1u7YJU5t
そもそもなんで2つも有るんだ
家のは1年くらい前に1つのに交換してったぞ

767 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 09:36:09.02 ID:g+AQh+mz
>>755のは11ac規格には対応してないHGWとIP電話用のVoIPアダプタだな。

768 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 09:39:57.57 ID:ASkChQ9G
>>766
うちも無線LANとONUとヤフオク購入の050の3台。

769 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 10:41:01.79 ID:W2vk3zwr
今使ってる無線ルーター、実測20Mbps位しかでないんだけど
100円レンタルに変えたら劇的に速くなる?
一応元は隼

770 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 10:49:42.11 ID:Ayp8BxY+
>>769
無線親機側が変わっても電波を受ける子機が11ac対応じゃないと早くならないよ

771 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 10:53:42.84 ID:ajDqjcpw
>>755
いや、真ん中の無線親機のAirStationはレンタルじゃないでしょ?
それに無線親機をvoipアダプタとHGWで挟むと電波の飛びに悪影響出そうだが。

772 :771:2014/09/04(木) 10:57:13.36 ID:ajDqjcpw
アンカ間違い>>762だった。

773 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 11:15:59.58 ID:W2vk3zwr
>>770
ありがとう。一応iPad2です。

774 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 11:28:40.57 ID:1u7YJU5t
>>772
あんな付け方でも100円レンタルより良い結果が出てるって事じゃないのか?
配置を見直した方が良い結果が出るとは思うけどね
鎖もアルミ製見たいだし

775 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 11:40:22.10 ID:1u7YJU5t
>>768
家は隼にする前までは光電話だけで無線は使ってないのに
3台並んでたよGE-PON-ONU?

776 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 12:27:06.31 ID:JmxFdCid
わざわざ金払ってHGWをレンタルする意味がわからん

777 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 13:22:20.45 ID:TUoop0F3
pr-400ki⇒11n対応
pr-500ki⇒11ac対応
じゃなかった

778 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 15:35:15.21 ID:ATmQalY7
>>773
iPad2は11a対応だから11acが使えないので仮に100円レンタルし
500番台のHGWに交換しても意味が無い

11ac対応のPCが別にあるなら別だけど

779 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 16:02:18.96 ID:UnjDYZmn
最近PPPがオレンジ色なんだが普通に使えてるからいいんだけどなんかキモい!
なんかおかしいのかな?

780 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 16:51:52.84 ID:3hlbpLPu
>>779
エロ動画サイトに行くと色が変わるよ

781 :751:2014/09/04(木) 17:51:10.19 ID:wnfD3ZiM
>>752
オプションって何?フレッツにオプションなんてあったっけ。
電話関連オプション?

782 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 17:52:28.13 ID:syJYt9E1
>>779
PPPの複数セッション接続時にオレンジになる

どこのプロバイダーが知らないけどIPv6接続に対応したのかも

783 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 18:01:12.65 ID:wnfD3ZiM
あれれ、てっきり
「ファミリー・ハイスピードタイプ」だと思ってCLUB-WESTに入ったら、
「フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼」で契約していたわ。
PR-S300HIなんだけど、500系に交換しなくていいの?

784 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 18:22:12.30 ID:wnfD3ZiM
>>753
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121122_574106.html
https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20110719_01.html
これか。

構成は CTU - (PPPoEブリッジ)- NGN対応ルータ - ハブ ー PC群
これだと無理なのか・・。

785 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 18:38:05.62 ID:oEbX8gdK
>>776
金払ってないと思ってたけど取られてるんか

786 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 19:00:06.64 ID:wnfD3ZiM
>>785
毎月972(8%込み)取られているよ。
1000円って考えると大きいよな、長期割引の対象外だし。

787 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 19:37:58.06 ID:Rd+gShNF
NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★16YouTube動画>1本 ->画像>28枚
サンドイッチ無線LANのベンチ
HGW純正のときは10M程度だった

2chMate 0.8.6.16 dev/samsung/SC-04E/4.4.2/LR

788 :たくや:2014/09/04(木) 19:38:15.03 ID:Y87gwewU
嫌味とかばっかりいってくるやつもるだろ。
モテなさそうなやつばっかりだし。
キモイわ。

789 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 20:01:39.29 ID:ASkChQ9G
>>787
同じネクストの回線でも無線LAN機器の新旧でこんなに差がでるよ。(スマホがac対応のGALAXY Note 3)
NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★16YouTube動画>1本 ->画像>28枚
NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★16YouTube動画>1本 ->画像>28枚

790 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 20:06:26.89 ID:wnfD3ZiM
USB2.0機器でも、USB3.0のポートでアクセスすると少し転送速度が上がるのと同じ感じだな。

791 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 22:24:19.94 ID:WcoXfgPG
NTTなど、光ファイバー通信速度3倍に
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ0403U_U4A900C1TJ2000/
NTTとNEC、富士通は4日、光ファイバーを使い現在の3倍の速度でデータを送信する技術を開発したと発表した。
1秒間にブルーレイ・ディスク(BD)100枚以上のデータを送れる。
日米間の距離に相当する1万キロメートルの伝送試験にも成功した。来年度にも主要な光回線網への導入を目指す。

792 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 22:47:57.42 ID:wjnGmk+p
>>775
プレミアムはONU CTU VoIPの3台だからそれでしょ。

793 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 22:51:49.54 ID:wjnGmk+p
機器利用料は月額料金に込みだからHGW拒否ってONUだけ設置だろうが値段変わんないぞ。
HGWレンタルは450円とか250円とかでひかり電話なしの奴がレンタルするのがあるだけ。

794 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 23:09:01.26 ID:j+UJnQSP
VDSL方式の限界速度ってどのくらいなんだろう
今はADSL用ケーブルで室内15mも引き回してるけど
それでもフレッツ網で97Mbpsくらい出てるし

795 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 23:22:33.51 ID:n3rN+QJq
ひかり電話なんて契約してんの?
あんなもんいらなくね?

796 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 23:46:58.84 ID:211H9vDP
>>791
これは混み時間の速度低下が緩和されるということなの?

797 :名無しさんに接続中…:2014/09/04(木) 23:55:47.58 ID:UzeyuV8P
>>795
差額50円だし

798 :名無しさんに接続中…:2014/09/05(金) 02:47:07.19 ID:mk3OevSx
家電話は要るだろ
一人暮らしのやつには要らないとしても

799 :名無しさんに接続中…:2014/09/05(金) 02:47:30.01 ID:iV9ZJlG7
>>797
ナビダイヤルとかは固定やひかり電話の方が通話料が安い。
携帯だと、通話料が無料通話付きや定額プランでも高いし適用外。
まあ、とりあえず付けてる感はある。

800 :名無しさんに接続中…:2014/09/05(金) 02:52:32.88 ID:nG3Q06Yf
アナログ電話に比べたら1000円位安いって時点で利点はあるやろ。
ひかり電話使うためにライト回線引くとかは理解不能だが。

801 :名無しさんに接続中…:2014/09/05(金) 06:37:00.92 ID:HskvjsTK
>>786
NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★16YouTube動画>1本 ->画像>28枚
隼利用料の中に含まれてるん?

