◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】50 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jinsei/1451898344/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :マジレスさん:2016/01/04(月) 18:05:44.97 ID:NRQR/PsK
悟りを開いた人=ブッダのことで、仏教的人生相談になります。
仏教の議論は宗教板で。ここは、あくまでも人生相談スレです。

◆利用者のみなさんへ

・人生相談板では 相談すること、それに答えること このやりとりが大事です。
 独り言や自説の主張・雑談・馴れ合いなどは禁止です。各々の専門板へ。
・何度も書き込む場合は最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。
・相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)


◆2ちゃんねるscから閲覧されている方へ

このスレの解答者は(少なくともこのスレを建てた時点では)主に2ch.net側で活動しています。
2ch.net側は2ch.netからの書き込みしか確認できませんのでご注意下さい。
scからこのスレを閲覧した場合、2ch.netからの書き込みにはIDに「.net」がついているのが確認できます。
scから閲覧されている方はこのスレのアドレスバーを確認して「sc」の部分を「net」に書き変えて検索すると2ch.net側に飛べます。


では、どうぞ。

◆前スレ
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】49
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1441362934/

2 :マジレスさん:2016/01/04(月) 18:08:50.85 ID:NRQR/PsK
鬼和尚、門真市のシェアハウスでおきたバラバラ殺人事件の、犯人の動機を透視してください。

3 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/01/04(月) 20:51:10.85 ID:DENtzlMB
>>1 ご苦労さんなのじゃ。

>>2 執着じゃな。
 相手を自分だけのものにしたかったのじゃろう。
 恐ろしい事じゃ。

4 :マジレスさん:2016/01/04(月) 20:53:30.25 ID:ijJltwHM
>>990
気のせいだ

5 :マジレスさん:2016/01/04(月) 22:42:08.09 ID:+mIaFmY9
和尚
彼女と新年早々喧嘩してしまいピンチです

6 :マジレスさん:2016/01/04(月) 23:13:45.54 ID:iTDYWqbL
何か質問したいけど何も思い浮かばない…

7 :マジレスさん:2016/01/05(火) 11:39:30.84 ID:0/TRvcRn
相談
10年ほど前、私を散々いじめつくし、土足でうちに上がりこみ、罵詈雑言の限りをやってきた人間について。
そのリーダー格の男についてです。

今では疎遠になっているのですが、なぜか年賀状を
送ってきます。
その年賀状を見るたびに、当時の地獄を思い出し
頭痛と吐き気がします。
すぐに廃棄していますが、迷惑です。
毎年、不愉快です。

どうすれば良いのか、お知恵をお願いします。

8 :マジレスさん:2016/01/05(火) 16:56:12.58 ID:1pbkZjBv
無視か直接本人に「こちらの事情で年賀状を送れなくなった」
とか適当に言うしかないんじゃない

9 :マジレスさん:2016/01/05(火) 18:47:44.48 ID:ZfHChp/j
人の幸せが素直に喜べないです。
そんな自分が大嫌いです。
悟りの観点から妬みの気持ちの始末の付け方を教えてください…苦しいです泣

10 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/01/05(火) 20:38:21.88 ID:M9MUMif0
>>5 しばらく離れると良かろう。
 そして会ったら土下座あるのみじゃ。
 「私が悪うございました」と言えば許してくれるかもしれん。
 許されなければ許されるまで土下座あるのみじゃ。

>>6 無理に質問しなくて良いのじゃ。
 精進あるのみなのじゃ。

>>7 本当は仲良くなりたいのかもしれん。
 しかし、嫌ならば警察に行ってストーカー警告をしてもらうのじゃ。
 嫌がられているのに手紙を送るなどもストーカーになるからのう。
 警察の監視もあるとわかるから何もしてこなくなるじゃろう。
 速やかにいってみるのじゃ。

>>9 それは他人を見ているからなのじゃ。
 本当は見る必要も無いのに、他人を見て自分と比べているのじゃ。
 他人を見ることと、自分と比べることの二つの心の働きがあるのじゃ。
 その働きが無ければねたむ事も無いと心を見るのじゃ。
 そうすれば観念遊戯に気づいて止められるじゃろう。
 これからは自分のした事としなかったことだけを見て心を整えるのじゃ。
 自分の心を見る自分がすきになると良いのじゃ。

 

11 :マジレスさん:2016/01/06(水) 09:19:47.22 ID:NQWM+XMc
鬼和尚さん、ありがとうございます。
自分のしたこととしていないことを見て心を整えるとは
具体的にどういうことでしょうか。
したこと、していないことを見る時そこに相手と比べる概念はないのでしょうか。
1日一回瞑想すれば整つてくるかな…

12 :マジレスさん:2016/01/06(水) 09:41:39.75 ID:hi2fetyI
>>8,10

レスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
多謝。

13 :マジレスさん:2016/01/06(水) 10:05:47.52 ID:fHhI/blh
>>7
手紙にそう書いて送るのも一手だがほっとくのが良い

変わらんから変わらん

>>9
繋がりを考え合わせるのが聡いとされる

皆が幸せで大大吉

14 :マジレスさん:2016/01/06(水) 15:42:42.48 ID:AUcaTVNT
羽根つきが好きなんですが
正月以降もずっとやっていいですか?

15 :マジレスさん:2016/01/06(水) 19:42:50.43 ID:qhajaYvS
仕事をやめるべきか辞めないべきか迷っています。

状況です。
障害者雇用枠での雇用です。
辞めたい理由は
人間関係に嫌気が差しました。
結果だけをかけば多くの人が私に辞めて欲しいようです。
私自身もこれ以上ここにいてなんになるのかと思っています。

辞めたくない理由はある資格の受験資格が欲しいこと。
業界が好きなこと。
ここで辞めて人間性的どうなのか?という自分への疑問です。

16 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/01/06(水) 20:10:22.54 ID:84iH6Qw7
>>14
いいですよ。
ってか、なんでそんなこといちいち人に聞く?w

17 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/01/06(水) 20:15:30.88 ID:84iH6Qw7
>>15
多くの人が?それって何人ぐらい?

18 :マジレスさん:2016/01/06(水) 20:16:32.92 ID:qhajaYvS
>>16
答えじゃないね。

辞めるべきか、辞めないべきか?
思考過程を教えて欲しい。

19 :マジレスさん:2016/01/06(水) 20:17:26.49 ID:qhajaYvS
>>17
まあ少なくとも周りの人間は皆そう思ってるでしょう

20 :マジレスさん:2016/01/06(水) 20:26:36.75 ID:G0yzC3/h
>>15
障害者雇用枠? どのような障害なのですか?

21 :マジレスさん:2016/01/06(水) 20:27:02.83 ID:qhajaYvS
>>20
精神です

22 :マジレスさん:2016/01/06(水) 20:31:23.40 ID:qhajaYvS
もう、良好な人間関係を築ける自信もないです。

辞めない理由の殆どは信仰上の理由ともいえるかもしれません。

23 :マジレスさん:2016/01/06(水) 20:36:55.95 ID:qhajaYvS
内在神は頭を下げてでもいるべき。
外在神はもう限界だと。

神仏嫌いな方、あるいは原始仏教信仰のかたは

内在神=心
外在神=頭

と読みかえていただければ分かりやすいかと。
残ったところで困難があるような気がします。

24 :マジレスさん:2016/01/06(水) 20:37:41.12 ID:qhajaYvS
本音をいえば転職したほうがあきらかに楽です

25 :マジレスさん:2016/01/06(水) 20:40:05.15 ID:qhajaYvS
あきらかに困難しか見えない。
それでもいろと。

26 :マジレスさん:2016/01/06(水) 20:41:55.77 ID:qhajaYvS
今まで内在神に従って来ました。
現世利益だけを考えれば外在神に従った方が楽なように思います。

27 :マジレスさん:2016/01/06(水) 20:53:15.82 ID:qhajaYvS
進路を自ら決めること自体が傲慢か。

全て大神様にお任せします。

28 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/01/06(水) 21:17:19.97 ID:84iH6Qw7
>>19
うーん。別の書き込みで精神障害と書かれているので何ともいえんなあ。どういう精神障害かにもよるだろうけど、
ものによっては現状認識が歪んでいることもあって、例えばあなたのように人が辞めてほしいと思っているだとか、
よくよく考えればはっきりとわかる筈のないことを確信をもって信じてしまうこともある。
これに幻視や幻聴が重なると本当は誰も何も言ってなくても悪口を言っているように聞こえるとか、
自分が信じていることを強化するようなことを体験することになるかも知れない。
体験してしまうのでそれは真実にしか感じられない。

ということで、どこまで本当と考えてよいのかわからないのでこちらからはなんとも言えない。
ただし、辞めたいなら辞めて良いとは思うよ。それはあなたの自由だから。
あなたにとって耐え難い苦しみがあるというのなら理由がなんであれ辞めれば良い。

29 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/01/06(水) 21:18:45.42 ID:bvOE1Gsi
>>11 例えばおぬしが一日一回瞑想をすると決めたならば、今日は瞑想をした、或いは今日は瞑想をしなかったと見るのじゃ。
 他人が瞑想をしたり、しなかったりした事は見ないのじゃ。
 掃除をすると決めたならば、今日は掃除をした、今日はしなかったと見るのじゃ。
 他人が掃除をしたとか、しなかったという事を見ないのじゃ。
 
 そして心を観察するのじゃ。
 瞑想をして心が静まったら、静まったと見るのじゃ。
 雑念ばかりであったならば、雑念ばかりであったと見るのじゃ。

 他人の心が静まったとか、雑念ばかりじゃとかは見ないのじゃ。
 そのようにすれば他人に心煩わされることは無く、心も静まっていくじゃろう。
 実践あるのみなのじゃ。

>>12 どういたしまして、またおいでなさい。

>>14 良いのじゃ。
 どんどんやるとよいのじゃ。

>>15 続けたら良いのじゃ。
 好きな仕事ならば続けるが良いのじゃ。
 他人には精神に障害があるとか行っておけば良いじゃろう。
 金のためと割り切ってやると良いのじゃ。
 瞑想などをして心を整えるのじゃ。
 少し休むのも良いのじゃ。
 通じを浴すると頭も冴えるのじゃ。
 西式健康法などをやってみるのじゃ。

30 :マジレスさん:2016/01/06(水) 22:23:05.78 ID:qhajaYvS
>>28
私自信、他人の私に対する感情は想像です。妄想ですらないのです。幻聴聞こえたとしても、自分の期待や不安があって正邪の判別はつきません。
そこまで優れた人ではないです。
>>29
金のためと割りきったら別の仕事をします。
自分の成長と神への感謝をあらわすにはこの仕事がいいとおもいます。
ただ、私自身精神病といっているように絶対の自信は持てないのです。



何はともあれお二方ありがとうございます。

31 :マジレスさん:2016/01/06(水) 22:29:29.29 ID:kw47MTSY
まだやめてはいけないきする。
霊感ともいえない直感です。

32 :30:2016/01/06(水) 22:30:20.88 ID:kw47MTSY
すみません。30です。

33 :マジレスさん:2016/01/06(水) 23:19:27.93 ID:AUcaTVNT
正月過ぎても羽根つきで真剣に遊ぶそんな大人に私はなりたい
雨にもマケズ夏の

34 :マジレスさん:2016/01/06(水) 23:22:00.08 ID:AUcaTVNT
人の目 常識 普通
他者からどう思われるのか
にマケズ 気にせず 気にならず
そんな人に私は

35 :マジレスさん:2016/01/06(水) 23:25:48.67 ID:AUcaTVNT
日向ぼっこがしたくて
ベンチを探す
それなら変じゃないでしょ

たそがれてるんじゃないんだよ
そう思われるかなあなんて
心は

外の世界は全て私の脳を通して見るから
まだまだ私の世界は窮屈で
全然したいことも出来てない

36 :マジレスさん:2016/01/07(木) 03:37:39.85 ID:nJNjwzKg
2016年になりました
今年こそは積極的に行動して相手を見つけよう♪
恋愛相手・遊び相手・飯友など
大手↓のサイトなら大抵の人は見つかります

Jメール
「誘い飯掲示版」が新設!ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です。
http://urlc.cn/F5RX0Q1x

ワクワクメール
こちらも「おねだりご飯」スタート!ご飯友をきっかけに出会いの場になってます。日本一規模のサイトです
http://urlc.cn/n3KdDubl

はっぴーメール
ニュースみました?それだけ男女の繋がりが実際にある証拠
http://urlc.cn/Nmb80svw

メルぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://urlc.cn/GpsXf4r0

PCまっくす
裏プロフィール検索がかなり使える(相手の裏好みで検索)
http://urlc.cn/7MHpROTP

37 :マジレスさん:2016/01/07(木) 03:38:06.60 ID:nJNjwzKg
毎日2〜3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。例えば「最近はグリーンスムージーにはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような女性宛のメッセージに見せかけた 文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにしできるだけ機械的にふるいにかける作業をします。
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけばそのうち会えるような流れになります。

38 :マジレスさん:2016/01/07(木) 10:15:15.44 ID:/iqmfT1e
>>14
調べよう

>>15
どこでも同じだ

何度でも始めよう

39 :マジレスさん:2016/01/07(木) 10:38:51.95 ID:8g4JJNQo
また仕事が始まるかと思うと憂鬱でたまりません。
自分は昔から対人恐怖症で、人間関係に人一倍気を使って疲れてしまいます。
仕事に行く前は誰でも憂鬱だとは思いますが、私の場合は度を越しているような気がします。
仕事の前にもう少し楽な気分になれる方法はないものでしょうか?

40 :マジレスさん:2016/01/07(木) 10:43:36.43 ID:yYYc32ZZ
>>38
あきらかに違う。
正直、なんのためにここにいろと言うのかわからない。

だから、今回は判断をあおぐことにした。
結果が全てで受け入れる。

41 :マジレスさん:2016/01/07(木) 10:46:20.37 ID:yYYc32ZZ
どうしても残れというのなら理由はどうあれ引き留められるであろうし、神も許してくだされば引き留めもないだろうし、すんなりことは進むはず。


起こった事象が全ての答え。

42 :マジレスさん:2016/01/07(木) 12:00:03.95 ID:/iqmfT1e
>>39
他スレで聞こう

禁止から強制を経て変性へといたれ
簡単なこった

43 :マジレスさん:2016/01/07(木) 14:53:50.34 ID:yYYc32ZZ
真に神に仕えるものにとって、意識、無意識、偶然、他人の意思決定に至るまで人の生き方をみて神が決めたこと。
真の霊脳とは人間の想像をはるかに絶するもの。
馬鹿馬鹿しいとおもうでしょうが。

霊感、霊脳などなくても天や草木に神の御心を感じる。
それが本来の人間の姿。

44 :マジレスさん:2016/01/07(木) 15:17:39.26 ID:5pLdOinR
触らぬ神に祟りなし、という言葉がありますが、
これは修行の道を歩むものにとってどのような教訓を得られる言葉でしょうか?

私は恋愛経験もなくお金持ちでもないので、
男女関係のトラブルや金銭トラブルというものに巻き込まれたことがありません。
これもその言葉の例といってもいいのでしょうか。

45 :マジレスさん:2016/01/07(木) 15:59:24.54 ID:yYYc32ZZ
>>44
そうですね。
神はお怒りでしょう。
でも、自分の弱さなどとうに神はお見通し。
それでも、神につかえたく思う。
仕えるまでいかなくとも感謝をして生涯を終えたく思う。

所詮、凡人はこの程度。
私にできるのは間違えても、苦しんでも、ただ神に手を合わせるのみ。

ただ、忠告ありがとうございます。
少し立ち止まって静かに考えてみます。

46 :マジレスさん:2016/01/07(木) 17:47:26.78 ID:5pLdOinR
>>45

44ですが、これは和尚さん達への質問のつもりでの投稿でした。

前の投稿からの流れで見ると紛らわしく見えてしまいますね…。
勘違いさせてしまったなら申し訳ありません。あまり気にしないでください。

でも>>45さんがあまり自分を責めないようにと願っています。
どちらであっても良い方向に話が進むといいですね。

47 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/01/07(木) 20:23:02.79 ID:CXSaOiBe
>>30 良かったのじゃ。
 またおいでなさい。

>>39 仕事もゲームと思うと良いのじゃ。
 世の中には掃除とかペンキ塗りのゲームもあるからのう。
 どんな仕事もゲームと思えば楽になるのじゃ。
 時間制限をつけるとか、ポイントを稼ぐようにするとか自分で工夫してやってみるのじゃ。
 楽しくなるじゃろう。

>>44 自ら災いを呼ぶ事もないという意味じゃな。
 そのような理解で良いのじゃ。
 余計なトラブルに惑わされずに修行すると良いのじゃ。
 お釈迦様も愛着するものには近づくなかれといっているのじゃ。
 苦が少ないままに目覚めるのが一番良いのじゃ。

48 :マジレスさん:2016/01/07(木) 20:33:17.80 ID:yYYc32ZZ
>>46
いえいえ、勘違いしてかえってよかったですよ。
神はこわい存在でもあるのです。

神前にて
かしこみ、かしこみお頼み申す。
ということがあります。
畏みとかきます。
畏れとかいておそれと読みます。

畏怖する。目上のものに対してこわい思いを抱いて敬意をしめすことです。

神の存在を知っているものは同時に畏れも抱くのです。
魂を直接ゆさぶられたように感じて、恐怖でガクガクと震え上がったのを思いだします。

49 :マジレスさん:2016/01/07(木) 20:55:11.71 ID:yYYc32ZZ
火の神
水の神
いらっしゃいます。

水の神とは瑞霊とも申しまして母のような神です。
その系統に属する霊がいらっしゃいますと心身がきよまり、穏やかな気持ちになります。
願うならこちらの神です。

火の神は違います。
ひたすら霊的向上を望むものにあらわれるか、神罰の類いかと思います。


私は火の神だけは正直相対したくありません。こわいです。
だから、できる範囲で霊的向上を望みます。しかし、お叱りがあるときは臨むつもりです。

50 :マジレスさん:2016/01/07(木) 20:58:07.70 ID:yYYc32ZZ
まあ、まにうけないで精神障害のもののいうことと、
もしかして、そうなのかなくらいいいと思います。

51 :マジレスさん:2016/01/07(木) 21:21:45.27 ID:yYYc32ZZ
他社に履歴書を送ったので相談してきます。ありがとうございました。
採用、不採用はまだですが。

散々、馬鹿にされ、小馬鹿にされ、くだらない嫌がらせに耐え、我ながらよく頑張ったと思います。
自分でほめてもいいくらいだと思います。

最後に挨拶ついでにゆっくり1ヵ月くらい働きたい。

52 :マジレスさん:2016/01/07(木) 21:29:48.32 ID:5pLdOinR
>>47
返答ありがとうございます。
気を付けて精進したいと思います。

53 :39:2016/01/07(木) 23:19:03.27 ID:8g4JJNQo
鬼和尚様。レス、ありがとうございます。
確かに、仕事も人間関係もゲームと思えれば楽になりますよね。
そう思えないのは自分の心に余裕がないためでしょうか。
とにかく、まずは明日1日だけでも頑張ってみます。

54 :マジレスさん:2016/01/08(金) 13:29:57.49 ID:JwcxeLWo
>>44
調べよう

考えよう

55 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/01/08(金) 21:16:38.68 ID:3sM3mcRv
>>52 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>53 そうじゃ、実践してみるのじゃ。
 ゲームには時間制限とか、ポイントとかがあるから違うのじゃ。
 小さな事に思えるが実践してみるとそれがわかるのじゃ。
 実践によって確かめるのじゃ。

56 :マジレスさん:2016/01/09(土) 14:56:09.09 ID:od1HH8K2
鬼和尚はYMCAは素晴らしいと思いますか?

57 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/01/09(土) 20:42:20.60 ID:pu4/vxRD
>>56 わしは何も思わないのじゃ。
 憂鬱など吹き飛ばして元気出すとよいのじゃ。
 

58 :マジレスさん:2016/01/10(日) 08:39:55.95 ID:LNZNXquy
鬼和尚はAVでうんこ食わされるレベルの顔、というと芸能人なら誰を思い浮かべますか?

59 :マジレスさん:2016/01/10(日) 10:58:03.31 ID:OonmQgHN
アステラスに板
志村俊昭

60 :マジレスさん:2016/01/10(日) 11:48:48.51 ID:eeFr7LeL
久しぶりに同窓会があったのですが
みんな結構してたりいい会社に就職してたりで
とても幸せそうでした
そんな人と自分を比較してしまいとてま落ち込んでいます
どうすればいいでしょうか

61 :マジレスさん:2016/01/10(日) 13:11:06.15 ID:LNZNXquy
首を吊るということが考えられる

62 :マジレスさん:2016/01/10(日) 16:38:30.28 ID:wF25tXPx
仕事を失敗したときなど いやな記憶を忘れることできませんか。

先日、仕事を失敗したときの記憶に悩まされています。

あいつのせいで失敗したとか、上司にどのように思われるとか、
おれのプライドや評判が下がるとか。。。。
結局、このような思考?や感情が繰り返し噴き上がってきます。

冷静に考えると自分の評判が低下することを極度に恐れているようです。。。。

その苦しみはどのようにすれば、軽減されるでしょうか。

単純に考えれば、他人が何を思おうが関係はなく、
自分が間違ったのだからその点を素直に謝罪し、次から誤らないように
する他ないのですか。。。。。
他人に間違ったことを笑われるのではという恐れがそのもっとも正しい
考え方に落ちつかせないようです。。。

極端に高いこのプライドが原因のように思われます。。。。。

63 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/01/10(日) 20:42:15.25 ID:wXWdb9J6
>>60 それは比較によって自分のイメージが低下したと思うからなのじゃ。
 他人の家の芝生は良く見えるということわざも有るのじゃ。
 生まれも目指すところも違う人と自分を比べるのは無意味なのじゃ。
 お釈迦様もこのようにいっているのじゃ。

50、他人の過失を見るなかれ。他人のしたこととしなかったことを見るな。
ただ自分のしたこととしなかったことだけを見よ

 実はそのような者達もみんな苦を抱えているものじゃ。
 金や社会的な地位では解決できない苦が全ての衆生にはあるのじゃ。
 日々瞑想に励み安楽の境地に至ったならば全ての者がうらやむじゃろう。

>>62 それも自分のイメージが傷ついたからそのように思うのじゃ。
 失敗する自分というイメージが苦になるのじゃ。
 その原因は自分に常に善いイメージを持っていたいという執着なのじゃ。
 その執着が無ければ失敗はただの成功へのステップであると気づくのじゃ。
 自らの心にそのような執着が無いか観察してみるのじゃ。
 それがわかれば苦もなくなるじゃろう。

64 :39:2016/01/10(日) 21:04:38.86 ID:rm3yJuzz
>>62
>仕事を失敗したときなど いやな記憶を忘れることできませんか

私も嫌な記憶を消すことができるドラえもんの道具があったらどんなに良いかと思います。
「繰り返し噴き上がってくる」というのは、心理学用語で「反芻」というのですが、
それをやめるには、まずは「自分には反芻する癖がある」、「おっと、また悪い考えがやってきたな」
というように自分自身を客観的に見ることだと言われています。
鬼和尚の言われるように、自分の心を観察してみるのも良いのではないでしょうか。

65 :マジレスさん:2016/01/11(月) 09:50:51.31 ID:kS0N0QrQ
鬼和尚は
最近はスピリチュアルブーム(笑)みたいなので、
「人間はどこにどう生まれるか選んで生まれてくる」
「生まれてからも、全ての経験は魂レベルで自分が望み、
引き寄せている」とかいうのが流行ってるしな

それって昔、「カタワ者は前世の報い」
「先祖の行いが悪かった」とか言ったのと同じじゃねーか

とか思いますか?どうですか?

66 :マジレスさん:2016/01/11(月) 10:40:49.28 ID:ueEhT1No
>>60
ほっとけよ

人それぞれでまだ途中

>>62
ほっとけ
評価は一度で決まらないのが標準で終には確率に仕分けられるのが標準だ

気にしすぎだ

67 :マジレスさん:2016/01/11(月) 13:02:44.61 ID:zwgClFVY
我良しの思いは陰陽太極図の黒の方だと思いますがどうですか?
たまに真っ白の人がいますが、真っ黒の人と同じくらい欠けた人だと感じます
背中に羽はえてそうなイメージですが、食いものにされ精神を患いやすいようです

68 :マジレスさん:2016/01/11(月) 14:36:03.77 ID:uRBLgYK9
>>67
そういう考えはすべて妄想です。我というものが妄想なのですから。

69 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/01/11(月) 20:22:31.58 ID:+qSwhpAE
>>65 何も思わないのじゃ。
 人は生きている限り、いろいろな物事の理由を知りたがるものじゃ。
 環境を納得するためなのじゃ。
 それもまたそのような心の働きの一つなのじゃ。

>>67 おぬしがそう思えばそうじゃろう。
 そう思わなければそうではないのじゃ。

70 :マジレスさん:2016/01/11(月) 21:12:31.49 ID:kS0N0QrQ
鬼和尚はなぜ>>58に答えないのですか?

71 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/01/12(火) 20:51:51.10 ID:7xB5poTr
>>70 おぬしが答えないと思うからなのじゃ。
 思わなければ答えているのじゃ。
 無の答なのじゃ。

72 :マジレスさん:2016/01/12(火) 22:30:59.73 ID:0EWgedil
50代の主婦です。癌を患っている友達がいます。
病気のことには、お互いあまり触れずに過ごしてきました。
でも先日「とても数値が悪くなっている。お医者さんに2月、3月には
もう仕事は無理になるかもといわれた。こうしてもうお喋りできなくなって、
ものが食べられなくなり痩せていって、苦しんで死ぬのかと考えると怖くて
胸がバクバクするするし眠れない。死ぬのが怖くて自殺するという
人の気持ちがわかる」と、私に言いました。今まで弱音を見せなかった人でした。
「家族や私が、あなたを愛して、必要としているのだから、そんなことは
考えたらだめ。人はみんな、いつか死ぬのよ。」
私はそういうふうにしか言えませんでした。これでよかったでしょうか。
これからどういう言葉をかけてあげたらいいのでしょうか。
近い死と向き合ってる人に、どういう心でどういうふうに接したらいいのでしょうか。

73 :マジレスさん:2016/01/12(火) 22:31:53.15 ID:0EWgedil
鬼和尚様への質問です。よろしくお願いします。

74 :マジレスさん:2016/01/13(水) 05:17:00.35 ID:sbbUJEeB
同じ寮にいる後輩なんだけど
後輩があいさつしたのに俺に無視されたって言うんだ
聞こえなかったんでしょうけどね〜と補足して言われました
俺は常にうつむき加減で歩いてるから正直そういうのに気づかないです
なので、いつだよ・・・というかコイツ誰だよって感じです
まぁ俺は変わり者なのでソイツの名前も知らないです
朝礼の時に自己紹介したと思いますが、どうでも良いから忘れましたw
顔も、言われた時に初めて見たって感じです
しかもその後輩は職場の皆が集まってるミーティングの時に言ってきました
なんなのよ・・俺が無視する奴みたいやん

後輩は何を考えてるんでしょうか?
というか、俺が悪いんですか?
誰も周りにいなくて、すぐそばで大きい声で挨拶されればきっちり返すので
俺が反応すらしなかったって事は気づかなかったって事なんだからわざわざミーティングの時に言う事かね?って思います

75 :マジレスさん:2016/01/13(水) 08:37:23.42 ID:duHZTVDy
ほんと挨拶ってうざいよね
バンパイアが堂々と犯行できるシステム

76 :マジレスさん:2016/01/13(水) 09:18:51.68 ID:CVn+rIqk
>>74
聞こう
考えよう

77 :マジレスさん:2016/01/13(水) 14:35:20.06 ID:nyXKRsuE
鬼和尚は>>76のごときうざい荒らしをどう自動でNGにできるかわかりますか

78 :マジレスさん:2016/01/13(水) 15:36:10.83 ID:YyW8mMwx
調べよう

79 :↑ミスった:2016/01/13(水) 15:51:22.36 ID:YyW8mMwx
こんな感じでNGワード設定
↓↓↓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
調べよう

そうでもない

決めれ

よう


×
x
X

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあむしろ初歩的な「気にしない練習」という感じに捉えればいいってのが、
このスレでの答えかもね。

80 :マジレスさん:2016/01/13(水) 15:57:26.51 ID:nyXKRsuE
ま で消そうとすると文中に魔の文字一つは言ったら全部消えやがるし

81 :マジレスさん:2016/01/13(水) 16:01:00.53 ID:YyW8mMwx
前スレ

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1441362934/16
16 マジレスさん 2015/09/06(日) 12:57:52.61 ID:EipCQvl/
>他人の相談にかこつけて、自分の主張の自己正当化とか劣等感の裏返しで優越感に浸りたいだけの輩も多いので注意しましょう。

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1441362934/786
786 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM sage 2015/11/22(日) 21:31:22.98 ID:zDwQTF79
>人が他人を攻撃したくなるのは恐れがあるからなのじゃ。
 何が怖いのか見極めるのじゃ。
 力弱いものや言葉だけのものが本当は怖いはずは無いのじゃ。
 本当は何も恐れるものは無いと気づけば攻撃よくも無くなるじゃろう。

82 :マジレスさん:2016/01/13(水) 16:11:23.31 ID:YyW8mMwx
自動あぼーんを完璧にやるのは難しいから、
見つけたらそれをNG、あぼーんにすればいいな。
それで、プチプチを潰す楽しみのようにすればよい

83 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/01/13(水) 21:26:55.50 ID:Mt06G+hl
>>72 死とは消滅でも終焉でもなく、休息なのじゃ。
 次の活動まで休んでいるだけなのじゃ。
 よく寝たら翌朝元気に起きられるように、休めば再び元気になるのじゃ。
 そのように教えると良かろう。

 実際に死の意識は眠りの意識と同じなのじゃ。
 そうであるから夢の中で死者にも会えるのじゃ。
 意識は無くなることが無いのじゃ。

 西式健康法とかも教えてやると良いのじゃ。
 自然食品とかでも健康になるというのじゃ。
 いろいろ調べて教えると良いのじゃ。
 おぬし自身も瞑想して心を鎮め、動揺しないようにするのじゃ。
 それによって死を超える道を深く知ることが出来るようになるじゃろう。

>>74 後輩も寂しいのじゃ。
 大好きな先輩に無視されて悲しいのじゃ。
 相手をしてやると良いのじゃ。

>>77 気にしなければ良いのじゃ。
 雑念と同じく心の中でスルーするのじゃ。
 心が荒れなければ荒しも無いのじゃ。 

84 :マジレスさん:2016/01/13(水) 22:11:07.70 ID:6KKIY8GQ
鬼和尚様、ありがとうございます。
教えていただいたように話してみます。
私自身も心を静め、死を超える道を深く知りたいと思います。

85 :マジレスさん:2016/01/14(木) 18:28:22.91 ID:H0sNTknh
個とか我とか観念がなくなれば、あらゆるものは一つでつながっているのでしょうか?

エゴによる意識の上ではそれぞれの人格や性格があって個々に動いているように
感じますが、実際には全ての意識(生死や人間、動植物、鉱物など関係なく)は
つながっていて互いに影響を受け合っているものと考えてよいのでしょうか?

それれ故に自分が変わることは全てが変わることと言ってもいいでしょうか?

86 :マジレスさん:2016/01/14(木) 19:27:44.35 ID:gHQntybK
いやx2
多分に

87 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/01/14(木) 21:23:45.73 ID:Cnq/JyJ4
>>84 どういたしまして、またおいでなさい。

>>85 そうじゃ、本来全ては一つなのじゃ。
 一つしかないから数える必要も無く全てなのじゃ。
 記憶された観念によって人は分類して見ているだけなのじゃ。
 瞑想によってそれは感じられるじゃろう。
 サマーディに達しただけでもわかるものじゃ。
 それまで実践有るのみなのじゃ。

88 :マジレスさん:2016/01/15(金) 15:04:20.69 ID:HvIPhzLV
>>86

プチプチ

89 :マジレスさん:2016/01/16(土) 15:08:00.73 ID:ObriXGU+
苦痛と恐怖が嫌なので快楽欲を捨てたいのですが、
快楽を求めるのをやめるコツを教えて下さい。

90 :マジレスさん:2016/01/16(土) 17:05:30.28 ID:xeZQlIxS
捨てれ
結局

91 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/01/16(土) 20:53:26.99 ID:q4NSahIX
>>89 快楽欲の為に自分が何をしているのか観察してみるのじゃ。
 快楽欲の為におかしなことをしたり、大量の金を使ったりしている行いを観察するのじゃ。
 何度も観察すればそれが厭離されてなくなるじゃろう。
 快楽を欲しなけれぱ苦痛を畏れる事もなくなるじゃろう。
 実践してみるのじゃ。

92 :マジレスさん:2016/01/17(日) 11:57:19.05 ID:emIpQX4N
>>90
>>91

ありがとうございます。

93 :マジレスさん:2016/01/17(日) 14:32:07.31 ID:rPUXTELw
鬼和尚は 「あんしんしてください!」と言われたらその後の間に 脳内で
 「はいてますよ!」とか再生されたりしますか?

94 :マジレスさん:2016/01/17(日) 14:33:51.66 ID:rPUXTELw
しっかし 「安心してください」 っていい言葉だよなあ
これが 慈悲の言葉じゃないのかね
詐欺師も言いそうだけど

95 :マジレスさん:2016/01/17(日) 14:35:07.63 ID:rPUXTELw
消費税は全額 社会福祉のために使います とか
ポスターに書かれたの知ってる?
日本人は全員アホで洗脳されてるとか
鬼おしょうゆは思いますか?

96 :マジレスさん:2016/01/17(日) 17:31:21.42 ID:rPUXTELw
鬼和尚はのんだらちんぽが8センチでかくなるサプリって何かわかりますか?

97 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/01/17(日) 20:47:57.51 ID:EvybwD1r
>>92 どういたしまして、またおいでなさい。

>>93 しないのじゃ。
 テレビの見すぎなのじゃ。

>>95 わしは何も思わないのじゃ。
 はいてますよといわれて安心してしまうのじゃろう。
 気をつけるのじゃ。

>>96 無いのじゃ。
 小さくとも元気に生きるのじゃ。

98 :マジレスさん:2016/01/17(日) 23:41:09.41 ID:qZVkNFuL
相談です。
こちら歩行者。
歩道上で
自転車に接触される事が
異常に多いです。

今日も後ろから来た自転車のハンドルが私の右手に当たり
ましたが、自転車の女(中年のおばさん)
は謝罪無し。
大声で待てーと叫びましたが無視されました。

前からくる自転車は避ける事が出来ますが
後ろからくる自転車は避けようがありません。

カバンを振り回しながら歩くか
大声で叫びながら歩くか、
鉄パイプでも持参するか
と思いましたが
1キロ以上の場合は無理です。

何か良い知恵をお貸しください。

99 :マジレスさん:2016/01/18(月) 13:16:53.72 ID:H1mZnc9Z
他スレで聞こう

100 :マジレスさん:2016/01/18(月) 20:09:26.38 ID:W+rHfSrA
鬼和尚はべっきーは下種の極みだと思いますか?

101 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/01/18(月) 21:17:01.87 ID:yoEUM9Ej
>>98 なにやら不安があるようじゃ。
 以前に自転車に当てられたことがあるのかも知れん。
 それが原因で不安が有ると自分の心を観察するのじゃ。
 不安は消えるじゃろう。

 実際に当てられたら警察に行くと良いのじゃ。
 法律では自動車と同じなのじゃ。
 怪我をすれば慰謝料も取れると思えばよいのじゃ。
 体に肘当てとか膝当てなどをつけとくと転んでも安心なのじゃ。
 いろいろ試してみるのじゃ。

>>100 わしは何も思わないのじゃ。
 おぬし以外おぬしではないのじゃろう。
  

102 :マジレスさん:2016/01/18(月) 23:01:26.17 ID:W+rHfSrA
鬼和尚は消費税がすべての元凶だということは悟っていますか?

103 :マジレスさん:2016/01/18(月) 23:02:33.42 ID:4SC8Xy0B
パニック症の兄を救う方法ってありますかね?

104 :マジレスさん:2016/01/19(火) 09:19:10.40 ID:7lUSiGPA
ああ

105 :マジレスさん:2016/01/19(火) 11:21:03.55 ID:2G9pZ5t5
>>101
98です。鬼和尚様 ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

106 :マジレスさん:2016/01/19(火) 16:49:19.39 ID:ORpHREEu
鬼和尚は税抜き価格表示は詐欺だと思いますか?

107 :マジレスさん:2016/01/19(火) 17:24:52.99 ID:uTYiJbaU
延々とジーッと他人に意識される人ってどういう人なんですか?
意味わからんとです

108 :マジレスさん:2016/01/19(火) 17:33:38.32 ID:noROo951
>>107
あなたは精神科医の診察を受ける必要があります。

109 :マジレスさん:2016/01/19(火) 21:49:22.36 ID:ORpHREEu
鬼和尚は死にましたか

110 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/01/19(火) 21:50:40.57 ID:wDmeq6sU
>>102 おぬしがそう思うならばそうじゃろう。
 そう思わなければそうではないのじゃ。

>>103 それも原因があるじゃろう。
 その原因がわかれば治るじゃろう。
 原因からさまざまな体の反応が起こり、原因が無ければ反応も起こらないと、観察すればなくなるのじゃ。
 そのように伝えると良いのじゃ。

>>105 どういたしまして、またおいでなさい。

>>106 まだ違うじゃろう。
 法律が変わればそうなるじゃろう。

>>107 心に囚われがある人なのじゃ。
 心に囚われがあるとそう思えてくるのじゃ。
 囚われが無ければそう思わないのじゃ。

111 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/01/19(火) 21:51:14.60 ID:wDmeq6sU
>>109 今来たのじゃ。

112 :マジレスさん:2016/01/19(火) 21:58:19.80 ID:LYpXxWbx
コンビニでアイスパクって来たんですけど、バレてないか心配です。ここのところ毎日ハーゲンダッツいただいてます。どうしたらいいでしょうか?

113 :鬼和尚 ◇GBl7rog7bM:2016/01/19(火) 22:03:01.99 ID:ORpHREEu
>>112 自主をするのじゃ 今までの代金分を払ってあやまってくるのじゃ

114 :マジレスさん:2016/01/19(火) 22:05:29.47 ID:LYpXxWbx
警察に被害届出されたら終わりじゃないですか?

115 :マジレスさん:2016/01/19(火) 22:22:53.11 ID:LYpXxWbx
記憶にないってことで終わりにします。

116 :マジレスさん:2016/01/20(水) 08:30:45.26 ID:B243iEOb
今朝もパクって来ました。悪いことなのでそろそろ足を洗わなくてはと思ってるんですけど…。

117 :鬼和尚 ◇GBl7rog7bM:2016/01/20(水) 09:16:13.26 ID:IfcJlkCb
悪いことをやめられないのなら 自分の両手を切り落とすしかないのじゃ

118 :マジレスさん:2016/01/20(水) 11:46:43.22 ID:TAjBzlDI
>>107
尋ねてみよう

>>112
償おう

119 :マジレスさん:2016/01/20(水) 12:09:21.17 ID:NXt/6Kpy
「鬼和尚 ◆GBl7rog7bM」 は本物、
「鬼和尚 ◇GBl7rog7bM」 は偽者だったんだな。

だまされるところだったぞ!

120 :鬼和尚 ○GBl7rog7bM:2016/01/20(水) 12:31:30.91 ID:zk5jsxvx
わしじゃ
角が取れて丸くなったのじゃ
よろしくなのじゃ

121 :マジレスさん:2016/01/20(水) 14:42:47.68 ID:zdj7Vd+x
あれっ
トリップは?

122 :鬼和尚 ◇GBl7rog7bM:2016/01/20(水) 14:44:31.94 ID:zdj7Vd+x
アロハー

123 :鬼和尚 ◇GBl7rog7bM:2016/01/20(水) 14:50:02.85 ID:zdj7Vd+x
そうじゃ

結局金なのじゃ

124 :鬼和尚 ◇GBl7rog7bM:2016/01/20(水) 14:55:45.33 ID:zdj7Vd+x
そうじゃ

ミスタービーンのドラマとかが
いいのじゃ

125 :鬼和尚 ◇GBl7rog7bM:2016/01/20(水) 15:07:35.14 ID:IfcJlkCb
偽物が出ているようじゃ 気を付けるのじゃ

126 :マジレスさん:2016/01/20(水) 17:54:50.98 ID:NXt/6Kpy
.
「鬼和尚 ◆GBl7rog7bM」 は本物。

「鬼和尚 ◇GBl7rog7bM」 は偽者。

127 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/01/20(水) 20:26:18.21 ID:sGiM82nc
>>112 寒いときアイスを食べないようにするのじゃ。
 懺悔告白して二度とやらないと誓うのじゃ。
 そして実践するのじゃ。
 そうすれば許されるのじゃ。

128 :マジレスさん:2016/01/20(水) 21:05:29.57 ID:PJz63HUl
瞑想をしたいと思うのですが、やり方が分かりません。
何か良い本はありますでしょうか?
そもそも、瞑想で得られるものは何でしょうか。座禅との違いは?
漠然とした質問ですが、ぜひ瞑想への導きをお願いいたします。

129 :103:2016/01/20(水) 21:17:04.40 ID:WMkB5+Ju
>>107
伝えてみたけど、「原因なんて分からない」と言って
その夜もまたパニクってました。

どうやったらそんな兄を救えますかね?

130 :マジレスさん:2016/01/21(木) 04:35:33.32 ID:CG0RvQf3
鬼和尚さんは咲いたばかりの色鮮やかなバラの花と枯れかかって茶色に変色したバラの花とではどちらが美しいと感じますか?

131 :マジレスさん:2016/01/21(木) 06:10:28.04 ID:/5vnAb7j
瞑想がうまくできません。瞑想をすると心が新しい物を、刺激を、快楽を求め出して、
こんな退屈なことやっていたくないという気分になってやめたくなります。
あと、効果が出ないので、自分のやり方が間違っているのではないか、
時間を無駄にしているのではないかという気分にもなるのもやめたくなる理由の一部です。
瞑想を続ける、効果を出すためのアドバイス頂けないでしょうか。

132 :鬼和尚 ◇GBl7rog7bM:2016/01/21(木) 07:07:32.20 ID:8wx4S6NE
>>128 南無阿弥陀仏 と唱えるのじゃ 初心者は一心不乱にマントらを唱えるのじゃ
>>130 枯れた花は捨てるのじゃ
>>131 それでいいのじゃ 瞑想とかは何かしていると辛い奴が安心を求めてするとよいのじゃ
     元気な奴は外で遊ぶのじゃ そのほうが得る者も多いのじゃ

133 :マジレスさん:2016/01/21(木) 07:15:57.93 ID:ZbWFZNJ3
↑偽物乙

134 :マジレスさん:2016/01/21(木) 10:39:43.79 ID:uKJWjf6n
>>129
パニック障害ということであれば、まずは病院を受診するべきです。
薬でだいぶ楽になるはずですし、カウンセリングを併用するとより効果があります。

135 :マジレスさん:2016/01/21(木) 11:07:46.20 ID:lgIMtZQF
>>128,131
調べよう

136 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/01/21(木) 11:39:50.88 ID:htLx5YB0
>>131
あれ? でも、自分の気分を観察することが出来てるよねえ。
効果は出てるんじゃないの?

137 :鬼和尚 ◇GBl7rog7bM:2016/01/21(木) 13:45:30.76 ID:5wUhh7GZ
じゃじゃじゃーなのじゃ

138 :マジレスさん:2016/01/21(木) 20:58:45.68 ID:j2qXOZqT
本物のトリは文字が細いのじゃ

139 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/01/21(木) 21:32:32.23 ID:oDDpmAvX
>>128 数息観を行うと良いのじゃ。
 わしのブログなどを参考にするのじゃ。
 集中力が身につき、心をコントロールできるようになるのじゃ。
 成功者は大抵瞑想をしているというのじゃ。
 おぬしもビルゲイツみたいになれるかもしれん。
 座禅も瞑想の一つなのじゃ。

>>129 一番最初にそうなった時はいつだったかとか、その時何を思い浮かべていたか、
 などを聞いてみるのじゃ。
 苦しくともそれを無くすには原因から追求するしかないのじゃ。
 ストレスを消す法もやってみるのじゃ。
 一度下を向いて息を吸い、頭を上に向けて口からため息をつくように息を吐くのじゃ。
 息を吐く時、全身の力を抜くのじゃ。ストレスがなくなるまで繰り返すのじゃ。
 ストレスを大量に消せるのじゃ。
 教えたら良いのじゃ。

>>130 もはや何も感じないのじゃ。
 感じようとすれば感じられるがのう。
 意味は無いのじゃ。

>>131 なぜ刺激を求めるのか、自分の心に聞いてみるのじゃ。
 不安や恐れがあるのかも知れん。
 原因がわかれば落ち着いて瞑想が出来るようになるじゃろう。

 姿勢を正しくしてやってみるのじゃ。
 姿勢が整えば直ぐにでも深い瞑想に入れるものじゃ。
 よく研究してみるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

  

140 :マジレスさん:2016/01/21(木) 21:41:36.24 ID:dKv6S0x3
偽物と本物を識別したがるのも
執着の現れですなぁ。

その前にフラットな人ならコテ付ける
ことすらしないだろなぁ。

もっともその前に2chで活動しないわなぁ。

141 :マジレスさん:2016/01/21(木) 22:20:09.51 ID:ZbWFZNJ3
>>140
2chで活動しない根拠は何ですか?

142 :マジレスさん:2016/01/21(木) 22:50:02.34 ID:ZbWFZNJ3
>>139
129を書き込んだ方ではありませんが
鬼和尚の方法で精神疾患が治った人は居るのでしょうか?

143 :マジレスさん:2016/01/21(木) 23:15:34.37 ID:htViqVGV
>>129
自分のパニック症は
1日5〜6本ドリンク剤を飲んでるのが原因だったよ
心療内科でカフェインの取りすぎって言われたわ
ドリンク剤の注意書きどうり
1日1本にしたらひと月くらいで治ったよ
お兄ちゃんにコーヒーやエナジードリンク飲みすぎてね?って聞いてみ

144 :マジレスさん:2016/01/22(金) 13:52:22.76 ID:SEIYHaLh
鬼和尚が言わなそうなこと
スレ作りたい・・

145 :マジレスさん:2016/01/22(金) 21:03:24.19 ID:+W3eIHcO
>>131です。
皆様、アドバイスありがとうございました。

146 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/01/22(金) 21:21:04.51 ID:2dYVT/xu
>>142 知らんのじゃ。
 誰でも少しは精神疾患であるというから完全に治るという自覚は無いじゃろう。
 おぬしも実践してみると良いのじゃ。
 
>>145 どういたしまして、またおいでなさい。

147 :マジレスさん:2016/01/23(土) 21:29:26.29 ID:gMzypsDQ
和尚
好きな人(仮にAさん)と両想いっぽい関係になったんだが、俺がヘタレなせいで告白できなかった
そしてその後他の人と付き合う事になったんだが優しいし俺の事を大切にしてくれてる
でもどうしてもAさんのことばかり考えてしまう
あの時告白してたらどうなっていたのかと
どうしたらいい?

