◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【GMO】GMOとくとくBB総合 その19 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1611623556/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。
【公式】
http://gmobb.jp/ 【申込場所】
自分で探してにょ!
前スレ
【GMO】GMOとくとくBB総合 その17
http://2chb.net/r/isp/1582621027/ (540レスでdat落ち)
>>980 次スレよろ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
バン バン /⌒ヽ バン∩ 'A` ) ('A` ) /_ミつ / ̄ ̄ ̄/___| ̄ ̄||_)_ \/___/ ./旦|――||// /|
チクバノ トモ ('A`) |ノ|ノ) ('A`) |<|< |ノ|ノ ) 「 「 .|<|< .「 「
('A` ) ( )\ .∩∩ \\ミ , 彡| | | | ミ ヽ( 'A`)ノ ( ( (( ゚ω゚)) ) ) (へ ) ヾヽミ 三彡, ソ > / )ミ三彡ノ 彡 / (ミ 彡゛ \( )) (
(( )) ((ξ)) 〜〜 ζ イッチャッタネ ('A`) ウン |ノ|ノ) ('A`) |<|< |ノ|ノ ) 「 「 .|<|< .「 「
GMOって色んなことをする企業なんだな
新潟県三条市・茨城県笠間市がGMOグローバルサイン・HDと脱ハンコに関する実証実験を開始
個別株 配信元:PR TIMES 投稿:2021/01/29 17:48
https://minkabu.jp/news/2868997 〜計11自治体が「GMO電子印鑑Agree for 行革DX」による自治体業務の効率化を検証〜
2021年1月29日
報道関係各位
GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社
================================================
新潟県三条市・茨城県笠間市がGMOグローバルサイン・HDと
脱ハンコに関する実証実験を開始
〜計11自治体が「GMO電子印鑑Agree for 行革DX」による自治体業務の効率化を検証〜
================================================
GMOインターネットグループのGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社(代表取締役社長:青山 満 以下、GMOグローバルサイン・HD)と、新潟県三条市(市長:滝沢 亮)、茨城県笠間市(市長:山口 伸樹)の2つの自治体は、
本日2021年1月29日(金)、電子契約サービス「GMO電子印鑑Agree」を活用した実証実験を開始することに合意いたしました。
本実証実験は、GMOグローバルサイン・HDによる地方自治体における業務のデジタル化を通じた行政サービスの利便性向上と職員の働き方改革を目的とする実証実験「さよなら印鑑〜1億総デジタル化プロジェクト〜」として取り組むものです。
本プロジェクトには、既に福岡市、千葉市、北九州市、鹿児島市、横須賀市、宮崎市、下関市、福井市、山口市の9自治体が参画しており、この度新たに三条市・笠間市が加わって、計11自治体が実証実験を開始することとなりました。
各自治体は、GMOグローバルサイン・HDが提供する「GMO電子印鑑Agree」の官公庁・自治体向け固定料金プラン「GMO電子印鑑Agree for 行革DX」を利用し、自治体業務の効率化を検証してまいります。
なお、本日2021年1月29日(金)、地方自治体法施行規則の一部改正が定められ、本日付で公布・施行されることとなりました。(※1)これにより、民間企業が発行する電子署名法に則った電子証明書の利用が可能となります。
「GMO電子印鑑Agree」においては、『事業者署名型』『当事者署名型』の両方を使用できます。GMOグローバルサイン・HDは、今後も地方自治体における「脱ハンコ」を後押しし、一般生活者がより豊かで利便性の高い公共サービスを享受できる環境の構築を支援してまいります。
(※1)官報(2021年1月29日発行):
URL:
https://kanpou.npb.go.jp/20210129/20210129h00422/20210129h004220005f.html <ご参考>GMOグローバルサイン・HD、2021年1月15日配信プレスリリース
『福岡市、千葉市、北九州市、鹿児島市、横須賀市、宮崎市、下関市、福井市、山口市の 9自治体とGMOグローバルサイン・HDが脱ハンコに関する実証実験を開始』URL:
https://www.gmogshd.com/news/press/gmo-hs/210115_3114.html 現状でPR-500MI〜有線〜WG2600HS2(GMO無料ルータ)〜無線〜WG1200CR〜有線〜PCの接続構成を、PR-500MI+sc-40ne「2」〜無線〜WG2600HS2(GMO無料ルータ)〜有線〜PCへ変更できますか?IPV6プラスでの接続です
ドコモ光解約したらドコモとGMO2つ解約金かかるか教えて
ちょっと相談乗って下さい。 ・解約理由: 屋内で圏外になるストレス、10G無制限も要らなくなった、充電と持ち運びと電源オンオフが面倒。 ・今月がキャッシュバック月(28000円) ・違約金24800円(来年4月まで) ・LINEモバイル税込2420円に集約予定 違約金払ってでも解約した方が後々得だよね? 知らんがな、自分で考えろ、は勘弁してください。 ご教授頼みます。
Speed Wi-Fi NEXT W06 の契約です
>>21 売るってどゆこと?!契約したまま?怖すぎ
ちなSpeed Wi-Fi NEXT W06
>>14 ダイヤルQ2の会社からここまででかくなったのか
v6のサイト以外繋がらないと思ったらdocomo自体が落ちてて草
古い手持ちルータPPPoE接続だとピークタイム2Mbpsというゴミだったけど レンタルルータでv6プラス通したらピークタイム300Mbps出てた 良かった
AtermのルーターでPingおかしくなるって見たけどONU→Aterm(ルーターモード)の場合だけ? HGW→Aterm(ブリッジモード)の場合は関係ない? 最近GMOに変えてレンタルルーターAtermにしようと思ってたけどv6プラスと相性悪いんかな
楽天モバイルがそこそこ使えそうなので10450円払って解約したわ。解約月が半年以上先だし。 W05も設定変更して楽天で使えるようにしたけど、パンダとどっちがいいかな。
楽天使えるようになったんかええなあ 俺もそうしたかったけどちっとも使えるようにならん まあ楽天の方で通話オンリーの0円運用が出来そうなんでWiMAX残してもええかなあって思い始めてる
ようやくストレスたまる3日10Gの3年契約を卒業できる、WX04なんてポンコツ端末だったから尚更、ほんとオイラおバカだった ちなオイラも楽天に鞍替え、提供エリアの運ゲーに勝てたみたい、wimaxより1.5倍くらい速い
ソニーのルータは有線でパソコン繋ぐのは1台だけしかできないの?2台有線で繋いでデータのやりとりしたいんだけど無理?
WiMAX解約して光回線に乗り換えようと思うんだけど GMO光アクセスってどうなん? 解約手数料無料に釣られて迷ってるんだけど口コミも出てこなくて不安
今マンションでフレッツでとくとくbbのv6+で契約してるけど こんど近所の一戸建てに 引っ越しするけど このままとくとくbbのv6+は 引っ越し手続きしたら使えるのか?
みんなは19日以降も更新されてる?
>>45 まだだねw
いったい何週間不具合直らないんだかw遅すぎだね
>>34 俺もそんな感じ
5Gを気にしながら外でネットするのストレスだしなぁ‪…って
キャッシュバックの確認のページに口座番号伏せ字すら出さないのいやらしいよね
間違ってたら何の連絡もなく受付終了のパターンでしょ?
13ヶ月後有料の抱き合わせプランのチェックも最初から入れてるし
3万円弱の違約金さえなければ即他所行くわ
建物入ったら繋がらない糞回線
28000円こいつだけ頂いておさらばするのは損かなぁ?
この時間、1M以下とかのスピードになるんだけど(T_T) 前は昼重く、仕事が終わったであろう夕方以降になると早くなったのに、 最近は夜になると激重 都内だけど、近隣の企業か個人がなにかやらかしているのだろうか・・
さらばGMO、さらばWimax、3年長かったなぁー 2/28までの契約だったけど10:30くらいまで使えた
GMO入ろうと思って調べてるんだが、キャッシュバック詐欺ってのは改正されたの?
You TubeでGMOの調べてたら
ダウンロード&関連動画>> VIDEO こういう系見かけるんで…他にも被害あってるとか出てるし、どうかなと
最初の方しか見てないけど キャッシュバックの受取日 方法等わかりづらいとか 俺は結構前に2年縛りの時契約したけど解約日わかりづらいとかあるから よくわかってないやつが騒いでるんじゃないかな 糞なのは確かだがw
10月にGMOと契約したが つい先日メールが来てキャッシュバックの振込先を指定したよ 今月末には振り込まれる予定
GMOのキャッシュは手動だから4割は忘れて振り込まれない これマメな
コラボじゃないフレッツ光プロバイダでMAP-E方式のとこ探してGMOを検討中 キャッシュバックや契約の面ではブラックだけど通信速度はそれなりにマトモって考えていい?
>>59 銀行口座の不備が来月末に来て阿鼻叫喚になるに一万
>>60 指定された時期にGMOのメルアド宛に来るメールをチェックするだけの、猿でも出来る簡単な作業
それが出来ないのはもはや脳に欠陥があるレベル
人の能力がみんな同じだと思ってんのか?そりゃわからない人もいるだろうよ。わかるんだったら教えてやれ。わからないなら黙ってろでございます。
ADSL契約しているが、光に変更しなきゃいけなくなるな。 次どうするか
違約金なしでのwimaxから光への移籍ってどうなん?
昨日「GMOとくとくBB(auひかり)」を申し込んだんだけど GMOから工事についての電話があるのを待っとけば良いんだよね? 3日後ぐらいにかかってくるとか書いてあったような気がするんだけど・・・
>>76 どういうこと?
バッファロー、NEC、エレコムから選択できるんじゃないの?
>>77 俺は選択できなかった。ルータ選べないとも書いてあったはずだぞ。
ドコモ光GMOとくとくbbにしたんだけど V6プラスって別途に月費用かかるの? Wifiルーターはレンタルしない方針で
>>87 無料だよ
BBnaviからv6プラス配信手続きで利用できる
GMOから確認の電話が来た際にv6プラス配信のお願いをしておけば開通後すぐ使えるかも
>>88 サンキュウ!
IPV6の威力をこの目で確かめたいから
最初の数日ぐらいはIPV4のままでいくよ
なんかワクワクしてきた!
wimaxからGMO光アクセスに乗り換えるか違約金(14000円)払ってGMOと完全に縁切るか迷ってるわ GMO光アクセス使ってる人いませんか?ドコモ光のほうがいい?
フレッツ光から、ドコモ光xGMOBBしたけど、速度変わらんかったわ 400Mbps前後で頭打ち
通信速度が遅すぎてyoutubeもアベマも画質が悪すぎる。
通信速度が速すぎてyoutubeもアベマも画質がHDすぎる。
GMOひかり(仮称)というような単独コラボをやらない理由は何だろう
夜間に下り1Mbpsまで低下するんでV6プラスに申し込もうとしたけど GMOBBのV6プラスって固定IPが使えないんですね。 残念ながら解約します速度遅かったけど今までお世話になりました。
固定IPでv6プラス使え最安圏なら、en光 4180円(基本3300円、v6プラス180円、固定IP700円)
逆にVDSLからケーブルテレビ回線とかに 変更する人とかいるのかな
環境:フレッツ光マンション固定回線 VDSL 有線LAN PC1台 NTT 東日本フレッツ網内では常時60mbps以上だが インターネット区間では4〜8mbpsの速度しか出ない時がある。(以前は常時50mbps以上) フレッツ網内では正常の速度が出てるのでマンション内やPCやLANケーブルには異常はないはずと思い メールで問い合わせ。 返事を要約すると 「複数の通信ログが確認されており、接続IDと接続パスワードをルーター内へ複数回設定したり 別の機器に同一の接続IDと接続パスワードを設定してませんか?」 もちろんしていない。つまりこれって第三者がよその住所からうちの接続IDとパスワードを不正利用してるってことですか? そもそもプロバイダは同時2重接続できないはずですよね?
ちなみにプロバイダの返答は
「その可能性はございますが、ご利用場所等の特定はできかねるため
不正利用かどうかを弊社にて確認することはできかねます。」
でした。
OkWAVEに似た質問あったけど、そちらでは
https://okwave.jp/qa/q2941275.html >「大手プロバイダは2重接続ができません。例えば、質問者様が接続していた場合に同じIDで第三者の接続があっても拒否されます。」
どっちが正しいんですかね?
ONUの電源落としてログイン状態確認させれば少なくとも中か外かはわかるだろ
>>115 フレッツ光 光電話付きVDSLなのでONUはありません
GMOとくとくBBドコモ光なんだけど同じGMOとくとくBBの人とモンハンマルチしようとするとクエスト開始10秒くらいでお互い落ちるんだけどなんでだ?????
ホモではありません 結局テザリングでモンハンしてやったわ糞が
>>59 を書いた者だけど今日2万円無事振り込まれてた
Wi-FiルーターをレンタルしたらPS4(オンラインゲーム)が利用できない
PS4でのマルチプレイご利用方法
MONSTER HUNTER WORLD(モンスターハンターワールド/モンハンワールド/MHW)等をご利用のお客さま
「BUFFALO WXR-1750DHP2」では「UPnP」機能を「OFF」にすることで、通信可能であることを弊社の検証で確認しています。
https://help.gmobb.jp/app/answers/detail/a_id/019912 うーんGMOじゃない人とは普通にモンハンライズ出来るんだよなあ あとワールドも出来てた ちなみにWSR2533DHP3
>>122 俺も昨日振り込まれてた
20088円だったけど、88円はなんだっけ?
回線速度が80mbpsになったり2mbps乱高下すごい フレッツ回線までは常時100前後なのでプロバイダの影響かね
100以下の人ってちゃんとv6プラス使ってるのかって思う
>>129 マンションとかで最大100Mbpsな人はいるんじゃない?
>>130 100前後なら100超えてる訳だし光配線なのでは
確かにステマくさい記事ばっかりなんだよな ホントのところ、どうなの?
公開する回線速度はAM10時スイスイタイムに測定 色んな意味で真のベストエフォート体質、ってのがワイのイメージ
V6プラスを申請したら 即日で勝手に切り替えてくれんの?
即日は無理 フレッツ光の仕事が遅えから 早くて5日ぐらい
まだ工事は先なんだけど 先にV6プラスを申請しておこうかな ていうかまだONUすら繋がってない状態で そんなこと可能なのかな? FAQ読んでも分からん
何だ工事から始めるのか 工事業者次第だと思うが 内工事も外工事も一日で終わるタイプなら 先に申請してたら工事後すぐ繋がるはず てか工事業者に聞いてみたら?