802 :名無しさんに接続中…:2014/09/05(金) 08:02:22.07 ID:fq/pocZ4
>>795
FAXもPCで受け取る人か?
通話もラインの人?
ファクスは紙で受け取るから楽しいのに

803 :名無しさんに接続中…:2014/09/05(金) 08:10:01.92 ID:fq/pocZ4
>>776
HGWをレンタルしなくてもネットできるのか?

804 :名無しさんに接続中…:2014/09/05(金) 08:15:12.30 ID:a5IYiOdb
>>802
紙の無駄

805 :名無しさんに接続中…:2014/09/05(金) 08:18:27.17 ID:evPPAb9y
>>803
出来る

ひかり電話は惰性で契約してるだけだな
固定電話なんてもういらない気がするが…

806 :名無しさんに接続中…:2014/09/05(金) 08:39:03.69 ID:f5NRA5gc
>>801
電話番号が出てるように見えるけどいいのか?

807 :名無しさんに接続中…:2014/09/05(金) 08:53:56.20 ID:fq/pocZ4
>>805
詳しくたのむ

808 :名無しさんに接続中…:2014/09/05(金) 10:02:24.81 ID:nG3Q06Yf
HGWレンタルしなくてもっていうかひかり電話契約してなかったらONUだけがつくだけだぜ。
月額料金はひかり電話分の料金が違うだけで機器使用料とかは全く一緒だけど。

809 :名無しさんに接続中…:2014/09/05(金) 10:28:21.49 ID:fq/pocZ4
>>808
すまん頭が悪いから良く分からないけど
つまり、結論で言うとレンタル最強と言う理解でよろしいか?

810 :名無しさんに接続中…:2014/09/05(金) 10:43:07.24 ID:grd1YEIr
>>806
ありがとう、消したって遅いかw

811 :名無しさんに接続中…:2014/09/05(金) 10:49:15.75 ID:C1fuJbox
>>809
市販のもっと強いルーターがある

812 :名無しさんに接続中…:2014/09/05(金) 10:53:51.14 ID:fq/pocZ4
>>811
料金の話だから

813 :名無しさんに接続中…:2014/09/05(金) 10:54:56.70 ID:Tn6NeSyu
>>809
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1396803972/106

814 :名無しさんに接続中…:2014/09/05(金) 10:55:41.76 ID:LVXRn7cx
ひかり電話使わないならHGWレンタルするよりも市販のルーター買った方がいい
2,3年でレンタル料金合算の方が高くなるし

815 :名無しさんに接続中…:2014/09/05(金) 13:34:11.57 ID:fq/pocZ4
>>813
サンクス
家のはPR-400NEて一体型だわ
光のケーブルが絶対に抜けない構造になってるから
ルーター取り替えるとかどうやるの?とか疑問に思ってたんだ
まぁ家は光電話も契約してるからV6は使ってないけど現状で正解だね

816 :名無しさんに接続中…:2014/09/05(金) 16:18:12.01 ID:SJ+XjGzR
事実上ONUが必要だから900円取られる事からは逃げられないよな?

817 :名無しさんに接続中…:2014/09/05(金) 17:41:42.93 ID:UWDH2Ocm
NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★16YouTube動画>1本 ->画像>28枚

ONUってなんでこんなにダサいの?

818 :名無しさんに接続中…:2014/09/05(金) 17:58:08.76 ID:MntWCCWa
NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★16YouTube動画>1本 ->画像>28枚
それ光が四方八方に押し出されてくるトコロテンをイメージしたデザインだから       (嘘)

819 :名無しさんに接続中…:2014/09/05(金) 18:24:04.82 ID:f5NRA5gc
これだろ
NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★16YouTube動画>1本 ->画像>28枚

820 :名無しさんに接続中…:2014/09/05(金) 20:46:55.81 ID:mk3OevSx
光コンセントをずっとONUだと思っていた

821 :名無しさんに接続中…:2014/09/05(金) 23:40:09.69 ID:/O76ijOA
>>818-819
NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★16YouTube動画>1本 ->画像>28枚

冗談はさて置き、>>817の型は光プレミアム時代のものだな。
現行品の形状はhttp://bluess.cocolog-nifty.com/labo/2014/03/post-e43d.html
V-ONU(テレビ用回線終端装置)との一体型もある。

西日本ではどうなるか分からないが、NTT東日本はSFP+タイプの小型ONUを開発中。
https://flets.com/onu/
報道発表資料は>>460

822 :名無しさんに接続中…:2014/09/06(土) 00:23:59.58 ID:ITexfJVd
デザインは >>817が一番好きだけどなー
人それぞれか

823 :名無しさんに接続中…:2014/09/06(土) 04:11:01.15 ID:ZPkDzyOP
pppoeブリッジでルータ使っているんだが、
300HIってデフォルトのIPアドレス何?ここ5年設定画面見てないんだが、
これって現行型に交換してくれって言ったらしてくれる?

824 :名無しさんに接続中…:2014/09/06(土) 06:23:36.46 ID:7l6AJJhT
192.168.1.1 交換してくれるかは知らん

825 :名無しさんに接続中…:2014/09/06(土) 07:24:29.21 ID:9GOUqTnO
>>823
IPアドレスなんか気分で調べたほうが早いだろw

826 :名無しさんに接続中…:2014/09/06(土) 07:25:00.79 ID:9GOUqTnO
× 気分
○ 自分

827 :名無しさんに接続中…:2014/09/06(土) 10:01:09.59 ID:XU2NfRMH
今プレミアムなんだけどネクストへの移行キャンペーンメールが来た
メールのタイトルに
追加料金は必要ありません
とか書いておいて、
・HGW無線LANカード
・LTE
・フレッツスポット
いずれかの契約が必要って何だよ
不要なものを強制させて実質値上げ

828 :名無しさんに接続中…:2014/09/06(土) 10:56:10.17 ID:CaP847Fe
>>827
それPS4とかのプレゼントキャンペーンの参加条件であって、変更自体は基本無料よ。

829 :名無しさんに接続中…:2014/09/06(土) 11:02:06.60 ID:XU2NfRMH
>>828
NTTにきいたらそうじゃないと言われたぞ

でもフレッツスポットが今12ヶ月無料だから、
無料期間が終わるときに解約すれば実質タダか

830 :名無しさんに接続中…:2014/09/06(土) 11:03:20.09 ID:KZH8Q1Q+
うちは今月からネクストになるけどHGW無線LANカードのレンタルは申し込んだよ。

・ひかり電話使ってるから月100円増で済む
・別途アクセスポイント(ルーター)用意するのと比べてコンセント接続が1個減る
・アクセスポイント用意するのと比べて電気代が安くなる(微々たるもんだが)
・無線ではスマホしか繋がないので無線の速度は気にしない

ってのが理由。

ひかり電話契約してるんなら無線LANカードのレンタルは悪くないと思うけどね。
自分で機器設置すればプレミアム→ネクストの工事費もかからないしさ。

831 :名無しさんに接続中…:2014/09/06(土) 11:17:40.46 ID:qpJ4w6jy
固定電話なんてもう使わないからな
月に500円を払うメリットがないな
お前ら何に固定電話使うの?