148 :マジレスさん:2016/01/23(土) 22:04:59.64 ID:/EL1T6hW
     /三ミミ、y;)ヽ、
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
    ,':,' __  `´ __ `Y:}  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    }::! { : :`、 ,´: : j !:! < それは未練だし執着じゃし
    {:| -=・=i ! =・=-'|:}  | 前に彼女が居たのにすぐ違う彼女を作るとは
   「(    / しヘ、   )j  │欲が深い奴じゃ
   g !  ` !-=‐!´ ,ノg  │  ガを捨てろ、全てを捨てろ
     \._ヽ _´_ノ ソ    \__________________
   __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈

149 :名無し:2016/01/23(土) 23:29:07.26 ID:A8XnVZT8
初めてこういう所に書き込むので、何か不作法がありましたらすみません。また、長文になりましたことを先にお詫びさせていただきます。

私はずっと、他の兄弟たちと比べられて生きてきました。四人兄弟の一番上の長女です。
私は小さな頃から両親に、何をやっても「○○さんちの子の方が」などと言われ、誰かのことを引き合いに出されて、否定ばかりされてきました。一言も純粋に誉められた記憶はありません。
また、私の行動だけではなく、人格などについても同様でした。「○○ちゃんは思いやりのある子だけど、お前はなんて冷たい子だろう」等、色々なことを言われました。

下の子達が生まれてからは、下の子達を誉めるためのだしにされています。
まだ幼いとはいえ妹が本当に賢い子なので、「お前なんかよりよっぽどすごい!」「お姉ちゃんよりいい大学に行くんだぞ」などと私の目の前であろうとも平気で言われる日々を送っています。
私はこれでも、ずっと、色々なことを頑張ってきたつもりです。両親にばかにされないように、期待に沿えるように、頑張ってきたつもりです…

なのに、どうしてでしょう。先程、父からこんなことを言われてしまい、涙が止まりません。父は「この子はお前よりもピアノがうんと上手い!」と言い、妹も「お姉ちゃんよりも上手いって!」と誇らしげに笑っていました。

「私も同じように頑張ってきたのに、面と向かってそんなこと言うんだね」と父に思わず噛みつきました。父はうろたえたように一言「これはお母さんが言ってたことで」などと言いました。私はそんなことが聞きたかったんじゃないのに。

父の愚痴を聞かされる過程で母は父の愚痴ならば聞いてくれるので、勝手に母は味方だと思っていました。なので、母にまで私の努力は否定されたのだと思うと、誰も私のことなど見てくれていなかったのだと、崖に突き落とされたような気分です。

こんなこと、誰にも言えません。友達に話して余計な心配をかけたくもないですし、いのちの電話は繋がりません。
でも涙が止まらなくて、誰かに聞いてほしくて、どうしたらほっとできるのか教えてほしくて、書き込んでしまいました。
長くなってしまって、本当にすみません。

150 :マジレスさん:2016/01/24(日) 01:25:51.93 ID:n5NQDzuL
>>149
誰がどう言ったという情報からどう感じとったのかはあなたの合理性でしかないのね。
今、現にあなたは苦しいのでしょうが、それが本当に「誰」かによって苦しいのか
それともただ自分が「そうだ」としていることによって苦しいのかを選別してみませう。

どんな状況もそれをどう解釈するかは自分以外が決めていることではないと
もし気付けた場合、ちと楽になれるかもしれんよ。

151 :名無し:2016/01/24(日) 01:52:42.14 ID:KdbhS7yG
>>150
ありがとうございます。誰かにこの話をしたことがなかったので、返信をいただけて本当に嬉しいです…
少し楽になれるように、教えていただいたことを心がけてみたいと思います。

152 :マジレスさん:2016/01/24(日) 08:44:12.20 ID:F8PMhJY/
ノー足りんの両親には苦労する脳

大概アホのまま大人になってるんだよ
ほとんどタダの子供

153 :マジレスさん:2016/01/24(日) 10:57:43.91 ID:qi9BkYb/
>>147
言おう

>>149
ポジ思考が標準だ

多くの肯定と否定が多種多様の認識群から続く

気にする段階ではない

堂々と生きよう

154 :マジレスさん:2016/01/24(日) 20:14:47.06 ID:F8PMhJY/
くっそー こういう荒らしをどうやってNGにすればいいんだ 悔しい

155 :マジレスさん:2016/01/24(日) 21:12:56.74 ID:CyY3LrrD
>>153


プチプチ

156 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/01/24(日) 21:41:32.32 ID:xGyYESfS
>>147 今告白したらよかろう。
 できないならばしなければ良いのじゃ。
 今出来ないならば昔も出来なかったじゃろう。
 悩むのは無意味なのじゃ。

>>149 それはおぬしが親を頼りにして誉められたいと思っているからなのじゃ。
 親に私を誉めよというがよいのじゃ。
 他人と比べたり、妹が偉いというのはやめよというがよいのじゃ。
 それをするのは毒親じゃとすいうとよいのじゃ。
 親も完璧ではないのじゃ。
 言わなければ判らないのじゃ。
 これからは何でも言うと良いのじゃ。
 
 言う事を聞かなければ親も捨てて良いのじゃ。
 自分のした事としなかった事だけを見て生きるのじゃ。

157 :マジレスさん:2016/01/25(月) 11:33:49.85 ID:FaLvFytY
思い出したくない過去の記憶が勝手に再生されて
悲しい感情や怒りが再現されることが多いです。

時間が過ぎると思い出したくない記憶が再生される頻度が減るような
気がします。

どうして嫌な記憶は自動的に繰り返し再現されるのですか。
これは脳が備えている機能であり、この機能を抑制することができないのでしょうか。

嫌な記憶再生機能は人間に不必要な気がするのですが。。。。。

この嫌な記憶が再現される機能から生じるストレスを軽減する方法を
和尚様がご存知であればご教授ください。

158 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/01/25(月) 11:38:53.61 ID:xcjmIO4t
>>154
気にしない気にしない

159 :マジレスさん:2016/01/25(月) 15:53:37.68 ID:dV7x604u
鬼和尚様
街中の飲食店で、たまに横暴な態度の接客店員に出会います。
普段はムッとするだけで、二度とその店に行かないです。
しかし、先日入った店は陰湿な横暴さが今でも尾を引いています。
まるで何かに憑依でもされた様に、その女店員の顔や声がリフレインしたり、幻聴となって聞こえて来たり、夢でも悪夢となって出てきます。

魔がついていた店員か、その魔を貰ってしまった様です。
その店を放火したり、その店員をメッタ刺しにしたくてしたくてたまりません。
どうしたら良いですか?
こだわりを捨てる方法を教えてください。

160 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/01/25(月) 20:55:23.82 ID:HhF0eifD
>>157 それが記憶に依存した人間の性質なのじゃ。
 それを観察すれば消えるじゃろう。
 その記憶が起こると、感情も起こることを心の中に観察するのじゃ。
 思い出さない時は感情も起こらないことを心の中に観察するのじゃ。
 何度も行えば自己同一化が離れてなくなるのじゃ。
 実践してみるのじゃ。

>>159 なぜそれに腹が立つのか原因を探してみるのじゃ。
 自分のイメージが傷ついたからかもしれん。
 何か昔の不快な記憶を思い出すからかもしれん。
 そのような原因がわかれば苦もなくなるじゃろう。
 実践あるのみなのじゃ。

161 :マジレスさん:2016/01/26(火) 09:43:12.16 ID:rEc2cAc3
>>157
標準だ

ブックマークを外そう

そうではない

関連付けをやめよう

162 :マジレスさん:2016/01/27(水) 14:27:30.80 ID:jPUCWes8
鬼和尚さん
私の知り合いに旦那さんは自殺、子供4人全員が精神病人のおばさん(70歳)がいます。
異常に感情の起伏の激しいワガママなおばさんです。
おばさん本人はキリスト教信者で、「自分は天国へ行くから大丈夫」と公言して、海外の教会巡り旅行やボランティアなど人生をエンジョイしています。
しかし、この人に関わる人は、みんな自殺したり精神病になったり病気になったり自己破産します。
そういう不幸な人を見ておばさんは、「不幸な人は私の生き甲斐。私はマザーテレサの様になりたい。ボランティア大好きー幸せな人は嫌い。」と喜んでいます。
おばさんが原因で不幸な人を多く作り出している様なのに自作自演みたいな感じです。
私の弟もこの人と親しくなってちょうど1年で自殺、私の母も徐々に精神的におかしくなっています。
このおばさんが私にお見合いを勧めてきているのですが、迷っています。
根はいい人なので断りにくいのですが、断ると周囲に私や私の家族の事も色々言って
私もノイローゼになりそうです。
どうしたら良いのでしょうか?

163 :マジレスさん:2016/01/27(水) 20:44:12.71 ID:u6pidDjP
歩くデスノートにはわたしもやられましたわ
呼んでないのにチャカチャカ来て手伝おうとするんだけど
そのさい失敗しろ不幸になれ、わたしの為にって念を投げてくるんだよね
お人よしだったワテクシもただのお節介おばさんでかたずけて隙だらけでしたわ

164 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/01/27(水) 21:10:11.62 ID:FiwpBsSi
>>162 本当は悪魔じゃとか周りに言うと良かろう。
 何度も言えば周りの者も信じるのじゃ。
 何人も死んでいるのであるからのう。
 そして付き合わずに離れたら良いのじゃ。
 悪い友とは付き合わなくて良いとお釈迦様も言っているのじゃ。
 口を利くのもいかんのじゃ。
 おぬしのような者とはつきあってはいかんと言われたから付き合わないとか言って良いのじゃ。
 

165 :マジレスさん:2016/01/28(木) 19:19:55.89 ID:+N2f5+hZ
>>163-164
ありがとうございます。
歩くデスノート(笑)
まさにそんな感じです。
おそらく、慈悲魔か宗教系の魔がついている
と思います。
徐々に距離を置いていくしか無さそうですね。
世の中、悪魔の顔した天使あり、天使の顔した悪魔あり、疲れますね。

166 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/01/28(木) 20:04:17.98 ID:gXrh0jyZ
>>165 そうじゃ、付き合わないようにするのじゃ。
 良い友とだけ付き合うと良いのじゃ。
 またおいでなさい。

167 :マジレスさん:2016/01/29(金) 08:22:17.33 ID:xf2dT/1N
ちょっとでかい買い物(ちょっといい自転車とか)をするとき、
ネットで調べるのに尋常じゃないほど時間と精神エネルギーを浪費しちゃいます(ノイローゼ気味になる)。
お金にはかなりケチでコスパを気にしつつ、他の浪費が凄いわけです。

ある程度サクサクっと決めちゃうほうが、結局エネルギーというか、お金とか心とか生活の通りみたいなものが良くなる気はするのですが・・

168 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/01/29(金) 12:31:27.11 ID:aFedw8d1
>>167
こだわりが強いからそうなるんだよね?
その買いたい物を買ったら人が自分をどう見るかってことを重視し過ぎなのでは?
仮にその買った物を自分以外の誰にも知られないように密かに隠して使うという場合、同じだけ時間を掛けて悩むと思う?

169 :マジレスさん:2016/01/29(金) 12:50:41.62 ID:dtoOnpac
相談です。
インターネットで仕事しています。
書面で契約を結んだ会社から代金
が振り込まれず、連絡しても
無視され続けています。
以前、担当に一度会ったのですが、
バカにするように
「訴訟でも起こせばー」と
軽くあしらわれました。
月10万くらいなので
踏み倒すつもりです。
裁判や弁護士費用の方が高くつきます。
どうしたら良いかご教授ください。

170 :マジレスさん:2016/01/29(金) 13:37:10.94 ID:PTXb0VZ6
手癖の悪い人が入社しました
まだ私しか見てません
仕事は日が経てば慣れるでしょうが手癖は治らないでしょう
直接注意して逆キレや陰湿な事をされては嫌です
同僚に言っても噂するだけなので上司に報告しようと思います
盗みを止めさせるより辞めてほしい,今が辞めさせるタイミングなんです
報告(チクる)は止めた方がいいですか?
私の感情(手癖は治らないなど)も言った方が良いですか?

171 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/01/29(金) 21:50:31.66 ID:oEbiHNSj
>>167 あまり安いものを買うと直ぐ壊れたりするのじゃ。
 妥当な値段と思ったら妥協すると良いのじゃ。
 価値に見合う金を払うのじゃ。
 それが却って安上がりなのじゃ。

>>169 法テラスで無料相談してみるのじゃ。
 少ない金で出来る小額訴訟というのもあるのじゃ。
 大抵はその前の内容証明というのを送れば払うようであるがのう。
 いろいろ相談してみるのじゃ。

>>170 上司に言ったら良いのじゃ。
 後は上司が決めるじゃろう。
 あまり余計に言うとそれを知って逆恨みするものも居るから事実だけを告げるのじゃ。
 それが一番なのじゃ。 

172 :善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI :2016/01/29(金) 23:52:08.97 ID:sMvZfWSU
>>167
買い物を楽しむという行為に昇華することを考えたら

>>169
勝てる見込みならそういう精神的な部分や費用も含めて補償させる。

>>170
人に信じさせるには証拠。 措置は上司や会社が決めること。

173 :マジレスさん:2016/01/30(土) 05:11:55.27 ID:i7WSkPoO
後悔ばかりしてきてどうしても過去に囚われてしまいます
過去を断ち切るにはどうしたらいいですか

174 :マジレスさん:2016/01/30(土) 10:19:54.29 ID:Gt8A4acN
>>169
他スレで聞こう

>>170
そう言おう

>>173
背を向けるのは一手だ

片しても縮めても良い

175 :マジレスさん:2016/01/30(土) 20:22:10.69 ID:tYFOnrPo
その人の心は顔に出ますか?
和尚には他人の苦悩や煩悩や幸福は、手に取るようにわかりますか?

176 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/01/30(土) 21:24:48.06 ID:G+6tDClo
>>173 後悔する過去を思い出したならば、正しく行動したイメージを思い浮かべるのじゃ。
 何度も行えばそれが次の機会に生きるのじゃ。
 それが過去の経験を生かすことなのじゃ。
 後悔の変わりにそのようなイメージトレーニングをするのじゃ。
 そうすれば後悔する暇も無く、次に生かせるように成るじゃろう。
 試してみるのじゃ。

>>175 出るじゃろう。
 大抵判るものじゃ。
 多くの衆生は苦しんでいるのじゃ。
 孤独や畏れや不安から離れられないのじゃ。

177 :マジレスさん:2016/01/31(日) 09:53:22.70 ID:4sAFP4BH
>>175
うんx2

178 :マジレスさん:2016/01/31(日) 10:56:28.70 ID:UiRNBmA/
鬼和尚のうんこは臭くないですか? 臭いですか?
それともうんこなどしませんか?

179 :マジレスさん:2016/01/31(日) 13:54:57.13 ID:416q39GG
和尚様
人に好かれやすくなるフレーズってありますか?
教えて下さい。

毎日、電車のなか、風呂のなか等 暇なときに何度も心のなかで唱えます。

180 :マジレスさん:2016/01/31(日) 15:45:04.42 ID:4sAFP4BH
「好き」は第一党だろな

181 :マジレスさん:2016/01/31(日) 16:25:25.91 ID:2OxmF+Wu
>>179
野良猫を大切にすれば人に好かれるようになりますよ。

182 :マジレスさん:2016/01/31(日) 18:54:58.99 ID:eS9J1ij/
自己満足な趣味って、やらない方がいいですか?

例えば絵を描くのが趣味の場合、自分より絵の上手い人はいくらでもいるし、下手くそな絵を描き続ける行為に何の意味があるのかわかりません。
描き続ければ上達するし描いてて楽しければそれで充分と言う意見もわかりますが、売れる訳でもなく誰かを感動させる訳でもない自己満足に時間を費やす価値がわかりません。
いつか死ぬのに虚しくないのかな?と思ってしまいます。

趣味を極めてプロになって人々に感動を与える人はスゴイなと思うけど、そこまで努力する情熱が自分には持てないです。

183 :マジレスさん:2016/01/31(日) 19:55:08.47 ID:4sAFP4BH
自由だよ

好きにしよう
あるいは嫌いにしよう
ちなみに分野を問わずテクニックがほぼ全体だ
従って大差はないのだ

184 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/01/31(日) 20:56:59.18 ID:c+ddpsb6
>>178 まず自分のを嗅いで見るのじゃ。
 そうすれば他人のも善い臭いかどうかわかるじゃろう。

>>179 私はみんなに愛されているとか、みんな私を愛しているとか唱えると良かろう。
 或いは私はみんなに愛されるようになっていくとか、みんな私を愛するようになっていくとか。
 みんな私を好きになっていくとか唱えると良かろう。

>>182 やってよいのじゃ。
 好きなことに努力すれば何かに役立つじゃろう。
 無駄にはならないのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

185 :マジレスさん:2016/02/01(月) 07:14:19.87 ID:Vv0oYtdO
>>184 自分のではなく、鬼和尚のがそうであるかないかを聞いているのです
 鬼和尚のうんこは臭いですか?

186 :マジレスさん:2016/02/01(月) 07:15:39.72 ID:Vv0oYtdO
>>182 俺はアマだけど 俺のを見て感動する人はいっぱいいるよ 第一、自分自身が、自分の素晴らしさに感動する

187 :マジレスさん:2016/02/01(月) 12:37:33.16 ID:YXgin5af
たまに何度か聞くけどイイネ
ダウンロード&関連動画>>



188 :マジレスさん:2016/02/01(月) 13:44:00.26 ID:rnQMaM8s
相談です。女性です
長文お許しください。
メールで相談や愚痴を聞いてくれた男友達がいましたが、前に「あいつはメールが長えー」て(マジ切れというわけでもなく)周りの友達に話していたよと人づてで聞きました。
(甘え過ぎてしまったな)と思って、「あんまり甘え過ぎないようにするね」と言って、それからはみんなで会いはするけどメールやラインは控えていました。一年くらいです。
相手もラクになっただろうな、と思ってたまに話しかけようとしても冷たい態度を取られ、たまーに連絡してもそっけないのです。
私はもっと仲良くなりたいから、相手の嫌なことはしないようにしてきたつもりです。相手の思う事はどんなものなのでしょうか。
今後どのように接すれば仲良くなれるのでしょうか。
鬼和尚様、お知恵をどうか私にお貸しください、お願いします。

189 :マジレスさん:2016/02/01(月) 16:33:48.84 ID:eng38wyP
相談です
人の言葉を全て重く受け止め過ぎてしまいいつも自分を追い詰めてしまいます
心を病んでこれではダメだと治そうとしているのですが物事を重く受け止め過ぎる癖が治りません
この考え方を変えるにはどうしたらいいでしょうか

190 :マジレスさん:2016/02/01(月) 16:47:02.12 ID:Vv0oYtdO
本来言葉は重く扱わねばならない

気軽にでたらめふりまく周りがくるっているのだ

191 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/01(月) 20:56:56.56 ID:UmtEU5A0
>>185 おぬしが自分の事で推測するしかないのじゃ。
 わしのふんをかぎに来ることもないじゃろう。
 或いは一万人ぐらいかいでみてすいそくするのもよいのじゃ。

>>188 おぬしがどうしたいのか自分に聞くと良かろう。
 まえのようになりたいなら前のようにするとよかろう。
 あまり近づきたくないならばそのままでいるとよかろう。
 自分次第なのじゃ。

>>189 なぜ人の言葉を全て重く受け止め過ぎるのか原因を探すと良かろう。
 親とかに人の言葉を全て重く受け止めないと叩かれたとか、虐待されたとかの原因があるのかも知れん。
 そのような原因がわかればなくなるじゃろう。

192 :マジレスさん:2016/02/01(月) 21:10:43.37 ID:HROYDenP
愚か者ほど屋根の上に上がって自信満々で叫ぶと老子が言ってたなあ
愚か者の言葉がグーパンだとすると賢い人の言葉は頬をなでる空気の動きのごとく慎ましくて微細
しかもこっちから求めないと来ない

193 :マジレスさん:2016/02/01(月) 22:53:22.50 ID:HyIyhmYZ
>>188
>「あいつはメールが長えー」て周りの友達に話していたよと人づてで聞きました。

横レスですが、・・

人を見る目が多少でもあれば、そんな言い方をするような男は切り捨てるのが普通ですよ。
私には、そんな男にいつまでも未練のあるあなたが理解できませんね。

194 :マジレスさん:2016/02/01(月) 23:12:39.81 ID:NhlvlGe/
>>189
他スレで聞こう

記録して後回しも一手だ
片したり縮めるのもまた

お前が決めた人生を堂々と生きよう
善に沿って生きて超吉

195 :マジレスさん:2016/02/02(火) 00:30:31.20 ID:DBjx4tkF
>>191 �鬼鬼
鬼和尚様
188です。ありがとうございます。

>>193さん
そうかもしれません…それを聞いた時悲しかったのですが自分の言動を気にしてしまいました。ありがとうございます。

196 :マジレスさん:2016/02/02(火) 01:08:37.26 ID:3JM/GjDU
7年間、自分の元交際相手に生活費を出し続けています。(年間70〜80万くらい?)
母(初老)と娘の家庭で、2人ともワープアなので自分が生活費を出せないと破綻します。
借金もあります。
2人の収入でギリギリ生活保護のラインを超えるので保護は受けられません。母親の通院費が膨らんで絶望的です。
生活保護を請けさせたいけど、仕事辞めさせて保護受けられなかったら完全に終わるので、仕事を辞めさせるわけにもいきません。

ただ、自分も失業保険が来月で切れるのに仕事が見つかりません。足腰悪いので仕事もだいぶ選ばざるを得ません。どうしたらいいでしょうか。

197 :マジレスさん:2016/02/02(火) 01:10:51.82 ID:3JM/GjDU
というか自分も次の失業保険が出る20日まであと1400円でやりくりしないといけないので気が狂いそうです・・・・・・・

198 :マジレスさん:2016/02/02(火) 01:49:55.79 ID:bNbVwr6I
>>196
役所へ行って生活保護の窓口で現状を話して何とかできないか相談してみたらどうだ?
生活保護が無理でも何か別の方法を探してくれるかも知れないぞ。ダメモトで行くだけ行ってみろ。

199 :マジレスさん:2016/02/02(火) 01:54:56.96 ID:3JM/GjDU
>>198
相談済みです。
所得が足りないなら転職活動しろということで、娘が活動してますが、普通に考えて必要生活費をまかなえる所得は難しそうです。
転職しても所得が足りない場合どうなるかは現状ではお答えできないそう。
無料低額診療病院もあるそうなんですが、とても母親が自力で通える距離じゃないので諦めました。

200 :マジレスさん:2016/02/02(火) 02:42:22.82 ID:rHPpJda3
>>197
>自分も次の失業保険が出る20日まであと1400円でやりくりしないといけないので気が狂いそうです・・・・・・・

そんなに逼迫している状況なら、ここにあなたの銀行口座の情報
(銀行名・支店名・口座番号)を書き込めば、このスレを見ている
裕福な人がいくらかのお金を振り込んでくれるかもしれませんよ。
(ある程度大きな銀行の場合は名義人の氏名は書かなくても
大丈夫です。地方の信金などは氏名が必要かもしれません。)
試してみてはどうでしょうか?

201 :マジレスさん:2016/02/02(火) 03:02:32.39 ID:3JM/GjDU
>>200
感情的な面で、物乞いのようなことはしたくないです。
しかも、万一自分と面識のある人が見てて、この状況で自分の名前が分かると、上記の母娘まで身元が分かってしまう可能性があるので。

ここなら、こういう状況をうまく乗り切るスキルや知恵がある人がいればと思ったんですが、流石に難しいですね・・・

202 :マジレスさん:2016/02/02(火) 03:42:42.94 ID:rHPpJda3
>>201
>感情的な面で、物乞いのようなことはしたくないです。

そうですかぁ。
アメリカで心臓移植手術を受けるから助けて下さい、などというケースでは
簡単に億を超えるお金が集まるのに、少額が必要な場合は却ってお金を
集めるのが難しいものなのですね。
(口座番号を書いてもらえれば、私は振り込むつもりだったのですが‥。)

そうなると、当面必要なお金を作る方法としては、
1.信販会社から借りる・・・
2.親兄弟・友人・知人・親戚から借りる・・・
3、電話の権利を質に入れる・売る、 貴金属や電気製品を質に入れる・売る
4、休日に日払い(1日だけ)のアルバイト(引越し・工場労働・店頭販売など‥)
をする

ぐらいでしょうか・・? 
ちなみに私は上記の1〜4のすべてをしたことがあります。

203 :マジレスさん:2016/02/02(火) 04:00:50.36 ID:3JM/GjDU
>>202
ありがとうございます。考えてみましたが、
1.無職なので無理
2.返せる自信がないので借りたくない
3.売れるものが無い
ので、派遣で交通量調査とか体への負担が少なそうなものを探してみます。
あまり先の事までは考えると頭がおかしくなるので考えないようにします。

204 :善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI :2016/02/02(火) 06:07:29.77 ID:Y4DEuT/d
>>188
やりたいと思わない女には冷たいからそう思わせないと

>>189
様々な経験を重ねて、何事にも対応できる自信を得る。仲間を得る。

>>203
結婚して地方の就農支援とか検討してみたら

205 :マジレスさん:2016/02/02(火) 09:28:44.19 ID:3DZgjaj4
>>196
他スレで聞こう

206 :マジレスさん:2016/02/02(火) 11:26:52.86 ID:RPQz4t5e
>>199
まず仕事辞めて、生活費が足りなくなったら、生活保護は受けられますよ
その人たちは日本人ですか?
日本人でひと月分の最低生活費の半額以下しか現金がない場合受けられるそうです
役所の方で水際作戦を取ってくるなら法テラスの弁護士に相談してください
無料で申請同行してくれます
また、生活保護を受けずとも、医療扶助を使うことは出来ると思うので
その点も聞いてみてください

207 :マジレスさん:2016/02/02(火) 12:06:50.15 ID:RPQz4t5e
>>196
>母親の通院費が膨らんで絶望的です。

高額療養費制度は使っているんでしょうか?
限度額35400円まででそれ以上は返還してもらえます

208 :マジレスさん:2016/02/02(火) 12:22:08.50 ID:RPQz4t5e
>>196
生活困窮者の支援制度というのが出来ました
この制度の中にある
『住居確保給付金の支給』というのが使えるかもしれません

家賃相当額を支給します。

離職などにより住居を失った方、または失うおそれの高い方には、就職に向けた活動をするなどを条件に
一定期間、家賃相当額を支給します。生活の土台となる住居を整えた上で、就職に向けた支援を行います。

※一定の資産収入等に関する要件を満たしている方が対象です。

他にも支援策多数
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000073432.html

209 :マジレスさん:2016/02/02(火) 12:27:25.90 ID:RPQz4t5e
あと、役所がダメなら厚生労働省に相談するのも良いですよ
CWは結構いい加減なこと言いますから
電話番号はこちら
03−5253−1111 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ab70a4a6288fc82185a3b6c7ccae0979)


210 :マジレスさん:2016/02/02(火) 13:23:43.20 ID:svAWsR5N
>>191 鬼和尚のうんこは 臭いのですか・くさくないのですか?鬼和尚の自己判断でいいのでお願いします

211 :マジレスさん:2016/02/02(火) 14:09:08.05 ID:RPQz4t5e
電話番号書いてまずかったかな?
個人のじゃないし、公開しているものだし、問題ないよね?

212 :マジレスさん:2016/02/02(火) 14:12:11.52 ID:RPQz4t5e
>日本人でひと月分の最低生活費の半額以下しか現金がない場合受けられるそうです

もちろん処分価値の高い資産があれば、それは処分しなければなりません
住居は持ち家だった場合、必ず売却しなければいけないわけではなく、住み続けることが出来るケースもあります

213 :196:2016/02/02(火) 14:22:08.70 ID:3JM/GjDU
>>204
農業は体力的に無理です。
知人に農家がいるのですが、「TPPが始まったらうちも終わり」みたいに言ってますし・・・

>>206
母娘ともに日本生まれの日本人です。
仕事をやめた場合、やめた理由の確認と、本当に働けないか医師による確認がされるそうです(ケースワーカー談)
今強引にでもなんとなく働けてるので、追及が怖くてやめられないというのもあります。

>>207
実は母親が1回入院したんですが、一括が無理なら分割でと言われて分割で払ってます・・・
35400円は超えてるんですが、高額医療費とかの説明はなかったです。確認してみます。

>>208
実は自分が失業したときにそのシステム利用しようかと思ったんですが、足腰がやばいので、いい職に就ける自信もなくて諦めてました。
母娘のほうに紹介してみようと思います。
ありがとうございます。

214 :マジレスさん:2016/02/02(火) 14:32:11.40 ID:RPQz4t5e
>>213
>仕事をやめた場合、やめた理由の確認と、本当に働けないか医師による確認がされるそうです(ケースワーカー談)
>今強引にでもなんとなく働けてるので、追及が怖くてやめられないというのもあります。

生活保護目的で仕事を辞めたとしても保護は受けられますよ
働けるのでしたら、生活保護を受けてから就労指導は受けなければなりません

要は、保護申請時点で生活していけない状況にあるかないかが大事なんです

215 :マジレスさん:2016/02/02(火) 16:47:12.71 ID:+3vHwC9u
相談(質問)です。
次の罵倒(大声)された時
具体的に
どうすればいいのか、
具体的に何をすればいいのか
具体的にどう返答すればいいのか
教えてください。
「だから何?」
「具体的にどうしろと言うの?」
と質問しても、たいてい無視されます。

@お前、死に切れてねーな
Aてめえ、それでも男かっ!
Bお前、人情ってものがねーんか
C人間一人じゃ生きられねーだろ
Dあなたには良心ってものが無いんですか
Eもういい加減にわからないんですか。
Fあなた、うちの集団のメンバーでしょ

216 :マジレスさん:2016/02/02(火) 17:06:06.53 ID:rHPpJda3
>>215
そのインチキ宗教集団を脱会して、完全に縁を切ってしまうことが大切です。

217 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/02/02(火) 19:49:50.75 ID:4vMkQm9j
>>215
> @お前、死に切れてねーな

そうだな。

> Aてめえ、それでも男かっ!

さあねえ?

> Bお前、人情ってものがねーんか

ないよ。

> C人間一人じゃ生きられねーだろ

そうかなあ?

> Dあなたには良心ってものが無いんですか

はい。ありません。

> Eもういい加減にわからないんですか。

その通り。全くわかりません。

> Fあなた、うちの集団のメンバーでしょ

そうだったっけ?

218 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/02(火) 20:50:36.35 ID:hRwby2M8
>>195 どういたしまして、またおいでなさい。

>>196 何もしなくて良いのじゃ。
 本当にいけなくなれば生活保護を受けるじゃろう。
 おぬしは自分の貯金をするとよかろう。
 母親には病院にいかず西式健康法などをやらせるとよかろう。
 無料でかえってよくなるのじゃ。
 
 そのような状態を共依存というのじゃ。
 二人がおぬしに依存し、おぬしも金を与える事で優越感などの報酬を得ているのじゃ。
 離れるのが相手の為でもあるのじゃ。

>>210 わしはもう何も感じないのじゃ。
 おぬしの家にわしのふんを送るからかいでみるのじゃ。
 住所氏名をさらすのじゃ。
 
>>215 そのような者とは話をしないように言われているといって二度と会わないようにするのじゃ。
 お釈迦様も悪い友とは付き合ってはいけないと言われているのじゃ。
 お釈迦様に言われているからもはや付き合わないといって、二度と付き合わないようにするのじゃ。

219 :マジレスさん:2016/02/02(火) 21:15:49.79 ID:hRas/z5M
>>215
@死んでないからな。
A女には見えんだろ。
B母親の体内に置いてきた。
C人間なんて結局一人なのさ。
D家に忘れてきた。
Eもういい加減説明上手くなりなさいよ。
Fかつてそんな事もあったな。

220 :善人のフリはしない  ◆SP1RWrm9VI :2016/02/03(水) 06:59:16.27 ID:ARBmbcLT
>>213
人手が3人もいるじゃないか。機械化もできる。 農業以外の就職支援もある

>>215
一緒に酒を飲んで打ち解ける

221 :マジレスさん:2016/02/03(水) 09:18:18.36 ID:d8hKf9cI
>>215の質問者です。

レスいただいた皆さん
独創的 かつ暖かいコメント
ありがとうございます。
さっそく使わせて頂きます。

222 :マジレスさん:2016/02/03(水) 12:43:42.99 ID:lob8STGT
>>215
ほっとこう

川を渡るならその時に船があればよい

223 :マジレスさん:2016/02/03(水) 15:14:48.87 ID:Z9ssrLDc
>>218 わしが感じなくても、ほかの人からしてみたら、臭いですか?くさくないですか?

224 :マジレスさん:2016/02/03(水) 16:12:23.38 ID:Swhzzx3v
相談
50代 女性
生まれてからxx年、
濡れ衣→悪者にされる事が多過ぎます。
やっても無い事、言ってもいない事を
あいつがやった、
あいつが言ったと
吹聴される事が多すぎます。
結果、なんでこうなるのと
疑問に思う事が多すぎます。
幼少時代は親の金の紛失
(実は親の勘違い)、
学生時代は横の座席の人の万引き、
会社員時代は会社の備品の盗難、
経営陣の悪口言ったという濡れ衣
(実際は幹部社員の捏造)
アパートに入居したら
大家の悪口(不動産会社社員の捏造)、
スーパーの買い物で横の人が
吐いた暴言の濡れ衣、
知り合いのツテで入った宗教でも
教団破壊活動しているという濡れ衣、
(別の信者との勘違い)
お見合いでもデタラメな噂話を
流されて破断、
バイト先での盗難事件(濡れ衣)、
出先で警官からの尋問(濡れ衣)
マンションに引っ越したら
マンション理事長の悪口言ったと濡れ衣
(実際はマンション理事長の勘違い)。
そのたびに、転職や引っ越し
など転々としています。
毎回、「自分じゃない」って
反論しようとしても
「なんだ、その態度は!」
「上に逆らう気か!」
「話を聞いて欲しいのか」
と一喝されて泣き寝入り。
どうしたら良いのでしょうか?
もう、祈るしかないのでしょうか?

225 :マジレスさん:2016/02/03(水) 16:29:23.66 ID:lob8STGT
正々堂々と溌剌と生きていよう
いや

226 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/03(水) 21:29:52.70 ID:NbbuGDVU
>>221 どういたしまして、またおいでなさい。

>>223 他人にふんをかがせた事が無いからしらんのじゃ。
 おぬしの住所と氏名を晒せば送るのじゃ。
 存分に嗅ぐが良いのじゃ。

>>224 おぬしがそのように数えるから引き寄せられるのじゃ。
 不運を思い、数えていればそれが引き寄せられるのじゃ。
 幸運を思い、数えていればそれが引き寄せられるのじゃ。
 おぬし自身も何かで他人に罪を被せた事があるのかもしれん。
 そうであれば自分にそれをひきよせ、報いようとするじゃろう。
 自らの本心を省みて良く探してみるのじゃ。
 思い当たる事があれば懺悔告白して二度としないと誓うのじゃ。
 そうすればなくなるじゃろう。

227 :マジレスさん:2016/02/03(水) 23:09:24.21 ID:Z9ssrLDc
>>226 なぜ鬼和尚はこの話題にかたくななのですか?臭くないかくさくないのかどっちですか

228 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/02/04(木) 10:27:17.65 ID:f9FcXSh2
それよりも何故君が執拗に聞きたがるのかが気になる

229 :マジレスさん:2016/02/04(木) 12:22:01.69 ID:0kV7OL08
かまってほしくて荒らしたいだけだろ

230 :マジレスさん:2016/02/04(木) 12:49:59.65 ID:3x7rLQpN
悟った人もうんこは臭いと知って自分のうんこが臭い劣等感を無くしたいんじゃないか
大丈夫だ うん子が臭いことは恥ずかしくない

231 :マジレスさん:2016/02/04(木) 12:57:37.27 ID:C74ihOHp
それならば是非自分の鼻で確かめてもらいたいものだ
さあ、はよう住所と氏名を晒すのじゃ!

232 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/02/04(木) 13:48:07.74 ID:GOFITiB+
うんこが臭いのは当たり前過ぎることで、何故それが劣等感につながると考えるのか謎だな。
臭くないうんこの方が良くて臭い方が悪いという価値観を持っているということか?

233 :マジレスさん:2016/02/04(木) 14:34:31.12 ID:3x7rLQpN
うん子が臭いのは当たり前がもう思い込み
腸内環境しだいではヨーグルトみたいな匂いがするしうんこ自体しない人もいる
体が自分だと思っている人は自分の身体がけがれていると自分は穢れていると思い劣等感を抱く

234 :マジレスさん:2016/02/04(木) 14:44:37.25 ID:oXdYrU0U
>>232
>臭くないうんこの方が良くて臭い方が悪い

それは常識ですね。
健康で精神的なストレスが少ない人のウンコは臭くないことが知られています。
体に病気があったり、精神的に悩みを抱えている人のウンコは臭くなるのです。
肉などを食べ過ぎて消化不良になった状態でも一時的に非常に臭いオナラや
ウンコが出ますね。自分のウンコが最近異常に臭くなったと思う人は体のどこか
が病気になっている可能性がありますから、精密検査を受けることが必要です。
まあ、このようなことはウンコ菩薩に聞くのが一番よいでしょう。

>>233
その通りです。

235 :マジレスさん:2016/02/04(木) 15:04:53.35 ID:C74ihOHp
どうやったら臭くない良いウンコを出すことができますか?
以前、米のとぎ汁で豆乳ヨーグルトを作って食べていましたが体が痒くなり止めました

236 :マジレスさん:2016/02/04(木) 16:10:21.11 ID:3x7rLQpN
臭くないうんこにする努力もよいですが
臭いうんこをしても同化してない人になることのほうが素晴らしいと感じます

237 :マジレスさん:2016/02/04(木) 18:04:05.42 ID:GK5NQ4F0
1日あたり、納豆3パック・豆腐1個・豆乳1リットルだけの生活してるけど、ほぼ臭わないぞ。
肉と糖質をカットしたら劇的に変わった。

238 :マジレスさん:2016/02/04(木) 18:05:30.69 ID:GK5NQ4F0
といっても糖質0じゃないよ。納豆と豆乳(無調整)にも含まれてるから。

239 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/04(木) 20:34:37.67 ID:mdD5Z6+q
>>227 他人がかたくなに見えるならばおぬしがかたくななのかも知れん。
 おぬしのところにおくるから速やかに住所氏名をさらすと良いのじゃ。

240 :マジレスさん:2016/02/04(木) 20:37:19.17 ID:H+dy2FU9
>>239 鬼和尚は品がないですね さらすのじゃ とはなんですか?
 実物はいりません 鬼和尚がどう分析しているのかを知りたいのです
 なぜできないのですか?

241 :マジレスさん:2016/02/04(木) 20:43:46.16 ID:Yn8jAAWp
赤ちゃんのうんちも臭いです

242 :マジレスさん:2016/02/04(木) 21:28:28.83 ID:C74ihOHp
>>236
なるほど

>>237
ありがとうございました

243 :マジレスさん:2016/02/05(金) 00:38:17.30 ID:WZbCrRwI
真顔がめちゃくちゃ怖いと言われます…

僕は友達とか知り合いから普段からかなり笑顔でいるとよく言われます。初対面の人からも親友からもです。
それは自覚があるんですが、それと同時によく言われるのはボーッとしている時(笑顔じゃない時や真顔でいる時)や少し苛立っただけの時に顔がめっちゃ怖いとか殺気が出ているとよく言われます。
また、少し苛立っただけの時はマジギレしているようにも見えるらしいです。
後輩や友人に理由を聞いたところ、普段はかなり優しくて笑顔が絶えないのにそういう時はギャップがありすぎるから余計に怖く見えると言われました。
正直、それを言われる度に辛くなりますし、少し前にボーッとしていたら女子の後輩に怖いと泣かれてしまい色々な人から怒られました。
それだけではなく最終的には笑顔の裏に何かがあるという意味のわからないレッテルを貼られた時もありました。
今後こういうことがおきてほしくないのでどうにかしたいんですが真顔の怖さやギャップはどうにかできますか?僕のことを一番よくわかってる親友からも上記のことを言われますし、本気で悩んでます…
普段とのギャップをなくそうとしても笑顔はつくっているわけではないのでなくせません…

244 :マジレスさん:2016/02/05(金) 00:38:19.74 ID:WZbCrRwI
真顔がめちゃくちゃ怖いと言われます…

僕は友達とか知り合いから普段からかなり笑顔でいるとよく言われます。初対面の人からも親友からもです。
それは自覚があるんですが、それと同時によく言われるのはボーッとしている時(笑顔じゃない時や真顔でいる時)や少し苛立っただけの時に顔がめっちゃ怖いとか殺気が出ているとよく言われます。
また、少し苛立っただけの時はマジギレしているようにも見えるらしいです。
後輩や友人に理由を聞いたところ、普段はかなり優しくて笑顔が絶えないのにそういう時はギャップがありすぎるから余計に怖く見えると言われました。
正直、それを言われる度に辛くなりますし、少し前にボーッとしていたら女子の後輩に怖いと泣かれてしまい色々な人から怒られました。
それだけではなく最終的には笑顔の裏に何かがあるという意味のわからないレッテルを貼られた時もありました。
今後こういうことがおきてほしくないのでどうにかしたいんですが真顔の怖さやギャップはどうにかできますか?僕のことを一番よくわかってる親友からも上記のことを言われますし、本気で悩んでます…
普段とのギャップをなくそうとしても笑顔はつくっているわけではないのでなくせません…

245 :マジレスさん:2016/02/05(金) 00:49:15.69 ID:/M3qt/Zb


246 :196:2016/02/05(金) 00:52:34.55 ID:/M3qt/Zb
派遣会社回ったところ、データ入力の仕事にありつけました。
給料はギリギリな感じですが、とりあえず生きていけそうです。
20日までの生活費は、母親の通院を1回我慢してもらってその予算を回してもらえました。
ありがとうございました。

247 :マジレスさん:2016/02/05(金) 01:07:11.99 ID:8Ku09AlN
>>246
よかった!

248 :マジレスさん:2016/02/05(金) 09:52:58.87 ID:qs6gd0m4
>>243
誰にでもそう言っておこう

程度の差はあれいつも笑顔でいるのは良いマナーとされる
アルカイックスマイルなら全く疲れずに済む
目と口の形を鏡で研究しよう

249 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/02/05(金) 12:42:32.01 ID:lyds/vbs
>>243
そう見えない程度にほんのちょっとだけ整形すれば?

250 :マジレスさん:2016/02/05(金) 13:25:23.49 ID:DUe9apgx
偽和尚は本当にろくなこと言わない

251 :マジレスさん:2016/02/05(金) 14:06:14.16 ID:8Ku09AlN
>>243
瞑想をすればいいのです。
先ず正しい座禅の仕方を学んでから、毎日寝る前に必ず15分間座禅をするのです。
1年間1日も休むことなく続ければ、怖い顔が立派な顔に変わります。
これは鈴木大拙先生の教えなので間違いないです。

252 :マジレスさん:2016/02/05(金) 14:49:18.04 ID:gVuEds/8
うっぷんがたまってそうなサラリーマンを見るとボコボコに殴られたい性衝動が湧きます
これも一種の目覚め♂でしょうか (*'д`*)

253 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/02/05(金) 16:37:54.72 ID:lyds/vbs
>>250
ん?もしやあなたは整形は悪いことと思い込んでる人?
それもまた観念だしその思想に縛られれば苦になるぞ。

254 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/05(金) 21:20:09.30 ID:uFF4Enqo
>>243 男も40になれば自分の顔に責任を持つべきだとリンカーンは言ったのじゃ。
 そのリンカーンも病気で顔が怖かったから髭を生やしてみたというのじゃ。
 選挙に勝つ為に自分の顔を研究したのじゃ。

 おぬしも自分の顔を研究してみるのじゃ。
 普通の顔でも怖くないようにするにはどうすればよいのかいろいろ試すのじゃ。
 リンカーンのように髭を生やすとか、メガネをかけるとか、めがねを黄色にするとか。
 髪を長くするとか、丸メガネをするとか、何でも試すのじゃ。
 そのうちに善い方法が見つかるじゃろう。
 整形しても良いのじゃ。


>>252 そうじゃろう。
 そういう趣味の人とオフ会をするとよいのじゃ。
 

255 :マジレスさん:2016/02/05(金) 23:20:48.89 ID:DUe9apgx
鬼和尚はなぜ>>240に答えないのですか?

256 :マジレスさん:2016/02/06(土) 10:52:25.05 ID:PeTai3h/
>>252
考えよう

257 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/06(土) 20:03:49.16 ID:sqHtOIeI
>>255 もう答えたのじゃ。
 

258 :マジレスさん:2016/02/06(土) 20:44:12.15 ID:FxoW38WF
鬼和尚、もう誰も信じられん!という状態は世間では哀れに思われますけど
仏教的には悪くない感じですか?
私は今まで自分を理解し受容してくれて信頼できる人を探してさまよっていたように思えます
しかし人にわたしを理解する義務はないと気づき、依存するのを止める決心をしましたが
今猛烈な孤独感を感じています
もう誰も信じられん!の次は何に向かえばいいですか?
法と自分をよりどころにすればよいですか?

259 :マジレスさん:2016/02/06(土) 21:36:47.70 ID:T9ExNP7L
>>258
横スレじゃが、自分というものが「個」として存在しているという妄想を持っておるのじゃ。
その妄想から出発する限り、どのような答えを見つけても妄想なのじゃ。修行して
その妄想から目覚めるのじゃ。

260 :マジレスさん:2016/02/06(土) 21:49:02.87 ID:FxoW38WF
鬼和尚、
エゴ=真理から目をそらしたい、逃げたいとした結果発達した防衛システムということですか?
今まで心身を守るために実に役に立っていたことを認めてもう真理から逃げないからいらないよとしていくということですか?

261 :マジレスさん:2016/02/06(土) 22:04:50.75 ID:FxoW38WF
怒りという防衛システムは、獲物やテリトリーを取られないようにする利益がありますが
人間は敵を噛みませんから自分の身体を痛めるだけの明らかに邪魔な感情です
でもみんなやってるということは、エゴはまだ怒る利益があると判断しているということですよね
怒りに変わる対処法を得るのと、エゴが湧き上がって来ても無視するのはどちらがおすすめですか?

262 :マジレスさん:2016/02/07(日) 01:05:29.67 ID:5HHuaRoV
鬼和尚はwindows10はスパイウェアだと思いますか?

263 :マジレスさん:2016/02/07(日) 01:06:27.85 ID:5HHuaRoV
鬼和尚って嫌なことからは逃げるタイプですか?

264 :マジレスさん:2016/02/07(日) 03:03:20.53 ID:QDvZytA/
>>261
前提が誤り
ほっとこう

アイテム化しよう

265 :マジレスさん:2016/02/07(日) 03:17:07.30 ID:Jy8fM7Kh
寝ながら瞑想することは可能ですか?

266 :マジレスさん:2016/02/07(日) 03:21:50.14 ID:QDvZytA/
うん

267 :マジレスさん:2016/02/07(日) 12:07:32.18 ID:vwnw1z/h
1ヶ月前に新人バイトが入って来ました
景気は良くないですが誰よりも時給が高い
(本人の出来不出来に関係なく本社が決定してる)時給変更は無理らしい
仕事もまだ出来ません,一緒に仕事する人に負担が掛ります
ペアは毎回違いますがペア変更も可能です
仕事に関係ない事ですが服装や体臭や行動全てにおいて生理的に無理です
入って間もない頃から手癖の悪さを見付け報告済
(その時にお金にかなり困ってる事を聞いた,お風呂も入ってない様)

他の人も新人に良い様に思ってません
年数は違いますが同じバイトの立場で辞めさせる事は出来ません

新人より時給が100円低いも私は一緒にペアを組みたくないです
一緒に終って更衣室で着替えるのも気落ち悪い
この理由を言う事でないし毎回ペア変更してもらうのは私の印象も悪くなる予感

現状変更が出来そうもないので受け止めていますが何か良い方法ありますか?

時給や生理的な事でペアを組みたくない私の気持ち変ですか?

268 :マジレスさん:2016/02/07(日) 14:01:28.06 ID:SYKtx4SZ
人間のエゴの防衛システムに自分より柔らかい者を見るとくだらない存在だと思う性質があると気づきました
女子供が低く見られた理由がこれだと思います
自分にもこのエゴが働き、波長の柔らかい存在を侮蔑の目で見てきた時期がありました
虐めが起こるとき、ほとんど波長の荒いものが柔らかい者を虐めています
虐めている側は、本気で相手をくだらない道具だから虐めてもよいと思っています
波長が柔らかい=宇宙意識に近いという定義でみていますが(たぶん)
人間の誤りは宇宙意識から離れたことではなく、宇宙意識に近い方が優れていて宇宙意識から遠い方が劣っているという思い込みだと感じていますが
鬼和尚はどう思いますか?

269 :マジレスさん:2016/02/07(日) 15:43:38.80 ID:jOdADeS+
>>267
教育しよう
標準だ

270 :マジレスさん:2016/02/07(日) 15:58:03.29 ID:5HHuaRoV
どちらが優れているとかいうことはないが
どちらが恵まれているかということなら
哀れな男などより女子供のほうがはるかに恵まれていrのは周知の事実だ

271 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/07(日) 21:26:27.34 ID:CPQcTvH5
>>258 それで良いのじゃ。
 その孤独さえも自分という個体があるという観念から起こることを気づくのじゃ。
 寝ている時やくつろいでいる時など、自分の観念がない時は孤独も無いのじゃ。
 孤独もまた観念によって作られた感情と気づけば、畏れる事も無く、コントロールできるのじゃ。
 そのように本心を良く観察して苦をなくすのじゃ。

>>260 自我は何も守って居ないのじゃ。
 守るものがあるという謬見があるのみなのじゃ。
 それが観念であると気づけば善いだけなのじゃ。

>>261 それをただ観察すれば良いのじゃ。
 観察すれば消えていくのがわかるじゃろう。
 怒りが自分と思えばなくならないのじゃ。
 観察によって自己同一化がなくなれば消えるしかないのじゃ。

>>262 そうかもしれん。
 駆除を推奨じゃな。

>>263 もはや逃げるものは無く、逃げるという行いも無いのじゃ。

272 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/07(日) 21:38:10.73 ID:CPQcTvH5
>>265 出来るじゃろう。
 途中で寝てしまわないようにするのじゃ。
 そうすれば普通に出来るのじゃ。

>>267 見ないようにするのじゃ。
 お釈迦様もこのように言って居るのじゃ。

 50 他人の過失を見るなかれ。他人のしたこととしなかったことを見るな。
 ただ自分のしたこととしなかったことだけを見よ。

 これを守れば自らの心も守られるのじゃ。
 他人の事で一々苦に病むのは自らを痛めつける事なのじゃ。
 自分を見ていれば自分を守れるのじゃ。

>>268 そのような見解でも良いのじゃ。
 後は実践あるのみじゃ。
 実践によって進んでいくのじゃ。

273 :善人のフリはしない  ◆SP1RWrm9VI :2016/02/08(月) 12:53:17.21 ID:7q0IYBCh
>>267
他の仲間と団結して上司や会社に自給UPや新人クビなど要求する

274 :マジレスさん:2016/02/08(月) 17:21:29.55 ID:AjCphtZG
子供は憎悪を持っていませんよね
体を守るための好き嫌いはありますが
憎悪というのは、これはダメあれは良くないと教育された他人の観念でしょうか
人に馬鹿にされた気持ち悪いと言われたなどの体験から憎悪を抱くのでしょうか

275 :マジレスさん:2016/02/08(月) 18:26:30.71 ID:WxmQDB0h
相談です。
町で通行中
せきばらいされると
非常に不愉快です。
どけ、邪魔、俺のテリトリーから出てけ
と言わんばかり。
ついついやりかえしますが、
せきばらいが原因で喧嘩ー殺人まで
おきないかと思います。
何か良い対処法ありませんか。

276 :マジレスさん:2016/02/08(月) 19:39:24.03 ID:BRA7v3xn
それは統合失調症の症状ですから、早く精神科の診察を受けて下さい。
ほっておくと取り返しがつかなくなる場合がありますから。

277 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/08(月) 20:49:07.94 ID:SzzWyvRi
>>274 そうじゃ、観念なのじゃ。
 親とか親戚とか友人などに感化されてその観念を持つのじゃ。
 観念が無ければ憎悪も無いのじゃ。

>>275 なぜ咳で不愉快に成るのか原因を自分の心の中に探してみるのじゃ。
 原因がわかれば不愉快ではなくなるのじゃ。
 本当に他人が風邪を引いて咳をしているかもしれないのに不愉快になるのは自らの観念のせいなのじゃ。・
 その観念が原因から観察されればなくなるのじゃ。

278 :マジレスさん:2016/02/08(月) 21:33:11.65 ID:WxmQDB0h
>>277
鬼和尚さま
ありがとうございます。275です。
確かに風邪や喉の調子が悪い人もいるかもしれませんが、明らかにクラクション代わりに
せきばらいする人もいるようです。
そのような悪観念、他人からの悪想念、邪念、念波を
ブロックする知恵を教えてください。
(自分的には、首をふる、肩の邪気を手で払ったりしています。)
合わせて、自分の部屋に結界を張る
良い知恵も
お願いします。

279 :善人のフリはしない  ◆SP1RWrm9VI :2016/02/08(月) 21:57:04.47 ID:7q0IYBCh
>>274
自分の都合に悪い対象を憎悪するのだから、プランがありかつ経験的に察知する場合ということだろう

>>275
自信を得る。充実する。

280 :マジレスさん:2016/02/09(火) 00:06:02.54 ID:gs9/dnzh
>>278
「人の咳払いが当て付けのように思えて苦しいのですが、どうしたらいいですか?」と質問する人は神経症の範疇ですが、あなたのように当て付けだと決め込んでいる場合は統合失調症の関係妄想が進行していると考えられますから精神科に行くことを勧めます。

281 :マジレスさん:2016/02/09(火) 03:48:49.02 ID:p7af7T77
>>278
他人の邪気のせいだと思っていた時期が自分にもありました
実は自分の内で湧いた憎悪や古傷の痛みで具合が悪くなるのです
このことは幸いです
他人のせいなら根本的対策はなく、外的要因を排除するために奔走してノイローゼになりますから
人の邪気だったとしても、一度クリアした感情はその気を「喰える」ようになります
ご飯サンキューと思えるようになります

282 :マジレスさん:2016/02/09(火) 03:52:15.72 ID:pDvWG6mp
>>281
どうやったらクリアできるんですか?
芸能人なんかも人にジロジロ見られるのをクリアできてるっぽい人は成功してますよね

283 :マジレスさん:2016/02/09(火) 06:13:31.56 ID:gs9/dnzh
>>281
他人の邪気何も、>>278さんの場合は出発点が妄想ですからクリアも何もないでしょう。
妄想だったということが判る以外に>>278さんにとって解決は存在しないでしょう。
「せきばらいが原因で喧嘩ー殺人」という発想は正常の域を超えているのですから。

284 :マジレスさん:2016/02/09(火) 08:53:41.30 ID:nrBA0Qko
>>274
前提が誤り
定義付けは止めよう

>>275
ほっとけ

気にしないのが標準だ

285 :マジレスさん:2016/02/09(火) 11:47:05.58 ID:q6od7mWf
>>281
278です。
鬼和尚さまに質問したんですが
レスありがとう。
私は以前、心療内科で
病気じゃないと言われた事があります。
病院は不要だそうです。

知人から霊的に体質的に他人の想念を
キャッチしやすい、吸いやすいと言われます。
あなたは、そのネガティヴな感情をどうやってクリアしましたか?