ありがとう! 先にV6申請しとくわ 賃貸だから工事って言っても 電話線のチェックだけだと思う なんか引っ越しシーズンだからか 工事を2ヶ月も待たされてんだよ どんくせーなー
長年使っていた@niftyからの乗り換えを考えています。 NTT西日本のフレッツ光を使っているのですが、 プロバイダー乗り換えキャンペーンを使うのが一番適当でしょうか。 NTT西日本のフレッツ光は「フレッツ 光ネクストファミリー・スーパーハイスピードタイプ隼」 で継続が長いので割引もあるのでこれがお得なんじゃないかと考えるのですが。
>>143 使ってるスマホのキャリア次第でコラボ系がメリットあるかもね
プロバイダ契約はv6プラス利用すると結構お高いんじゃ… サポートに見積もりお願いしたほうがいいと思いますよ
v6有料なとこ結構あるよ
プロバイダとしてGMO使っていないからよく分からんけど
v6プラス月額1,090円税込み 快適Wi-Fiルーターとセット!
https://gmobb.jp/lp/flets_v6plus/ プロバイダ契約なら最近IPv4overIPv6対応始めたAsaネットhiが安くていいんじゃね? GMOのメリットはドコモ光コラボだと思ってる
ドコモの電話代と合わせて請求みたいな奴? NTTファイナンスがおまとめします的な?
とくとくBBの解約ってお金払った月の20日に解約すれば次の月には解約だっけ? v6のオプション代ケチってほかのプロバイダーに乗り換える予定・・・
ドコモ光ならv6プラス無料 v6のオプション代ケチって他のプロバイダーに乗り換えるって話ならフレッツ光契約の話じゃないの
そもそもフレッツ網の終端がボロいせいで ipv4の大混雑が起きてんのに なんでipv6オプションで堂々と金取るんだろう 神経が太くできてらっしゃるんですかね・・・
GMO使ってGMOの人とモンハンやってる人誰か居ないか? ちゃんとマルチ出来る?
全然重くないけど? V6プラスにしてないの? してなければ、どのプロバイダーにしても同じことだよ
ここ最近9:30〜12:00くらいまで常にメンテして使えない なんで夜中にしないんだよ 人件費削減か?
ドコモ光GMOとくとくBBが来たけど、 VDSLのIPV4で90Mbps出てるな なかなかやるね
v6で600出てるのにありえくらい重いんだけどなにが原因なの?団地だからそれかな
GMOってクレカ会社に請求上げるのって毎月10日位だっけ?
昨日繋いだばかりなんだが、 何故かIPV6しか見えてない。なんだこれ・・・ AmazonとかのIPV4オンリーサイトとか見れん
>>168 ps5だよ
ゲームはラグいのに速度は出てる
ゲームに必要なのは高帯域じゃなくて低遅延で安定した回線とルーター Mbpsで表す帯域は車で言う所のスピードじゃなくて積載量だからラグとは関係ない
>>174 なるほど安定性って団地だとどうしようもない?
ルータは新しいの買ったけど意味なかった
>>175 ぶっちゃけGMOの時点でv6プラス使ってても理屈で解決できない不安定が消えない
もっとまともな所に移った上できっちり環境整えた方がいい
ルーター設定はv4 v6両方を使用するにしたほうが良いのかな?
フレッツ光でプロバイダ申し込みをしようと思ってるんですが v6プラス希望の場合は プロバイダ料836円+v6接続料1090円が必要って事ですか?
ここのサービスって固定IPなんですか? 変えることは出来ますか
あのクソみたいなメールアドレス みんな使ってんの?
>>186 プライベートIPだとIPが固定されちゃうの?(´・ω・`)
Wi-Fiルーター機種変更で料金割引出してきたけど、待ってたら割引額増える? 今は5333円から4195円になるらしい
>>193 マジかぁ
IPずっと一緒だと自演出来ねぇじゃん
2chで使えんぞGMOは規制巻き添えなんてよくあるし プライベートIPだから逃げられない 誰か連投しただけで終わる
もらった基本メールってさあ 毎日GMOから営業メールが届くってホント? 本当ならメインで使いたくはねーな
docomoのコールセンターから勧誘されて入ったけど、グローバルIPかどうかなんて調べる余裕なかったんだよなぁ やっちまった><
>>200 全くってことあんのかよ
重要なお知らせとかも来ないの?
2日に一回くらいじゃないかな メールボックスからgmailへ転送してるけど ウザかったら転送せず放置しとけばいいんじゃん
>>201 お前が、営業メールって言ったんだろがよ
ハイハイ分かった 重要なお知らせメールは来るけど 営業メールは全く来ない人もいれば 2日に一度来る人もいる こういうことだな? やっぱメインにはしたくねーかな しかしGメールがメインってのもショボい気がするが
ここって開通したらしなきゃいけないことってあったっけ?
IPが変わらないって人居たけど、ONUを再起動してもダメなのか?
25ヶ月以上WiMAX2+使ってる長期利用者向けに 機種変更無料のハガキが来たけど 契約プラン WiMAX2+ギガ放題(3年)接続サービス ってあるけど、これって申し込んだら、 またここからまた3年契約になるの? 申し込んだ人いますか? 何かの罠ですか?
ギガ制限が緩くなるという些細なメリットはあるが 最初から計画していた縛り延長の罠だろうね
>>210 あと月額4600円を4100円に値下げもするとも書いてる
これはうれしいけど
とくとくBBって更新月に合わせて退会して、
再度キャンペーン使って再入会とかすると
特典の還元が受けれないみたいな制限があったような
あの手この手を小出しにして だらだらと縛りを延長させる作戦 ホント人間のクズみたいな企業ばっか
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
https://www.musen-lan.com/speed/ Ver10.0068
測定日時: 2021年04月26日(月) 22時42分15秒
--------------------------------------------------
SAKURA:647.16Kbps (80.9KB/sec)
WebArena:1.32Mbps (165.2KB/sec)
データ転送速度: 1.32Mbps (165.2KB/sec) Tweet
ここやべーな いくらベストエフォートとは言え、ガラケー以下じゃん… 一か月しか使ってないけど退会したくなってきた…
勿論V6プラスじゃないよ プラスにしちゃったらIPなんて変えられなくなっちゃうからね 夕方から夜の時間帯がそんな感じ 回線終端装置から直でカテゴリ6のケーブル繋いでてコレだかんね 酷いもんだよ…
>>216 今
FAST 70Kbps
BNR SAKURA:37.55Mbps WebArena:110.11Mbps
Radish 479.6Mbps
遠隔で外部から接続しようとしたら 回線が不安定すぎて使い物にならないわ 15:00〜00:00まで下り1Mbpsとかありえん
ここからくるメールはひどい ちゃんと社員教育してるのかな
今日ネット開通工事で実家から持ってきた無線ルーターそのまま繋げたらネット見れないけど何か設定する事があるんですかね?
>>220 ?ここはプライベートIPでログアウトしても同じだぞ
最近仕様変わったのか?
そこまでコロコロ変わるわけじゃないけど、この前ONUの電源落としてルーター再起動かけたら変わった
5chの規制がひどい 前はマイナーだったのに広告打ち始めたからこのざまだわいい迷惑
質問、WiMAX契約してる方3年たったらどうしてますか? 解約して他のプロバイダに移行してるんでしょうか?
よそからドコモ光にしようと思っているのですがGMOってなんですか
なるほどよくわからないのでdocomonetと言うのにします
GMOが有利なのはルーター無料レンタルしてることかな ルーター用意できるならドコモnetでいいんちゃう
>>236 あ そういえば無料レンタルのルーター来てたな
あれって、「無線LANを使いたいならこれでやってね」ってことだろうか
「v6プラスと無線LANに使える機械タダで送るからよかったら使ってね、38ヶ月過ぎたら返さなくていいよ」ってことじゃね?
なんで話し言葉で言われないと 理解できないんだろうな
ドコモ光でGMOにしたんだけど無料ルーター3種類の中でどれが良いとかある?
WSR-2533DHP3いろいろバグあったのが最近修正されたんで届いたらまずファームウェアアップデートは必要だが NEC WG2600HS2とELECOM 2533GST2はMediatek MT7621A Buffalo WSR-2533DHP3はMediatek MT7622 使ってるSoCはBuffaloが最新ので性能2倍以上あって良い
>>241 >>242 バッファローWRS-2533DHP3を借りる事にします。
それが正解 俺は使い慣れたNECにしたけど とにかくエレコムだけは ダントツぶっちぎりでクソ確定
はいはいめんどくセーな よろしくな 入会したら まずはあの暗号みたいなメールアドレスを変えよう 気の利いた@前を何種類か考えとけ @後は選択しがあるから適当に選べ
ホントにキャッシュバック貰えるのかなあ 誠心誠意の対応をしてもらえるのかなあ
誠心誠意の対応は問い合わせしたことないから知らんけど キャッシュバックは2万円ちゃんと振り込まれたよ くれぐれも情報入力を間違えないようにな
「くれぐれも」って キャッシュバックが無しになることはないんじゃないの? 振込不能とか連絡があって訂正するだけじゃないのかな
4年前に契約してv6使えなくなってたんだけどこれもうv6で繋げられない感じ? 確かv6利用停止しますみたいな連絡あった気がするけど今契約してる奴らはv6契約できてんの?
ココ最近ゴールデンタイムとか2.4mbpsとか結構当たり前だからプロバイダ変えた方がいいかね…
ずっとこのプロバイダの借りてるルーター使ってたけどどつせv6使えないならルーター変えた方が早いかね
>>118 だけど解決した
ルーターをレンタルのWSR-2533DHP3からWSR-5400AX6に変えたら落ちなくなった
参考まで
グローバルIPアドレスはどんなタイミングで変わる?ほぼ固定なのかな?
V6にできる人うらやましい うちはマンションVDSLだから引っ越さない限り100mbps以上は出ない
>>259 V6プラスにして一番よかったのは帯域幅よりpingが安定したことかな〜ゲーム快適すぎる
最近18〜2時までのV4の不安定さがヤバいぞ Pingロス20%近い
>>259 マンションVDSLでも、V6にできるけど???
v4使はもうフレッツ網だと どこ使ってもくっそ遅くて駄目だろ auかnuroみたいに独自回線でも v4は遅くてダメな話聞くし
v4死んでるし今からじゃv6契約できないし 連絡しないと勝手に消すプロバイダとかクソだわ
なに吠えてんだ? いつでも誰でもV6プラスにできるだろ Webで申請したら翌日には切り替えられるはず もちろんルーターが対応してれば即使える
申し込み出来ませんってなるんだがどうやってやるんや??
>>257 いやあるよ
2533の時はモンハン開始10秒くらいで100%落ちてたんだから
ここ1ヶ月くらいめちゃくちゃ遅いけどなんかあったのかな? ドコモ光V6
>>267 もうすでにV6プラスになってるからじゃない?
本人が分かってないだけで
>>271 GMO関係なくフレッツ網のv4回線は
どこのプロバイダーでも重いだろ
とにかく切り分けすら出来ないバカは 電気製品なんか一切使うなよ
まだモンハン、モンハン言ってるのか GMOのサイトで問題ないって明記されて 解決方法まで載せてるだろ
神奈川だけど急に低速になった 一時期20時〜24時まで低速になる現象に悩まされたけど また始まるのか? 普段400Mbpsなのに今は80とか
そもそも自分の環境を知らない他人も同じ環境なわけがない よって同意見を求めるなら自分の環境を書いたらどうなんだと ルータもそうだがそれの設定、契約内容(IPv6)とか 遅い遅い言う割には情報を載せないから解決策を答える人もいない 載せたからと言って同じ環境の人がここを見てるとは限らない Amazonとかのレビューにも書いてあったりするのだが新品で買っても不具合品だってある、ましてやレンタルルータなんて、、、 wifiなら電波干渉だってありうる それに過度な容量の通信してる人は制限されるんじゃなかった? 自分はレンタルでもない海外のルータだけどこのプロバイダで遅くなったと感じたことは無い 有線無線の速度はいつも安定している
Wifiが遅い! っていうだけだと可能性が広過ぎなんだよな いろんなサイトやYouTubeやらで必死で学んだけど 正直言って難解すぎるぜ しかも原因が複数あるケースがあり、 そんなのもう素人にはほぼ無理 機械にうとい年寄りや女には絶対に不可能 うちは結局全とっかえに辿り着いたぜ ハード全部と回線まで含めてな
工事日まで3日切ってるのに光登録証とかIDとかなにも届かないけどこれ普通なの?
ネットだとこのプロバイダは評判良い方みたいだけど実際どうなの? 今使ってるとこがゴミすぎて別のとこに乗り換えたいんだよね
>>282 ほぼ全てステマだろ
まあ実際には悪くはないけどな
フレッツ光がまたメンテナンス長引いてv6に切り替え出来ないのつれぇ てかv6なんで1回契約消したんだろうか 要らんことすんなよ
東西統合で5/8〜5/20まで工事システムとまってたから いまフレッツの工事がヤバい事になってる 特に西が東に合わせる形になってまともに機能してない
講習Wi-Fiと安心サポート まぢいらね これをいれたまま解約するまで約12000くらい赤字やろ?
こうやって取れるところから取って利益にしてるんだな
グローバルIPってONUの電源落としてしばらく放置しとけば変わるのかなー
契約書をみたら、インターネット安心セキュリティは解約しないと 12か月後に自動的に有料サービスに切り替わるとありましたが、 他にこの手のうっかりしてるとお金がかかる注意することってありますか?
アホみたいな質問だが 糞みたいな代理店だと 死ぬほどオプションつけられたりするから そこは契約した人次第だろ
アホでごめんなさい。 よくあるGMO X ドコモ光なんで、FAQとかあるのかと思ったんです。
もうでてるけどうちもモンハンやってると頻繁に落ちる 有線で繋いでるのに モンハン側が悪いのかGMOが悪いのか?
愛知光PPPoEだけど今数Mpbsしか出ない、しかもパケロスが約20-40%…最近の夜間は特にひどい。
ADSLは9月30日で終了らしいけど これ自分で調べないと終了する事に気づかない人多そう
長年ADSLで用足りていたから、月1000円くらいだったのに これから光で4000円になる
v6プラス PPPoE GMOは2つを併用できる? 現在他社で併用してるがGMO乗り換え検討中
何か最近板別の5ちゃん書き込み規制多くね? GMOプロバイダーの避難板ってどこにある?
めちゃくちゃ多い 特にここは他所でやってくださいに巻き込まれる
>>312 もしかして通知って公式のメール連絡のことか?それじゃあ終了時電話殺到だわな
ちなみに家にADSL終了のハガキ一度も来たことないが
>>311 終了のお知らせメール来たわ
何に乗り換えりゃいいかわからん
2000円で使える回線なんて無いよ…
規制ありで安さに拘るなら mineoのデータ1GB 880円 1.5Mbps使い放題オプション 385円 合計1265円
長年ADSL(メタル回線)に赤字分は 光回線利用者の穴埋めによって 利用できていた 以上
>>321 速度制限3日間で10GB以上
ネットで調べものや動画視聴ぐらい
高齢向け
>>318 光使うほどでもないのでモバイルWiFiにしようと思うんだけど
ADSLの代わりに使うには十分ですかね?