832 :名無しさんに接続中…:2014/09/06(土) 11:33:54.06 ID:CaP847Fe
>>829
何処に電話したか知らんがそれ案内した奴が間違ってる。

833 :名無しさんに接続中…:2014/09/06(土) 11:34:19.36 ID:KZH8Q1Q+
商売やってるとか携帯電話が普及する前から固定使ってる中年以上の世代には必要だよ。
長年使ってる電話番号は簡単には変えられないし契約時にNTTへ高い金払ってるしさ。
LINEとかドコモのカケホーダイとかで済むなら正直固定電話なんてイランと思う。

834 :名無しさんに接続中…:2014/09/06(土) 12:13:45.02 ID:Wy7e891c
>>795>>831
俺の場合、固定電話サービスもHGWも不要なんだけど
IPv6 IPoEのDHCPv6-PDサービスを使いたいので、ひかり電話を契約している。

ひかり電話契約の有無による違い
https://flets-w.com/next/download/tool/gijyutsu_sankou_next_light.pdf#page=22
> 端末機器のアドレスとして利用可能なアドレスは、このルータ広告メッセージに含まれる 64bit の IPv6 Prefix を
> 利用して生成した IPv6 のグローバル・ユニキャストアドレスのみです。ただし、IP 通信網上で提供する音声利用 IP
> 通信網サービス等を利用する場合は、RFC3315、RFC3633 に規定される DHCPv6-PD のみを使用し、IP 通信網から 48bit
> または 56bit の IPv6 Prefix を含むメッセージを当該端末機器に送信します。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000224046.pdf#page=16
https://www.nic.ad.jp/ja/materials/iw/2012/proceedings/t7/t7-Yamagata.pdf#page=15
http://www.iij.ad.jp/company/development/tech/techweek/pdf/tw2011_08_ipv6_1.pdf#page=44
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/FLETS-HIKARI-NEXT/flets_square_next.html
NTT西日本 FRC(フレッツ・カスタマリレーションセンタ)からの回答
『ひかり電話の契約がない場合は、DHCPv6-PD方式を利用することはできません。』
http://ipv6.2ch.net/test/read.cgi/ipv6/1335765343/172-174n

835 :名無しさんに接続中…:2014/09/06(土) 13:53:12.64 ID:Dc1mbm+z
最近のやつは年寄りと一緒に暮らしたり、親戚やご近所との付き合いとかないのか
なぜ固定電話が必要ないと思うのかのほうがわからん

836 :名無しさんに接続中…:2014/09/06(土) 13:56:16.37 ID:gVPDeU1C
最近のやつは新聞もとってないしな

837 :名無しさんに接続中…:2014/09/06(土) 13:57:59.74 ID:9GOUqTnO
>>835
実際必要ないけどな。
その挙げた事例だって固定電話でないといけない理由になっていないし。
むしろ携帯でいいだろ?

838 :名無しさんに接続中…:2014/09/06(土) 14:18:49.10 ID:kqms684F
固定はあるけど留守電やかけ直しなど相手にもう一手間かけさせてるだけのような・・・
カネもよけいにかかるしw

839 :名無しさんに接続中…:2014/09/06(土) 14:29:40.74 ID:ZLstHRvO
今は年寄りですら携帯しか使わない人多いぞ
いつの時代の人間だよ

840 :名無しさんに接続中…:2014/09/06(土) 14:47:21.71 ID:ZITaNiJu
無線LANカードのリース伸びてないみたいだな
単体で勧誘電話するようになったわ

841 :名無しさんに接続中…:2014/09/06(土) 14:58:29.36 ID:6Ya/EwqD
固定電話の番号がなかったらFAX送れないし受け取れないだろ?
スマフォの番号ってFAXに対応してるのか?

842 :名無しさんに接続中…:2014/09/06(土) 16:02:15.52 ID:SYDgIUF3
MYビリングに登録してくれ(紙の請求書これから100円必要)って来たんだけど
みんなこれに登録してるの?
ネット上で明細ってなんだか怖いんだが初心者が思ってるだけかな

843 :名無しさんに接続中…:2014/09/06(土) 16:08:19.29 ID:GNUQdkZo
理屈なく怖いなら100円払うしかないでしょ

844 :名無しさんに接続中…:2014/09/06(土) 16:10:03.60 ID:JXu8ge9f
>>842
Myドコモですでに請求内容はHPで見れるんだが

845 :名無しさんに接続中…:2014/09/06(土) 16:13:08.78 ID:SYDgIUF3
>>843
ありがとう、こないだ西日本のフレッツクラブ?がハッキングされてたから
不安になってしまって…

>>844
ありがとう、そうなの?携帯がドコモじゃないからわからんかった

うーむ

846 :名無しさんに接続中…:2014/09/06(土) 16:15:14.83 ID:OqMNES3d
一人暮らしならまだしも家族で住んでるのなら家の(みんなの)電話はあったほうがいいでしょ
ケータイの通話料高いし(今は定額プランもあるけど)
かといって昔ほど必要ならポジションでもないからたった500円でしかも全国の固定電話に市内並みの通話料で電話できるお得なひかり電話がちょうどいいわけだし
(それに自宅の0AB-J番号にSIPで接続できたり数百円で番号やチャンネル増やせるって胸熱じゃん)

847 :名無しさんに接続中…:2014/09/06(土) 17:48:33.40 ID:JNzcFpZT
>>841
020系とかeFaxを使えばOK

848 :名無しさんに接続中…:2014/09/06(土) 18:59:21.90 ID:6Ya/EwqD
>>847
そっちの方が高く付くじゃないか
わざわざスキャナしてから送るのか面倒臭い

849 :名無しさんに接続中…:2014/09/06(土) 20:35:17.44 ID:XOwYpqcS
一人暮らしの時は必要性は感じないけど
家庭を持つと必要だよやっぱ。
連絡網に自分の携帯番号載せるわけにもいかんだろ普通に。

850 :名無しさんに接続中…:2014/09/06(土) 21:27:42.27 ID:SPDTE9zp
昼間連絡つくという点で職場の代表電話載せるか個人の携帯か悩ましいところ。

851 :名無しさんに接続中…:2014/09/07(日) 01:53:17.36 ID:+Ol7fEqB
>>842
パスワード管理がメンドイんで登録したくないわーしかもWebビリングも必須とか納得できない。
どんだけNTTだけでパスワード管理させるんだよ。

852 :名無しさんに接続中…:2014/09/07(日) 01:55:46.80 ID:+Ol7fEqB
>>831
親が携帯持ってないから使う。

853 :名無しさんに接続中…:2014/09/07(日) 01:58:02.31 ID:+Ol7fEqB
>>791
POIを介するシステムだと理論値絶対出ないんだろどうせー

854 :名無しさんに接続中…:2014/09/07(日) 02:19:59.01 ID:6bWCMDww
つーか現状でも途中で渋滞あると、それに引っ張られるからな。
理論1Gで常時60M前後なんてのがザラにあるし。

855 :名無しさんに接続中…:2014/09/07(日) 10:51:09.98 ID:iRfy+Zb3
渋滞って表現はちょっと違うかな
回り道だね

856 :名無しさんに接続中…:2014/09/07(日) 11:38:14.48 ID:3H6Xstqi
>>842
請求書はいらないから
金も払わないって言えばいいよ

857 :名無しさんに接続中…:2014/09/07(日) 12:18:42.85 ID:sxYjQb3F
>>831
一人暮らしならともかく家族持ちとかだと両方持つのが普通だと思う。
っていうか自分は携帯より固定を使う比率の方が高いな。

858 :名無しさんに接続中…:2014/09/07(日) 13:51:58.63 ID:sxYjQb3F
>>830
>>・アクセスポイント用意するのと比べて電気代が安くなる(微々たるもんだが)