286 :マジレスさん:2016/02/09(火) 13:59:34.43 ID:p7af7T77
鬼和尚の原因を観るが根治だとおもいます
みずえこだまさんのチャネリングメッセージに感情の手放し方の例が紹介されています
みずえこだまさんの動画は動画自体に源の波動が乗っていてbgmとして聞き流しているだけで非常に効果がありました
ハートに意識を集中し、その嫌な気分を同化せずに意識の目で観ます
オショーは全面的に気付いた状態でと表現していて、ハートには変容する力があるとも言っています
あいつめ、こんちくしょうなどの感情はその嫌な気持ちを感じたくないゆえの責任転嫁なので、脇にどけます
どれほど嫌な感情も飛び込むつもりで受容すればあんがい気持ちの良いものです

287 :マジレスさん:2016/02/09(火) 14:44:06.80 ID:p7af7T77
エネルギーのメカニズムはこうです
「呪い殺してやる」という情報の乗ったエネルギーを罪悪観念なき部族に向けても、なんかエネルギー来たとしか感じません
大概の日本人は罪悪観念がありますから、このエネルギーを向けられたら自分を恨む存在がいることに怯え実際に具合悪くなります
このように自分にひっかかる素材がなければ無害です
自分に罪悪感があるということを教えてくれるエネルギーとも言えます

わたしはすれ違った人に舌うちされたち睨まれたり社会のストレス最終処理場のような立場だったのですが
舌うちされた時の感情をみながらなんでなんでと自分に問いかけていました
自分は格下だという自己イメージがあり、インドの不可触民のような立場に実際なっていきました
居てごめんなさい 劣っていてごめんなさいという本心があったことにも気づきました
毒親によってそのように教わったのが原因でした
かなり凶暴になっていたのでこんな自己イメージがあるとは思いませんでした
恨みの中心には悲しみがあるものです

288 :マジレスさん:2016/02/09(火) 14:51:29.20 ID:p7af7T77
この本心を完全に観てあげれば、もう舌打ちされても飛び蹴りをくらっても感情が喚起されることは二度とありません

289 :マジレスさん:2016/02/09(火) 15:48:45.84 ID:p7af7T77
これは完全にわたしの偏見ですが
フルボッコにされる人生の人は元々慢心する性質のある人ではないかということです
慢心の上に自虐を塗り、その上に慢心を塗るという何重構造だよ人間がわたしでした
自分は特別すごいんだぞというヒーロー気取りがあり
それをこの上なく普通な存在であるという一番いい状態にするためにフルボッコにされている気がします
慢心も自虐も極に振れているので苦しいのです

290 :マジレスさん:2016/02/09(火) 16:40:17.43 ID:gs9/dnzh
>>286-289
人から悪意の念を送られることは実際にあり、そのようなことに関してオショーが言っていることは正しいですが、「すれ違った人に舌うちされたり睨まれたり」と思うのはまた別の話で、それは妄想です。

最初に妄想を作り、次に別の妄想によって最初の妄想を消していくという考えも解らないではないですが、出発点が妄想だったと気付くことの方が大切です。

みずえこだまさんのようなプチ霊能者は世界中に沢山いますが、本物の宗教家とは異なり沢山の夾雑物(不要なもの、誤まり)を含んでいますから注意すべきだと思います。

291 :マジレスさん:2016/02/09(火) 18:14:42.52 ID:mVWa+Zhl
鬼和尚

何かに心奪われて、それを得たいと思って努力して、
実際にそれを得てみると、その魅力は無くなっています。

心を奪われているときは、幻想を見て楽しんでいますが、
その幻想から覚めると、心惹かれるようなものではなかったと気づきます。

人生というのは、大抵こういうパターンの繰り返しのように思えますが、
悟った人にはこういったことは起こらないのでしょうか?

悟った人の人生とは、いったいどういったものですか?

292 :マジレスさん:2016/02/09(火) 18:38:48.13 ID:eBYrfaZr
>>288
本心を見れば何故感情が起こらなくなるのですか?
劣っているという自己イメージはどうなったのですか?

293 :マジレスさん:2016/02/09(火) 19:08:56.12 ID:eBYrfaZr
鬼和尚さん

こちらの記事に書いてある内容ですが、原因が無かったらどうなのか?
と自分に尋ねても原因はあるので何も変わらないと思います。
例えば、家族を亡くして悲しみにくれる人に、家族が今も生きていたらその苦しみはどうなるのか?
なんて聞いてもナンセンスだと思います。
本当にこんな方法で救われるのでしょうか?

http://onioshyou.blog122.fc2.com/blog-entry-99.html
原因が無いと観想するのは、原因を無くすためではないのじゃ。

294 :マジレスさん:2016/02/09(火) 21:02:24.84 ID:p7af7T77
もしかしたらあなたスターシードかもしれないですね
そうでなくても参考になるかもしれません
http://ascension.hamazo.tv/e6602626.html
もう引き受けない の記事です

295 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/09(火) 21:07:36.03 ID:tv8mmube
>>278 でかい蓮の花に包まれたとイメージするのじゃ。
 光り輝く蓮の花が全ての邪念を跳ね返すとイメージするのじゃ。
 部屋に居るときもそれだけで良いのじゃ。
 
>>291 無いのじゃ。
 そのように感じるのも本当は何かが欲しいのではなく、不安や孤独や恐れから逃げるためなのじゃ。
 欲しいものが手に入ればそれらの苦が無くなるかと思ったりしても、実際に手に入ると相変わらず苦しいからいらないとおもうのじゃ。
 悟りを得て一切の苦が無ければ何かが特に欲しいという事はなくなるのじゃ。
 日々聖なる喜びだけがあるのじゃ。
 おぬしも速やかに来るのじゃ。

>>293 それは家族がなくなったことが原因ではないのじゃ。
 家族に執着していた事が原因なのじゃ。
 執着していなかったら原因がないから苦も無いのじゃ。
 例えば酷い家族で死んでよかったと思うような者ならば、死んでも苦は無いのじゃ。
 執着が無いからなのじゃ。
 家族を亡くしたことが原因ならば、どのような者でも悲しい筈なのじゃ。
 執着が原因であるから、執着が無ければ家族が死んでも苦は無いのじゃ。

 そのように原因が正確にわかり、原因から苦が起こり、それが無いと苦も無い事をもイメージすれば、苦を原因から観察できるのじゃ。
 原因から起こる苦を順逆に観察できれば、自己同一化がなくなるから苦もなくなるのじゃ。
 試してみるのじゃ。
 

296 :マジレスさん:2016/02/10(水) 12:19:45.17 ID:gFg3MJh3
>>294
ありがとうございました

>>295
鬼和尚さん

執着が原因で苦が起こる所を完全に観察出来れば
執着も無くなるのでしょうか?

297 :マジレスさん:2016/02/10(水) 16:50:26.02 ID:U4kq8TE7
今、悩みがあって自殺を考えているのですが、
(悩みを解決すれば良いと思われるかもしれませんが、
どうせこの悩みが解決しても別の悩みが出てくるだろうし、
いずれは死ぬんだから今死んだ方がいいと思う)
死ぬのが怖い、死ぬの時の苦しみに耐える自信が無い、
死に損ねて障害負ったら嫌だという理由から自殺に踏み切れません。
確実に死ねる方法と自殺に踏み切る勇気を教えて下さい。

298 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/10(水) 20:34:47.41 ID:dveO7/Sw
>>296 そうじゃ、執着そのものもなくなるのじゃ。
 心の中にある執着から起こる縁起の全体が観察される事によって、全て自己同一化がなくなるからなのじゃ。
 観察されたものは自分ではなく、自分のものでもないと気づくのじゃ。
 実践によって確かめてみるのじゃ。

>>297 簡単なのじゃ。
 時を待てば必ず死ぬのじゃ。
 生きたいと思ってももはや生きられないのじゃ。
 そして死んでも苦はありつづけるのじゃ。
 いずれは必ず死ぬのであるから今の時間を利用して永遠に苦をなくしたらよいのじゃ。
 永遠に苦を滅するために修行したら良いのじゃ。

299 :マジレスさん:2016/02/10(水) 21:30:15.41 ID:gFg3MJh3
>>298
鬼和尚さん
ありがとうございました

300 :マジレスさん:2016/02/10(水) 22:41:22.16 ID:Dgm9Z/LJ
>>297
生きとけ

同じだ

301 :マジレスさん:2016/02/11(木) 09:50:32.05 ID:8Crwi7SL
>>300 うざい

302 :マジレスさん:2016/02/11(木) 10:37:35.24 ID:4sWl5ON1
職場で散々私を虐められ、
嫌がらせされ自信喪失。
そしたら、そのグループが
お前 もっと自信もてよな
堂々としろよ
というので、背広を新調して
背筋伸ばして、堂々と大声で
挨拶しました。
そしたら、さらにいびりはエスカレート。
いきがりやがって、背広なんか買いやがって
大声で俺らをなめやがって等。

何を言ってもやってもダメです。
どうすれば良いんですか?

303 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/02/11(木) 11:39:34.73 ID:rf/6Bv3e
>>302
そんなやつら相手にすんな。仕事で必要最低限のやりとりするだけにしろ。
それも難しいようなら転職。そういうやつらと関わることは時間の無駄だ。

304 :マジレスさん:2016/02/11(木) 12:29:03.70 ID:kpRMJAAZ
>>302
ほっとけ

305 :マジレスさん:2016/02/11(木) 15:44:54.64 ID:4sWl5ON1
>>303-304
レスありがとうございます。
以前に転職や退職をほのめかしたんですが、
「はあ?お前なめてんの
この業界に通達出して
どこも再就職できねえようにしちゃうよ」
「お前がかわいいから
敢えて鬼になってやってんだろバカかよ」
等さんざんな目にあって
引き止められました。
その後 同じように>>302の状態に戻って
繰り返しています。
スケープゴートみたいです。
恐怖と不安です。

306 :マジレスさん:2016/02/11(木) 16:10:22.73 ID:o+Gy4XJN
>>305
何の業界? 全く別の業界の仕事をすればいいのでは?

307 :マジレスさん:2016/02/11(木) 16:22:59.83 ID:LMWHTN/D
和尚様、ご相談があります。

結婚相手を選ぶ基準を教えてください。

今、何人かの人と付き合ってはいないのですが、
遊びにいくことがあります。
もう、一人の人に絞って付き合いたいのです。

308 :マジレスさん:2016/02/11(木) 16:53:02.25 ID:kpRMJAAZ
素直が手間いらず
結局
ちな
1)禁止への対応
2)家族への態度
3)車の運転
なども見とこう

欠けを埋めるか芯を求めるかもお前しだい
頭と心をどんな割合で使うかもまた

309 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/02/11(木) 19:18:42.94 ID:rf/6Bv3e
>>305
ほのめかす?一々そんなことする必要ないって。辞めるならただ辞めればいいの。理由は一身上の都合でということにして。

でもなんかその会社変だな。普通の会社じゃないのかな? だったら尚の事辞めた方が良いような気がするが。

310 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/11(木) 20:11:19.83 ID:RaXtEShy
>>299 どういたしまして、またおいでなさい。

>>302 本当ならどうやらおぬしは他人の言葉を一々真に受ける性質のようじゃ。
 それらの者の言う事はみんな嘘なのじゃ。
 適当な事を言っておぬしを騙しているだけなのじゃ。
 本当ならパワハラで警察に行って良いのじゃ。
 弁護士に頼めば大金を貰って辞められるじゃろう。
 かえって良かったのじゃ。

311 :マジレスさん:2016/02/11(木) 20:50:55.29 ID:4sWl5ON1
>>306,309,310
本当にありがとうございます。

一度隠し録音して、潔ぎよく関与辞めるか
退職検討します。
妄想だといけないので、録音します。

312 :マジレスさん:2016/02/11(木) 22:42:01.00 ID:Kny0Mtfw
3dcgをやりたくて
調べるうちお金がかかるわかった
なんでもできるmodoが気になって、廉価ばんある
他のソフトと連携するのがいま流行り
廉価ばん連携できない
今はデジタルなペンで□や△のポリゴンを弄くるのが新手法
専用ソフトが便利、ZBRUSH17万えん、
どこいってもこれは必須で基本と言われる
modoフルばん23万えんなら、連携できるしアップデートばん5万えん買えば毎年買い換えなくていい。でも廉価ばん3万えん。こっちのが安い
マウスで作ったのをペンで弄くってパーツを分割して色塗る、色塗るとかの専用ソフトがまたあって3D-Coat10万えん
趣味でやるけど時間かけず、最高のものつくりたい。わがままな願い叶えるために悩んでる
どうしたらいい?和尚様
本当は自分でもわかってるかもしれない
でも、仕事のお金は親の借金返済に当てていていつ解放されるかわからない
もしかしたら返済終わってて別に使われてるかもしれない
でも今更何も言う気にならない
親が死ぬまで奴隷かもしれない
自分がどうしたいのかわからない
造形の分野なのでデッサンをやってます
基礎能力は全般に通じる
これはお坊さんの考え方にも通じるでしょうか
私は不自由なりにがんばっています
でも間違っている気がします
乱文ごめんなさい

313 :マジレスさん:2016/02/12(金) 03:58:57.00 ID:qJzG6hLm
エナジヴァンパイアから身を守る方法を教えてください

314 :マジレスさん:2016/02/12(金) 04:57:32.86 ID:8HkMeVmV
鬼和尚は過去の記憶に影響されないで毎日を生活されているのですか?
そうすると、過去にお世話になった人への感謝の気持ちなどにも影響されないことになってしまい、
礼儀を欠くことになりませんか?
また、過去に良いことを沢山してくれた人にも嫌なことを沢山してきた人にも同じように接することに
なってしまい、感情のない人間として不自然な態度で生きることにはなりませんか?

315 :マジレスさん:2016/02/12(金) 05:09:49.21 ID:vsF80vco
言い訳かも知れませんが
仕事が不規則で時間のあるときとないときの差が激しく
つい電話やライン、メールをできないときがあり
その度に恋人から構って欲しかったと浮気されたり振られたり、友達から返事遅いと怒られてしまいます。

仕事帰りにご飯に軽く行くよう努めたりなるべく1日1回は最低でも返事を返すよう努力していますがそれでも構って欲しいといわれる事が多いです。

どうすれば長く関係性を保てるようになるでしょうか。

316 :マジレスさん:2016/02/12(金) 09:00:28.75 ID:85LMME/g
長文すいません。
以前に
「歩くデスノートおばさん
(旦那は自殺、子供全員精神病人、
本人はボランティアマニアの資産家)」
について
相談したものです。
おばさんは気分変動が激しく
コロコロ人格が変わるので
関わらないように気をつけていたのですが、
うちの家族とも縁があり、ついつい
関わってしまいました。
おばさんの資産売却にうちの父の会社が
関与する事になり、
私のお見合いに44歳の無職で
実家も自営業廃業直後の人の紹介
をされました。
2/20日に会う約束をしたのですが、
昨日電話で話した時は
おばさんは
上から目線でバカにするような感じで
あんたに用は無いけど、
あんたのお父様の会社に用があるの、
私がお見合いのセッティングしてやるのよ、
と大声でわめいて威圧的。
こっちもムッときたので
資産売却の話なら私に言わずに
直接、私の父に言ってくださいと
切れました。

夜にメールで、私を優秀な人だとか
頭良いから自信もとうよ等
チヤホヤするお世辞を言って
きましたが、正直、こんなコロコロ
変わる人と関わりたくありません。

家族や家族の会社も関与していますので
切る事は無く、
上手に断る知恵や関わらない知恵を
を貸しください。

317 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/02/12(金) 15:06:58.18 ID:/x70s7Z/
>>316
よくわからんのだけど、資産売却の話とお見合いは別の話だよね?
更にもっと言うと、そのお見合いの相手があなたにとって最適な人なのかどうかもまだ合ってないから分からないことだよね?
なんか、話がごっちゃになってるような気がするんだけど。関連があるのであればそれについても書いて欲しいな。

318 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/02/12(金) 15:19:30.86 ID:/x70s7Z/
>>315
仕事の都合で返信がすぐにできないことがあると事前に宣言しておき、それでも構わないという人とだけ付き合えば良い。

319 :マジレスさん:2016/02/12(金) 15:20:39.58 ID:10CLeYmC
>>312
良く考えて自分の人生を生きよう

自分で作った方が深い

>>313
かまうな

>>315
他スレで聞こう

定時連絡も一手だが自分の人生を生きよう

>>316
対象群にそう言おう

自分で決めた人生を生きよう
怖いなら委ねとけ

320 :マジレスさん:2016/02/12(金) 16:21:53.49 ID:85LMME/g
>>317
下手な文章ですいません。
資産売却は、うちの親の会社がらみの話ですが、
うちの親(父親)もデスノートおじさんみたいな
感じで、社員や取引先に自殺者や精神病人が
二桁います。
ですから、極力関わらないように別居して最低限の付き合いをしています。

お見合いはデスノートおばさんの持ってきた話です。
まだ相手には会っていません。
しかし、正直、私的に、このデスノートおばさんと
関わりたく無いのです。
デスノートおばさんに悪意は無いのですが、
天然に振る舞って、結果、周囲に自殺人や精神病人を作って歩き、それを餌に(例えば病院訪問 葬式手伝い)
ボランティアマニアになっているのです。
自分で、その人の人間関係を破壊したり
陰口暴言言って原因を作って、
トラブルを作って、巧妙に相手の責任にして
その人が狂ったら、ボランティアの餌
としていい事したーと喜んでいるのです。

ご理解頂けますでしょうか?

321 :マジレスさん:2016/02/12(金) 16:36:27.47 ID:85LMME/g
320の続き)
例を書きます。
デスノートおばさんが「うちでパーティするからいきたらー」と誘いの連絡。
ー実際に行くと、一瞬ムカっとした顔して、「あらー来たのねーじゃあどうぞー」と言いながら他のパーティ参加者に影で、「私はあの人嫌いだけど来ちゃった、どう思う、図々しい人ねー」と二枚舌。
パーティの間中、誰もこちらに近寄ってこず。
完全シカト。こっちが何か言おうとすると
「あらあ あなたって、お偉い様ねえ」
と嫌味。泣きそうになりながら帰ろうとすると
「あらまあ、もう帰るのーお偉い様は
早期退社でいいわねえー」
と嫌味。
帰宅後に、メールで「今日は楽しそうで嬉しかったです。みんな喜んでいましたよ。また来てねえー待ってるわ。あなたは笑顔が一番ですよースマイルよ」
と連絡。

詐欺師とは言わないですが、こんな感じです。

322 :マジレスさん:2016/02/12(金) 17:14:36.75 ID:8HkMeVmV
>>321
本当にそんな人間がいるのですか?
誇張して大げさに話しているのではありませんか?
本当にそうなら、その人はまともに社会生活が送れていないでしょう。
まともな人間なら誰も関わろうとしないはずですから。
(大金持ちでいつも周囲にお金をばら撒いているなら別ですが・・・。)

323 :マジレスさん:2016/02/12(金) 20:08:47.86 ID:xEfVpfqs
急な相談で恐縮ですが、来年度の仕事に関して、

A 今年度と同じく、2つの仕事を継続する
B 一つの仕事を辞め、もう一つの仕事に専念する

この二者択一で迷っています。
詳しく書くときりがないので、このようにまとめさせて頂きました。
私が取るべき道はAかBか?
選択する基準(考え方)だけでも良いのでご教示願えませんでしょうか。

324 :マジレスさん:2016/02/12(金) 21:21:46.26 ID:QrbRgxzi
当然AB両方だ

325 :マジレスさん:2016/02/12(金) 21:46:23.66 ID:85LMME/g
>>322
信じる信じないは別として事実です。
もっと色々あります。
本人は自殺した旦那の保険金プラス
親からの資産や土地、マンション貸して
暮らしています。
子供は全員精神人です。
本人は無職のまま不労所得です。
キリスト教教会に入り浸っています。
外ではワガママ放題やってそつなくやって
教会で懺悔しています。
本人も精神科の薬飲んでいます。
相手を見て強いか弱いか損得で
全然態度を変えていますから
要領は良いです。
ある意味で人を見る目があって
賢いです。

まあ、人生相談のスレッドですので
レポートスレッドじゃありませんので
この辺で。

326 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/12(金) 21:49:46.55 ID:M3ibZlki
>>311 そうじゃ、録音して訴えると良いのじゃ。
 もはやそのような者達を信じないようにするのじゃ。
 何かあったらまた相談すると良いのじゃ。

>>312 最初は無料のソフトでやると良いのじゃ。
 ブレンダーとかいろいろあるのじゃ。
 お金をかけて飽きると無駄遣いなのじゃ。

 親の借金は返さなくて良いのじゃ。
 自分のお金は自分で管理するのじゃ。
 貯金もすると良いのじゃ。
 100万円の3DCGソフトを買ったからもうおかねはやれないとかいうとよいのじゃ。
 迷惑な親はお釈迦さまように捨てて良いのじゃ。

 そうじゃ、基本が大事なのじゃ。
 観察の役にも立つじゃろう。
 自らの心を整える道を歩むならば、どのような道に行こうと間違いではないのじゃ。
 偉いのじゃ。

>>313 でかい蓮の花に体を包まれたとイメージするのじゃ。
 聖なる光で全てのエネルギーを通さないのじゃ。
 実践してみるのじゃ。

>>314 影響されない事と思うことは違うのじゃ。
 影響されなくとも感謝すべきものには感謝できるのじゃ。
 自らの意志で思えるのじゃ。

327 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/12(金) 22:02:23.46 ID:M3ibZlki
>>315 ラインとかメールは止めたというが良かろう。
 電話で十分なのじゃ。
 それならば暇な五分の間にもできるのじゃ。
 五分暇があればやると良いのじゃ。

>>316 一時間ぐらい説法をすると良かろう。
 ダンマパダを常に持ち歩き、会う度に読んでやると良いのじゃ。
 創造神であるブラフマンは仏陀の召使であり、その神の子であるキリストは召使の子なのじゃ。
 召使の子より神の主である仏陀の言葉を聞くようにと、鬼のように勧めるのじゃ。
 なぜか関わらなくなるじゃろう。
 逆に言う事を聞くようになったらわしの゛ログなどを見せると良いのじゃ。
 
>>323 儲けの八割は二割の仕事に集中しているというのじゃ。
 仕事の一覧表を作ってみてどちらがその二割か知るのじゃ。
 そのほうを取ると良いのじゃ。
 一つの仕事に集中した方がかえってもうかるというのじゃ。

328 :マジレスさん:2016/02/13(土) 01:20:19.95 ID:igVD5UmB
>>312 CG描くのが趣味な元プログラマーです。横ですがアドバイスさせてください。
鬼和尚のおっしゃるように、まずはフリーソフトを使い倒してみてください。
高価なソフトを買っても、よい作品が作れるとは限りません。
1つのソフトを使いこなすことができれば、本当に自分にあったツールを
見つける基準もわかるようになります。
それまでは毎日辛抱強く無料ソフトをいじって作品を作ってみてください。

自分は2Dですが、時間をかけずにいい絵を描くことなんてできません。
もうそれはそれはアホみたいに時間がかかります。
でも好きなのでひたすら自分の想像世界を表現することが楽しいのです。
仕事ならば質よりも効率が求められる過酷な世界です。
でも趣味ならば、自由に挑戦して、自分ならではの表現方法を見つけられます。
どうかご自身の可能性を狭めないで、今できることを精一杯楽しんでください。

329 :マジレスさん:2016/02/13(土) 04:14:48.34 ID:VXvcYReR
自分、子供の頃アニメで幼い子供が死ぬのをみて、凄く可哀想だと思いました。
なんかその時、無限の哀れみの中にいるような感じでとても気持ち良く、それ以来
哀れみを求めるようになりました。こういう経験がもとになっているのに
他者を哀れもうというより自分が哀れんでもらいたい、自分を哀れみたいとばかり
思ってきた気がします。自分が苦しんでいるのはこの哀れんでもらいたい、
自分を哀れみたい、ゆえに物事を苦しくとらえようとか不幸を引き寄せようとしているから
ではないかと思うのですが、これから脱出するにはどうしたらよいでしょうか。

330 :マジレスさん:2016/02/13(土) 04:21:42.19 ID:VXvcYReR
追記
哀れみを求めるがゆえに自分は全く悪くないのに酷い目にあわされる、
という状況をつくろうともしてしまいます。
自分でそうしようとしている時点で自分が悪いのですが、
自分の意識内からも自分がそれを引き寄せたということを忘れようと
してしまいます。自分が忘れれば他人にもばれないと思って。
これゆえに自分の人生は理不尽な苦しみが多い、
そして解決しようが無いと思ってしまっているのだと思います。

331 :マジレスさん:2016/02/13(土) 08:48:46.37 ID:ugOjARSh
>>326
和尚のレスからツールの具体名が出るとは思いませんでした
調べてくれたみたいで、真摯な回答に感謝します
自分の道を整理するというと、瞑想を連想します
デッサンを始めた今の自分が全てにおいて正しく歩めているか、不要なものを抱えていないかを、たまに考えます
自分を正しく見つめられるなら、万事成すべきを成せる
そんな気がします
自分が間違っていたら、技術があってもだめ
知識があっても気づけない
少ない知識でも技術でもいい、頭が不要なものを理解して
裸に近い自分で価値のあるものを見つけられたら……なんだかこんがらがった
>>328
PCは学生時代に購入したもの、Linuxしか触ったことありませんし、フォトショップや一般的なソフトがどんなUIかに馴染みはありませんが
レイヤー構造のMODOが、人間工学を気にしているとか、分かりやすそうなので、移行するときにはこの一本にしたいと思います
ひとまず、メタセコイアなど、せっかくフリーなら色んなものに触れて頭を動かそうと思います
どんな勉強もむだじゃないと思うのでです
そうすることで特長や欲しいものが見えて、深い理解と正しい知識、備わって広いしやももつことできる
>>329
被害者や哀れみの中にいれば、自分を正当化できる。正しいと思える
気持ちよさとは違うけど、そういう意識があります
だからお金を貸す
親はお金を借りるとき微妙な気遣いをします
いつも洗濯物やらされてて大変だろとか
そんなことはどうでもいいし、そんなことで釣り合いがとれると思われてたらと思うと一瞬ですが内心怒りました
勘違いかもしれませんが今の自分は悟りに近い気がします
この流れに身を任せて、不自由のなかにできることを見つける、それは悟りの一部だと

332 :マジレスさん:2016/02/13(土) 09:43:14.79 ID:K8IWLtr5
鬼和尚はお客さんを呼ぶときは自分が先に部屋に入っているべきと思いますか?

333 :マジレスさん:2016/02/13(土) 10:45:09.54 ID:hr2QKeV/
鬼和尚さん、私の部屋に結界を張りたいんですが、お勧め方法を教えてください。鬼和尚さんのホームペイジアドレスもお願いします。

334 :マジレスさん:2016/02/13(土) 11:48:26.33 ID:IL5OWHxp
暗示についての小話
わたしは人の暗示にかかりやすく、嫌味や憎らしげな表情、「キモ・・・」などの言葉でいちいち不愉快になっていました
なんでわざわざ嫌なこと伝えてくるんだろうと思い相手から受けた意図を観察してみたところ
「こう思え!」という強迫的な思念を感じたのです
そう思っているから言っているというよりは、そう思って欲しいから言っていたのです
そう思わせることでなんのメリットがあるのかは面倒なので省きます
この意図に気づいていると人の悪意ある暗示にかからなくなり、うっかり貰っても返品すると意図するだけで返っていきます

自分を把握している自信のある人は相手の暗示を否定するだけの裏付けがあるので狙われません

335 :マジレスさん:2016/02/13(土) 12:37:32.97 ID:nQhYnbPU
>>329
厨二病で検索

336 :マジレスさん:2016/02/13(土) 14:20:34.42 ID:0BtQmjaE
学校で孤立しかけてて、話す友達はいるけど固定された友達はいなくて挫けそう…今まで仲よかった人達に嫌われた…どうすれば気にしない心を持てるかな

337 :マジレスさん:2016/02/13(土) 16:11:47.71 ID:K8IWLtr5
くじける時はくじけるのがよろしい

338 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/13(土) 20:23:04.42 ID:/x29Y5ns
>>329>>330 そのように気づくことでもはや半分は抜けているのじゃ。
 後はそのような考えが浮かぶ度にこれは自己憐憫であると、捨て去るとよいのじゃ。
 そうすれば考えが改まり、環境も変わっていくのじゃ。
 その考えとは反対に自分を誇りたいと思うとよいのじゃ。

>>331 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>332 わしは何も思わないのじゃ。
 おぬしがそう思うならそうするとよいのじゃ。

>>333 部屋の四隅に仏像とか仏画をおくとよいのじゃ。
 菩薩とか明王などでもよいのじゃ。
 鬼和尚の仏教研究会で検索するのじゃ。

>>336 人たちではなく 一人一人と話し合ってみるとよいのじゃ。
 集団になると人は無茶をするのじゃ。
 一人一人ならば話し合えるのじゃ。
 一人ずつ話し合っていくのじゃ。

339 :マジレスさん:2016/02/14(日) 00:48:27.67 ID:Ie6HiI+Q
鬼和尚は見知らぬ人から「あなた」と呼ばれた時と「おまえ」と呼ばれた時とでは気持ちが変わりますか?
悟るとどちらで呼ばれても同じ感情で応対できるのですか?

340 :マジレスさん:2016/02/14(日) 03:52:29.43 ID:o8zo9GUC
悟りと関係ないのでは…?

341 :マジレスさん:2016/02/14(日) 08:01:22.58 ID:K9Gz0KMj
>>329-330です。

>>331
>>335
>>338

ありがとうございました。

342 :マジレスさん:2016/02/14(日) 09:39:32.88 ID:u1po8EIw
鬼和尚は新たなステージは髪に挑む場所だと思いますか?

343 :マジレスさん:2016/02/14(日) 20:03:45.24 ID:sgPYh3ts
イエスは「お前らはわたしより偉大になれる」と言っていました
わたしと同じならいいのですが、わたしよりと言っています
神の子も人の子もみんなブッダなら「より」は誤りですよね

344 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/14(日) 20:18:24.99 ID:qQO0SFXu
>>339 変わらないのじゃ。
 同じじゃろう。
 それもまた観念に過ぎないのであるからのう。

>>341 どういたしまして、またおいでなさい。

>>342 かみがちがうかもしれん。
 強烈猛烈かもしれん。

>>343 それでよかったのじゃろう。
 本人は死んでしまったからのう。
 多くの人を導くのがえらいのじゃ。
 

345 :マジレスさん:2016/02/14(日) 20:19:08.95 ID:o8zo9GUC
俺は悟りなど開いてはいない凡夫(以下かな)だが
弟子というものは師を越えなきゃ師が可哀想。

346 :マジレスさん:2016/02/14(日) 20:43:34.26 ID:AYaEO2Jj
光明真言ってどうですか?
完全なる素人で、どういう意味かも解らないですが
覚えて適当な時に唱えると良かったりしますか?

347 :マジレスさん:2016/02/14(日) 21:12:25.42 ID:Wv/cYOCE
悟りって言葉のイメージだけ独り歩きして何となく素晴らしいものだと思ってるけど悟りが具体的にどういうものなのか考えていない人いる?
自分それ
具体的にどういうものでそれがどう役立つのかまで考えた方が良いかも

348 :マジレスさん:2016/02/14(日) 21:57:42.09 ID:GybM2Pu9
鬼和尚さま
少し前、某自己啓発セミナーで洗脳されましたが、退会して徐々に洗脳も解けてきています。
でも、たまに発作のように思い出して苦しいです。
病院はあてになりません。薬漬けになりました。
薬抜くのに大変でした。
仕事も無理です。
完全に洗脳から脱出する良い智慧をお願いいたします。

349 :マジレスさん:2016/02/15(月) 01:45:47.62 ID:ciRIwpcj
退会して薬抜いたとかなかなかすごい

350 :マジレスさん:2016/02/15(月) 02:42:52.95 ID:Bg00Q9g5
自分をひどい目に合わせた人がこけたらザマミロ&スカッと爽やかの笑いが抑えられません
自己嫌悪を感じて抑えながら笑っているのでいつまでもへらへらしています
一度ベジータさまのような盛大な高笑いをしてよいでしょうか
本人の前では絶対に笑いません
罰あたりますか?

351 :マジレスさん:2016/02/15(月) 07:18:53.42 ID:wlhef7FW
神や悪魔は実在するかもしれないと思うようになってから
(霊感あるっぽい人が実在するような反応をしていた、
自分も神や悪魔の名前にパワーを感じた事がある)
呪われたり罰を与えられたりすることが心配です。
そういう存在なら心の中も読まれるかもしれないと思い、
心の中でまずいことが浮かんだらやばいと思って必死で打ち消そうとして
気が狂いそうです。
悪魔にやばい約束しちゃったり、ギリシャ神話の神に罰与えられそうな
事考えたり(私は女神アテナより美しいと言った女王が呪いを受けたという話を聞いたことがあって
ギリシャ神話に出てくる神より自分は上だと心の中で言ったら罰を受けるのではないかと心配)
しないように必死です。神が相手では狙われたら勝ち目がないのではと思っています。
どうしたらよいでしょうか。

352 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/02/15(月) 11:10:17.61 ID:IY8o5lOj
>>350
構わんと思うが、自分が人にする事を許すなら、人から自分に対してされることを許す事にもなる。
自分が人にする事を許しながら人が自分にしてくることを許さないというのはどうやっても出来ない。
水門を開けるようなもので、開ければ中から外に出すことも出来るが同時に外から中に入ることも出来るようになってしまう。
都合良く一方通行にはなってくれない。報いからは逃れられない。だからなるべくなら人を苦しめるようなことはしない方が良い。

353 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/02/15(月) 11:34:56.33 ID:IY8o5lOj
>>351
そんなもんはいない。

354 :マジレスさん:2016/02/15(月) 12:56:59.37 ID:UCZEkdCz
>>336
誰かに相談しよう

お前は正々堂々と生きて吉

>>346
調べようx2

>>350
考えよう

お前は正々堂々と生きて吉

>>351
問いが答えを含む

お前は正々堂々と生きて吉

355 :マジレスさん:2016/02/15(月) 19:39:35.79 ID:94w/ozPv
>>351
いるなら俺が契約したい。
何かを感じたのなら、それは勘違いです。

356 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/15(月) 21:01:59.48 ID:yKQkwZOo
>>345 そうじゃ。
 おぬしも素早くわしを超えるのじゃ。

>>346 イメージをしながら唱えなければ効果は無いのじゃ。
 その真言には大日如来と四方の如来が含まれているのじゃ。
 五仏がおぬしの体に入り、おぬしが五仏の体に入る事をイメージして唱えるのじゃ。
 明星が来迎するかもしれん。
 実践あるのみなのじゃ。

>>348 そのセミナーに行く前の自分を思い出し、イメージするのじゃ。
 日記などがあればそれで思い出すのも良いのじゃ。
 その自分と今の自分が一つになるとイメージするのじゃ。
 すると前の自分には無かった洗脳の効力のみが自己同一化から離れていくのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>350 笑って良いのじゃ。
 罰は当たらないじゃろう。

>>351 悟りを開いた者のいるこのスレに来た事で神も悪魔もおぬしから離れたのじゃ。
 神も悪魔も目覚めた者の奴隷なのじゃ。
 神や悪魔の主である目覚めた者の威光によってもはやおぬしにも何の効力も及ぼさないのじゃ。
 更に自分の体が巨大な光る蓮の花に包まれているとイメージするのじゃ。
 そうすれば全ての邪気が跳ね返せるのじゃ。
 心を鎮めるために数息観などをやるのもよいのじゃ。
 

357 :マジレスさん:2016/02/16(火) 07:09:29.19 ID:+X2SiVGl
>>353
>>354
>>355
>>356

ありがとうございます……!!

358 :マジレスさん:2016/02/16(火) 13:29:07.28 ID:AeRo5anf
悟りとはカルトファシズム社会という裏に気づかず一生陶酔気分の信者でいる状態をいう
それでは格好がつかないためガセ教義やガセ説教が発達して公に裏がバレないよう予防して個人でバレたら社会抹殺しておくのである

359 :マジレスさん:2016/02/16(火) 14:43:47.32 ID:ZOEPES1o
鬼和尚さん
周囲は大学生くらいの子もちの世代ですが
私は独身で童貞です。人生の大半を
瞑想や宗教書の解読に費やしました。
今、仕事も派遣やバイト
などへ行っても、自分より年下の子に
顎で使われたり、いびられたり、退職を
ほのめかされたりバカにされたりして
長続きしません。
一人食うだけですので
いつも真剣に仕事するのが
虚しくなって辞めます。
養う家族もいません。
ボランティアへ行っても、そこの組織
での権力争い、人間関係に
嫌気がさして辞めます。
献血ボランティアでさえ、
40歳くらい年下の
看護師のふてぶてしい態度に何度も
切れそうになります。
残った人生、どういう風に
生きていけばいいのか教えてください。

360 :マジレスさん:2016/02/16(火) 18:16:31.71 ID:5HWhgqWG
359
最終的に行き着く先は皆、死じゃ。形あるものいつかはほろぶ。何をしても大差はないがせめて自分を大事にするんじゃ。

361 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/02/16(火) 18:54:55.42 ID:jAil910B
>>359
もう、なんというか、まるでコピペしてきたかのような典型的な質問のように思える。鬼和尚は「修行するのじゃ」と答えるとしか思えんなあ。
もう少しオマケでなんか書くかも知れないが。

362 :マジレスさん:2016/02/16(火) 19:39:19.54 ID:sVFYZeuX
>>359
あなたがやりたいと思うことをやって余生を生きてみたらどうですか。
瞑想や宗教に興味があるのなら、それを追及して良いと思います。
基本的に他者に迷惑をかけなければ、何をしても良いと私は思っています。
ただ、何をするにも楽しんで(遣り甲斐をもって)やってほしいと思います。

363 :マジレスさん:2016/02/16(火) 21:18:11.53 ID:JL/in6pl
体が重くてなんだかイライラすると思っていたが、

その原因は執着だった。

人事異動でこの職場を離れなければならない。

うっとおしい上司と同僚ばかりの職場なのにいざとなると離れたくない。

この現状を維持したいというこだわりが自身を疲れさせていた。。。。。

こだわりはよくない。

364 :マジレスさん:2016/02/16(火) 21:21:02.41 ID:2a/UM03m
>>359
>人生の大半を
瞑想や宗教書の解読に費やし、
鬼和尚に質問されるということは、既に、「止観」とか、実践していらっしゃるのでしょうか?
それとも、違う修行法でしょあちか?

365 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/16(火) 21:25:17.64 ID:TI+EHZgV
>>358 自分の心を観察するのじゃ。
 自分というものをどのようなイメージで見ているか、探すのじゃ。
 自分を知る事だけが全ての肝心なのじゃ。
 例えば道に迷った者が、行き先まで忘れれば何をどうして善いか判らないように、自らを知らなければ何をどうして善いかも判らないのじゃ。
 自分を知れば何をすべきか判り、どのようにすべきかも判るのじゃ。
 ただひたすらに自分を知ることに努めるのじゃ。


 

366 :マジレスさん:2016/02/17(水) 07:30:04.36 ID:c60QoBvi
>>356
心の中で唱えるのは駄目ですか?
声に出さないと駄目ですか?

367 :マジレスさん:2016/02/17(水) 11:50:01.76 ID:ngtsZA/8
>>359 まず今まで壮大な時間の無駄をしてきて得るものが何一つなかったことを反省しろ
 そして 地道に真面目に堅気に暮らせ

368 :マジレスさん:2016/02/17(水) 12:47:41.39 ID:hzNqFd5Z
>>359
お父さんが何歳かは知らないけど
そこまできたなら貫きとうそうw
出家しちゃいなよw

369 :マジレスさん:2016/02/17(水) 12:52:37.64 ID:QuOjGuMF
>>359
猫飼いなよ

370 :マジレスさん:2016/02/17(水) 16:00:41.65 ID:0ddOrRLd
>>359です。
皆さん ありがとうございます!!!

371 :マジレスさん:2016/02/17(水) 17:17:54.33 ID:h8BnHUKH
>>328
趣味で絵描きしてたと
仕事を請け負ったり、同人には興味なかったんですか?

372 :マジレスさん:2016/02/17(水) 18:10:50.88 ID:xjGT6wQ+
和尚。
死ぬかもしれないってこんなに怖いんだね
笑うしかないよ
メラノーマらしきものが股間にできてる
冗談じゃないよ
黒いんだよ、膨らんでるし、小さいのと、長いのと
よくて切除で助かるんだよね
20歳で死にたくないよ
これまでにも確認できてた
でもまさかこんなに広がってるなんて
まさかメラノーマ、ガンなんて
医者にいくまで信じられないよ

373 :マジレスさん:2016/02/17(水) 18:11:40.39 ID:xjGT6wQ+
いやいや、これはただのほくろで
思い違いかもしれない
そうであってほしい

374 :マジレスさん:2016/02/17(水) 19:08:18.41 ID:r/8zOicQ
安保関連が話題に上がってからいまだに国会前ではデモが行われているようです。

彼らは平和を望んでいるらしいですが、
デモの内容は首相や与党への中傷・脅迫まがいの言動が非常に目立ちます。

深夜になっても太鼓を叩きながら大声で罵声をあげています。
首相の写真に落書きをしたり、ドラムに張り付けて叩いたりと驚くべきものです。


平和を望むために行動していると主張していますが、彼らの行為は平和をもたらすとはとても思えません。
仏教の教えで説かれている通りならば、彼らは自分たちのした行為の報いは自分たちで受けるということに
なると思いますが、そうなるでしょうか?

一人ひとりが平和のためにできることは自分自身の心を清めることに他ならないとは分かっていますが、
そういう輩をテレビやネットなどでみるとつい一言言いたくなってしまうのです。

自分に関係のない情報は極力耳に入れないようにするべきでしょうか?

375 :マジレスさん:2016/02/17(水) 19:19:02.42 ID:9dYsLE/W
>>374
はっきりしてるだろ
平和のために戦うとか矛盾してんだよなぁ
感情的な連中に理があるわけないし
関わるだけの利もない
下らない人間には関わるな
意味のある人生を夢想するならな
仏教というのは考える宗教だが、それで意味のあることをやるわけではない
意味のあるなしで人生を考えるうちはいい
悟りというのは執着を手放すことと思えば大事なものを忘れないために必要なものだが
そればかりに埋没するといけない
悟りは想像する真逆の状態にも同時にあるということ

376 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/17(水) 20:20:35.75 ID:JV2QnYEx
>>366 心の中でもよいのじゃ。
 おぬしのやり易いようにするのじゃ。
 日々続けることが肝心なのじゃ。

>>370 どういたしまして、またおいでなさい。

>>372 速やかに医者に行くとよいのじゃ。
 死ぬまでにひたすら治療と修行あるのみなのじゃ。
 早ければすぐ切り取って直るというのじゃ。

377 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/17(水) 20:22:46.32 ID:JV2QnYEx
>>374 そうじゃ。お釈迦様はこのようにいっておる。

50 他人の過失を見るなかれ。他人のしたこととしなかったことを見るな。
 ただ自分のしたこととしなかったことだけを見よ。

 他人のことは見ずに自分を見るのじゃ。
 そうすればあとで時間を無駄にしたと嘆かずにすむのじゃ。

378 :マジレスさん:2016/02/17(水) 21:15:10.05 ID:9dYsLE/W
>>377
これマジ名言っすよ
キリスト教の列聖されてる孤独修行者も同じくらい尊敬してるっす

379 :マジレスさん:2016/02/17(水) 22:36:21.50 ID:GCgyz/oo
店やテーマパークで行列に並ぶのが好きではありません。
並んでまで食べたり見る価値のあるものがあるとは思えないからです。

先日、恋人とショッピングモールへ出かけたのですが、人気の施設なので
どのフロアも人だかりで行列ばかりでした。
私は人混みも苦手なのですが、恋人が来たがってた施設なので我慢していました。
けど、私がやせ我慢して楽しそうにしていない事を相手に悟られて、
「苦手な場所に来て我慢しながら一緒にいてもらっても楽しくない。
せっかく二人でいるのだから、二人で楽しみたいのに。」と言われました。
確かに良くない態度だったと反省していますが、逆にどういう姿勢が正しかったのか
答えが見つかりません。

人混みや行列にいても何も思わない方法はありますか?

380 :マジレスさん:2016/02/18(木) 01:50:28.47 ID:GHnR9K7P
>>372
文化創作出版の官足法が癌にはよく効く。ラドン温泉などの放射線も効く。
普通の治療と併用しても問題無い。

癌での最期は地獄だ。最後の手段には白寿生科学のお世話になれば楽に死ねる。
これはがん予防には効果的だがガンの治療には不向きだが

381 :マジレスさん:2016/02/18(木) 01:56:15.82 ID:GHnR9K7P
>>372
東大の片岡教授のナノマシンは副作用がほとんど無く効果的な治療を可能にする。
従来の抗がん剤治療を受けると死ぬぞ。
http://www.bmw.t.u-tokyo.ac.jp/research/research1-3.html

放射線は一々温泉に行けないだろうから、ラジオ鉱石(放射能を含んだ石)が通販で買える。
ガンマ線被曝は遺伝子修復遺伝子を活性化させ、細胞の交代やアポトーシスも促す。

382 :マジレスさん:2016/02/18(木) 11:14:28.09 ID:XU1DxDzg
>>374
見ていよう
いや

>>379
彼女に相談しよう

何かするのが標準だ
ヒマを楽しむのも一手だ

何時でも何処でも何かしてもしないでいても待っているようなもんだ
結局

383 :マジレスさん:2016/02/18(木) 12:39:52.73 ID:nOGmrTZR
悩み相談です。
この前、床屋の入り口に「カット500円」
と張り紙。店に入りました。
カットが終わってから3000円請求されました。
入り口の張り紙の事を言いましたら
店主がバカにする様に笑いながら
「ああ〜あれは昔貼った奴だわ。常識で
考えたら今時500円ってありえんだろ
常識無いねえ 君は」。
こちらも怒る気が無くなって全額払いました。
他にも、化粧品のセット販売で12個セットの
値段と1個の値段で揉めたり、着払いと
表記が無いのに後出しジャンケンみたいに
常識、当たり前と請求されたり。。。。
こういうトラブルを未然に防ぐ方法ありませんか。
「常識だろ」と大声で怒鳴られると反論できなくなります。

384 :マジレスさん:2016/02/18(木) 12:56:43.59 ID:XU1DxDzg
>>383
考えよう

385 :マジレスさん:2016/02/18(木) 13:05:55.13 ID:nOGmrTZR
>>379
無理して自分と波長の合わない異性と
付き合っても続かない。
泥沼にはまる前に
ストレスで病気になる前に
別れるべきでしょう。

386 :マジレスさん:2016/02/18(木) 13:51:31.20 ID:SdkAt0DB
気の合わない人となんとか上手いことやっていこうとすると地獄みるよね
独りあるという選択肢があってむしろ推奨されていることを知ったときは歓喜した

387 :善人のフリはしない  ◆SP1RWrm9VI :2016/02/18(木) 15:18:32.81 ID:nIodu8X4
>>383
常識を得る。
不安なら事前に訊く

388 :マジレスさん:2016/02/18(木) 15:24:47.62 ID:GHnR9K7P
>>383
詐欺じゃん。常識より法律の方が強い

389 :マジレスさん:2016/02/18(木) 19:17:07.19 ID:oNmGS4Pr
アナログ絵描きです
デジタルに移行と考えてます
板タブは自然じゃない感じで嫌だったんですが
板タブにいこうとおもいます
近眼気味な私は27インチのモニターを見ながら描けるか疑問でした
液タブなら紙と同じように……でも
近眼がこのまま進むと怖いと思い(メガネ必要になる)
近視改善トレーニング(近くを3s、遠くを5sが手本、近くを見続けるから近視に最適化されるなら、その逆をいけばいい)
を兼ねて板タブにしようと思います
紙と同じように書きたければアナログに戻ればいいですし
当方20歳なのですが、今からでも近視改善間に合いますか?
メガネは席を前の方にしたらギリギリ不要になりました
メガネをつけず生活してます
でも、背伸びをしたり、顔を近づけたりします
健康を大切にしてます
散歩を始めたいですが、もっと効果を求めると山登りですか。
遠ければ遠いほどいいのでしょうか
やるなら徹底的に、苦行も楽しんでやります
みなさんはどのようにしてメガネを不要としていますか

390 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/18(木) 19:57:12.73 ID:JZ8RlvAd
>>378 そうじゃ、おぬしも実践在るのみなのじゃ。

>>379 好きなことをやると良いのじゃ。
 恋人と居るならば話したらよいのじゃ。
 マンガを読むとか、音楽を聞くのも良いのじゃ。
 スマホでゲームとか恋人と楽しんだら良いのじゃ。
 一番善いのは恋人に人ごみや行列は嫌いという事なのじゃ。

>>383 あまりに安すぎるのは怪しいと疑うのじゃ。
 そのような所は警察とか消費者庁に通報するのじゃ。
 適正な値段でその価値のあるものを買うようにすると良いのじゃ。
 多少高くても安全のためのお金と思うのじゃ。

>>389 二十歳でも間に合うじゃろう。
 もっと歳をとっても間に合うのじゃ。
 
 無理に山道に行かなくて良いのじゃ。
 平らな道で十分なのじゃ。
 眼の周りをマッサージすると良かろう。

391 :マジレスさん:2016/02/18(木) 20:34:26.17 ID:+JY3Zoy6
>>390
マッサージは眼精疲労に効くもの……って訳ではないみたいですね
毛様体筋と外眼筋と目の回りの血行を良くすれば、何がどうなって視力回復になるのかわかりませんが。
視力というのは単純に近視遠視を指すのでしょうか。
弱視や失明、文字通り眼の力を指す言葉?
筋肉を鍛えれば疲れにくくなるとか、視力とは何を指標にしてるのでしょう。
これは人によって違う気がします。
目が良くなれば、人の顔も明瞭になります。
元々私は人見知りでした。時と場合によりマシですが、楽をしようとするとコミュケーションを避けようとします。
良くは思われないとは思います。
近視を直せば人見知りがぶり返しそうですが、これもまた修行ですね
和尚はどんなモニタで見てるんでしょう?
そういえばモニタってディスプレイと意味は同じで、ディスプレイは見本という意訳が強いとか、人によって印象が違い、使い分けがあるみたいです
モニタって大きい物に使う傾向があるように思えます

392 :マジレスさん:2016/02/18(木) 21:08:47.69 ID:cMi6yBRu
すみません328です。出しゃばるつもりはないのですが、お返事させてください。
>>371 転職の際、大学の通信教育でデザインを勉強したのですが、
アイデア勝負の世界になじめずに中退し、それ以来趣味の範囲で楽しんでます。
同人は学生時代に友達に頼まれて絵を描いたことがあるくらいです。

>>389 ペンタブレットと液晶タブレットではかなり操作感が異なりますが
発光体を見続けることになるので、眼には負担がかかります。
近視には少し乱視も入ってくるので、度の弱い近距離作業用の眼鏡を
試してみるのも良いかと思います。自分は子供の頃から眼鏡を使っていますが
度数はほとんど変化していません。裸眼で無理に焦点を合わせる時間が長いと
眼の周りの筋肉が疲労してしまうので、一度眼科で調べてもらうといいです。
眼の運動、肩や首周りのストレッチ、座りっぱなしの腰回りの運動など
毎日の習慣にできることを見つけて、素敵な絵を描いてください。

393 :マジレスさん:2016/02/19(金) 00:38:43.35 ID:AVookVnJ
■ 悟り 〜差取り〜
「空間」とは脳内の立体スクリーンの中の「電気」です。
「時間」とは反物質の対消滅時の誤差の「累積」です。
「固体」とは異なる2つの電磁波の干渉差「抵抗」です。
瞑想で極限まで要らないものを捨てた状態を「差取り」と言います。

ダウンロード&関連動画>>



394 :マジレスさん:2016/02/19(金) 10:02:20.60 ID:zT1fejSy
体はよそ様として丁重に扱うのが吉ですか?
感情も思考も感覚もひらめきや直観もよそ様ですか?

