!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行以上「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
このスレはSo-netの光回線、NURO光について語るスレです。
速度が遅い人は、公式の「スピードアップのコツ」を見てPC周辺機器などの確認をしましょう。
また速度測定の際は必ず有線環境での測定を行いましょう。
無線で速度が出ない場合、NUROの問題か、無線環境の問題か判ります。
公式
https://www.nuro.jp/
スピードアップのコツ
https://www.nuro.jp/speedup/
※前スレ
NURO光 94
http://2chb.net/r/isp/1647181809/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ■ONUについて
最新型は、HG8045Q / F660A / FG4023B /SGP200Wです。
古いタイプのONU(HG8045D / F660T)が設置された場合、開通後に無料で交換できます。
基本的に同一メーカーの機種(F660TならF660A、HG8045DならHG8045Q)にしか変更できませんが
設置場所などの事情によっては他メーカーの機種への変更をしてくれる場合もあります。
また、故障等で同じメーカーの機種へ交換した後も改善しない場合は他メーカーの機種へ交換して
くれることもありますが、いずれも状況次第です。
FG4023Bは最近追加されたばかりです
■機能や内蔵Wi-Fiについて
過去スレ見るとHG8045Qが良いという意見もありますが、F660Aの方が良いと言う方もいるので
一概にどちらが良いかというのは判断できません。
基本機能はほぼ同じですが、設定画面や若干の機能の違いがあります。
一番新しいのはSGP200Wとなります。
■工事について
2回の工事が必要です。
1回目は宅内工事(NURO指定業者)、2回目は屋外工事(NTT下請け業者及びNURO光担当者)となり
一般的な光回線よりも開通までに時間が掛かります。
宅内工事が完了しても建物の条件等により屋外工事が出来ない場合もあり、その時はキャンセルになります。
また、宅内工事は比較的早くても屋外工事は数ヶ月待ちになることもあります。
(半年以上待ちの事例多数)
■速度について
こればかりは開通してみないとわからないのが実情です。
NURO光に限らず他の光回線にも言えることです。
無線では環境に左右されるので正確な速度を知りたい場合は有線で測定しましょう。
■Wi-Fi(無線)で速度が出ない場合
使用端末のMIMOに対応しているか調べる
MIMO未対応の場合、通信速度は期待出来ません
■Wi-Fi(無線) 5GHz帯 無線チャンネルはデフォルトで自動で設定されますが
チャンネルを48以下に設定した方が速度が出ることが多いです。
F660T 取説 24P PDF 28
F660A 取説 26P PDF 30
HG8045j 取説 66P PDF 72
HG8045D 取説 53P PDF 53
HG8045Q 取説 53P PDF 53
SGP200W 取説 PDF 53
5名無しさんに接続中…2022/03/29(火) 01:34:17.48
NUROスレ基地外その@
ワッチョイ 92‐
NUROスレには常駐していないがたまにきてスレを荒らして回る基地外
単細胞で煽りをスルー出来ない、NUROに恨みを持つ
NUROスレ基地外そのA
ワッチョイ 6a-またはブーイモ テテンテンテン スップ
他のワッチョイにも詳しい為、他の回線を使用している可能性有
IPアドレス 164.70.181.245
NUROスレに常に常駐して監視している基地外
ゲームと5ch監視する人生を送る、そのために生まれた
普段見下されているため自分が見下せそうな92‐を見つけると積極的に絡む
スレ立て、自演、ID隠しのために浪人を購入している
クラウドに40TB以上のディズニーの盗撮動画をアップロードしている
低速病について
---------
643 名無しさんに接続中… (ワッチョイ c6e7-JI6e) 2020/08/27(木) 21:56:20.17 ID:GnNR3rgT0
低速病が初めての奴もいるみたいだから解説しておく
今回は埼玉でも発症しているみたいだが
茨城県では約3カ月に一度のペースで発祥している
今年入って今回で3度目
いつも19時過ぎくらいから速度低下が始まって20時〜23時くらいまでは下り一桁の糞回線になる。
23時過ぎから徐々に回復して24時過ぎだ頃には普段通りの速度に戻る。
一度発動すると15日間この症状が出続けて16日目からは元通りになる。
サポートセンターに問い合わせても「異状ない、問題ない。回線の込み具合によっては遅くなるのは仕方ない」と言われる。
問い合わせた際にはONUの交換を提案されるが、地域的な問題なので交換しても改善されず。
「ONUを交換したのに速度が遅いまま」と問い合わせても再度ONU交換を提案される。
糞回線過ぎるので解約の話をすると違約金を請求される。
ユーザーが5chに文句をぶちまけ続けると
「ウチは問題ない、お前の環境が悪いだけ」という火消し要員っぽいのが複数湧いて来る。
俺が知ってる情報はこんな感じ
普段通りなら9/10まではこのままだ
---------
>>5を除きテンプレは以上
「ID隠しのために浪人を〜」ってのは自虐ネタなのかな? NUROスレ基地外その@
ワッチョイ 92‐
NUROスレには常駐していないがたまにきてスレを荒らして回る基地外
単細胞で煽りをスルー出来ない、NUROに恨みを持つ
NUROスレ基地外そのA
ワッチョイ 6a-またはブーイモ テテンテンテン スップ >>1
他のワッチョイにも詳しい為、他の回線を使用している可能性有
IPアドレス 164.70.181.245
NUROスレに常に常駐して監視している基地外
ゲームと5ch監視する人生を送る、そのために生まれた
普段見下されているため自分が見下せそうな92‐を見つけると積極的に絡む
スレ立て、自演、ID隠しのために浪人を購入している
クラウドに40TB以上のディズニーの盗撮動画をアップロードしている なんでこいつ9時間前のスピードテストの結果貼ってるの?
→speedtestの結果のURLに.pngをつけると画像形式で共有することができるのですが
GMT(グリニッジ標準時)で表示されます
+9時間足すことで日本での測定時刻がわかります。
スクショではなくURL共有のメリットとしては
プロバイダ・測定速度・測定時刻の偽装が出来ないメリットがあります。
NUROスレ基地外その@
ワッチョイ 92‐
NUROスレには常駐していないがたまにきてスレを荒らして回る基地外
単細胞で煽りをスルー出来ない、NUROに恨みを持つ
NUROスレ基地外そのA
ワッチョイ 6a-またはブーイモ テテンテンテン スップ>>1
他のワッチョイにも詳しい為、他の回線を使用している可能性有
IPアドレス 164.70.181.245
NUROスレに常に常駐して監視している基地外
ゲームと5ch監視する人生を送る、そのために生まれた
普段見下されているため自分が見下せそうな92‐を見つけると積極的に絡む
スレ立て、自演、ID隠しのために浪人を購入している
クラウドに40TB以上のディズニーの盗撮動画をアップロードしている 下りは2G越えだけど上りが遅い
ファーウェイ排除
カスペルスキー排除
NUROワロタ
3月中旬に申し込んだんだけど、工事を一回にするオプション?は付けてないのに、工事は一回って言われた。何でだろ?
まぁ、工事日については何の連絡もないんだけど。
三重だけど現在下り15Mbps上り8Mbpsといったところ
あと1時間後にはこの10分の1になるであろう
ちなみに1時間前は下り450Mbps上り490Mbpsだったわ
今日も低速きたら報告していくでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お前らもどんどん頼むで
PING ms
4
DOWNLOAD Mbps
433.35
UPLOAD Mbps
146.66
まだええ感じや
みなさんも良いネットライフを!
三重県在住
DOWNLOAD Mbps
7.5
UPLOAD Mbps
310
低速病
__
/ケ^ヽ
〈_ヾ`( {
\ヾ \
'., ヽ.
'., ヽ. 、- '''` ミソ,.
' , ヽ ' ,,_ /,. 、"''ヾ、,, ミ
┏┓ ┏━━┓ \ ゝ ヽ, {〉' ミ、} __ ヾ,. !. ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ {彡'´ ノ \._ / /・_。`ミ、`〃 ./ ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '. `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ 〉<彡━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ヽ、 |__ヽ、__二彡∠ '´ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、 / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ i ', /´ ヽ、 ┏━┓
┗┛ ┗┛ i ,.<\ ヽ ┗━┛
栃木県真岡市20時
今日もいつもどおり絶好調ですぷぅ(^ρ^)
北海道札幌市
最近また速度落ち気味
>>27
NUROには低速病のほかにパケロス多発があるからな
速度だけじゃなく質も悪い ワイも3桁でてるけど切れまくりで無理やわ
電話で言っても意味ないし、明日に事務所でも乗り込むわ
NSD-G1000Tようやく届いたから
NSD-G1000T --- 10Gスイッチ --- 10Gカード
2.5Gbpsアップリンクしたところこんだけ出ました。
ちゃんと出ると嬉しすぎる
ちな埼玉
いまGMOだけど切り替えるか迷う
マンションタイプ導入できるっぽいんだよね パケロスって東京でもひどい?
日常使用でパケロスは気にしたことないなあ、、
ゲーム最近しないから体感はない
三重県在住
DOWNLOAD Mbps
4.8
UPLOAD Mbps
440
低速病、絶賛発動中!
しかし5Mbps切ると、何をするにもストレス半端ないな・・・
昨日は20Mbps超えてたから、すごい快適だった
って、なんやこの糞回線・・・
栃木県東部
規格以上の下り速度じゃないですか
埼玉は昨年の5月くらいに低速病が多発してたみたい
昨日から下りはこの時間でも画像開くくらいならストレスない数値になったけど
上りは昨日より酷くなった(別になにも上げたりしてないからいいけど)
>>40
ゲームやらない、容量大きめな動画も見ない、スマホ等のアップデートもしない
ってなら何の問題もないね! 公式に電話問い合わせ→2Mしか出ていないのは仕様だと解答頂きましたので障害告知が出ていない点も含め
コレが今後のNURO光のデフォルト速度だと考えて差し支え無いと思われます(むしろ公式への問い合わせでそう回答された)
私はすでに別会社への切り替え申込み済みです
マジで終わってるわ
今からNURO入る奴とかガチの情報弱者だな
横浜市で4年目に入るけど、過去に1度だけ
低速になったよ。でも公式Twitterでお詫びと
設備増強のスケジュール前倒ししてくれたけど。
今は対応違うのかな?
さぁねぇ
でも5-6年契約してて、去年だか一昨年だか1週間くらい低速になったことはあった
それだけだな今の所
東京都23区
>>47
東京都内と神奈川だけはバックボーン強くて低速病もめったにないって散々でてるじゃん 大阪だけど三年目くらいで今初めて低速病になったわ
大阪も優遇されてそうだけどなぁ
52名無しさんに接続中…2022/03/30(水) 01:16:40.07
回線の許容量に対し使用者や多かったり、負荷が大きくなると制限かかる
問題ないなら別に報告はいいです
>>50
どこも変わんないんじゃね
うちは埼玉だし >>51
同じく大阪だけど先週から初めて酷い状況に陥ってる
23時頃ping197 上り0.05って表示されて白目むいた 横浜やけどSONYのオフィスビルもあるから優遇されているのかな?
関西だとeoにしたかったけど、集合住宅の入りが悪いんだよな。
Nuroはハイツでも戸建の契約で入れられるが、eoは最初から導入されてない集合住宅に
後から戸建契約で回線引くのは無理だった。
栃木県真岡市19時
6mbps
でもpingが優秀なんよね
速度出てなくても16は流石NURO
>>55
43じゃないけどeo光対応してない建物だから無理って言われて泣きながらソフトバンク光にしたわ >>62
ソフトバンクでいいと思う。マニュアル通り光BBユニットをレンタルしてIPv6高速ハイブリッド使っているうちは十分快適。外したりレンタル解約すると遅くなりギャーギャー騒ぐ奴いるから気をつけて。 静岡市も中々だぞ
20:05 @埼玉
宇都宮
速いアピールする→なるほどうちの県は速いんだとユーザーが増える→低速病発生
正直早いアピールしてるやつは馬鹿だと思う
特に埼玉とか千葉とかちょっと前まで低速病頻繁だった地域
>>68
まったくだ
速いアピールしてるのは社員かアホのどっちかだろ 今日はパケロス率が高いな(青線)
>>51
同じだ
三年目で先週からいきなり速度低下
問い合わせてもベストエフォートいうだけだし
消費者庁がどこかに集団でクレーム入れたほうが良くないか 今ネットワーク増強したくても半導体がないから出来ないんじゃない?