>>323 WiFi接続でいいならそれでいいんじゃね
機材とか揃えるの面倒いなら少し高いが無限wifiでいいんでない
ここ数日ADSLの代わりを探していたが適当なのがない 仕方ないから取り敢えずキャッシュバック当てにしての他社光に乗り換える予定 契約期間終了までに安くて早い回線新しく出ないかなぁ… やっぱADSL最高だわ
>>306 ルーターなに使ってる?
>>118 だけどあれからWSR2533DHP3→WSR5400AX6→WXR5950AX12→WX1800HPと渡りまくって今のところ2533DHP以外のルーターではモンハン落ちてない
スマホゲー板とか他所でやれって言われるからいちいちWi-Fiオフにしやきゃいけないのだるいわ
>>303 初めて使ってみたが確かに遅い。
釣った魚にはエサはあげないってことか?
こういうところに金をケチってるんだと思うと、
これからお世話になるんだけど不安になる。
宣伝にはめられたかな?
下り1Gbpsが多いけど100Mbpsならもっと安いな 今ADSL12Mで実測6Mで特に不自由してないから乗り換え先はこれで充分だよな?
WiMAX2解約無料でGMO光アクセス乗り換えキャンペーン(工事費もルーターも無料)に申し込んだけど良かったのだろうか? もう、もう、WiMAX2しょっちゅう通信障害があって繋がらないのと三日間10mb規制で夜は使い物にならないからずっとやめたかったんだわ 同じような人がいたら経験談を聞かせて欲しいのでよろしくお願いします。
GMOとくとくBBフレッツ ギガマンション・スマートタイプ ミニで契約したけど4M程度しか出なかったよ 速攻でv6プラス追加して230〜500Mだった
ドコモ光戸建てGMOv6プラス レンタルNECルータ 測定速度は昼も夜も出るんだが実際に使ってると不安定なんだよなぁ ググると似たような話あるけどNECルータが悪い可能性があるのか
>>339 まったく同じ状態です
ルーター部屋に置いてドコモ光でGMOのNECのルーターをレンタルでずっと使ってるけどやっぱり不安定だよね
スマホで使ってるとWi-Fiじたいが一時的に切断される時もある
GMOに電話したら送って悪いとこがあれば修理になるかもと言われたよ
前はフレッツ光でバッファローのルーター使っててこんな不安定になる時がなかったんだけどね
端末をモバイルとホームルーターと交互に切替えて使ってるけど、契約上問題無いよね? セコいけど、スマホの通信量を抑える為にやってるけどさ
解約して5G契約したいが更新月まであと9ヶ月もある ここで5G取り扱い始めたらプラン切り替えキャンペーンとかあったりするのかな? 端末や手数料が無料なら使い続けてもいいんだけど
gmo光アクセス開通まであと少し(WiMAX2から乗り換えキャンペーンで) 開通したらまたレポートします。
>>346 今朝Adsl のpppランプが赤くなりいろいろ調べたら9月でサービスが終わると今日知り!それに乗り換える予定で今ネットから申し込みしました
>>311 それ俺w
光回線にすると月5000円くらいか
ネット使って有意義なことって何かあるかね
写真や動画の整理が楽になりそうというくらいしか思いつかない
光がスマホならADSLはガラケー 俺も10数年前までは使ってたよ
情弱多杉だろ ADSL終了は何年も前から言ってるやん
ADSL丁度いい乗り換え先がないのが辛い モバイル系じゃ上限的に不足するけど光だと用途的にオーバースペック過ぎて高い
>>339 >>340 だけどドコモ光で操作さてもらって色々教えてもらいました
安定したよ
モデムにv6プラスの信号が行ってなかったみたい
GMOに電話してにフレッツジョイントでtv6プラスにしてくださいと言えば解ると言われ開通後は途切れなくなりました。
>>340 めどうな話になるの嫌いなのでとりあえず聞いてみてください
電話を受ける人にも違いがあるので
アポート取り壊すから出て行ってくれ と言われた気分 ADSL12M契約時はデビットで払えたのに今じゃダメって酷くない? GMOあおぞら銀行デビットだけでも払えるようにしてよ
ちなみにpingも今までは6が最高だったけど最高4になりました。
スマホ代が安くなってきたからね それを踏まえると光回線の出費は痛くない
とくとくbb光アクセスはipv6が使えてプロバイダ料金含んで4000円台だからなあ
>>342 問題ないけどSIMカードボロボロにならないか
サービス終了を6月末に偶然知って無知なりに調べた結論 イーアク買収しといてADSLサービス廃止する元凶のハゲバンが許せん 同等でなくても同額の救済サービス提供するものでしょ じゃなきゃ立ち退き料くらい出してよ
>>362 つか、NTTが廃止せよと言ってるんだろ
光アクセスをADSL乗り換えでネットから申し込んだんだけど連絡来ないな どれくらい待てばいいのか
しかしADSL終わり他に乗り換えるとしてもどうしても機材のお金かかるなw
>>365 ルーターの事?
タダでレンタルしてもらえると思うよ
もらえなくても大抵それ以上のキャッシュバックあるし
【MVNO】ビッグローブの新MVNO「donedone」 新規受付を一時停止【128kbps固定で0円】
http://2chb.net/r/bizplus/1625724077/l50 通信速度128kbps、料金0円(新規契約手数料 3300円)
光アクセスの工事、予定通り大雨の中やってくれる。 ありがたい。開通したらレポートしたいです。
仙台在住ですが、「GMO光アクセス」を今日申し込みました。工事日は8/20の午前です。
GMOは定期的に繋がらなくなるから気をつけな メールで対策尋ねて何もしなくとも3日後には快適に繋がるようになる 何が目的かわからんが去年の夏から4回同じ事やってる
ドコモ光でここをプロバイダとして使ってるけど、半年過ぎても全く問題なし 至極快適
>>369 です
快適に使えています。
こんなもんですが皆さんと比べて速度的にどうなんでしょうか?
上りの速度が特に速いです。
イーアクセス終了のお電話が来よった ワイもここまでか
ワイマックス使ってたけど、ハイスピードプラスにしてると、10G超えると使い放題でも制限かかるの知らんかったよ 契約の時に言ってくれよ……
>>379 10GB超えるとか、どんだけ田舎なんだよ
WiMAX契約したら故障品送ってきたから正常品に変えてくれって言ったら手数料3300円だとよ 完全に詐欺企業だわ 払って変えてもらったところでまた故障品が来る可能性もあるしなあ
やらかしたー。キャッシュバックのメール見落としてた。転送してたけど、埋もれて見落とさたんだろうね。 久々にログインして気付いた。 まぁ、月々割引のコースだったから、3000円貰い損ねただけで済んだけど
LINEMOからすごいプランが出てるな。 もうSIMだけならOCN選ぶ必要性全く無くなった。
大家が無知な年寄りで光回線引けないオンボロアパート このままだとデータ使い放題のスマホプラン またはDoCoMoかauのホーム5Gルーターだわ とにかく通信費爆上げで食費切り詰めないと....
home 5G NTTドコモ https://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/ ホームルーターをコンセントに挿すだけ、工事不要でWi-Fi環境が整います。 月額4500円(税込4950円)データ量無制限、2021年8月 開始予定 >>389 これを待てば良かったな・・・・
でも、すぐ規制が始まりそうだなw
最近開通したんだけどレンタル以外のルーター使う場合設定する必要あったっけ? WG2600HP使ってるんだけどアクティブが全く光らない
eAccessADSL利用者限定乗り換えのハガキが来たんだけど
https://gmobb.jp/dm_2107g/ の月額割引ってどういうことなのかな
eAccessADSLの解約手数料や
GMO光の初期手数料は要らない、でOKなのかな
私にもハガキ来ました マンションじゃない場合の料金の記載がないけど
>>389 また、当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多いお客さまは、
それ以外のお客さまと比べて通信が遅くなることがあります。
なお、一定時間内または1接続で大量のデータ通信があった場合、
長時間接続した場合、一定時間内に連続で接続した場合は、
その通信が中断されることがあります。
なんか怪しいことが書いてあるな
規制する気マンマンじゃまいかww
3年契約終わって無事解約した キャッシュバック受け取ったし機器の不具合故障もなかったし
キャンペーンの通知 光の工事費用どうなのか分からんな
v6申し込んでるのに全然開通しない 光開通してからなら翌営業日とか言ってるけどもう1週間たつんだが
>>401 その遅さはなんか手続きが間違ってる可能性あり
>>401 完全新規なら申し込み手続きが間違ってない限り既に開通済みなのに気付いていない可能性が高い
他のフレッツ系でIPoE契約がある状態からの移転なら移転元がNTTに対して解除処理をしていない可能性がある
家は、v6プラスへの切替が完了しましたたてメールと、出来ませんでしたってメールが来て、マイページの表示もおかしかったけど、ちゃんと切り替わってたよ
イー・アクセスからの乗り換えキャンペーンてアマギフくれるだけよね? とくとくBBのサイトの通常のプラン見ても月額\3,180だしルーター無料レンタルだし ちな戸建てタイプは\4,080
>>405 うちもそれ。
開通メールの5秒後に開通できませんでしたメールが来て、どっちなんだよと試したら開通してた。
なんか自動バカシステムだよな
GMO光を契約したよ ADSLよ限界まで使いきったよ
フリーダイヤルから電話が来たから無視したけどGMOからだった 今月で解約するってのに今頃勧誘電話してもおせーだろ
キャッシュバックのメール来た。口座登録する所しかなかったんだけど、前のプロバイダ解約金の領収証とかアップしなくていいの?
ところでスマホゲー板のスレにGMO回線で書き込める人おる?
ここ数日でこちらの回線に変えたのだが、自分のせいなのか回線規制なのかわからないのだけど
「余所でやってNE!」みたいなよくわからんエラーが出てしまう、なんかヘンな書き込みしたかなあ?
スマホゲーム
https://krsw.5ch.net/gamesm/ >>416 書けないよ
5月末に契約してその時から書けたかちょっと分かんないけど
とにかくスマホのモバイルネットワークに切り替えて書いてる
2ちゃんは初めてなんか? 荒しのせいで巻き込み規制されてんだよ
新規でドコモ光+GMOを契約した 賃貸だが前の住人が戸建てプランで取り付けたと見られるコンセント残してあったので無派遣工事ということになった 不具合なく無事に開通するといいなぁ楽しみ ルーター悩んでるんだがNECとBUFFALOどちらがおすすめとかある…? アマプラを見ながらSwitchでゲームしたりスマホ2台ほど使ったりという使い方をするのだけど
>>419 GMOさんに聞いたら殆どの人はNECを選んでるみたいだよ
NECにしたけどWi-Fiはバッファローのほうが少し届く範囲が強い気がする
2.4ghzとか5GHzとか解るけどめんどくさいからどうでもいいや
2.4GHzならバッファローのほうがいいのかな?
あてにしないでね
>>419 おれはNECにした。
それぞれアマゾンのレビューの星一つを見たら、NECが一番よさそうに思えたから。
ステマかもしれないけど。
申し込んでもGMOから無反応でいつ届くのかやきもきしたけど、工事日の1週間くらい前に届いた。
>>421 ありがとう
NECが一番人気なのか
次がBUFFALOて感じなのかな?悩むなー
機械あまり詳しくないけどレビューとか良さげだしパソコンNECだから同じメーカーにしとくといいのかなと思ったけど
複数台と繋ぐならBUFFALOのがいいみたいなのも見かけたりして揺れてた
一番人気ってのに弱いからNECに傾きつつあるw
>>422 ありがとう
NECの人が多いんだなー
たしかにレビューとか見た感じだとNECのやつが良さげなイメージだった
自分はこれからGMOとやりとりする予定だスムーズにいくといいな
通信の種類とかは調べた感じだとV6プラスとやらを申しこむと速くなる?のかな
同じくNEC 理由はGMOに電話した時にNECを選ぶ人が多いって聞いたから… NECを選ばせたかっただけかもしれない バッファローが良かったのかと後悔したけど比べようがないし何も不満もないしで、レンタルで配ってるやつはそんなに性能に大差ないのかなと思うことにしてる 他にもNECの人がいて安心したw
俺は牛にした まだ開通していないのでわからんが、NECはNECのルータースレで評判が悪かった
>>425 ありがとう
不満なく使っているという言葉でちょっと安心したよ
自分もNECにしてみる予定だから無事快適に使えることを祈る
>>426 ありがとう
やはりBUFFALOの人も多いのかな
人によってもまちまちだから色々使う条件によったりもするのかもなぁ…速いといいなー
自分も開通待ちだーお互い無事に快適なネットライフが送れることを祈る
Buffaloは新技術を早く取り入れて中身が未完成でも早く販売開始する NECは動作検証を確実に取ってから販売開始する だから牛のVer更新頻度が半端無くて半年は安定しない
3年前の初のデュアルコア無線なんて 初期ファームは無線で接続した瞬間ハングアップしてた
郵便整理してたら
ADSL終了のお知らせハガキにGMO光アクセスの案内載ってたけど(メールのDMと同じと思うが)
> 月額割引792円〜
https://gmobb.jp/service/gmohikari_ea/?pid=ean101 と書いてるのが明細もなく何が値引きなのかわからん
これ解明した人いる?
ドケチのGMOが月額2700円なんてことはないよねぇ・・
>>431 自己解決
税込み4290円が正規料金で、792円引いたのが3498円(工事費別)だった
https://gmobb.jp/lp/gmohikari_change/ >>431 それはADSL利用者限定乗り換え特典だけど
特典でも何でもない通常の募集でも\3498
(割引とかうたってない+ルーター無料レンタル)やから
何やねんて話なのよね
↓通常
https://gmobb.jp/service/gmohikari/ ADSLは自動で契約解除らしいけど、もはやゴミにしかならないADSLモデムでもやっぱり返却しなきゃ駄目なんですかね? 送料こちら持ちだし面倒
通常でこの価格なら キャンペーンと称して値引き額書いたり 値上げしてWiMAXの解約違約金を負担って書いてるのは 景品表示法の優良誤認に抵触するような・・
>>434 うちの場合、ADSLモデムとローゼット(?)は工事会社の人が回収しておきますって、持ち帰ってくれた。
2008年には山口組とのパイプ役やらしていた松原賢一郎って取締役を暴力団追放条例施行前に解任したよな 熊谷自体は在日コリアンヤクザと思いきや代々から松葉会と繋がりあるとの内部関係者の話
乗り換えキャンペーン全然お徳じゃなかった しょうがないからドコモ光にする
特典のアマゾンギフト券が毎月500円ずつ増えてるけどw 広告費無しでまとまった客数が取れるこのタイミングでなんでこんなしょぼいキャンペーンなんだろうね 事業者都合でサービス終了するんだから せめて工事費無料くらいすればいいのに
とくとくのADSL使ってんだけど 退会しても月末まで使えるの? それともすぐ工事されて使えなくなる?
