◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】55 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>16本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jinsei/1484888829/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1マジレスさん
2017/01/20(金) 14:07:09.90ID:8XPfHkhW
悟りを開いた人=ブッダのことで、仏教的人生相談になります。
仏教の議論は宗教板で。ここは、あくまでも人生相談スレです。

◆利用者のみなさんへ

・人生相談板では 相談すること、それに答えること このやりとりが大事です。
 独り言や自説の主張・雑談・馴れ合いなどは禁止です。各々の専門板へ。
・何度も書き込む場合は最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。
・相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)


◆2ちゃんねるscから閲覧されている方へ

このスレの解答者は(少なくともこのスレを建てた時点では)主に2ch.net側で活動しています。
2ch.net側は2ch.netからの書き込みしか確認できませんのでご注意下さい。
scからこのスレを閲覧した場合、2ch.netからの書き込みにはIDに「.net」がついているのが確認できます。
scから閲覧されている方はこのスレのアドレスバーを確認して「sc」の部分を「net」に書き変えて検索すると2ch.net側に飛べます。


では、どうぞ。

◆前スレ
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】54
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1479734248/
2マジレスさん
2017/01/20(金) 15:16:29.32ID:Nd+zPJ1o
>>1 (_´Д`)ノ~~オツカレー
3マジレスさん
2017/01/20(金) 19:59:40.42ID:6mrFBdsm
4マジレスさん
2017/01/21(土) 00:06:03.66ID:c70cg0l3
>>1乙です
5マジレスさん
2017/01/21(土) 09:15:06.04ID:Y9FQByHV
ワシ、このスレの最初からの住民やがな。
スレタイの前半部分を書いてるがな。
途中で離れたけど、また戻って来たがな。
6マジレスさん
2017/01/21(土) 10:32:26.97ID:NBwWpAeZ
乙です。
7オナ和尚
2017/01/21(土) 13:06:50.27ID:IC/UrVVR
鬼和尚は黄泉の国に引っ越したようなのでわしが答えて進ぜよう
8マジレスさん
2017/01/21(土) 16:53:54.13ID:oDGHeS6V
他人が怒っていると自分も怒ってしまいます。
まわりに迷惑かけたくないので自分は怒らないようになりたいのですが、
他人が怒っていても怒らなくなれるにはどうしたらよいでしょうか?
9偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/01/21(土) 17:43:07.30ID:C8+D+1Vr
>>8
それはやはりこれだろうなあ。

ダンマパダ 50
他人の過失をみるなかれ。
他人のしたこと、しなかったことをみるな。
ただ、自分のしたこと、しなかったことだけをみよ。
10オナ和尚
2017/01/21(土) 21:42:19.24ID:IC/UrVVR
笑えばよいのじゃ
いつでも大笑い
それが大切じゃ
11オナ和尚
2017/01/22(日) 10:54:53.27ID:6Wwd05If
他人、外部、などに流されずいつでも肝デカく
大笑して過ごせばいいのじゃ

大笑いして過ごすのが悟りなのじゃ
12マジレスさん
2017/01/22(日) 16:29:42.37ID:7xYtfW/n
鬼和尚はめでたく天に召されました。
拍手していいのか、合掌していいのかわかりません。ち〜ん。
13マジレスさん
2017/01/22(日) 16:39:50.48ID:mHBUeKux
>>8です。

>>9
>>10-11
ありがとうございます。
ところで、他人が怒っていると自分も怒ってしまうのは
どういうメカニズムなんでしょうか?
14マジレスさん
2017/01/22(日) 16:52:55.28ID:/1q85YL9
感情は伝染する
15マジレスさん
2017/01/22(日) 18:35:56.92ID:vNzIhZBR
鬼和光は、海外旅行ですか?
16マジレスさん
2017/01/22(日) 18:54:00.68ID:kqt2SVEg
餅をのどに詰まらせて死んだらしい
大往生だわ
17オナ和尚
2017/01/22(日) 23:06:13.94ID:6Wwd05If
>>13 つられているのじゃ 怒っている人に笑うとなおおこるので面倒だから
いっしょに起こった真似するふりをする癖がついているのじゃ