まあそうならそうとユーザーに説明するのが筋だと思うけど
何でもかんでもベストエフォートとか言ってたら詐欺みたいなもんだよ
下りの速度低下なんて報告は上がってませんオマカンだから先ずONUを交換して様子を見てみましょうと提案されます
それでも駄目なら宅内工事箇所の点検修理となりますお宅が壊したと見なされたら修理代実費を負担して頂きますよ良いですね
>>71
毎日アップされても別に不都合はないぞ
低速病の報告が多いほどそういう地域は敬遠されてユーザーは増えにくくなるしな
むしろ積極的に報告すべき TwitterなどのSNSに書き込んで被害者ユーザー減らすのは大事
あと定型文作ってみんなで消費者庁に問い合わせようぜ
宇都宮 一桁キター
>>77
不都合はないぞ
アホだと思ってるだけだが ついでにうちも報告しておくわ
札幌市北区
最近はコンスタントにゴールデンタイムは3桁割ってるからそろそろ毎日報告が必要そう
>>62
>>64
数千万台のスマホデータを流せる基幹持ってるから
3大キャリア系の光なら不満はないと思う
3大キャリアのスマホで低速病なんて聞かないもん NURO光がソフトバンクと提携してるから
ソフトバンクの印象も最悪だわ
ぷらら光にしようかな
NURO光よりはマシだろ
低速までいかなくてもpingがいきなり50まではねたり
品質がやばいわ。YouTubeライブがぷつぷつ
ソフバンは光bbの無線が途切れまくって糞だったな
>>74
是非力を貸してください。
私も総務省に何度か通報していますが、
やはり集団の力が必要です。
ちなみに三重県在住です。
公式ツイッターより
@3月中に三重県・岐阜県のネットワーク増強工事を実施いたします。
↓
A以前3月中とお伝えしました三重県・岐阜県の増強工事の予定ですが、作業スケジュールの関係で3月末~4月上旬となる見込みです。
↓
B本日
(その予定が組まれ出した岐阜県も、余裕で4月上旬ではないんだが・・・)
-------------------------------
■三重県/岐阜県の改善までの目途について
岐阜県下では、予定が組まれ出しましたが、
三重県下はまだ、明示できるまでに至っておりません。
メンテナンス情報は随時、更新して参りますので、
下記参照いただければと存じます。
https://www.so-net.ne.jp/emerge/sp/me/nuro.html >>87
そうだな
みんなやめてしまえ
空いた帯域はオレが使ってやる 今日も一桁台。ありえない。サポートは繋がらないし。国民生活センターにクレームします。
クレーム先と文章のまとめ作りたい
Twitterで宣伝したらここにいるやつと合わせて100人は行くだろ
何言っても変わんねーよこっちは半年以上前から夜は不安定でずっとこんな感じ
悪いことは言わんから他社に変えれる環境なら変えたほうがいい
NUROにクレーム入れて変わらんってことはない
むしろクレーム数が一定以上にならんと対応は遅い
サポートに電話入れて何度も苦情を申し立てろ
これとは別に低速病地域でユーザーを増やさないように5chやTwitterなどのSNSで低速病を強くアピールするのも大事
黙ってたらNUROの宣伝やキャンペーンに釣られて増えていくからユーザー側でできる対抗手段を取るしかない
総務省への通報ももちろん忘れずに
この時間に初めて低速になって1週間
結局、何が原因かもわからないまま
なんか今日はこのままいい感じで終わりそう
一方、twitterで「nuro」で抽出すると
数日前まで懸賞やってたのか「サイズはSを希望」みたいなのばっかりだったのに
それが終わったからなのか、低速病についてのコメントが目立つようになってる ミスったぷぅ(^ρ^)
2chとかツイッターとかみてるけどもうずっとNuroは回線悪いみたいだな
消費者庁とかに苦情入れてる人もいるみたいだしもう終わりかな
未だにNuro側は障害と認めてないみたいだし
これが通常状態の回線ってことなんやろな
検索かけると5000円RT企画で都合の悪いツイート全流ししてるみたいだし
10G始めた地域が低速病多発してるのよね
10Gサービスやめろよ
NSD-G1000Tのアプデ不具合問題で、サポートから交換しますので後ほど連絡…と言われてたんだけど、申請通りに昨日HG-8045Q引き取りに来た。
気づいたらアプデしてたけど、交換すると言ったまま梨の礫なんだけど、まーいーか
>>100
障害なんて認めたら行政処分入ったりするんだから気軽に言えるわけないだろう
だからこそ定期的な実測値のデータを集積して総務省に投げつけるのが1番通信事業者には効く NSD-G1000Tは一斉にアップデートかかるっぽいぞ
サポートが言うコンセント抜き差しやリセットは意味なし
今週の盗撮くん
スップ Sdaa-0cNT
スップ Sdb2-0cNT
スップ Sd12-0cNT
NUROスレ基地外そのA
ワッチョイ 6a-またはブーイモ テテンテンテン スップ>>1
他のワッチョイにも詳しい為、他の回線を使用している可能性有
IPアドレス 164.70.181.245
NUROスレに常に常駐して監視している基地外
ゲームと5ch監視する人生を送る、そのために生まれた
普段見下されているため自分が見下せそうな92‐を見つけると積極的に絡む
スレ立て、自演、ID隠しのために浪人を購入している
クラウドに40TB以上のディズニーの盗撮動画をアップロードしている スマライ詐欺
NSD-G1000Tはガチャで配りやがった許せん
あれはスマートライフ機器を機能させる為には既存のONUじゃ無理なので機能対応のONUに交換しただけの話かと
それだけの話であれば交換対象機種から外す意味が不明
以前なら既存機種の時に契約して新機種が出たので交換したいとなると一万円必要だったけど
こいつだけは交換不可
現状既存ユーザーが手に入れるならスマライ契約しか手段がない
だからむしろお安く交換出来るという意味を含めているのだがw
>>110
今は、他の機種の在庫が少ないらしいので交換申し出ると普通にこの機種が来る可能性はあるけどな。 >>74
nuroに問い合わせたら大阪のうちの地域が輻輳してるらしく4月に5回に分けてメンテナンスするってよ
それで改善されるかは知らんけど 逼迫するなら新規契約するなよ
被害者増やさないための宣伝が必要だな
東大阪だけど先週から不安定だから問い合わせたら4月に6回メンテするって返ってきた
夜間帯の回線速度遅延は、ご利用頂いているエリアの輻湊などが原因と思われます。
NURO光では定期的に回線メンテナンス、回線設備増強を実施いたしております。
ご利用頂いているエリアにつきまして、下記の期間にてメンテナンス実施予定でございます。
2022年4月2日 0時0分 〜 2022年4月2日 4時0分
2022年4月2日 2時0分 〜 2022年4月2日 4時0分
2022年4月5日 12時0分 〜 2022年4月5日 14時0分
2022年4月6日 13時0分 〜 2022年4月6日 15時0分
2022年4月14日 0時0分 〜 2022年4月14日 2時0分
2022年4月28日 13時0分 〜 2022年4月28日 15時0分
3月中にメンテ終わらせると言っていた三重県は、未だにメンテ日程の目処もたってないのに、大阪は羨ましいなあ・・・
まあ大都市を優先しますわな
ただ、もうこんな糞会社は解約する決心がついたので、ある意味良かったのかもしれない
ただ最後、NUROの糞野郎だけは、地獄まで道連れにしてやる
何とか合法的に制裁を喰らわせたい
栃木県真岡市20時半
7mbps
アップロードの1/10
宇都宮
>>122
7Mbpsだと動画とかはギリギリ観れる?
>>123
50Mbps以上出てれば困ることないよね 三重だけどさっき計ったら下り380Mbs出てる
いつもの1桁はどうしたんだよ!!
契約したら3ヶ月無料のPocket WiFi今日届いたんだけどもしかして3月分ってきょうだけ?
このスレがいつもブロードバンド板トップにいるのって、それだけユーザーが多い証拠ですか?
>>118
先日、サポートデスクより以下の公式見解をいただきました!
阿呆すぎて失笑を禁じ得ない
-----------------------
■各地で輻輳が生じていながら、
一方で、新規ユーザー拡大していることの見解。
獲得ばかりに目が向いているではないかという、
ご指摘には、真摯に受け止め、対応して参るばかりですが、
ユーザーが増加することによる収益で、
先々環境や料金面などでお客様へ還元できると考えており、
新規ユーザーの獲得は進めていきたいと考えております。 >>124
>>>123
>50Mbps以上出てれば困ることないよね
それは独り者の考えですね。
家族がいれば決して十分とは言えない。 キャパオーバーの対策として
どこかを犠牲にして速度保ってんじゃないか?
他所に移りたいがマシになる保障なんてないしな
5年くらい前にフレッツとOCNから逃げ出した自分としては慎重になってしまう
関東限定からの全国展開からの関東輪番制からの全国輪番制
一番の被害者は北関東千葉埼玉辺りかのう
>>128
回線品質に悩まされてる人が多いんでしょ
見ればわかるじゃん おいおい、三重県民だが、
今日は低速病こねえつもりかよ!
>>133
すみません専門用語が飛び交うのであまり理解していませんでした
今度引っ越しでソフトバンク光から乗り換えを考えていたのですが、
考え直した方が良さそうですね
ありがとうございました 栃木県真岡市22時半
3.8mbps
>>124
動画は見れそうだけど、生配信は相当キツイ
144pや240pにする必要が出てくる 北関東を南東北扱いするNURO光ひいてはSONYに天誅を
じしsssssssssssssssssssssssss
NURO光の工事が4月中旬なんですがコロナの影響で光電話のTAの発送が回線開通後2〜3ヶ月かかるって本当ですかね?そうだとしたら今のフレッツ光の回線を解約する前に光り電話をアナログ戻ししなければならないのですが。
>>144
スピテスならメモリが少ないならともかくSSDは速度には直接関係ない
ファイル、アプリや動画なんかのダウンロード中の書き込み速度なら関係あるけどそれはNURO関係ないしスレチ 川崎市
日付変わってから繋がらなくなった‥?
wanがずっと点滅繰り返しとる
0時ジャストでネット繋がらなくなったぞ・・・どうなってるんだ
川崎だけど繋がらなくなったわ
Twitter見る限り神奈川の範囲で障害発生しているみたいだね
朝まで続くとテレワークに影響出るなぁ
こういう場合の問い合わせってどこにすればいいのかしら
NURO復旧したな
1時間38分止まって、アナウンスなしとか
東大阪市で低速だったけど今日は全く遅くならなかった
治ったのか??たまたまか?
NURO光を使っています
有線で繋ぐ機器が多くポートが足りないのでハブを噛ませたのですがYouTubeの再生が明らかに遅くなりました
ハブを使わずにルーターと直繋ぎだと遅延は無くなります
使用しているのはバッファローのLSW4-GT-5EPLです。
カテゴリー7のケーブルに替えたのですがそれでもハブ経由の遅延は直りません。この機種ではスペック不足とか、推奨されている機種などあるのでしょうか。
>>129
あたり前のことしか書いてないじゃん
なんて言ってほしかったの? >>163
そのスイッチングハブにはカテゴリー7対応なんて書いてないと思うけどなあ >>162
なんか上のレスで何回かメンテするって書いてたからそれのおかげかな? >>163
その機種だと100mbまでしか対応してないからギガビット対応のに買い替えがおすすめ >>150
>>166
ありがとう696Mbps前後ならまーまーか。Crucial MMX500のSATASSDが振り切っていたから影響あるかなと。多少速度ブレはした
バイト表示ならゲームか何かのダウンロード速度では?
ネットの速度計測する際にdiskへのread/writeが
発生するんじゃない?
bpsとMB/sの区別がつかない人がいるってマジ?
>>170
何の画面?
何をしてる時なのかさっぱり分からん やっぱりゲームのダウンロードか
ゲームのダウンロード速度はベンチマ―クの通信速度と全然違うからね
安物買いの5ちゃん失い
>>163
将来を見据えてどうせ買うなら2.5Gbps以上の対応のハブを買うことだな。 >>179
個人の感覚による
オレはベンチが900Mなら落ちてると思う いくらSSDが高速と言えどちまちま書き込んでたらSSDがボトルネックになるからね
>>163
CAT7のケーブルは過剰品質だし、そもそもRJ45コネクタのCAT7以上のケーブルは規格外のものなので
CAT5e/6/6Aの方が良い。
例外としてCAT5無印スリムケーブル中には4芯しか繋がってないのがあるので
使うと100Mbps止まりの接続になるので注意な。
あとまあハブの故障も考えられる。 CAT7は無駄に高いうえに線材が硬くて取り回しが悪い。メリットゼロ。
6Aでいいよ。
それとフラットタイプは高い割にスピード遅い。
普通のスタンダードタイプが安くて性能も良い
初めて聞いたわ。割れないし取り回し良いからフラット使ってるんだが
短い距離ならほとんど変わらないだろうな。
長い距離だと普通のケーブルの方が良いけど。
>>188
フラットケーブルのほうがシールド加工しにくいからノイズがのりやすい
普通のと比べて速度が落ちるのは当たり前だけど短い線なら気にするほどじゃないだろ >>194
UDPケーブルにシールド入ってないだろ、STPみたいにシールド入ってるなら接地処理しないと意味ないと言うか寧ろノイズの逃げ道が無いので逆影響だし、そもそも接地は機能用接地だしそんなもん一般家庭に無い、殆どD種接地のみ >>196
UDP?プロトコル?UTPの間違いかな?
UTPケーブルは確かに入ってないね
品質にこだわる人ならシールド付きが普通と思って書いた
後、実際仕事でEMC試験やってノイズ対策とかやったことあるから経験則からいうけど
シールドは必ず接地しないとダメってことはない、逆にひどくなることもあるよ
グランドループが起きたりとかね
これは実際やって測定しないと何とも言えない 内部のより線間の絶縁は普通の太いLANケーブルに比べたらフラットは弱いよね
ノイズに弱いのはスリムも同じ
一般家庭で気にすることはあまりないだろう
ま、まさか・・・
三重県の低速病、治ったのか・・・
いや、そんなわけねえよね・・・
ノーマルケーブルとフラットの速度、Pingを比較したソースある?
壁にしろ床にしろ這わせるのなら圧倒的にフラットが便利だけどノイズに関しては二律背反というかトレードオフ
>>177
ネタの投稿にepicgamesだと気づいてくれてありがとう。実はNSD-G1000Tに先日ハードオフで800円で買ってAP化した禿axsimルータを有線で繋いだものなんだけど有線2口が1Gリンクでマルチギガじゃなくて残念だったけど速度は普通に出ていてびっくり。無線もソニーより電波強くてaxだし2000円だったとしても禿ルータはオススメかも。 フラットの通信速度がそんなに気になるなら自分で買って試してみなよ
買えないわけじゃないよね
栃木県真岡市20時半
10.8mbps
真岡さん、すまない・・・
おそらく低速病が治ってしまった・・・
この時間で640Mbps、普段の100倍だ
ただ、NUROの糞野郎だけは絶対に許さない
真岡さんや他の被害者の想いも込めて、
総務省・消費者センターに訴え続けてやる
20M程度しか出んけど回線がうんこなん?