>>440 使える
20日までに解約手続きをすると月末解約
ドコモ光GMOで数日後に無派遣工事で開通予定なのですが ドコモ光から届いたONUは設置し終えたのですがGMOから届いたWiFiルーターの方も今から接続しちゃってても良いのでしょうか?
>>444 そうなんですね…ありがとうございます
ONU設置したついでにWiFiルーターも線つないで設置しておいちゃったら良いかなと思って
開通前に繋げてたら何か不具合とかあるんですかね…?
大金持っていくのは別に良いでしょ 持ってればの話だけど
誤爆したわ・・・ 機械繋いで当日まで電源切っとけば
>>447 >>449 ありがとうございます
変な質問して申し訳ないです
繋いでおいて当日に電源入れようかと思います
home 5G、ガンガン宣伝してるな 大丈夫だろうかw
契約手続きをして3週くらいなんだけど 工事案内とかまだ先なのかな 9月末まで完了するのだろうか
新規の工事なら地域によっては 時間かかるかもな 心配なら催促の連絡してみたら?
NTTが工事するのにGMOに電話しても無駄 NTTに催促しても早くなるわけでもなく
Aterm WX3600HPをGMOとくとくBB ドコモ光で使ってる人安定してますか?
ドコモ光GMOでレンタルルーター調子悪から替えたいんだけど、勝手に替えて大丈夫?
WiMAX2から5Gプランへの切り替えって出来ないのかね
>>459 自分もwifi6対応のルーターに変えた
何の問題もないしレンタルルーターはずっと持っとけばいい
>>461 おお。いけるんか。ありがとう!
HGWでもいいやんね?確かv6プラス対応してたら
ADSLの終了が近づいてきて乗り換えるか迷っている
homeという名前からして持ち運びできないんだよね? 外出先でも使えるプランを探している
WiMax2からの乗り換えで6月末にGMOひかりの予約して、ようやく先週工事が終わり開通した やはり無制限はありがたいね。安心して動画見れる 緊急事態宣言も延長されるからお家時間も安心だ
まちBBSでID:115-179-143-137.tokyo.ap.gmo-isp.jp が荒らしてるな...
>>467 情報サンキューです
今月末まで検討してみたいと思います
GMO光の開設メールがきたけど、とくとくBBには案内が表示されてない。 それでも、光の契約をしたことにはなっている。 ADSLの時のモデムを引き続き利用することになるのか 来週確認の電話するか
ADSLのモデムでどうやって光回線使うのよ? アホなんか?
ドコモ光v6プラス有線でしばしば応答悪くなってたの レンタルのWG2600HS2からWX3600HPに変えたらほぼ発生しなくなった
ギガゴリWiFiでもメールアドレスってもらえますか?
キャンペーンでGMO光を申し込んだ 昨日ルーターの発送のメールがきました。 GMOからのルーターはモデムは不要で良い機器ですよね?
光回線ならONUかHGWはあるけどモデムは普通ないぞ
キャンペーンハガキ来なかったの? GMO光が毎月の支払額が低いので決めました。
登録したメールアドレスにキャッシュバックの案内来るのかと思ってたけど、一向に来ないから調べたらGMOのメールアドレスに来るんかい しかも去年9月中旬に申し込んだから、11ヶ月目の下旬って8月下旬だと思ってたけど、7月下旬だったし 申し込み期限が8月末までで危なかったw まあ、期限過ぎててもキャッシュバック受け取れたって出てくるけど しかもGMOのサイト重すぎ
キャンペーンって7月いっぱいまでじゃなかったのか? ハガキではそうなってたけど
GMOからバッファーWSR―2533DHP3―BKが届きました 同封の用事に電話機や光コンセントと接続するNTTレンタル機器というものがあります。 このNTTレンタル機器というのはGMOじゃなく、NTTから届くのですか? もう意味が分からない
ONUは光回線に必須なものでNTTから来ますが ルーターとは役割が違う
やはりNTTから来るのですね ありがとうございます
NTTから届くというか回線工事の時に工事のおっちゃんが手配するのが普通
GMOとくとくBBのauひかりを使ってるんだが 月額5100円だと思ってたんだが 5600円取られてるな 契約書の「請求イメージ:5100円」というのは一体何だったんだ ひかり電話がタダで使えるってだけかよw
>>486 HGWのレンタル料550円/月でしょ
ひかり電話基本料金無料でもHGWレンタル550円/月
3年目からはひかり電話も550円/月
どんどん高くなっていきますよぉ〜
いや、違うんだよ 5100円 + (工事費37500円 / 60ヶ月) + ひかり電話550円 ー 割引625円 なんか上手く騙されてるような気がしないでもないw
>>488 ひかり電話550円なの?
ひかり電話対応機器(HGW)が550円じゃなくて?
GMOのauひかりって3年間はひかり電話無料+HGW550円/月、3年以降はひかり電話550円/月+HGW550円/月(合計1,100円/月)だと思ってた・・
N設備なら光電話基本500円(税別)+ナンバーディスプレイなどオプション、HGW無料貸出 電話なしでRTなどを借りた場合500円 無線カード+100円 だと思うけど
>>255 8月24日にGMOさんに電話して9月28日に回線工事で開通なのですが利用料は日割ではないみたいなので9月分もまるまる必要ですか?
>>181 ↑こちらの方と似たような質問なのですがBBnaviでフレッツ光v6プラス接続サービスに申し込みました。
このあと開通したらご利用中の接続サービスからフレッツ光ファミリー・隼 接続サービスの削除が必要なのでしょうか?
接続サービスにフレッツ光ファミリー・隼 接続サービスとフレッツ光v6プラス接続サービスの両方が表示されてる状態で
月額はv6接続料の1090円のみになるのでしょうか?
GMO光って申し込んでから開通までどれくらいかかりますか? 今申し込んでADSL終わる9月30日に間に合うでしょうか?
誰に聞いてんの? プロバイダーに聞けよ ネット以前の問題だろうが
>>495 工事次第だけど9月はきびしいかもね
NTTに電話して住所伝えて「フレッツ光、いつ工事できますか?」と聞けば最短を教えてくれる
コラボはこれより早くはならないからNTTが9月中ムリってんならGMO光アクセスも当然ムリ
NTTが9月中いけるならGMOでも行けるかも、って感じ
まずはNTTに電話してみろ
まあ君には聞いてないんだけど 皆さんが実際に申し込んでからどれくらいの期間で開通したのか教えてもらえたら参考になります
>>498 の「まあ君には聞いてないんだけど」は
>>496 に向けて言ったことなので
誤解ないようお願いします
>>498 地域とその時の混み具合で違うから、ここで聞いても参考にはならないかと
いまだにADSL使っているのは馬鹿だからか、、、、
速度が100も出ないんだがこんなもん? 300くらいは平均で出るかと思ってたんだが
まだv6プラスが有効になってないか自宅がVDSLじゃないの? 光配線なら100Mはおかしいかな
ドコモ光でプロバイダGMOとくとくBB NECのWG2600HS2を有線でパソコンに繋ぐと5分に1回くらいpingが要求タイムアウトしてしまいます。 ゲームで周りの人が止まって、急に早送りのように動きだします… Ping測定すると損失が毎回1出ます。 以前使ってたバッファローだとpingの損失は出なく、WG2600HS2のみ症状あり。 GMOとNECの相性が悪いとも調べたら出るので、同じ症状の出てる方いますか?もしいらっしゃって改善した方いましたら、どのようにしたら直りましたか?
>>505 まず経路上の余計なものすべて外して無線も止めて最小構成のネットワークで確認しろ
ルーター設定方法の説明書がないけど 何見ればいいんだ 困ったな
adslが9月末に終わるというので 高い光に変えることにした だが高い 価格コムで見てると 4000円以上ばっかりやな。今までの倍以上やんか どうすればええんだ とりあえずひかり電話にすれば今までの2000円くらいの固定電話は500円になるな これで何とか今までと同じくらいにならないだろうか
>>502 マンションがVDSL形式なんで光にするメリットがあんま無いからわざわざ料金高いのに買える必要ないからね
もう少し物事を合理的に考えましょう
GMO使ってるド底辺は光回線というだけでマウンティングしたがるんだろうw
逆に言えば光以外しか使えない僻みだろ? ってか、宅内回線で光以外使ってるって都市伝説だろ 今って動画とか見れんの?ADSLで
>>511 お前のマンションVDSLことでないわ
間も無くサービスが終了するADSLのことだわ、あほ
避難する前に違いを分かろうや
多少合理的でなくても良いからよ
交換局から近いそこそこ光が普及したADSL地区なら利用者居ないから80Mくらい出る ただADSL終了してるしVDSLもじきに終了するから最終的にはマンションも光配工事が必要
ADSLのモデムって返さないとどうなるん怖い人来るん
使えない機械なんてあっても邪魔だろ? 送料なんて向こう持ちなんだから送り返した方が得
>>514 お前は知障か?
今だにADSL使ってるのはバカという煽りにたいして、マンションがVDSLだから光にしても意味ないっていう返答だろ
光でマウンティングする前に国語の勉強しろよw
昨日の夕方から突然adsl使えなくなりました 困りました まだ終了しないはずなのに?
ADSLと言えば20年前黎明期のネトゲやってたんだけど その頃テレホーダイという定額プランが23時からだったので それより前の時間帯にプレイするのが料金的に厳しかった でその頃に契約プロバイダが全日定額のADSLに対応したので 飛びついた思ひ出
解約したけどモデム返送すんのめんどくせぇ 元箱とかもねーし
自分もモデム返却で困っている あれ返却しないとダメなのかな
先月解約したがあれこれ予定が入って後回しになってるわ
ヤホーは向こうが忘れてたな 嫁に邪魔だって言われて2ヶ月くらい後に送り返した
使えない機械置いといてもいいなら持っとけばいいんじゃね レンタルならリース料引かれ続けるけど
ADSLもついに終了か 思えば20年ぐらい前は、駅前でADSLルーター配ってたよなぁ
>>527 当時九州だったんで出張したとき秋葉原駅までモデムもらいに行ったよ
でも九州エリア外で使えなかったw
若かったなぁ〜
なんか昔光にしたときは エアコンの所から線を引っ張ってた記憶があるんだけど 今とかってマンションだとVDSLとかなんかな ADSLみたいに電話線からネットする感じなん?
MDFやIDFから部屋まで配管があれば光配 埋め殺しの電話設備しか無くオーナー許可下りなければVDSLもしくは開通不可
>>521 テレホマンか
その後Yahoo! BBに乗り換えようとした奴が工事遅くて、キャンセルしようとしたら回線握りで問題になったな
行政指導入ったし
フレッツ光回線のプロバイダー乗り換えは(836円)V6プラスにできない プロバイダー乗り換えでV6プラス付けたかったら「フレッツ光V6プラス」(1090円) にする必要があるって理解で合ってる?
ここ、契約後の問い合わせ窓口は0570のナビダイヤルしかないの・・・??
>>534 ナビダイヤルで「その他のご質問」はないかい?
俺、オペと話できたけど
レンタルするルーターが、いつ届くのかがハッキリしません。
工事予定日の1週間前に申し込んだんですが、NTT合算支払いにしました。
工事後に届くとか、工事前までに届くとか、電話で問い合わせが必要とか、
GMOはページによって言っている事が違って…。
https://help.gmobb.jp/app/answers/detail/a_id/018820 どれが正しいのでしょうか?
電話で問い合わせをするとなると、まだ登録証も無いのですが、ナビダイヤルのほうになるのでしょうか?
538です。 回答ありがとうございます! 工事前に届きそうですね。安心しました。
バッファーのルーターが届きました。 縦置きするのに、底カバーを本体に接続用ネジを自分で用意しろとあった。 このネジのサイズとかどうやって調べるの?
ネジをバラ売りしてるホームセンターにルーターを持っていってネジを合わせてみる
縦置きってこの写真の置き方なら
スタンド差し込んでスライドさせるだけだからネジなんか使わないぞ
壁掛けはマニュアルでM3.0「なべ頭タッピングねじ」と指定されてる
>>545 だよな
なんのこと言ってんのかわかんなかった
あんなに毎日セックスしたいよーって鳴いてたセミがぱったりと鳴かなくなると、 ちゃんと目的果たせたのかしらって思うわよね 人間でいうアンタたちみたいなモンよね きもいわよね ふふ(´・ω・`)
自分も底フタスタンドを本体にはめ込むだけと思っていたが、ガバガバで直ぐ外れてしまうんだ。 ルーターには一切説明書も同封されてなかったが、なんか変なんだ。
>>548 スタンドは前後あるでよ
ちゃんとスライドできる向きで入れてカチッとハマるまでスライドさせなあかんで
SoftBank Air Part34 688 名無しさんに接続中… 2021/09/08 ADSL乗り換えプランだけど、 今ならエアー4ネクストが550円引きになって、月2618円になりますって言ってきた。
エリアマップをみると、私の家以外の地はすべて5Gエリア 4Gでの通信も当然ながら不安定 ドコモインフォメーションセンターに電話して いろいろとホームルータの設定方法を教えてもらいました それでも通信が途切れるなど不安定な状態 最後は故障・電波状況に関するお問い合わせへと廻されました そこの担当の人に4Gの電波を増幅させる装置を 無料で貸し出してもらえる提案を受けました その装置が郵送されてから8日以内のクーリングオフには応じてもらえるとのこと とりあえず、装置待ちです
>>552 すいません。書き込む版、間違えました。
GMOって紙による契約書見たいのは送ってこないのか? いまだに来ないし
>>555 普通にくる
契約する時にメールか紙かで
選べた覚えがある
docomoのWIFI18000円キャッシュバックで飛びついたわw
ここのドコモ光のV6プラスのサービス利用してるやついる?
5ch書き込み目的なら止めた方がいいよ 規制食らってる板多いから
>>560 一年半使ってるけど全く問題無い。速度も200mbps前後
ただ糞チャンネルはたまに書けなくなる。どーでもーけど
おはようございます ふぁ〜よく寝たww GMOのADSL契約者で、9月30日にADSLが廃止になるものです。 GMO光アクセスに光電話を付けたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?
GMOの契約書が紙で来たんだけど 「キャンペーン適用後の料金」、「違約金について」、「その他特典」、「オプションサービス」、 などの欄が何も書かれていない・・・ 同時に、ドコモとドコモ光から契約書が来たから、詳しくはそっちでって事? けどGMO独自の、キャッシュバックについても書かれていないし、「セキュリティサービス」に申し込んだのにオプション扱いじゃないの?