395 :マジレスさん:2016/02/19(金) 10:21:04.39 ID:6xh6Xftb
>>389
調べよう

>>394
定義はやめよう

396 :マジレスさん:2016/02/19(金) 11:26:06.83 ID:hy0yXpxm
次の会話について見解をお聞かせください。

上司「君、例の書類できたのかね?」
私「それでしたら、昨晩完成しております。」
上司「だから例の書類はできたのかね?」
私「ですから、今申し上げました様に
昨晩完成しております。」
上司「私は書類ができたのかどうか尋ねたんだ」
私「ですから、昨晩すでに完成しております」
上司「もう一回言う。私は例の書類ができたのか
どうか聞いたんだ(怒鳴る)」
私「ですから、何度も繰り返しますが、
すでに昨晩完成しております」
上司「もう、君には頼まん、私をバカにしとるのかね」
私「...?????バカにする???」
上司「(顔真っ赤にして睨みながら無視)」

397 :マジレスさん:2016/02/19(金) 11:56:03.66 ID:WFHnOIsR
早く渡せやw

398 :マジレスさん:2016/02/19(金) 12:03:33.78 ID:zT1fejSy
じゃあちょうだいって言えばいいでしょ
答えに対する返答がおかしいのは上司

399 :マジレスさん:2016/02/19(金) 12:27:59.31 ID:6xh6Xftb
どちらも頑固だな

400 :マジレスさん:2016/02/19(金) 13:03:36.72 ID:hy0yXpxm
396です。
もう一つ 善悪の基準ついて、御釈迦様の
見解をお聞かせください。

・不動産屋に横の住人の深夜の騒音を「悪」として不動産屋へ通報したところ、
横の住人は、ただの生活音に文句を言う方が「悪」い
と逆切れして、こちらを不動産へ「悪」として通報、不動産屋は、関与しないという。
こちらも業務怠慢の「悪」い不動産ということで、
あちこちに吹聴。
それを知った不動産が「悪」い入居者として
他の不動産屋へ入居者の所属する
会社を「悪」い会社として吹聴。
泥沼のバトル。

・年金暮らしの親が子から送金が無い、と
「悪」い子として、近所に吹聴。
子は近所から「悪」者として白い目で見られ
会合でも
ボロクソいびられてノイローゼになって
精神病院に通院中。
ドクターは「悪」い親という。

自分の思い通りにならなければ「悪」
自分の思い通りになれば「善」
政治にしても宗教にしても、善悪の基準は
どこにあるのでしょうか?
金と権力と権限によって
善悪の基準なんてコロコロ変わるのに。

401 :マジレスさん:2016/02/19(金) 15:48:02.12 ID:WFHnOIsR
>自分の思い通りにならなければ「悪」
>自分の思い通りになれば「善」

違うな。思い通りにできないのは「能無し」
思い通りにならないのは「工夫が足りない」

善悪ではない
しいて言えばアホの分際で己を善と規定すること自体が悪だ

402 :マジレスさん:2016/02/19(金) 15:49:33.71 ID:WFHnOIsR
政治の善は簡単 公平な分配 これしかない
それゆえに徴税は正当性を持つ
今の政府は金持ちから取らず貧乏人から搾り取り
その分を金持ちに分配してるから明確に悪

403 :マジレスさん:2016/02/19(金) 15:52:32.94 ID:WFHnOIsR
善悪なんてころころ変わる、という間抜けな論は今も昔もなくならずあるが
何がどうころころ変わっているというのか?
不見識でころころ考え変えてるのは そんなこと言ってる頭の弱い奴だけだろ

404 :マジレスさん:2016/02/19(金) 15:56:59.84 ID:WFHnOIsR
そもそも集団にリーダーは必ずできるが
リーダーのリーダーたる所以、正当性は公平無私
信頼厚く人望有 己を後回しにしても周囲を助けてやれる力量
困ってる人を救うだけの力を持ち 公平にみなと接するからである
獲物を独り占めしたりせず 人をいじめて排除したりせず
やさしく思いやりにあふれ十分心配してやって
面倒も見て 

まあそんな延長で今のリーダーがあり、リーダーのすることを政治と定義するなら
善悪は明確だろ
どこがどうころころ変わるんだよ 阿呆め

405 :マジレスさん:2016/02/19(金) 17:11:02.44 ID:uho0Dky0
ところでこのスレに悟ってる人なんてどこにおるん?
それらしい人が見当たらないんだけど。

406 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/19(金) 21:51:12.43 ID:QAxvypAc
>>391 眼精疲労は手を当てて休めるのじゃ。
 温冷浴をタオルでやるのも良いのじゃ。

 14インチ液晶なのじゃ。

>>394 そうじゃ、そうするとよいのじゃ。
 全て自分ではなく、自分のものではないのじゃ。
 観察して証明するのじゃ。

>>396 何も思わないのじゃ。
 わたしてくれといういみだったのかもしれん。
 
>>400 何も思わないのじゃ。
 お釈迦様はこのようにいっておる。

 50 他人の過失を見るなかれ。他人のしたこととしなかったことを見るな。
 ただ自分のしたこととしなかったことだけを見よ。

 それがよいことなのじゃ。

>>405 鑑定眼の有る者にしか宝石は見分けられないように、行学優れた者にしか悟っている者は見分けられないのかも知れん。
 哀れな事じゃ。
 

407 :マジレスさん:2016/02/20(土) 08:22:43.96 ID:gNT2wV9j
>>405
悟って無いバカが一人
スレッドで暴言吐いてるね
連続投稿してみっともない。

鬼和尚さんは悟ってると思うよ

408 :マジレスさん:2016/02/20(土) 08:54:07.80 ID:GY8p6yA3
>>ID:WFHnOIsR

ここは悟った人のスレッド。
悟った人は他人をバカにしない、
温和で優しく
他人に不快感を与えない。
威張らない。
謙虚で他人をコケにしない。

君みたいな子供のくるところじゃない。

409 :マジレスさん:2016/02/20(土) 09:02:22.01 ID:G00v+QgK
兄に腰のくびれを掴まれてくすぐったい
力が入らなくてほどいてもすぐ掴まれる
そういう夢なんですけどどうしてこうなるんでしょう?
原因は何でしょう?

410 :マジレスさん:2016/02/20(土) 09:06:35.39 ID:qOtHaKDH
>>405
探そう

>>409
調べようx2

組み合わせにすぎんよ

411 :マジレスさん:2016/02/20(土) 11:38:43.77 ID:edNmPo46
>>408
悟ってない人には悟っている人はわからないよ

412 :マジレスさん:2016/02/20(土) 11:40:01.02 ID:edNmPo46
穏和だし優しいし暴言はないじゃないか

413 :マジレスさん:2016/02/20(土) 11:40:59.50 ID:edNmPo46
威張ってもいないし 不快な内容もない
馬鹿が勝手に不快になるのは避けられんよ?

414 :マジレスさん:2016/02/20(土) 11:42:42.51 ID:edNmPo46
謙虚そのもので誠実そのもの 他人をこけにしているとこなど一つもないのだが 悟ってない人にはすべて逆に受け取れるようだね 
理解できないからだよ

415 :マジレスさん:2016/02/20(土) 14:01:44.88 ID:kLUpC6oD
鬼和尚はムツゴロウさんより愛にあふれていますか?

416 :マジレスさん:2016/02/20(土) 14:23:04.31 ID:uY7XsD1U
>>408
悟りには深い浅いがあり、個性もあるので >>408 さんのように悟った人は〜〜であるはずだと考えるのは間違いです。
「悟った人は完全な人間」 と考えるのも幻想です。
日蓮上人のような強烈な個性を持った宗教家もいますね。
完全な悟りという状態は観念の産物で、科学の絶対0℃や理想気体のようなものだと思います。

417 :405:2016/02/20(土) 15:27:19.12 ID:31Y0dFaf
>>406
とりあえず、あなたは悟ってなさそうだよね。
悟ってる風に振舞うことで無用な鎧を着てる感じしかしない。
隠したいのは本当は臆病であることと敬愛されたい執着かな。

>>407
ん?悟ってないと馬鹿になるの?

>>410
探した、とりあえずここには居なさそう。

418 :マジレスさん:2016/02/20(土) 19:42:07.22 ID:QOV056p+
俺、性の目覚めを経験してからカッコつけるようになったんですけど、
カッコつけるゆえに弱さをさらけ出しにくくて苦労しているような気がします。
カッコ悪く思われるのも嫌です。
カッコよく見せたい、カッコよく思われた自分を維持したいと思わなくなるには
どうしたらよいでしょうか?

419 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/20(土) 19:56:56.61 ID:r2cREdLY
>>409 兄と誤解があるとかそういう意味かも知れん。
 あるいはうざいとか思っているのかもしれん。
 今の兄との関係を観察して省みてみるのじゃ。

>>415 そうかもしれん。
 ちがうかもしれん。
 おぬし次第なのじゃ。

420 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/20(土) 20:02:32.98 ID:r2cREdLY
>>418 それが一つの価値観によってランク付けしているのを観察するのじゃ。
 算数で数を数えるのと同じく、一定の基準でかっこよさを数えているだけなのじゃ。
 それを判断している自分を観察できればなくなるのじや。
 
 その基準が無意味なのはかっこよさが高いから異性にもてるという訳でもないからなのじゃ。
 むしろ芸人のようにかっこわるさを売り物にするともてたりするのじや。
 それも人を愛し、楽しませようと思う心があるからなのじや。
 観察によってかっこよさの基準を捨て、本当に人を愛し楽しませてもてもてになるのじゃ。

421 :マジレスさん:2016/02/20(土) 22:29:58.51 ID:SQrDjEzl
鬼和尚様
ナンセンスな質問で恐縮ですが、
今、来年度の仕事について選択肢AとBのどちらを選ぶかで悩んでいます。
鬼和尚様の直感で構わないので、AかBか選んでいただけないでしょうか?
もちろん、最後は自分で決断いたしますが、今はとにかく鬼和尚様の霊感を頂きたいのです。

422 :マジレスさん:2016/02/20(土) 22:41:32.31 ID:qoUrxYW/
悟りを開いたからと言って神様になれるわけじゃないと聞いたぞ

423 :マジレスさん:2016/02/20(土) 23:37:11.44 ID:GNifH2LW
緊張すると気分が悪くなって吐きそうになるんですが
っていうか吐くんですがどうしたらいいですか和尚

424 :マジレスさん:2016/02/21(日) 08:12:39.38 ID:EmnzE9+7
悟りを開くと苦痛から解放されるというだけでね

425 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/02/21(日) 17:37:10.31 ID:X0GLoqov
>>422
そもそも神とは何かという定義が人によって違うので人によってなってるように見えたり見えなかったりする。
見る人から見れば悟っているか否かに関わらず全員漏れなく神だし、またその逆の人も居るだろう、
観念のフィルターを通して分別するしか方法がないからどうしてもそうなる。

426 :マジレスさん:2016/02/21(日) 18:14:48.71 ID:KSwkPPSV
>>420
ありがとうございます。観察します。

427 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/21(日) 20:16:16.61 ID:SUaH9q36
>>421 Aにするとよかろう。
 エースなのじゃ。

>>423 ストレスが溜まるのじゃろう。
 上を向いてためいきをつくように息を吐くのじゃ。
 全身の力を抜くのじゃ。
 何度もするとストレスが抜けるのじゃ。
 いつでもリラックスするとよいのじゃ。
 体の力を上から順にぬいていくだけでよいのじゃ。
 いろいろ試してみるのじゃ。

>>426 そうじゃ、実践してみるのじゃ。
 またおいでなさい。

428 :マジレスさん:2016/02/22(月) 09:35:47.66 ID:Covf1SCn
>>418
地に足つけよう

多くは多くで判断するのが標準だ

>>423
自分に合った方法を他スレで見つけよう

429 :マジレスさん:2016/02/22(月) 13:41:46.10 ID:dTBlov5b
ま 野郎うぜえええええええ

430 :421:2016/02/22(月) 14:47:11.58 ID:8R/IMSw8
鬼和尚様。
ナンセンスな質問にお答えいただき、誠にありがとうございました。
ただ、自分なりに散々迷ったあげくBを選択いたしました。
これは今の仕事を辞め、別の仕事を探すというものであります。
今後ともご指導ご鞭撻のほどをよろしくお願い申し上げます。

431 :マジレスさん:2016/02/22(月) 19:49:02.40 ID:HD/1l5RI
仕事に集中できないんだがどうすりゃいいん?
面倒くさすぎて、時間も経つのも遅いし、低賃金だし
やってられねーよ
なんで生んだのよって親を責めたくなるぐらい仕事が嫌いです
あーあダラダラ過ごしたい
せめて仕事中の体感時間を短くしたいのです
助けて

432 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/22(月) 20:34:52.41 ID:5eG4LKIe
>>善かったのじゃ。
 自ら選んだ道を行けば後悔しないじゃろう。
 またおいでなさい。

>>431 自分に暗示をかけるのじゃ。
 10分が1分に感じられると呟いていれば本当にそう感じるようになるじゃろう。
 十時間働いても一時間にしか感じないのじゃ。
 時間の感覚は相対的なもの故に簡単に変えられるのじゃ。
 試してみるのじゃ。

433 :マジレスさん:2016/02/22(月) 20:56:57.41 ID:HD/1l5RI
>>432
心の中で10分は1分で経つ!って何度も何度も繰り返すだけですか?

434 :マジレスさん:2016/02/22(月) 21:09:20.73 ID:HD/1l5RI
仕事中に

435 :マジレスさん:2016/02/23(火) 09:18:15.46 ID:Md9+LFQq
>>431
理解と速度は比例する
結局

レベルアップしとかんと後でシワ寄せ来るのは順当だ
真面目に働いとこう

436 :マジレスさん:2016/02/23(火) 09:44:24.32 ID:JlTAzy3/
>>418です。

>>428
ありがとうございます。

437 :マジレスさん:2016/02/23(火) 17:09:44.04 ID:mOausj5c
釈迦は最後弟子に飯を分けずに独り占めした挙句 腹壊して死んだ
どうにもかっこ悪い

438 :マジレスさん:2016/02/23(火) 17:16:27.17 ID:mOausj5c
自らををよりどころとしろ、という遺言も いまいちな?
自分の力のみを頼りにする傲慢な人間を作り出してしまう

439 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/02/23(火) 19:50:56.41 ID:HLajSAIm
>>437
その飯が腐ってたから弟子に食わさないようにするためにそうしたのでは?

440 :マジレスさん:2016/02/23(火) 19:55:33.26 ID:bhAAIvrJ
なんで腐った飯を食べたのですか?

441 :マジレスさん:2016/02/23(火) 20:20:03.62 ID:mb+7B+oS
3500年くらい前の人でしょ?
3年も胎児やってたなんてあり得ない逸話とかあるし

442 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/02/23(火) 20:20:35.98 ID:HLajSAIm
釈迦の最後は Wikipedia の純陀の所に書かれていた。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%94%E9%99%80

443 :マジレスさん:2016/02/23(火) 20:37:19.10 ID:mb+7B+oS
1000年余計だったか

444 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/23(火) 21:45:14.98 ID:LdzZ4UQL
>>433 そうじゃ、試してみるのじゃ

445 :マジレスさん:2016/02/24(水) 01:06:13.53 ID:AvdI9kRL
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/healing/1443450610/115
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

446 :マジレスさん:2016/02/24(水) 18:44:25.62 ID:7e7pxs1E
どうして生き抜く覚悟を決められないんでしょう
仕事も、趣味も、普段の生活から全て中途半端
かといってやりきる自信なんてありません
始める勇気がないと言えばその通りなのでしょうが、30にもなってもうなんねんも同じ悩みで苦しんでるなら死んでしまった方がいいのかなとも思います
やりたい事は解ってます、なりたい自分も居ます
でもそんな自分になれると自分を信じられません、天と地ほどかけ離れてますし
どうしたら絶対にあきらめず逃げ出さず死なずに死ぬまで生き抜くとぶれないで生きられますか?

447 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/24(水) 20:10:41.94 ID:t8jNjJEJ
>>446 自分をそのような者としてイメージしているからなのじゃ。
 親とか友人などにおぬしとは全て中途半端なものと言われたり、行いで示されたりしてそのイメージができたのじゃ。
 
 そのようなおぬしでも何かをやりぬいた記憶があるじゃろう。
 そのときの自分を思い出し、自分はやり抜く者とイメージするのじゃ。
 そうすればやりぬくようになるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

448 :善人のフリはしない  ◆SP1RWrm9VI :2016/02/25(木) 06:09:18.01 ID:/srFkYvz
>>446
愛を得る

449 :マジレスさん:2016/02/25(木) 11:45:29.44 ID:t164eX1U
>>446
怖がるからだ
カーナビの如く

進めば近づく
当然だ

450 :マジレスさん:2016/02/25(木) 16:50:30.50 ID:b2P+gjE9
今日、目が覚めたら仕事が始まって二時間以上経過している時間でした
自分でも意味が分かりませんでした
携帯には着信の嵐
馬鹿すぎて死んでお詫びしろという話なのですが
職場には熱が出たということにしてしまいました

明日どの面下げて職場に行けば良いのか分かりません
もうどうしたら良いでしょうか…
菓子折等持って行くべきでしょうか

451 :マジレスさん:2016/02/25(木) 17:57:09.60 ID:RpAaPU2z
うぬぼれと、自信のなさの間で、極端にゆれながら生きています。
うぬぼれをなくし、けれども自信を持って生きるためにはどうしたらいいですか。

452 :マジレスさん:2016/02/25(木) 19:26:29.57 ID:divzCmy2
グルジェフかオショーさんが言ってたやり方は
慢心が起こったら自己嫌悪をもってきて丁度5対5になると振り子が真ん中で止まるというもの
自己嫌悪が起こったら、同じように今度は慢心を持ってくる
悲しみ対怒りとかも

453 :マジレスさん:2016/02/25(木) 19:29:11.22 ID:WrQiu87J
>>450
そんなのは簡単。
風邪気味だったので夜中に起きて市販の風邪薬を飲んだら遅くまで
目が覚めませんでした、すみませんでした。で済むことです。

454 :マジレスさん:2016/02/25(木) 20:35:33.88 ID:u8VIX7RG
>>450
誰だってそういう経験あるからあんまり気にすんな
謝ってから仕事で補完して終了。

455 :マジレスさん:2016/02/25(木) 20:40:51.13 ID:6DVWaW2c
修羅の道に舞い戻ってきました。勝つ事だけを目的とする世界

456 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/25(木) 20:42:46.06 ID:HxfRuf2q
>>450 そうじゃ、お土産を持って謝ったらよいのじゃ。
 誰でも間違いはあるものじゃ。
 謝れば許されるじゃろう。
 気にしないでよいのじゃ。

>>451 自信がないから極端にうぬぼれようとするのじゃろう。
 自信がない自分を受け入れ、よく観察してみるのじゃ。
 自信がない原因を心の中に探すのじゃ。
 原因がわかれば消えるのじゃ。
 うぬぼれもなくなるのじゃ。

457 :マジレスさん:2016/02/26(金) 11:39:09.26 ID:T0cC1CcD
>>450
普通に詫びて普通に仕事

>>451
偏らず確率で動いて生きて吉

458 :マジレスさん:2016/02/26(金) 15:48:50.65 ID:PpRfq2Xw
俺、悪く思われるのが怖かったんですけど、
悪く思われると助けてもらえなくなる、
邪魔されるようになるだろうから怖いんだということがわかりました。
誰の助けも無しでは生きていけないと思うし、
邪魔されても生きていくのは困難になると思う
=死にたくないから悪く思われるのが怖いんだ、と。
これってどうしたら解決するでしょうか。

459 :マジレスさん:2016/02/26(金) 19:08:18.89 ID:NGDJIZDL
最近、違法薬物などがニュースにあがることが多いですが、

こういった薬物依存と暴飲暴食やセックスなどの快楽への依存というのは

心が依存を生み出しているという性質は同じものですか?
(法に触れるという点では大きく異なりますが)

解決の手段を求められた場合、どう対処すべきと考えますか?
どちらもその心が治療の対象になるものでしょうか。

460 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/26(金) 21:06:44.34 ID:S6GrLCXp
>>458 それもまた思い込みなのじゃ。
 親とかに言われてそのように思うようになったのじゃ。
 悪く思われて良いのじゃ。
 誰からも助けられなくて良いのじゃ。
 それでも生きていけるじゃろう。
 国とか自治体が法律によって助ける制度さえあるのじゃ。
 更に深く観察し、それが自分の条件付けから来た思い込みであると気づくのじゃ。

>>459 そうじゃ、依存は心の病なのじゃ。
 心を観察するように薦めるのじゃ。
 なぜ依存してしまうのか」、その原因を探すのじゃ。
 原因がわかれば依存もなくせるのじゃ。

461 :マジレスさん:2016/02/26(金) 21:15:28.74 ID:+nWK2E2J
ゼウスってレイプしまくりなのに叩かれないのなんで?
最も忌むべき犯罪ですやんレイプって

462 :マジレスさん:2016/02/27(土) 01:15:50.92 ID:AhGqnKCe
和尚
職歴を偽って(短期間で辞めたことを未記載)面接を受けてしまったんですが
素直に言うべきでしょうか

463 :マジレスさん:2016/02/27(土) 03:18:05.82 ID:D+ciR5Iy
>>462
絶対に言うな。企業は金儲けの手段に過ぎん。そんなものに善意だとか良心だとかを持ち出すとバカをみるぞ

464 :マジレスさん:2016/02/27(土) 05:02:36.88 ID:sWhnMWED
>>462
高校生なの?
面接ですべて本当のことを言う人など誰もいませんよ。
履歴書だってすべて本当のことを書く人は少ないでしょう。
採用されたい為に少しでも良い印象を与えようと、心にもないことを言うのが普通です。
あなたは生まれてからこれまで親にも学校の先生にも友達にも嘘をついたことがないのかな?

465 :マジレスさん:2016/02/27(土) 11:33:40.74 ID:2Pp6LqbI
>>462
この世に真実はない。お前が信じるような正しい物など一つもない
何を信じようとも、いつか時と共に消え去る幻想に過ぎない
悪いことだと思うな、親のためと思え。
良いも悪いも主観に過ぎない。
それでも懺悔するというのなら
正義に基づく行動の結果が悲劇であっても受け入れる覚悟をすることだ

466 :マジレスさん:2016/02/27(土) 11:41:13.09 ID:xljojtsg
>>458
「お前」は正々堂々と生きとこう

>>459
まあそうだ
減らしていこう
その向きは多い

全て同じだ

>>461
調べよう

>>462
構わん

嘘は付かないよう

467 :マジレスさん:2016/02/27(土) 15:30:32.73 ID:uPG+T3xw
>>460 鬼和尚も悪く思われるのとっても嫌がるよね?怖いの?鬼和尚のうんこは臭いの?

468 :マジレスさん:2016/02/27(土) 17:07:25.47 ID:uMjgvJoW
人数が分からないと予約ができないので出欠の連絡は必ず下さいと
同窓会の誘いが毎年来ます
正直うっとうしい
無視していいでしょうか?職場に来るんですよね……

469 :マジレスさん:2016/02/27(土) 17:17:27.98 ID:OXz5j7Ex
>>468
無視してはダメです。
てか毎年同窓会してるんですね。
毎回欠席に○を付けて出しましょう。

470 :マジレスさん:2016/02/27(土) 18:03:31.86 ID:dWrXkXX/
>>458です。

>>460
>>466
ありがとうございました。

471 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/27(土) 20:27:11.10 ID:P9GG0P/C
>>461 それは主神として全ての主要な神々に普遍的に関係していることを象徴しているのじゃ。
 全ての存在がゼウスと関係があるように創られているのじゃ。
 その当時は犯罪とも思われていなかったのじゃろう。

>>462 言ったらよいのじゃ。
 会社の役に立つ者ならばそれほど問題にならないのじゃ。
 能力とは関係ないからのう。

>>468 もう二度と出ないと書いて送るとよかろう。
 名簿から削除するように書くのじゃ。
 もう来なくなるじゃろう。

>>470 どういたしまして、またおいでなさい。
 

472 :マジレスさん:2016/02/27(土) 23:21:04.07 ID:uPG+T3xw
鬼和尚は>>467になぜレスしないの?

473 :マジレスさん:2016/02/28(日) 01:47:33.05 ID:l57Q0Qb0
>>472
それにレスするほど馬鹿じゃないからじゃない?

ギリシア神話の神々は個々の都市国家ポリスを象徴している。ギリシアの中で重要とされる国家は神話でもゼウスとの
強い関係持っているとされなければならない。だからゼウスは子沢山になるという仕掛けだ。
巨人族やティターン、メドゥーサなどの敗北した種族や化け物は戦争で負けた勢力を意味する。

474 :マジレスさん:2016/02/28(日) 02:26:38.33 ID:kSsq0wgN
内臓の病気で入院しました
職場が忙しく休憩も短くなりがちで周りはサボる
おばあさんがいて皺寄せも受けてました
今月中旬に退院して自宅療養中です
しかし微熱が続き8度位の熱も時々でます
職場からはいつ来るのか診断書を出してとか
言ってきてます
正直もうそのおばあさんがいる限り復帰したくないし
体調もまだ回復していません
一応退院したので自宅療養が1ヶ月位必要とかドクターに頼めば書いて貰えるのでしょうか?
パートで契約社員です
それとも辞めた方がいいのでしょうか
熱が出て毎日自問自答してるところです

475 :マジレスさん:2016/02/28(日) 02:29:39.13 ID:kSsq0wgN
書き忘れました
私が一番若くシフトも鬼のようなキツいものです
12月も倒れお正月はまた倒れる程働きました

476 :マジレスさん:2016/02/28(日) 02:38:39.08 ID:N4J8Qkzh
内臓の病気? 内臓の種類は?

477 :マジレスさん:2016/02/28(日) 02:44:08.40 ID:kSsq0wgN
腹膜炎です

478 :マジレスさん:2016/02/28(日) 03:50:06.04 ID:l57Q0Qb0
>>474
傷病手当金という制度がある。
http://www.e-roudouhou.net/index.php?%E5%82%B7%E7%97%85%E6%89%8B%E5%BD%93%E9%87%91%E3%81%A8%E6%9C%89%E7%B5%A6

479 :マジレスさん:2016/02/28(日) 05:55:18.70 ID:OBLsqQtP
>>473 それにレスするとなぜ馬鹿になるの?

480 :マジレスさん:2016/02/28(日) 06:31:55.22 ID:J8zwQF/4
快楽の後には苦痛が来る、苦痛の後には快楽が来るといいますが、
まあ、その通りだと思うことはありますが、
苦痛が苦痛につながることもありますよね。
食べ過ぎて苦しい思いして更にお腹を壊して苦しむとか、
働きすぎで苦しみ、そのことで体を壊して苦しむ、とか。
これってどういうことなんでしょうか?

481 :マジレスさん:2016/02/28(日) 08:59:57.14 ID:rzWvPoN/
>>478
ありがとうございました
総務の方から聞いています
それで診断書を出すようにと
今の症状が熱なのと元に戻っても
また倒れるのでは無いかと気持ちが安らがないのです
自分で決めるしかないと言う事ですね

482 :マジレスさん:2016/02/28(日) 14:52:19.95 ID:N4J8Qkzh
>>474
同僚のおばあさんの怠け・サボりは上司に話すべきですね。

483 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/28(日) 19:54:17.87 ID:HkXrU8Wj
>>474 辞めるがよいのじゃ。
 仕事とは身を養うためにするものじゃ。
 体を壊しては無意味なのじゃ。
 無理をして死んでしまえば後悔も役立たずなのじゃ。
 収入が少なくとも身を養える仕事につくのじゃ。

>>480 それが普遍的な真理ではないということじゃな。
 苦の後にも苦はあることがあるというのが真実なのじゃ。
 全ては苦につながるのがこの世なのじゃ。

484 :マジレスさん:2016/02/29(月) 10:38:38.76 ID:7ZZ1RmMK
>>468
ほっといて流れ待ちだな

>>474
対象群と交渉しよう

>>480
結果だ

先読みしよう

485 :マジレスさん:2016/02/29(月) 13:39:47.80 ID:IYAr42Cd
生まれるときと死ぬとき、どうして極限の肉体の苦しみを経なくてはならないのですか。

486 :マジレスさん:2016/02/29(月) 15:50:21.65 ID:Vcft5BDT
     /三ミミ、y;)ヽ、
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
    ,':,' __  `´ __ `Y:}  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    }::! { : :`、 ,´: : j !:! < 言え、特に不健康で無ければ
    {:| -=・=i ! =・=-'|:}  | 老衰でゆっくり息を引き取ります
   「(    / しヘ、   )j  │後生む時は生む方が性行をしたので
   g !  ` !-=‐!´ ,ノg  │  自分で苦しみも選択したのです
     \._ヽ _´_ノ ソ    \__________________
   __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈

487 :マジレスさん:2016/02/29(月) 16:04:24.70 ID:zIQA66zw
>>480です。返答ありがとうございます。

>>483
ではどうすれば苦痛から抜け出せるのでしょうか?

>>484
予想して回避につとめます。

488 :マジレスさん:2016/02/29(月) 20:00:03.20 ID:VLPd0Udt
何もかもが虚しくて、何も興味が持てません。

このまま自死すれば、輪廻を繰り返すのでしょうが、ならばいっそ永遠に産まれ永遠に自死を繰り返しても良いのでわと思っています。

私は、悟りを求めているのではなく。
二度と生命になりたくないのですが、こういった動機で坐るのはやはり不純でしょうか?

拙い文章で申し訳ありませんが
鬼和尚様と一度話してみたいと思い書き込みました。
スルーしていただいても構いません。

489 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/02/29(月) 20:38:45.87 ID:50RW7itZ
>>485 おぬしがそのような世界を選んだからなのじゃ。
 しかし肉体への執着が無ければそれも苦にはならないのじゃ。
 生きている限り出世間の法はあるものじゃ。

>>487 苦があるのは執着とか囚われがあるからなのじゃ。
 そのような原因から自らの心に苦が起こっていると、観察が出来ると自己同一化がなくなり苦も無くなるのじゃ。
 そのように自らの心を観察するのじゃ。

>>488 それでよいのじゃ。
 一切が苦であると知り、そこから超越するのであるからのう。
 その道が悟りへの道なのじゃ。
 一心に修行すれば悟りもやってくるのじゃ。

490 :マジレスさん:2016/02/29(月) 21:18:08.15 ID:iCLux0z8
>>483
ありがとうございました
辞める決心がつきました
身体を大事にしたいと思います

491 :マジレスさん:2016/02/29(月) 21:19:29.80 ID:Jyut5tmI
>>487
予想して回避では弱いよ

492 :マジレスさん:2016/02/29(月) 21:21:20.32 ID:Jyut5tmI
>>485
そうでもないよ

493 :マジレスさん:2016/02/29(月) 21:23:58.81 ID:VLPd0Udt
>>489
お返事ありがとうございます。

鬼和尚様のブログを参考に坐禅をしてみようと思います。

494 :マジレスさん:2016/02/29(月) 22:25:18.17 ID:NBMSZtlI
鬼和尚様
自分はとにかくアンラッキー
ついていないと思います。
昔、たなぼた式に偏差値の高い大学に
入学したんですが、それで徳の貯金を
つかい果たしてしまったようです。
事故に怪我に
人間関係のトラブルの連続です。
厄病神か貧乏神に憑かれている様な
アンラッキーな人生です。
どうしたら脱出できますか?
世のため人のためと思ってやっている
ボランティア(献血 検体 清掃 困っている
人への声かけ)でさえ、人間関係の
トラブルで喧嘩売られます。
どうしたら人徳が得られますか?
とにかく嫌われたり煙たがられます。

495 :マジレスさん:2016/03/01(火) 05:16:40.73 ID:YmGW2O4E
>>480です。レスありがとうございます。

>>489
観察ですね、やってみます。

>>491
そうですか、とりあえず和尚さんから聞いた方法をやってみようと思います。

496 :マジレスさん:2016/03/01(火) 13:30:41.35 ID:vppe2Whq
やたらと俺の背後に人が来るんですが何かありますか?
コンビニでもレジの時間2-3分なんだが、ジュース一本だけ購入とかの連中が確定でやってきて並んでくるんだ
なんなんだ?
俺が客商売やったら億万長者間違いなしっていうフラグですか?

497 :マジレスさん:2016/03/01(火) 17:00:14.39 ID:FUDEt5xD
488を書いた者です。
度々申し訳ありません。

観察について質問があります。
本日、大きなクラクションの音が聞こえました。
その時に、まず身体が緊張し固まり、その後に胸の辺りがヒヤリとし、驚いた、怖い、などの感情を感じました。
これは観察になるのでしょうか?

498 :マジレスさん:2016/03/01(火) 19:26:37.46 ID:jqVVoNok
アメリカでは大統領選挙に向けて盛り上がりを見せていますが、
選挙が実施されるアメリカならともかく、他国である日本でも一部のマスコミが
候補者のトランプ氏への猛批判を展開していますが、
(主に移民受け入れなどへの賛否で)

これらの人々や組織はトランプ氏が当選すると自分たちの立場や思想、アイデンティティを危ぶめると恐れているから
こういった行動に出ていると考えてよいですか?

こういう場合でも他人への攻撃的な行動は「恐れ」を原動力としているのでしょうか。

499 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/01(火) 20:46:05.01 ID:4JTfSS4h
>>490 そうじゃ、自らの身を優先するのじゃ。
 またおいでなさい。

>>493 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>494 自分をアンラッキーと思うからそうなるのじゃ。
 思えばそうなるのじゃ。自分の心が引き寄せているのじゃ。
 それを知っただけでもラッキーなものになれるじゃろう。
 今から自分をラッキーなものと常に思うのじゃ。
 ラッキーなことだけ覚えて思い出すのじゃ。
 そうすれば本当にラッキーなものになるのじゃ。

>>495 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>495 そう思うからそうなるのじゃ。 
 億万長者間違いなしと思えばそうなるじゃろう。
 
 

500 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/01(火) 21:06:35.07 ID:4JTfSS4h
>>497 そうじゃ、それでよいのじゃ。
 それが観察なのじゃ。
 些細なことにも気づくのがよい観察なのじゃ。
 そのまま進むのじゃ。

>>498 そうじゃろう。
 何か恐れているから攻撃的になるのじゃ。
 恐れが無ければ普通に反対するだけなのじゃ。

 

501 :マジレスさん:2016/03/01(火) 23:20:17.28 ID:4DdoXBB7
自分を侮辱して激オコさせる相手は、自己の本質と自己イメージのギャップを縮めてくれる人だと気づいたのですが当たっていますか?
外に怒りをぶつけず隠しもせず、ただ胸にある怒りを晒すままにしておくと
自分は相手の評価とは違う人間であり、しかも自分自身がすでに己をディスっていたという事実が明らかになります
そう思うと、褒めてくる人間よりよっぽどありがたい存在なんでしょうか

502 :マジレスさん:2016/03/02(水) 09:41:41.88 ID:sDA+Yab+
>>496
あればいいな
研究しよう
試そう

ほっとけ

>>497
調べよう

>>498
それも含む
まあそうだ

演出扱いで吉
鑑みて吉

>>501
それも含む
そうでもない

演出扱いで吉
鑑みて吉

503 :マジレスさん:2016/03/02(水) 10:08:21.92 ID:LRwF1F8C
鬼和尚さん
信仰についての見解を聞かせてください。
キリスト教のヨブの話の類似です。
その宗教を信じたが
自分は病気になるわ、家族は死ぬは、
自己破産はするわ、それでも信じられるか
神に試されている という話です。

現実的に、その宗教を信じて
悲惨な事になっても
神は信仰を試されるのか、それとも
最初に「これは危険だわ」と思ったら
近寄らない方が良いのか
どちらが良いのか、
鬼和尚さんのご意見聞かせてくださいませ

504 :マジレスさん:2016/03/02(水) 15:15:31.44 ID:bGP/Vdpe
>>447
イメージされたものとえば…中途半端ではないですが、親から言葉が軽いと言われたことがあります
とどのつまり経験したことない癖にしったかで喋ってしまうので言葉に重みがないんですね
あと、小さいときから悉くいじめられてきたので自分は特段不等な人間なのだと思うようにはなってました
その延長線上だと思いますが向上心のない無気力な人間になってしまいました
同じような失敗しても自分だから失敗するのだと
やはり思い込みはなにもないとこには自分には出来ません、退路を断って何かを始めるとか恐ろしくて出来ません

505 :マジレスさん:2016/03/02(水) 15:21:55.58 ID:bGP/Vdpe
>>448
無償の愛をくれるのは、こんな自分でも家族だからと支えてくれる親兄弟ですね
本来なら自分が支えて守って然るべき歳と立場ですが、現実は逆ですし
それと同時に甘えても居ると思います
こんな自分は誰かに愛されるような人間ではないです

506 :マジレスさん:2016/03/02(水) 15:28:15.84 ID:bGP/Vdpe
>>449
そうですね、なにもしなくとも人生の終わりに1分1秒と近づいてますもんね
生まれたときからですが
ふざけてるかもしれませんが、自分の人生という感覚も危機感も無いんです
このまま家族の助けや、職失えば社会の邪魔者になるのを解っていて見ないフリしてます
というか向き合うのが怖いです
きっとああなれば楽しいだろうな、充実するだろうなと思うことはありますが、虚しいです
尊敬されるような自らを律して目標をかなえていく人たちをただ眩しがってるだけです

507 :マジレスさん:2016/03/02(水) 15:42:01.90 ID:+e5rZeKr
>>500
お返事ありがとうございます。

止観の行を続けていこうと思います。

508 :マジレスさん:2016/03/02(水) 16:13:54.82 ID:dZ6MxF68
絶対的な安全が欲しいです。
どんなピンチの時でもいくらでも甘えられるものが欲しいです。
そんなものあるでしょうか?

509 :マジレスさん:2016/03/02(水) 16:53:51.36 ID:sDA+Yab+
うん

まずは青い鳥でも読もう

510 :マジレスさん:2016/03/02(水) 18:07:13.72 ID:d7Aukkmo
アファメーションがより効果的になるようなコツ、環境づくりについてアドバイスください。

511 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/02(水) 20:47:15.59 ID:apMhF2W5
>>501 おぬしがそう思うならばそれでよいのじゃ。
 自らの本心をありのままに観るのじゃ。
 そこに答えはあるじゃろう。

>>503 お釈迦様は何ものも信じるなと言ったのじゃ。
 信じることからそのような疑問も起こるのじゃ。
 信じれば病気にならず死なないというような神はいないのじゃ。
 試すことも無いのじゃ。
 ただ自らの心を観て執着を去れば苦もなくなることがわかるじゃろう。
 自らの修行によって心はそのように整えることが出来るのじゃ

512 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/02(水) 20:59:40.62 ID:apMhF2W5
>>503 何も信じず自らの修行によって得られる境地を目指すのじゃ。

>>504 それがイメージを自分で作ってることなのじゃ。
 いじめられても生き抜いてきたならば、それだけ逞しい人間と見ることもできるのじゃ。
 しかしおぬしはそれによって不幸な人間と自分を定義しているのじゃ。
 本当に向上心がなければ、ここにきて相談することも無いのじゃ。
 それもおぬしが自分にもっているイメージなのじゃ。
 無気力ならばここにきて相談することもないのじゃ。
 自分にそのイメージを投射しているから、向上のための行動をしても、自分を向上心の無い無気力な人間と見るのじゃ。
 今のおぬしはそのように自分をイメージすることで、周囲の家族や自分から何かの利益を得ているのじゃ。
 それに気づいてやめようと意志を起こさない限り変わらないじゃろう。
 そのような心の働きを真摯に自分の心に観察して、止める意志を起こせば変わるじゃろう。

>>507 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>508 おぬしの心にあるじゃろう。
 精進すれば整えられた心が不動の境地に至るのじゃ。
 そうすればどのような環境でも安全安心じゃろう。

513 :マジレスさん:2016/03/02(水) 21:50:07.39 ID:y1hdyHo9
鬼和尚様
>>503について もうすこし補足お願いします。
キリスト教会に行けばキリストに祈ったり
頭のおかしい神父から、あれこれ言われたり
お寺へ行けば仏像に祈ったり
偉そうな坊主の命令に従い
神社へ行けば、上から目線の神主の
言いなりになりますが、適当に
そういう連中をあしらって
自分の声に耳をかたむけろ という事ですか?
そういう聖域へ行くだけでも
そこの主が目を光らせて入りにくいです。
自分の部屋だけで、野狐禅でも
良いという事ですか?

514 :マジレスさん:2016/03/02(水) 22:03:58.64 ID:d7Aukkmo
和尚様>>510の助言をいただけませんか?見落としていたならすいませんが。

515 :マジレスさん:2016/03/03(木) 06:37:08.27 ID:sRkV51WG
>>509
俺が求めているものは身近にあるということですね。ありがとうございます。

>>512
ありがとうございます。瞑想やってみようと思います。

516 :マジレスさん:2016/03/03(木) 14:08:59.47 ID:dbYEb+x+
>>510
調べよう

517 :マジレスさん:2016/03/03(木) 17:48:45.86 ID:eti0Wf9/
↑うぜえ

518 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/03(木) 20:38:50.55 ID:Hrt121eE
>>513 そうじゃ、ただ独り自らの本心を観るならばそれでよいのじゃ。
 無我にも至らず己の境地を誇るならば野狐禅になるのじゃ。
 ただ独り真摯に自らを観るならばそれこそ真の仏道なのじゃ。

>>514 すまんのう、見落としていたのじゃ。
 暗示が心に入りやすい状況があるのじゃ。
 眠る前とか、起きた直後とかなのじゃ。
 そのような時に行うとよいのじゃ。
 瞑想をしているならばその前後にするのもよいのじゃ。
 リラックスしながら唱えるのもよいのじゃ。
 日記をつけていると進歩がわかってよいのじゃ。

>>515 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。


 

519 :マジレスさん:2016/03/03(木) 23:59:00.17 ID:jDTM9nj5
>>510です。

>>516 自分なりに調べましたが、このスレの方々の智慧もお借りしようと思い質問しました。

>>518 ありがとうございます。
    助言を参考にやってみます。

520 :マジレスさん:2016/03/04(金) 07:27:17.44 ID:3/OHHizn
>>516は荒らしだからレスしないでくれ

521 :マジレスさん:2016/03/04(金) 10:04:47.72 ID:e+w7oq64
>>519
しないで色々達成できるほうがいいよ

522 :マジレスさん:2016/03/04(金) 10:11:58.05 ID:TDJqVD5d
>>518
513です。ありがとうございます。
さらに、ご質問です。
1人部屋で座して瞑想していると
悪友がうちに土足で上がり込んできて
「おまえ 自分の目で自分は見えんだろ
自分1人で生きていけないだろ
自分1人の瞑想なんて辞めておけ」
と批判してきたり
親や上司から
「おまえ その服は誰が作ったんだ
その金はどうやって得たんだ
みんな誰かに作ってもらったんだろ。
自分1人の世界に入ってないで
常に自分以外の人間の事を考えろ
自分を犠牲にしてでも世の中のために生きろ」
と批判してきます。
私も常に他人をキョロキョロ見て
落ち着きません。
人の事ばかり考えます。
善意という事で他人にちょっかい(世話)
ばかりしてしまいます。
ストイシズムと利他について
お教えください。

523 :マジレスさん:2016/03/04(金) 10:32:45.02 ID:TDJqVD5d
鬼和尚さま
続けて相談です。
「父母を敬え」というセリフについて、
私は中年ですが、これまで、父母を敬え
という教えに従って、受験ー就職ーお見合いーお見合いのキャンセル 、就職 離職 引っ越しなど
全部親のいいなりに
してきました。
反抗期さえ恐怖でありませんでした。
言うなれば親のいいなり奴隷です。
自由などありませんでした。
結果、未だに独身で異性と触った事もなく
1人寂しくアパート暮らし。
父母を敬った結果、私の弟も離婚、離職、世間との人間関係もめちゃくちゃになって挙句に自殺しました。
「お父さんお母さん ごめんなさい」と彼の遺書にありましたら。
父母を敬えー少しでも父母に逆らおうものなら
父母を敬わない人間として叩かれ、世間からも
ボロクソ言われます。
毒親でも父母は父母 彼らが死ぬまで奴隷として
敬うのでしょうか?
親への感謝がねえのか!
愛がねえのか!
希望持てって言ってんだ!
おめえ 人情が足りねえんだよ 等
こういう美辞麗句や名言格言について
見解をお聞かせください

524 :マジレスさん:2016/03/04(金) 13:12:48.35 ID:esfWbAXL
残念ながらご両親も、友人の言うこともすべて生き地獄へ向かう観念です
騙されていたと知るのは辛いでしょうが、自分のことは自分で決めて生きる人になるための通過儀礼みたいなものです
他人に従って地獄を見るという経験も必要なのかもしれません
素質があるからフルボッコにされたのです
これから方向転換していってください

525 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/04(金) 21:01:37.35 ID:ygV6TpE7
>>519 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>522 今のおぬしの状況がそのまま答なのじゃ。
 心が定まらず、整えられていないから何をして善いかわからず、他人の言葉に左右されるのじゃ。
 自らの心が不動であれば為すべき事を知り粛々と行い、他人の言葉にも左右されないのじゃ。
 人の主は心であり、心が整えられなければ何も為し得ないのじゃ。
 そのように先ずは自らの心を整えるのじゃ。

>>523 敬う事と言う事を聞くのは違うのじゃ。
 例えば親が犯罪などをしようとすれば警察に通報してでも止めるのが、真に親の為であり敬う事なのじゃ。
 親に犯罪を手伝えといわれて手伝い、より重罪で苦しめるならば敬っては居ないのじゃ。
 感謝の気持ちを持って正しい道を歩ませるのが敬う道なのじゃ。

526 :マジレスさん:2016/03/05(土) 00:29:15.87 ID:AIX09HE1
>>524
ありがとうございます。
いい年して恥ずかしいです。

>>525
ありがとうございます。
自分の心がちりじりに乱れているために
他人の言葉に左右されたり惑わされたり
振り回される状況は自覚しています。
では、自分のこころを不動に
するため、具体的に何を
すればよろしいのでしょうか?
般若心経の写経はしています。
他人からの言動に左右されない事は
悪く言えば、他人にうまく迎合できず
一匹狼で協調性なく
社会(組織)では生活できない状況に
なりかねません....。
実生活に悪影響が出てしまうので
ついつい他人に嘘の迎合し愛想笑いし
ノーと言えない日本人みたいに
疲れてしまうのです。

527 :マジレスさん:2016/03/05(土) 05:46:42.35 ID:jsQ/uFg4
悟りを開いた人が、2ちゃんにカキコしないだろう。
どの教団で修行した人ですか、ミャンマーですかスリランカですかタイですか。

528 :マジレスさん:2016/03/05(土) 07:27:49.34 ID:r4Lc5UjQ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    rニ二二ゝ―‐、
誠に人間の力では >  /""""""ミヽ ヽハ
.緒力を打ち負かす事は|  /          ミ|  | |
出来ない。しかし真理の |〈ー‐、 r―-  ミ| ,ハ )
知識はあんた等を自由にするだろう| 赱>//ィ赱ア   | ハ (
_____/  l  //       ,リ ノ) )
.           |(___つ    (0) ( (
         ∧ヾニニア   ノ)  ) )
        (  ヽ      ノ ( ( ( (
         ))))>― ´ /― 、) ) )
         (/|\    //    \((

529 :マジレスさん:2016/03/05(土) 10:25:43.57 ID:FFfaW0+R
528Hzの音にはDNAを修復する効果があるという説がありますが、
覚者のみなさんはどう思われますか?

530 :マジレスさん:2016/03/05(土) 12:24:04.15 ID:4ZbzC8s+
なにも

531 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/05(土) 21:13:12.28 ID:/Lok6bxa
>>526 数息観などの集中の瞑想を行うとよいのじゃ。
 心が不動になるのじゃ。
 そして自らの本心を観察するのじゃ。
 そうすれば楽になるじゃろう。

>>527 国など無いのじゃ。
 教団も無いのじゃ。

>>529 うそなのじゃ。
 騙されて金をとられないようにするのじゃ。

532 :マジレスさん:2016/03/05(土) 23:35:20.31 ID:tVLL5+66
鬼和尚は思春期に少年から大人に変わりましたか?

533 :マジレスさん:2016/03/06(日) 04:51:22.77 ID:sSd3hU5c
>>530
>>531
ありがとう。
参考になります。

534 :マジレスさん:2016/03/06(日) 07:54:03.59 ID:2Jo7Ag13
>>531 パーリ経典に基づかない自己流の説法をするだけで、教団では重罪になります、説法するにも試験や資格があります。
日本とかは、きりがないので無視してるようですが、悟りを開いてないのに悟りを開いたと偽るのは、最も重罪で即破門らしいです。

535 :マジレスさん:2016/03/06(日) 10:06:25.50 ID:JK0BBovK
じゃあ鬼和尚さんは
偽救世主という事で
阿鼻叫喚地獄行き?

536 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/03/06(日) 12:33:54.10 ID:a7xoWux6
>>529
覚者じゃないけど猫がゴロゴロ喉を鳴らす音は猫の骨折を治すのを早めるっていうのを以前テレビで見たことがある。
なので、何かの音が何かの治癒を早める事に繋がる事はありうると思うが、どういう音が何に効くのかはよく調べてみないとわからない。
聞くと不健康になるようなのもあるかも知れないしね。

537 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/03/06(日) 12:36:50.44 ID:a7xoWux6
>>534
最初から何処にも属さないまま悟ったらどうなる?