ONUがうんこなん?
茨城県ひたちなか市は昨日の夜から遅くなった。(下りが10Mbps程度)
昼間は大丈夫だけど、夜8時頃から遅くなっている感覚。
茨城とか栃木のクソ田舎の報告いらないんだけど
ネット開通してるだけで万歳三唱しろ
>>212
いつも埼玉の田舎のデータ貼り付けてる人? 真岡氏1人の報告はもう要らんから真岡NGでいいっしょ
それより自分とこが遅いからって八つ当たりするのは如何なものかと
やっぱり三重は回復したのか?
キングボンビーが去って行った気分だ
大阪だけど以前ならこの時間でも遅かったのに今は平常通りの速度出てるわ
復旧したんかな?
でも人口に反して田舎のほうが低速報告多くね?
栃木とか群馬とか栃木とか群馬とか栃木とか
東京神奈川のが遥かに人多いのにあまり報告ないし
>>213
埼玉とかいうただの人が住んでるだけの何もない場所の訳がない >>218
真岡は1人が何度も書き込んでるだけだが このスレには栃木県真岡市と栃木県東部がいる
真岡市は東部に含まれる
お察し
どこかで低速病になってクレーム入って対策したら
余所で低速病が出るってモグラ叩き状態になってるのか
一週間くらい前から数日続いたアレは何だったのか
>>223
そんなこと聞かれてもね
少なくとも2人はいるはずだろ?
栃木で2人なら人口比で言えば東京なら14人、神奈川9人、埼玉7人、千葉6人、群馬2人だからね
まぁ母数が少ないから統計誤差でかすぎるけど、それでも栃木群馬あたりが目につく感はあるでしょ ここに貼られてる通信速度って有線なの?WiFiなの?
先の大震災の時には発電量(キリッ)の総量が足りないから広域停電を避ける為に輪番制の計画停電を実施しました
NURO光も同様でトラヒック(キリッ)の総量が逼迫していて広域のシステムダウン回避の為に輪番制の下り帯域制限を掛けているだけ
いずれの場合も都心部などを避けて田舎から狙い撃ちにします
世界は不条理で残酷ですねw
>>227
そりゃあね
さっきも言った通り群馬で2人なら比率で言えば東京で14人いないといけないわけだから
東京の低速病そんなにいるか? >>231
このスレを見ている人の割合は想定外かあ
少ない県民の票の重みは凄いですね >>237
ありがとう
有線とWiFiが混じってるんだね 大阪の人速度どれぐらい出てる?
この時間で99mbpsなんだけど普通にゲームできてる気がする
ちなみに大阪のちょい北の方
>>239
東大阪だけど99.4Mbpsでオンラインゲーム普通にできてる 今日は空いてるのかSteamでゲー厶アップデートしたら珍しく3Gbpsぐらい出たわ この速度になるとアップデート処理に12コアCPUじゃ力不足なんだな
マンションミニからforマンションに変えたらクッソ不安定で下り200前後しか出なくなって色々試した結果モデムからPCにいくLANポートを1→3に変えたら800〜900出るようになって安定するようになったんだがこれどういう原理かわかる人いる?
意味がわからん
>>244
ありがとう
PC直差しでも不具合でるんだね 騒いで叩いて治るなら無限に叩き続けろ
でないと調子乗ってまた悪化するぞ
NSD-G1000TのLANスイッチ設定ではEth1が100Mbps/1Gbps/2.5Gbps/オートから選べてオートがデフォなのに、なんで2.5Gbpsしかまともに使えんのかね?
多分、サポートに聞くとベストエフォートとアホ回答が返ってくるだろうな
>>239-240
99Mbps台とか、有線LANなら100Mbps上限のハブを挟んでいるか、4芯の古い細径LANケーブル
使っているからのような気がする。 >>247
たまにオートだと正しく動作しない機器が合ったりはするな。
手動で1Gbpsに合わせた時にちゃんと通信できるのかという話が無いのが気にはなるが。 >>249
いちいち設定を変えて確認してる人いないんじゃない?
ポートを変えて速くなるならそっちの方が手っ取り早い ここ使ってるけど、昨日から家のPCからビックカメラのサイトに繋がらない。ブラウザ変えてもダメ。
VPN使ったら繋がった。家のWifiに繋いでるスマホからは普通に接続できる。
同じ症状のやついない?
>>251
まあ全部ポートを使わないのならそうだな。 >>252
それはパソコンに何らかの原因がありそうな気がする。
DNSサーバーをNURO以外のを使っているならNUROに戻すとか。 >>248
そんなことない
普段は400Mbps以上は出てたけど先週から急に不安定になった
問い合わせたら>>119って返ってきた 「おうちで光(?)」だかに切り替えられるといういった電話がかかってきました
1ギガから2ギガに増やせると。家内が電話を取ったのですが急ぎだからよく話を聞かなかったらしいんです
「工事が決まったので立ち合いの日程だけ決めて欲しい」というような口調だったらしいんですが、これは単なる営業の電話でしょうか
軽くググリましたが何の話かも分からず・・・
ご存じの方おりましたらご教示ください
当事者が何の話か分からないのにエスパーでもなければ他人が知る由もないわ
「おうちで光」で合ってたんですね・・
ググッても「おうち割」しか出てこなかったので聞き間違いなのかと
nuro光からの切り替えサービスなら体験した方にお話を聞けるかなと思いここで聞かせて頂きました
ご対応ありがとうございます。
>>255
なるほどそうなのか。
>>256
基本、電話で掛かってくる話に得になる事はまずないのでスルーした方が良い。
それとNURO光系のサービスのOEMには色々あるが、月額料金安いのはFON光くらい。
だけど、そこも契約解除料高いから結局微妙だったりする。 草
PING ms
55
ダウンロード Mbps
1.31
アップロード Mbps
455.22
>>263
これはひどいw
それだけ通信速度についての問い合わせが多いのかと勘繰ってしまう 公式垢が火消しに来てるの草
目につかない一般人への対応は雑な癖にこういう時だけ反応早いな
長文、素人質問ご容赦ください。アドバイスお願いします。
購入ドアホン
dahua vth2421fw-p(以下、モニタ)、dahua vto1201g-p(以下、カメラ) 何れも中古
購入防犯カメラ
a-zone 500万画素カメラ4台、nvr(poeスイッチ付き)
実現したいこと
@防犯カメラ付属のnvrに防犯カメラ画像及びインターホン画像を録画する
Aインターホン画像をモニタ及びスマホで確認、応答できるようにする
試したこと
@リンクの接続を試しましたが、モニタ、カメラ、nvrともにpcでは認識しませんでした。(dahua toolboxも使用)
A nvrはテレビに画面を写せたのでそこでipを確認し、pcから直接ipを打つとアクセスできました。
不明点
@ vto、vthに接続できない理由を知りたいです。(リンクの接続が間違っているのか、nvrが悪いのか、pcが悪いのか) この間1日繋がらなくてフォームから問い合わせしたら担当の〇〇ですって来たけど、送り返したらまた別の担当が返信してきた
こういうの普通は名前出した担当したのがその問い合わせ通しでやるんじゃないのかな?
マンションだから他の人が問い合わせしたのか具体的な話になる前に赤点滅から正常に戻ったけど
そういえば繋がらないと日割りで返金とかブログで見かけたけど、1日以上繋がらなかったのにその話は出なかったな
質問してハブを買い換え事にした163です
planexの2.5Gハブを買ってきて同じケーブルで設置、動画再生も遅延なく再生できました
ありがとうございました
ただ、別の方の質問へのレスで
>>4を見てポート1にスペックの低いハブを繋いだから不安定だったのか…と >>277
そうかもしれんが気にするな。
どのみち2.5Gハブは必要品になる。 NUROすげー人気だな。トレンドに入っててびっくりしたw
>>263
これやば過ぎでしょ
こんな頭のおかしい対応する奴リアルに初めて見た NURO開通したけど糞早いわ
ここにテンプレを貼り付け
回線の品質もサポート対応も捨てて
宣伝にだけ全振りした結果がテンプレ貼り付け
栃木県真岡市21時
7.7mbps
トレンド「阪神8連敗」→関連トレンドにNURO
で草
擁護するつもりはないけどテンプレ対応自体はどこもやってる事でしょ
l 、 | |__
. _,レ_人_ _|_
_____ ____ _ ___
|__ | |__ | l二 二l |__ | [][]
/_ノ /_ノ l二 二l / /
__| | / /
ハ___ ハ___ / o ヽ__ | |
|____| |____| ヽ、__ノヽ_| ヽ_ヽ
─── _ __O | ──っll ―┼―
─┬─ | l | ./ ○|
/ _ノ _/ |ノ (___ ノ
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i <
> ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i <
> '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
どこもやってるテンプレ対応すら満足にできないのがNUROの低脳サポート
>>248
自分の場合は元々600から800ぐらい出てたけど今流行りの低速病でゴールデンタイムは20ぐらいの速度だったんだけど昨日から100ぐらいでるようになってまだゲームできるから他の人どうなのかなって思ってた >>287
まあ269はオレだがマジでオレを齋藤と言ってたらあたおか >>287
↑じゃあそう言うこいつはまじこの自己紹介か? 開通してから500とか一度も見たことないな
1桁にこそならないけど今が30Mbps速い時150Mbpsだわ
工事半年待たされた上に来年以降5200円でこの速度はしんどい
●ここにテンプレを貼り付け●
吹いたわw
さすが糞サポート
真岡市でしか使われていない単位mbpsを使っているまじこは真岡市民
齋藤は・・・解雇だろうなあ
NUROのカスサポは外部委託業者。
ソニーみたいな会社がカスサポのためにコロナ蔓延の危険もある電話オペレーターを社内に置くわけない。
そういう厄介な3K作業は外部に丸投げだよ。
外部委託業者はなんだしテンプレ必須でしょ。
ていうか外部の人間にアドリブ対応されても困るだろ。
個人情報問題もあるし個人へのメールの返事は面倒なんだよ。ソニーの一般社員が個人のメールアドレスを取得することすら普通はできない。
外部委託先はプライバシーマーク取得業者で個人情報の扱いも確立しているから安心感がある。
ソニーの社員なんかにやらせたらメールアドレスその他の個人情報流出を絶対に招くから専門業者に外部委託した方が安全だ。
今回みたいなテンプレ忘れ問題は委託先業者のミスだからソニー様はカンカンだろうな。
委託先の変更とかになるんじゃねえの。
ワイヤレス5Gはどう?って思ったけど
さすがに利用者はまだいないよな
嫌儲に書き込めないんだけど
NUROのサポートに苦情出してくるわ
テンプレはどこもやってる事だけど
ここのサポートの質が低いのは否めない
NUROに限らずサポセンは外部委託
誰もソニー社員だと思ってないだろう
319名無しさんに接続中…2022/04/03(日) 05:42:31.85
IPころころしたいときってどうすればいいですか?
書き込みずっと出ちゃうので嫌です
IPコロコロしたいならNURO退会してフレッツに変える以外は方法はないので諦めて
変な書き込みしなきゃいいでしょ
自分はNURO歴7年だけどIPは一度も変わってない
ONU交換すれば変わるらしいけど
サポセンなんてどこも外部委託だろアホか
回線テストしすぎて頭おかしくなってるじゃねえか
>>321
NURO歴7年に聞きたい。メンテナンス以外で低速病(50Mbps以下)が出るようになったのは具体的に何年何月からとかある?それとも出ていない? 関東限定の時には平和だったが中部関西福岡札幌と拡大してCMをがっぱがっぱやり出したらてきめんにパンクしだした
テンプレ使うこと自体は当たり前なんだが、客にテンプレと書いたテキストの
まま送ってしまうというのはヤバい。
今日nuroの勧誘北
おいらのところ
速度がでないとかの話しが多く
乗り換えないか?と言われたよ
nuro以外で聞いたことないわ
そういう勧誘はちゃんと調査して低速が出てない地域を除いたとこだけでやるべきだと思うけど
やってるのかな
>>323
外部委託業者を監督するのがSONYやからな。
サポセンのヘマの全責任はSONYやぞ >>254
おっしゃる通りパソコンに原因があった。
peerblockerでblock httpにしてたらなぜか無害なサイトもいくつもアクセス不可になってた。 NSD-1000T使っていますがLANポート差す側が以前は緑色に点滅していたのですがオレンジ点滅に変わっているのですが何か原因あるのでしょうか?
規制?
混雑による通信障害じゃなくて規制がかかってるの?
>>322
LAN1だと1GbE以下、それ以外だと100MbE以下の接続になってる。
接続先の機器の通信規格を確認して問題があればケーブルを指し直したり交換すると良い。
ケーブルはCAT5eか6で十分。 広島にもNUROきたからフレッツコラボから乗り換えようと思ってたけど、これやめておいた方がいいのか…。
やめとけやめとけ
Twitterがまともに見れない速度が仕様だぞ
>>338
来たばかりの所は設備が弱いから、ちょっと人増えたら
低速病行きやぞ 栃木県真岡市21時
8.1mbps
>>338
低速になるかは地域によるから試すだけ試しても良い気はする。 5500円追加料金払って、1日で設置工事を済ませた人っている?