GMOとくとくBB ADSL NTT西日本に電話して聞いてみたところ お客様の電話番号では、NTT西日本のADSLに入っていません だから工事費無料は受けられません とのことでした 悪名高いGMO ADSLでもかw どーすりゃいいんだよww みなさんはどうしていますか?
>>567 そもそも契約してるのはNTTのフレッツADSLだったのか?
買収された他社ADSLならNTTじゃないって言われるのは当然だが
うん、そうなんですよ 当然のようにお客様の電話にADSLの登録はありません だって もうホントにめんくらっちゃうよw でね、他のみんなはどうしているのかとおもってね 聞きたいんですよww
このADSL連呼は変える気無さそうだし 皆シカトで良いんじゃね?
契約してから一年半なんだけどゲームのPING値がだんだん上がっていく……他に乗り替えた方が良いかな?
俺は2年前からずっとping5だな 下が200前後、上が300以上 満足してる
私もここで満足。契約3年後にはレンタルルーターの返却の必要無くなるし。
gmoのメール、ソニーのメールとか文字化けする事が多いんだけど何がいけないのかな
最新のルーターが3年使えば返却義務が無くなって無料なのが大きいな
最新のルーターをほぼタダで貰える所なんてここぐらいでしょ。うちもそれで選んだよここ。
買おうと思ってたルーターが無料だったから良かったわ なぜか昔っからバッファローしか使わないし
ドコモ光×GMOで、速度が思ったほど出ません この状況では、こんなものですか? 2階建ての戸建て 光電話対応HGW(ルーター機能は付けてない) ↓ GMOレンタルNEC Aterm WG2600HS2 ↓ 無線で2階のPC=常時速度20Mbps程度 V6プラス済み(「V6プラスで繋がっています」と出る)
>>585 まあGMOだしな
もっとお高いところと契約した方が良いんじゃない?
フレッツ光ギガマンション・スマートタイプPR-500MIだけど Fast.com計測で上600超平均300 150下回ったことないなあ
>>585 端末のせいじゃね?
ウチもpcは200Mbps出るけど、5年前のAndroid5のスマホの方は40Mbps出ない
5GHzじゃなくて2.4GHz になってるとか、ルーターから距離が離れ過ぎてるとか?
ルーターの横にスマホや別端末持ってきて 計測し直した方が良いかもね
ルータとPCの位置関係も言わず、わかるわけないよ 無線で速度出てない可能性だってあるんだから、有線で測れんのか? せめてルータの近くで測れよ
1.プロバイダ名と契約プラン 2.接続時のIPv4かIPv6かIPv4 over IPv6(v6プラスなどの名称) 3.モデム名 4.ルータ名 5.すべての配線cat(cat6e.cat7.cat8とか) 6.MTU値での損失率 7.LANやWiFi送受信機名 8.2.4Ghzか5Ghz 9.ルータとの距離や対物関係(ドアや壁数など) 10.ルータの接続数や時間帯 最低限これらを書かないとアドバイス出来ん これらを全て書き込んだら状況が理解しやすいしアドバイスしてくれる人は沢山いる ルータ名や速度の数値だけでは分からんよ なので自分で調べもしないのは無能 理解してれば安定したそれなりの速度が出る 10まで完璧で遅いなら機器の故障やプロバイダやその先で工事などしてないかなどを調べたらいい それでもずっと遅いならプロバイダを変えるべき 自分はルータを買ったけど以前のプロバイダがそのルータのIPv6が対応してなくて このGMOがそのルータと対応してたので乗り換えたクチだけどな
ADSLモデム返却のハガキが来たけど よくあるご質問に Q.ADSLモデムを紛失してしまいました A.見つかり次第ご返却ください。今後弊社からモデムについてのご連絡は行いません。 Q.ADSLモデムをすぐに返却できません A.ご都合の良い時に、ご返却いただければ構いません と書いてあるが これはそのまま置いておいたらどうなるの?
モデムを返送する最も安価な手段について議論しようぜ
>>593 ISPは回収の義務があるからそう書くのだが
実際は受け取ってもゴミだから来ないほうが良い
10年前に契約した時のモデムの入ってた箱あったが すぐに返却しなくてもいいならしばらく放置しとくか
8月15日に申し込んで、工事日決まったら連絡すると言われて 一ヶ月間音信不通。 急いでないけどさすがに遅いと思ってメールしたら 遅くなってすみません。 と言われて結果、工事の手配すらしてなかった。 結論は10月末に工事しますとか言われて普通に忘れられてた。 まぁ確認しなかった俺も悪いが急いでいる人はここやめたほうがいいw
585です 情報が少なすぎて申し訳ありません ですが自己完結しました 有線ではなく、無線でこの速度なのはおかしいのか、を知りたかったのです 皆様の回答から色々調べた所、原因が推測できました ●距離の問題ではない 2階で無線で20Mbps程度、1階のルータのすぐそばでも無線で25Mbps程度 ●無線の規格の問題と推測 有線(cat6)だと100〜300Mbps 会社貸与のノートPCがIEEE802.11b/g(2.4Ghz)にしか対応しておらず、 gで繋げているが、最大通信速度が54Mbps たぶんこれだと思います 対策はn/acなどにする機器を繋げるしかないかと 基本的な知識不足だったようで、もっと勉強します ありがとうございました
まだ高い光回線使ってる? www ここのことだろ? www
2.4ghzじゃそんなもんだろ 5ghzなら200以上は普通に行くけど
古いアパートなんだけど、マンションタイプじゃなくて戸建てタイプになるよね?(´;ω;`)
全国平均速度+低速なら還元とルーター性能且つ選べるのてキャッシュバックは魅力だけど ドアホン+監視カメラがIPv4必要だったので諦めた WiMAXの件といいGMO自体感じ悪い企業だから!酸っぱい葡萄と自分をごまかしているw
解約のために数年ぶりにBBナビにログインしてみたけどポイントが結構溜まってた しかし全く使いみちがないのな 一応ショッピングサイトらしきものはあったけどゴミだらけで欲しい物が全く無い 何千万とかの価格のゴミもあるし
>>608 うちは、古い木造アパートだけどマンションタイプだよ。ホームページで対応してるか調べられるよ
フレッツ光でルーターレンタルのプロバイダーのみの契約なんやけどルーター返したら契約解除になる?
>>612 通信費に使えるやん
ADSL今日で終わりか
0時になったら切れるんかな
ADSL乗り換え手続きまたその内やるか〜と忘れてて工事が10半ばだわw しゃーないなから0円で貰った楽天miniでテザリングして凌ぐけど 取りあえず0時で繋がらなくなる?瞬間を看取るわ ADSLの速度で充分なのになぁ〜光で1000円近く毎月upするの何だかなぁ
色々考えてギガゴリwifiの20Gにした これなら支払額変わらんし、まあライトユーザーだから20Gで大丈夫だろう
ps4のゲームとかダウンロードしないんだったらadslだろうが上限あろうが全く問題無い
そうですね ゲームは全くやらないし動画もユーチューブを少し見るぐらいで配信までは見ないですし あとADSLからの乗り換えで引き続きGMOを利用する場合はメールアドレスは従来の通り利用できるんですかね?
>>621 ここは無能な奴しかいないから質問しても無駄だよ
直接GMOに聞いた方がいい
既に乗り換え済みの人もこのスレにいる筈なのに回問が書き込まれないという
光引くの初めてなんだけど、古いアパートで、電話専用なやつしかなくて、エアコンの外側と繋がってる 粘土みたいなやつから通すと、屋内どんな感じで設置します? エア側の方、コンセントないのですが…
>>628 一応、マンションタイプと戸建てタイプ選べるんですが、戸建てタイプならそのままの光回線来ますよね?
初めてだから心配
>>629 エアコンの穴からコンセントある場所まで光ケーブルをのばすだけじゃね?
工事の人が来たらコンセントある場所に「ONUここに置いてください」とでも伝えたら勝手にやってくれるよ
壁に直接ケーブル固定されるのが嫌とかなら配線カバーとか自分で用意しといたほうがいいかも
どのみち戸建て契約するならマンションの持ち主に連絡はするだろうから、その時にMDFを取り付けて貰ったらいいんじゃないの? 普通の管理者なら設置すると思うけど
>>630 なるほど、ONUって誰が持ってくるんです?
ルーターはGMOさんからランダムと聞きました
>>632 工事の時に持ってくるよ
外からケーブル引っ張ってきて家の中のONUに繋ぐまでが工事の人の基本的な仕事
室内の壁に直接、ケーブルを固定していい場合は「光ファイバー用ステップル」で検索すればどんなもんかはわかると思う
>>633 ありがとうございます工事の方が持ってこられるんですね
おそらくエアコンの繋がっているパテの部分から室内に繋げることになると思います。室内の線をなるべく壁に傷つけないようにする策はありますか?
すいません書いてありましたm(_ _)m 配線カバーになっちゃうのかなー
とくとくBBからイー・アクセスADSL終了の知らせは来たけど モデムは結局どこに返せばいいんだ? よくある質問 Q&Aだと静岡、ソフトバンクからの手紙だと千葉県市川市 ソフトバンクからの手紙が偽物かもしれないし とくとくBBから正確なアナウンスがなければ返却出来ない
634だけど、アパートで戸建てタイプってMDFて触りますか?鍵とかそういうの 手配した方がいいんかな
>>467 あなたのおかげで無事に楽天モバイルに乗り換えることができました
そのスレに誘導してもらっていなければ、楽天モバイルは乗り換えの対象に
入ることはなかったかもなので非常に助かりました
>>637 鍵用意しとけって文書来るけど、工事の人が持ってるから大丈夫
タキゲンの0200っていう鍵
ADSLからの乗り換えで料金上がるの嫌だしギガゴリwifi 20か40で大丈夫だろと最初思ってたが念のため光アクセスを選択 中旬工事までスマホテザリングしてみたが既に2日間の使用量だけで絶対無理だと分かった
NECルーター付属のLANケーブルはケーブル自体には何も書かれてないけど 説明書にカテゴリー5eと書かれててた。 6にしてくれればいいのに。
賃貸だから念のため不動産屋に光工事言っておいた方が良いのか
い・ま・時、光回線導入で業者から説明が欲しいとか賃貸契約者から工事申請の書面が欲しいとか 面倒な事させる不動産屋が面倒くさぁああ こっちが引っ越しした後に光ファイバー導入済みの方が次の賃貸募集かける時にオーナーとしても良いだろうに すんなりおk出せや
キャッシュバック2000円しかもらえんかった。何故?
GMO光に変更したけど 契約書みたいなものが郵送されてこない これは普通なの?
契約する時に 電子メールか紙契約書かエラヘはず うる覚えだか紙だと郵送料がかかったはず
ここで売られてるドコモのHome5G何か問題あるかな?
ギガゴリはADSLと遜色ないけどブーイモ掴むと時間帯によっては激遅なのが難点
GALAXY5Gmobilewifi使ってる人いたら使用感教えて欲しい 問題なければ機種変したい 今W06使ってるけどバッテリーが膨らんできて怖いのよ
ここのメールってどうなってるのよ? 会員ページにはログインできるがメールはどこなのか分からん いろいろ質問があるんだが、どこにメールしたらいいのかもわからん
どうもこうも、ちゃんと探せってかウザいほどメール入ってるが? 辿り着けないほうが異常
https://webmail.gmobb.jp/ 自分はここに来るのはyahooで受け取って見てるな
ICMPじゃなかったIMAP4だった 大ボケしててすまん
14日よ早よ来てくれテザリングだとちょいちょい切れて面倒臭い
>>659 旦那が契約したので詳しい事はよくわからないけど前のUQのWi-Fiの方が速かったなと感じてる
画像開くだけで凄い時間かかるし、普通に4Gの方が速い
これは時と場合によって変わるのでしょうか
ずっとこのままならこれに変えた意味がないような
>>667 端末の電源長押しして繋ぎなおしてオッペケ拾えばまあ快適に使える
WiMAX2+からWiMAX5gに乗換え手続きしたら ルータ届くの2週間後って言われたわ みんな乗換えて順番待ちみたいになってるのかねそれともそもそもこんなもん? リモートワーク常態化のせいで3日10G規制だと厳しい時がちょくちょくあるんで 3日15G規制にちょっとゆるくなる5gにはやいとこ切り替えたいわ
GMOにやられたわ、いままで他社で更新月に解約して違約金なんか払ったことなかったけど 更新月に解約したのに違約金とられたわ 今までこの手の奴で40以上回避してきたのになぁ・・・・ なんで引っかかったって? GMOの違約金は契約書に更新月で解約としか書いてないくせに、1日〜20日までに解約しないと違約金かかるってことになってるからだよ 21日に解約したワイは引っかかったわ、どう考えても詐欺師くさいけどめんどくさいから払った 1万6千円也、これ違法じゃねぇの??調べたら法律改正で解約違約金って1か月以上とっちゃだめらしいしな・・・ おまけにワイは更新月に解約したのに21日だと更新月にはならないらしいしな、これが違約金のところに書いてあるなら分かるけどね・・・ ってなわけでこの会社は要注意やで、ワイは3年使ったよ、糞遅かったわ・・・・本当あくどい会社やで
今回乗り換え契約した光アクセスの契約書には「毎月20日までに会員サポートページにて解約手続きがおこなえます」って入ってるな 21日以降は翌月扱いになるよ!更新月過ぎちゃうね!残念!って事なんだな
おまけに解約できないって書き込み多数だからな 1日10日は解約ボタンが存在しないらしいぞ 21日〜月末は違約金だしな この会社の契約更新月ってのは11日〜20日の10日間しかないらしいぞ マジむかつく詐欺会社だわ、おまいらも気をつけろよ、たぶん高確率でワイと同じ目にあうだろうな
そもそも契約って双方でまじわすものだから 片方が今月までって言ったらそれで契約終了のはずなんだけどね 違約金は別の話だがな だから21日に解約したら更新月だから違約金はかからんはずなんだがね 契約書に更新月が何日〜何日って書いてねぇしな、弁護士に相談してないから分からないけど 違法な気がする、弁護士がいるなら教えてほしいものだ
弁護士法人 鈴木康之法律事務所 この弁護士事務所が債権回収してるらしいぞ、金つまれればなんでも良いらしい ムカつきすぎて裁判長に聞きたくなったわ、丁度国が法改正してたしな・・・ この会社は悪度すぎるわ
ドコモ光契約時にレンタルした無料WiMAX2の端末、返却時は発送時の元箱でヤマト元払い以外はNGですか? レターパックとか使えたら助かるのですが。
この会社は日本語が不自由なんだろ 契約更新月って書いてるのに1〜31日じゃねぇんだから・・・ 日本語も分からないくせに会社なんて運営してんじゃねぇよ 頭おかしい会社だな、更新月で1日〜20日までとか記載もねぇのに許されるわけねぇだろ 詐欺師の手口だろ 別に日付指定するならちゃんと記載しないと契約書にならんだろうが 頭イカれたヤクザみたいなやつが運営してんだろうな、さっさと潰してくれよ 法律違反しまくりだろ
>>677 それはその通りなので、ぜひ弁護士を立てて、戦って欲しい!