自分の環境を計算してみた。(PR-500系(28.5W-29.7W)はPR-400系とほぼ同じ)

PR-400NE+WG600HP (30+16W=46W(24時間つけっぱなしで1月約703円))
PR-400NE+SC-40NE (30W+2.2W(24時間つけっぱなしで1月約496円))

 *最大値だから通常使用で5-6割程度の消費だとしても248円-421円程度。

レンタル代をひねり出せた上で安くなりそうだけど5GHzを使いたいから500系への交換費用9600円。

859 :名無しさんに接続中…:2014/09/07(日) 13:58:31.81 ID:gpIEyQ9d
>>858
我が家のPR-500KI+SC-40NE2をワットチェッカーで計測したけど
12wくらいだよ

860 :名無しさんに接続中…:2014/09/07(日) 14:10:57.18 ID:fkfMrOol
ハヤブサ開通
古い日本家屋だから壁に穴開けて光コンセントまでケーブル這わせてるけど
これ切れたらまた工事か

861 :名無しさんに接続中…:2014/09/07(日) 16:39:32.20 ID:3e0jR2EU
ぶすが多い会社やな

862 :名無しさんに接続中…:2014/09/07(日) 17:10:26.84 ID:39gDskFI
ひかり電話使わずHGWをレンタルするメリットって、
>>834に書かれてること以外ならONUとCTUが一体型になるってのとだけか?

863 :名無しさんに接続中…:2014/09/07(日) 17:12:41.10 ID:kzl5I6ke
ひかり電話使わないんならONUは別だぞ
一体型にしたいならひかり電話契約するしかない

864 :名無しさんに接続中…:2014/09/07(日) 17:13:57.40 ID:YeuaFPb7
>>863
借りれるよ

865 :名無しさんに接続中…:2014/09/07(日) 17:16:20.58 ID:LSbV8a6r
一体型だと設置工事費取られるけどな。

866 :名無しさんに接続中…:2014/09/07(日) 20:53:17.96 ID:Tb6Uthhl
ひかり電話ユーザーにはレンタル料月100円のルーターがあるけど、あれって使い勝手どう?
ルーター買うより安いので申し込もうと思うんだけど。

867 :名無しさんに接続中…:2014/09/07(日) 20:56:56.07 ID:+eBEpw7I
100レス前読んでみれ

868 :名無しさんに接続中…:2014/09/07(日) 21:27:59.07 ID:VegmgvJB
>>868
そもそもルーターじゃないけどな。
ぶっちゃけ違約金とか無いし送料やらやめた場合の返送料金やらもNTT持ちだからせいぜい月100円程度なんだし試してみりゃいいやん。

869 :名無しさんに接続中…:2014/09/07(日) 22:10:24.56 ID:4vk+xnFk
100円レンタル感想

・メインのパソコンは有線接続していて動画も快適
・ルーターまわりが1台にまとまるのでスッキリ
・無線の電波の飛びが悪い
・キャッシュバック狙いでまた2年でイオに戻すから2年で2400円は買うより安い

870 :名無しさんに接続中…:2014/09/07(日) 23:15:41.27 ID:XuUg/nsa
>>868
自慰w

871 :名無しさんに接続中…:2014/09/07(日) 23:34:45.05 ID:L7OABCTp
ひかり電話って月500円増えるだけだろ?
それでHGWのレンタル無料になるし
携帯なんていつ無くすか壊れるかも知れないから
ほんの数百円で固定電話もある方が安心だと思うけど

872 :名無しさんに接続中…:2014/09/07(日) 23:47:46.99 ID:sxYjQb3F
>>859
実測値だと4割程度の消費なのか。ワットチェッカーの情報をありがとうごさいました。

873 :名無しさんに接続中…:2014/09/07(日) 23:50:02.71 ID:OYfOEJay
携帯だと家の中では電波悪いとかあるじゃん
田舎者にしかわからないだろうけど

874 :名無しさんに接続中…:2014/09/08(月) 00:09:34.51 ID:Wg924taM
>>871
携帯なんてなくしてもショップに言えばすぐどうにかしてくれんか?
てかなくすことなんてそう無いけどな

>>873
それ余程の田舎では?
家なんか典型的な田舎でしかもSBだが何の問題もないけどなあ。
それか端末がFOMAプラスエリアやプラチナバンドに対応していないだけでは?

875 :名無しさんに接続中…:2014/09/08(月) 02:20:29.62 ID:uCzrIr2O
今測ったら400KI+有線LANケーブル(15m)で8.1W〜8.3Wだった。SANWAワットモニタ調べ
何もしてない時とニコ生観てても変わりなし。
無線にすると4W前後増える計算か

876 :名無しさんに接続中…:2014/09/08(月) 13:14:48.01 ID:8ZRcazPg
私はマンションに住んでいてフレッツ光ネクスト(もしかしたらネクストが付いてなかったかも)を利用しています
最初の1ヶ月分の料金は引き落としできないので振り込まなければならないのに
あなた振り込んでませんね振り込んでくださいって手紙を
契約してから3年たってから発見したんだけど、これって詐欺でしょうか?
現在3年以上経過してますけどいまだにネットができる状態です

877 :名無しさんに接続中…:2014/09/08(月) 13:16:45.26 ID:8ZRcazPg
現在もその請求のお金を支払ってません

878 :名無しさんに接続中…:2014/09/08(月) 13:46:09.78 ID:vf09lMcp
そんなの「116」に電話掛けて聞いてみりゃいいじゃん
116だったら必ずNTTに掛かるんだし…請求書に書いてあるtel番は詐欺かもと思ってるんでしょ?

879 :名無しさんに接続中…:2014/09/08(月) 13:53:08.22 ID:8ZRcazPg
もし詐欺だった場合、NTTに確認すると、警察に事情を聞かれかもしれないのでそれが面倒なので
接続がカットされてない事実から詐欺だと判断できるのなら放置したいので
接続がカットされてないのなら詐欺だと断定できるのかどうかが知りたいです

880 :名無しさんに接続中…:2014/09/08(月) 14:12:22.90 ID:pX8+8eZ4
切れたらブラックリストに載るぞ

881 :名無しさんに接続中…:2014/09/08(月) 14:37:32.90 ID:2mZvPGpO
NTTも2か月目以降がきちんと引き落としできてるから
今更どうでもいいや位の感じでなかったことにしてるんじゃね?

882 :名無しさんに接続中…:2014/09/08(月) 15:27:48.96 ID:fRhqIHpA
>>878
電話したとたんに回線とまるだろww

883 :名無しさんに接続中…:2014/09/08(月) 15:59:40.88 ID:vf09lMcp
3年前の初回の支払額は知らないけど1年前だと工事費(2.1万)サービスで
初回支払8千円ぐらいだった記憶が…

え?本当に払ってなかった場合に払わないつもりなの?
ー> 本人がいずれ警察のお世話に(先に督促来て裁判だけど

116に問い合わせて詐欺だった場合
ー> 被害者(未遂)は本人だから本人が被害届出さなきゃ警察来ないでしょ

まあ、実のところは2ヶ月目の引き落としに合算されて引かれてるってオチだろうけど
>>876 の文章見ると警察嫌いすぎてて 876自身が犯罪者か不法滞在者にしか見えないけどな

884 :名無しさんに接続中…:2014/09/08(月) 15:59:59.34 ID:yQbCIfsE
>>879
一年間請求が無かった借金は法律的には払わなくてよいはず
そもそも3年前に契約したなら最初の2〜3ヶ月は無料だったんじゃないの?