なぜそんなことを聞いたかと言うと、5500円って大金じゃん。世の中にはそんな金持ちがいるのかなと思ってね
いま、ダークファイバー足りてないから、いくら待っても速度なんて改善しないぞw
会員増やすことしか考えてないから止めとけ
お客様
NUROサポートデスク 担当 でございます。
ご連絡が遅くなり、たいへん申し訳ございません。
担当部署より調査結果の連絡がありましたのでお知らせいたします。
このたびの回線調査の結果、ONUまでは特に異常なく、
正常にリンクアップしている状態と確認いたしました。
NURO 光はベストエフォートサービスとなりますため最大通信速度を
保障するものではなく、速度はパソコンなどご利用の機器や、環境・設定・
ネットワーク状況などにより変動いたします。
そのため速度の保障はできかねる旨、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
ご要望にお応えできる回答ではなく申し訳ございません。
設備増強につきましては、上申させていただいております。
しかしながら、明日明後日、すぐに増強工事が入るというような
即効性のものではなく、お時間かかりますこと申し訳ございません。
なにとぞ、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
しかしながらこの度は、配線の確認、機器の初期化、チャネル変更など
確認いただきましても改善しないとのことでございますので、
断定はできないのですがONUの不具合の可能性がございますので
切り分けとしまして、ONU交換の手配をさせていただきたく存じます。
ていうテンプレ返答がきたよ。長くてすまん。担当さんの名前は消してます。
改善しないってことだよね。
>>346
奈良で使ってるけど遅くなったことは数回程度で後は快適。
まあ不安なら止めた方が良いと思うけど。 >>347
つまりIPアドレスを変えたい時にはいつでもONUを交換しますよと >>344
自分は屋内工事休日3000円追加で払ったけど
屋外工事は平日で立ち合ったら接続ボックスが所定の位置じゃないと言われて屋内工事からやり直しで申請しなおしたけどしっかり最初の追加休日料金取られたよ 神奈川北部はこの前まで良くなってたけどまた5mbpsだわ
>>346
工事残債と違約金で5万超えだからね。
違約してるのはNuroお前だろうと言いたいわ。 >>347
資源高、円安、半導体不足、やる気不足が続いてる間は無理だろう。
向こう3年は改善しない。
少なくともあのCMが続いてる間は反省の色なし。 357名無しさんに接続中…2022/04/03(日) 22:47:24.42
>>351
回線代にONU無料交換権入ってるから使え
ただし次からは有料で交換なって事 >>318
ソニー社員様がこいつら下民のクレームにいちいち付き合うわけ無いわな >>357
なんだかんだ平均して年一回くらいは交換してもらっていますが?
もちろん通常料金以上は払っていません 360名無しさんに接続中…2022/04/03(日) 23:12:36.97
ソニーのグループ会社の回線なんだから
ソニー社員じゃないし、同等だと思われてない
ソニー株式会社の社員という意味で言ってる人は1人もいないだろう
寝る前に計測しときます
>>363
お前まともな会社に勤めたこと無いだろw >>364
さすがNURO社員さんいうことが違うw NUROは社名じゃないぞ
ソニーネットワークコミュニケーションズかSo-netで
>>352
ひょっとして、業者のミスなのに、屋内工事をやり直し、追加料金取られたってこと?もしそうならばひどい >>349
今使ってるネット回線契約が来年更新だから、それも含めて検討してみるわ。 >>355
それなんだよ。最初の特典でお試ししてから本契約ってのもあるけど、そんな数日で何が分かるんだって思うし。 374名無しさんに接続中…2022/04/04(月) 10:55:00.61
火消しも火付けもやるのは広告代理店の下請であって
NUROの人間が直接やるわけではない
>>364
●ここにテンプレを貼り付け●
貼り忘れてるぞ 本気で社員がこんなとこに書き込んでると思ってる奴いるだろこれ
まともな企業であれば倫理規定など徹底的に教育されてるはずだし、そんな発想が出る時点であーなるほどと思われても仕方がない
378名無しさんに接続中…2022/04/04(月) 12:48:13.22
アフィサイトという公害垂れ流してるアフィカスとかなら
いてもおかしくないが
SONYの工作員バイトが色々やってるのは昔からだろ
>>338
昼は800Mbps
段々遅くなり20時以降は12〜20Mbps
3月30日に開通した広島市のド田舎民より まだリアルタイムで体験したやつらがいるから
GKなかったこと入りは無理やで
申し込んで2ヶ月たったたけど
まだ、開通しない
宅内は終わってるけど
屋外工事の日程連絡が来ない
一月前に屋外工事の日程決まってたけど
業者がなんか許可取り忘れてたみたいで延期になってそのまま
一度クレーム入れたけど暖簾に腕押し
ちょっと酷くない?
みんなこんなもんなの
>>384
俺は3月23日に申し込んで宅内工事4/15で宅外工事が4/19です。光電話のナンバーポータビリティの工事が宅外工事後10日程との事でした。 >>366
速度はそこまで出てないけどゲームとか動画見るレベルは普通にできるレベルになったよね >>386
俺も当初はそんな感じの日程感だったけど
一度決まった日程から業者都合で放置されてるのが頭にくるんよね 2ヶ月程度でグチグチ言うようじゃNURO向いてないね
1年かかった人もいるんだから
こんな調子でゴールデンウィークはどうなることやら?
みんな、仮にまんぼうや緊急事態宣言が出ても家に引きこもらず、外出するんだぞ(笑)
>>389
齋藤さんは馬鹿なの?
普通2か月回線使えないのは苦痛だよ?
そんなこともわからないの? >>390
それ書こうと思ってた
春休みが低速病で潰れて公式に怒ってる人いたしゴールデンウィークもオンラインやる人は地獄かも >>389
●ここにテンプレを貼り付け●
貼り忘れてるぞ >>392
俺様が快適にオンラインゲームやるために三重県民は旅行に行けや! つってもここに書き込んでGKの相手しても仕方ないだろ
消費者センターに相談しつつTwitterで啓蒙活動しろ
NURO光が遅くて使い物にならないって言っている人って殆どマンション住みの人なのかなぁ。
このスレに辿り着く頭はあるのに今からニューロは選びますは流石にアホとしか言えんよね
ついでにツイッターでも検索すりゃユーザーの怒り阿鼻叫喚がすぐ出てくるだろうに
戸建てもマンションも同じだからね
32分岐されるのはどっちも一緒
ただマンションは入居者数が最初から多い場合が多くて回線を分け合う
よって混みやすい
戸建ては周りに回線利用者が少ない可能性が高い
だから空いてる可能性があるってだけの差
>>347
線は問題無く繋がってるよ
速度が出ないのは物理的な回線や機器の問題じゃないからどうにもならないよ
という回答だな
結局の所キャパシティの問題ならどこの通信事業者でも起こりえる事で
嫌になったら乗り換えるしかねえって事だな
ベストエフォート型は年数縛りをしないとか工事費や撤去費を取らないとかの法律化しねえとだな この時間帯はいつも遅い。
これが改善される日は来るのか?
スマホだけどこのぐらい速度出てるけど
>>401
どこで分岐されるかの違い
最終的には32分岐になる 低速病は対象地域ならプラン関係なく発生する
マンションだろうと戸建てだろうと2Gだろうと10Gだろうと全部にわけへだてなく発生する
対象地域は東京都以外はいつどこで発生してもおかしくない
発生したら最低1ヶ月長いと数ヶ月続く
サポートに苦情入れつつこのスレや、TWitterなどのSNS、などでロビー活動すると短縮される
何もしないユーザーが多い地域だと長引く傾向
やっほーい。VPNとDMZ環境構築してVPS接続できた記念。夜10時前後って色々ヤバいけど回避する
ONUで色々と識別してるっぽいから低速病の地域のONUと問題ない地域のONUを物理的に交換したら問題ない地域でも低速になるのか興味あるから誰かに実験して欲しいわ
>>408
vultrのVPSにVPN接続してる感じ? さっき数分間下りが20Mbps以下になって噂の低速病きたかとびっくりした
DNSサーバー変えたりしてたらいつの間にかなおったけど
そうじゃなくても一時SPEEDTESTで900以上出てたはずの下りがずっと200くらいで500くらいでてもグラフが急降下してたんだけど
タスクマネージャーから不要なもの全部終了させたら900超えたわ
クラウド系かintel系かゲーム系か更新系か知らんけどどれかが影響してたんだろうな
>>406
ワッチョイ 43- だが今回は知ったかぶりでなく正解
32分岐はフレッツ系は32分岐だがNURO光forマンションは16分岐 >>412
NTTダーク借りている以上は同じなんだよ 栃木県真岡市21時半
8.5mbps
解約新規で回線撤去しなかったから、宅内工事だけで開通した
空白期間は中3日
スプリッタのIDFでの分岐数がNUROとフレッツは違う
フレッツはMDF4ポートからIDF8ポートで32分岐
NURO光forマンションはMDF4ポートは同じだけどIDFも4ポートで16分岐
>>416
だから最終的な分岐数の話だろ?
マンでマンション内で完結するの? >>410
vultr鋭いな!ほぼ当たり。NYにリージョンあるもう一個の方です。接続自体はVPNじゃなくても良いけどそんなとこ。 PONの設備はNTT局舎だからな
最終的に収容するところの分岐数が問題な
マン ×
なん ○
訂正
分岐はNTT様でもソフトバンクでもNUROでもauでもどこも32分岐だよ
で、NTT様は広大な道を持ってる
NURO光はGPONでMAX2.5Gbpsを分け合う形になるから有利ではあるけど道が細く狭い
だから利用者がちょっと増えるとパンクするのがNURO光
プロバイダが一つしかないのもツッコミどころ
ソフトバンクはフレッツ網だしauマンションはVDSLのみだし突っ込みどころ満載だな
>>423
全部NTTですけど?
何も知らないなら無理しない方がいいよ ダークファイバーを調べてからが良いかと
マンション内の設備はNUROの資産でNUROが設置
まあKDDIの南関東の自社ファイバーエリアはNTTではないがな
仕組みは変わらないから32分岐
>>427
だから最終的には32分岐になるのよ
PONの設備で分岐数が決まるから、マンションで何分岐していようが32分岐になる
auでもフレッツでもNUROでも一緒だ
戸建てなら電柱で8分岐、局舎で4分岐 32分岐になる 戸建の話は最初からない
forマンションから話は始まっている
彼はマンションの中でだけ帯域共有していると思っているのだろう
戸建やauもごちゃごちゃになっているから話しても無意味だね
>>431
理解できないのかね?
forマンションでも同じで、最終的にはNTT局舎に置かれているGPONに収容
この分岐数は32でマンションだろうと戸建てだろうと同じだって言うことな じゃあ43-みたいなやつにもわかるようにしようか
最大32台のONUに対してGPONのOLTで2.5Gの帯域を共有させている
マンションタイプでもホームタイプでも最終的にOLTに入る
OLTはNTTの局舎にNUROが置いている
どうせよくわかってないぞw
そして知ったかぶりは今後も繰り返すw
戸建てNUROで引いた回線ってNURO解約して他の会社契約しても使えないの?
>>435
FON光みたいなNURO系のOEM回線だと使える可能性はある。
ただ、工事費は再び発生するが。 なんか一時的に重くなった?
今は復旧したみたいだけど。
@札幌
千葉が地震来たからか一瞬繋がらなくなった
地震速報より早く止まるな
関西で昨日一昨日地震来ても速度落ちんかったで
おま環でしょ
おま環にしては報告多すぎる
>>446
復旧したけど10分ぐらい全く繋がらなかった
先月の福島地震とかもっと大きな地震ではこんなことなかったから余計に謎 NUROのDNS鯖は地震来るとちょくちょく不安定になるよな
Nuroは地震来ると100%障害おこるよな
どんだけ不安定なんだよ
VDSLで80Mしか速度出ないから、最近工事されたforマンションに申し込んでみた
ダメなら高い勉強代払って解約するつもりだけど悪評しか聞こえてこないから不安だわ
お試し期間なし、プランの変更も不可、結局回収するくせに実質無料とか、阿漕さしか感じないな
いつも平日の18時〜0時くらいまで遅くて、たまに1Mきること会ったけどここ数日はずっと早いままだったな@戸建て三重
スマートライフの旧ONU返却の再集荷なんですが3度目も来てくれませんでした
もうこのままずっとループし続けてしまいそうです
>>454
ここ数日は調子いいよねぇ、増強工事終わったのかね?中途半端な増強やなくてしっかりと安全マージンとって増強工事してほしいわ。
でも最近増強工事なんかしてなくて地域ごとに持ち回りで回線絞ってしのいでるんじゃないかとも思えてきたwどこかの地域が良くなると別の地域で低速発生してる気がする 群馬だけど最近低速にならなくなってきたわ
その代わりに、夜、測定すると2回に1回くらいpingが50に跳ねたりする。速度は300以上
そのせいか動画がぷつぷつ。同じ現象のひといる?
>>437
254分岐とか損失多すぎて使い物にならないっす 最近開通時期に貰ったf660aが設置した2.3年前よりWi-Fiが若干弱くなってる気がするんだけど
onu って掃除以外にたまには電源抜いたりした方が良いとかありますかね?
あとiPhoneの自動接続onにも関わらず外れてて4Gのままになってる事が増えたんですが同じような方居ますかね?