光アクセス開通、繋ぐだけでいいのね ADSLの時は自分で接続IDとパスワードを入力した覚えがあったが
申し込みから1週間、工事日の連絡こない 3週間くらいで使えるようになるって言われたから申し込んだのにこれどうなるのか
GMOのADSLからの乗り換えで9/15に光アクセス申し込んだ時は2日で [GMOとくとくBB]GMO光アクセス工事日取得結果のご報告 が来てた
>>682 ありがとう
はやいな・・・この差はいったい
>>677 そこなんだよなあ
でも更新月1日〜20日ってのは実際は更新先月21日〜更新月20日だよね
解約を申請しましたが、サービスはいつまで利用できますか?
https://help.gmobb.jp/app/answers/detail/a_id/13984 まあ難癖付けるよりとっとと辞めるなり変更なり申し込めって話だけどね
>>683 【 GMO光アクセス申込完了確認 】 ←webから申し込んだ時の確認メール
[GMOとくとくBB]GMO光アクセス受付完了のお知らせ ←GMO側でちゃんと受け付けましたよというメール
ないとは思うけど、この2つが来てない(そもそも申し込みが実はできていない)とかは無いよね?
ドコモ光が開通してGMOからルーターが届いて繋いだけどGMOの会員登録証が送られて来ないのはなぜ? 別途、回線開通とルーター設置完了した旨をGMOに伝える必要があるとか?
>>686 フレッツのv6回線切り替え手続きが遅いだけだと思う
家も最初ルーターだけ先に届いた
ドコモ光、普段200ちょっとだけど、久々に計測したら500超えた
詐欺に会いましたね。 速度は遅いは、勝手に解約されるは。 違約金が契約書と違うし。 ひどすぎる。 UQ-WIMAXの同等機種でテストしたら速度違うって何?
ここってコラボ乗り換え対応してないん? 儲からんから?
ADSLから光に変更した途端に5chスレの一部分で書きます不可なんだけど、これって意味分からん。
@shopping4.gmobb.jp 上のgmoアドレスはAndroidじゃ使えないよね?
Wi-Fi6対応のレンタルルーターが出るまで待ってる
>>670 の者だが届いたGalaxy 5G Mobile Wi-Fiが悪いのか何なのかしらんが
ネットの読み込み時に妙なひっかかりが頻繁に発生してイライラする
以前のファーウェイのモバイルルータではそんな事はなかったのに
頻繁に通信が発生するアプリなんかはボタンクリックの度にプリフリーズしてストレス凄い
なんてこった最悪だ畜生
USBテザリングでつないでいるのかいけないんだろうか 何か解決策はないものか
>>706 の者だがUSB無線LAN端子買ってUSBテザリングやめたら改善した
環境次第なのかもしれないがUSBテザリングで通信のひっかかりがある人は
それで解決するかもしれない
>>709 の者だが更に追記
アプリのひっかかりは無くなったがブラウザの読み込みが相変わらず断続的に遅いままだった
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi のDNS設定をGoogle Public DNS(8.8.8.8)に変更したところだいぶ改善された
USBテザリングに戻すとアプリの通信のひっかかりは再発するのでどっちにも原因はあったらしい
とはいえ、だいぶ改善されたってだけでまだブラウザの読み込みが遅い時がある
相対するサイトが重いのか?とも思ったがそれにしては随分と重いサイトが多いし
yahooを開くのですらたまに表示まで5秒程かかる時がある
もうわからん
でもUSBテザリング止めてDNS設定変えた事でイライラもかなり軽減したしとりあえずこれでヨシとするが
WiMAX2+からWiMAX5gに乗換えた事で得たものは3日10GB制限が15GBに緩くなった程度で
通信の快適さは落ちたわけでこれで新たに3年縛り開始とかちょっと後悔してるわ
他人には勧めない
変えるならもっと評判を見極めてからにしたほうが良いと思う
国が縛りに文句言い出せば激安違約金になるだろうからそれに期待するしか 変わるなら3年以内に変わると思う 変わらないなら当分変わる気配ないだろうね
おま環が騒いでる 批判のあとは決まって Galaxyにしておけば良かったと言いそう
既にGalaxyなんだが おま環の可能性ももちろんあるから「変えるならもっと評判を見極めてからにしたほうが良い」とも書いたよ あくまでも一例だ
俺は1日に解約手続き忘れないようGoogle様に予定日でいれておいたんで問題なく解約出来た もう二度とここには関わらない 地獄の3年縛りは損失でしかなかった
>>593 だけど
ソフトバンクからADSLのモデム返せって
佐川の袋送られてきたんだけど
てっきり返さなくていいものと思っていたぜ
ま、着払いって書いてあるし
返せるから返すけども
捨てなくてよかった
ソフトバンクからADSLのモデム返せって 佐川の袋送られてきたんだけど てっきり返さなくていいものと思っていたぜ ま、着払いって書いてあるし 返却した時の送り状とレシートのコピー 佐川の袋に入れて送り返してやるぜ しかし 佐川の発送ってどうしようもないのな ナビダイヤルだし
着払い票もっと早く送って来いよ・・・先月末ゆうぱっく負担したんだぜぇ
佐川に集荷依頼するの初めてだわ わざわざうちにとりにくるのか 着払いだからお金かかんないよね
ADSLモデム 返却されても処分に金かかるだけだと思うのになんで回収するんだろ? 普通にお客様で処分でよくね?? なんか不法投棄とかその辺のこと総務症から言われてるのか?? それとも何かスパイ要素入ってるのかなw
>>722 償却か終わっていようが自社の資産を貸し付けてるのに勝手に処分してくれなんて言えるわけないだろ
おお、佐川が来た これでGMOとは真のおさらばだぜ
着払い伝票送られてきた。つーかもう大分前にモデム返却してるんだけど。
>>723 そういう常識が通じるやつがあんなこと言う訳がないでしょ?
どこ使っても文句しか出ないんだから、ネットなんてやらなきゃいいのにな
よくわからんがモデムの中にある半導体とか金とかとって売るんだろう
GMOとくとくBB auひかりキャッシュバック
https://www.pointtown.com/invite?id=bpQLnLS9BqWWf 860,000pt(43,000円相当)
利用回数 : 初回のみランクアップ対象ポイント
獲得条件回線開通完了
おトクなauひかりはGMOとくとくBB
最大12万1,000円還元キャンペーン
訂正
GMOとくとくBB auひかりキャッシュバック
860,000pt(43,000円相当)
利用回数 : 初回のみランクアップ対象ポイント
獲得条件回線開通完了
おトクなauひかりはGMOとくとくBB
最大12万1,000円還元キャンペーン
https://www.pointtown.com/invite?id=bpQLnLS9BqWWf 一週間に一回くらい繋がらなくなる日があるんだけど、実はこっそり制限あるのか?
本日限定
GMOとくとくBB WiMAX+5G
422,000pt(21,100円相当)
最新機種の端末代0円!
更に13,000円キャッシュバック!
2年間月額1,144円(税込)割引!
https://www.pointtown.com/invite?id=bpQLnLS9BqWWf ギガゴリwifiだとアップルIDにサインイン出来ないという問題が サーバーに繋がらないんだけど何でなんだろう
>>718 だけど
佐川の袋にすでに返品した送り状とレシートのコピー入れて返送したら
「゛お客様情報確認について゛ 先日お客様より送付物を頂戴いたしましたが、記載内容により弊社にてお客様のご契約内容をかくにんできませんでした。
誠にお手数ではございますが、改めてお客様のご登録情報を確認させていただきたく存じますので下記 SoftBank BB インフォメーションセンター へご連絡いただき、必要情報をお知らせくださいますようおねがいもうしあげます。」
お問い合わせ先 080-0000-820
で、電話して概要を説明したら Y!モバイル カスタマーセンター 0120-736-266へ電話するよう伝えられた。
で、電話したら「サービス終了に伴い受付を終了しました。」と
で、次に案内されたのが0570-039-151
それってどうなのよッて思った。
>>738 なんでADSLの解約にY!モバイルが介入してくんのか理解できんのだが
>>718 だけど
その後
080-000-820→とくとくBB0570-045-109 ガイガンス違いで3回→ソフトバンクADSLオペレーションセンター 044-330-3444
ADSLモデムを返却した千葉県市川市二俣678-55は光モデムの返却先。
大量の返却が集中したため情報の反映が遅れた。
ADSLモデムの返却は確認できました。
ということになりました。
違うもの送ったかと思って少し慌ててしまった。
ナビダイヤルの通話料金返せ と言いたい。
>>739 逃げても逃げても、そんなもんよw YBB→ドリームネット→電光石火→ゆうせん→NTT光(高い)→GMO 結局ヤフーがバック。 工事10月7日 10月1日の午前10時頃プッツン 一週間ネット無し。 9月末迄なのは知っていたが、それまでは何とかしてくると思っていたが 料金も複雑で割引は無い。 モデムは自費で返した。 DSLだがそもそも工事が必要か? これを分割で取るんだろ。 光は15年前に入っているので GMO入会時もルーターを送り付けて、勝手にしろ状態だった。 面倒なウエブサイトといい加減な説明。 安いのが有れば2年間の我慢で解約しよう。 今日から利用開始したけどv6プラスってBBナビから申し込まないといけないんだな 自動で設定されてると思ってた
>>739 当時モデム大量に作って
各社プロバイダーにバラ巻いたからだよ
そうなのか 知らんかった ソフバングルートはいえ、「モバイル」事業じゃないのにやらされること多いのね
>>741 日本語で、よろ、
っとこだが、
おてがる光辺りなら安いよ
どなたか教えて下さい v6プラスってのをやってみたいのですが、これは別途利用料がかかるのでしょうか? 現在、ドコモ光タイプAなのですが… スレを読む限り無料という意見と有料という意見の両方あるようですが
無料なんですね! 助かります ちなみに上でIPアドレスが固定になるとか書いてる人いるんですけど、v6プラスを使うとIP固定になっちゃうんですか?
>>750 ほぼ固定だし他人と共用
開けられるポートも制限ある
v6プラスが無料なのは助かるんですけど、IP固定はちょっと… IP固定だと5chに書き込んだ数年前の描き込みまで遡って掘られそうで迂闊に書き込みできないですよねそれ
ググってみるとv6プラスでは固定IPを利用できないって書いてあるんですが… でも、このスレだとv6プラスはIP固定されるって話だし… どっちが正しいんでしょう?
そういやv6プラスにして回線スピードテスト何回かやってるけど毎回同じIP出てるな まだ変えて一か月くらいだが
>>754 有料でv6プラスの固定IPやってるプロバイダもあるよ
https://www.jpne.co.jp/service/v6plus-static/ 固定の場合は他人とはIPアドレスを共有しない、全ポート使える
>>751 でほぼ固定と書いたのは
無料の方だとプロバイダは固定を保証していないので稀に変わる可能性はあるが
ユーザー側がIPアドレスを変更する手段はない
>>754 ごくごくまれに、変わることもあるかもしれないよ〜、という程度
基本的には同じIPアドレスを複数人(10数人)で未来永劫共用する
その10数人の中に犯罪者がいたりすると、10数人すべてに
プロバイダ経由で開示請求が行く
今や裁判所は、警察に言われるがまま曖昧な根拠の下、
簡単に捜索差押許可状(家宅捜索令状)や身体検査許可状等の各種令状を
発付するだけの令状の自販機
ここやめてhome5Gに変えたら圧倒的に速いんワロタ
>>759 同じく。
15000円の違約金払ってでも、一括ゼロ円で乗り換えて良かった
>>759 一人暮らしで固定電話無い人ならともかく、実家住みで固定電話持ってるからなぁ
固定電話の回線代とあわせると高くつく
いま、OCNの光を利用しているのですが、引っ越しをするため解約しようと考えています。 解約ペナルティと、新規工事代金を考え、GMOとくとくBBに乗り換えようと考えています。 その際、ドコモに新規加入が要件とありまして、一番安いドコモのプランを教えていただけないでしょうか? 携帯は、JCOMで通話、ネット併せて1500円で使用しています。 アドバイスをお願いします。
docomoのサイトに書いてあります 自分に一番合うプランを探してみてください ってかこんなネット難民実在してるってのが信じられん
>>763 GMOはやめとけ
マジで解約の時に失敗が許されんからな
>>762 ドコモ持ってたら月2800円だ
600Mくらい速度出るし
こんな所とタイミングよく解約出来てhome5G契約出来たんはマジで良かった
タイミングが大事だなあ
まあ一生GMOには関わらない
>>765 アドバイスありがとうございます。 違約金、工事代金を肩代わりしてくれるようなキャンペーンがないか探しておりまして、GMOが該当したのですが、携帯加入が必須と面倒な話が増えて困っておりました。 auひかりですと、引っ越し先が該当する建物に入っておらず、回線引き直しみたいなことになったら、大家さんと話し合いとか手間が増えるなと困っております。 これ以上はスレチでしょうから、そういった相談ができるところに誘導していただけると助かります。 よろしくお願いします。 >>765 今月が37ヶ月目だから解約月だと思うんだけど、解約方法が分からないわ。
最初に着た書類もないし、ナビダイヤルには電話したくないし、
どうしたらいいんだ?
>>768 そこまで把握してるのに何故先に動かないのか?