538 :マジレスさん:2016/03/06(日) 13:50:23.81 ID:QZ6kaCo7
>>534
長い間埋もれていたパーリ経典を発掘して、それこそが真実だと思ってしまう人々の知性はかなり低い。
なぜ埋もれてしまったのかがわからないのだろうか? それが大して役に立たなかったからなのです。
それによって悟りを得る人がいなかったから捨てられて埋もれてしまったのです。
大乗経典はそれによって悟りを開く人々がたくさんいたので、中国、日本へと伝わって来たのです。

539 :マジレスさん:2016/03/06(日) 14:28:22.21 ID:sSd3hU5c
>>536
へー、そういうのもあるんですね。
レスありがとうございます。

540 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/06(日) 20:33:21.52 ID:mBHQrDEx
>>532 道をさがしていたかもしれん。
 壊れかけのラデイオかもしれん。

>>533 どういたしまして、またおいでなさい。

>>534 既に真の悟りへの道を失っている教団の罪になり、破門されるならかえってラッキーなのじゃ。
 わしは真の無上正等正覚を得ているから悟っていないというと嘘を言うことになるのじゃ。
 今ここで真のお釈迦さまの教えの通りに苦を滅する法が実践され、安楽を得ているものを見るのじゃ。
 そうすればそのような教団の嘘がわかるようになるじゃろう。

541 :マジレスさん:2016/03/06(日) 21:31:33.30 ID:Wn/O8yI/
>>538 埋もれてはいないよ、各上座部仏教教団で口伝で伝えられたんだよ、インド文化圏の知識人は、丸暗記の文化で記憶力がハンパでなかった。
迫害を受けてたから、途中からマズイと思って、正確にパーリ語で書き表したの、それが中国に伝わったら加工されてしまった。

>>537 阿羅漢として悟るのは自己流では、ほぼ不可能なほどに難しいらしい(私は悟ってないので下手なことを言えません)。

542 :マジレスさん:2016/03/06(日) 21:38:53.71 ID:Wn/O8yI/
大訂正、大変失礼 ×それが中国に伝わったら加工されてしまった、訂正は、このパーリ語経典が中国にわたって加工されたのではないです、良く知られていることなので説明は省略いたします。

543 :マジレスさん:2016/03/06(日) 22:48:08.71 ID:QZ6kaCo7
>>541
それは日本人も同じですよ。
中国から文字が伝えられるまでは
日本の知識人は、丸暗記の文化で記憶力がハンパでなかった。ww

上座部仏教は悟る人がほとんど出なくなったから人気がなくなって衰退して行ったのでしょ?
そうでなければ衰退しなければならなかった理由はないのですから。

544 :マジレスさん:2016/03/07(月) 09:50:29.83 ID:YDwYIFc0
インドなどでイスラム教徒から寺院や大学などの施設を破壊され、組織も壊された。
言われるように悟りも難しいし、理詰めで戒律が厳しい、そのため教団の内部分裂で大乗仏教と大きく分かれ、いまだに統一できない。
恐怖の脅しとアメ(御利益)が大衆支配には一番で、御利益や思想と武器で脅す宗教ほど、大衆には広まらなかった。
また悟りを開くと、世のことなど気にしなくなり、ブッダが偉大すぎて自分が布教しようとは思わなくなるらしい。

545 :マジレスさん:2016/03/07(月) 12:14:36.24 ID:XYwM13ei
他人救いたい=自分救われたい だからね。
当の本人は、まだ救われちゃいないってこと。
実際に救われているのなら、外に何も求める必要もない。
人は、知れば知るほど、段々と無口になっていくものだよ。

546 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/03/07(月) 14:19:35.53 ID:oQHPjdHQ
>>541
自己流でやる必要はないのでは?教典に書いてあるだろうし。別に仏教で伝えられている方法に限らなくても良いと思うが。

それと何も知らないまま特に修行もせずに悟ってしまったと思われる人は居ることはいるよ。ラマナ・マハルシとかね。
釈迦も荒行止めてから悟ったから似たようなもんだね。悟った時は師もなくどこかの教団に属していたわけでもなかった。
そして更に自分から悟ったと言っている。

547 :マジレスさん:2016/03/07(月) 18:10:05.27 ID:4YFgMd+W
鬼和尚様。
以前の職場でパワハラを受け、辞めることになったのですが、
その時の相手(3人)への恨みが1年半経った今でも消えず、時々フラッシュバックのように蘇ってきます。
このような時、どのようにすれば良いのでしょうか?

548 :マジレスさん:2016/03/07(月) 19:52:53.26 ID:C31Ioh6z
>>545
>実際に救われているのなら、外に何も求める必要もない。
>人は、知れば知るほど、段々と無口になっていくものだよ。

それはとんでもない間違いです。
自分が救われたら、周りで苦しんでいる人を何とかしてあげたいと思って
自然に布教が始まってしまうものです。 それが仏教の歴史ですから。
自分だけ自由になって他人のことに無関心になるのは仙人の境地で、
仏教ではそれは本当の悟りではないとして昔から強く戒めています。

549 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/07(月) 21:06:09.91 ID:HjCaVj9a
>>541 昔、インドでお釈迦様が説法をした時、愚かなバラモンがきたのじゃ。
 愚かなバラモンは「ヴェーダに基づかない自己流の説法をするだけで重罪じゃ。
 説法するにも試験や資格があるのじゃ。
 悟っていないのに悟ったと言うのは最も重罪で破門じゃ」
 などと言ってお釈迦様をののしったのじゃ。
 お釈迦様は何も言わなかったのじゃ。
 バラモンはそのうちどこかへ行ってしまったのじゃ。

 お釈迦様は愚かなバラモンが伝統を売り物にして金儲けをするだけの者と知っていたからなのじゃ。
 老病死の苦から逃れようと真の法を求め、真摯に修行する者にのみお釈迦様は教えるのじゃ。
 そのような真摯に求める修行者と比べれば、愚かなバラモンが言葉を与える資格も無いことは明白なのじゃ。
 そのような伝統を売り物にしてきた者達は自らが老病死の苦を受ける時に後悔することになるじゃろう。

>>547 その原因を心の中に探すのじゃ。
 なぜ恨みに思うのかを追求するのじゃ。
 それが自分のイメージを傷つけたからかもしれん。
 あるいは名誉を損なったと思うからかもしれん。
 そのような原因がわかれば、その原因から恨みが起こり、原因が無ければ恨みが無いと心の中に観察するのじゃ。
 そうすれば消えるじゃろう。


 
 

550 :マジレスさん:2016/03/07(月) 21:39:56.26 ID:xd+TGXmM
鬼和尚さんヘルプです
昔、公共の場(公園や図書館、市営プールなど)
で、変な村意識、派閥意識の餌食になって
公共の場なのにいずらくなって困るという
相談した者です。
この前も、地元の
チンピラ連中が、
「うぜえからうちのシマから出てけ よそ行け」
とか言ってきたので市の職員へ通報したんです。
そしたら、その連中が
それを根に持って、他の利用者にも
でたらめな事を言いふらし、さらに
市の職員にも
「あいつが市政の悪口言ってますよ」
など、でたらめな話を作って
言ったらしく、職員まで意味不明に
私に喧嘩腰。
税金を払っているのに公共の場を
利用できなく困っています。
こういう変なチンピラ連中や
それに迎合する市の職員について
アドバイスお願いします。
(よそへ変わる、何度も市へ通報しても
それぞれの施設には地元のチンピラ連中が
いるので同じです。)

551 :マジレスさん:2016/03/07(月) 21:45:17.18 ID:bA9NJyo8
>>546 ブッダは特別だから教祖になってる。経典に「ブッダは完全な言葉で答えらえた」と多く載っている、彼ほど理論整然に分析し語る人はいない。
>>548「 自分だけ自由になって他人のことに無関心になるのは仙人の境地で〜」はサマタ瞑想の境地で、これも語られてます、
凡人が理想はそう思っても、現実は低いレベルの人間に、かかさわりたくなくなるみたいです、これは私ごときに、その境地は分かりませんが。
>>549 ヴィパッサナーの気付きからアプローチして答えてますね。
「悟った人が答える〜」のスレで答えるのはどうも〜と、引っ掛かるものがありますが、頑張って困ってる人のお役にたってください。

552 :マジレスさん:2016/03/07(月) 22:38:13.85 ID:MrdUJeor
>>549 過去の原因をいくら探っても、ねつ造して都合のいいように作ることもできますし、過去のことは正確にわかりません、これ自体妄想の危険性があります。

553 :マジレスさん:2016/03/07(月) 23:06:47.85 ID:C31Ioh6z
>>552
君はまだ鬼和尚の真意が解っていないということだね。

554 :マジレスさん:2016/03/08(火) 01:09:34.19 ID:xTixu/ym
チンピラ連中は偽装日本人かもしれない

555 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/03/08(火) 11:30:04.05 ID:+FSc+H60
>>551
この世に特別な人は居ない。特別な人が居るという妄想があるだけ。

556 :マジレスさん:2016/03/08(火) 14:00:01.33 ID:rNa1rv3f
鬼和尚さん、ここでの相談者と鬼さんの関係と、キャバ嬢と客の絡みについて、両方の相違点と相似点を、できるだけ詳しく教えて下さい。

557 :マジレスさん:2016/03/08(火) 16:45:03.35 ID:GpHphrw0
鬼和尚さん。
俺は中学2年の引きこもりなのですが
学校を辞めて高校受験する為に先生が家に来て、話をしました。それから「ケジメをつける為」と久しぶりに学校へ行って話をする事になり、やっぱり辞めたいと告げました。
すると先生は中3になってから学校へ行けるか試す為に残り3日間学校へ来いという事になりました。
具合が悪ければ帰ってもいいそうですがそれに全く必要性を感じ無いし手玉に取られてるようで行きたくありません。俺はどうすべきでしょうか
長文すみませんでした

558 :マジレスさん:2016/03/08(火) 20:17:15.03 ID:6Qbnm+fZ
>>557
私立の中学校に行ってるのかな?
退学すれば公立に転校ということになるが、義務教育は学校行かなくても卒業できるからねぇ。
とにかく学校に行く行かないは長い人生から見れば問題ではない。
あなたが必要なのは毎日の生活を自分なりに充実させること。
高校に行きたいのであれば、その準備をすればいい。
今はサポート校など、色々あるから選択肢は多いはず。

559 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/08(火) 22:10:32.77 ID:wYrA/osv
>>550 それは脅迫、または強要であるから警察に行くとよかろう。
 事件として公になればもはや市の職員がどうすることもできないのじゃ。
 一度、警察から注意されればもはや何も言わなくなるじゃろう。
 更に言うならばまた速やかに警察に言うのじゃ。
 迷惑行為が重なれば逮捕されるじゃろう。

>>551 書き忘れたがそのバラモンは地獄へ行ったのじゃ。
 その教団の者も一人残らず地獄へ行ったのじゃ。
 傲慢と虚偽の罪なのじゃ。
 すでに悟りとは何であるかわからず、わからないことも隠蔽して自分たちだけが正しいとするのは傲慢と虚偽以外の何ものでもないのじゃ。
 おぬしもそのようなカルト教団から離れ懺悔告白して悔い改めれば悪いところに行かなくてすむかも知れん。
 速やかに懺悔告白するがよいのじゃ。

>>552 原因が正しければそれを思い起こすだけで苦が起こるのじゃ。
 苦が起こらないならば正しい原因ではないのじゃ。
 そのように正しい原因を判別するのじゃ。

>>556 詳しく書けばおぬしが相違していると思ったことが相違しているのじゃ。
 おぬしが相似していると思ったことが相似しているのじゃ。
 おぬしが相違していないと思った事が相違していないのじゃ。
 おぬしが相似していないと思った事が相似していないのじゃ。

>>557 何やらおかしなことじゃ。
 中学を辞めて高校受験するならばもはや行かなくてよいじゃろう。
 なぜ中3になって行けるか試すのか意味がわからんのじゃ。
 速やかに中学を止めて高校受験に備えるとよかろう。
 受験の勉強に忙しいとかいうとよいのじゃ。

560 :マジレスさん:2016/03/08(火) 22:34:43.84 ID:7CP5aRql
>>557 あなたにとっては、家に居たって地獄(何らかの家庭環境も悪かったから引きこもりになったんでしょう)。
学校に行ったって地獄、このままでは社会に行ったって地獄。

どうせ地獄ならどちらを選ぶか、今は頑張って学校の地獄を選ぶのが正解に近いと思います、どうしますか?、がんばってください。

561 :マジレスさん:2016/03/08(火) 22:39:35.11 ID:7CP5aRql
>>557 社会では、ここよりは、もう少しはマトモな人がいます。
悪質な2ちゃんねるスレには近寄らないで、なるべくしっかりした人に近づいたほうが良いです、注意してください。

562 :マジレスさん:2016/03/08(火) 23:09:30.17 ID:3KTIXj1w
>>559
鬼和尚さま >>550です。
ありがとうございます。
しかし、そのエリアが日本でもワースト10
に入る「住みたく無い」地域で、
相手がヤクザとつながりがありそうだったり
市の職員も実は困っていたり、
証拠が無い、報復の
予想される場合は、もう、諦めるしか
ありませんか?
別の掲示板で同じ地域の人に
同じ相談したんですが
逆ギレされました。
仏教的な知恵で警察以外、こういう連中への
対策はございませんか?

563 :マジレスさん:2016/03/08(火) 23:19:27.35 ID:3KTIXj1w
もう一つ相談です。
引き寄せの法則等の本を
読んでいると「とにかく自分の
したい事をせよ 結果、社会に貢献できれば
良い」と書いています。
例えば、献血や骨髄バンクの話、
献血に行くと、「なぜ、こんなに横暴な
応対を受けなければならないのか?」
と不愉快な思いをさせられたり、
骨髄バンクのコーディネーターからは
超上から目線の「人を人とも
思わない不愉快な対応をされなけりゃ
ならないのか」と思う事がしばしばあります。
こういう慈悲的行動も、そして、楽しいはずの
パーティや旅行、外食でも、たびたび
こういう不愉快な経験があります。
自分のしたい事のはずが、
辛い事になってしまう場合、
その度に「自分のしたい事」
が消えて行きます。
こうやって、自分のしたい事で
社会のためになる事も
ドンドン辞めて行くべきでしょうか?

564 :マジレスさん:2016/03/09(水) 02:37:16.07 ID:DIEkoPnb
和尚
何をしてても満足しないと言うか満たされません
仕事をしていてももっといい職場があるんじゃないかとか
彼女とデートしててもやっぱりあの時別の人と付き合えばよかったなど
一時的に満足してもふとした時に思いがよぎって来ます
どうすればいいでしょうか

565 :マジレスさん:2016/03/09(水) 09:45:21.36 ID:zAsXHC/Q
>>564
動的でいるのも吉

蓋然性に流されぬよう

566 :マジレスさん:2016/03/09(水) 16:29:59.19 ID:ZGUnvMZS
>>559
>>556 詳しく書けばおぬしが相違していると思ったことが相違しているのじゃ。
 おぬしが相似していると思ったことが相似しているのじゃ。
 おぬしが相違していないと思った事が相違していないのじゃ。
 おぬしが相似していないと思った事が相似していないのじゃ。

違いは、「金が絡んでいる。」ということくらいしか分からないですね。
私には分からないから、鬼さんに聞いているのです。
他に何か大きな違いってありますか?
大した違いがなければ、どちらも似たようなものということなのでしょうか。

567 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/09(水) 20:49:22.40 ID:xvbjCWlm
>>562 相手をほめて操るとよかろう。
 そのような者は言葉によってどうにでも操れるのじゃ。
 それが嫌ならば警察に行くのじゃ。
 自ら選ぶのじゃ。

>>563 それは引き寄せの法則によればおぬしが引き寄せている事になるのじゃ。
 自分のしたい事を愉快に出来るという状況を引き寄せたらよいのじゃ。 
 本当はそれがしたくないから不愉快な状況によってやめよとしているのかもしれん。
 そのような法則はむしろ自分が本当にしたい事を知ることが肝心なのじゃ。
 誰に見せるものでもない本当に自分のしたい事を探すのじゃ。

>>564 誰でもそうなのじゃ。
 世界中の宝を集めてもただ一人の人間の欲を満足させることはできないと、御釈迦様も言っているのじゃ。
 この先、世間の全ての金や名声や権力や異性を得ても満足は出来ないじゃろう。
 ただ一つ自らの執着や囚われを滅した時こそ本当に心から満足するじゃろう。
 不満は執着や囚われから起こるものであるからのう。
 それには修行あるのみなのじゃ。

>>566 それはおぬしの頭の中の観念から起こった問いであるから、おぬしがわからなければそれまでなのじゃ。
 おぬしが似たようなものとすれば似たようなものじゃろう。
 似てないものとすれば似ていないものじゃろう。
 おぬしが自らどうにでも操作できる観念には他の誰も答えられないのじゃ。

568 :マジレスさん:2016/03/09(水) 21:10:05.65 ID:6n/1ufTx
鬼和尚さん、相談にのってください。
結婚して1年半。子どもなし。お互い30代の夫婦です。
結婚してから旦那のことが嫌いでしょうがありません。
恋人時代は仲良く付き合っていて好きでした。

金のない旦那なので、新婚旅行も結婚披露宴の費用も新居の家具等すべて
私側(私の親族からいただいた祝い金など)が出しました。さらに、
旦那は自分の金のように思い、自分の遊ぶ金や趣味に勝手につかいまくりました。
また、旦那は、あまり性欲がないようで、私が夜の営みをしたいときも、
見下されたような感じで私が性欲が強いwみたいな感じで断ってきたりして
その態度がとても嫌でした。恥かかされた感じで。←ここが一番嫌いになったポイントです
私が病気になったときも看病せずに友達と遊びに行ったり。
旦那にはこういったことは嫌だと言ってありますが、改善されません。

旦那は子どもが欲しいようで、この頃は私の機嫌をとるため家事をやってくれたりします。
私は子どもほしくないと言っているので機嫌をとってなんとか子どもを産んでもらうという
考えのようです。
私は子どもは欲しいけど、旦那の子はほしくありません。旦那のことが嫌いになって
しまったんです。
先日、私から別居の話を持ちかけましたが、旦那は絶対に別居はしたくないとのこと。
体裁等あるので、離婚は今のところ考えていません。

この頃、旦那からの子供が欲しいプレッシャーが強くて辛いです。
私は旦那の子ほしくないのに・・・。どうしたらいいでしょうか。

569 :マジレスさん:2016/03/10(木) 10:18:41.43 ID:UadVGkAA
鬼和尚さん
ありがとうございます。
上の話で「本当に自分のしたい事 誰に見せるわけでも無く、本当に自分のしたい事」をしなさい。
について
例えば、デザイン系の仕事がしたいと
します。自分の作品をいくら作っても
結局、他人の評価によりボコボコに
されると自己満足 自分だけ悦に入るだけ
になります。おまんま食えません。
社会のために献血したいと思っても
セルフで献血できません。
塾講師になりたい、ボランティアで
老人のためになりたい、そう思っても
結局、周囲の人の評価や応対が反対的
否定的、批判的、ケンカ腰だったりすると、
それは、もう自分には向いていないから辞めー
「自分のしたい事じゃあ無かった」という
事でしょうか?

美味しいそうなラーメン屋があるから
食べたい→最悪の接客態度にガッカリ
→これは自分のしたい事じゃあ無かった
という具合。

自分で右へ行こうと思って歩いても
右からヤクザが来て絡まれる
→これは自分が本当は
右へ行きたく無かったから
ヤクザの形した神様が警告してくださった

こういう事でしょうか?

570 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/03/10(木) 15:42:24.60 ID:kg4k47Wb
本当に右に行きたいならヤクザが来たぐらいで諦めないのでは?
別に戦って勝つ必要はないが、警戒して進んで鉢合わせしないようにするとか、とにかくすぐに諦めたりせずに何か工夫して右へ行くことを実現するんじゃないかと思うんだけど。
もし何とかして実現しようという気が起きず、すぐに諦めて止めるとするならば、それは本当にやりたいことではなかったのでは?

571 :マジレスさん:2016/03/10(木) 15:50:53.73 ID:Tu6rF8xf
>>567
>>566 それはおぬしの頭の中の観念から起こった問いであるから、

頭の中の観念から起こらない観念というものもあるのですか?
例えばどういったものでしょう?

572 :マジレスさん:2016/03/10(木) 15:54:25.28 ID:YmRsltCt
>>571 訂正。
❌頭の中の観念から起こらない観念
⭕ 頭の中の観念から起こらない問いかけ

573 :マジレスさん:2016/03/10(木) 17:46:08.71 ID:4gsOJ9o5
最近ニュースになっている中3の男子生徒が自殺した事件で(事件のはっきりとした状況はいまだ不明)、
おおよそ事件に関係のない人が、処罰感情の高まりからか
「学校関係者の個人情報を晒して自殺にまでおいこむべき。」
という趣旨の書き込みをしているのをよく見かけます。

誹謗中傷はもちろん故意に自殺に追い込み、仮にそれが達成された場合は
事件に無関係であっても、自分の行動によって
後にその人間は相応の報いを受けるものと考えていいですか?
無関係の人間の死を望み、そのための行動を行った報いは殺人に等しいものといえますか?

574 :マジレスさん:2016/03/10(木) 18:38:46.96 ID:W8u1lD41
>>573
直接、殺人を行うことはあってはならない罪。
それを同じように望んだりする人は、心は殺人者と同じように歪んでる。
外に見えるか見えないかという違いはあるが、
殺人幇助という罪もあるように、人の不幸を願う者は、後々、不幸が訪れるじゃろう、今からでも遅くない、誰かのせいにせず、改心されるとヨロシイ。

575 :マジレスさん:2016/03/10(木) 18:46:53.27 ID:N9BkbIoD
学生ですが、弟と麻雀をしようとしていた所、ギャンブル嫌いの父親から、麻雀牌を捨てられてしまいました。そっと取り戻した所、二時間後ぐらいに自分の部屋へ取り戻しに来、取り上げられました。
下へ続く

576 :マジレスさん:2016/03/10(木) 18:47:29.39 ID:N9BkbIoD
不登校で、勉強も出来ない方なので厳しくするのは分かるのですが、この行動は理解ができません。これで勉強するどころか、子供の目的は復讐へと変わるはずです。父は何を思ってこの様な行動に出るのでしょうか。合理的な理由はあるのでしょうか。

577 :マジレスさん:2016/03/10(木) 19:29:23.36 ID:W8u1lD41
子供向けの家族麻雀があるように、悪い事ではないけど、君たち兄弟が、親を説得する様な生活をしていないから心配してるんじゃないかな。将来、働いて、家を守るから、という姿勢があれば、「親父も一緒にやろうよ」「おう!時間決めてな」みたいな、いい関係が築ける。

578 :マジレスさん:2016/03/10(木) 20:04:57.95 ID:N9BkbIoD
>>577
ギャンブルはやりたくないそうです。
ギャンブル関係で子供の頃から苦労しいてる様で
父の同級生が麻雀している所をやらずにずっと見ていたらしいです。
ルールは分かるそうですが、ドンジャラさえもやらないと言っていました。

579 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/10(木) 21:50:57.06 ID:vdejzHNw
>>568 おぬしの旦那はまだ子供のマインドをもっているようじゃ。
 考えることも行いも子供のままなのじゃ。
 だから金をためることもせず、他人の金も自分の趣味に使ったりするのじゃろう。
 子供がほしいのに夜の営みを断るならば子供が出来ないのじゃ。
 本当は子供は欲しくないのじゃろう。
 自分が子供でいるためにのう。
 本人の自覚が無ければ他人にどうすることも出来ないことじゃ。

 別居がしたいならば勝手に出て行くとよいのじゃ。
 手紙を残していくだけでよいのじゃ。
 自ら道を選ぶのじゃ。

>>569 そうじゃ、他人の評価でやりたいことがやりたくなくなるのならば、それは他人の評価を求めているだけなのじゃ。
 本当にやりたいことならばやっていて楽しく、他人の評価など気にならないのじゃ。
 そのような本当のやりたいことを探すのじゃ。
 それは自らの心の中にのみ見出すことが出来るものじゃ。
 
>>571 観察や修行を実践して起こった問いは、観念からではなく実際の問いなのじゃ。
 そのような疑問は実際の答えがあり、他人が答えることも出来るのじゃ。
 観念は各自の心の中にのみあるものであるから、他人の答えなどないのじゃ。

>>573 自らの攻撃欲から行ったならば悪になり、悪い報いがあるじゃろう。
 正義という名目で自らの攻撃欲を隠しても報いは免れないのじゃ。
 ユダヤの救世主は罪なきものだけが罪人に石を投げよと言ったのじゃ。
 誰も石を投げられなかったのじゃ。


 

580 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/10(木) 21:57:08.86 ID:vdejzHNw
>>575 何か嫌な記憶があるのじゃろう。
 かけ麻雀で大金取られたとかのう。
 野球もギャンブルじゃとかいうとよかろう。
 

581 :マジレスさん:2016/03/11(金) 06:36:27.89 ID:qIP0zANG
ここは常住4〜5人の悟りごっこ部屋とみた

582 :マジレスさん:2016/03/11(金) 10:57:50.61 ID:wb+2J8eL
>>578
親は、家庭が危険と感る事を排除したいからな。薬物、賭博、ギャンブル……。失敗したからそれを伝えたい、親の愛情。自分が働いて、子供育てて、解る、それでは遅いんじゃがね。

583 :マジレスさん:2016/03/11(金) 13:34:47.30 ID:wb+2J8eL
>>581
私は昨日からの新参ものだよ

584 :マジレスさん:2016/03/11(金) 17:31:41.73 ID:y9XfDo7M
>>580
575です。
私の父親のその又父親がギャンブルで借金を作ったそうで…
僕は賭け麻雀どころか得点も計算していない麻雀なのですがね…
これは僕は認めるしかないのでしょうか

585 :マジレスさん:2016/03/11(金) 17:56:15.21 ID:DCc4F1a/
>>573
お前が押した力で押してくる

>>575
自分が嫌で子供達を操作出来そうだからだ

うん

586 :マジレスさん:2016/03/11(金) 19:11:46.84 ID:BW1SNudt
>>579
>>571 観察や修行を実践して起こった問いは、観念からではなく実際の問いなのじゃ。
 そのような疑問は実際の答えがあり、他人が答えることも出来るのじゃ。
 観念は各自の心の中にのみあるものであるから、他人の答えなどないのじゃ。

それは、私以外の人達も、これまでの様々な質問は、観察や修行を実践して起こった問いばかりではないと思うので、それらの質問にもいつも応答している鬼和尚さんの答えも同様に、実際の答えではなく、鬼さんだけの心の中にのみ存在する観念である。という解釈でいいですか?

587 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/11(金) 21:10:21.01 ID:SeZPjgys
>>584 それは自分で決めるのじゃ。
 世の中には決してお金を賭けないスポーツ麻雀というのもあるのじゃ。
 そのようなものを詳しく説明して説得するか、他のものを薦めるのか自分で決めるのじゃ。
 自分で決めた道ならば後悔しないのじゃ。

>>586 おぬしがそう思えばそうではないじゃろう。
 おぬしがそう思わなければそうではないじゃろう。
 

588 :マジレスさん:2016/03/12(土) 02:49:32.31 ID:/sCSPh73
鬼和尚さんへ
知り合いから、同じ会社の人が10年程前の殺人事件の犯人じゃないかと思うと言われました。
だったらなぜ通報しないのかと問うと、もう定年間近で今さら刑務所に入るのもかわいそうかなとも思うし、勿論犯人じゃない可能性もあるしと言われました。
まあ私には直接関係のない話ですが、何かモヤモヤ気になります。
どう思われます?

589 :マジレスさん:2016/03/12(土) 04:17:05.56 ID:y+dekyvU
仕事中
俺と同じことを積極的にやる奴がいるんだけど
何を考えてるんでしょうか?
鬱陶しい
帰宅ルートも同じになりました

590 :マジレスさん:2016/03/12(土) 05:42:29.96 ID:tAtn1WHq
>>588
人違いなのに犯人だと思い続けているのは失礼な話だから、きちんと話して本人なら自首を勧めるべきでしょう

>>589
前世で双子だったのかも・・・

591 :マジレスさん:2016/03/12(土) 12:37:35.91 ID:H6uwyPJx
>>581
ニートの巣 2chのデフォ

592 :マジレスさん:2016/03/12(土) 16:41:57.15 ID:Mn9cmjq/
>>589
確かめよう

593 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/03/12(土) 19:42:41.67 ID:yJ3//eVT
>>589
あなたに憧れているのでは?

594 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/12(土) 20:55:21.82 ID:NvuRMfWH
>>588 何故そのように思うのか知り合いに聞いてみるのじゃ。
 その知り合いの妄想かも知れんからのう。
 特に根拠も無く思っているだけならば妄想なのじゃ。
 そのような劇的なことはあまりおこらないのであるからのう。
 医者に連れて行くとよかろう。

 本当なら警察に行くとよかろう。

>>589 おぬしを模範としているのじゃろう。
 愛い奴と可愛がってやるとよいのじゃ。
 仕事の役に立つじゃろう。

595 :マジレスさん:2016/03/13(日) 01:41:43.27 ID:cGSjHA0W
鬼和尚さんは虫歯の痛みなども感じないでいようと思えば感じないで済むのですか?

596 :マジレスさん:2016/03/13(日) 09:11:37.78 ID:4g2U7H+H
アルファ碁を受け入れるまでの第五段階

【第1段階:否認と孤立】… セドルが負けたという事実を受け容れられない
【第2段階:怒り】…「何で囲碁だけこんな酷い目に遭うんだ!」「どうして勝負を受けたんだ!」という怒り
【第3段階:取り引き】…何かにすがろうとする → 「コウの勝負なら人間が上かも!」
【第4段階:抑鬱】…何もかも無駄だと知り、鬱状態になる
【第5段階:受容】…感情が欠落し、全てを受け入れる

鬼和尚 質問です

悟りというのは、単にあがいた人間が最終心理であるあきらめに到達してしまっただけのことですか?

597 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/13(日) 19:53:02.31 ID:FPxXOgxP
>>595 そうじゃ、出来るのじゃ。
 しかしやりすぎると体が危険なのじゃ。
 痛みは体の危険信号であるからのう。
 
>>596 違うのじゃ。
 あきらめによって気づきが起こることもあるがのう。
 あきらめは悟りではないのじゃ。
 例えば大きな音を寝ている者のそばで起こせば起きたりするが大きな音は悟りではないのじゃ。
 悟りのきっかけになることもあるというだけなのじゃ。

598 :マジレスさん:2016/03/14(月) 09:36:13.21 ID:hX30zL3Z
>>597
しかしやりすぎると体が危険なのじゃ。
 痛みは体の危険信号であるからのう。

寒さや暑さも感じると言っているくらいだから、そりゃあ当然、痛みによる危険信号もバシバシと感じるでしょう。
お腹が空けば、オマンコ、いや、おまんまに飛びつかずにはいられないだろうし。
「危険」とは、「危うく険しい」と書きますね。
つまり、「鬼和尚は、凡人同様、危うく険しい状態にいる人物である。」という理解で構いませんか?

599 :マジレスさん:2016/03/14(月) 09:57:20.37 ID:zHIbmb5F
霊とか動物とか性格の悪い奴や子供に好かれてウザいんだけど、そういう運命を払ってくれない?

600 :マジレスさん:2016/03/14(月) 13:56:00.91 ID:gOM8fJBA
鬼和尚は凄い体してるそうですね
画像うpきぼんぬ

601 :マジレスさん:2016/03/14(月) 15:13:57.95 ID:ni+rhsa8
>>512
ありがとうございます
全ては理由付けで甘えてるに過ぎないということなんですね
自分に厳しく出来ないのも全て他人に甘えてるからと
薄々自分では解ったフリと見てみぬフリをしていました

ちょっと質問を変えますが
今の仕事を受け入れられないのも自分がその方が得だから(実際には損をしていても)ということですね?
いや、メリットといっても責任を負いたくない、時間に余裕が出来るとかおよそ社会人失格な理由ばかり浮かびます
まぁこんな根性なしの30代など今更他に移れるはずもないですがね…移る勇気も本気で今の仕事に取り組む勇気も持てませんという腐った言い訳ばかりひています
自分は傷付くことばかり避けてきたのでこれからは痛め付けていかなければいけないのでしょうか?

602 :マジレスさん:2016/03/14(月) 15:25:47.91 ID:ni+rhsa8
>>601
受け入れれないのが異常なのか
受け入れるのが正常なのか
変えた方が正常なのか
変えない方が異常なのか

何度か変えようと思ったことはありますが今より悪化したくないと止めたことが3度あります

変えないことを周りにも理由付けしたりして(もちろん全く考えない訳にはいかないですが)
とことん卑怯でよわっちぃ人間ですね自分は
こうイメージしてるのもまるで餓鬼のようで…

いっそ認知療法とかでも受けた方がいいのかなとも思ったりしてますが、カウンセラーに笑われるだけでしょうね

603 :マジレスさん:2016/03/14(月) 16:00:20.88 ID:3qMTQ3H/
鬼和尚は祝日に国旗掲げますか。
それともしない非国民売国奴ですか

604 :マジレスさん:2016/03/14(月) 16:10:34.89 ID:zM3cyekJ
>>599
自分でしよう

605 :マジレスさん:2016/03/14(月) 18:18:44.08 ID:FZC/VLRg
善行を積むとよいとよく言われますが。

今まで自分の攻撃欲を野放しにして不必要に他人とのトラブルを起こしていた人間が
自分の心を制して他人とのトラブルを起こさなくなった場合、これはある意味で善行と呼べますか?

善行というとどうしても他人を助けたり、平和のための努力というような立派なものをイメージしてしまいます。

606 :マジレスさん:2016/03/14(月) 18:47:40.64 ID:CVwLQGcl
鬼和尚は一瞬で身体から完全に意識を抜けるんですか?
そrはつまり鬼和尚の意思で一瞬で死ぬこともできるってことでしょうか?
それで死のうとして意識を抜いた後も身体はある程度の期間自動的に生き続けて機能停止するのでしょうか?

607 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/14(月) 21:22:12.95 ID:3r8ghj6Y
>>598 もはや人物はいないのじゃ。
 肉体があるだけなのじゃ。

>>599 おぬしが好きなものだけ引き寄せる者になればよいのじゃ。
 似たものが引き寄せられるのじゃ。
 性格のよいものを引き寄せたければ自分が性格のよいものになるのじゃ。

>>600 鬼で検索すれば一杯でてくるのじゃ。
 大体同じと思えばよいのじゃ。

>>601>>602 そうじゃろう。
 嫌な仕事でも続けているということで何か利益を得ているのじゃろう。

 特に傷つけなくてよいのじゃ。
 自分を逞しく、向上心があり、情熱と積極性のある誠実な者と見るのじゃ。
 ただそれだけでよいのじゃ。

>>603 国など無いのじゃ。
 人があると思っているだけなのじゃ。

>>605 言えるのじゃ。
 それは忍耐といわれる善行なのじゃ。
 善の中でも最も困難なものじゃ。
 何があってもただひたすら耐え忍ぶのじゃ。

>>606 意識は肉体にも常にあるものじゃ。
 抜けたりしないのじゃ。
 止まっていれば食べないからいずれ死ぬじゃろう。
 

608 :マジレスさん:2016/03/14(月) 21:38:14.97 ID:Pd7tqq/H
鬼和尚さん

心を観察していると、心を変えたい気持ちになり、苦しくなるのですが
あくまでも観察することが正しくて、変えようとすることは間違いなのでしょうか?

609 :マジレスさん:2016/03/15(火) 14:12:47.39 ID:rS7c/eHP
>>607
>>598 もはや人物はいないのじゃ。
 肉体があるだけなのじゃ。

そうですか。
では言い換えてあげましょう。
「鬼和尚は、凡人同様、危うく険しい肉体である。」
これで間違いないですか?

あと、「人物」と「肉体」の違いを述べてみて下さい。

610 :マジレスさん:2016/03/15(火) 14:41:54.71 ID:Qtj8Nfde
>>605
調べよう

611 :マジレスさん:2016/03/15(火) 19:05:31.81 ID:dETxkabx
>>607
ご回答ありがとうございます。
自分の心を整えてどんなことにも耐え忍ぶということも善行となる訳ですね。
今の自分はまだまだですが、肝に銘じて精進していきたいと思います。

612 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/15(火) 21:51:05.71 ID:nb6qpgbK
>>608 そうじゃ、ただ観察しているだけで心は変化していくじゃろう。
 変化させようとすると観察できなくなってしまうのじゃ。
 全てを観るためにはただひたすら観察するのじゃ。

>>609 もはや鬼和尚もいないのじゃ。
 おぬしが違うと思うところが違うのじゃ。

>>611 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

613 :マジレスさん:2016/03/16(水) 07:40:58.74 ID:Sem2ij5T
>>612
>>609 もはや鬼和尚もいないのじゃ。

いいえ。鬼和尚はいますよ。
無我が有るなら、有我もある。
連綿と続く二元論に、終りはありません。


 〉おぬしが違うと思うところが違うのじゃ。

違うと思うところは、特に無いですね。
なので、鬼和尚がわざわざ「人物」と「肉体」を分けて答えたのは、質問に対する単なる抵抗心からであると判断しておきます。
面白いですね。
「鬼和尚は、凡人同様、危うく険しい状態にいる人物である。」という言葉が、そんなに気に障ったのでしょうか?笑

614 :マジレスさん:2016/03/16(水) 12:11:19.40 ID:PgE+T9wi
バイト先の店は常時バイトを募集してる
誰でも出来る作業と思ってる店長は誰でも良いから適当に採用してる
時給は景気に左右して変えてるらしいが今の店長になって2年売り上げ急降下
どこの店より悪化してる
なのに今採用されれば誰よりも時給が良い
長年居る人もそれを知って気分が良い訳がない
店長代わればいいのに

615 :マジレスさん:2016/03/16(水) 15:14:25.18 ID:KFm9vE2h
常に良い言葉を呟いたりして無理やりポジティブ思考
にするのは危険ですか?

あと悟りというものがよくわからないのですが、自我を崩壊
させることですか?
そうすると嬉しいとか楽しいといった感情もなくなりませんか?
人生を楽しく生きるにはどうしたらいいですか?

616 :マジレスさん:2016/03/16(水) 16:05:44.95 ID:ydVKJ80W
良い言葉が本当に良い言葉なら な

悟りは心の済州島着点のあきらめ受容だよ

努力して願い事全てをかなえてしまうことじゃよ

617 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/16(水) 20:44:06.37 ID:M0T6RiWR
>>613 おぬしの心の中にいるのじゃ。

 おぬしが思わないなら違うところは無いのじゃ。
 そのように常に自分の心の中に聞くのじゃ。

>>614 一度辞めて入り直すとよいのじゃ。
 他のバイトを暫くしても良いのじゃ。
 喜ばれるじゃろう。
 みんなで順繰りにやるとよいのじゃ。
 みんな上がるじゃろう。

>>615 危険は無いのじゃ。
 無理に危険なことをしたくなるわけではないからのう。
 効果が無くても元の性格のままなだけなのじゃ。
 恐れずに実践してみると良いのじゃ。

 自我が無であったと気づき、認識をも仮のものであったと気づくことなのじゃ。
 そうすれば本来の認識が回帰し、知恵が生じるのじゃ。
 永遠の喜びがあるのじゃ。

 自分の好きなことをとことんやってみるとよかろう。
 やっていて楽しいことが本当に好きなことなのじゃ。
 それを仕事に出来るぐらいになれば人生も楽しいじゃろう。

618 :608:2016/03/16(水) 21:36:47.22 ID:sA2NS40J
>>612
ご回答ありがとうございました

619 :マジレスさん:2016/03/17(木) 11:54:24.34 ID:d4COniBS
>>617
>>613 〉おぬしの心の中にいるのじゃ。

そう。あなたは、私の心の中にいるのです。
あなただけではなく、全ての物、全ての人、全ての自然に至る全てです。


 〉おぬしが思わないなら違うところは無いのじゃ。

あなたは、場合によっては、「おぬしがそう思うなら、そうではないのじゃ。」とも言っていますよね。


 〉そのように常に自分の心の中に聞くのじゃ。

私はいつも、自分の心に聞いています。
それと同じように、鬼和尚はいつも、自分の心に向けて、質問に答えてますか?

620 :マジレスさん:2016/03/17(木) 12:29:30.07 ID:XaJ1G3Bi
>>615
偏ってる程度だ
いやx2
考えよう

621 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/17(木) 21:26:43.25 ID:FG3QXuTU
>>618 どういたしまして、またおいでなさい。

>>619 その私とは何じゃ?
わしはもはやないからわしの心もないのじゃ。
 私が無ければ私の心も無いじゃろう。

622 :マジレスさん:2016/03/18(金) 08:05:44.68 ID:mUSPSLcg
>>619 〉その私とは何じゃ?
 〉私が無ければ私の心も無いじゃろう。


【法を見る者は、わたし(=ゴータマ)を見るのだよ。
わたしを見る者は、法を見るのだ。
というのは、ヴァッカリよ、法を見る者は、わたしも見るのであり、わたしを見る者は、法を見るのだから」】
「ヴァッカリ」『サンユッタ・ニカーヤ』22.87

端点に言えば、「私」は、「作用」であり、「秩序」であり、「法」そのものです。

あと、話は変わりますが、鬼さんはチンチンを、まだ、弄ってますよね?
今はもう弄っていないと言うのであれば、何年前まで弄っていたか、答えてみて下さい。

623 :鬼和尚 ◇GBl7rog7bM:2016/03/18(金) 12:34:01.88 ID:F3aUs9AB
わしにはちんちんはないのじゃ
だって女の子なんだもん

624 :ライト:2016/03/18(金) 13:04:16.17 ID:QDjDWmvL
鬼和尚さん

お返事ありがとうございました

>苦に対して考えた事とか、思ったことではなく、感じることだけを書くのじゃ。
 
ここが良くわかりません。
苦に対して考えたこと、思ったことと感じることは、どう違うのですか?

ノートじゃなくてPCのメモ帳ではダメなのでしょうか?
後で書き換えるのなら、メモ帳は便利ですが…。

>それだけで半分は楽になるじゃろう。

全部楽になるにはどうすれば良いのでしょうか?

625 :マジレスさん:2016/03/18(金) 18:00:27.14 ID:/2kEvK/i
高畠春樹 殺すぞ

626 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/18(金) 21:39:10.44 ID:lKxxYoSv
>>622 おぬしゴータマさんというのじゃな。
 変わった名前じゃな。
 インド人のようじゃ。

 ゴータマさんはちんちんを弄っているというのじゃな。
 おぬしのちんちんが作用であり、秩序であり、法そのものなのじゃな。
 変わったちんちんじゃな。
 ちんちんに執着しすぎじゃな。
 わしではなく病院の精神科に行って医者にそういうとよいのじゃ。
 よい薬をくれるじゃろう。
  
>>624  考えたり思ったりしたことは嘘がはいるのじゃ。
 自分の都合のよいように記憶を変えることさえあるから感じたことだけを書くのじゃ。

 感じた事は今ここに起こったことなのじゃ。
 思考や思いは過去の記憶から起こるものなのじゃ。
 例えば恐れがあるのならば、その瞬間に起こる体の振るえとか毛が逆立つ感じなどの今ここで起こった反応をかくのじゃ。
 この恐れは映画の中の場面に似ているとか、過去の記憶から起こった思考は書かないようにするのじゃ。
 
 ノートか白紙に書くと自らの手で客観的に表せるのじゃ。
 そして外にあるものとして自己同一化が離れるのじゃ。
 パソコンのメモ帳は手に出来ないから今ひとつ客観性に欠けるのじゃ。
 
 その苦の原因を探し、原因から起こる苦を全体として観察できれば完全になくなるのじゃ。
 今のおぬしには難しいじゃろう。
 多くの苦があれば頭も混乱して原因もわからないのじゃ。
 一つ一つの苦をそのように客観的に表すだけで少し楽になり、それも出来るようになるのじゃ。
 それまで実践あるのみなのじゃ。

 

627 :ライト:2016/03/18(金) 23:28:12.96 ID:QDjDWmvL
>>626
鬼和尚さん、レスありがとうございます。

ブログのほうで頂いたレスと今回のレスを合わせると良くわかりません。

『どのように恐ろしいのかとか、どのような不安があるのかとか、どのような罪悪感を
何に対して感じるのかとか、今感じる苦を全て書くのじゃ。』

とありますが、これは、例えばある場所を汚染させてしまって、それによって家族が病気になったりするのが怖い
汚染箇所について何もしていないので罪悪感を感じる等と書けば良いのだろうかと思いましたが
今回のレスだと、過去の記憶から起こった思考に当たり、間違いのようにも思います。

>例えば恐れがあるのならば、その瞬間に起こる体の振るえとか毛が逆立つ感じなどの今ここで起こった反応をかくのじゃ。

上記の、汚染させてしまった恐怖、罪悪感から起こる体の反応を書けば良いのですか?みぞおちの辺りが苦しい、という感じに…。
しかし鬼和尚さんは、心を観察することを勧めていたと思うのですが、思考を観察するのを私はやってはいけない、ということなのでしょうか?

628 :マジレスさん:2016/03/19(土) 09:16:33.03 ID:crE/BpLQ
>>626
>>622〉ゴータマさんはちんちんを弄っているというのじゃな。

ゴータマは、仏陀の本名ですが、彼は鬼和尚のようには、チンチン弄ってなかったんじゃないですかね。

 〉おぬしのちんちんが作用であり、秩序であり、法そのものなのじゃな。
 〉変わったちんちんじゃな。

そんなに変わったチンチンをお持ちなのですね。
さすがの鬼チンコですね。笑

 〉ちんちんに執着しすぎじゃな。
〉わしではなく病院の精神科に行って医者にそういうとよいのじゃ。
 〉よい薬をくれるじゃろう。

執着の度合いは、チンチンに対するその反応で十分分かりましたので、医者に相談した方がいいと思うのであれば、早めに実行に移して下さいね。
頭で考えてるばかりでは、いつまでたっても結果は出ませんので。笑

629 :マジレスさん:2016/03/19(土) 12:04:07.59 ID:46Wx46IT
鬼和尚のちんちんは作用であり、秩序であり、法そのものなのじゃ

630 :マジレスさん:2016/03/19(土) 12:06:06.37 ID:46Wx46IT
ところで>>622はいまでもチンチンを弄んでいるの?

631 :ライト:2016/03/19(土) 15:14:08.94 ID:hDTC+cTG
>>626
鬼和尚さん

どうしても周囲を汚染させなければ自分の生活が成り立ちません
親はそんなこと気にするなというので多分私の方の認識が間違っているのかもしれません
恐らくほかの人もそこまで気にしないと思うので多分私の方の認識に原因があるはずです

何故、汚染させている、と認識してしまうのでしょうか?
そこから汚染させている自分に罪悪感を持つようになり、罪悪感があるから自分を罰しなければとなり
人生が上手く行かなかったのだと思います

解決策を教えてください

632 :マジレスさん:2016/03/19(土) 16:11:51.63 ID:6RuOmSsp
>>631
横レスになりますが・・。
ライトさん、あなたの状態は強迫神経症(強迫性障害)と呼ばれているものだということは知っていますか?
昔からそのような状態になる人は沢山いて、なかなか治りにくいものですが治った人も沢山います。
鬼和尚さんの解決方法は人間の苦悩全般に対する方法なので根本的な解決法ではあるのですが、強迫神経症(強迫性障害)には又それなりに対処する方法もあります。
強迫神経症(強迫性障害)、不潔恐怖などで調べると、具体的な対処方法も見つかるのではないでしょうか。

633 :マジレスさん:2016/03/19(土) 16:17:47.00 ID:hDTC+cTG
>>632
鬼和尚さんの方法では強迫性障害には余り効果ないのでしょうか?
私は服薬に抵抗があり、薬に対して稀な副作用が出やすい病気も持っている為
できることと言ったら森田療法、暴露反応妨害法くらいですが、それを自分で施しても
ご覧の有様なのです
通院できる範囲で上記療法をやっている病院はありません

634 :ライト:2016/03/19(土) 16:18:52.60 ID:hDTC+cTG
>>632
レスありがとうございました>>633も自分です、念のため

635 :マジレスさん:2016/03/19(土) 16:24:34.63 ID:hDTC+cTG
本来このような書き込みをすることさえ以前の自分にははばかられて出来なかったのです
このような書き込みをしたことにより罪悪感が生じ、そのことで荒らし行為を行い、アク禁になったこともあります
今はそういう気持ちをコントロールできるようになりました
森田療法のお陰かもしれません
いずれにせよ、やるべきをやり、ほかの想いは無視することで心の問題をスルーしてしまう
このことを森田療法から学びました
しかし苦しいのです
どうしてわからないこと、納得できないことを聞くだけなのに罪悪感がしょうじるのでしょうか?
森田療法で解決できない部分です
よろしくお願いします

636 :マジレスさん:2016/03/19(土) 16:40:09.08 ID:6RuOmSsp
>>633
>鬼和尚さんの方法では強迫性障害には余り効果ないのでしょうか?

あるのですよ。
ただ根本的すぎるので、強迫性障害に対する個別のテクニックも併用する方が
早く楽になれるでしょう、ということなのです。

>森田療法のお陰かもしれません

入院森田療法を受けられたのですか?

>どうしてわからないこと、納得できないことを聞くだけなのに罪悪感がしょうじるのでしょうか

罪悪感というのは、特定の誰かに対して感じる場合と、自分自身(良心や宗教的信条)に対して感じる場合があると思いますが、どちらに近い罪悪感なのですか?

637 :マジレスさん:2016/03/19(土) 16:51:05.25 ID:hDTC+cTG
>>636
森田療法はネットを参考にしました
森田療法の専門病院の退院者向けにブログを書いてる人がいて
その人にもたくさん教えていただきました

罪悪感は、自分自身に対してですね
そう、どこかで聞いた良いとされる教えがなかったら、こうも苦しまなかったかもしれませんが
とにかくものすごく敏感というか、影響を受けやすいので
その影響を受けやすい体質みたいなのをどうにかしないとどうにもならないように思います

638 :マジレスさん:2016/03/19(土) 17:07:21.77 ID:hDTC+cTG
罪悪感と表現してきましたが、それが適当かどうかもわかりません

自分で処理できない感情、胸のあたりに痛みとして残り、呼吸が苦しくなることにつながっている感情とでも言いますか…

639 :マジレスさん:2016/03/19(土) 17:13:59.78 ID:hDTC+cTG
無力感、絶望感、罪悪感、季死念慮、怒り…こういった物に圧倒されるかのような我が人生を
救う方法を求めています

640 :マジレスさん:2016/03/19(土) 17:15:24.50 ID:W9+MRcVE
人生は因果応報
と長年思って暮らしてきましたが
そうでない事が解りました

641 :ライト:2016/03/19(土) 17:21:20.70 ID:hDTC+cTG
それは私の発言が原因でですか?
私が悪いことをしていないってどうして分かるんですか?
今世でやってなくても前世でやったかもしれません
いずれにせよ、私のような存在を生んだ親が憎くて憎くて堪りません
早く救われたいです

642 :ライト:2016/03/19(土) 17:23:09.90 ID:hDTC+cTG
以前はこういう恥ずかしい告白をする度に後で発狂しそうになっていました
今はだいぶマシになりました
何故自分は一度書き出すと堰を切ったように書き込みが止められなくなってしまうのでしょうか?