>>458
pingが不安定なのもあるかも知れないけどプツプツはパケットロスかもね
どちらにしろ回線が不安定 >>462
やっぱ不安定なんだよね
低速直っても、パケロスになっちゃうんじゃ、地方は望みないんかなぁ >>454
同じく三重県、19時から24時くらいは常に1桁だったのに4月になった途端700切る事無くなった。
増強スケジュール遅れるって通知あったけど早く戻って良かった。 >>449
Twitterでも100以上ツイートされてんのにおま環とか頭腐ってそう >>460
Wi-Fiチャンネルの自動選択は電源を入れた時か再起動した時に行われるので
たまに電源を入れ直して良いと思う。 >>467
F660はそんな事ない。
稼働中でもチャンネル変わる。
ただどんなロジックなのかは知らない。 >>465
すぐに人を否定する言い方 高圧的な言い方は辞めた方が良いよ >>470
否定はしてないが?
被害妄想はやめよう どういうシチュエーションを想像して高圧的と思ってるのも分からん
>>469
Wi-Fi自動接続にしているにも関わらず、接続されずにモバイルデータ通信(4G)のままになっている、ということだろうね
書き方下手か >>474
おう
上司から言われてもそんなこと返すなよ 初手でこういう奴に絡まれると回答貰いにくくなるから質問者かわいそう
>>477
ID変わったな
おう、であってるが、どういうシチュエーションでおいなのか分からんぞ >>478
絡んできてるのこいつID:1Zw9jz0L0 まだ書き込んでるけど相手して悪かったんじゃないのか?
NGしてるから読む気もないけど
>>466
全何件中の100件なんやろな
そもそもソースがTwitter(笑)の呟きって(笑) 齋藤さんのテンプレ回答へのお詫びツイートを速攻するくらいにはNUROはTwitter重視してるけどな
まぁお詫びの内容もテンプレ過ぎて草生えたが
障害は件数が大事で本来割合で取り扱うべきものじゃないのだけれどそれでも普段NUROについて呟く人なんてそもそも多くないからはっきりと有意差出てるよね
ネットに接続できない状況でも短時間でこのTweet増加度はおま環で処理できる範疇を優に越えている
うちWiFiでこのくらいだけど早いほうなの?遅いほうなの?
ちな横浜市青葉区
>>494
Wi-Fiで測定したらWi-Fiに依存するから評価できない
速度だけで言えば速くはない >>495
そっか、その通りだね
出直してきます
ありがとう >>468
それは5GHz帯ならレーダー干渉等でDFSが作動したのだろうな。 >>494
速度は前出の通りだけどレンテンシはいいね >>494
Wi-Fi5だったらそれくらいなら速度出てる方だな。 >>494
凄い速いって訳でもないけどあらゆる事に余裕で対応できる速度とping
困る事は何一つないよ
あとはパケットロスやジッターが少なければ完璧 栃木県真岡市20時
5mbps
>>505
ここに書くよりNURO光公式Twitterにコメントで付けた方が効果的。 >>458
速度は出るけどpingが50くらいになる事があったのは同じだな
それも鯖によってだから結局は経由する鯖とかの影響なんじゃないかね
ちなみに今日はpingも6で問題無い pingって東京近郊が早くて地方は物理的にどうにもならんって認識でいいの?
これであらゆる読み込みがおそい。動画ぷつぷつ@群馬
ちなping4になることもある >>510
広告ブロックとか変なフィルターかましてるんだろ >>456>>464
「何か作業したのか?」とサポートに質問したら、
「お客様のお宅で速度が緩和された件に関しまして確認しましたが
NUROのほうでは特別な作業はしてないとのことでございました。」
という回答がきました・・・
>>456さんの説が合ってるかもしれないですね・・・
>>493
大丈夫!
絶対に再発するから!
こんな糞会社、さっさと解約して正解ですよ。
といいつつ、この阿呆に解約料を払いたくないという意地で、いまだ解約できずにいるけれども・・・ >>506
●ここにテンプレを貼り付け●
貼り忘れてるぞGK どっちがテンプレなんだろう…?
今週の盗撮くん
スプッッ Sd03-PL0S
NUROスレ基地外そのA
ワッチョイ 6a-またはブーイモ テテンテンテン スップ
他のワッチョイにも詳しい為、他の回線を使用している可能性有
IPアドレス 164.70.181.245
NUROスレに常に常駐して監視している基地外
ゲームと5ch監視する人生を送る、そのために生まれた
普段見下されているため自分が見下せそうな92‐を見つけると積極的に絡む
スレ立て、自演、ID隠しのために浪人を購入している
クラウドに40TB以上のディズニーの盗撮動画をアップロードしている
Wi-Fi でこれならアップロードは満足
宇都宮
今日は下り2Mbpsだったり1700とかだったり
全く安定しないわ
東大阪で先々週から不安定だったけど今測ったら940Mbps出てた
さっきまで10Mbps以下だったのに今は500Mbps以上出てる。本当苛つくわ
>>465
・設置時に比べてスマホ使用時にWi-Fiの繋がりが悪くなってる事(主に物理的な環境は設置時と変わってません)
・電波の強弱を表すスマホの扇マークの本数が以前(以前は常にMAXでした)と違い2本になったりしてしまう事が増えた事
・また、>>475さんが補足してくれたような現象がたまに併発してしまう事
こんな感じです
それがもしかしたら経年劣化や何らかのメンテナンス不足で起きたonuの問題なのか?と思い質問した次第です
>>467
亀レスすみません
大変助かります
試してみますありがとうございます! >>526
スマホがおかしいという可能性はないのかな? >>527
恥ずかしながらスマホ側の不具合の可能性を見落としてました
新しめのiPhoneなので大丈夫だろうと…
すみません!!
再起動やネットワーク構成等見直してみます NUROって公式から申し込むのが一番得なんだよな
価格とかの割安プランは余計高いとか聞いた
>>530
ポイントサイト経由で公式申込するのが一番良い。 >>531
ポイントサイトがオススメだけど面倒くさい 価格経由のポイントバックってポイントなんてですか?って聞くと変って思うだろ?
キャッシュをなんだと思ってんだ
NSD-G1000T傘下にVPNルーターを設置して、DMZ 叉はポートフォワーディングで通過させようと試行中、but 苦戦。成功されている方、おられませんか?
>>538
1GBまで0円だし楽天リンクの通話なら0円で手数料類も0円だから完全0円維持が可能SIM2枚挿しすればスマホ買い増しさえしなくて大丈夫
たまに0円1円100円でスマホも手に入るしその時にも手数料0円という >>538
そもそも楽天モバイルだけで良いやとなりそうな気もする。 forマンション契約して半年くらいで同時期に4世帯も申し込んでて3ヶ月くらい前からWi-Fi検索すると自分じゃないF660の名前も出てくるから確実に自分以外も契約してるのにマイページの設備導入残債のところを見ると会員数がずっと一人のままなんだけどみんなは会員数ちゃんと出てるの?
反映に年単位のラグあるとかなの?
栃木県真岡市21時
2.7mbps
ツイッター開くのもNURO光使うより
モバイル回線の方が速いw
宇都宮 混雑問題って一体誰がどのくらいネット使ったら起きるんだろうね
毎日夜になると全国民が100Gのファイルでもダウンロードし始めるの?
は?
遅すぎだろ
>>547
ゲームかなんか知らんけどここに書く意味は何?
ゲームスレでやれば? >>539
DMZでもポートフォワードでも、ルータの設定次第でしょ
DMZなら、ポート気にせずルータ側だけのポート通せばほぼ終わり
うちはYAMAHAぶら下げてるけど、普通に使えるぞ >>411
自己レス
iCloud Photo Library(32ビット)が原因だった なんでそんなバックグラウンドアプリが影響してんだ…
>>547
原神だな。
こちらだと一瞬で終わった。 20〜23時にひかりTVでテレビ観てる人多いのかな
「NURO光サポートセンターです」
「うちのはKDDIから回線を借りており、手数料やらなんちゃらかんちゃら
今月から機械を変えていただければKDDIと直接契約でお安くなります。
機械と今まで余分にもらっていたレンタル料〇〇円を小為替で送ります。」
こんなメッチャクチャな電話かかってきたわ。 電話の後ろでは盛大な拍手とか聴こえてくるし。
パケロス14%やべぇ・・
パケロス病もやばいんだなNUROって
>>558
ググったら昔からNUROからKDDIへの勧誘の悪徳業者あるみたいだね 栃木県真岡市22時
2.3mbps
速度がこんなんだったらもっと安いコラボ光で良いよな。
真岡なら宇都宮ケーブルテレビの光回線が全域対応だろう
田舎はNUROの自前回線からアナログで何キロも回線を引っ張ってくるからかなりロスが多いそうな。やはりNUROは都心じゃないとかなり不利なんだってさ。
回線品質同等以上で安いところある?
どこも似たりよったりで速度もガチャじゃない?
もうすぐ1年割引終わるし安いところあるなら違約金払ってでも変えたい
NUROの自前回線からアナログ?どういう理屈だよww
NTTのダークファイバーが通っていないと都会だろうが田舎だろうが通せない
>>571
自前回線とは、そのNTTから借り受けている回線のことだよ。 >>573
とりあえず、知ったかぶりはいい加減にしときな まじで知ったかだろ野郎だろ
アナログで接続するところなんて無いのだがな
都会、田舎関係なくNTTに置かれたNUROのGPON-OLTとONUが通信する
地域ケーブル会社のFTTHはいいと思うぞ
真岡なら宇都宮CATVだな
コラボもやっているみたいだが、真岡市は全域自前のFTTHでいけるみたいだ
料金は4070円(税込み)
工事費無料で12ヶ月縛り
>>576
じゃあ、調べもせずに勝手に糞遅い回線使ってろや田舎もんが! >>580
俺いまはNUROでないから
お前はよく調べて書き込みしたほうがいいぞ
知ったかぶりは病気の可能性もあるから病院行った方がいい
NPDと診断されるかもな >>581
NUROでないのにこんなとこに張り付いているなんて基地外だなwお幸せにな! >>581
●ここにテンプレを貼り付け●
貼り忘れてるぞGK >>518
もう92-なんか全く来てないだろ
寧ろレスバする荒らしがうざい (速報)
ペロシ下院議長、感染。 訪台、訪日を延期へ
この手があったか。 結局最後は親中ってことやw
>>573
むしろ自分から入らないまである
30秒ぐらい止まったりするからエンドコンテンツは行けないね
ただ最近はぎらぎりゲームできるレベルまで回線戻ってる気もするけど、他の回線乗り換えるわ >>568
>田舎はNUROの自前回線からアナログ
メタル回線(電気)って意味かな?
ちょっと言ってることが分からない NUROってNTTの基地局の一区画に自社の設備置いてるんでしょ?
地方によって速度でないのはその設備規模次第ってこと?
GPONのOLT設備は契約数が多ければ多くなるだけなので設備の差はない
そこではなく、他所様に繋ぐ(IX等)設備投資がしょぼいので輪番みたいになっている
首都圏を優先してトラフィックコントロールしているのは明白
首都圏を優先するのは理に適っていて当然だが北関東も首都圏山梨でさえ首都圏なのはどうしてくれるよ
NUROは特に東京一極集中でトラフィックが集まるからな
地域IXに分散させていないか分散が限定的なのだろ
そういう工事を後回しにするとNUROみたいになる
第●次地域IXブームの到来?!
〜地域の地域による地域のためのIX〜
tochigix(トチギックス)の実証結果
このPDFはわかりやすい
地方ユーザーだけど全く不満はない
安くて最高NURO
マンションミニからマンションタイプに変えたらひかりTVが見れなくなりました。
nuroの工事の人に聞いたらひかりTVに聞いてくれと言われました。
ひかりTVのサポートセンターは繋がらないし・・・どうしたら良いのか?
誰か教えて下さい!
契約変わるのだからマンション申し込むときに申し込むもの
>>602
ありがとうございます。
試してみましたが、管理設定で「回線登録情報変更」が出てこないんです。 他社からの乗り換えでも
工事費44000円というのは
必ず発生するものなんですか?
工事をすれば工事費が取られるのは当たり前じゃないのか知らんが
今はエキサイトだけど
契約したときは工事費2000円しか発生しなかった
今の契約を解約してチューナーを送り返して
新しく契約しチューナーを送ってもらう?
>>607
そこは例外だな。
ほかは大抵工事費発生するかNUROみたいに毎月工事費分割で相殺割引があるが
中途解約すると残債一括請求のどちらか。
excite光なら事業者変更で他の光コラボに乗り換えるのなら工事不要だよ。 NURO光導入しようと思うんだけど特典を間違えて選んでしまってこれもう変更できないんだよね?
一回キャンセルして他の特典選んだらいいのかな?
>>612
俺も特典を間違えて申し込んだので、数日後にキャンセルしたら、屋内工事前だったのでキャンセル料は無料だった
翌日、あらためて希望の特典で申し込んだけど無問題。工事の日は一週間遅くなったけど >>612
クーリングオフ期間ならキャンセルできるのでは >>614
なるほど問題なさそうで安心した。
早速やってみる。
仕方ないが工事の日が伸びるのは痛いな。。 工事終わって確認したらONUがF660Pだったんですが、これは古いタイプですか?
>>617
ググれば分かると思うけど1Gbpsでは最新 それは古い。
最新のはWi-Fi 6対応のF600A
>>618
すいません自分の検索の仕方と見るところが間違ってましたm(_ _)mたしかに出てきました
ありがとうございました カスペルスキーもマカフィーも捨ててMicrosoft DefenderとSmart App Controlよ
>>625
カスペルスキー捨てるならファーウェイも捨てないとな マカフィー マルチ デバイス セキュリティ月額550円払う人いるの?