どうやって今まで生きてきたのか人としての能力を疑うレベル
>>771 聞くことも考えることも放棄したネット難民なんだから仕方ない
ってか、こんなのがネットやってる時点で間違ってんだけどね
763ですが、GMOだめっていうので、他社を使った方法を含んで、おすすめの乗り換え方とか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
>775 お住まいはどこですか?答えなくていいですが 個人情報に繋がるような質問になるのは今の時代10G光があったりするからです。 なので人によって用途や金銭面、地域性が違うので 簡単な方法として各携帯キャリアショップで相談し精査したほうが よろしいかと思います。 まとめサイトや掲示板の情報が必ずしも自分に合ったものとは限りません。 自分で足を運んで無料相談するのが1番の早道ですよ。 それが嫌なら各プロバイダを自身で 公式サイトを見て回って調べればいい。 自分が持ってるルーターが他のプロバイダで使えないとか スマホと合わせると割引とか 無料レンタルという○年縛りとか いろんな想定があるので誰も答えてくれませんよ。
>>777 アドバイスありがとうございます。
もうちょっと勉強してみます。
>>768 マイページにログインしたら契約書面も見られたよ。
それと、今何ヶ月目で無料で解約できるのはいつと言うのも有ったかと。
ここ数日午後に帯域制限食らってんだけど俺が悪いのかなこれ P2Pなんて使ったこと無いんだが
>>778 FPSとかのゲームしない
スマホがドコモ(1000円割引)
ネットで動画観る程度
これならhome5Gはマジで奨める
うちはPS4でゲームしてるけど何の不具合もない
速度は400-600Mくらい
クレクレに関係ないでしょ 上りなんて 下り速けりゃ無問題
>>768 どうせナビダイヤルもつながらないし、万が一つながっても引き留めようと一生懸命だからな
本当にクソですよここは
縛りがある時点でどうかしてるわ ここ必死に擁護してるのって中の奴だろ
俺もやっと3年、もうすぐ解約だわ 端末が2度も故障したおかげで、サポートがクソって分かって、契約延長しなくて良かったわ
契約更新して9か月だが解約するか、2万7千円の解約金が必要。 それでもdocomoが魅力的なので。
>>791 解約金が高いから、我慢して3年も使ったわww
初期不良も初期不良、端末届いていきなり壊れてたのに、返品交換不可、交換したけりゃ解約して再契約しろ
って言われて、この会社で失敗したと思って約2年10か月・・・長かった。。。
担当のやつauショップ店員にも噛みついてたわw
>>793 790は俺だけど、791は俺ではないよ
それと、他のMVNOの会社に移るだけで、docomoには移らんよ
普通に使ってるけど文句言ってるやつの言い分が意味わからん 大体が2万円のキャッシュバックもらったやつだろうけど、更にモデム無料貸与という時点で3万ちょいの利益受けてるはずなのに、文句のネタの解約金が27000円? すでに3000円得してんじゃんっていう素朴な疑問 朝鮮人並みのクレームでクソワロタ
>>797 それも恩恵を授かってんのは少ない
解約ですら20日間しか違約金無しがないのと同じで
まあ
中の人が必死なんだろうが
ここに関わった事が全ての間違い
被害者の会があってもおかしくないレベル
UQの店員さんに聞いたら、俺の使い方だと圧倒的にキャリアのデータ使い放題プランで十分って言われたわw しかし、2月1日からwimax2+契約したのに、解約月が3月、(1月31日までと思ってた)2か月伸びてる。 今解約すると違約金10450円 どっちにしても今解約すると損するから解約出来る日まで使かわにゃならん(支払いはあと2か月分) もっと早くにwimax捨てればよかったわぁ〜
2017年からずっととくとくBBのv6プラス使っていて、レンタルルータも償却期限過ぎてレンタル料がなくなった分安くなった 今となっては1世代遅れの11acWiFiだけど、70〜100Mbpsもあれば特に困ることないのでこのまま普通に使ってる
先月契約はdポイントキャッシュバック20000ポイントだったのに今月は35600ポイントかよ なんか損した気分だがまぁしょーがねーか
13日にocnからomgに切り替わる予定日でしたが いまだにv6が未開通です どこに連絡すれば分からずたらい回しにされず解決できるにはどうしたらいいのでしょうか? 同じ経験がある方やお詳しい方ご教示ください
>>806 omgとはなんぞ
当方ドコモ光だったが、切替日を過ぎても前のプロバイダーと通信ができてる間は切り替わらない切り替えられないようで、切替日から1週間くらいは前のプロバイダーのOCNバーチャルコネクトのまま接続してた。
それが切断されてからGMOの封書で届いたアドレスのIPv4のみの通信で2日ほど経ったか経たないかでV6プラス開通されました。
>>808 ありがとうございます
ドンピシャです
GMOですすみませんでした
気長に待ってみます
失礼しました
ゲームでのラグを改善したければプロバイダを変えるしかないんでしょうか? 後8か月で契約切れるのですが
>>810 フレッツ使ってるなら他の会社のプロバイダを単品契約すれば試すことが出来るよ
>>811 v6プラスだと切り替わるまで事前お試しはできないのでは?
フレッツ光からドコモ光に転用するためドコモショップに行って手続きした際、 店員さんがV6プラスを希望ならGMOトクトクがいいですよと推された。 だが、自前ルータが使いたいので別なプロバイダーにした。正解かどうかは知らん。
一昨日、メールで問い合わせした返信まだ来ないや メール受け付けました。の自動返信は即来たのにねぇwwww
ドコモ光のYahoo BB単独からタイプAのGMOとくとくbに乗り換えしようと思うけど帯域制限、速度安定どうですか?
>>815 今日も来なかったわ
これで年明けまで来ないだろうから、ふざけてるわこの会社
>>818 マジレスしたると
ナビダイヤル使わんと質問には答えがない
20分とかじゃつながらんから
>>819 笑えるんだが、今日来てたわwww(間違いなく今日送るようにメール予約してたの丸わかり)
会社は31日〜3日まで休みで返信にこたえられないとか抜かしてるし。
もっとひでぇのは、月が変わったといっても、UQも正月休みだろうから、今日からネット割申し込み出来るはずないのに、
月が変わるまでは二重契約だったのが、昨日で終わったので今日から出来ます。ってw
で、実際契約できないしw
もう定型文送ってきたのバレバレだわ
IPほぼ固定なのかよ 知ってたらこんなとこ契約せんかったわ
v6プラスならどこのプロバイダーでも 固定IPになるだろ
ドコモ光でGMOとくとくBBですが、NAS使う関係でポート開放が必要で、PPPoE接続と併用出来るプロバイダに乗り換えたい。 ルーターGMOからレンタルしているので欲しいルーターが出たらすぐ乗り換える予定。 NASみたいに開放ポートが限定されているポートを開けたい場合は、PPPoE接続になり、v6プラスと併用出来ないのでGMOはおすすめ出来ません。なんでSo-netはドコモ光のプロバイダやめたのかと思う今日この頃です。So-netはフレッツとSo-net光プラスでv6プラスとPPPoEの併用が出来ます。 GMOでもサポート対象外になってもv6プラスとPPPoE接続が併用出来る様になればドコモ光のおすすめのプロバイダの1つになれそうですが、現状だとBiglobeやぷらら、ドコモnet辺りを薦めたくなります。
基本的に一般人はそんな小難しいことなんて知らないし、知ってる事自体意味がない そういうことすら理解できないのに接続速度の優位さとか専門的な話をして自分の知識をひけらかしても「あーそーですか」で終わるんですよ?
>>825 最近は、一般人でもNASやオンラインゲームをするので、その時に開放ポートが固定されているサービスを使おうとすると足枷になることがあるから
>>824 を書いたまでです。
要はGMOに改善して貰いたいポイントです。
pppoeなら東京と茨城限定だが、ソフトイーサのAPが無料で契約なしに使える 有料プロバイダのv6プラスとかとも併用して使える
外部アクセスとかをやりたい人はv6プラスの占有型とかソフトバンク選ぶからとにかく安けりゃいい人向けのプロバイダを選ぶ時点で選択を間違えてる
朝9時ころは下り1Mbpsもない 最近はひどすぎる
その外部アクセスって自宅のIPアドレスが設定されてるVPN使って外から家のローカルネットワークに接続すること??
>>826 です。
>>831 私の場合は、外部からsmbでNASにアクセスしてファイルを開くという意味の外部アクセスです。
必然的にVPNを使うことになります。
調べた所、ルーターのメーカーによっては、V6プラス環境でポート変換の裏技が使えるみたいですが、静的ポートの場合は裏技が通じないようです。
面倒臭いのと固定IPは費用対効果に疑問があることを理由にPPPoE併用が無難という結論に至りました。
docomoのhome 5Gへ転出する事に キャッシュバックあんがと
教えて下さい。ドコモ光GMO V6プラスからソフトバンク光のV6プラスへ乗り換えたのですが、V6回線が他社が使用している為切り替えが出来ませんと連絡が来ました。 GMOはドコモ光を解約すると自動で解約になるはずですが、いつ頃解約になるか分かる方いらっしゃいますか?ちなみにソフトバンク光の回線切り替えは昨日です。
>>833 そのdocomo home 5Gだけど、正月明けにアマギフ18000円分案件攻略のためキャンペーンページからエントリー、宮崎から都内の自宅宛に届いた申込書を仕上げて返送し早3日
情報登録完了日から起算して開通まで最低3週間かかるってさ、1ヶ月超コースほぼ確
つか、A4の書類5枚を4つ折りにさせるサイズの返信用封筒送ってくんなっての
あー、繋ぎでレンタルWi-Fi借りないとOTL
>>837 無知を自ら曝け出すスタイル
そこにシビれるあこがれる
>>836 その後
来月1日開通予定、ギリギリ間に合った
ゲームもしねえしサーバも立てねえしとりま3年過ごせるだろ
WiMAX2+の頃と比べるとキャッシュバック額がショボいな、他社も似たり寄ったり、て所か
>>845 キャッシュバックをちゃんと獲得できればな
>>845 また被害者が出るか
契約して3年間ずっと後悔しとけ
WiMAXとGMOとくとくBBの最強タッグやぞ? 現金キャッシュバック3マン以上はないとなー!
ドコモ光解約日予約したらgmoにも連絡してくださいって言われたんだけどいつ連絡すればいいの?
>>836 代理店経由でそんなにかかるのかよ・・・しっかり在庫確保してると思ってたわ
繋ぎならSIMフリーのWi-FiルーターにプリペイドSIM挿して使う手もあるぜ
>>848 昨年のWiMAX+5G開始当初の1万円くらいが最後のキャッシュバックだった気がする
その後は月額割引に舵を切ってしまったから期待するだけ無駄じゃないかと
午前中は下り190Mくらい出てたのに今はこんなだ
最近酷い
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.7.3.1 β - Test Report ===
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 33.95kbps (4.244kByte/sec) 測定品質: 78.3 接続数: 1
測定前RTT: 43.2ms (39.5ms - 48.3ms)
測定中RTT: ms (ms - ms)
上り回線
速度: 15.84Mbps (1.979MByte/sec) 測定品質: 86.7 接続数: 1
測定前RTT: 55.8ms (54.6ms - 57.9ms)
測定中RTT: 75.3ms (48.7ms - 341ms)
測定者ホスト: ***.***.***.***
測定時刻: 2022/1/25 17:14:37
-----------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ =================================================================
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中 データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript 下り回線 速度: 607.7Mbps (75.97MByte/sec) 測定品質: 93.3 接続数: 16 測定前RTT: 4.37ms (4.22ms - 4.47ms) 測定中RTT: 8.00ms (4.01ms - 23.6ms) 上り回線 速度: 436.2Mbps (54.53MByte/sec) 測定品質: 94.6 接続数: 12 測定前RTT: 3.80ms (3.80ms - 3.80ms) 測定中RTT: 4.51ms (3.60ms - 6.20ms) 測定者ホスト: ***.**.***.** 測定時刻: 2022/1/26 22:29:37
WiMAX+5Gの13000円キャッシュバックサイトがまだあるようだな、チャンスだ
GMOとくとくBBのWiMAX2+をあと4日で卒業 端末無料とキャッシュバックには感謝してる 契約含めサービス内容を確認する事がきちんとできている者にとっては普通に良い業者
俺も今月末をもって解約よ どんどん遅くなってきたし4年経過したW04がそろそろ限界 3日間10GB制限と2年縛りは流石に時代遅れ GMOとくとくBBではなくWiMAX側の問題だけど
15GBに惹かれて+5Gに変更したら2+で職場で80Mbps出てたのが6Mbpsになった、、 ルーターはw06→x11なんだけど調べたら掴んでる周波数が違うせいとかなんとか。 まだ解約出来る期間だけど事務手数料取られるの納得いかんな、、
WiMAX2+からdocomo home 5Gへ乗換 酷いサポートだったからな笑
GMO光アクセスって月額他より少し安いけど スマート光とどっちの方がいいかな? 今はドコモ光だけど
ドコモ光+とくとくBBでレンタルのWXR-1750DHP2を使っていたらハングアップするのでAterm WG2600HS2に買い換えたら今度は数分に一回Pingが1000msに跳ね上がって困ってます ほかに安定してるルーターってありますか…?
>>869 です
過去レス辿った感じレンタルルーターではなくHGWのルーターに切り替えたほうが安定する感じですかね?PR-400NEです。
>>872 HGWあるならHGWにルーターやらせてv6プラスにしたほうがいい
WG2600HS2はBRにして無線機能だけ使う
GMOとくとくBBでツイ検索したら出て来る罵詈雑言の嵐を埋没させるために大量の宣伝してるんだもんな、、、無駄だけど笑
WiMAX2+契約時に指定した専用捨てアドを基本メールアドレスに自動転送するよう設定し放置していたらGMOから着信 受信容量を超えたらしく対処を求められるもキャッシュバックが振り込まれるまでは不可と返答し一方的に終話 振り込み後も何度か不在着信があったので捨てアドを削除し、契約更新月に無事解約 この手の契約に使うのは捨てアドに限る
>>869 こういうすぐバレる嘘を書くのって妨害目的なの?
同じ2600hs2だけどpingなんて35を越えたことないよ無線でも
ルーターの画像と自分のIP紙に書いて速度テストの結果を貼ってみてくれる?
>>877 してやったりだなwwwその発想はなかった
>>880 使用限度を超えてるのに料金を支払わずにキャッシュバックが支払われたら払うと口実を付けて逃げた。
っていうことでしょ。
ただのバカ。
NECルーターで似たような症状の人いるみたいだがなんだろね
Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2を使用してからラグが発生します。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001296638/SortID=24300948/ 朝昼夜関係なくPingが10~20分ごとに急に上がって困っています
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001296636/SortID=24233796/ >>883 上しか見てないけど平均pingが17msって優秀な値だし500回計測してロスが一回って、、、
無線接続でそれならむしろ良好なんですけど、、、w
馬鹿って本当馬鹿だねぇ
スップ Sd3f-Vdnvみたいな文盲イキリガイジに何を言っても無駄
1秒カクつく奴はルーター変えれば直るぞ WG2600HS2以外なら問題ない
と言ってもバッファローのルーターなんかにしたらラグ祭りじゃん
v6プラスで動作しているときにUPnP機能をOFFにできますか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001296638/SortID=24515411/ 原因これかな
そのルーターはv6プラス接続でUPnPがオンになるバグ?みたいな動作をしてるようで
v6プラス自回線では使えないポートを使おうとしてラグってるんじゃないかという
UPnPをオフにする手段がないらしい
UPnP関連こっちも
バッファローのルーターでUPnPをオフにする方法と
IOデータのルーターとHGWは問題ないと書いてある
https://help.gmobb.jp/app/answers/detail/a_id/019914 ※IOデータのルーターをご利用のお客さま、ひかり電話をご契約のお客さまは通常通りプレイができます。
パケロスってonuが古いのが原因の可能性ってありますか?