643 :ライト:2016/03/19(土) 17:25:08.92 ID:hDTC+cTG
私の強迫性障害は脳の器質的異常なんでしょうか?
他の強迫性障害患者とは明らかに違う症状もあります
私ほど重症の患者にネット世界でさえ中々お目にかかりません
まぁこんなこというと不幸自慢しちゃって叩かれるんじゃないかと怖くなるんですけどね
まぁ叩いてくれて構いません
私は、叩かれようが、幼稚だと罵られようが、私を救う方法さえ知ることが出来れば満足なのですから

644 :マジレスさん:2016/03/19(土) 17:26:57.31 ID:5n6x+J4J
高畠春樹を鉄棒で叩きまくって突き落とす快感

645 :ライト:2016/03/19(土) 17:28:04.85 ID:hDTC+cTG
いいねぇw
俺もそうやってやりたい奴が居るよ
善人の面した悪魔のような野郎だ
でもそいつに助けてもらっても居るから、どうしようもない
俺が健康になったら地獄へ叩き落としてやりたいね

646 :マジレスさん:2016/03/19(土) 17:49:45.65 ID:hDTC+cTG
>>639
不安感を書き忘れました
些細なことに恐怖を感じます

647 :マジレスさん:2016/03/19(土) 18:10:24.10 ID:6RuOmSsp
>>646
個人的なカウンセリングを受けてみるのも良いと思います。
2,3人のカウンセラーに会って、良さそうならしばらく
続けてみるとか・・・)

648 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/03/19(土) 18:43:12.87 ID:6zFB9xNh
>>628
ま、これでも見ろ。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】50 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>4枚
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】50 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>4枚

649 :マジレスさん:2016/03/19(土) 18:45:13.91 ID:hDTC+cTG
>>647
カウンセリングって相手の話を聴くだけですよね…
一年くらい受けてたことがありますが、強迫の相談をすると、話をそらそうとして別の話題を振られました
まぁ、そのカウンセラーのこと心の中で、なんて無能なんだろう、と見下していたのが伝わったのか
嫌がらせされたのでもう受けていません
おかしな話です
自分の実力がないから見下されるのに、それを逆恨みして、私に嫌がらせしてくるんですからね

650 :マジレスさん:2016/03/19(土) 18:49:59.54 ID:hDTC+cTG
カウンセリングに足を運ぶためになんて無駄な時間を過ごしているのだろう、と憂鬱な気分になったものです
カウンセリングで強迫が良くなったという話も聞いたことがないです

651 :マジレスさん:2016/03/19(土) 18:51:14.79 ID:hDTC+cTG
× カウンセリングに足を運ぶために
○ カウンセリングに足を運ぶ度に

652 :マジレスさん:2016/03/19(土) 18:53:21.19 ID:oQ2Ytr7d
仏教における五戒や十戒を全てではなくとも少しでも多く守れるように努めることは善行といえますか?

653 :マジレスさん:2016/03/19(土) 18:58:53.64 ID:hDTC+cTG
人と話すと何故かイライラします
本当に終わってます
しかし諦められないのでここに来ました
よろしくお願いします

654 :マジレスさん:2016/03/19(土) 18:59:23.46 ID:6RuOmSsp
カウンセリングは当たり外れが多いようですね。
複数のカウンセラーに会って、「自分に合った人なら続ける」
というのがよいようです。
また、出来るだけ年配者のカウンセラーがよいようです。

>>645 はご両親のことだと思いますが、何か心理学の本をよんだり、そのようなことを話す人がいて、その影響で親を恨む気持ちが芽生えたのでしょうか?

655 :マジレスさん:2016/03/19(土) 19:06:18.48 ID:hDTC+cTG
>>654
いやいや、両親にも確かに恨みがありますが、別人です

正直、カウンセリングによる解決というのが想像できないのです
言って聞かせられれば認識に変化が起こるのでしょうか?
わかっちゃいるけどどうしようもない領域の悩みにカウンセリングが有効でしょうか?

656 :マジレスさん:2016/03/19(土) 19:17:00.32 ID:hDTC+cTG
>言って聞かせられれば認識に変化が起こるのでしょうか?

その人はそういうタイプではありませんでした
すみません、思考がまとまらなくて、思うがままに書いてしまっています
カウンセラーって大体が話を聞くことで相談者本人に解決させる、というものだと聞きました
私の脳が過敏な認識をしてしまい、それによって様々な苦が起こっているのですから
いくら話を聞いてもらってもどうにもならないと思うのですよ

657 :マジレスさん:2016/03/19(土) 19:27:44.69 ID:6RuOmSsp
>>655
カウンセリングの良い点はいくつかあります。

先ず、普通の人は聞いてくれないような話を(それが仕事とは言え)嫌な顔もしないでじっくり聞いてくれることです。
それだけでもある程度は心の荷が降りるでしょう。
そして、客観的な感想を言ってもらえるので、自分の思い込みを是正するきっかけになります。
そして、自分の問題をカウンセラーと二人で話し合っているうちに、問題を客観的に見る自分が作られて行くということも大きいです。

最終的には、悩み・苦しみを感じているのは 「本当の自分」 ではなかったことに気付くことが解決なのですが、
(お釈迦様のようなカウンセラーはいないので完全なカウンセリングは無理だとしても)年配の経験豊かなカウンセラーなら、それなりに心の安定を得ることが出来ると思います。

658 :マジレスさん:2016/03/19(土) 20:05:41.72 ID:hDTC+cTG
>>657
>先ず、普通の人は聞いてくれないような話を(それが仕事とは言え)嫌な顔もしないでじっくり聞いてくれることです。
それだけでもある程度は心の荷が降りるでしょう。

いえ、全くおりませんでした。人に話したところでどうにもならないことは自分でも分かっているので説明するのが苦痛だったように思います。

>そして、客観的な感想を言ってもらえるので、自分の思い込みを是正するきっかけになります。

こういう視点もあるんですよ。これがなかったら統合失調症でしょうね。

>そして、自分の問題をカウンセラーと二人で話し合っているうちに、問題を客観的に見る自分が作られて行くということも大きいです。

問題を客観的に見られないなら、ここで相談出来ていないと思います。

659 :マジレスさん:2016/03/19(土) 20:22:53.66 ID:hDTC+cTG
どうにも人と会うとイライラしてしまってダメでした
カウンセリングは合っていないと思います
とはいえ、このネットの書き込みも非常に苦痛を感じながら書いております
よろしくお願いします

660 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/19(土) 20:59:52.28 ID:KufRKkH0
>>627 苦を感じるならば全て書いてよいのじゃ。
 今のおぬしはそれほど厳密に区別しなくてよいのじゃ。
 そのように思って実践しないことも又苦の一つなのじゃ。
 書いた後で修正してもよいのじゃ。
 今はとにかく苦を感じることがあるならば全て書くのじゃ。

 それが後に苦の原因を探して完全に滅する基礎となるのじゃ。
 四つの苦を滅する真理の最初の一つなのじゃ。

>>631 そうじゃ、おぬしの心の中に原因があるからなのじゃ。
 過去に自分が汚い者とか、汚染する者であると親とか友人とかに条件付けられたりしたからじゃろう。
 それによって自分は周りを汚染すると思い、汚染するから罪悪感を持ち、罪悪感から自分を罰しなければならないと思うのじゃ。
 その条件付けが無ければ、自分は周りを汚染するという思いが無く、汚染する罪悪感も無く、自分を罰しなければならないという思いも無いのじゃ。

 そのような観察を何度も行えば苦は消えるじゃろう。

>>638>>639>>646 そのような事はここに書かなくてよいのじゃ。
 自分だけに見せるようにノートなどに書くのじゃ。
 そうすれば他人に知られたくないこともちゃんと書けるのじゃ。

>>642>>643 それで楽になるからなのじゃ。
 脳の器質的異常ではないのじゃ。
 普通に観念から語っているのじゃ。
 苦を何度も繰り返し想起してしまうのが観念による認識の欠陥なのじゃ。

>>652 善行なのじゃ。
  一つ一つの戒は宝石のようなものじゃ。
 一つの戒が出来なかったからといって他の戒も止めてしまうのは、一つの宝石が傷ついたからといって他の宝石も捨ててしまうようなものじゃ。
 とお釈迦様も言っているのじゃ。
 出来る限りの戒を行えば福楽もついてくるじゃろう。

 
 

661 :マジレスさん:2016/03/19(土) 21:34:58.13 ID:hDTC+cTG
>>660
鬼和尚さん、ありがとうございます
まずは実践します

662 :マジレスさん:2016/03/19(土) 22:18:26.87 ID:3oQL/z8a
友達が警察に捕まってしまい、来週中に罰金が払えないと刑務所行きになってしまいます。

これまでに友達が払いきれない裁判の費用などを貯金を崩したり借金して助けたりしてきましたが、非正規従業員の自分ではこれ以上の借金はできません。
もう友達のことは諦めるしかないんでしょうか

663 :マジレスさん:2016/03/19(土) 22:23:14.04 ID:6RuOmSsp
>>658
>問題を客観的に見られないなら、ここで相談出来ていないと思います。

それが勘違いです。あなたが自分を見ているのは自意識であって、自分で自分を
見ているだけですよ。それは客観視ではないのですよ。
(これは理解するのが難しいと思いますが・・・。)

まあ、しばらく、鬼和尚さんのアドバイスを実践してみて下さい。

664 :マジレスさん:2016/03/19(土) 22:29:46.65 ID:hDTC+cTG
>>663
>これは理解するのが難しいと思いますが・・・。

そんなことを仰らずに是非説明して頂きたいです
客観視とは、他人は私が汚染とみる状況をどう捉えるのか?ということではないのですか?

665 :マジレスさん:2016/03/19(土) 22:33:43.08 ID:6RuOmSsp
>>664
あなたは手を何度も洗わなければ気が済まないという症状もありますか?

666 :マジレスさん:2016/03/19(土) 22:34:51.63 ID:hDTC+cTG
>>665
幼少期にそういう症状がありました
今は無いですけど、多分、手洗いの回数は普通の人より多いと思います

667 :マジレスさん:2016/03/19(土) 22:52:40.56 ID:6RuOmSsp
>>666
それは説明が本当に難しく、治った時に 「ああ、そうだったか」 と解ることなのですが。

(特別なウィルスの病気などが流行している時は別として、普通の時に、もう汚れが取れて
いるのにいつまでも手を洗っている不潔恐怖(強迫性障害)の人がいますね。
あなたもその傾向がある人だと思います。
それはなぜだと思いますか? なぜ、他の人達はサッと簡単に洗って済ませられるのに、
その病気の人達はいつまでも洗い続けていなければ気が済まないのかが解りますか?

668 :マジレスさん:2016/03/19(土) 22:55:18.85 ID:hDTC+cTG
>>667
目で見てしっかりとウィルスなどが落ちたことを確認できないからでしょうか?

669 :マジレスさん:2016/03/19(土) 22:56:39.90 ID:hDTC+cTG
>>667
あなたも強迫性障害だったのですか?

670 :マジレスさん:2016/03/19(土) 23:17:37.71 ID:6RuOmSsp
>>668
それは説明が本当に難しく、治った時に 「ああ、そうだったか」 と解ることです。

そういう病気の人達は 「自我意識」 と 「身体」 が同一化してしまっているので、「身体の汚れ」
を 「自分の魂の汚れ」 のように思えてしまうからなのです。身体の手を洗っているのではなく、
自分の精神が汚れているように感じている為に、人によっては新しい石鹸が半分ぐらいになる
まで洗い続けなければ気が済まないのです。
「自我意識」 と 「身体」 のと同一化がなくなると(離れると)、心は急に自由になります。この時に
j初めて自分を客観的に見ることが出来るようになります。それまでは、「自我意識」 と 「身体」
が一つに引っ付いた状態なので、自分が自分を見ているだけで客観的に見ることができないの
です。
森田療法が教える 「あるがまま」 というのは、苦痛をそのままにして必要な作業を続ける生活
をすることによって、「自我意識」 と 「身体」 の同一化を切り離すことが目的なのです。

>>669
私は若い頃にさまざまな神経症(強迫性障害を含めて)に悩まされましたが、森田療法と仏教の
勉強によって治った人間なのです。

671 :マジレスさん:2016/03/20(日) 00:06:32.80 ID:65rZSa2S
>>670
あ、無我さんでしたか
どうもお世話になってますw

と言っても無我さんのお話も難しくて、よく理解出来ていないのですが…

>身体の手を洗っているのではなく、
>自分の精神が汚れているように感じている為に、

そうですね、こんな感じです
心の方に注目してしまっていて、実際の汚れなんてどうでも良いというか…

>森田療法が教える 「あるがまま」 というのは、苦痛をそのままにして必要な作業を続ける生活
>をすることによって、「自我意識」 と 「身体」 の同一化を切り離すことが目的なのです。

仏教を学ばなくても、森田療法をやっていれば、自我意識と身体の同一化は解消されるのでしょうか?

672 :マジレスさん:2016/03/20(日) 00:14:20.64 ID:65rZSa2S
自我意識と身体の同一化が切り離された状態というのは、私のような者でも体験しているのでしょうか?
それとも私は常に同一化した状態なんですか?

673 :マジレスさん:2016/03/20(日) 00:41:42.78 ID:Eg3yhMmW
>>671
>仏教を学ばなくても、森田療法をやっていれば、自我意識と身体の同一化は解消されるのでしょうか?

森田療法だけでは年月がかかるでしょうね。
鈴木知準氏や水谷啓二氏も森田療法を受けた後だいぶん経ってから、
その境地に達したようですから。
仏教の勉強を併用すると、体得が早まると思います。

>>672
神経症になっている人は、みな同一化しています。
(同一化していても性格が外交的で脳神経系が安定している人は
 神経症にならない人も結構いるようです。)

ここは鬼和尚さんの 「悟り」 スレで、森田療法のことはスレチになりますから
書くつもりはなかったのですが、あなたが強迫性障害であることに気が付いて
いないのかもしれないと思い、参考になればと思って >>632 で書き込んで
しまいました。

森田療法と鬼和尚さんの止観を併用するのも、神経症から自由になる良い方法
だと思います。  では、おやすみなさい。

674 :マジレスさん:2016/03/20(日) 00:44:45.94 ID:65rZSa2S
>>673
そうでしたか、ありがとうございました
おやすみなさい

675 :マジレスさん:2016/03/20(日) 09:08:50.70 ID:WRcL3AWu
>>630
君の世界から、俺が今でもチンチンを弄っているように見えるなら、俺は今でもチンチンを弄っているのだ。
そうではないように見えるなら、そうではないのだよ。

君のその目。それは、誰の目で見てる?
自分の目だよね。他人の目を借りて見ているわけではないよね。
目も耳も、自分の心と繋がっていて、そこから全てが生み出されているのです。

他人が性的な人間に見えるなら、それは、君の心に性的な人間が住んでいて、他人が精神病患者に見えるなら、それも君の心に住んでいる。

ここまではね、「ああ、それは何となく分かるよ。」って人、話せば割といると思う。「自分の観念に閉じ込められているんだな〜」って。

で、この先にはまだ続きがあって、大抵の人が行けるところは、せいぜいこの部分(観念に閉じ込められている)までだね。

676 :マジレスさん:2016/03/20(日) 09:32:49.01 ID:KV3SP+0w
>>675 なにもったいつけてんの?

677 :マジレスさん:2016/03/20(日) 09:35:01.58 ID:KV3SP+0w
後、俺は全然そう思わないよ 僕がどう思うかはどうでもいいんだ
問題は実際>>630がちんちんいじってるのかどうかだけだよ。

678 :マジレスさん:2016/03/20(日) 09:35:45.92 ID:KV3SP+0w
>>675だった汗

679 :マジレスさん:2016/03/20(日) 12:52:52.06 ID:gW+/eJBh
自分の心を観察していてわかったことがある。

それは、ショートカットが似合う女子と結婚したい!!

ということだ。

半年間ダラダラ会っていた女子とお別れして気づいた。

ショートカット女子となら結婚してもがんばれそう!!!

680 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/03/20(日) 14:20:57.05 ID:OsudAjqc
>>662
そこまでして助ける必要ないのでは? それってもう友達ってレベル超えてるように思うんだが。
少なくとも俺の感覚からすれば借金してまで助けるのは異常だ。借金してなくても金出してる
時点でもう何かがおかしいと感じる。

その友達がどういう原因で警察に捕まったのかは知らないが、やったのはそいつなわけで、
そいつ自身が刑罰を受けるのは当然の事でしょう。あなたの命令に従ってやったことで
捕まったわけでもないんだろうしね(もしそうならそれは友達関係とは言えないしね)。
そうであればやったことの責任は100%あなたにはない。

681 :マジレスさん:2016/03/20(日) 15:01:49.53 ID:m417WmIf
死後の世界はあるのですか??

682 :マジレスさん:2016/03/20(日) 15:07:58.08 ID:v9/QZneL
地アタマが悪いと珍カイシャクに向かうから見てておもしろいかな〜675みたいなヤツとかね

683 :あの世はあります:2016/03/20(日) 19:07:24.77 ID:P8R99oOe
ありますあります200回見ました私は絶対世界のあの世を見たのです
この世は相対世界ですから絶対がありませんから絶対世界から発明発見をするのです
私は覚者ですから絶対世界に住んでいるのですがでも神様ではありません
ありますありますのあの人もあの世を見たのです

684 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/20(日) 20:59:13.78 ID:NFa8bWvC
>>661 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>662 諦めてよいのじゃ。
 出来る限りのことはしたのじゃ。
 出来ないことは出来ないのじゃ。
 誰でも自らしたことの報いを受けなければならないのじゃ。
 友人も自らした事の報いを受けるだけなのじゃ。
 おぬしは自分のなすべきことをするがよいのじゃ。

>>679 善かったのじゃ。
 ショートカット女子のなんぱに励むがよいのじゃ。

>>681 おぬしがあると思えばあるじゃろう。
無いと思えば無いのじゃ。
おぬし次第なのじゃ。

685 :マジレスさん:2016/03/20(日) 21:01:01.30 ID:K0NnSCRh
セックスしたくてたまりません
汚れを知らずにこのまま我慢して死ぬべきですか?
それともさっさとソープなんかで脱童した方が良いですか?
なんか背徳感があるんです

686 :マジレスさん:2016/03/21(月) 08:36:33.02 ID:eSYK5Oac
>>677
お前は何自分が書いたレスにアンカー付けて、面白いこと言ってんだ?笑

>>682
それは良かったな。好きなだけ面白がってくれたまえ。笑


今、山本有三の「路傍の石」読んでるけど、これは、名作中の名作だなぁ〜。
今になって見るから、こんなに胸に響くものがあるのかもしれんが。
ずっと前に読んだヘルマンヘッセの「シッダールタ」もなかなか良かった。
仏教や宗教関連の書籍は何だかよく分からないという人は、小説を読んでみるのもいいだろう。
活字が苦手だという者は、映画だって漫画だって、何だって良いのだ。
「今、目の前に有るもの」君が選んできたもの 後になって振り返ってみればそれが、結局は全てが良かったのだと分かる時が来るだろうから。

『6歳児のお寺修行』 『爆笑!小ネタ集』 『コーヒーカップの中に大根』 /探偵!ナイトスクープ 2014/9/26放送分
ダウンロード&関連動画>>



Sailing 訳詞付 - ロッド・スチュアート
ダウンロード&関連動画>>



687 :マジレスさん:2016/03/21(月) 13:03:51.25 ID:B6i9Rs0N
>>662
いや

>>681
探そう

>>685
どうとでも

688 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/03/21(月) 13:23:36.75 ID:RZi+0Kf7
>>685
セックスを汚れと捉えるのも一種の観念だよなあ。

まあ、昔々医学的にもよくわかってなかった頃に性病の蔓延を防止するために作られたものだろうけど、今はそんな考え方自体が不要だ。普通に調べればいい。

689 :マジレスさん:2016/03/21(月) 16:03:45.40 ID:QdTDAJ6l
加齢と共に衰えていく容姿を見るのが苦痛です
この場合、自分の容姿に自我を投射しているということなのでしょうか?
自我を投射という表現に馴染みがないので別の表現でも質問させていただくと
つまり自分の容姿を自分だと思っているから苦しいということでしょうか?
解決するには、その苦を観察することでしょうか?

690 :マジレスさん:2016/03/21(月) 20:33:57.38 ID:SbWiTCYx
「観念にとらわれてはいけない」、というのも観念だよね

691 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/21(月) 20:50:06.39 ID:ghkXKMqT
>>685 ナンパに励んだらよいのじゃ。
 普通に彼女をつくるのじゃ。
 やればできるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>689 苦があるのは執着があるからなのじゃ。
 常に美しくありたいという執着があれば、年とともにそうでなくなっていく容姿に苦が起こるのじゃ。
 その執着もまた自分のイメージへの執着が原因であったりするのじゃ。
 そのように自分の本心をありのままに観察していけばわかってくるのじゃ。
 そして執着も苦も観察によって厭離していくのじゃ。

>>690 それも観念なのじや。

692 :マジレスさん:2016/03/21(月) 21:07:28.56 ID:QdTDAJ6l
>>691
観察することが何よりも大事なのですね
ありがとうございました

693 :マジレスさん:2016/03/22(火) 10:53:40.30 ID:u9Tctnod
>>689
そうでもないx3

良し悪しを決めるのはお前だよ
結局

694 :マジレスさん:2016/03/22(火) 13:24:23.26 ID:xyPWlX2q
高畠春樹をナイフで刺しまくって血染めにする快感

695 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/22(火) 22:06:55.52 ID:Ycc8UlrR
>>692 そうじゃ、観察によって悟りも得られるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

696 :マジレスさん:2016/03/22(火) 22:59:33.69 ID:dyJjds/Y
鬼和尚さま、
人は食うために働くのですか?
それとも働く為に食うのですか?
どっちなのでしょうか?

697 :鬼和尚 ◇GBl7rog7bM:2016/03/23(水) 14:24:41.29 ID:4RmKQwAW
息を吐くために息を吸うのと同じじゃ

698 :ライト:2016/03/23(水) 15:01:46.14 ID:L1CSW34I
鬼和尚さんのブログ記事『原因が無いと観想するのは、原因を無くすためではないのじゃ』からの抜粋ですが

『例えば親にぶたれたとかの記憶から他人への過度の依存が起こり、満たされぬと、そこからの逃避として
酒や薬にまで依存するようになると言うような反応があるとしよう。
原因から観想して反応が完全に観察されれば、原因となった記憶は残っていても、その原因から起こる
他人への依存や満たされぬ苦や、そこからの逃避としての更なる依存などが起こらなくなるのじゃ。』

しっかり反応が観察されれば、親からぶたれた事を思い出しても、何の感情も湧かなくなるということですか?
そうなれば他人への依存や満たされぬ苦も消えてしまうと?

699 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/23(水) 21:00:29.27 ID:kdQAvIhb
>>696 食べるために働くのじゃろう。
 金をもらえない仕事はほとんどの者はしないのじゃ。
 死んでしまうからのう。

>>698 そうじゃ、記憶があってもそれによって苦は起こらなくなるのじゃ。
 そして苦から起こる逃避もなくなるのじゃ。
 一つの苦がなくなっただけでもそのような連鎖がなくなり、全て変わったように感じるものじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

700 :マジレスさん:2016/03/23(水) 21:09:28.43 ID:L1CSW34I
>>699
鬼和尚さん、ありがとうございました

もう一つお聞きしたいのですが
罪を犯して苦しんでいる場合、その罪を犯さなかったら、苦しまないという風に観察するのでしょうか?
あるいは罪という概念が無かったら苦しまないと観察するのでしょうか?

701 :ライト:2016/03/24(木) 03:29:07.71 ID:6pDKu9ju
鬼和尚さん

本日の実践は、数息観20分に紙に書き出すのが10分、苦しい時は常に自己観察(紙には書き出していない)をしていました
じっと座って書き出し続けるのが苦手です
この量では少なくて苦を克服するのに時間がかかりますか?
もっと書き出せば書き出すほど楽になるのでしょうか?

702 :マジレスさん:2016/03/24(木) 12:47:01.84 ID:IzGoeVt5
人間の精神活動はすべて幻想にすぎない
パソコン上のプログラムと同じ、単なる情報

703 :マジレスさん:2016/03/24(木) 20:04:41.80 ID:ZLteIYbN
相談にのって下さい。
仕事を辞めるか否かで悩んでいます。
自分は期間ありの社員で9月までが期限で、その後延長はありません。
やめたい理由としては、体調がよくなく、気力も続かないということです。
やめるデメリットとしては、給料は悪くないので、数か月と言えどもったいないことと、
仕事自体は好きなので、心残りがあることです。
自分は既婚なので、やめたら養ってもらえるというのがあるので、やめたい気持ちは甘えなのかと
考えて悩んでいます。独身だったら根性で頑張ってやめないだろうなと。
この頃、本当に悩んでいて、占い師に診てもらおうかと悩むほどです。
ご意見お願いします。

704 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/24(木) 20:53:43.05 ID:3Qdtv7WH
>>700 苦があるならばまずはその正確な原因を自分の心の中に探さなければならんのじゃ。
 罪に苦しんでいるならば、それは善良な自分のイメージに執着しているからかもしれん。
 苦があるならば原因は大抵執着があるからなのじゃ。
 そのように正確な原因を探し出してから、その縁起を観察するのじゃ。

>>701 今の自分を観察してみるのじゃ。
 苦が減って、落ち着いたならばそれでもよいじゃろう。
 そのまま続けたらよいのじゃ。

 もっと早くしたいならば多くしてもよいのじゃ。
 あまり多くするとストレスが溜まって体調を崩す事もあるから自分で調節していくのじゃ。
 ストレスを解消することも日課にするとよいのじゃ。
 公園を散歩するとか、カラオケで大声を出すとか、ヨーガなどをするとかするとよいのじゃ。

705 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/24(木) 21:01:26.62 ID:3Qdtv7WH
>>703 実に簡単なことじゃ。
 直ぐに辞めたらよいのじゃ。
 仕事は肉体を養うためなのじゃ。
 その仕事で肉体を悪くしては本末転倒なのじゃ。
 常に仕事より肉体を優先しないと過労死したりするのじゃ。
 これ以上体を悪くしないうちに辞めるのじゃ。
 そして病院にいくのじゃ。
 西式健康法などを行うのもよいのじゃ。
 常に肉体の健康を優先するのじゃ。

706 :ライト:2016/03/24(木) 23:21:23.69 ID:6pDKu9ju
>>704
もはや何で苦しのか分かりません
数息観のやりすぎのせいなのか(?)苦しくて仕方ありません
数息観中も苦しくて仕方ありません
参りました
本当に自分のような存在をどうしたら良いのかまるで分かりません
こうやって打ち込んでると多少楽です
私の心身はどうなってるのでしょうか?
鬼和尚さんの霊能力(?)で私の心身がどうなってるか診て頂けないでしょうか?

707 :ライト:2016/03/24(木) 23:24:31.74 ID:6pDKu9ju
>>704
お返事ありがとうございました

708 :マジレスさん:2016/03/24(木) 23:34:11.12 ID:6pDKu9ju
毎日苦しくて仕方なくて、それでもやらないといけないと感じることが現れ
それは更なる苦を回避するべき行動で、そんなことばかりです
苦しさを避ける為だけにこの人生はあるのでしょうか?
全く迷惑な物を親は私を産むということで押し付けてくれたものです
精神疾患、難病人生
こんな人生に何の意味が???

709 :ライト:2016/03/24(木) 23:52:43.85 ID:6pDKu9ju
鬼和尚さん

数息観で、鼻を見ているとき、視線は鼻先じゃなくてもっと遠くを見て、周辺視野で鼻先を意識するような感じでも良いですか?

利き目が右だからなのか、右から見た鼻先が見えるのが気になってしょうがないですが、気になるまま呼吸に集中してれば良いですか?

吐く息に合わせて、「ひとー」と数えて、吸うときに「つー」、次に吐くとき「ふたー」と数えて、吸うとき「つー」と数えてますが、良いですか?

710 :マジレスさん:2016/03/25(金) 00:08:47.49 ID:Bx28s2BA
なぜ苦しいのか?

難病だからというのもあると思います!
苦をいくら見つめても、肉体が病んでるからであって、その苦の原因を心理的なものにみつけようと
必死になっても、ないものを探そうとすることになり、それがまた苦になっていると思います!

711 :マジレスさん:2016/03/25(金) 00:46:57.56 ID:Bx28s2BA
鬼和尚さんの過去の書き込みにこのようなのがありました↓

240 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2008/07/03(木) 20:44:48 ID:gZfXg6pi
>>82 そうじゃ。心を観察するのじゃ。

>>92 謙虚じゃな。そのような者に幸運は付き従うじゃろう。
 わしがここに書くのは、普通の人間が物事を始めては、直ぐに止めたりするようなものとは違う。
 目覚めた者の経綸は、絶え間無く働き、決して止む事は無いのじゃ。

 止観は心を制する道。
 普通の者がやれば心をコントロールし、不動に出来るものじゃ。
 精神病などにはなりようがない。
 そして、精神の疾患があるなら、やるべきではないと、わしは教えておる。
 恐れる事は無いのじゃ。

精神疾患がある場合、やってはいけないのですか?
なんでですか?

712 :マジレスさん:2016/03/25(金) 00:52:47.53 ID:Bx28s2BA
鬼和尚さん、今でもこう思ってるんですか?
>しかし、心の病は逆に悪化する可能性が強い故に、完全に直してから修行した方が良かろう。

完全に直すって薬飲んでも治らない人たくさん居るんですが、、治らないうちに、鬼和尚さんの方法で行くなら
私は発狂する覚悟はしておいた方が良いのでしょうか?

954 :鬼和尚 :2008/02/12(火) 21:21:28 ID:5FbbBetL
>>866 そうじゃ。

>>867 意志の強さはとても重要じゃ。スッタニパータにはお釈迦様が魔王の脅しに負けず、死をも恐れず悟りを得ようと修行した事が記されておる。
 心や体の病を抱えている者には、やはりつらい修行になるじゃろう。
 肉体的な苦痛や心配事などは逆にバネにして、精進出来るかもしれん。
 しかし、心の病は逆に悪化する可能性が強い故に、完全に直してから修行した方が良かろう。

713 :マジレスさん:2016/03/25(金) 01:01:50.12 ID:Bx28s2BA
>>706
>こうやって打ち込んでると多少楽です

これは文字を打ち込んでるという意味です、念の為

714 :マジレスさん:2016/03/25(金) 10:17:24.42 ID:8ChqWgyT
>>703
味方と敵と部外者的な立場の対象群に相談して吉

家族と上司と友達くらいが標準だな

>>708
結果だすのは早いよ

雨の日に外出する際に傘が見当たらない程度だ

715 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/03/25(金) 12:36:31.61 ID:JBWyz0ps
>>710
病気での心理的な苦というと、例えば「病気でなけれは○○ができるのに」というような、病気による制限によるものがあるかな。
しかし、本当に病気でなければできるのかは分からないし、逆に病気てあるからこそ気付くこともあるかも知れない。

それと病気に限らず「○○だから何々が出来ない」というのは誰にでもあるもので、当然それが悩みや苦しみに繋がることはありうる。
悩みにも苦しみにもならないとするとそれを求めていない場合だ。例えば金がなくて家を買えないとしても、家を欲しいと思ってないなら苦にならない。
住居にこだわりがなく、賃貸でもなんでもそんなことはどうでもいいじゃないかと考える者は賃貸になろうが持ち家になろうが心はその影響を受けない。

716 :マジレスさん:2016/03/25(金) 13:27:19.36 ID:Bx28s2BA
生きていたく無いのに死ぬには自殺しないといけないというのが今最も大きい苦でござる

頭にくるよなー
鬼和尚の教えだって、こんなものがあるから振り回されることになるんだ
でも仕方ないから続けるしかないしな

717 :マジレスさん:2016/03/25(金) 13:31:45.99 ID:Bx28s2BA
ただただ生まれてこなければ良かったと思いながら
楽になる可能性のあることを試し
心の底では、幼少期からの障害が、治るなんて信じることもできず
でも続けるしかない
だって死ねないんだも

718 :マジレスさん:2016/03/25(金) 13:32:50.48 ID:Bx28s2BA
感謝なんてできるわけねーだろーが
この呪われた人生が、俺の心臓が停止することで終わってくれて
意識がまだあったら感謝してやるわ

719 :マジレスさん:2016/03/25(金) 13:34:19.14 ID:Bx28s2BA
あー、生まれてきて大損こいた気分です
俺という生命が無ければ最高でした
鬼和尚、神通力で俺のことぶっ殺してください
ちまちま修行して、救われるんだか何だかわからない妙な希望で俺をたぶらかさないでください

720 :マジレスさん:2016/03/25(金) 13:35:34.36 ID:Bx28s2BA
毎瞬、毎瞬、発狂しそうなのを耐えているような人生なんです

721 :マジレスさん:2016/03/25(金) 13:40:48.09 ID:Bx28s2BA
夢も希望もないところに放り込まれて救われるには修行するしかない
すげー迷惑な話だ
親は俺にぶち殺されてもすみませんでしたと詫びないとな

722 :マジレスさん:2016/03/25(金) 13:42:46.93 ID:Bx28s2BA
しかし修行は続けるので、鬼和尚さん、質問には回答してくださいね!

キチガイで申し訳ない

723 :マジレスさん:2016/03/25(金) 13:44:07.10 ID:Bx28s2BA
ま、ぶっころしてくれても全然おkですけどね
苦しいんじゃ修行するしかないよな、ってだけで
命が終わってくれればそれが一番良い

724 :マジレスさん:2016/03/25(金) 14:01:21.86 ID:Bx28s2BA
親とかマジで殺してやりたいと思ってきましたが、俺が手を下すまでもなく、一人死にました
天罰でしょうね、年金もらう前に死にましたから
こんなどうしようもな子供拵えておいて、何もしなかったに等しい親ですからね

725 :マジレスさん:2016/03/25(金) 14:02:52.45 ID:Bx28s2BA
幼少期に精神科連れて行かれるようなガキを拵えておいて、二十歳過ぎたら自己責任ですか
学生時代から精神疾患で不登校
その時だって何もしなかったくせにな

726 :マジレスさん:2016/03/25(金) 14:03:20.32 ID:Bx28s2BA
いい気味だ
早くくたばってくれて少し嬉しいぞ

727 :マジレスさん:2016/03/25(金) 14:04:50.99 ID:Bx28s2BA
あんまり書き込むと今度は俺が罪悪感で震えてしまうのでこの辺にしておこう

鬼和尚さん、俺のようなキチガイでも救われますか?それとももう手遅れですか?

728 :マジレスさん:2016/03/25(金) 14:09:52.98 ID:Bx28s2BA
別に手遅れと言われたって、絶望感が出てくるだけだろ?
そんなの慣れ親しんだ俺の日常じゃん
絶望に次ぐ絶望・・・

729 :マジレスさん:2016/03/25(金) 17:20:58.64 ID:Bx28s2BA
鬼和尚さん

俺みたいなキチガイをセックスで作ってさっさとくたばったクソ親は今地獄にいますか?
苦しんでいますか?

鬼和尚さんの神通力が本物でしたら、俺のくたばった親はどうやってくたばったか、わかるのでしょうか?

730 :マジレスさん:2016/03/25(金) 17:24:03.53 ID:Bx28s2BA
まるで世界が俺に自殺を迫るかのようなこの人生は何なんだよ

731 :マジレスさん:2016/03/25(金) 17:31:06.42 ID:Bx28s2BA
精神疾患だけで十分すぎるほどの苦労なのに難病か
どれだけ地獄へ叩き落とすんだろうね
正気でいられるわけがない

732 :マジレスさん:2016/03/25(金) 17:32:14.12 ID:Bx28s2BA
常識だとか倫理だとか気にして自分を恥じて苦悩してきたが
正直そんなもの糞だと思った
もはやそんなものどうでもいい
周りに遠慮していたら得られるものもの得られない

733 :マジレスさん:2016/03/25(金) 17:35:04.33 ID:Bx28s2BA
あー、俺を救える方法を知ったすごい人と知り合いになりたいな

鬼和尚って本当にすごい人なのか???
親がどうやって死んだか是非当てて見せて欲しい
そうすれば鬼和尚を信じて修行に打ち込める

734 :マジレスさん:2016/03/25(金) 17:45:27.92 ID:Bx28s2BA
こんなことお願いしてしまってガクガクブルブルしてますよ

全くなんで俺の神経系はこんなに脆弱なのかしらん

クソ親を恨まずに居られないってもんですよ

735 :マジレスさん:2016/03/25(金) 17:50:52.83 ID:Bx28s2BA
原因が分かれば本当にビクビクしなくなるんかい

原因なんてそれはもうクソたくさんあるんだけどな

ただ単に神経系統が弱くて、些細な刺激に過敏に反応してしまうからってのが原因だったら
いくら自己観察しても無駄じゃないっすか?

736 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/25(金) 23:04:02.26 ID:cXT4MDT3
>>706 自分で自分を苦しめているのじゃ。
 そうであるから次々に苦が起こるのじゃ。
 それは自分が苦しんでいると親がそのときだけ自分を見てくれるからかもしれん。
 そのような感情が無いか、自分の本心をよくみてみるのじゃ。

>>707 どういたしまして、またおいでなさい。

>>708 いま自分を苦しめていることに気づけばその瞬間に楽になるじゃろう。
 それが気づきなのじゃ。
 大抵の人間の人生は苦を避けるためだけにあるものじゃ。
 苦を滅する方法を知った者はかえって幸運なのじゃ。
 それによって安楽になれるからのう。

>>709 それでよいのじゃ。
 自分のやりやすい方法が一番なのじゃ。
 日々続ければ大きな力になるのじゃ。

>>710>>735 西式健康法などもやるとよいのじゃ。
 精神の病も治るというのじゃ。
 腸の大掃除をやってみるのじゃ。

>>711>>712 精神の異常で強いストレスがある者は集中によってさらにストレスがかかると重くなるのじゃ。
 体の調子を整えてやるのじゃ。
 
>>727 自らの本心を観られれば自分を救うことが出来るじゃろう。
 死ぬ寸前でも遅くは無いのじゃ。
 気づきがあればすぐにでもなくなるじゃろう。

>>729>>733 事故か病気じゃろう。
 がんかもしれん。
 ちがうかもしれん。

737 :マジレスさん:2016/03/26(土) 23:14:09.44 ID:2OdiQtV9
世の中で起きるあらゆる社会問題について、自分から進んでそれらに言及するのを控えようと考えています。
どうしても答えを求められた場合などは仕方ないかもしれないですが、不必要に関わろうとすると煩いも増える気がするからです。

不安や不満を言葉にして、それで自分と他人の心を煩わせるなら、
そういった自分とは直接関係のない問題などには関心を持たないようにするほうがよいのかなと思ってしまいます。
(自分が直接被害を受けたわけでもない事件で怒り狂うことは自分で苦しみを増やしているようですし)


苦を減らしたい・滅したいと考えている者は、どうしても必要な場合を除いて、心を煩わせる社会問題に対して無関心でいてもいいと思いますがどうでしょう?

こういうことを言うと世の中では無責任とか自分というものをしっかり持っていないと叱られてしまうかもしれないですが、
世俗的な執着を滅する道を選ぶ者は、社会の中で働きつつもある意味アウトサイダーですよね、だからそれでもいいと思うのですが間違いでしょうか?

最近では僧侶までもが政治に口出しするような状況なので質問してみたくなりました。
修行者は社会の問題とどこまで関わるべきか知りたいです。

738 :マジレスさん:2016/03/26(土) 23:22:34.95 ID:JnH+N6Yq
オールユアベイスアービロングトゥーアス?

739 :マジレスさん:2016/03/27(日) 10:50:16.03 ID:nPBI2B+X
ネバー

740 :マジレスさん:2016/03/27(日) 12:21:59.58 ID:aDPITLZ3
自分自身が抱えたトラブルで人が悩んでしまうのはわかるのですが、
私は自分の家族や親族が抱えたトラブルも自分のと同じかそれ以上に悩んでしまします。

これらは根本的には同じものですか?
原因は自己イメージが壊れることに対する恐れでしょうか?

741 :ライト:2016/03/27(日) 13:42:18.07 ID:Z3mSiUFV
鬼和尚さん

>それは自分が苦しんでいると親がそのときだけ自分を見てくれるからかもしれん。

見てくれません。むしろ疎まれました。

>いま自分を苦しめていることに気づけばその瞬間に楽になるじゃろう。

病も良くならず(私の肉体の方の病気は要は養生する、くらいしか対策がなく、
それでもそうやって良くなってる人もたくさん居るそうですが、その金も無い)
あとは死んでいくくらいしか残されていないのに、どうして楽になるのでしょうか?

>自らの本心を観られれば自分を救うことが出来るじゃろう。
>死ぬ寸前でも遅くは無いのじゃ。
>気づきがあればすぐにでもなくなるじゃろう。

どうして本心を観察出来れば、自分を救うことになるのですか?

西式健康法は…西式甲田療法ならやってみたことがあります。とても辛く精神疾患のあるものには
耐えられるものではありませんでした。少食にすることすら難しく、そんな自分を責め、過食に走ってしまい
救急車を呼ばないと駄目なのではないかという恐怖を感じる所まで食べてしまいました。

西式の掲示板の管理人も精神疾患のある人には、西式は出来ないというようなことを書いていました。
ストレスに弱く、精神が暴走してしまうのに、どうしてそのような厳しい療法が実践できましょうか?

>精神の異常で強いストレスがある者は集中によってさらにストレスがかかると重くなるのじゃ。

そうです。西式のような強いストレスのかかるものは、精神障害の人たちには難しいと思います。

親の死因は、天罰と書いてるのだから、自殺の線は薄くなると思うし、年金もらう前に死んだと書いたのだから
老衰ではない、ということは事故か病死以外には無いですよね?もう少し、どういう状況で死んだのかとか分かりませんか?

742 :ライト:2016/03/27(日) 13:53:08.43 ID:Z3mSiUFV
鬼和尚の神通力で私に安楽死を与えて下さい

眠っている時にもう目覚めないようにしてください

もう疲れたんです

なんの希望もなく、なんの喜びもない

そんな人生を心臓が停止するまで続けなければいい

親にも暴力・暴言を吐いてしまいます

そんなことだって本当はしたくありません

もう限界です

安楽死をください

743 :ライト:2016/03/27(日) 13:53:58.65 ID:Z3mSiUFV
× そんな人生を心臓が停止するまで続けなければいい

○ そんな人生を心臓が停止するまで続けなければいけない

744 :ライト:2016/03/27(日) 14:03:04.99 ID:Z3mSiUFV
あはは、格好悪い

バカジャネーノてめーで死ねよ

そんな根性ねーよ

末期がん患者があまりの辛さに医者と看護師に殺してくれと土下座したという話を聞いたが
俺の今の状況も似たようなものだね

鬼和尚様!寝ている時に安楽死が希望です!!よろしくお願いします

745 :マジレスさん:2016/03/27(日) 14:11:37.23 ID:Z3mSiUFV
おい、削除機能ねーのか
とんでもない恥ずかしい書き込みしちゃったぞ
削除依頼だしてくるかな

もはやこの書き込みがどうしようもなく恥ずかしい
なのに止めようという気持ちも起きない
恥ずかしくて恥ずかしくて恥ずかしさのあまり死ねるような正常な神経の持ち主だったら良かったのに
どこまでも生きようとしやがるんだよ

早よ安楽死早よ

746 :マジレスさん:2016/03/27(日) 14:12:29.72 ID:Z3mSiUFV
安楽死まだかですかー(^p^)あうあうあー

747 :マジレスさん:2016/03/27(日) 14:13:35.52 ID:Z3mSiUFV
どこまでも生きようとしやがるんだよ=どこまでも苦しむことになる、だと分かっているというのに…

いや、わかっていませーんあうあうあー

748 :マジレスさん:2016/03/27(日) 15:54:22.56 ID:+ouy+NDi
今の状況とか悩みとか何が嫌だとかを詳しく書いてみたらいかがでしょうか
匿名なので

749 :マジレスさん:2016/03/27(日) 15:57:37.63 ID:Z3mSiUFV
ブログの方に詳しく書いたんですよ
そしたら旅行にでも行くのじゃ、とか
幼稚なのじゃとか言われました

でも、こんな状態で旅行行って気分転換できるわけないでしょう?
幼稚?幼稚になりたくて幼稚になったわけじゃありません
幼稚じゃなくなる方法を教えてください

750 :マジレスさん:2016/03/27(日) 16:01:31.36 ID:Z3mSiUFV
しかしこんな酷い状態でありながらも、生きるための活動に向かうとき、苦を忘れることが出来るのです
さっきも小屋の外壁が風で飛ばされないように釘でトントンしてました
自転車が通りやすいように、家の通路にある雪寄せをしていました
近所の人が居るというのに
近所の人、怖い思いをしたでしょうね、あるいは馬鹿にしてるだけかもしれませんが
俺みたいなのがいる側で子供遊ばせたくないでしょう
とは思ってものの、気にせず、自分が快適に暮らせるために、雪寄せしましたよ
変な目で見てきたら睨みつけてやろうと考えていました
以前は怯んでしまいそういうことはできなかったんですが、自分の地獄を自覚することで
そういったつまらない恐怖が割とどうでもよくなったんですね
こんな風に鬼和尚の悪口書いちゃうことも平気です
どうぞさっさと殺してください

751 :マジレスさん:2016/03/27(日) 16:04:21.96 ID:Z3mSiUFV
近所の人のキチガイを見る目が割とどうでもよくなりました
これって凄いことじゃないですか?

幼稚なのじゃ!そうですね

752 :マジレスさん:2016/03/27(日) 16:05:39.37 ID:Z3mSiUFV
しかし、近所のキチガイを見る目を恐れて行動できなかった自分よりは幼稚ではないのでは無いでしょうか?
幼稚から進歩してるのではないでしょうか?
まあ近所の連中なんてどうでも良いですよね
どいつもこいつもゴミみたいな存在だし
ゴミからどう思われたって気にしなくて良いじゃないですか?

753 :マジレスさん:2016/03/27(日) 16:16:54.38 ID:Z3mSiUFV
俺もこんな風に死ぬんですかね?そもそも生きていたって大した喜びも無いしどうでも良いんですが

【3:788】【社会】引きこもりの37歳、布団で白骨化した状態で見つかる 入り口にタンスを置いて出入りできないようにしていた 福岡©2ch.net
1 名前:Charlotte ★ 転載ダメ©2ch.net 2016/03/27(日) 13:37:19.45 ID:CAP_USER*
66歳女性宅に白骨化遺体、連絡取れない37歳の長女か 福岡

2016.3.27 07:33

 26日午後5時10分ごろ、福岡県大木町上木佐木の女性(66)方の一室で、白骨化した遺体が布団の上に横たわっているのを長男(39)が見つけ、110番した。
同県警筑後署は、連絡が取れなくなっている同居の長女(37)とみて、遺体の身元確認を急いでいる。遺体に目立った外傷はなく、病死や餓死の可能性が高いとみられる。

 福岡県警筑後署によると、遺体は長女の部屋で見つかり、服を着た状態だった。室内に荒らされた跡はなかった。

 一家は女性と長男、長女の3人暮らし。長女は長い間、部屋に引きこもり、入り口にタンスを置くなどして家族が簡単に出入りできないようにしていたという。

http://www.sankei.com/smp/west/news/160327/wst1603270014-s.html

754 :マジレスさん:2016/03/27(日) 16:17:48.00 ID:Z3mSiUFV
こんな惨めな人生を送るために↑の人は生まれてきたんですかね

755 :マジレスさん:2016/03/27(日) 16:18:44.44 ID:Z3mSiUFV
左まぶたが最近ピクピクするので突然死しちゃうかもしれない
怖いわ〜

756 :マジレスさん:2016/03/27(日) 16:23:48.03 ID:Z3mSiUFV
あー死にたい、何故死にたいのに、ちっとも死なないのか

死にたいよー、鬼和尚、死にたいよー

757 :マジレスさん:2016/03/27(日) 16:26:28.88 ID:Z3mSiUFV
鬼和尚

病死や餓死という極限状態にまで追い込まれても、>>753の引きこもりは救われなかったのは何故なのでしょうか?

それとも彼女は死ぬ寸前に救われたのでしょうか?死ぬ間際の救いとはどういうものなのでしょうか?

758 :マジレスさん:2016/03/27(日) 16:38:24.54 ID:Z3mSiUFV
こんなふうに荒らしても、自己観察は忘れない、俺って本当に真面目だよな

759 :マジレスさん:2016/03/27(日) 16:39:18.00 ID:Z3mSiUFV
鬼和尚!これからコーヒー飲んで数息観に入ります!チャオ!

760 :マジレスさん:2016/03/27(日) 17:33:54.29 ID:Z3mSiUFV
鬼和尚

数息観10分ほどやりましたが苦しくて仕方ありません
私のやり方、どこかおかしいのでしょうか?
こんなに苦しくても続けていけば良いのでしょうか?

761 :マジレスさん:2016/03/27(日) 20:17:45.09 ID:Z3mSiUFV
発狂しそうになりながら人生初の魚をおろすという作業をやりますた

あちこち汚してしまった→汚しているとしてはいけない→どう考えても汚れている→思考停止

考え続けるとどこまでもおかしくなっていくので思考停止せざるを得ません
思考停止できてしまう俺って実は凄い人間なのではないでしょうか?
でも無理やり思考を押さえつけている感じもあり、緊張を重苦しさ、息苦しさなどがあります

762 :マジレスさん:2016/03/27(日) 20:26:33.20 ID:Z3mSiUFV
何故俺はこの程度の事を汚したと考え、この汚れが周囲と自分を害してしまう、などと考えてしまうのでしょうか?