885 :名無しさんに接続中…:2014/09/08(月) 17:55:27.68 ID:qU1uyCEL
プレミアムからネクストにアップグレードするのを機に
ひかり電話もお願いしたけど、
やっぱりHGWは分離型だった

886 :名無しさんに接続中…:2014/09/08(月) 18:16:59.08 ID:Wg924taM
>>879
詐欺ってかさあ、単なる行き違いとかそんなレベルじゃないの?
捉え方が大げさな気がする

887 :名無しさんに接続中…:2014/09/08(月) 18:36:12.00 ID:QwzKpjqe
被害・妄想族
みんながグルになってボクを騙そうとしてる ブツブツ

888 :名無しさんに接続中…:2014/09/08(月) 19:15:53.61 ID:mcnbaSl7
俺だったら3年も前の請求書なんか
ずっと忘れたことにして放っておくわ
なんで詐欺とかたいそうな話になってるんだ

889 :名無しさんに接続中…:2014/09/08(月) 19:21:52.98 ID:8ZRcazPg
>>883
ん?こういうことで警察は動かないと思ってたけど?

890 :名無しさんに接続中…:2014/09/08(月) 19:35:53.08 ID:Wg924taM
>>889
警察に事情をとか言い出したのは何処のどいつだよ

891 :名無しさんに接続中…:2014/09/08(月) 19:44:14.70 ID:8ZRcazPg
>>890
いやいや、振り込め詐欺だった場合の話ではなく
私が払ってなかった場合の話

892 :名無しさんに接続中…:2014/09/08(月) 19:59:17.48 ID:8ZRcazPg
>>882
電話したとたんに回線止まるのは何故ですか?
何故電話がかかってくるまで回線を止めずに
かかってきたとたんに回線を止めるんですか?

893 :名無しさんに接続中…:2014/09/08(月) 20:13:24.81 ID:WY/FLLWP
>>885
地域によって対応が違うのか・・・

894 :名無しさんに接続中…:2014/09/08(月) 20:19:46.01 ID:xf/KZs5c
既にプレミアムでCTU持ってたら分離型来ると思ってたけど違うところもあるんだ?

895 :名無しさんに接続中…:2014/09/08(月) 20:53:02.92 ID:WPPO7NvH
言えば工事立ち合いになるけど一体型にしてくれるよ

896 :名無しさんに接続中…:2014/09/08(月) 22:10:27.52 ID:l+7k6fBb
正直1台にまとまらんねんやったら外品のルーター買った方がマシ
1台にまとまったから100円レンタルですませてるけどね

897 :名無しさんに接続中…:2014/09/09(火) 03:43:32.07 ID:g+bFKRJl
>>892
116に電話したら情報確認されて止まるだろ
払ってないんだろ?

898 :名無しさんに接続中…:2014/09/09(火) 03:44:32.07 ID:g+bFKRJl
>>895
もう分離型来てたら無理
無線LANつけるとか理由がいるだろ?

899 :名無しさんに接続中…:2014/09/09(火) 08:35:48.40 ID:1kN2IOlJ
>>897
最初の月の料金が引き落とされてるのかどうか分かりません
もし116に電話したら止めるのなら何故それまで止めてなかったんだという話になります

900 :名無しさんに接続中…:2014/09/09(火) 10:04:09.70 ID:iKYBcCRb
〜ヶ月分滞納じゃなくて〜ヶ月未納で判定されるから

901 :名無しさんに接続中…:2014/09/09(火) 15:28:34.99 ID:1kN2IOlJ
>>900


902 :名無しさんに接続中…:2014/09/09(火) 15:38:07.17 ID:lQLKA15e
本当に払ってなかったら払わないつもりな盗人にコレ以上助言しても
幇助になるだけだからな 俺は知らん さっさと消えろ

903 :名無しさんに接続中…:2014/09/09(火) 15:57:15.21 ID:1kN2IOlJ
>>902
何の幇助をするつもりなんです?

904 :名無しさんに接続中…:2014/09/09(火) 17:37:45.59 ID:d209LhhX
>>903
お前が料金を踏み倒す話

905 :名無しさんに接続中…:2014/09/09(火) 18:37:34.95 ID:cXpwCM1G
まだやってるのかよ
3年間も放置されたなら向こうが完全に忘れてるってことだから
単に永遠に放っておけばすむ話だろ なんで難しく考えるんだ

906 :名無しさんに接続中…:2014/09/09(火) 20:06:19.47 ID:1kN2IOlJ
もし私が払ってないのなら何故いまだに接続が切られていないのか?

907 :名無しさんに接続中…:2014/09/09(火) 21:59:15.78 ID:ku/xtrFL
>>899
プレミアムのときに似たようなことがあった。
確か契約して3ヶ月間くらい割引があって、光電話込みで月々3000円ちょっとの支払いだったんだけど、何故か1年くらいその料金でのまま引き落としされて、何かの問い合わせした何日後かに電話があって来月から正規料金でよろしくって言われた。

908 :名無しさんに接続中…:2014/09/10(水) 05:50:53.21 ID:rbP/Owas
docomo、東日本、西日本、OCN、データファイナンス (債権屋)

グループで全く情報管理が違うから、
グループ内の手違いで大損させられらる人間と、得する人間が出て来る。

料金はファイナンスが担当把握してる筈。

909 :名無しさんに接続中…:2014/09/10(水) 13:42:57.15 ID:YwxizRvF
ある日突然督促状が来るよ

910 :名無しさんに接続中…:2014/09/10(水) 15:37:18.28 ID:NNcEwH0J
>>909
来たの?

911 :名無しさんに接続中…:2014/09/10(水) 15:39:03.00 ID:NNcEwH0J
もし督促状が来ても払わなかったとして、1か月分の料金のために何を差し押さえられるんだろ?
警察沙汰にはならないだろうけど

912 :名無しさんに接続中…:2014/09/10(水) 15:40:19.68 ID:NNcEwH0J
ってゆーか
3年以上も料金もらい続けてて督促状なんか送らないだろ

913 :名無しさんに接続中…:2014/09/10(水) 16:03:12.66 ID:IxdI7Tq4
1年以上も全く請求が無い料金は請求権が消滅してる
法律的にそうしないととんでもない利息が発生してしまうでしょ

914 :名無しさんに接続中…:2014/09/10(水) 16:10:52.32 ID:NNcEwH0J
>>913
6か月おきに請求してたら永遠に請求権は消滅しないの?

915 :名無しさんに接続中…:2014/09/10(水) 19:14:58.58 ID:0n40fXjj
ビデオオンデマンドの電話代10円の請求書が来たから、払わずにそのままにしておいたら、二度と来なくなったなぁ

916 :名無しさんに接続中…:2014/09/10(水) 19:40:58.91 ID:rbP/Owas
しない。
飲み屋のつけと一緒。半年事に内容証明とかで送ってたら取り立てる側の権利は永久に執行しない。
年金の未納とか保険料金の未納とかのあれもNTTが役所から引き受けてデータからファイナンスに行って、
未納料金払えと国民に半年事に親展のハンコ押してファイナンスが未納者に送ってるんだよ。

データが住所記録を把握してファイナンスが取り立て屋もやってるけどグループ内の仲が悪いから、
得をする人間と大損する人間を自社商品の光とかで出すし、手違えでもファイナンスの口調は上から目線NTTには二度と関わらないと言う人が多い訳。

とりあえず速度出せよ!