ESETならPC5台+スマホ1台3年7800円でセールだと半額ですしおすし
悪意はありません。
間違って古いほうを見てました。
>>621
一週間前に工事してもらったんだけど、うちは660Aだよ
660Pに変更してくれないかな? G2Vとか一つ前のプランでの契約だとセキュリティソフトがずっと無料で使えるからな
※2013年11月30日以前に「NURO 光」コースをお申し込みされたお客さま
だけが無料かよ
>>636
だな。
去年プランが刷新されるまでに存在したNURO光 G2Vだと無料。
G2Tに比べて月額料金が18円高いだけでセキュリティソフト付き。 宇都宮 低速病?
>>639
ようこそ。そこから3か月以上は地獄期間や
直らない可能性もある 栃木県真岡市22時
2.5mbps
>>643
auひかりだって裏では似たようなもん
変えても後悔するぞ 夜の回線速度馬鹿みたいに遅くて(フレッツ光vdslのマンション)改善のために工事申し込んだら理由も言われずに断られたんだが...
群馬はもう去年の12月からコアタイムの速度が完全に死んでる
もう5ヶ月目やぞ…
いつになったら元に戻せんだよ糞ゴミカスNURO!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>646
俺も群馬だけどまじで終わってる
めんどいけどかえるか・・ マカフィーの月額たっか
eoは275円とかなのに...
うわ。スッゲー遅い人いるな。どこが原因か見てみたい。ホップではない気がする〜
母親が死んでアパート退去して自宅にも戻るのにニューロ解約
自宅は昔はニューロ使ってたけど母の介護で自宅は1年前くらいに既に解約してる状態
自宅に戻ってにニューロ新規契約などでキャッシュバックは受けれるのかな?
今でも元海外IP振られて見れなくなるサイトがでる状況ある?
申し込んだものの2ヶ月以上放置されてるから
解約しようか悩んでる
屋外工事まだなら無料で解約できるっぽいし
>>651
キャッシュバックって場所じゃなくてあなたが申し込んだことあるかどうかでしょ普通。例えばアパートで前の住民が契約解除してて1年後に入居した次の住民は苗字が一緒だから新規じゃないって言われるのと一緒じゃない?真剣ならこんな落書きサイトじゃなくてNUROにしっかり確認しようよ。てか、こんなに遅いって言われててもどうしても契約したいって63,000円の力は凄すぎる。
>>652
通常利用の範囲では全く感じないよ。元ドイツIPってやり方次第でクソ得する所があってマジで辞められない反面、ゲームだとフォートナイトでアジア鯖指定してるのにいきなりドイツ人とPT組まされることがあって困る時が今でもある。でもそれくらい >>627
そのための2.5GオミットしたG1000TSかと >>645
あなた「フレッツのマンションタイプのVDSLが遅いからNUROにしたいんですよ」
NURO「・・・(フレッツのADSLより遅いからこの人怒りそう)ダメです)」
こういう事でしょう >>562
パケロスってどうこと?
どうやったら分かるの? 658名無しさんに接続中…2022/04/09(土) 09:11:11.48
NUROスレ基地外その@
ワッチョイ 92‐
NUROスレには常駐していないがたまにきてスレを荒らして回る基地外
単細胞で煽りをスルー出来ない、NUROに恨みを持つ
NUROスレ基地外そのA
ワッチョイ 6a-またはブーイモ テテンテンテン スップ >>1
他のワッチョイにも詳しい為、他の回線を使用している可能性有
IPアドレス 164.70.181.245
NUROスレに常に常駐して監視している基地外
ゲームと5ch監視する人生を送る、そのために生まれた
普段見下されているため自分が見下せそうな92‐を見つけると積極的に絡む
スレ立て、自演、ID隠しのために浪人を購入している
クラウドに40TB以上のディズニーの盗撮動画をアップロードしている リーダーストアから雑誌2つもらえるやつ最近きてない気がするんだけど
なくなったの?
>>143
亀レスだが
HPに記載されてるのは新規番号取得のお客様は2〜3か月かかるようだけど
すでに番号を持っているから普通に早いんじゃないのかな?
NUROにTELして聞いてみたら
自分F660Pが届いた
旧型と速度は変わらないかなパソコンのスペックの問題もあると思うし
夜は相変わらず低速病
ノートパソコンがac迄の対応でwi-fi6に対応していなのでF660Pでは意味が無いけど 660Pの方が新しいのだから660Aよりも速度が早いのかな?
以前の話になるが宅内工事の時にONUとTAを工事業者が置いていき屋外工事の翌日には新規発番で開通した
LNPだと手続きの関係でそうはいかずにもっと時間が掛かると聞いた
>>665
660Pは11ax対応という点では速い >>665
>>668
そうだね
660Aより若干速くなったかな...
PCを11ax対応にしたいけど >>646
まずはIPoE(IPv4 over IPv6)接続に切り替えた方が良い。 >>143
その場合はそこまで掛からないかと。
あと、NURO光でんわ手続き中にアナログ戻しは無理。 >>652
IPアドレス移転してから時間改善するから今はほぼ大丈夫かと。 >>669
PCのWiFiモジュールをintel ax200に変更、WiFi6の格安スマホに替えたオレガイル >>674
NURO光から毎月送られてくる料金明細のメールからダウンロードできていたということでしょうか >>670
また知ったかぶりするやつが出てきたか… >>676
要約するとnuroやめろって事で間違ってはいない >>677
NUROはIPv4 over IPv6ではないけどIPoEではある(そうは言わないけど)ので間違いではあったりもする 今週の盗撮くん
スッップ Sd02-VeUo
NUROスレ基地外そのA
ワッチョイ 6a-またはブーイモ テテンテンテン スップ
他のワッチョイにも詳しい為、他の回線を使用している可能性有
IPアドレス 164.70.181.245
NUROスレに常に常駐して監視している基地外
ゲームと5ch監視する人生を送る、そのために生まれた
普段見下されているため自分が見下せそうな92‐を見つけると積極的に絡む
スレ立て、自演、ID隠しのために浪人を購入している
クラウドに40TB以上のディズニーの盗撮動画をアップロードしている
>>675
そう。
請求額確定のお知らせのメールの中に特典の案内が書かれてる。 栃木県真岡市18時半
6mbps
>>684
報告やめると栃木では低速病がないと勘違いして契約するユーザーがでるからダメだな 栃木県真岡市20時半
1.9mbps
真岡氏、さすがに1.9Mbpsは酷いな・・・
ワイはせいぜい5Mbpsが平均だったけど、
ブラウジングは遅いし、Youtubeはモザイク画質だしで相当なストレスだったけどな・・・
真岡ほどじゃないが札幌も今日は酷いわ
7Mbps
Sony|NURO 光
@NUROhikari_Sony
・
4月8日
【お知らせ】
明日4/9(土)18時頃より、アクセス集中により繋がりにくくなる可能性がございます。
もし繋がらない・繋がりにくいといった事象が発生した場合は、時間をおいてから再度お試しください。
ご利用中の皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
クソ遅い
月数百円の格安SIMの方が快適なのマジで草
無料解約期間にこの仕打ちは他に乗り換えろカスって言いたいんですかねNuroさん
栃木県北民だけど宇都宮真岡と変わらん
もう去年末くらいからずっとじゃないかな
コミュファが遅いから変えたのにコミュファの方がまだマシだったわ何これ
みんそく、fast.com辺りで計測しても遅い?
俺はspeedtest.netだけ低速病な数値出るわ
>>685
低速病が直ったと報告がなければ直ってないかやめたってことやろ 何がウザいの?
毎日低速になる現状を伝えてくれるのはありがたいでしょ
こらからNUROにして地獄を見る人を減らせるのにも貢献してるし
何が気に入らないのかさっぱりわからん
文句つけてるお前の方がいらんし消えろよ
一日1回なら別にいい
まぁ文句いうことでもないけどな
> 毎日低速になる現状を伝えてくれるのはありがたいでしょ
親切にしてやってるという押しつけなら要らん、消えろ
どうせガチャならガチャ料金低いenひかりのほうがいいか?
>>704
低速病でない人が毎日報告したらマウント取ってると言うんだろ? >>709
●ここにテンプレを貼り付け●
貼り忘れてるぞGK それじゃあオレが毎日低速にならない現状を伝えてあげよう
文句はいらないよ
>>709
正常な奴が報告してなんの意味があるんだ? 一言で群馬だ栃木だ言っても問題ない人もおるのだから
ハズレ分岐に入ってる人だけなんじゃね
うちの町は老人ばっかだから多分NURO自体大して普及してないから問題無いのかもしれん
一番いいのはどこの通信事業者もエリア毎のユーザー数の過密状況を公開すればいいんだよな
そうすれば客側は比較的空いてるとこ選んで申し込めるし後から過密にもなりにくい
商売的にはやりたくないんだろうけど国が強制すればいい
毎日正常です報告なんてそれこそウザいだろ・・・
むしろ正常で当たり前だし
毎日正常報告して強調しないとならんぐらいヤバい回線だと逆効果になるんじゃね
auひかりとか競合他スレでは輻輳自体おきてないから静かなものだ
eo、ソフバン光、その他のスレでも低速病みたいなのはない
輻輳が長期解決されずこんな頻繁に騒ぎになってるのはNUROスレだけだぞ
生放送見てるとやたらエラー吐くと思ったらやはり速度低下してんのね。うち八王子だけど8Mbpsくらいしか出てなくて何だこれって感じになってる
設置時に遅くても300Mbps近く出てた
>>673
669です
自分は6年くらいの前のNEC LAVIE PC-SN202HSA5を使用していてintel COREi3って言う機種なんですが
この機種もax対応出来るのかな?
PCを開けてモジュール確認しないと行けないんですよね?
デバイスマネージャーのネットワークアダプターにはRealtek 8812AE Wireless LAN802. 11ac PC-E NIC
と言うのがあるのですがこれの事でしょうか?intelじゃないようですが...
この機種に対応するax対応WiFiモジュール商品はどのように探したら良いのか教えてください
またこのaxモジュールなら合いますよとか他の方でもご存じの人がいましたらお願いします 自分がクソ回線掴まされたって信じたくないやつが騒いでる
俺含めてここにいるのはクソ回線契約しちゃった情弱負け組なんだよ
実際に悪い報告が公式にも寄せられてるんだからただの事実でしかないのに何を言ってるんだろうこの斉藤さんは
>>721
AX200かAX200HMWでサイズが合う方でいけるかも
ちなみに、2*1はインテルチップセット専用、21*は6E対応 いい報告もただの事実なんですが
他人にウザイと思うことを受け入れろというのであれば自分も受け入れようよ
基本的に問題ない人達はこのスレになんか来ないんだから悪い報告ばかりになるのは当たり前でしょう。俺も今までなんの問題もなかったかからここに来たの開設したばかりの時以来だし。
NTTはKGBから手を洗ったようだけど、SONYグループは一体どーなってるねん?
盛田昭夫が泣いてるでー
>>726
低速病(輻輳)は不具合だからな
NURO回線には「不具合の事実」を報告してるだけ
そもそもNUROが不具合をさっさと直せば誰も報告する必要がないんだよ
悪いのはNUROであって報告者じゃない
不具合でないなら報告する必要はない
正常な状態なら報告する必要はない
理解できる?
それとも正常な状態が不具合だというつもりなのだろうかこの斎藤さんは その齋藤さんギャグおもしろいねえw
芸人さんですか?
いつまでもキズの舐め合いしてないでさっさと他のプロバイダに移行しろよ
そもそも不具合報告があればユーザー増加の抑止になるから低速病に対しての対策でもあるわけだ
ユーザー側に何のデメリットもないからこうした報告歓迎すればこそ文句いう筋合いの物ではない
ところが正常報告はその逆だ社員扱いされるのも当然だろ
今低速病がでてない地域でもユーザーが増えればいつ低速病になるかわからないのがNURO回線だ
つまり正常報告は既存ユーザーにデメリット与える事になるんだよ
だから自重しろと言われる
それに正常報告つーか速度自慢するやつはろくに地域も明記しないからまるでNURO全域でそのような速度がでるかのように錯覚させる
はっきりいって迷惑行為以外の何者でもない
>>726
問題があるから報告してるのに問題のない報告をするよ?っていう思考がもう意味不明すぎる事に気付けないなんて流石斎藤さんなだけある おもしろいなあ、キミw
「斎藤さんだぞ」に次ぐ齋藤さんギャグ
センスあるねえ
>>737
反論できなくなると人格攻撃は典型的な荒しの手口だな >>738
おもしろいと言うのが人格攻撃だったんだw 勝手に他人をさいとうと呼ぶのも人格を無視した攻撃だな
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
>>738
反論も何も、発言は自由だからな
お前がそう思うならそうなんだろう
お互い何を言っても平行線 >>727
いろんな人が報告するのは構わん
同じ人が毎日マンネリ報告するのはウザイ 有線PCユーザーはNUROが用意してるこれ使ってみたら
http://www.nuro.jp/speedup/nuroCheck.html
最新JAVAをインストールした対応ブラウザじゃないと使えなくてゴミだけど
>動作環境について
>次の環境にて動作を確認しております。
>iOS、Androidなど、下記以外の環境では動作いたしません。
>なお、いずれの環境もJavaの最新版が必要です。
>また、Javaアプレットを有効に設定する必要があります。
>・Windows XP, Vista, 7、デスクトップモードの8,10 (日本語版)
> ※最新のService Packが適用されているもの
> Internet Explorer7、8、9、10、11
> FireFox 最新版
>・Mac OS X 10.8.4以降 (日本語版)
> Safari 最新版
> Firefox 最新版 SPEEDTESTで自動で選択されるSakaiや東京のでも別のサーバーにするとゴミクソ数値が出る中国地方住みで
SPEEDTESTのi3Dサーバー使用と大体同じ数値だった
>>740
低速で困ってる人を攻撃しはじめて少し自分が怒られたら被害者面するなんて頭の回転も低速なんだねぇ NUROはソニーだから
ソニーを叩く勢力はどこにでも湧くからな
正常な報告をするなと言ったり人格攻撃するような奴はアンチソニーのテンプレ行動なのでクッソ怪しい
ソニーだから叩かれているというのも安易でバカバカしい発想
低速病を患ってる人は出て行けばいいのに
NUROが潰れて復讐できるかも
サクッと乗り換えできる人はとっくに乗り換えてるしね
タラタラ文句垂れ流すしかできない女みたいな能無しが騒いでるだけ
>>751
三重は3/31に治ったよ
ただ、総務省・消費者センターへの通報はやり続ける
5か月近く低速病を発症させ、お金と時間を無駄にした事実を通報する
難しいと思うけど、行政指導にもっていきたい >>725
有難うございます
どちらかで合えばいいんですが
PCのねじを外してみて同じ大きさ形を見てみるしか無いですよね
取り付けが簡単なら良いんだが マンションタイプのhands up残債残ったまま引越しするんだけど、残債払わされるんかな?