そう考えなければ、自分は苦しまずに良いではないですか

でも考えてしまうんですよ、そしてそれが真実であるかのように感じてしまうんですよ

763 :マジレスさん:2016/03/27(日) 20:27:27.46 ID:Z3mSiUFV
頭がイカれちゃってるのね

本当に苦しい、毎日、こんな事ばかりで

764 :マジレスさん:2016/03/27(日) 20:29:43.00 ID:Z3mSiUFV
罪をおかして、不安に怯え、そして死んでいくのです

どうしてもこの悪循環から抜け出せません
だってそもそも出発がおかしな考えからだからどうしようもない
このおかしな考えがなかったら、俺の苦悩の人生も無かった

原因が分かってもどうにもならない
またその原因はやってきて、俺を苦悩へと誘うのだから

765 :マジレスさん:2016/03/27(日) 20:38:02.36 ID:Z3mSiUFV
なんで自分の心はおかしいのだろう

疲れた

766 :マジレスさん:2016/03/27(日) 20:39:55.96 ID:Z3mSiUFV
大体物心つく頃に始まった精神障害の原因なんて分かるわけないだろうが
前世とか生まれつきだけくらいしかないだろうが
幼稚園の頃、精神科へ連れて行かれたんだぞ
手洗いが長時間かかるとかで

767 :マジレスさん:2016/03/27(日) 20:40:31.85 ID:Z3mSiUFV
よく、幼稚なのじゃとか言えたもんだ

全然神通力ないじゃん

768 :マジレスさん:2016/03/27(日) 20:42:38.47 ID:Z3mSiUFV
物心つくってなんだっけなぁ?とかなっちまうんだ、こちとら
幼稚園の頃精神科へ連れて行かれたと確かに言ってと思うけど
本当にそうだっけなぁ?と疑う心が消えなくなっちゃうんだ

769 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/27(日) 22:33:22.62 ID:hobuuAqS
>>737 そうじゃ、自分のしたこととしなかったことだけを見るとよいのじゃ。
 世間の話には政治宣伝などもおおいからのう。
 惑わされて陰謀に囚われてしまうと無駄な時間を過ごすことになるのじゃ。
 自分を観ることだけがこの世で最も大事なことなのじゃ。

>>740 それは家族に執着しているからなのじゃ。
 家族への執着が無ければ悩むことも無いじゃろう。
 この世に生きるものは老病死から逃れられないのじゃ。
 執着して悩めば自らを観る時間も少なくなってしまうのじゃ。
 自分のしたこととしなかったことを観るのじゃ。

>>741 疎まれるからますます自分を苦しめたのかもしれん。
 そのような心の働きを見るのじゃ。
 自分に本心をあかす意志がなければいつまでもそのままなのじゃ。
 家族に対してどのような本心をもっているかも書いてみるとよいのじゃ。

 断食ではなく腸の大掃除をしてみるとよいのじゃ。
 西式は断食ばかりではないのじゃ。
 調べてみるのじゃ。

>>742->>747>>751 なにやら楽しそうじゃな。
 かなりよくなったようじゃ。

>>757 自分に本心を明かせなかったからじゃ。
 本当は家族にどうしてもらいたいのか、家族にどのようにいわれたのか、真摯に思い出してみるのじゃ。
 それに気づけばあてつけに自分を苦しめていたと気づき、その瞬間に楽になるのじゃ。
 いらない荷物を背負っていた者がいらないと気づいてすぐに荷物をすてるようなものじゃ。
 
>>760 休めばよいのじゃ。
 日々続ければよくなるじゃろう。
 既に少しよくなったのじゃ。

770 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/27(日) 22:42:46.51 ID:hobuuAqS
>>761 汚れるとはどのようなことじゃ?
 おぬしは親などからどのようにすれば汚したと言われてきたのじゃ?
おぬしの親は汚すとどのような反応をしたのじゃ?
おぬしの親はきれいずき過ぎていつもおぬしに汚したとか、汚いとかいっていたのかのう?
 思い出して見るのじゃ。
 
>>766 おぬしは親に精神科に連れて行かれたから自分はおかしいと思っているのかのう?
 自分の本心をよくみてみてるのじゃ。
 親におかしいとか、精神科に連れて行かれなければ今どのようであったかイメージしてみるのじゃ。

771 :マジレスさん:2016/03/28(月) 02:59:39.80 ID:2w9RhdwD
>>770
>おぬしは親に精神科に連れて行かれたから自分はおかしいと思っているのかのう?

いえ、連れて行かれずともおかしいと思ったでしょうね
だってトイレで大をして拭くとき、トイレが詰まるほど拭かないと気が済まなかったりしましたから
これも小学生くらいの話です

精神科に連れていかなれなかったら、インターネットの普及と共に、全力で自分の症状を調べたんじゃないでしょうか
あるいは、テレビ番組で気づいたかもしれません
手洗いが止められない症状はポピュラーですからね

772 :マジレスさん:2016/03/28(月) 03:12:26.58 ID:2w9RhdwD
>汚れるとはどのようなことじゃ?

魚を捌いた手を石鹸で洗わずに、水で流すだけで、他の物を触ってしまったとかですね。
あとは魚を洗っているとき、その水が跳ねて周囲に飛んでしまったとか、服にも少し掛かっただろうな、とかですね。
もっとあるんですが、言葉で表現するのが大変です。

親から汚して叱られた記憶というのは、弟にふざけて履いてたパンツを投げつけた事があって、その時
パンツに付いてるうんちの粉が落ちるだろう、とかって意味のわからん叱られ方をしたくらいでしょうか…。

パンツに付いたうんちの粉が落ちるとか気にしてたら生きていけないんじゃないか?と随分後から思いました。
ネコや犬を飼ってる家庭はどうなってしまうのでしょうか?
そんなことを考えても親が言った事が正しいと思わないといけないように思い、苦しかったです。

ただ、子供の頃は、外で遊ぶのが大好きだったので、それこそゴミ置き場に隠れたりした記憶もあります、かくれんぼなどで。
でもそうやって服を汚しても叱られたことは一度も無かったです。だから私も全く気にしていませんでした。
しかし、今思うと、随分と汚い事をしていたと思いますね。

773 :マジレスさん:2016/03/28(月) 04:42:47.74 ID:2w9RhdwD
>>769
>家族に対してどのような本心をもっているかも書いてみるとよいのじゃ。

特にどうとも…。自分がキチガイだから家族とも上手く行かなかった事が辛く感じられるくらいでしょうか。

>疎まれるからますます自分を苦しめたのかもしれん。

そうですね。私の認識する働きが普通の人とは違うために
世間や家族と馴染めず、自分を苦しめたいというのはあると思います。

>断食ではなく腸の大掃除をしてみるとよいのじゃ。

青汁飲んで、一日二食の玄米菜食の事ではないのですか?
それが辛くてとても出来なかったのですが…。

>なにやら楽しそうじゃな。
>かなりよくなったようじゃ。

これは冗談でしょうか?絶望的な気分と悪態つきたい気分
ふざけたい気分が毎日入れ替わってるだけだと思うのですが…。
寝たきりで何もできない重症のうつ病とは違うのですから、不思議ではないでしょう。

774 :マジレスさん:2016/03/28(月) 05:11:50.61 ID:2w9RhdwD
>>769
>それに気づけばあてつけに自分を苦しめていたと気づき、その瞬間に楽になるのじゃ。
>いらない荷物を背負っていた者がいらないと気づいてすぐに荷物をすてるようなものじゃ。

その捨て方が分かりません
どこかで必要なんじゃないか?この考えを無視したらヤバイんじゃないか?と
心配になります。そして、その考え(実は必要なんじゃないか?という考え)こそ
消してしまわなければならないヤバイ考えであるとして
苦悩してしまうのが私の症状だと思います。

775 :マジレスさん:2016/03/28(月) 05:27:49.71 ID:2w9RhdwD
何かするたびに新しい汚れの可能性が気になり、それを排除しなければならないと考え
そう出来ずに疲れ果ててしまいます

776 :マジレスさん:2016/03/28(月) 05:29:26.98 ID:2w9RhdwD
呼吸困難で死ぬんじゃないか?と言うレベルの一歩手前くらいの苦しさと喉の渇きで目が覚めました

777 :マジレスさん:2016/03/28(月) 05:29:59.45 ID:2w9RhdwD
呼吸が苦しいって結構ストレスですよね

778 :マジレスさん:2016/03/28(月) 05:47:51.23 ID:2w9RhdwD
>>769
鬼和尚さん

>自分に本心を明かせなかったからじゃ。

何故自分に本心を明かせないと引きこもるのでしょうか?
私が人を避けるようになった理由って、自分が酷く駄目な存在に見えたので
それを隠したかったからです。自分は自分の本心に気づいていました。
心が苦しくて、とても人と関われないとも思っていました。
大体において、自分の感じることに否定的であり、このように思うことは駄目であり
このようなことは考えない自分にならねばならない、と考えていました。
中村天風を読んだのも大きかったと思います。あの人は常に積極的精神の養成を
説いていましたからね。

779 :マジレスさん:2016/03/28(月) 06:44:04.07 ID:Js2hMw8h
>>778 天風をかじっているなら何も心配いらないことくらい知っているだろう

780 :マジレスさん:2016/03/28(月) 07:02:48.38 ID:2w9RhdwD
知ってるのと実行できるのとは、また違う話だろ

あいつの積極的精神養成法、糞の役にも立たなかったわ

781 :マジレスさん:2016/03/28(月) 07:07:54.86 ID:2w9RhdwD
中村天風にハマリ込んで、親に何冊もあいつの本を買ってもらった
おりん買ってきて安定打座とかもやってたもんね
何の役にも立たなかった

クンバハカにしたって腰を痛めるだけで終わった
高弟の藤平光一も腰を痛くしたと言ってたしね

782 :マジレスさん:2016/03/28(月) 07:12:15.56 ID:2w9RhdwD
何の役にも立たないからこそ、死ぬ間際に俺の教えたことはみんな忘れろって言ったのかもね

あはは、自分の教えがゴミだとわかっていたことは褒めてやろう

783 :マジレスさん:2016/03/28(月) 07:26:30.25 ID:2w9RhdwD
中村天風のような世間的に立派で徳の高い人間を悪く言ってしまい、また不安で堪らない日々を過ごすかもしれません

鬼和尚、私に、彼の悪口を言ったがゆえに天罰が下ることはあるのでしょうか?

またそれはいつでしょうか?鬼和尚の神通力の凄いところを見せてください

784 :マジレスさん:2016/03/28(月) 07:35:51.37 ID:2w9RhdwD
何をやっても何の効果も無い

肥田式強健術も腰を痛めただけだったように思うし

少なくとも、お主の本心が変わることを拒んでるのじゃ、というのは違うのではないでしょうか?
変わることを拒んでるのに、何故、中村天風だの肥田はるみちだのに夢中になり
彼らのメソッドを実行したのか、説明できないのではないでしょうか?

785 :マジレスさん:2016/03/28(月) 07:38:20.77 ID:2w9RhdwD
鬼和尚、安楽死待ってます^^

786 :マジレスさん:2016/03/28(月) 07:42:20.61 ID:2w9RhdwD
>>784
これらに取り組んでたのって10代後半から20代が最後かな
中村天風の強迫観念は長かった…

787 :マジレスさん:2016/03/28(月) 08:23:12.03 ID:2w9RhdwD
強迫観念が突き刺さって行動できないように感じています
こうしなければならないのに、そうできないから動けない

こうしなければならないの部分が10代、20代の頃は、中村天風の言うような
積極的精神の持ち主になることだったように思います
それとその精神に基づいた行動を取れることと
そうできない自分を詰まらなく思い、無気力になって行きました
あんな教えが無ければ、自分はもっと生き生きと生活できたかもしれない
実際、そんなこと考えなかった時までの方が人生を楽しいと感じられましたし
周囲とも上手く行っていました

788 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/03/28(月) 12:02:08.75 ID:MERphvIj
>>787
なんとなく神経症っぽい感じがするね。

ま、それは良いとしても、こうでなければならないっていう絶対的なものはないよ。
一時的に部分的にそうなることはあっても恒久的に全てに対してではない。

腹が減ったら食事をすることが必要になるが、満腹になったらもう要らないみたいな感じで、
ずーっと食い続けなければいけないわけではない。少なくとも次回腹が減るまでは不要だ。
それまでは食事をすることに関して忘れていて良い。また、次回は別のものを食べても良い。
同じものを食う必要はない。

これはどんな事でも同じだ。仏教的な教えみたいなものも筏の喩えのように彼岸に渡ったら
捨ててしまって良い。いつまでも担いで持ち歩く必要はない。

観念になっているものというのは一応一時的には必要だったものだと思う。ただそれがいつ
いかなる時でも必要なものであると錯覚してしまっているだけだ。だから100%間違いとは
言い切れない。それは状況に応じては必要な考え方や行動の筈だ。状況を考慮せずに
常に必要だと思い込んでいるからうまく行かなくなる。

魚を捌く時には包丁を持つ必要があるが、そうでない時にまで四六時中包丁を持ったままでは
物事がうまく行かなくなるであろうことはなんとなく分かるだろう。かといって包丁を持つことは
常に不要であり絶対的に間違いというわけではない。調理をする時には必要になるからね。
それと同じことだ。

789 :マジレスさん:2016/03/28(月) 12:39:40.00 ID:RgLtigYb
鬼和尚はz武は五女体大満足とか思いますか?

790 :マジレスさん:2016/03/28(月) 13:26:24.17 ID:i5g23iUy
>>780-787
中村天風は豪傑だっただけで、本当に悟っていたとは言えない人ですね。
変なこともいろいろ言っています。
ID:2w9RhdwD さんはとりあえず精神安定剤(抗不安薬)を飲んで、脳を鎮める必要があると思います。

791 :マジレスさん:2016/03/28(月) 15:42:56.46 ID:HqbnZHhX
精神落ち着ける簡単な方法でカフェイン飲料少なくするってのがある、もしくは無くす
コーヒーがぶ飲みしてみれば、意味もなく不安に駆られるのがわかると思う。烏龍茶とかにも入ってる。
自分はカフェイン依存してて、不安と焦燥感が全く無いと逆に居心地を悪く感じてまた飲んでしまうのだが
全く飲まない日は睡眠の質が良くなる。
的外れだと思ったらスルーしてくれ

792 :マジレスさん:2016/03/28(月) 15:52:54.47 ID:eRAixZbK
>>737
どうとでも

どこでも同じだよ

>>740
自分の服装に似る
そうではない

793 :マジレスさん:2016/03/28(月) 18:01:48.77 ID:r0Wki/GX
この記事↓の「セロトニン」の部分。要注意。

http://style.nikkei.com/article/DGXMZO98757850T20C16A3000000?channel=DF130120166093&style=1


http://www.gizmodo.jp/sp/2016/03/aisophia.html?utm_source=rss20&utm_medium=rss

ロボットの世界がついに現実的になってきた!
「オーケー、人類滅亡させます!(^-^)/」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


794 :マジレスさん:2016/03/28(月) 20:23:49.24 ID:2w9RhdwD
>>790
そうですね、薬にはなるべく頼りたく無かったですが(今は落ち着いてますが)
どうしようもなく荒れてしまう時もあるので、頓服で副作用の中にヤバイのが
無いのを調べてみます
稀な副作用の出やすい難病持ちなものですから…

795 :マジレスさん:2016/03/28(月) 20:25:11.49 ID:2w9RhdwD
>>791
自分もカフェイン依存です
コーヒー、紅茶、緑茶、ガバガバ飲んでます
酒もタバコもやらないのですが…
どうやったら止められますかね?

796 :マジレスさん:2016/03/28(月) 20:33:37.33 ID:2w9RhdwD
>>788
バリバリ神経症ですね。強迫性障害と診断されてます。

>だから100%間違いとは言い切れない。
>それは状況に応じては必要な考え方や行動の筈だ。状況を考慮せずに
>常に必要だと思い込んでいるからうまく行かなくなる。

疲れたと言うと本当に疲れるとか、そういうことって経験上、感じたことがありません。
そんなことを、影響力のある人が言ったから本当だと信じてしまった自分が馬鹿でした。
他人の知恵を無理に使おうとしないで、その状況に置いて必要な事をやっていく
それで十分だと思っています。

797 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/28(月) 20:35:35.48 ID:hSHj3yUx
>>771 ->>777 おぬしは幼い頃に手が汚れたまま家に入ってきたとかで、親に酷く怒られたことがあったのかもしれん。
 そして何かに触ろうとした時、汚い手でさわってはいかんと酷く怒られたのかもしれん。
 その為に今でも自分は汚い、周りを汚染すると思っているのかも知れん。
 そうであるから手を何度も洗い、汚染することを恐れているのかも知れん。
 手がきれいになれば親も怒らず元のようにかわいがってくれると思っているのかも知れん。

 そのようなことが無かったかよく思い出してみるのじゃ。

>>778 本心を明かさないと今のままでよいと思うからなのじゃ。
 本当はよくないのじゃ。
 よくないまま暮らしていると健康も害して死んでしまうのじゃ。

 なぜ自分を駄目な者と思うのか本心を明かさないままではやはり駄目な者と思ってしまうのじゃ。
 親に怒られたから駄目な者と感じるのかも知れん。
 その原因が観察されない限り、思考は自由になれないのじゃ。
 
>>783 無いのじゃ。
 本当のことであったからのう。
 心に傷を持つものには積極思考も無意味なのじゃ。
 本心から原因を探さなければ自由な思考も出来ないのじゃ。

>>784 変わらないまま強くなろうとしたからなのじゃ。

798 :マジレスさん:2016/03/28(月) 21:18:34.60 ID:HqbnZHhX
>>795
コーヒーとか一日どれくらい摂ってますか
自分も止められないから指導は出来ないけど、一日50mg以下を目安に減らしていってる
朝起きた時のイライラとか不安とかはかなり無くなる、寝付きも良くなる
めちゃくちゃ飲む日は電話のベルでビビる、外出してキョロキョロする。飲まないと無い
素人意見だけど、カフェイン減らしたら神経症の少しは良くなると思う。
ただ自分の場合は不安になってないと不安というよくわからないのがある。

鬼和尚の言う、旅に出るは、いいアドバイスだと思ってて
というのも旅は気分転換というよりも、いつもの生活パターンとか思考巡りとか癖とか
少し抜けだして、アホな自分のパターンに気付けたりする。←自分のことだが
2泊3日で温泉に行くとかではなくて、半日図書館に居るとかでも少し変わると思う。

なんか読んでて親近感をかんじた、一緒にグッドな方向もってこうぜ

799 :マジレスさん:2016/03/28(月) 22:34:19.54 ID:Js2hMw8h
鬼和尚は女体で満足してますか?

800 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/03/29(火) 02:15:55.30 ID:jXOIAdrG
そういえばコーヒーにも紅茶にもデカフェのやつあるよね。カフェインなしのやつ。
ペットボトルで売ってる普通の緑茶とか(その他コーラみたいなやつ)にもカフェイン入ってないと書いてあるのがある。
なるべくそういうデカフェのやつ飲むようにするのが良いかもね。

801 :マジレスさん:2016/03/29(火) 03:39:03.11 ID:6LlIsZ7x
和尚さん
実は私は過去に整形したんですが
整形前の画像がネット上に残っていて
いつバレるかビクビクしています
どうしたらいいですか

802 :マジレスさん:2016/03/29(火) 07:17:42.87 ID:pl7ZaJOp
ばれても堂々とすればよいのじゃ
不細工がかっこよくなろうとしたのは努力で、偉い事なのじゃ

803 :マジレスさん:2016/03/29(火) 09:22:00.74 ID:pl7ZaJOp
鬼和尚は 竹垣に竹立てかけた といえますか?

804 :マジレスさん:2016/03/29(火) 13:14:42.16 ID:UP4kuVBu
>>798
〉なんか読んでて親近感をかんじた、一緒にグッドな方向もってこうぜ

え。やだ。

805 :マジレスさん:2016/03/29(火) 14:14:05.10 ID:fFNyVWjT
成りすまし止めてください

806 :マジレスさん:2016/03/29(火) 19:27:13.86 ID:fFNyVWjT
>>797
鬼和尚さん、レスありがとうございます。

>変わらないまま強くなろうとしたからなのじゃ。

ということは、原因に気付く前に、西式やっても無駄なんでしょうか?

>なぜ自分を駄目な者と思うのか本心を明かさないままではやはり駄目な者と思ってしまうのじゃ。

中村天風などの自己啓発本の影響以外に自分を駄目だと思った要素は無いですね。
親は、むしろ褒めてくれたような…。周囲からも勉強も出来るし容姿も良い、と
褒められることも少々ありました(特に容姿)。
でも自己啓発本の影響で、自分は頑なに駄目だと信じていました。

>おぬしは幼い頃に手が汚れたまま家に入ってきたとかで、親に酷く怒られたことがあったのかもしれん。

いえ、全く。過去について考え、親からいくつかキツイ対応をされたことを
思い出しましたが、和尚さんが上げた例のようなことは無かったです。
そのうちの一つですが、死ぬ死ぬ詐欺を小学生の頃にやり、母が心配して泣き出して
結構取り乱していて、私はそんな母親を見て満足感を得ていました。
で、それを父が知り、寝ている私をたたき起こして、顔中があざだらけになり
口の中も切れて出血するほど、引っぱたかれました。これも小学生の頃の話です。

汚染恐怖と全く関係無い話ですね。でも本当に汚したことで酷く叱られたという記憶がないのです。
上記の記憶が一番親を恐ろしいと思った記憶です。

>親に怒られたから駄目な者と感じるのかも知れん。
>その原因が観察されない限り、思考は自由になれないのじゃ。

どうして原因が観察されれば、思考が自由になるのでしょうか?
不要な荷物に気づき、捨てることができると言われても
私には良くわかりません。もう少し説明して頂けないでしょうか?

807 :マジレスさん:2016/03/29(火) 19:45:09.65 ID:fFNyVWjT
>>797
>なぜ自分を駄目な者と思うのか本心を明かさないままではやはり駄目な者と思ってしまうのじゃ。
>親に怒られたから駄目な者と感じるのかも知れん。
>その原因が観察されない限り、思考は自由になれないのじゃ。

やはり小学生の自分の取った行動、人を苦しめて喜びを得てしまう、そういう所が駄目だと思いますね。
全く恥ずかしい限りです。よく書き込めた物です。

それで、この原因が観察されたので、私の思考は自由になるのでしょうか?
でも、何も変わっていないように思います…思考が自由になるとは、どういうことですか?

808 :マジレスさん:2016/03/29(火) 19:58:51.56 ID:fFNyVWjT
>>798
>コーヒーとか一日どれくらい摂ってますか

紅茶とコーヒー、マグカップで5〜10杯は飲んでる気がします。

>なんか読んでて親近感をかんじた、一緒にグッドな方向もってこうぜ

ありがとうございます。
でも私は一人で行きます。仲間は要らなくて、師のみ欲しいのです。
すみません。

809 :マジレスさん:2016/03/29(火) 20:04:54.13 ID:fFNyVWjT
>>806
>過去について考え、親からいくつかキツイ対応をされたことを思い出しましたが、

思い出したなどと書くと今まですっかり忘れていたような印象になりますかね…
実際は時々思い出していました
全く忘れていた記憶というのではないです

810 :マジレスさん:2016/03/29(火) 20:23:42.26 ID:fFNyVWjT
鬼和尚さんの原因が観察されて、思考が自由になった体験を教えてください
実体験が一番分かりやすいですよね

811 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/29(火) 21:04:34.71 ID:SAlH/glv
>>799 おぬしがいれば満足じゃ。

>>801 今は芸能人のほとんどが整形しているというのじゃ。
 自分から告白する者さえいるのじゃ。
 本人が気にするほど他人は気にしていないものじゃ。
 乱杭歯を矯正するのも整形なのじゃ。
 自らを美しく整えることを恥とか恐れたりする必要は無いのじゃ。
 むしろ誇ってもよいのじゃ。
 何か言うものがいれば歯の矯正と同じものと教えたらよいのじゃ。

>>803 いえるじゃろう。

>>806 西式は強くなるためではなく健康になるためなのじゃ。
 おぬしの肉体に原因があればそれで治るのじゃ。
 何故、直ぐに駄目と思ったのかその原因を追究してみるのじゃ。

 過去にあまりにつらい記憶があると人はそれを無意識に忘れようとして本当に忘れてしまうものじゃ。
 それでも思い出そうとすれば思い出せるのじゃ。
 親だけでなく友人や親類などに幼い頃に手が汚いとか、周りを汚染するとかいわれた記憶が無いか探してみるとよいのじゃ。
 
 例えば道に蛇が居たら恐れが生じてそれをどう避けるかなどという考えしか浮かばないのじゃ。
 よく観察してそれが実は蛇ではなく縄であったと知れば恐れが無くなり、自由に歩けるようになるのじゃ。
 そのように心に恐れがあればそれを避ける考えしか思い浮かばないのじゃ。
 原因を観察して知れば恐れる必要は無いと知り、逃避のための執着も捨てられるのじゃ。

>>807 :原因が正しければ自由になるのじゃ。
 正しくなければ本当の原因を追究するのじゃ。

>>810 わしは遅刻しないように仕事場に早く行こうとしていたが着いてみると休みだったのじゃ。
 それでもはや働かなくてよいと知って楽になったのじゃ。
 

812 :マジレスさん:2016/03/30(水) 10:36:08.73 ID:4iTLQ+c2
712 おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 sage 2016/03/30(水) 10:29:43.60 ID:DUunkPwi
>>705
>>708 〉おぬしには負けるのじゃ。

え。そうなんですか。
あなた悟り開いたって言ってなかったっけ?
開悟すれば、このヒヒのような神リアクションのオンパレードですよ。

私は毎日、未知なる気付きや発見の中にいます。
毎日がミラクルマジック!です。笑

2、3年前くらいからですかね。それは多々ありました。
そして、また昨日と今日にかけて、様々なものが益々昇華し、意識の中で凝縮されていくのを感じます。

牧場の中にいる羊達と何も変わらぬ生活、一般人同様の暮らしの中でね。

鬼和尚には、神リアクション、無いのじゃ。ですか?
無いのに、わしは無上の悟りを開いておるのじゃ。ですか?
頭は本当に大丈夫ですか?
あなた私に、病院に行けと言っていたでしょう。
それを自分の心に向かってもう一度伝えてみてください。
他人ではなく、自分の心に。
言葉がある限り、そこにちゃんと心もあるのですから。
目をそらさないで下さい。
それができぬ限り、永遠にあなたも狭苦しい檻の中の動物、ビンの中のガチョウと同じですよ。

813 :マジレスさん:2016/03/30(水) 10:55:58.12 ID:4iTLQ+c2
>>808
〉でも私は一人で行きます。仲間は要らなくて、師のみ欲しいのです。

それ、「一人で行く」って言わないから。
共依存ってやつ。
お前、馬鹿だろう。
馬鹿はそのまま鬼馬鹿について行ったらいい。
それが馬鹿の宿命みたいなもんだからな。
分かったか?ウマシカ君よ。

814 :マジレスさん:2016/03/30(水) 11:26:33.65 ID:FmL5qUls
エガス・モニス種

勝手にやっている対人的な分析と干渉の背景にある
不明さの全て(科学的欠陥や人生経験の不足=人格的欠陥)を
他人のせいにする様に
こじ付けを繰り返す事で
無限倍スタンダードに向かって自分勝手な御都合主義的な人間観を
形成していく種類の気違いだ

モンスターだよ

気違いは自分勝手なロクでも無い根拠で
人体実験を繰り返し被害者の山だ

人体実験を正当化する様に「科学の発展の為には仕方がなかったのだ!」
と言う陳腐なセリフを吐く事もあるようだが
それ以前から「科学を気取って知ったかぶっていた事」が
御都合主義以外の何物でもない

そもそも人体実験を繰り返す真の原因は洗脳の欲望にあるのだ

現代の人間科学がそれだ

人と人の間の因果関係は常に科学の不明部分をまたぐ事になる

連中は科学に不明さが残っている事を
棚上げにしてこじ付けるから常に矛盾が発生するのだが
それでも自分が知っている限りの科学的知識で
矛盾が無い事を示し続けるので宙に浮いた馬鹿になる

現代でもそれは変わらない
連中が謡い続ける最先端科学のイメージはプロパガンダに過ぎない

815 :マジレスさん:2016/03/30(水) 11:26:53.17 ID:FmL5qUls
知恵遅れパンデミック

電磁波干渉はばれ難い故に洗脳計画は簡単だ
基本的に知能を完全に破壊すれば全ては思い出せないが
それは死を意味する

では、それより少し前に戻って
知能の中から都合の悪い事だけを破壊する

それは極めて容易だ

ならば社会全体が都合の悪い事を思い出せなくなるようにすれば良い

それは現代の自動化技術と電磁波の制御技術を合わせればやはり容易だ

それならばその条件下で次々と勝手な電磁波干渉システムを
社会に蔓延させることは容易だ

破壊を少なくする程に不自然さも目立ちにくくなり更に容易になる

更にはその破壊行為によって発生する知的障害者を表向き「精神病」と語り
それさえを更なる破壊行為によって隠ぺいしようとする
その行為を表向き「精神医療」であると語り続ける
区別する方法がある訳でも無いので本当に有耶無耶に出来る

そんな事態に対して知識人は否定的である事の方が多い
その対極にいる者の方が抵抗が少ない
だからこの過程で率先して行動を起こすのは無知蒙昧の輩になる
とても安直で幼稚な集団行動が目立つプロセスが社会で進行する事になる

そんな連中が秘密裏に行動を起こす・・・気づいた時にはパーの世界だ

社会はどこまでも滅茶苦茶だ・・・

816 :マジレスさん:2016/03/30(水) 12:14:22.09 ID:ZOt+8FNI
憎まれっ子世に憚る

と、言いますが
嫌な奴ほど「そんな事気にしていたら生きていけなーい」と言いますけど、憎まれっ子は他人に迷惑をかけても気にしない自己中心的に生きてるから生きる力が強いんですか?
日々他人を蹴落としストレス発散してるから病気にならないんですか?

817 :マジレスさん:2016/03/30(水) 12:20:17.40 ID:rgLc0wVF
>>813
鬼和尚に言われたとおりさっさと病院行け、キチガイ

818 :マジレスさん:2016/03/30(水) 12:26:39.55 ID:rgLc0wVF
一緒に、とかそんな余裕は無い
俺は俺一人が救われれば、それで良い

819 :マジレスさん:2016/03/30(水) 12:32:25.51 ID:3XHp/37G
>>801
堂々としよう

>>816
そうでもない
そうではない

820 :マジレスさん:2016/03/30(水) 17:20:27.94 ID:7dmX3p38
自分の意識は暗いところに閉じ込められている感じがします。
多分脳髄に閉じ込められているのだと思います。
宇宙意識と一体化するにはどうしたらいいのでしょうか?
肉体に閉じ込められている意識だから自分の肉体にとって
マイナスと判断されることがあると嫌な事だと思うんだと思うんです。
宇宙意識から見たら、自分にとって嫌な事も
世界のバランスを取る為に起こっていることと
見られるかもしれないと思うんです。

821 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/30(水) 20:53:15.42 ID:YWYCFD8K
>>816 他人の評価を気にしないから世間でものしていけるのじゃろう。
 病気にもなるじゃろう。
 年をとって死ぬこともあるじゃろう。
 よくみればそれほど安楽ではないのじゃ。
 心を整えた者こそ安楽になるじゃろう。

>>820 そのように思うことがなければ常に一つと感じるじゃろう。
 そのように思うことを選択したのもおぬしなのじゃ。
 その原因がわかればその観念も捨てられるじゃろう。
 

822 :マジレスさん:2016/03/30(水) 21:35:05.43 ID:o5N459Fj
鬼和尚さん
諸行無常と言いますよね。
一度散々な目にあった場所や人も変わって行くと
思います。
しかし、以前、散々な目にあった場所へ行ったり
人に出会っても、
それらが、全然変わっておらずに
再度、散々な目にあう事もあります。

落とし穴に一度落ち、
無常だから穴もふさがっているはずと
思って、また同じ落とし穴に落ちる。

落とし穴は永久不滅、
無常では無い事もあります。

この無常と永久不滅の違いを見分ける
智慧を教えて頂ければと思います。

823 :マジレスさん:2016/03/31(木) 07:32:21.60 ID:dJqH7b3d
将来的に子供を持つか持たないかで悩んでいます。
パートナーと話し合ってるんですが、お互い子供に対してあまり執着が無く、
「いても幸せだろうし、いなくても幸せじゃないかな」みたいな感じで、
どっちでもいいか、と言う雰囲気になってます。
まずはビジネスや趣味でやりたい事を優先という意見は一致してます。
私達の両親は子の誕生を願っているようですが。

何も行動しないと当然子供は生まれませんし、子を持つなら早いうちに
行動を起こさないといけないですし。
二人とも子供が嫌いというわけではありません。

こういう問題は何を基準に決めればいいんでしょうか?

824 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/03/31(木) 10:34:48.38 ID:hmJJjOFL
>>823
特に何の制限もないのでとりあえず経済的な状況とか保育園のこととか考えておけばよいのでは?

825 :マジレスさん:2016/03/31(木) 10:37:27.94 ID:wbDWryof
>>820
定義をやめよう

>>823
どうとでも

先を明るくして鑑みて吉

826 :マジレスさん:2016/03/31(木) 12:18:22.40 ID:pKN6lAV/
エガス・モニス種

勝手にやっている対人的な分析と干渉の背景にある
不明さの全て(科学的欠陥や人生経験の不足=人格的欠陥)を
他人のせいにする様に
こじ付けを繰り返す事で
無限倍スタンダードに向かって自分勝手な御都合主義的な人間観を
形成していく種類の気違いだ

モンスターだよ

気違いは自分勝手なロクでも無い根拠で
人体実験を繰り返し被害者の山だ

人体実験を正当化する様に「科学の発展の為には仕方がなかったのだ!」
と言う陳腐なセリフを吐く事もあるようだが
それ以前から「科学を気取って知ったかぶっていた事」が
御都合主義以外の何物でもない

そもそも人体実験を繰り返す真の原因は洗脳の欲望にあるのだ

現代の人間科学がそれだ

人と人の間の因果関係は常に科学の不明部分をまたぐ事になる

連中は科学に不明さが残っている事を
棚上げにしてこじ付けるから常に矛盾が発生するのだが
それでも自分が知っている限りの科学的知識で
矛盾が無い事を示し続けるので宙に浮いた馬鹿になる

現代でもそれは変わらない
連中が謡い続ける最先端科学のイメージはプロパガンダに過ぎない

827 :マジレスさん:2016/03/31(木) 12:18:52.13 ID:pKN6lAV/
知恵遅れパンデミック

電磁波干渉はばれ難い故に洗脳計画は簡単だ
基本的に知能を完全に破壊すれば全ては思い出せないが
それは死を意味する

では、それより少し前に戻って
知能の中から都合の悪い事だけを破壊する

それは極めて容易だ

ならば社会全体が都合の悪い事を思い出せなくなるようにすれば良い
それは現代の自動化技術と電磁波の制御技術を合わせればやはり容易だ

それならばその条件下で次々と勝手な電磁波干渉システムを
社会に蔓延させることは容易だ

破壊を少なくする程に不自然さも目立ちにくくなり更に容易になる

更にはその破壊行為によって発生する知的障害者を表向き「精神病」と語り
それさえを更なる破壊行為によって隠ぺいしようとする
その行為を表向き「精神医療」であると語り続ける
区別する方法がある訳でも無いので本当に有耶無耶に出来る

そんな事態に対して知識人は否定的である事の方が多い
その対極にいる者の方が抵抗が少ない
だからこの過程で率先して行動を起こすのは無知蒙昧の輩になる
とても安直で幼稚な集団行動が目立つプロセスが社会で進行する事になる

そんな連中が秘密裏に行動を起こす・・・気づいた時にはパーの世界だ

社会はどこまでも滅茶苦茶だ・・・

828 :マジレスさん:2016/03/31(木) 17:08:24.77 ID:bjvRPbbc
>>820です。

>>821
>>825

ありがとうございます。

829 :マジレスさん:2016/03/31(木) 18:03:41.09 ID:CO3km7nL
「嫌われる勇気」というアドラー心理学の本の中で
トラウマは存在しない、原因論を捨てて目的論にそって生きろと書いてあったんですが
和尚はどうおもいますか?

830 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/03/31(木) 21:08:27.69 ID:PpBj9HKt
>>822 本当は全てが常に無常なのじゃ。
 観念があるとき変わらないように見えるのじゃ。
 観念によって過去の記憶と同じと認識してしまうのじゃ。
 そのように観念の働きを観察してみるのじゃ。

>>823 自分が与えられてきたものを見るとよいのじゃ。
 そうすれば何をすべきかわかるじゃろう。
 その結果何をしようと自由なのじゃ。

>>828 どういたしまして、またおいでなさい。

>>829 間違いなのじゃ。
 人は過去にしてきたことの報いを受ける故に、原因を知らない限り目的を持つことも出来ないのじゃ。 
 現実を見ていない観念論なのじゃ。

831 :マジレスさん:2016/03/31(木) 23:41:26.37 ID:7LJpGbAO
鬼和尚様。
以前、忘年会で記憶を失くしてしまった件で相談に来たものですが、
先日の送別会でも記憶が飛び、自分が何を話したのか、どうやって帰ってきたのか?
など、まったく覚えていません。
気をつけて飲んでいたつもりなのですが、同じ失敗を繰り返してしまい、自己嫌悪に陥っています。
このような私に何かアドバイスを頂けないでしょうか?

832 :マジレスさん:2016/04/01(金) 11:05:45.03 ID:zguJnR50
>>829
何も

833 :マジレスさん:2016/04/01(金) 19:09:08.56 ID:DUPk/4SE
自分はダメダメで怠け者なんだが
自分はこの境遇が大好きで、自分から堕ちていっていることに気がついた
っていうのも鬼和尚が言うように、なんだかんだこの境遇に、ダメダメな自分でいることに利益を得ているからだと思う
変わりたいんだけど、変わりたくないという思いもある。
どうすればいいかな?本当に変わりたい。

834 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/04/01(金) 22:07:58.96 ID:rjQaMmT1
>>831 一度実験して自分がどれぐらい飲んだら記憶がなくなるか試してみるとよいのじゃ・。
 そうすれば適正な飲酒量がどれぐらいかわかるのじゃ。
 ビールならば五杯とか日本酒なら二杯とか、それぞれの酒について調べてみるのじゃ。
 そのようにして自分を知れば同じ過ちを繰り返さないのじゃ。
 一番よいのは禁酒なのじゃ。

>>833 自分をだめだめで怠け者と信じないようにするのじゃ。 
 今もおぬしはそれを信じることを選択しているのじゃ。
 もはやそれを信じないと選択するのじゃ。
 そして自分を優秀な働き者と信じることを選択するのじゃ。
 
 口に出して宣言してもよいのじゃ。
 それだけで変化していくじゃろう。

835 :マジレスさん:2016/04/01(金) 23:07:15.08 ID:DUPk/4SE
>>834
鬼和尚さんありがとうございます
毎日、休まずカキコミしてて関心してしまいます。

836 :マジレスさん:2016/04/02(土) 09:36:17.51 ID:ZbS9Dzff
鬼和尚は杏花さんは寺内樺風くんとラブラブでズコバコしていたと思いますか?

837 :マジレスさん:2016/04/02(土) 11:43:53.44 ID:dAeRvHF2
>>833
結果変えたきゃやり方変えよう

838 :マジレスさん:2016/04/02(土) 12:30:51.63 ID:SBD8g5IR
過去を捨てることがまだ出来ません
他人と自分、過去現在未来ととにかく
比較してしまうのが癖になってしまっています
今を充実させれば良いのですがふとたまに辛くなります

839 :マジレスさん:2016/04/02(土) 13:41:27.33 ID:ZbS9Dzff
・国立大学に入学するも、パイロットの夢が捨てきれず資格取得。
・凡人から見れば、まあまあいい人生を歩めているが、カブ的には不満。
・ロボットのように淡々と日々の生活を送る中、「社会」という名の刑務所に入所し、
「会社の歯車」という名の囚人として死ぬまで暮らすことに絶望を感じる。
・パイロットの資格を取得後、中学生の頃からの人生最大の夢「JC誘拐」を決意、決行。
・2年間、お気に入りのJCと同棲生活を送る。

なんの夢も目的も達成しないまま、(童貞キモオタetc...)「社会という名の刑務所」で暮らす多くの人間達。
一方、子供の頃からの夢を全て達成し、刑務所に収監される、カブ。

鬼和尚は本当の囚人はどっちだと思いますか???

840 :831:2016/04/02(土) 20:30:52.82 ID:3D24BdhX
鬼和尚様、レスありがとうございます。
心配なのは、自分が何をしゃべったか、恥ずかしいことを言わなかったか?
今後の人間関係にヒビが入ることをしなかったか?ということなんです。
禁酒できれば良いのですが、自分は酒がないと生きて行けそうにありません。

841 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/04/02(土) 20:32:04.09 ID:BPg/WzSQ
>>835 どういたしまして。
 それがこの肉体の存在理由なのじゃ。
 またおいでなさい。

>>836 おぬしがそう思えばそうじゃろう。

>>838 それが習慣ならば新しい習慣を作ればよいのじゃ。
 そう考える度に自分は自分と思うがよいのじゃ。
 何度も何度も行えば新しい習慣が作られるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>839 おぬしがそう思うほうなのじゃ。

842 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/04/02(土) 20:35:20.41 ID:BPg/WzSQ
>>840 言ったじゃろう。
 もはやコントロールを失っていたならば何でも言った可能性があるのじゃ。
 口から出てた言葉は戻せないから悩むのは無駄なのじゃ。
 言ったということにして今後を改めるしかないのじゃ。
 それが嫌ならば飲酒量を抑制するか禁酒しかないのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

843 :マジレスさん:2016/04/02(土) 21:17:21.30 ID:qaDH1jNf
結婚や生殖をしたがる人が多いのは何故ですか?
結婚は両親や他の夫婦を見ているとささいなことでマジゲンカをしたり
お互いに理解が足りなくて不満をかかえあったりしています。
生殖は生まれたら必ず死ぬ、そして死はとてつもなく怖く苦しい。
なら子供作らないほうがいいんじゃないでしょうか。

844 :マジレスさん:2016/04/02(土) 21:20:25.13 ID:SBD8g5IR
>>841
ありがとうございます
838です
自分は自分と割り切る方法はやっています
また気になる他者の情報を出来るだけ距離をおいたり遮断して
余計な思考の元を作らないようにはしてます
SNSも最近ログインしてません
たまにこれだと他者を拒絶し
社会から常識的にも更に取り残されるのでは、
という考えにも浮かぶのですが
思うままに進むのが一番なのでしょうか

845 :マジレスさん:2016/04/03(日) 08:57:36.10 ID:PAzMm7q6
>>843
世の習いだからだ
そうでもない

どうとでも

846 :マジレスさん:2016/04/03(日) 17:21:41.46 ID:x9drsbLO
自殺したら永遠の闇を彷徨うって聞いたんですがどうなんでしょうか?

847 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/04/03(日) 18:16:36.06 ID:T3+euHLb
>>843
体がそうなるように作られているから。
その他の子供作った方が良いとか悪いとかの思考は後から状況に応じて発生してしまう思考だ。
しかしそんな事とは関係なく体は遺伝子に書かれた通りに成長して生殖可能になったりする。
種を蒔いたら芽が出て膨らんで花が咲くみたいなもんで、単にそうなるようになってるからそうなるだげ。
ものが上から下に落ちるのと同じ。

848 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/04/03(日) 18:17:36.61 ID:T3+euHLb
う。編集ミスった。

849 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/04/03(日) 20:46:38.94 ID:KZaoQw+h
>>843 それが本能によって快感と結びついているからなのじゃ。
 不快から逃げ、快感に向かっていくのが生物の本能であるからそうするのじゃ。
 そのように厭離したならば不死の境地に向けて修行に励むと善いのじゃ。
 そうすれば生まれてきた意義もあるというものじゃ。

>>844 そうじゃ、社会から遠ざかっても自らを知れば安楽になるものじゃ。
 自分の花を咲かせたらよいのじゃ。
 そうすれば後悔も無いのじゃ。

>>846 永遠でもないのじゃ。
 しかし長く苦しむことになるじゃろう。
 自分の肉体を自分で傷つけるからのう。
 今苦しくとも心を整えたほうがましなのじゃ。

850 :マジレスさん:2016/04/04(月) 00:09:46.37 ID:h7/TeSwj
人付き合いの下手さ加減に困っています。
自分の考えと他の人との思想が大分違うのか話がほぼほぼ伝わりません。

なので、後で文句を言われるのが嫌で正確に一字一句も落とさずに説明しようと
してしまい今度は長いと文句を言われるようになってしまいました。
そこで、簡略化し要点だけ説明するようにしたところ、
簡略化しすぎたために感情の動きを言葉の中に順序通りに混ぜることが出来なくなり、
感情の動きが根拠となった行動が大げさな行動だとバカにされるようになってしまったのです。

ちょうど良い匙加減を勉強しようにも口をそろえて「言葉に出来ない」と言われてしまうため勉強のしようがありません。

また、相談をすると「人の話を聞かない」「空気を読めない」「聞き手に回れ」など解釈のしようによっては
「自分に話し手の意図が伝わらないのは、自分に常識がないからだ」
のような責任転嫁とも取れる”八つ当たり”をされます。
このような食い違いなんて起こさないなんてことはないと思うので、
できるだけ少なくできるような考え方を教えてもらえないでしょうか。



それと、「〜は常識だ」などと
さもそれが社会的に正しい意見であるかのような事をよく言われるので困っています。

なので、話をする際に「人それぞれの常識があること」を納得させたり、
押し付けているような形にならず「常識のすり合わせ」が
できればいいと思うのですが、なにかアドバイスをください。

851 :マジレスさん:2016/04/04(月) 00:59:46.41 ID:T4+Om+J3
鬼さんのブログ記事参考になりました。
いままでアファメーションみたいなものは意味ないと思ってた。
試しにやったみたら気づくことがあったかもしれない。
逆にいままで、逆アファメーションやってたような気がする「俺はクズだ」のような
意思は言葉で成り立ってるような気がした。
明日からも続けたいので忘れないように書込した。チラ裏

852 :マジレスさん:2016/04/04(月) 10:28:54.48 ID:dCy/3vjx
>>846
調べよう

>>850
定型句でもいいが真似よう

何か読もう

853 :マジレスさん:2016/04/04(月) 12:49:24.98 ID:68WCQHW+
地方から出て15年以上も経つのに
職場のある地区の方言がまだ理解出来ない女性
言った事を復唱して「よく解らない」とか無言で考えてるので
わざわざ長文敬語標準語で言い直さなければいけない面倒くさい

854 :マジレスさん:2016/04/04(月) 13:48:41.28 ID:o+WI+0tE
>>845
>>847
>>849

返答ありがとうございました。

855 :マジレスさん:2016/04/04(月) 19:08:26.69 ID:SmtBbP+W
>>849
どうやって死ぬべきなんでしょうか?
どういう精神状態ですか?
死にたくない死にたくない!って思いながら死ぬのが良いのか
まぁこの世に何も未練みたいなのはないや、どーでもい〜いでっすよみたいなノリで死ぬのが良いのか解りません
金もなく財産もなく職もなく恋人もなく友達もいないのでこの世に長くいたくないです
体もボロボロになってきてますしね・・・

856 :マジレスさん:2016/04/04(月) 20:51:59.97 ID:UH+ckB7z
>>846>>849
普通に天国へ行った奴がいるよ
>>855
理想を言えば「出来る事」で「やりたい事」を全てやる事だ。できない事でもその為の努力は惜しまず後悔するような生き方をしない事だ。

ところで何でか知らんがイライラして寝られん。それでここに来た。

857 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/04/04(月) 21:09:02.34 ID:QI5w1yZp
>>850 他人に話が伝わると思うから悩むのじゃ。
 他人は他人の世界を認識している故に、自分とはもはや世界が違うのじゃ。
 言葉の指し示すものが違う故に同じ言葉を使っていても意味が通じないのじゃ。
 例えば車といっても事故にあったものは恐ろしいものと想い、車好きなものはイカスものとおもうのじゃ。
 そうであるから話も通じないのじゃ。

 他人とは仕事などで最低限の交渉をするだけでよいのじゃ。 
 可能な限り伝えようとするならば図を用いるとよいのじゃ。
 イメージも観念の道具であるから言葉だけよりはわかりやすくなるのじゃ。

>>851 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>853 常に標準語で話すとよいのじゃ。

>>854 どういたしまして、またおいでなさい。

>>856 運動するのじゃ。
 

858 :マジレスさん:2016/04/04(月) 21:38:20.11 ID:T4+Om+J3
鬼和尚
>>855をおねがいしやす

859 :マジレスさん:2016/04/05(火) 13:06:50.73 ID:qLQJBD5l
昔、不良を怒らせてしまって殺されるかと思うくらい殴られた
恐怖体験があります。
このせいなのか、周りの人が怒っていたり、
怒りを向けられたりすると命や自分の存在の危機を感じて
凄く怖くなります。
現在自分の周りには、怒りっぽく理不尽な理由で怒る人がいます。
怒られる恐怖から抜け出すにはどうしたらよいでしょうか?

860 :マジレスさん:2016/04/05(火) 13:09:16.95 ID:JAktOFTU
ベルコンとめよう

861 :マジレスさん:2016/04/05(火) 21:05:12.78 ID:giXMxuj6
相談にのってください。
結婚1年半。子なし。
旦那にイライラしてしょうがないです。
離婚は考えていませんが、数ヶ月くらい別居したいです。
距離をとるという意味で。
離婚は考えていないのであれば別居はしない方がいうですか?
一緒にいると怒りが爆発しそうです。

862 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/04/05(火) 21:30:51.60 ID:sqzv17j3
>>858 鬼のように修業して悟ってから無の境地で死ぬが善いのじゃ。
 それが最高の死に方なのじゃ。
 その境地を目指して精進あるのみなのじゃ。

>>859 本当は何が怖いのか自分の心の中に原因を探すのじゃ。
 それは死への恐怖ではなく、肉体への執着なのじゃ。
 もはや数時間で死ぬとか、自分で死ぬと決めたらもはや怖くないじゃろう。
 そのような執着から恐怖があり、執着が無いと恐怖も無いと観察するのじゃ。
 そうすれば恐れも消えるじゃろう。

>>861 別居してよいのじゃ。
 人間は常に一緒に居ると傷つけあうものじゃ。
 時々別になるとよいのじゃ。
 元通り仲良くなっても時々離れるとよいのじゃ。
 それが長続きするこつなのじゃ。

863 :マジレスさん:2016/04/05(火) 22:30:48.17 ID:y6wJNRSl
>>862
でも普通の人って悟れずに死にますよね
どうなるんですか?
またニューゲームでしょうか?

悪い事しまくったくせに武勇伝のように語り
ああ・・俺は精一杯生きたわと満足して死ぬ奴って当然地獄行きですよね?
こういう奴結構いると思うんですよ

864 :マジレスさん:2016/04/06(水) 09:27:31.93 ID:0KJENAnE
>>861
そう言おう

865 :マジレスさん:2016/04/06(水) 11:18:06.16 ID:BMB61+bo
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


866 :マジレスさん:2016/04/06(水) 12:24:01.86 ID:0KJENAnE
いや

867 :マジレスさん:2016/04/06(水) 14:24:43.48 ID:HV1UmDY/
>>859です。

>>860
オート作業モードをやめろということですね?ありがとうございます。

>>862
恐怖のもとは執着なのですね、観察してみます。ありがとうございます。

868 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/04/06(水) 21:24:17.53 ID:zhlFy9Pb
>>863 善い事をしていれば善い所に生まれるのじゃ。
 レベルをあげてニューゲームになるから楽なのじゃ。
 更に悟りを目指すとよいのじゃ。

 悪いことをしていれば悪い所にいくじゃろう。
 修行するチャンスも無いのじゃ。
 
>>867 そうじゃ。実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

869 :マジレスさん:2016/04/06(水) 22:41:48.93 ID:saZgqutz
昔好きだった人を忘れられなくて辛いです
今付き合っている恋人にも何か騙してるような気がして罪悪感があります
どうすればいいですか?