917 :名無しさんに接続中…:2014/09/10(水) 20:14:29.28 ID:NNcEwH0J
もし最初の1ヶ月分を払ってないとしたら
ファイナンスはそれにどこまで拘るんだろうね?

918 :名無しさんに接続中…:2014/09/10(水) 20:15:28.23 ID:NNcEwH0J
ってゆーかなんで接続切らないんだろ?

919 :名無しさんに接続中…:2014/09/10(水) 21:12:18.98 ID:NNcEwH0J
詐欺かもしれないけど一応念のために振り込んどいた

920 :名無しさんに接続中…:2014/09/10(水) 21:25:34.50 ID:NNcEwH0J
支払いが無かったので契約を解除しましたって手紙も発見したんだけど
いまだにネット接続が可能です
やっぱ詐欺なんだろうか?

921 :名無しさんに接続中…:2014/09/10(水) 21:32:36.20 ID:JqA/Kua8
ここはお前の日記帳じゃないんだが

922 :名無しさんに接続中…:2014/09/10(水) 22:36:10.16 ID:0f95xE2H
だから古い請求書なんて無視して放っておけばいいのに
なんでそんなに気にしてるんだ 訳が分からん

923 :名無しさんに接続中…:2014/09/10(水) 22:46:37.95 ID:h6UxS1I6
>>920
振り込む前になぜ問い合わせしない?

924 :名無しさんに接続中…:2014/09/10(水) 23:56:48.46 ID:A0T+a9YA
もうそいつの相手するな

925 :名無しさんに接続中…:2014/09/11(木) 00:36:33.59 ID:1K2ZoDF3
こころの問題は難しい。

926 :名無しさんに接続中…:2014/09/11(木) 01:02:20.30 ID:LRQz8nCk
なんで契約を解除すると書いておきながらネットできる状態はそのままにしておくのかは俺も気になるな
ネットできなくするのに何か面倒な作業でもあるのか?

927 :名無しさんに接続中…:2014/09/11(木) 01:39:09.62 ID:zVIgrC+v
何で親身になって ID:NNcEwH0Jみたいな変な奴を皆相手にしてるんだ?

928 :名無しさんに接続中…:2014/09/11(木) 06:48:53.16 ID:XIKmMPbH
特に話題も無いからじゃないすかね

929 :名無しさんに接続中…:2014/09/11(木) 13:26:03.04 ID:a5yS3U4B
ファミリータイプからフレッツ 光ネクスト マンションミニ・スーパーハイスピードタイプ 隼に変更って在宅立会い居る?

930 :名無しさんに接続中…:2014/09/11(木) 14:16:22.33 ID:qk4VOMPu
>>929
当然必要

931 :名無しさんに接続中…:2014/09/11(木) 14:37:33.26 ID:aN8n/Cs5
>>929
家に居ないでホームゲートウェイを野外に設置するんか?

932 :名無しさんに接続中…:2014/09/11(木) 15:31:45.44 ID:fy65a6zA
分離型だったら自分で取り付けなんで業者こなかったよ

933 :名無しさんに接続中…:2014/09/11(木) 15:51:35.13 ID:qk4VOMPu
>>732
ファミリーとマンションじゃ提供方式が違うからファイバー引き直し必須だから必ず立ち会い必須

934 :名無しさんに接続中…:2014/09/11(木) 15:52:12.46 ID:qk4VOMPu
>>932だった

935 :名無しさんに接続中…:2014/09/11(木) 16:59:36.78 ID:aN8n/Cs5
そうそう、家も分離型だったけど電柱から根こそぎケーブル変えてったよ

936 :名無しさんに接続中…:2014/09/11(木) 20:55:55.48 ID:NrpAwri2
光回線ってPC必須?
スマホタブレットしか無いんだけど

937 :名無しさんに接続中…:2014/09/11(木) 21:00:25.23 ID:zVIgrC+v
>>936
スマホ、タブでもやろうと思えば設定できると思う
ルーターの画面なんてアドレスさえ知ってればブラウザからいけるし
まあ初期設定がCD頼みの素人にはキツイかもだが

938 :名無しさんに接続中…:2014/09/11(木) 21:13:44.80 ID:qk4VOMPu
ひかり電話つけるつもりかどうかによる。

ひかり電話つけるならHGW無線LANカード借りればアプリで設定できる。
つけないならメーカーの無線ルーター次第。

939 :936:2014/09/11(木) 21:52:02.91 ID:mR61jp99
ありがとう
実家のPCでルータの設定→自宅で使う
これでも大丈夫なのかな

940 :名無しさんに接続中…:2014/09/12(金) 00:45:16.57 ID:StGJcOHk
>>916
>手違えでもファイナンスの口調は上から目線NTTには二度と関わらないと言う人が多い訳。
ヤクザみたいに請求すんの?

941 :名無しさんに接続中…:2014/09/12(金) 02:02:09.17 ID:StGJcOHk
>契約解除されたはずなのに接続できる
もしかして機械を回収されない限り契約を解除されても接続可能とか?

942 :名無しさんに接続中…:2014/09/12(金) 06:08:21.34 ID:UFqqLRLb
>>914
何回も出来ない

943 :名無しさんに接続中…:2014/09/12(金) 06:28:01.92 ID:QhsGosMW
セット割まだかい?

944 :名無しさんに接続中…:2014/09/12(金) 09:21:59.03 ID:YyfISrJd
満了後 次★17

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1410480474/

945 :名無しさんに接続中…:2014/09/12(金) 23:20:30.35 ID:qYWPThaK
>>940
NTTはファイナンスと言う部署の債権回収屋で、
電話屋が本職なので893じゃないw

国民年金を払えと半年起きに親展封筒が来てるけど捨ててる。国民年金課から近年携帯に電話迄くるけど携帯番号誰が教えたのか
犯人はNTTデータだろうw勝手に教えないでほしい。
年金だけは悪いけど払わない
NTTデータと打ち込んでる社保庁の請求。

年金だけは問題発覚後で絶対に貰え無いから払わないと決意。後は未納0
エリート日の丸親方達は厚生年金がっぽりの老後で良いですねw
それより速度がまだ出ないんですけど何とかなんないの?

946 :名無しさんに接続中…:2014/09/13(土) 08:01:13.06 ID:HWln6RbS
>>941
再起動しなきゃ使えるとかはありえる

947 :名無しさんに接続中…:2014/09/13(土) 13:39:42.40 ID:lRJCkqNw
>>946
向こう側でパスワードを向こうにするとかできないのけ?

948 :名無しさんに接続中…:2014/09/13(土) 13:41:02.60 ID:lRJCkqNw
向こうにする→無効にする

949 :名無しさんに接続中…:2014/09/13(土) 21:00:24.29 ID:uanBMi4c
パスワード無効にしても切断しなきゃ意味がない

950 :名無しさんに接続中…:2014/09/13(土) 22:12:03.57 ID:lRJCkqNw
じゃあ契約解除されても再起動しなきゃ永遠に使えると

951 :名無しさんに接続中…:2014/09/13(土) 22:12:54.05 ID:lRJCkqNw
それだと有料放送はテレビ消さない限り契約解除しても見放題ってことにならないか?