解約料だけならいいけど
ONUリセットしたら速度出るようになったは
定期でリセットせないかんのかのう
今までPCで1.5Gbpsしか出なかったけど
スピードテストをweb版からアプリに変えたら2Gカンストになったわ
アップだけはほんま雑魚
関西 eoスレ覗いたけど100メガプランで十分って話題ばっかで
肝心の速度がわからんな
>>769
大阪市内eo光でスマホWiFiで悪いけどだいたい下り300〜400ぐらい
ここで言われてるような使用に困るような低速病みたいなのはなく安定してると思う 栃木県真岡市19時半
10mbps
スマホのWi-Fiだと今の時間で300Mくらい出る
win10のパソコンだとLANケーブル繋いで7.8Mってなんなんだこれ。新しいLANケーブル買ってきて試してるけどダメだわ、win10が悪いのか
>>768
安定性だとeoなんだけど、面白みがないので敢えてNURO光にした。 栃木は県北もダメだ
移行先もこれってのなさそう...AU光?
真岡氏、今日は10Mbpsも出とるやんけw
快適やろwww
>>772
LANアダプターが古くて1gに対応してないとかない? 神奈川県川崎市21時15分
1554.52Mbps
鹿沼ケーブルテレビ、わたらせテレビ 含めてほぼ栃木網羅
宇都宮だけどまた一桁。動画はみれません。WiMAX以下だ。
以前は栃木に低速来たら茨城、埼玉東部の輪番だったね
栃木と茨城順番逆だったかな?
茨城県北部だが輪番が来たら予約してでも電話させて2~3時間は毒づく覚悟でいるよ
以前の輪番時には宅内部分の点検修理は宇都宮から業者さんが来て念の為ONUも交換して行ったな
米帝は日本政府と自公に圧力かけろよ、SONYのKGBソフトを野放しにするつもりか?
マカフィー性能悪いイメージで止まってるから乗り換え迷うわ
カスペNURO加入前から愛用してたからこんなことになって悲しい
遅いのって地方だけでしょ?
地方民の遅い遅いってレスもういいよ
スレを都民用と地方民ように分けて欲しい
お前らそんなこと言ってるけど、さくさくスイッチ導入後のソネットよりはマシだろ!!
ソネット最悪だぞ!!
>>795
minicoの事かと思ったら光プラスの方でもやってるのか。
それは流石にどうかと思うな…
プロバイダを乗り換えた方が良い気がする。
というか運営会社が同じNURO光でも同じことやったりしないだろうか心配。 >>797
新規割引が24年の12月までなんだわ
それまではデカいダウンロードは昼や寝てる時に済まして、20時から00時までは我慢だわ
20時以降なんて30Mbpsくらいまで落ちるからな
今後どうなるか予測できないし怖すぎる
戸建契約でこのスピードだからな
割引なしで料金払ってる奴らが不憫すぎる
ソニー関係の回線は万民にオススメできなくなった
二年前にソネットと契約したんだがまさかこうなるとはな
人生って本当にわからんわ >>798
その状況だと契約更新月あたりにさっさと他社に乗り換えたほうが良いな。
乗り換える場合、さくさくスイッチみたいなプレミアム帯域サービスやってない所にするのが無難。 >>799
間違えてたわ
今年の10月〜12月が契約更新期間なんで、そこでmonicoにコース変更することにしたわ
minicoは解約金ないからな
クソならすぐおさらばじゃ
minocoがどの程度か検証して、事実をネットとリアルで喋りまくるぞ! >>800
minicoは実効速度に関する話がまだ全然ないのでそれは興味深い。 >>794
神奈川も千葉も田舎だよ
まさか都会だとでも思ってるの? >>801
めっちゃ半角英字に誤字が多かったのに普通に返信してくれてありがとなw
まぁ検証だよな
minicoが実用に耐えられるのか、20時くらいからどうなるのか気になるからな それもそうね。
一応ソニー系列はそういうことをし始めましたと認識しておく程度で良いかと。
>>804
運営会社は同じソニーネットワークコミュニケーションズなので、NURO光でも
同じ手をやる可能性はあるかと思った。 ソニーの通信事業は信用できんってことは確定だわ
俺はソネット契約する前はNUROと悩んでたんだけど、壁に穴開けるぞって言うから諦めた過去があるんだわ
その後nuroの悪評が聞こえてきて、ソネット選んで助かったわ〜なんて思ってたらこのザマ
笑えん
NURO 光 G2Vは
今後も追加料金なしでカルペルスキーから
マカフィーに乗り換えられるの?
4連休初日にモデムのアラートランプついてネット壊滅発狂しそうだわ
>>808
当方もG2V契約でオペレーターからの電話で確認した
@カスペルスキーのオプションが解約出来ないが→無料のオプションなので解約は不要
Aオプションサービス項目の下の方にある【マカフィーマルチデバイスセキュリティー(無料)】の申込みは可能です
B但し、いつから使えるかはまだ分かりませんとのことw 複数のPCにカスぺ使いながらマカフィー使えるんかね
栃木県真岡市21時
3.6mbps
スマホWiFi@三重県桑名市
いきなりWiFi繋がらなくなったから何かと思ったら
alarmランプが赤になってた
再起動しても接続がうまく行かない
サポート問い合わせしかないかな?
>>816
だから真岡は終わってるっていってんだろうが。素直にフレッツにでも変えとけよ糞田舎もんが。 スマートライフの旧ONU返却の再集荷なんだけど4回目も来なかった
マジでどうしたらいいのかな?
督促状きてるしこのまま罰金とられちゃいそう
神奈川県川崎市22時
1956.15Mbps
すげえな
ウチは契約してから一度もギガ越えした事ねえわ
>>821
自分で着払いで送って良いのが相談だな。 >>819
サンクス
そこに出てるエリアじゃないんだよね
朝には使えるようになってたから良かったけど 横浜市午前10時
2G越え。この時間帯なら余裕あるな >>829
川崎ラゾーナこいよ〜
ビックカメラで俺と遊ぼうぜ〜 >>830
おめえ誰かわからんのに見つからんぞ。無理や >>831
これからシャワー浴びてラゾーナの無印にチノパン買いに行くぞ
おまえも来いや〜
暇なんだろ〜 forマンションに切り替えて4週間 大体このくらいで安定してる@23区西部
2980円でこれなら十分、あとは低速病が回ってこないことを祈るだけだ
速度に問題ない測定結果を貼ると「自慢か?」「問題ないなら書き込まなくていい」「いつかお前も遅くなる」というレスがつく
その結果スレの書き込みは低速な人のもののみとなり、あたかも低速なのがマジョリティであるかのように見えてくる
あれだけCMで釣っているのだから速くて当たり前な訳で
当たり前な例をわざわざ挙げるのには何か訳でもあるのかと勘ぐるのも当たり前
確かに速くて当たり前なんだが遅い投稿ばかりだと、実際は遅い所が多いのかと思うからな。
そういう意味での投稿だろう。
>>841に私も投稿したが速度は特に問題ない。 >>836
可能ならば使っているNICとドライババージョンを教えて欲しいです。お願いします。 >>842
既存ユーザーにとってほかのユーザーが増える事のメリットが何もないのだからむしろその思われてた方がマシだろ
ユーザーが増えると低速病にパケロスと明確なデメリットはあるのだからわざわざ速いと布教する意味がない >>844
加入が増えて売上が上がれば帯域増強の原資が出来るので一時的に
遅くなったとしても長期的にはプラスではないかと。 >>845
その原資を回線増強に回さずCMやキャッシュバックに回してるのがNURO
ユーザー数と帯域のバランスが取れてないから今どき頻繁に輻輳起こしてるのだからその説明には何の説得力もないな 都内と神奈川は帯域十分らしいから>>829>>836もう当分増強しなくていいぞ
ユーザー増えて金あるならそのぶん他の地域の増強に回してくれ 大泉洋あいつは胡散臭さが持ち 味だったがnuro光のCMをやってペテン師臭さが爆上げだ
au光から安くなる勧誘電話であったみたいだけど
もしかして低速病 解消される?
>>837
ここはNURO光全般スレだからかまわん
低速病の話だけしたいのなら被害物の会スレ立てればいいと思うよ 回線業者の広告はNUROばかりだよな。auとかフレッツ系列まったく見ないわ
広告費どれだけつぎ込んでるんだろ。
>>851
ひがいと打ったら被害物に変換された
被害者の会ね >>839
ただのいち契約者だけど…
>>852
フレッツはほっといても人が来るし(フレッツのみの物件、エリアがたくさん)、auは携帯回線と抱き合せで契約取れるし
そういう意味ではNUROはある程度広告宣伝費かけないと集まりづらいだろうとは思う 川崎はやっと12Mbps前後の低速病が2ヶ月ぐらいで解除された、今は400Mbps前後はゴールデンタイムでも出る
それでも1年前のゴールデンタイムでも900Mbps以上は必ず出ていた頃より半分しか出なくなったが
川崎と言っても範囲が分からんね
川崎全体が遅いわけではないから
いい回線なら黙っていても口コミで契約者は増えるけどな
輻輳しようが隠蔽したままCMでなんとかしようとしても一度立った悪評や崩壊したブランドイメージは中々消えないよ雪印や三菱自動車を見てみろ
>>856
俺もここ3週間で低速は直ったんだが。パケロスが酷くなったわ
ゴールデンタイムのパケロスは直った? >>838
オンラインゲームでNUROのやつとは組まないって人が結構いたからNUROがやばいのは事実だよ ちーっす!
ソネット光プラスから来たっすー!
これが2月以降の現実っすー!
結局キャパシティパンクしてたらフレッツだろうがauだろうがこうなるってこったな
自分の地域はどこが一番マシなのかを探れってこった
国が法でトラフィック情報開示を義務化すればいい
栃木県真岡市21時
7.6mbps
>>859
ゴールデンタイムはパケロスはあるね、PINGもまだ高い方
対戦ゲームとかやらないからあまり気にしないが、この時間帯に映画が読み込みで止まらず観れれば良いかな >>864
あるよね。状況似たような感じやな
GTは10%パケロス超えるから、オンゲームはほぼ無理だわ カスペからマカへのセキュリティ移行いつやるんだろう
もうそろそろ明確に時期発表くらいしてほしいわ
>>860
逆にNUROド安定のこっちからしたらフレッツ(特にIPv4 over IPv6にしてないやつ)お断りしたいくらいだけどな
そもそもガチでゲームやる層的にはポート開放の不自由さ的に選択肢に入らないけど… >>867
そのガチでやってる人達からNUROは勘弁て言われてるのに何を言ってるんだろう >>867
フレッツお断りとか聞いたことないわ
それ君の個人的な感想か うちの所はどの時間帯でも安定して早いし3年使ってるけどゲーム落ちとかやばいpingとかなった事ねーぞ
どっちかっていうとフレッツの方が糞回線多い印象(これにしてる回線分母多いからそう感じるって面もあるが)
まあ低速病の人が声が大きいのであってマジョリティではないだろう
1桁でも解約すると違約金取られるの?
ベストエフォートと言えども詐欺すぎね?
今日ひどいな。
俺も川崎だけど5Mbpsでパケロス14%ある。
あー…詐欺。
むしろNUROのおかげで他の回線が安定してきてるかもな
NUROより安いenひかりには来ないでくれよ
667.7Mbps(ダウンロード)
618.8Mbps(アップロード)
レイテンシ: 4 ミリ秒
サーバー: Tokyo
来月楽天の工事決まったわ。
同じクソ回線ならただのほうが良い。
違約金は2ヶ月でもととれる
excite MEC光は縛り、解約手数料無し、工事費無料だからフレッツのお試しにはもってこいだな
NUROとフレッツは同居できるから問題無いのを確認してからNUROを解約すればいい
三重県の人達が数ヶ月我慢して今は大丈夫になってるから、低速やパケロスで困ってる人も3ヶ月くらい我慢すれば設備増設でまた復活できるよ
たぶん
2020年のNUROの純増率は前年度比+40%
全国展開が落ち着いてユーザー数の増加に歯止めがかかるまで10年と見る
>>869
でもド安定なんだもん
>>870
最初からそのつもりで書いてるんだけど何か問題が?