それはよくないのじゃ

何があっても大笑い 人が死んでも大笑い
人の不幸に大笑い 
それが肝っ玉の据わった悟りなのじゃ
18マジレスさん
2017/01/23(月) 01:43:17.70ID:z9zw6Lx0
>>13
自分に対して怒っているのなら、防衛本能としての対策が必要です。責任の所在や
事態の全貌を把握するまで相手を凌ぐ必要がありますから。
自分に対してではないのなら、自分に深く関わることでも返って冷静さを呼びます。
19マジレスさん
2017/01/23(月) 13:24:43.28ID:Qy92y78V
>>8
置き換えないよう
20マジレスさん
2017/01/23(月) 16:34:27.19ID:8y1a6L0B
>>8>>13です。

>>17
>>18
>>19
ありがとうございました。
21マジレスさん
2017/01/24(火) 06:55:57.31ID:uB82PEZs
鬼和尚は家賃が払えなくてホームレスになりました。
よって、ここにはもう来ません。
22マジレスさん
2017/01/24(火) 07:26:53.66ID:AF+597BX
>>21
なぜお前ごときが鬼和尚の家賃とか知ってるんだよ、ボンクラ
23マジレスさん
2017/01/24(火) 09:43:37.52ID:mA2JeVhV
国立落ちた私はどんだけ努力して挽回しようとしても世間からは許されないのだろうか…
公立高校や国立大学いけんやつは努力不足の甘えと言われて自信を無くしている。
もう挽回できないように思えてしまう。とはいってもまだあきらためたくない。努力して挽回すれば世間からも許されるのだろうか?
24糞和尚
2017/01/24(火) 10:37:03.07ID:uB82PEZs
国立であろうと私立であろうと関係ないのじゃ。
食っていければ良いのじゃ。
鬼和尚も大学には行ってないしのう。(たぶん)
善をほどこし修行するのじゃ。
25マジレスさん
2017/01/24(火) 10:50:12.84ID:mA2JeVhV
>>24
確かに。ありがとうございます。
26マジレスさん
2017/01/24(火) 11:34:10.95ID:X+xHv9rN
>>23
それが標準だ
27マジレスさん
2017/01/24(火) 12:16:39.67ID:SqSsqezN
試験で落第点とればまともな人生はもう終わり
やくざになるしか生きていく方法はない
28マジレスさん
2017/01/24(火) 12:22:39.75ID:yf2Pb7Yl
むちゃくちゃやな。
29偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/01/24(火) 13:42:31.75ID:DiUerPKJ
>>23
その「世間」って何人?
で、世界人口の何パーセントぐらい?
30偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/01/24(火) 13:45:07.68ID:DiUerPKJ
>>27
そうかなあ?それだと俺はかなり立派なヤクザになってないとおかしいんだが。変だなあ。
31マジレスさん
2017/01/24(火) 14:24:08.08ID:QImJ8Hfk
自分が知らんだけで、とっくの昔にちんぴらになっとる
心配すんな
32マジレスさん
2017/01/24(火) 14:44:05.49ID:441821DK
鬼和尚早く帰ってきてほしいのう(´・ω・`)

近頃修行さぼりがちでだめだめです。
33偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/01/24(火) 15:36:55.17ID:zwkoT0vQ
>>31
そうか。それはよかった。
34吽鈷菩薩 ◆rZHbI63CzXnb
2017/01/24(火) 16:38:27.97ID:HdUPmFee
鬼和尚は、お引越し作業しとるのぢゃ