952 :名無しさんに接続中…:2014/09/13(土) 22:37:46.94 ID:Pre2KbP3
NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★16YouTube動画>1本 ->画像>28枚

953 :名無しさんに接続中…:2014/09/14(日) 01:25:09.91 ID:Mgalw4K5
ping 427msって

954 :名無しさんに接続中…:2014/09/14(日) 11:12:32.53 ID:5KLRcrKN
モバイル回線ならよくある

955 :名無しさんに接続中…:2014/09/14(日) 12:13:58.87 ID:+2A7TIyl
同じサイトで計って見けど家はping 30msしか無いぞガッカリ

956 :名無しさんに接続中…:2014/09/14(日) 12:45:33.40 ID:5lT7r2cG
プレミアムから隼に乗り換えた人、HGWはいつごろ送ってきましたか?

水曜日工事予定ですが、ID等が書かれた書類とVoIP返却用の袋は届いたのですが
CTU返却用の袋とHGWがまだ来ません
前日あたりにならないと届かないのかな?
CTUは返却しなくていいの?

957 :名無しさんに接続中…:2014/09/14(日) 17:29:15.17 ID:nQekzBNN
>>956
自分の記憶が正しければ工事のおっちゃんがHGW持ってきてCYU持って帰ってった

958 :956:2014/09/14(日) 19:39:15.70 ID:5lT7r2cG
>>957
工事日の訪問は無しで自分で設置することになってます

959 :名無しさんに接続中…:2014/09/14(日) 20:08:18.17 ID:z9VqoFuN
たぶん分離型のHGWを持ってくるんじゃない?

960 :名無しさんに接続中…:2014/09/14(日) 22:26:45.54 ID:+2A7TIyl
光電話契約してないんじゃないの?

961 :956:2014/09/15(月) 00:15:23.20 ID:gaIQLFK0
>>959,960
電話で申し込んだときONUは今あるものを使うようなことを言っていたので分離型ではあると思いますが、
今VoIPがあるわけで、送られてきた書類にもひかり電話に加入してることが記載されてるし
こういう場合はHGWが送られてくるんですよね?
まさか、明示的にHGWをレンタルするって申し込まないと送られてこないとか?

962 :名無しさんに接続中…:2014/09/15(月) 00:20:42.42 ID:L6h1CzqF
>>956
機器の送付日をネットで申し込みした時かオペレーターと話した時に決めなかった?
大体は工事日の前日辺りになってると思うが。
心配なら申し込みした先にメールなりで連絡すればいい。

ちなみにCTUが記載されてないのは多分システムのバグ

963 :名無しさんに接続中…:2014/09/15(月) 00:48:18.90 ID:RI4Bz1w5
>>961
配達日はいつにするとか決めたと思うけど
その通りに来るんじゃないの?

964 :956:2014/09/15(月) 01:51:30.78 ID:gaIQLFK0
>>962,963
普通は配送日を決めるんですね
事前に送ると言われただけだったと思うので、
今日午後あたりまでに届かなかったら問い合わせてみます
ありがとう

965 :956:2014/09/15(月) 12:32:02.97 ID:gaIQLFK0
お騒がせしてすみませんでした
先ほどHGWが届きました

CTU返却袋はまだだけど>>962の言うようにバグだとしたらVoIPの袋に同封した方がいいのかな?
こちらは急がないのでまたあとで問い合わせることにします

966 :名無しさんに接続中…:2014/09/15(月) 13:15:36.21 ID:oy0NTCmO
>>965
入るなら同封でいいよ。
入んないなら連絡。

まぁ心配ならすぐ回答ほしけりゃ電話、ゆっくりでいいなら今のうちに手続き完了メールか、無いならサンクスメールに返信しとけばいい。

967 :名無しさんに接続中…:2014/09/15(月) 13:48:15.36 ID:R6ykBUmF
空き箱は大事に保管して置いて下さい
返却時に料金が発生します。的な事が書いて有ったと思うんだけど
実際は工事の人が剥き身でゴミ同然に持って帰って行ったw

968 :名無しさんに接続中…:2014/09/15(月) 22:23:21.46 ID:hBUgP8A8
実際箱なんか残ってない前提だし。
そもそも回収袋に入るスペースが無かったりなw

969 :名無しさんに接続中…:2014/09/17(水) 02:38:32.07 ID:PPMwqDyl
去年契約した時の特典キャッシュバックのメールktkr
完全に忘れてたw 見落とさなくて良かったよ

970 :名無しさんに接続中…:2014/09/17(水) 02:54:00.19 ID:LGGeRR9O
有効期間クソ短いし明らかに見落とすの期待してるよなコレw

971 :名無しさんに接続中…:2014/09/17(水) 10:55:25.94 ID:3JpMdaO5
それが退蔵益ビジネスなんだよ

972 :名無しさんに接続中…:2014/09/17(水) 23:21:08.43 ID:/bc3Uwok
フレッツ光へ乗り換え検討中ですが
・どーんと割りなどは、開通月を1ヶ月目として24ヶ月目の末日なら解約金不要
・プロバイダ(ビッグローブ)は、開通月の翌月を1ヶ月目とし、24ヶ月間使ってください
とありますが、解約の時期をずらさなければ違約金がかかるということですか?

今月開通だとすれば
フレッツ→2年後の8月解約
プロバイダ→2年後の10月以降解約
でよろしいでしょうか?

973 :名無しさんに接続中…:2014/09/18(木) 00:08:05.70 ID:1t4nPujJ
=申し込み=

・NTTに直で申し込み=CBはなし
・家電店で申し込み=CBは家電を買わないとなし
・価格コムで申し込み=CBが1年も先
・プロバイダに申し込み=CBがあるとこないとこ

ここで申し込むとCBが2ヶ月後に5万円
http://www.フレッツ光キャッシュバックor無料pc.com/

974 :名無しさんに接続中…:2014/09/18(木) 00:13:08.80 ID:1t4nPujJ
ビッグローブで光セットを申し込むと
1年間の無料(1000円×12ヶ月=12000円の得)がないかわりにCBが4万円
https://flets-w.com/newly/isp/#withflets

975 :名無しさんに接続中…:2014/09/18(木) 01:30:45.46 ID:fWAFhm+R
メアド維持したまま光にするのはプロバイダー経由が一番面倒臭くないのかな
(メアド温存プランで維持するのは考えてない場合)

976 :名無しさんに接続中…:2014/09/18(木) 18:06:58.26 ID:Y4oWRpgK
初めまして。板違いなら申し訳ありません。
「@nifty光ライフ with フレッツ」を利用しているのですが、
GoogleやtwitterなどのSPDYを利用しているサイトで、
ページの読み込みが極めて遅い(1分以上)かかる現象が頻発します。
ルータやクライアントの再起動は何度も行いましたが変わりませんでした。
同様の現象が起きている方や、復旧された方がおられましたら、教えていただけませんか。

【回線】フレッツ光
【プロバイダー】@nifty
【HGW】PR-400NE
【クライアント】
 Windows 8.1 Pro (x64) IE 11, Chrome 37
 Android 4.4 Chrome 37

977 :名無しさんに接続中…:2014/09/19(金) 08:55:55.09 ID:yFMsL8kp
フリーDNSにしてみる

978 :976:2014/09/19(金) 09:28:41.96 ID:b4zOCGE+
>>977
レスありがとうございます。
Google DNSやNTT America等のDNSに変更しましたが、同じ現象が確認されました。

979 :名無しさんに接続中…:2014/09/19(金) 12:07:54.61 ID:QfcDDX6I
niftyかな・・・

980 :名無しさんに接続中…:2014/09/19(金) 17:55:48.94 ID:k5uiyAyR
コンセントタップとLANケーブルが必要みたいですが
LANケーブルはルーターに接続する物だけで良いんですか?