ド安定のこっちからしたら、って書いたよな 神奈川県川崎市21時
1906.17Mbps
>>881
ツイ見たら2022年3月下旬に、東海・静岡エリアにてネットワーク増強工事を実施いたしました。 とあるから愛知岐阜三重静岡が増強されたんだな
あまり実感ないんだか 昔実家でオプテージ1G使ってるときに
JCOM営業が300Mですけどウチの方が早いです!って言ってきたから追い返した事件があってから、ネット回線営業はアホでバカな文系だと思うようになったわ
>>886
ちょっと何言ってるかわからない
自分は低速になってないからって何?
多くの人が低速やパケロスで悩まされてる現状の中、僕はなってません!と主張して何の意味があるの?
構ってほしいの? >>892
全然意味分からん、不満なら解約すれば良いだけの話だろ。 895名無しさんに接続中…2022/04/13(水) 08:56:20.09
トラブルないのにプロバイダ板に常駐とか
広告代理支店の下請か公害アフィサイトかってところ
トラブルがないとスレに来ちゃいけないなんて初めて聞いた
>>894
いや意味わからないのは自分じゃない?
普通不満あったらまず報告するでしょ
業者の改善を待つのも普通の事だし
これがわからないって相当アレでしょ 不満あって報告するのはかまわないけど不満がない人に当たるのは筋違い
不満を言ってる人に当たり散らしてる変なのがいるのに全てが逆張りで笑っちゃうんだけど
俺は低速報告垂れ流してても気にしないけど、不満なんか書いてる暇あったらさっさと次探したらいいじゃない?
こんな所に書き込んでも改善するわけないし
トラブルないっていうけど、ロシア問題でカスペからマカフィー変更できるって機会なわけなんだし今時期はスレ見に来る人いるだろ
3/25日にマカフィー受付して4月予定って書いてるからもう開始される頃だろとマイページみたらまだ始まってないんだもんよ・・・
nuroもさくさくスイッチ系プランが始まればいいのに
そしてソネットみたいに遅くなればいいのに
>>874
前レスに違約金で収益を上げる新たなビジネスと誰か言ってたな 当り引くと損だけどお試し回線やってみればいいのに
ってかnuroに不満なら他回線うつればええやん。違約金いくらか代りに払ってくれる所もあるやん
違約金払ってもらうと他のキャンペーンが使えなかったりするから損するのは間違いない
>>892
「NUROお断りの人がいるらしい」→「問題ない側からしたら不安定なフレッツもお断り」って話なんだけど
別に僕はなってません!って主張してるわけでもないし 【嫌なら違約金払って他所へ行け】ほど手前勝手無責任な放言は無いって事だな
通報死ておいた
>>909
じゃあどするの? みんながで慰めてあげてばいいのかな?
「遅いのはあなただけじゃ無い、みんなで我慢しよう」 低速病を我慢して使ってる意味が分からないけどストレス溜まらない?
>>906
そのお試し期間が問題無く終ってもその後長期の低速病になるのがNUROだからな
低速病がまず発生しない都内以外でお試しなんてキャッシュバック投げ捨てるだけで意味がない 一年くらい前に神奈川で頻繁に発生してた低速になったーっていうスレ進行があったけど
あんな感じの低速症状がいまだ残ってるわけか、あんときは一時的なもんで三日くらいで解消されてたんだけどな
停電は一目瞭然だから誤魔化しようがないけど
回線の意図しない輻輳や意図的な帯域制限を一素人が立証しようとしても無理
キャパシティ以上の契約を敢えて獲っておいてベストエフォートだからで逃げるのはある種犯罪行為と揶揄されても仕方ないな
神奈川は比較的低速病になりにくい
なっても今のところ短期で終ってる
他の地域は不定期に突然数か月続く長期の低速病が発生してる
去年後半は北海道で今年に入ってからは栃木が酷いようだな
埼玉、千葉などの神奈川以外の東京隣接県も比較的報告が多い
今までNURO設備がなかったマンションで、私が初めてNURO光(forマンションではない)を導入しました。
程なくして「当マンションにNURO光forマンションの設備導入!加入者募集〜」のチラシが入るようになりました。
この場合、他に加入者が増えると私の回線は専用ではなくなってしまうのでしょうか?
NURO光(forマンションではない)は専用回線とのことだったので料金高くても契約したのですが…
>>919
当然そうなる。
というか占有して光回線使おうとすると月額料金は2ケタくらい高くなるかと。
共有してるから月額数千円台で使える。 >>919
おめでたいやつだな。
専用線サービスじゃねえよ。
おめえのマンション内で共有してなくてもおめえのマンション外の近隣で共有しているから。バーカ。 >>902
少しは頭使ったら?
契約しました→後に低速になりネットがまともに使えない→解約したい→はい違約金払ってねー
こんなのはいわかりましたと納得してお金払って次の業者にサクサクとする訳ないっしょ普通
時間も手間もかかる上にこっちのせいでもない低速のせいなのにお金までむしり取られる事を喜んで承諾するほどアホなのキミ? >>920
嘘つきが。
戸建てプランでもマンションタイプでも専用線じゃない。だったら安い方がいいんだよ。
Forマンションに切り替えて月額料金を値引きしてもらった方が絶対に得だろ。
低速病になったりするのはエリア問題だからな。そのリスクは常にあるのだから月額料金を安くしておいた方がいいんだよ。 >>922
次の回線業者でサクサクするかも知れないだろうが。チャンスを見逃すのか? マンションだけど戸建てみたいなプランで5000円くらいだっけか?マンションプランだとそれが約半額だっけか
マン管理通さず専用ひけたんだかわからないけど半額のプランへ移行できないのかな。もし移れるなら俺は半額になるわーで嬉しいけどな
同じフレッツ光を利用してるプロバイダーを変えたところで速度が上がる事は期待できないかも知れないけど
au光やNURO光に変えるなら改善する可能性はあるでしょ?
>>843
Z690 AORUS XTREMEのオンボ10GbE
Marvell AQC113Cかな? >>920
>>925
マンション内での回線共有を避けるためにNURO光で契約したつもりだったけど、それならforマンションに切り替えるよ。
アドバイスありがとう! >>909
誰に何を通報したのか気になるw
>>923
専有するなら2ケタ高くなる→専用線サービスしかないと書いているわけであって、誰も戸建てプランなら占有できるなんて書いてないけどどうした? >>922
だからってここで駄々捏ねて解決するわけないじゃん
工事費負担してくれるところにさっさと乗り換えれば済む話
バカ? オレなら低速病になったらキャンペーンの時期を狙って別の回線に乗り換える
>>930
以前はVDSLで60Mbps強くらいで5千円弱支払いしてたけどforマンションに切り替えてから2Gbps弱で2,090円
仮に以前の速度まで落ちたとしても料金を考慮したらforマンションの方がいい >>922
さっさと乗り換えなさい。
キャッシュバック貰っていれば損失少なくて済むだろ 速度はでてるんだが夜ゲームしながらYouTubeのライブ配信みてたらラグ酷くて止まったりLIVE配信じゃなくなったり画質落ちたりするんだけどこれもnuroだから?
それともPCに問題あるのかな
NUROだからだな
速度出ててもパケロス酷いとそうなる
ONUのアラーム点灯して昨日から繋がらない。
最悪
嫌なら乗り換えろとか、まだそんな当たり前の事いってるのか
即日工事できるわけじゃないんだから、その間で文句いってんだろ
>>939
それはパケロスだよ、測ったみ。生とゲームは顕著だから
たぶん10%以上パケロスしてる >>939
追記、NUROは低速病以外にもパケロス病がある インターネットの乗り換えってもっと余裕もってやんなイカ?
即日工事する意味が不明だ
だから即日工事できない理由で乗り換え出来ないという理屈が分からんのだよ
>>951
まじで1から説明しないと理解できないんか?
びっくりだわ 即日工事出来ないのはみんな分かってて乗り替え薦めてると思うけどね
一生乗り替えできねえじゃん
>>952
いえ、バカに説明されても理解不能ですので結構です 栃木県真岡市21時
4mbps
数ヶ月も文句言って「即日工事できない」という奴よりまともだなw
>>945
ということは、乗り換えを検討してるということでよろしい? >>945
質問を変えよう
その間というのはいつまでか目処はついてるの? 乗り換える予定があるなら文句を書き込む理由もないから
当然工事の予定もないだろ
昨日のメンテが原因か知らんが今日の0時にオンゲにインしたら固まりまくるようになった
さすがに今だと直ってるかなと思ってログインしたら全く同じで泣いた
とりあえず速度計ってみたら880Mとかパッと見は問題無いけど連続した通信が、
たとえタスクマネージャに反映されないような極小で推移してるとしても、
一定時間で切断されてる体感かな
なおつべは一気にキャッシュ溜まってしまうので問題無く再生されてしまう
ダメ元で1回ONU再起動してみるかね
宇都宮
星一つ
回線糞ならどっかしらのタイミングで割り切ってさっさとISP移る方がよいと思うけどな
立ち会い工事やら負担金やらめんどくさいけどADSL並の速度じゃ誰か一人FHD再生見てたらもう終わりやろ
そんな環境耐えられないって。それに開通までwifi貸し出しもあるし違約金負担もあってそこまで高い金額になるわけでもないしな
ONU再起動で直ったわから今回は助かったが、
ここまで日頃からメンテ情報気にしなきゃならんISPは珍しい気がする
こんな馬鹿を相手しなきゃいけないISPのサポセン可哀相だわ
c3ってどこなんやろか。ガチのnuroだったらこんな粘着クレーマーにリソース割ってるからサポセンが病んでサポセンレベルあがらねーのかもな
>>929
返事ありがとう!参考になる。今は蟹8125でドライバ煮詰めて-50〜100Mbps遅いくらい。Intel試すか迷ってた。 >>946
そんなにパケロスする回線あるわけねーw 低速にしてもパケロスにしても地区(時間)とONU名とかましてたらルーター品番とかセキュリティソフト報告あったほうが参考になるね(あとどのくらいPC知識あるかとか
たんにPC知識ない人が設定や環境構築悪くて騒いでるだけかもしれないし(ルーター側でIP6項目スルーやり忘れて見れねーって人もたまにいるし
最近だが「光にしたのに回線遅いまま。ケーブル会社に欺された」って見に行ってみたら
十数年前のメルコルーター(ADSLからケーブル回線から光へ)に置き場所がONU側のTV(コンセント)の裏配置で無線で使ってたりしたしそりゃ遅いはずだわってのあったし
>>941
動画は見てないからわからない
>>946
ping www.youtube.com -n 60 これcmdでやっても損失0%なのに21時くらいからダメになるんよ
で、1時過ぎたあたりから普通に見れるようになるほんと不思議
もしかして単に調べ方が間違ってるのかな 990名無しさんに接続中…2022/04/14(木) 02:29:48.61
NUROスレ基地外その@
ワッチョイ 92‐
NUROスレには常駐していないがたまにきてスレを荒らして回る基地外
単細胞で煽りをスルー出来ない、NUROに恨みを持つ
NUROスレ基地外そのA
ワッチョイ 6a-またはブーイモ テテンテンテン スップ>>1
他のワッチョイにも詳しい為、他の回線を使用している可能性有
IPアドレス 164.70.181.245
NUROスレに常に常駐して監視している基地外
ゲームと5ch監視する人生を送る、そのために生まれた
普段見下されているため自分が見下せそうな92‐を見つけると積極的に絡む
スレ立て、自演、ID隠しのために浪人を購入している
クラウドに40TB以上のディズニーの盗撮動画をアップロードしている >>989
ゲームのネット機能に帯域やcpuメモリグラボの処理能力もってかれてるんじゃないの?
ゲーム中にスピードテストしたらpingは下がらなくてもダウンロードは下がるけど >>989
普段は見てなくても適当に見てみればいいのでは >>945
お前しつこいし相当なバカだな!
NUROが嫌なら止めりゃ良いだけなのに、こんなところでネチネチと愚痴ばっかりこぼしやがって、仕事もろくに出来ない出来損ないだな。 >>945
即日工事ができないからってのは乗り換え先が決まった人が言うのは分かるけどどこに乗り換えるの? いまさら光回線っていうのもどうかな?home5Gだねこれからは
lud20220501175655ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1648485174/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NURO光 95 ->画像>65枚 」を見た人も見ています:
・NURO光 62
・NURO光 55
・NURO光 65
・NURO光 51
・NURO光 70
・NURO光 63
・NURO光 71
・NURO光 66
・NURO光 84
・NURO光 54
・NURO光 64
・NURO光 27
・NURO光 61
・NURO光 78
・NURO光 85
・NURO光 89
・NURO光 56
・NURO光 57
・NURO光 59
・NURO光 76
・NURO光 28
・NURO光 58
・NURO光 83
・NURO光 60
・NURO光 81
・NURO光 67
・NURO光 87
・NURO光 99
・NURO光 68
・NURO光 53
・NURO光 73
・NURO光 92
・NURO光 98
・NURO光 77
・NURO光 74
・NURO光 55
・NURO光 88
・NURO光 94
・NURO光 80
・NURO光 97
・NURO光 82
・NURO光 79
・NURO光 72
・NURO光 96
・NURO光 90
・NURO光 93
・NURO光 75
・NURO光 23
・NURO光 60
・NURO光 91
・NURO光 86
・NURO光 52
・NURO光 68
・NURO光 48
・NURO光 30
・NURO光 46
・NURO光 42
・NURO光 41
・NURO光 29
・NURO光 33
・NURO光 43
・NURO光 32
・NURO光 31
・NURO光 45
01:54:15 up 34 days, 2:57, 0 users, load average: 36.94, 51.86, 57.25
in 0.020659923553467 sec
@0.020659923553467@0b7 on 021615
|