870 :マジレスさん:2016/04/06(水) 23:19:41.59 ID:AYZdmx6b
>>868
それ目的で良い事するのって良いんですか?
それ目的で良い事をしまくり死んだときに閻魔の奴にお前は地獄行きだ!って言われたとしますよね
その時にこんだけ良い事をしたのに地獄行きな訳ねーだろって言いそうです
何を考えていようと、やった事で助かった人がいるってのが大事なんでしょうか?
なんか金があればあるほどこの世もあの世も楽勝ですね・・・

871 :マジレスさん:2016/04/07(木) 09:43:03.42 ID:P/Fo5NKi
>>869
そう言おう

872 :マジレスさん:2016/04/07(木) 13:35:17.27 ID:5g/Hfv+u
一行荒らしうぜえええ

873 :マジレスさん:2016/04/07(木) 13:39:39.01 ID:5g/Hfv+u
一行荒らしをNGにする方法教えてくれー

874 :マジレスさん:2016/04/07(木) 14:48:58.59 ID:AQLviN4i
一行さんは悟りが進みすぎて
自我の記憶があまり残っていないから
シンプル過ぎるアドバイスしかできない……のかもしれない。

875 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/04/07(木) 19:37:12.37 ID:03difQAB
>>870
閻魔は居ないよ。自分で判断してそうしちゃうんだよ。悪いことしたなら悪いことしたなあと思って悪い境遇を自分で選んじゃうの。

これは別に死ななくても同じで、生きている時も同じことをしている。
自覚はほとんどないかも知れないが、世の中で言われるような善し悪しとは無関係に自分が悪いと感じる事を自分でした場合は自分で悪い境遇の方に無意識に進んでしまう。
自分でやってるんだから避けられると思うかも知れないが、それはできない。人間の中身はかなり真面目でまともなのでほぼ自動的にそちらを選択してしまう。

876 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/04/07(木) 20:46:53.38 ID:4qQF+zrA
>>869 好きな者はおぬしの心の中で美化されているのじゃ。
 本当は多くの嫌なところもあったじゃろう。
 それを見ないようにしているのじゃ。
 そのような嫌な所を思い出して百ぐらい紙に書いてみるのじゃ。
 本当はそのような嫌なものであったと気づくことで忘れるじゃろう。
 実践してみるのじゃ。

>>870 善いのじゃ。
 よい事をしようとする心が善いものになるのじゃ。
 善い心があれば地獄は無いのじゃ。
 常に福楽があるじゃろう。
 実践してみるのじゃ。

>>873 あぼーんするとよいらしいのじゃ。
 やりかたはしらんのじゃ。
 検索してみるとよいのじゃ。

877 :マジレスさん:2016/04/08(金) 02:10:43.26 ID:/Af9+nst
>>876
869です
それがその人とは両思いだったんですが結局付き合うことはありませんでした
だから嫌なところが全く思いつかなくて困ってます
ますますあの時付き合ってたらよかったと
どんどん美化されていくんです

878 :マジレスさん:2016/04/08(金) 09:00:18.73 ID:YwpiCV2J
楽しい思いをしたいとか、そういう欲求はさほどないのですが、人生の苦痛は最小限に抑えたいです

ただ、自分のこれからの人生を考えると避けられない苦痛が沢山あるし、早めに人生を終わらせてしまった方が苦痛の総量は少ない気がするので、自殺を考えてます

でも、実行に移そうとするとどうしても恐怖心が出て足踏みしてしまいます
どうにかして生存本能を抑制する方法はないでしょうか

879 :マジレスさん:2016/04/08(金) 09:15:20.49 ID:j5YFaWAU
>>873
考えよう

>>878
前提が誤り

生きるのが合理的だ

880 :マジレスさん:2016/04/08(金) 09:40:04.96 ID:YwpiCV2J
>>879さん
前提というのは具体的にどの部分でしょうか?
楽しい事にさして興味がないのも、苦痛を抑えたいというのも自分の性質だと思ってて、無理に変える必要もないのかなと感じます

881 :マジレスさん:2016/04/08(金) 11:27:05.50 ID:j5YFaWAU
そのあとが特に非論理的だ

882 :マジレスさん:2016/04/08(金) 13:09:11.25 ID:FOcYdCQW
楽しいも恐怖も苦痛も脳がつくる妄想
本当は何もないことに気づけ

883 :マジレスさん:2016/04/08(金) 14:06:48.41 ID:csPWs3XN
大学一年になりたての男です
死にたい
生きる意味が感じられなくなった
生まれてから死ぬまで 俺が見たもの感じたこと思ったこと感覚したこと はいずれ消えてなくなる
千年後には 今これを見ているひとたちはきっと死んでいる
百年後には 俺を愛してくれる両親もきっと死んでいるのだろう
俺が生きた影響はいつまでも残って その小さな影響のおかげで救われる人がいるかもしれない(苦しむ人もいるかもしれない)とは思う
でもだからといってそれを生きる意味にする気にはなれない

人と目が合う度に この人もいつか死ぬんだな、と思う
どんだけ好きな人も、 そしてその人を好きだったという俺の記憶も、きっと失われるのだろうと感じる

中学生の時も生きる意味について悩んで眠れなかった時期がありました
そのときは父親が「そんなのはどうにもならないことだ。諦めるより他ない。気を紛らわせろ」と面白い漫画を貸してくれ、それ以来生きる意味については深く考えませんでした
でも今再び同じ悩みが頭をもたげてきてました
いまは何より生きる意味についての納得できる答えがほしい

中二病をこじらせてるだけなのかもしれません
新しい環境のせいで不安定になっているだけなのかもしれません
でも今僕は本当に辛い

高校一年のとき親友が心臓病で死にました
葬式の時僕が思ったのは
「あんなにいい奴だったのに…
いつか誰もあいつのことなど忘れてしまうのだろうな 」ということでした
同時に、今まで数多くの人が生まれ死んでいったのだということが一層現実味を持って感じられました

自分も友人も家族も、死んだら忘れられていく人の多くのうちの1つに違いない
僕の悲しみも、父の労働の成果も、母の家事の努力も、祖母の優しさも、どれだけ僕が主張しても、いつか無かったと同然になるのだろうな
そう思ったとき生きている間しか楽しむことができない不自由さを感じたのです

すべてのものはきっと失われるのに
その中で生きる意味ってなんなのでしょうか
文章書くのが下手で読みづらいかもしれませんがご了承下さい

884 :マジレスさん:2016/04/08(金) 14:21:09.25 ID:ByEbMCD+
>>874 おいおい 何でそんなこと思うんだよwww 全く悟ってないよ

885 :マジレスさん:2016/04/08(金) 14:23:50.41 ID:ByEbMCD+
>>883 晏子に答えが出てる 当時の王様が同じとんまなこと質問するので
太公望が生きてたらあんた王様どころが庭の掃除でもしてるよ
位のことを言って返した それが結論

886 :マジレスさん:2016/04/08(金) 19:11:27.54 ID:IA8TxPRx
>>875
でもこの世は悪い事してる人ほど良い思いしてますよね
個人的に天罰降ってほしいのですが・・・

あと悪い事なのに良い事だと勘違いできる人もいますがそれはどうなんですか?
ホームレス襲撃とか、加害者は公園掃除の感覚らしいです
イジメなんかもそうですよね
仲良くしてやってるつもりになって酷い事をしたりする人いますよね

>>876
よく元暴走族が昔の犯罪自慢やってますよね
これって現在悪い事をしてなくて他人に優しくするようになっていれば全く問題なしって事ですか?
なんか、加害者になる方が」良いですよね
過去他人に対して酷い事をしても後で募金なり慈善事業なりすれば良いんですから

887 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/04/08(金) 19:30:06.29 ID:TXl42BhO
>>886
あなたは生まれてから今までに全く悪いことしたことないの?
但し、世間的に悪とされている事や法律に反する事じゃないよ。
自分で悪いと感じたような事ね。だからそれは世間的にも法的にも悪いとされていない事かも知れない。

別にここで罪の告白なんかしなくても良いが、そういうのが自責に繋がってあなた自身を境遇をあなた自身が悪くしてしまう原因になるんだよ。
例えば周りに悪い人ばかりが居るように感じるなら既にそうなってると思うよ。つまり既に心が地獄に墜ちてるの。だから世界がろくでもないものに見えるようになっている。

888 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/04/08(金) 21:33:20.69 ID:aJTumSTt
>>877 その後悔に執着しているのかも知れん。
 今あってみると善いのじゃ。
 薄汚いじじいになっているかもしれん。
 付き合わなくてよかったと思うかもしれん。
 実践あるのみなのじゃ。

>>878 悟りを得れば一切の苦は無くなり安楽のみなのじゃ。
 わしのブログなどを参考に修業に励むのじゃ。
 精進あるのみなのじや。

>>883 そのようなおぬしこそ悟りを得るために修業するとよいのじゃ。
 死を超えた境地に至れるじゃろう。
 死を超えた境地に至る為に生きる意味はあるのじゃ。
 わしのブログなどを参考に精進あるのみなのじゃ。
 

889 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/04/08(金) 21:38:01.27 ID:aJTumSTt
>>886 それはおぬしがそのような思いをもってみているからなのじゃ。
 実は暴走族も大変なのじゃ。
 リンチにあって全身骨折だらけとか、シンナーで記憶障害とか、バイクでいきなり死ぬものさえおる。
 自分がしたことの報いは必ず受けなければならんのじゃ。
 極悪なことをしていればその報いは受けるのじゃ。
 そのようなことをしていなかったおぬしは幸いなのじゃ。
 これからさらに善い事をすれば福楽が常に付き従うじゃろう。

890 :マジレスさん:2016/04/09(土) 00:25:50.26 ID:odvoHwLW
仕事でやむ追えず掛けた迷惑はカルマが付きますか?

891 :マジレスさん:2016/04/09(土) 13:00:24.85 ID:5Be9b5Tw
調べよう

892 :マジレスさん:2016/04/09(土) 13:26:29.89 ID:GavbuevJ
牛や鳥、豚など動物の肉には殺された動物たちの恨みや怨念が宿っているので、
人間が食べると血が汚れて健康を損ねると聞きました。
卵も良くないそうです。

これは本当なんでしょうか?
修業者が肉食を避けた方がいいのは、こういう理由があるからですか?

893 :マジレスさん:2016/04/09(土) 14:56:26.41 ID:5Be9b5Tw
調べようx2

894 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/04/09(土) 18:37:29.17 ID:G1vVc7bC
>>892
それはただの嘘。「恨みや怨念が宿っている」ということ自体がない。そんなのはただの妄想。

但しその動物が育つ環境で余計に多く(野生の状態で受けるようなのではない)ストレスを受けていたならば
その肉はまずいかも知れない。また食っていた餌によっては本当に人間の体に害のあるようなものが混ざる
可能性はある。(しかしこれは植物でも何でも同じ)。

昔から修行者に菜食や小食を勧めていた理由はその方が体調を整え易くて修行をするのに都合が良いからだろう。
人間の体は元々大食できるようになっていない。というのは何万年も原始生活していて飢餓状態にありその状態で
体が進化してチューニングされているためだ。だから食いすぎると体調を崩し病気になったりする。しかし修行者が
そのような状態になると場合によってはすぐ死んでしまうわけで修行どころではなくなってしまう。だから修行法
としては避けた方が良いことになっている。(更にこれは食べ物への執着心を捨てることにもなる)。

895 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/04/09(土) 21:19:08.77 ID:OHwBXDfq
>>890 つかないのじゃ。
 自ら悪意を持って悪事をすれば悪い報いがくるのじゃ。
 自ら善意を持って善事をすれば善い報いが来るのじゃ。
 そのように意志によって報いが起こるのじゃ。
 仕事などで起こったことは自らの意志ではないから自分に報いは来ないのじゃ。
 社長が悪意でやらせていれば社長に報いは来るのじや。

>>892 そのような怨念は無いのじゃ。
 ただ人間は肉を何万年も食べられない環境であったから肉が体に合わないのじゃ。
 木の実や野菜ばかり食べていたのじゃ。
 そうであるから木の実や野菜が体によいのじゃ。

896 :マジレスさん:2016/04/09(土) 21:21:58.30 ID:Hc5wPjzq
菜食主義者は短命だとよく聞くが

897 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/04/10(日) 17:07:28.14 ID:GemSR6eB
>>896
今だったらだいたいは医者の言うとおりに食い過ぎないで適度に運動してれば良いだけだと思うよ。
菜食はやりたければやっても良いけどそれはそれで栄養偏るからサプリとかで足りない分を補った方が良い。
それと植物は身を守るために毒を持っているものもあるので調理法には気を付けた方が良い。
例えばグリーンピース以外の豆は生で食べてはいけない。焼くなり煮るなりしないと腹を壊す。

898 :マジレスさん:2016/04/10(日) 18:06:52.73 ID:KEy8NIXf
とても素朴な疑問なのですが、人は魂をもって生まれ変わるという話がありますが、それを繰り返した先に何が待っているのですか。そして悟りにも段階があるのでしょうか

899 :890:2016/04/10(日) 20:38:41.95 ID:E7Fk/ubk
>>895
なるほど。ありがとうございました。

900 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/04/10(日) 21:12:30.19 ID:gEeQJQa9
>>896 ちゃんと栄養のバランスを考えていれば長生きなのじゃ。
 たんぱく質が不足し勝ちだから豆とか芋とかを定期的に食べるのじゃ。
 豆腐とかでもよいのじゃ。
 実践してみるのじゃ。

>>898 何も無いのじゃ。
 初めから夢幻なのじゃ。
 夢の中で何度も繰り返し生まれ変ったと思っても実は無なのじゃ。
 いずれは全ての衆生がただ夢を観ていたものと気づくじやろう。

 無我とかの段階はあるのじゃ。
 無我だけでは小悟なのじゃ。
 認識をも無と気づいて無認識に至れば大悟なのじゃ。

>>899 どういたしまして、またおいでなさい。
 

901 :マジレスさん:2016/04/10(日) 21:18:06.03 ID:D3Kgb0hY
>>895
鬼和尚様、横レスですが、
悪意を持って悪事をする、と書かれていますが、
私は思うのですが、悪意というものも、結局人が未熟であるだけではないでしょうか?
自分を観察できず、統御できず、そして後々もっと自分が苦しくなることも知らず、
目先の感情だけで行うのが、結局悪事だと思うのです。
いくら賢くうまく立ちまわって、稼いだり成功しているように見えても、
結局心の平安もないでしょうし、もっと成熟すれば人は悪事を起こさなくなると思うのです。

すると、悪とか善ってなんだろうと思うのです。
未成熟なうちは報いが来るという理解でもよろしでしょうか?

902 :マジレスさん:2016/04/10(日) 22:00:26.87 ID:f0CooAoL
>>900
ありがとうございます。
僕は正直、恐れています。
ありがとうございました。

903 :マジレスさん:2016/04/10(日) 23:10:50.97 ID:XErstFDs
恐怖とか不安の煩悩に打ち勝つには
どうすればいいんでしょか

過去の書き込みに出てたように感謝の言葉や祈りはしています
好きなことで相殺しようとしても浮かぶときがあり
困っています

904 :マジレスさん:2016/04/11(月) 08:38:07.36 ID:fV9KArFn
本当に聞いてみたいこと、書いてみたいことをカキコしようとしたが、怖いからやめました。これ以上何かを知るのが恐ろしいから。もうこの世界について、真実について知りたくない。けど、気になる矛盾です。
これでーいいのだー
これでーいいのだー
ばーかぼんぼん!!
我輩はバカボンのパパなのだー

905 :マジレスさん:2016/04/11(月) 12:30:32.64 ID:FvybyFhu
>>898
調べよう

>>903
構わないよう

906 :マジレスさん:2016/04/11(月) 15:13:27.43 ID:+0M2avdu
マニ車ってどうなんでしょうか?
扇風機につけて一日中回してれば天国行き決定でしょうか?

907 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/04/11(月) 16:12:23.54 ID:u/IUpQz/
>>906
特に意味はないと思う。
信じている人はそれで気分が変わるかも知れないけど、それだけ。

908 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/04/11(月) 16:17:59.33 ID:u/IUpQz/
そういえば電動で太陽電池の電気使って回るやつ売ってたような気がするなあ…

909 :マジレスさん:2016/04/11(月) 19:40:21.34 ID:djRVdpKl
人生で悩んだり問題にぶつかったとき、「在家の五戒」や「無財の七施」に照らし合わせて
どう行動するべきかを考えていけば、よい人生になる思うのですが、
自分のような情けない人間でも、それらを守って生きれるよう努めることは
大いに価値がありますか?

910 :マジレスさん:2016/04/11(月) 20:39:50.11 ID:mDRIxFQZ
鬼和尚、数学とか物理とかの学問を究めたら悟れますか?

911 :マジレスさん:2016/04/11(月) 21:03:17.99 ID:mDRIxFQZ
鬼和尚、悟った人の勉強法を伝授してください

912 :マジレスさん:2016/04/11(月) 21:06:46.04 ID:0RC/Sqbi
確かにそれは知りたい

913 :マジレスさん:2016/04/11(月) 21:37:23.86 ID:uUmryl3h
悟ったら進学校に入って勉強するのじゃ

914 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/04/11(月) 22:13:02.76 ID:0oBYsqtW
>>901 それを未熟といえばそうじゃろう。
 全ての者がそれを未熟であり、いずれ成熟すると思うものではないがのう。
 そうであるから善悪の基準によって人は導かなければならんのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>902 その恐れもまた観察によって消すことが出来るじゃろう。
 またおいでなさい。

>>903 その原因を心の中に探すのじゃ。
 大抵は執着とか過去の記憶とかであるがのう。
 その原因から恐れや不安があり、原因が無いときは恐れや不安が無いと心の中に観察するのじゃ。
 そうすれば恐れや不安も消えるじゃろう。
 実践あるのみなのじゃ。

>>904 その恐れも観察によって消してしまえばよいのじゃ。
 それでいいのじや。

>>906 無意味なのじゃ。
 経を読んでも実践しなければ無意味なのに、更にそれで読経をしたことになるつもりなのじゃ。
 五分でも瞑想した方がはるかにましなのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

915 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/04/11(月) 22:20:22.86 ID:0oBYsqtW
>>909 そうじゃ、大いに価値があるじゃろう。
 小さくとも世界を照らす光になるじゃろう。
 誰もが尊敬し、教えを請うものとなるじゃろう。
 実践あるのみなのじゃ。

>>910 無理なのじゃ。
 未だそれらの学問は自らを究めるまでに至っていないからのう。
 
>>911 基本を一日二千回やるのじゃ。
 朝千回夜千回するのじゃ。
 するとなんでもすぐに覚えられるのじゃ。
 自我があるとストレスになるから困難であるがのう。

916 :マジレスさん:2016/04/11(月) 22:45:12.97 ID:djRVdpKl
>>915
ありがとうございます。

今は持病を治すために気功やウォーキングをしている毎日ですが、
戒を守ったり善行を行ったりすることも大切にして精進していきたいと思います。

917 :マジレスさん:2016/04/12(火) 13:25:17.12 ID:1Aiq38C8
>>906
「唱えられない人」の為のもんじゃなかったっけ

>>909
お前にはそうかもな

918 :マジレスさん:2016/04/12(火) 13:29:45.05 ID:r32q88AT
五戒守るの難しくない?
他人の嘘を容認してはならないってのも反感買いそう
不道徳な性行為って生臭坊主がソープに行ったりしてるけどソープは良いの?

919 :マジレスさん:2016/04/12(火) 13:39:11.15 ID:1Aiq38C8
調べろよ
考えろよ

920 :マジレスさん:2016/04/12(火) 16:11:04.19 ID:DbyjdEm6
子供が無邪気に虫を潰して笑っていたとします。善悪の観念がないからただ面白いのでしょう。
叱られたり嫌われたりして罪悪感を感じ始める、これはよいとだけとはいえないような。
善悪の観念を持つことで人はエデンの園から離れたとかいう例えもありますよね。
大人の場合でも信じられないようなことをする人がいますが、善悪の観念がなく罪悪感がないので
その子供と同じようなもので無邪気なのでしょうか。だから良心の呵責もなく報いも感じない。
ある意味怖いですしやはりおかしいですが。

921 :マジレスさん:2016/04/12(火) 19:06:12.63 ID:l1w1kTue
誰かに怒られて止めるより、痛い目こいて自発的に殺生は止めた方が善いと気づくのが正解な気がする
だから口出しヒス魔、かみなりおやじは悪

922 :マジレスさん:2016/04/12(火) 19:10:09.78 ID:AXXIT+WZ
相談お願いします。
この頃、うまくいかないことばかりで本当に辛いです。
家庭を大事にしていたけど、相手はそのつもりなく、私ひとり頑張っていたという感じで
うまくいかないことが多く思い悩んでしまいました。その結果、仕事でも色々考えて
しまったりして集中できず、そんな悪影響で仕事の出来が悪くなり、やりたかった仕事ができませんでした。
私に対していじわるな人がおり、この4月からはその人中心で仕事をやることになり、
この頃はその人のやりたくない仕事ばかりやらされています。
自分が悪いのは分かっています。自分の仕事の出来が悪かったのがいけなのです。
すごく後悔しているんです。家庭のことなんて大事にしないで仕事頑張ればよかったって。
家庭を第一に考えて頑張ったのにその家庭はうまくいかず、仕事もダメになって。
自分の選択が誤っていたと思います。本当に辛いです。どうしたらいいでしょうか?

923 :マジレスさん:2016/04/12(火) 19:21:20.19 ID:k20LUXE7
>>915

>>911 基本を一日二千回やるのじゃ。
 朝千回夜千回するのじゃ。
 するとなんでもすぐに覚えられるのじゃ。
 自我があるとストレスになるから困難であるがのう。

鬼和尚の言うとおりです
千回やったらできるようになるとわかっていても
一、二回やったらもうやりたくなくなってしまうんですよね・・・
勉強再開しようと思ってもなかなか取り組めませんし・・・

自我をなくすにはどうすればいいですか?

924 :922:2016/04/12(火) 19:25:33.78 ID:AXXIT+WZ
追記です。
自分は期間限定の社員のため、期間の関係上、次のチャンス(やりたかった仕事をやる)とうことはできません。

925 :マジレスさん:2016/04/12(火) 19:38:14.68 ID:TQlBACbg
>>914
鬼和尚様、お返事をありがとうございます。
善悪の基準で人を導くとのことですが、鬼和尚様の善悪の定義を教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

926 :基本的な事だよ:2016/04/12(火) 20:38:40.67 ID:cgtXfd8V
知障兵器が有り人の感情を誘発できる時
洗脳計画はどのように進めればいいか?

それは簡単だ

ただ洗脳計画を堂々と進めれば良いのだ
そして一つの事をし続ける

その計画を進める時に何時も
いい気分になるように干渉するのだ

そうすれば人は
洗脳計画を進める事は良い事だと思う

洗脳計画を進める事がとても良い事で
洗脳計画に協力する事が良い事だと思うのだ


これで洗脳計画は誰にも気付かれずに
簡単に進行している

927 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/04/12(火) 20:52:54.80 ID:+293Zxhv
>>916 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>918 他人は見なくてよいのじゃ。
 自らのしたこととしなかったことをみるのじゃ。
 誰もが自らの行いの報いを受けるのじゃ。

>>920 生まれつき慈悲深い子も居るのじゃ。
 子供であるから全て善悪がわからないわけではないのじゃ。
 観念はあるからのう。
 自らの身に繋がるものと感じれば惨いこともしないのじゃ。

>>922 それは家庭に執着していたからなのじゃ。
 執着せずにありのままに認めるだけでよいのじゃ。
 
 仕事もあれがよいとかこれがよいとか執着せずに目の前にあることをただこなせばよいのじゃ。
 仕事は身を養う手段でしかないからのう。
 金をためて資産を積むとよいのじゃ。
 金持ち父さんを読むとよいのじゃ。
 自分の目標を持って進めば周りの状況に囚われずに頑張れるじゃろう。

 

928 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/04/12(火) 20:56:20.51 ID:+293Zxhv
>>923 それは集中力が必要なのじゃ。
 集中力してやれば自我も忘れて千回でもやれるのじゃ。
 数息観などを行って集中力を養うのじゃ。
 わしのブログなどを参考にするのじゃ。

>>925 人を喜ばせるのが善なのじゃ。
 悲しませるのが悪なのじゃ。
 自分が何によって喜び、どうすれば悲しむのか考えれば為すべき行いもわかるのじゃ。


 

929 :マジレスさん:2016/04/12(火) 21:16:11.61 ID:AXXIT+WZ
922です
アドバイスありがとうございます
金持ち父さんさっそくぽちりました
ただ、生活のためではなく、その仕事が好きでその職についたのです
仕事が大好きで頑張りたいと思っていたのに
こんなことになり後悔しているんです
生活のためと割り切れません
遊ぶより仕事が好きだっただけに
絶望感がすごいです
仕事より大事なことってなんですか
子どもは作りたくないのでそういう幸せというのは考えてないです

930 :マジレスさん:2016/04/13(水) 10:29:06.97 ID:AzRbA2ym
>>920
考え直そう

>>922
結果変えたきゃやり方変えよう

931 :マジレスさん:2016/04/13(水) 11:48:15.74 ID:xF5i2uV1
>>922
貴方が一人奔走してて
家族が助けてくれない場合は
集団としての機能がないから
辞めたほうがいい
人間は基本DNAからくる欲求の多様性で
右往左往してるのと、自己の経験のミックスだから
文面だけじゃわからないから、親しい人に素直に
自分の欠点も聞いてみたほうがいい
いろいろしてやった系の人は単に押しつけだけだったって
メッカだからな あんたもそうかもしれないし 
誰でも所詮、道知れず歩いてるだけだから、自分もそうだしな
たまたま、この曲がりくねった道を歩いてるだけの同族
看板には気をつけたほうがいい 嘘もいうからなw

932 :マジレスさん:2016/04/13(水) 18:37:41.57 ID:Cmz9qr2Q
鬼和尚様。
4月から仕事が週1回になって、暇になってしまいました。
それで昼間から酒を飲んだり、パチンコしたり、昼寝したりして屑のような生活をしています。
仕事もすぐには見つかりそうにありません。
自分はいったい今、何をすべきなんでしょうか?アドバイス、お願いします。

933 :マジレスさん:2016/04/13(水) 19:08:54.18 ID:NY0gI5x4
春は冬に貯めた毒素が動き出すせいかだるぅてしょうがないですね

934 :マジレスさん:2016/04/13(水) 20:24:00.59 ID:KgJ3IPb9
>>928
>>923 それは集中力が必要なのじゃ。
 集中力してやれば自我も忘れて千回でもやれるのじゃ。
 数息観などを行って集中力を養うのじゃ。
 わしのブログなどを参考にするのじゃ。

わかりました、数息観やってみます

もう一つ相談なんですけど
勉強とかしていると、以前あった嫌な出来事が思い出されてきて
そっちのほうに気がもっていかれ、感情的になってしまい作業に集中できなくなります
これも集中力不足が原因でしょうか?
集中力を身につける以外に、とりあえずでいいのでなにか対処法はありませんか?

935 :マジレスさん:2016/04/13(水) 20:48:42.04 ID:oKWJ9H2S
俺、何かを積み重ねる充実感が好きなんですけど、
いくら積み上げても死んだらパーですよね。これでは無意味です。
この積み重ねるのが好きという趣味を
意味のあるものにすることはできないでしょうか?

936 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/04/13(水) 20:58:29.20 ID:sR0TROdc
>>929 その仕事が本当に好きならば企業したりするとよいのじゃ。
 自分の好きな事ならば誰よりもよく知り、楽しんで働けるから成功も近いのじゃ。
 恐れずに進むのじゃ。

 自らの心を整えることこそ人が第一に心がけるべき事なのじゃ。
 数息観などの瞑想をしてみるのじゃ。

>>932 暇なときは瞑想をするとよいのじゃ。
 心が落ち着き出来ることが増えていくじゃろう。

 ボランティアとか善事もすると善いのじゃ。
 福楽が訪れるじゃろう。

>>933 ヨーガとか体操をするとよいのじゃ。

937 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/04/13(水) 21:08:41.19 ID:sR0TROdc
>>934 そうじゃ、集中力が足りないのじゃ。
 そのような雑念は流していくことが出来るものじゃ。
 それに対して何かしようとすれば、ますます気になるのじゃ。
 何も無かったかのように今ここに集中するのじゃ。
 そうすれば消えていくじゃろう。

>>935 善事を積み重ねるとよいのじゃ。
 そうすればこの世で福楽があり、死んでも又善い所にいけるのじゃ。
 日記などによいことをした記録を書いて行くとよいのじゃ。
 どんどん善事を積み上げるのじゃ。

938 :922:2016/04/13(水) 21:23:09.19 ID:Y4u9vvDn
鬼和尚

仕事は身を養うためといいますが、仕事に対してお金とかじゃないそういった使命感もあるんです
正直自分はお金のために仕事をしているわけではなく、中学生の頃からなりたかった職業めざして
紆余曲折しましたがやっとなれたのです
でも、仕事もうまくいかなくなって・・・
家庭を大事にしてきた自分がバカバカしくて、家庭を大事にしたことを後悔しているのです

939 :マジレスさん:2016/04/14(木) 06:56:35.55 ID:swlAMlsN
>>935です。
>>937
ありがとうございます。詳しくお聞きしたいのですが、
善事かどうかを見極めるにはどうしたらよいでしょうか。
俺、良かれと思ってやったことが迷惑をかけてしまったということが
結構あります。

940 :マジレスさん:2016/04/14(木) 07:29:23.17 ID:J1FNQaJx
先を三十手ほど読むのじゃ

941 :マジレスさん:2016/04/14(木) 11:35:43.17 ID:f2vBc06D
>>935
何でもできるよ

942 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/04/14(木) 12:48:05.96 ID:eSVO3AsB
人を喜ばせるとか安心させるとか苦を減らすような事が善事。その逆の悲しませるとか不安にするとか苦を増すような事が悪事。
但し、泥棒を喜ばせたりするようなのはまずい。それは何処かで誰かが苦しむ事になるから。なので慎重さは必要。

943 :マジレスさん:2016/04/14(木) 13:17:05.39 ID:J1FNQaJx
鬼和尚はオナニー一回は何億匹も一度に殺す大悪行だと思いますか?
鬼和尚はちんちんを触りますか?

944 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/04/14(木) 20:38:25.24 ID:ag00pFjH
>>938 家庭を大事にした見返りを求めるならばそれは愛ではなく取引なのじゃ。
 仕事もそんなに好きならばうまくいかなくても楽しいじゃろう。
 それもまた見返りを求めるならば好きではなく取引なのじゃ。
 
 取引がうまくいかないのは成否が半々であるから50%の確率で常にあることじゃ。
 本当に欲しいのは家庭でも仕事でもなく他人からの評価であったのかもしれん。
 そのように自分が本当は何を欲しているのか知らなければ後悔し続けるじゃろう。
 自分の心を見直すのじゃ。
 
>>939 相手が何によって喜ぶのか、よく見極めるのじゃ。
 自分だけがよいと思っても他人に迷惑なこともあるからのう。
 時には本人に聞いてもよいのじゃ。
 
>>943 悪でないのじゃ。
 未だ生きていないからのう。
 自慰をしても罪悪感を持たなくてよいのじゃ。

 わしは全てであるからおぬしの触っているぱそこんやすまほとかもわしのちんちんなのじゃ。
 
 

 

945 :マジレスさん:2016/04/14(木) 22:47:30.04 ID:slqyppha
938です
鬼和尚の言う通りかもしれません
よく考えてみます
アドバイス感謝しています

946 :マジレスさん:2016/04/14(木) 23:16:29.30 ID:XWyMDj7H
悪意そのものの下衆にもきちんと答えますな。どうせ畜生と同列、来世は畜生でしょうに

947 :マジレスさん:2016/04/15(金) 00:06:48.98 ID:vdJy7URO
鬼和尚、質問です。「無我」で小悟、「無」で大悟なのですか?「無」の先があると思うのですが。「無」の後に、その要素に気づくといいますか、その要素がすべてであるといいますか... ご意見お聞かせください。

948 :マジレスさん:2016/04/15(金) 04:36:45.93 ID:g7trR7jU
>>935です。

>>940
俺の頭で三十手先が読めるかどうか分かりませんが
頑張ってみます。

>>941
どうすればできるか教えて下さい。

>>942
わかりやすくありがとうございます。慎重にやってみます。

>>944
わかりました、見極め頑張ってみます。

レス下さった方々、ありがとうございました。

949 :マジレスさん:2016/04/15(金) 11:30:41.73 ID:+jBVQMnH
瀬戸内寂聴氏が小保方晴子氏にエール

「あなたは甦ります」

http://biz-journal.jp/2016/04/post_14718.html

950 :マジレスさん:2016/04/15(金) 13:50:28.46 ID:WLCAasO7
>>942
天は、善人にも悪人にも、人間にも動物にも分け隔てなく恵の雨を与え、地震や台風などの災害や苦しみも分別なく与える。

951 :マジレスさん:2016/04/15(金) 14:46:59.61 ID:hYDz3kYb
そういえば、偽和尚って、確かナマポだったよね?
ナマポってねー、実は、割と自殺率が高いんだよねー。

なぜか。その理由が分かるかな?
あ。分かんないから、今でも毎日 蚊 みたいに他人の血銭吸って生きてるんか。
そうだったそうだった。アハハハハ。

952 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/04/15(金) 17:16:20.04 ID:uDqM/Woe
>>950
ああ。しかし苦から逃れる知恵も与える。

>>951
違うよ。普通に働いてる。
誰か他の人と勘違いしてない?

953 :マジレスさん:2016/04/15(金) 19:30:39.11 ID:NQ+bSbT1
スキャンダル発覚で、乙武の性事情も明るみに出てきた。
あの、絶妙な形と固さの腕に、女はメロメロになるらしい。
鬼和尚は、あの腕に憧れますか?

954 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/04/15(金) 21:41:16.16 ID:9aQDFjXB
>>945 そうじゃ、自分が本当は何を好み、何がしたいのか見極めるのじゃ。
 そうすれば目標も見えてくるじゃろう。
 またおいでなさい。

>>947 無認識なのじゃ。
 認識が無い時、何があるのか観てみるのじゃ。
 それをどのように現すのか観じて見るのじゃ。

>>948 どういたしまして、またおいでなさい。

>>953 何にもあこがれないのじゃ。

955 :マジレスさん:2016/04/15(金) 22:01:12.98 ID:Iio2Dgd6
>>954

947 デス。
認識がないとき、「在る」だけがあります。これを無と呼ぶのだと思いました。

その後、くるっと一周した感じがあり、
見えてる景色は昔と同じ見え方ですが、そこから何かがすこっと抜けたような、空っぽな感じがします。でも、それは虚無的ではなく、むしろ、「在る」が形を変えただけで生き生きとしたかんじに感じられます。またすべては同じ要素でできているので、なんか愛おしいです。

956 :マジレスさん:2016/04/16(土) 10:49:34.91 ID:/U+CvdKP
>>952
〉ああ。しかし苦から逃れる知恵も与える。

それは、知恵とは言わないな。
苦から逃げて、快楽に向かおうとする行いは、そこらの昆虫や動物でも普通にやってることだから。

>>951
〉違うよ。普通に働いてる。
誰か他の人と勘違いしてない?

勘違いとかはない。
全てシナリオ通りだ。
俺の中では君は、ナマポであることに間違いはない。
それでいいじゃない。
いけない理由でもあるのか?笑

957 :マジレスさん:2016/04/16(土) 10:56:05.51 ID:/U+CvdKP
>>954
>>953 〉何にもあこがれないのじゃ。

否定すればするほど、憧れているように見えるな〜。笑
嫌よ嫌よも好きのうちと言うからな。
否定の裏には肯定がある。

958 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/04/16(土) 11:47:37.98 ID:05EWMkin
>>956
> それは、知恵とは言わないな。
> 苦から逃げて、快楽に向かおうとする行いは、そこらの昆虫や動物でも普通にやってることだから。

昆虫にも分け隔てなくそういう知恵を与えているのだから当然そうなる。

> 勘違いとかはない。
> 全てシナリオ通りだ。
> 俺の中では君は、ナマポであることに間違いはない。

そうか。君の中ではそうだったのか。じゃあしょうがないな。

959 :マジレスさん:2016/04/16(土) 16:04:06.70 ID:1X9NKqk0
二世和尚はどんな仕事をしていくら稼いでるの?

960 :マジレスさん:2016/04/16(土) 19:46:06.74 ID:KpetsfGp
俺、36歳男性・恋人いない歴=年齢、
セックスどころかキスすらしたことないんですけど
そのぶんいいことありますか?
ある場合はどういういいことがあるのか教えて下さい。

961 :マジレスさん:2016/04/16(土) 19:59:19.75 ID:vjCYCtNW
>>960
女にカネを使わないで済む
性病に感染するリスクが皆無
家庭という債権を背負わずに済む

いいことだらけ

962 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/04/16(土) 20:09:14.46 ID:05EWMkin
>>959
プログラマーだ。幾ら稼いでいるかは非公開。
ヒントとしては、毎月の賃貸マンションの家賃147000円を払っても余裕で生活できる程度。

963 :マジレスさん:2016/04/16(土) 21:53:11.42 ID:O2ptxEGm
>>960
05年前 グリー
10年前 ミクシー・ハンゲ・ネトゲ
15年前 スタービーチ・駅フレ・ご近所さん
20年前 じゃマール・PHS

キモメン・ブサメン・内向的・口下手・吃り・チビデブハゲ
など問題多くてリアル出会いは無理だったとしても、
↑だけ出会いメディアがあったのに、童貞を突き進んだ君にはガッカリだ

964 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/04/16(土) 22:28:38.98 ID:MgBI5fTJ
>>955 それはどのような言葉でも表現できないのじゃ。
 言葉を当てはめようとする働きも無いのが真の無認識なのじゃ。
 在るとか無とかですらないのじゃ。
 更に追求するのじゃ。

>>960 これからナンパに励むことが出来るのじゃ。
 ナンパもまたおぬしがやってきたような技と練習とほんの少しの勇気で出来るとわかるじゃろう。
 それを習得する過程もまたわくわくする冒険の一つとわかるじゃろう。
 もはや家庭を作ってしまった者には許されないのじゃ。
 少しの勇気を出して一歩踏み出すとよいのじゃ。

965 :マジレスさん:2016/04/16(土) 22:41:23.72 ID:l69beANi
>>964

955デス!
鬼和尚、ありがとうございました。
おっしゃることわかりました!

世にいる方で説明されている方は
その境地を指そうとしているだけ。
どれもそれが正しいわけではなく、
すべては方便なのですねッ!

966 :マジレスさん:2016/04/16(土) 22:53:00.39 ID:c0S4sgQj
特定の人が背後に立つと背中がめちゃくちゃ痛くなるんですが何か吸い取られてるんですか?

967 :マジレスさん:2016/04/17(日) 07:12:02.25 ID:OcIefJJa
>>958 苦を避け続ける行為は、生物の本能であり、過去の記憶による習慣だ。
それを、知恵だと固く信じているのであれば、それでもいいんじゃないかな。笑

実際、危険信号だと思い、空腹感や疲労感、不快感や苦痛や辛さからひたすら逃げ続け、本能や快楽に依存し続け、年老いて大悟することなく、やがて死んでいくというのが大半なのだから。

この地球上で、多くの人々が悟りを開けぬ大きな原因は、生きている内に、徹底的な打撃を受けるチャンスになかなか恵まれないということだ。
選ばれた者にしか、チャンスは訪れない。
訪れたとしても、その打撃を生かせず、殺されてしまう者も多い。

だから、どこまでも保守的に、過去の習慣に依存し、苦を避け快楽に逃げ続けれる内は、それでいいんじゃないかと思う。
それこそが、動物の本能であり、君がいう「知恵(?w)」なのだろうから。笑

968 :マジレスさん:2016/04/17(日) 07:52:25.95 ID:hnOwoyCw
>>960
いや

響きはある

>>966
いや

やめよう

969 :マジレスさん:2016/04/17(日) 11:20:15.25 ID:PZ5Om/AO
>>962 そんなお金持ちが2ちゃんなんてするの?

970 :マジレスさん:2016/04/17(日) 11:22:12.23 ID:PZ5Om/AO
>>967ってなかなかいいこと言ってるな

971 :マジレスさん:2016/04/17(日) 14:03:37.09 ID:fAihMP2Z
>>961
現実的な答えありがとうございます。

>>963
すみませんでした。

>>964
アドバイスありがとうございます。でも無理ッス。
まあ恋人、できなかったらできなかったでいいので。

>>968
いいことないんですか、返答サンクスです。
ところで響きとは?

972 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/04/17(日) 16:21:55.00 ID:bJ9rk6w1
>>969
え?金持ち?まあ確かに今はたまたま貧乏ではないが金持ちってほどじゃないと思うがなあ。
それと2ちゃん自体は娯楽だから誰がどれだけ金持ってるかとは無関係だろう。誰でも入れる公園と似たようなもんだ。

973 :マジレスさん:2016/04/17(日) 16:36:41.50 ID:RpJNBE5a
職歴数ヶ月で40歳目前です
私はどうしたら良いのでしょうか?

974 :マジレスさん:2016/04/17(日) 18:51:57.31 ID:6/dbgvKT
>>607
すみません遅くなりましたがID:ni+rhsa8です
ずっと辞めたいとは思ってるのですが辞めて新しい環境に飛び込んで打ちのめされる恐怖に負けてるんです
またかといって今の仕事で正社員になるのも正社員の人たちの仕事を見てたら自分にはとても…なんです
前にもいけず横にも逸れれずで、そうこうしてるうちに人手が足りなくなり今辞めるに辞められない状況になりました
まぁそれでも前向きな理由であれば辞められると思ってるのですが…

あと自分はとことん見栄っ張りですね
お金ないのにさらに個人年金を新たに積んでしまいました
もう保険と年金だけで稼ぎの半分です
和尚さんは自分をいい人間と思い込めと言いますがリアルの世界で躓くのでどうしても景色が暗くなってしまいます

975 :マジレスさん:2016/04/17(日) 18:57:36.71 ID:6/dbgvKT
自分も苦を避け続ける人間ですから
全てが破壊されるまでそうするのかもしれません
そしていきつく先が自殺なのかもしれません
いろんな人のアドバイスや本を読んでも活かせない、活かそうとしない
自分は自ら滅びたいのかもしれませんね
ひたすら無能であることを証明し続け最後の楽が死ぬことになるまで

976 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/04/17(日) 19:07:01.03 ID:bJ9rk6w1
>>967
なるほど。ところでそのあなたの知恵はどこから手に入れたのかな?

977 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/04/17(日) 22:01:40.42 ID:ewGrleng
>>965 そうじゃ、言葉で表せる何かがあるわけではないのじゃ。
 自ら到達してわかるものじゃ。
 視要人あるのみなのじや。

>>966 吸取られていないのじゃ。
 反発しているのじゃろう。
 背中を見せないようにするのじゃ。

>>971 出来ると思えば出来るのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>973 心を整えたらよいのじゃ。
 出来ることが増えていくじゃろう。
 数息観とかをしてみるのじゃ。
 わしのブログなどを参考にするのじゃ。

>>974 保険と年金は矛盾しているのじゃ。
 どちらかやめたらよかろう。
 混乱しているようじゃ。
 おぬしも瞑想をして心を整えたらよかろう。

978 :マジレスさん:2016/04/18(月) 03:19:15.74 ID:UTQ8y+yx
下丹田に意識をおくと他人の意図をとらえやすくなると感じたのですが、当たりですか?
因縁ふっかけ魔や、マウンティング魔のエサになる時と、ならない時があり
その差がよくわからなかったのですが、今思うと魔がスルーしてくれる時はみぞおちから下の方が充実してたと思います

979 :マジレスさん:2016/04/18(月) 09:44:27.68 ID:/LJcAh1m
>>976
虫の知らせ。

980 :マジレスさん:2016/04/18(月) 10:43:22.11 ID:3nLDaUVA
>>973
善で行こう

981 :マジレスさん:2016/04/18(月) 10:54:07.55 ID:3W5IW1Mw
鬼さんはチンチンを、まだ、弄ってますよね?
今はもう弄っていないと言うのであれば、何年前まで弄っていたか、答えてみて下さい。

982 :マジレスさん:2016/04/18(月) 13:09:02.59 ID:pnbvT2NH
なんでそんなこと聞くんですか?頭おかしいんですか?

983 :マジレスさん:2016/04/18(月) 18:03:06.99 ID:/LJcAh1m
>>982 君に聞いてるわけでもないのに、部外者がなんでそんなにムキになってるの?
頭おかしんじゃないの?

984 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/04/18(月) 18:46:55.22 ID:PwlBp6Mf
きっとちんちんを弄っているかどうかが気になるお年頃なのだろう。

とすると多分小学生か中学生。それ以上だとしたら何らかの事情で精神年齢が低いままか、または
何か変な宗教にハマっていてその宗教ではちんちんを弄ることが何か重要な意味を持つのだろう。

985 :マジレスさん:2016/04/18(月) 19:07:48.29 ID:stdVSzT8
>>977
反発って何でですか?

986 :マジレスさん:2016/04/18(月) 20:16:42.92 ID:3W5IW1Mw
鬼和尚はパナマ文書についてどう思いますか?
国賊どもは皆ごろしにすべきですか?

987 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/04/18(月) 20:44:52.21 ID:1XtXG2Yd
>>978 どこでも集中すればわかるようになるじゃろう。
 大事なのは集中力なのじゃ。
 集中力がなくなればわからなくなるのじゃ。
 試してみるとよいのじゃ。

>>981 おぬしのちんちんをわしが弄っているというのじゃな。
 そうかもしれん。
 よく見せてみるのじゃ。

>>986 わしは何も思わないのじゃ。
 他人のことは見なくてよいのじゃ。
 おぬしが善事をすればおぬしに福楽があるようになるじゃろう。

988 :マジレスさん:2016/04/18(月) 21:53:06.13 ID:3W5IW1Mw
偽和尚って家賃に月20万も使えるってことは毎月二百万は稼いでるんだよね
何やってんだろうねー 勝ち組過ぎてなんで負け組御用達の宗教だの自己啓発だのに興味あるかなぞ

989 :マジレスさん:2016/04/19(火) 05:34:31.57 ID:XS259E/y
偽和尚はタックスヘイブンやってるだろ

990 :マジレスさん:2016/04/19(火) 10:09:33.45 ID:IkHq/8QD
もうすぐ次スレになりそうですがお聞きしたいのでお願いします

自分は卑屈だとは思うのですが、卑屈と謙虚の違いもよくわかりません
自分に自信を持つこともできないです
色々な負の感情に打ち勝って、少しずつでも変わっていきたいのですがどうすればいいのでしょうか

991 :マジレスさん:2016/04/19(火) 10:14:20.26 ID:XS259E/y
感情ではなく事実を認識するのじゃ

992 :マジレスさん:2016/04/19(火) 10:17:20.56 ID:XS259E/y
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】50
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1461028600/

しまった 新スレ立てたが数字を間違えた まあどうでもいいがな

993 :マジレスさん:2016/04/19(火) 10:34:38.64 ID:T+vctdmw
>>990
結果変えたきゃやり方変えよう

標準では0にするかー1にするかだな

994 :マジレスさん:2016/04/19(火) 10:38:11.58 ID:JSdEi6gv
>>988
その計算はどういう根拠?

995 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/04/19(火) 11:00:01.01 ID:FETRIqqe
>>988-989
そんなに稼いでないって。

996 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2016/04/19(火) 11:12:06.99 ID:FETRIqqe
>>990
自信があると謙虚になるんじゃないかな。
あと、ちょっとこれ読んでみな。

自信を。
http://ameblo.jp/hiroshirowing/entry-12143124426.html?timestamp=1458911073

997 :マジレスさん:2016/04/19(火) 15:37:17.62 ID:XS259E/y
>>995 うそをつけ

998 :マジレスさん:2016/04/19(火) 19:39:18.86 ID:IkHq/8QD
レスありがとうございます
特に>>996の文章はまさに自分の心を書いてあるような内容でした
色々と負のループになったときは客観的に振り返れるようになりたいです
ちょっとずつ自分を積み上げて変われるように頑張ります

999 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2016/04/19(火) 21:16:53.35 ID:abJDb3+e
>>990 謙虚なのは能力があってもひけらかしたり、自慢しないことじゃな。
 卑屈は能力が無くて他人に依存し、媚を売っているのじゃな。
 
 自らの心を観察すれば変わっていくじゃろう。
 実践あるのみなのじゃ。
 

1000 :マジレスさん:2016/04/19(火) 23:01:56.39 ID:FETRIqqe
>>997
本当。


では、続きは次スレで。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1461028600/

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 106日 4時間 56分 12秒

mmpnca
lud20160601184507ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jinsei/1451898344/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】50 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】50
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】60
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】80
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】 80
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】 70
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】58 [無断転載禁止]©2ch.net
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】59 [無断転載禁止]©2ch.net
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】79
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】54
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】 72
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】 69
【御注意】悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】 77
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】77
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】56
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】 68
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】79
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】57
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】 73
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】 71
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】 74
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】49
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 120
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 100
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 87 [無断転載禁止]©2ch.net
クソほどくだらないワイの人生相談、聞いてくれる人おりますか。
くだらない人生相談を聞いてくれないか
ちょっとした人生相談。ていうか、身の上話を聞いてほしい
中学生不登校5ヶ月目の人生相談を聞いてくださる方いませんか?
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 91
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 95
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 96
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 99
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 93
人生相談を占いで解決するスレ
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 89
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 116
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 102
人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート20
人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート10
性同一性障害の悩み人生相談スレ
人生相談板☆なんでも相談スレッド Part 11
人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート22
人生相談板☆なんでも相談スレッド Part 6
人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート1
初スレ 人生相談 恋愛相談乗ってください。
人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート24
人生相談板☆なんでも相談スレッド Part 3
人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート2
人生相談板☆なんでも相談スレッド Part 7
人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート15
人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート13
人生相談板☆なんでも相談スレッド Part 5
人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート16
障害者作業所の人生相談スレ
人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート25
人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート12
人生相談&愚痴&雑談総合スレ パート26
人生相談
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】 49
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】 51
悟りを開いた人が相談に乗るスレ
【この娘誰?】気楽に詳細を聞いてみるスレッド 350 [無断転載禁止]©bbspink.com
【この娘誰?】気楽に詳細を聞いてみるスレッド 330 ©bbspink.com
【この娘誰?】気楽に詳細を聞いてみるスレッド 390 [無断転載禁止]©bbspink.com
20:16:32 up 36 days, 21:20, 0 users, load average: 5.88, 7.77, 9.90

in 0.04528284072876 sec @0.04528284072876@0b7 on 021910