981 :名無しさんに接続中…:2014/09/19(金) 18:29:16.16 ID:RWck9yUA
>>980
パソコン・ルーター間用もあると便利だよ

982 :名無しさんに接続中…:2014/09/19(金) 18:59:22.10 ID:k5uiyAyR
>>981
ありがとうございます!
PCは無線なので取りあえず1つで良いかな

983 :名無しさんに接続中…:2014/09/19(金) 19:15:26.60 ID:9+jwYXl/
HGW2台届いてワロタ

984 :名無しさんに接続中…:2014/09/19(金) 20:24:35.21 ID:0oP5o6X7
その日の気分で使い分けられるな

985 :名無しさんに接続中…:2014/09/19(金) 20:56:51.17 ID:2JgB5DGa
>>983
何と何が来たんだよw

986 :名無しさんに接続中…:2014/09/19(金) 21:24:18.42 ID:grrL0kHK
工事日決めたあと機器送付日変えたら2個届くときあるよ。
物品管理システムがアホだから

987 :名無しさんに接続中…:2014/09/19(金) 21:28:38.03 ID:m9n337yP
いいこと聞いた

988 :名無しさんに接続中…:2014/09/19(金) 21:44:31.81 ID:TuoEUP4t
ふとau光でおこったことを思い出した
貸し出しルータがバグでVPNの接続をしようとするとリセットかかる不具合があって
当時の最新機種はそのバグが無いという話を聞いたので換えてもらうために電話したら

サポ「お客様都合での取り替えには3000円〜」
俺「いや、お宅の機械の不具合でVPN接続できないんだけど…」
サポ「分かりました。代品をお送りします。」

1週間後届いたのは不具合がある全く同じルータだった
即座にクレーム入れて上の人を出して貰ったのは言うまでも無く

989 :名無しさんに接続中…:2014/09/19(金) 22:59:18.63 ID:lKubgloC
プロバイダのせいか深夜は1・5Mbps程度しか出ない
よるでもこれに対応してそこそこ安定してるプロバある?

990 :名無しさんに接続中…:2014/09/20(土) 03:44:57.65 ID:0NBpJRdj
>>982
無線がトラブった時にルーターにログインするために有線も用意しとくと便利だよ

991 :名無しさんに接続中…:2014/09/20(土) 04:25:28.39 ID:Og2kifvs
U^ェ^U

992 :名無しさんに接続中…:2014/09/20(土) 06:03:19.17 ID:XmYZOEdk
>>986
正にこれだった
RT-500KIが2台
返却袋送るから返却してくれだと
めんどくせえ

993 :名無しさんに接続中…:2014/09/20(土) 09:03:36.72 ID:fEr6Eymu
オクで処分したったらええねんw

994 :名無しさんに接続中…:2014/09/20(土) 12:34:14.96 ID:N8mVAhk/
ADSLのときに雷でモデムやられて代替品送ってきた
古いやつは回収に来ると言って何年も来なかった
光導入したときに工事の兄ちゃんに持って帰ってもらった
さすが土管屋と思った

995 :名無しさんに接続中…:2014/09/20(土) 15:23:49.67 ID:FpHn6317
後日請求書が

996 :名無しさんに接続中…:2014/09/20(土) 21:19:07.14 ID:mYL2HvtC
埋めましょうか

997 :名無しさんに接続中…:2014/09/21(日) 00:57:51.16 ID:KwKKcjoL
>>989
あるよ。地域にもよるんじゃないかな。
150万都市だがこんなに違うんだと驚いた。

998 :名無しさんに接続中…:2014/09/21(日) 01:01:31.06 ID:b9s3bzGB
(´・ω・`)

999 :名無しさんに接続中…:2014/09/21(日) 01:02:37.46 ID:b9s3bzGB
( ・`ω・´)

1000 :名無しさんに接続中…:2014/09/21(日) 01:03:36.74 ID:b9s3bzGB
( ・∀・)

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

rmnca
lud20170107184409ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1403457534/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★16YouTube動画>1本 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★19
NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★22 ->画像>48枚
NTT西日本・フレッツ光総合★47回線目
NTT西日本・フレッツ光総合★50回線目
NTT西日本・フレッツ光総合★41回線目
NTT西日本・フレッツ光総合★49回線目
NTT西日本・フレッツ光総合★30回線目
NTT西日本・フレッツ光総合★48回線目
NTT西日本・フレッツ光総合★39回線目
NTT西日本・フレッツ光総合★34回線目
NTT西日本・フレッツ光総合★37回線目 
NTT西日本・フレッツ光総合★27回線目  
【ワッチョイ無】NTT西日本・フレッツ光総合★39回線目
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★25
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★18
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★17
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★13
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★29
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★20
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★18
【関東限定高温】2016年梅雨夏総合スレッド96【西日本冷夏】 [無断転載禁止]
【JR西日本】新型長距離特急「ウエストエクスプレス銀河」 報道陣に公開 /大阪・吹田総合車両所
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★43
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★45
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★46
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★47
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★48
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★35
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★48
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★56
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★50
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★53
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★55
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★57
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★42
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★44
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★37
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★34  
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★35  
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★33  
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★38  
西日本板総合スレ 2
熊本豪雨総合ー2020年西日本豪雨総合
NHK総合を常に実況し続けるスレ 148324 西日本豪雨
アルコールストーブ総合スレッド Part35
番組スポンサー・キャスト総合スレッド Part55
番組スポンサー・キャスト総合スレッド Part44
番組スポンサー・キャスト総合スレッド Part38
番組スポンサー・キャスト総合スレッド Part56
トゥルーラブストーリー総合スレッド・その79
影薄いスレも立たないピアニスト総合スレッド
番組スポンサー・キャスト総合スレッド Part54
影薄いスレも立たないピアニスト総合スレッドPart.9 [無断転載禁止]
なぜフレッツ光ネクスト隼1Gbpsは実質1Mbpsしか出ないのか?
フレッツ光ネクスト隼1Gbps(実質1Mbps)に激震、4G LTEが無制限な据置WiFiルータ登場!
U-NEXT(ユーネクスト)総合スレPart6
NTT東西 フレッツ・ADSL総合 17
U-NEXT(ユーネクスト)総合スレPart24
NTT東西 フレッツ・ADSL総合 15
NTT東西 フレッツ・ADSL総合 20
NTT東西 フレッツ・ADSL総合 19
NTT東西 フレッツ・ADSL総合 22
NTT東西 フレッツ・ADSL総合 24
NTT東西 フレッツ・ADSL総合 18
NTT東西 フレッツ・ADSL総合 21
19:48:47 up 31 days, 20:52, 3 users, load average: 85.89, 73.95, 74.81

in 0.16019105911255 sec @0.16019105911255@0b7 on 021409