最近またERROR他所でやってくださいが増えてきたな
ここの登録証がいつになっても届かないんだけど、どうなってるの? パスワードなんて登録した覚えもないし、そんなの知らないんだけど調べてみたら登録証にパスワードが書いてあるみたい でもその登録証が届かない なんなの?
v6プラスで最近下りが70mbpsしか出ないけどこんなもん?
>>899 一軒家だし違うんよ
前に測ったときは450mbpsはでてた
一昨日あまりにも遅くて測ってみたら2mbps
モデムやらルーター電源入れ直したら70mbpsくらいになった
こないだの雪で線のどこかが半殺しになったんじゃね?
今頃気づいた
GMOポイント付与サービスの終了について
https://gmobb.jp/support/news/20211130.html 2021年12月をもちまして、毎月のGMOポイント付与サービスの提供を終了させていただくこととなりました。
1月末で解約したわ キャンペーンがないGMOなんて
ちょっと安いと思ってOCNやソネットと同じような感覚で申し込むと大損するゴミプロバイダー
昔、同じような感じでBBexciteだかにして信じられん遅さだったがそんな感じなん? 今は光コラボだからどこも一緒だと思うが…ここは何か不満の度合いが他プロバイダと一線を画すレベルで気になる なんつーか怨みのような…
>>907 コラボだからこそ各社の差が大きくなってる
良質なサービスを提供とか考えてない会社ほどキャッシュバックとかで無理矢理集客してる傾向が強い
>>907 V6プラス接続ならJPNEが実質的なプロバイダーなので接続品質は問題ない。
契約周りで違約金とかルーターレンタル強制とかがヤバい。
>>909 今は窓口プロバイダがVNEから買ってる帯域で通信品質に差が出るようになった
NIFTY SO-NET GMOは混雑時に品質が低下する
今は GMOの WiMAXを使っていて、GMO光アクセスに乗り換えようかなと考えているんですが速さとかどうなんでしょう?
>>907 速度はプロバイダの中でも上位だよ
V6プラスがあるからね
>>912 そうなの?
じゃあ文面だけで空恐ろしさを感じさせるレベルの不満点はほとんど解約とかサポート絡み?
自宅に光回線引けないなら 速度はおま環の運ゲーになってくるだろうし 一概にココがいい他社がいいとかは マジで参考にならんよ てかどこの会社選んでも ポケットWiFiはウンコ速度しか出ないし安定しないんじゃね?
開通予定日から1ヶ月たってもipv6が開通しない 問い合わせしまくって、言われた番号掛けまくって、掛けた先でバカにされたり、うちは関係ないって怒られたりで何かもう…疲れたよ 解約したら違約金取られるよね?
そんなありもしない事言われてもなぁ 開通したその日からV6プラスは使えるんで
V6プラスは即日開通だったな ルーターの設定とか自分で変えてないだけでは?
>>915 順に説明が無ければただの愚痴になるから
まず開通ipv4が通ってから何をしたのか説明したらどうなんだ?
ルーターの機器名もあれば教えてくれる人がいるかもしれないよ
わたしはルーターにipv4開通してからv6を申し込んで1週間後の平日にipv6が開通したよ
もしやIPv6とV6プラスの違いが 理解できてないとか?
V6プラスならIPv4が先に開通する、ってのはありえない
auひかりのキャッシュバックの申請画面で オプションメニューを無理矢理申し込みさせるようにしてるわ ダニ会社やな
WiMAX2+長く使ってて長期利用者向けのいつもくるハガキでWiMAX+5Gプラン機種変無料のやつきたんだけど向こう3年使うの確定してる前提なら変えた方が良いかしら? 未だにwx03で限界感じてる ちなみにエリアは4Gだけ><
反応してくれてありがとう たらい回しにされた中で回線業者の有料のネットサポートみたいなのにも入らされて、経験のない事態なのでこちらでは解決出来ませんって回答貰うぐらいにはやれることは全てやったはずなので諦めました 上の方に解約金の金額が書かれててショック受けて書き込んでしまった。すみません
全然情報が少ないから、 誰もなんのアドバイスも不可能だね
ネガキャンしに来たけど失敗しましたーって素直に書けばいいのに
6月にOCN契約が切れるからWi-FiルータUSBで楽天一本、 ダメならここか楽天ひかりって考えだが色々不透明すぎて怖い。確かにルータもレンタルだと止める時めんどくさそうだなあ
>>923 バカはバカの代償を払わされて辛いねwwwwww
GMOアクセス光使ってる人おらん? 今日から?転用できるようになったらしいからフレッツ光からこれにしようかと迷い中 ルーターも無料で貰えるみたいだし難しい設定もいらなそうでいいかなって
価格とか特別メリットがあるわけでもなさそうなので、GMOの中であえて選ぶ意味が。
え、価格だけは最安でしょ。その分キャッシュバックとかしてないし
>>929 サッカーチーム応援で戸建てプランに入った
ダゾーン見たりするけど回線で不満は無いな
携帯会社がドコモでドコモ光を使ってたけど、先日、他社にMNPしたので ドコモ光からGMO光アクセスにしようと思ってます。
WiMAX2+3年使って今月更新月 で、WiMAX+5Gに新たに入り直そうと思うのですが、 WiMAX+5GだとグローバルIPのオプション使えないみたいですね。 使えるようにするにはどうしたらいいですか?もう無理なのでしょうか?
>>915 ルーターにGMOからもらった無線ルーター以外を使ってない?
うちの場合はひかり電話使ってるのでホームゲームウェイをルータにしてるのでその旨伝えたら、数日で切り替わったよ
何がそんなに悪質なの?今日び、解約以外でそこまで悪質って逆に興味ある
キャリアスマホ使ってる自分からすると、二年毎に新機種を事務手数料(三千円程度)のみでくれる親切企業だわ キャリアなんて高い料金取ってるのにユーザー放ったらかし。10年以上継続利用してても糞高い新機種を申し訳程度の割引しかしない 〇年縛りなんて料金割引を餌にキャリア携帯会社も昔からやってる
>>939 日本語下手くそ杉
日本語検定受かってから書き込めよw
W04を2年縛りで使い続けてたら+5Gに切替しろって余りにも五月蝿いので契約更新月で解約 カツゼロでdocomo home 5Gに乗換して大正解
キャッシュバックの申請をしたら「お振込みは翌月最終営業日となります」 と表示されたんだが 翌月の最後の平日ってことだよね? 3月なら31日だよね?
キャッシュバックの申請ってしなきゃならないのか どっからするの? もう開通して2か月たつよ
ここってルーター再起動してもグローバルIP変わらないの?
WIMAX契約してて制限かかってないのにクソ遅いの我慢してキャッシュバック待ってたのにメール見落としてしくじったわ。 お前が悪いって言われるのはわかるが契約確認のメールとか何も書いてないくせに広告メールに混ぜて一回のみの通知とか上場企業とは思えんような悪どさだな。
>>946 俺はメール到着予定日をアラームアプリと手書きのカレンダーそれぞれでカウントダウンしてた
念の為、基本メールアドレス宛に来るメールは毎日、本文内にて「口座」でワード検索し、ヒットしない事を確認してから削除対応実施
そして、当該メール到着時に即時口座登録完了
普通の会社ではないからここまでしないとね
npopあたりでメールチェックすれば良いだけの話なんだが
誰が変える? 「件名がわかりにくかったら」ってことか? その日本語能力ではどっちにしても対応できんわなww
フリーウェアの動作に不具合起きる可能性も考えて複数手段でチェックするのが普通 逃したら損するのは自分だからね
>>947 キャッシュバック額の割に合わない労力だな・・・受取し損ねる奴がほとんどらしいから仕方ないか
自分は端末に契約日とキャッシュバックされる月書いたシール貼っておいて忘れないようにしてたわ したのはこれだけで小難しい手間なんぞかけてなかったがしっかり貰ったで
946ですがどのみちWiMAX解約しようと思ってたんでGMOに光の乗り換えで相談して『光に乗り換えたいけどWIMAXのキャッシュバックで失敗したので今回は信用しても本当に大丈夫ですか?』って言ったらWIMAXのャLャッシュバッャNが期限過ぎてbトも対応してもb轤「ました! 諦めてたんで三万円拾った気分になりました! 返答してくれた皆さんありがとうございました!
>>954 結局GMOの養分継続かよ
まあいいけどよ
WiMAX2+から5Gに追加特典付きで機種変申し込んだのになんの音沙汰もない・・・ これ本当に申し込みができているんだろうか?他の人はどうなんだろう 申し込んだあとに機種変が逆に損だって聞いたし本当アホやったわ
うちも音沙汰ないよ 元々機種変ページには25日頃発送って書いてあったし、それまで連絡することもないでしょ
>>958 正直解約したいけど実は申し込みは通っていて
新しい契約勝手にさせられるんじゃないかと思って解約申し込めてないな
>>959 俺以外にもないんだ 返信ありがとう
発送までメールないってさすがGMOのサポートのひどさだな
今、WiMAX2+使ってて今月更新だから20日までに
解約して、特典狙いでまた5Gに新規申し込みしようと
思うのですが、問題ないですか?
ただ、
>>957 さんみたいに機種変更だけで
特典とか貰えるのですか?
あと、5ちゃんの実況とか規制されてるので 新規で申し込んだら、またカキコできるように なるのも気になる 規制がゆるいプロバイダーってどこなんだろ。。
書き込み規制気にするくらいなら 浪人か●買ったほうがいいんじゃね?
>>961 WiMAX2+を25ヶ月以上契約していて機種変する人は
契約解除金0で機種変できて4月中旬以降の発送でいいならAmazonギフト2000円をくれる程度のしょうもない特典なんで
更新月に解約して新しく契約するで大正解
そっちのほうが月額割引されてトータルで見れば全然お得です
更新月じゃなくて解約金1万ちょいの場合でも機種変より解約して新規の方が得だよね
Speed Wi-Fi 5G X11をあえて4GやWiMAX2+で使ったりはできますか?
最近変えたんだけどGMOって遅いんですかね? 1.GMOとくとくプラン 2.v6プラス 3.モデム名RX-600KI 4.ルータ名WSR-1166DHP2 5.すべての配線cat5e ps4 有線接続してるけど10Mギリギリしかでてないわ
5Gは血管が詰まって危険だって聞くけど、 モバイルだと5G以外選択肢ないじゃん どうしたらいいの?(´;ω;`)
>>970 聞くけどってアホか
なんでそんなの信じてんだよ池沼
【5G、重大な健康被害示す研究相次ぐ…世界で導入禁止の動き、日本では議論すら封印】
(文=浜田和幸/国際政治経済学者)
2019.11.10
https://biz-journal.jp/2019/11/post_126809.html/amp そりゃ禁止しないよ 日本は政官財が癒着してるし 政府官邸とか皇居の辺は5G対策してるみたい
ねえねえ ワイマックスの5Gの奴の契約にすると 5Gの電波掴まないと 3日10G規制無くならないの? 5G契約でも
5Gで3日間16.5GB使ったんで制限されるかと思ったら全然されない GMOのニュース検索したら2月から3日間15GBの明確な数値制限撤廃して緩和してたんだな 「一定期間に大量の通信があった場合」って曖昧な表現で具体的数値が不明なのが気持ち悪いが NTTの home 5G も似たような表現でかなり制限がゆるいっぽいんで それに対抗せざるを得なくなったってところか
キャッシュバックがもう入金されたわ 今月末の予定だったんだが 素敵やん
WiMAX2+で更新月が近くて+5Gを勧めてくるハガキが来てたから更新したらクソ遅い 端末はHUAWEIからSamsungに変えたんだが 4GエリアでHUAWEIの方が3倍速いとはどういうことだよ
>>984 20Mbpsしか出ない
WiMAX2+の時は70Mbpsくらい出てた
NECのやつはゴミみたいと聞くしたまったもんじゃないね
+5G解約して新規契約したらキャッシュバックいけんのかな NECダメだ
PCに有線で 5G L12つなげてんだけど2月末から急に速度制限かかってないのに1Mbpsも出ない状態が続いてて困ってる 一瞬だけ50Mbpsくらいに戻ることもある リセットしたりケーブル替えたり無線に変えたりPC側もシステムの復元までやってみたけどだめ 一応問い合わせてみたらエリアの障害もないしauショップ持ってって見てもらえだって…嫌なんだけど なんとかできないかなぁ てかどこに原因があるかわかんないのが困る…解約しても別社のでも同じことになったら嫌だしなぁ
サポートの技術力が無さすぎる ユーザーにありきたりな設定確認させておいて原因わからないからauに持っていけとかサポート仕事しねーな
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 429日 18時間 27分 40秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250109073645caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1611623556/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・NURO光 233 オワコン ・CTC コミュファ光 49 ・【テレ朝】“金曜改革”も… 21時「Mステ」視聴率下落で消滅の危機 ・VanaH、エネコホールディングス最新情報_part1 ・OCN モバイル ONE 134枚目 ・Calendar-World(カレンダーワールド)プリペイドSIM9 ・Yahoo!BB 総合スレ★ 63 サービス終了 ・CalendarWorld(カレンダーワールド)プリペイドSIM16 ・【岐阜】エステ店と称して客に性的なマッサージ 中国籍の女2人逮捕 マンション近隣住民から「知らない人が何回も訪ねてくる」と通報 [シャチ★] ・So-net総合スレッド Part100 ・WiMAX総合スレ part24 ・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part87 ・オタク女装タレントしむこれ(齊藤克久) ・UQ WiMAX 43 【詐欺回線 総務省もグル?】 ・【MVNO】OCN モバイル ONE 68枚目 ・最近yahoo!BBに契約しますた。 ・【docomo】 ドコモ光総合スレ 24セット目 ・【au MVNO】UQ mobile 12枚目 ・【MVNO】DMM mobile 4枚目 ・ケーブルネット埼玉 3 -光ハイブリット開始- ・NTT西日本・フレッツ光総合★36回線目 ・【WiMAX】楽天 RaCoupon(シェアリー) No.46 ・【MVNO】イオンタイプ2【1GB480円】低速無制限Par17 ・WiMAX2+総合スレ(ISP版)part5 ・MVNOでradiko聴くならIIJの一択 ・〓 SoftBank Air Part18 ・【総合】4G/5G HOME Wi-Fiルーター雑談・質問スレ ・WiMAX 2+ Speed Wi-Fi HOME L01 part2 ・【MVNO】OCNモバイルONE 191枚
21:18:25 up 29 days, 22:21, 0 users, load average: 147.53, 146.90, 138.60
in 0.099526882171631 sec
@0.099526882171631@0b7 on 021211