ジジイぢゃし色々と捨てれんで荷物が多いのぢゃろ
荷造りが終わっても今度は新居での荷物整理に追われとる
だから暫く来れんのぢゃ。和智の千里眼で覗いてみたら
息切らしながら棚を片付けておったわ (-人-)
35マジレスさん
2017/01/24(火) 16:40:44.05ID:iHF4nqKI
うんこ菩薩さん、セフレや彼女は出来ましたか?
36吽鈷菩薩 ◆rZHbI63CzXnb
2017/01/24(火) 16:48:26.06ID:HdUPmFee
>>23
試験で受かるだけが全てではないのぢゃ。それはお主がもうちっと長く生きれば分かるぢゃろう
東大に合格しても自殺しとる者もおるしのぅ。それは実に居た堪れないことぢゃ

しかしその想いは決して無駄になることはないのぢゃ。意味をもつ事もないがの
自身の心の一つを自分で理解できたと思うて居ればよい

人の顔色など気にもしない、と言う者も居れば、評価の目線ばかり気になる、と言う者もおるが
その何方にも人心の良い部分と、不器用な部分はあるものぢゃ

ちなみに和智は中卒ぢゃ (.-_-.)b
37吽鈷菩薩 ◆rZHbI63CzXnb
2017/01/24(火) 16:49:17.36ID:HdUPmFee
>>35
セフレは右手、彼女はGIF画像ぢゃの
38マジレスさん
2017/01/24(火) 16:51:25.12ID:iHF4nqKI
>>37
そうですかー
39マジレスさん
2017/01/24(火) 16:58:29.58ID:Yjz58WLM
生活保護を受けてる絶対貧困層にセフレなんぞできるわけもない
もしできても、同類の生活をしてる精神病が池沼の女
40吽鈷菩薩 ◆rZHbI63CzXnb
2017/01/24(火) 17:08:41.51ID:HdUPmFee
アダルトチルドレンの7つのタイプ、って検索して調べると、何となく自分のタイプが分かるかも知れん
幼少期の童心が親との関係構築において、自我の形成と折り合いの手段とが定まってくるみたいぢゃ

いずれ脱ぎ去る自我でも、大雑把に全貌を把握しとけば脱ぎやすいかも知れん
41吽鈷菩薩 ◆rZHbI63CzXnb
2017/01/24(火) 17:10:58.54ID:HdUPmFee
メンヘラでも穴があったら有難いのぢゃ (-_-人)
42マジレスさん
2017/01/24(火) 17:15:43.44ID:SqSsqezN
セフレは倫理的に恐ろしく低い概念だからむしろ底辺層のものだと思うが
43マジレスさん
2017/01/24(火) 17:22:26.27ID:N6FKOj9B
馬鹿にされたと思うと頭に来るのは何でなんですか?
44偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/01/24(火) 17:33:41.56ID:gqPyeRcW
>>43
自我が汚されたと認識したから。

ま、自分の店の評判落とされたみたいなもんだな。
そうなると物が売れなくなって稼げなくなって死が近づくような気がしてしまう。
だからそれを避けようとして必死に否定する。

でもね。本当はその店はアルバイトで雇われてるだけで自分の店じゃないんだ。
一時的にそこの店員になってるだけ。
45吽鈷菩薩 ◆rZHbI63CzXnb
2017/01/24(火) 17:33:52.58ID:HdUPmFee
>>43
侮辱されて存在否定された、あるいは自我の形状を否定されたと感じると、怒りが湧いてくるものぢゃ
神経図太い人間ならば素直にその怒りを露わにし、謙虚な者は否定要素の改善策を練ろうともする

また、発言の内容が良かれ悪かれ、言葉を発するのは相手の自由だと踏まえておれば馬鹿にされても上の空の者もおるし
さほど入れ込んで取り組んでない事柄を馬鹿にされても別にどうでもいいやと受け流す者もおるし

色々おるのぢゃ (-人-)
46吽鈷菩薩 ◆rZHbI63CzXnb
2017/01/24(火) 17:39:07.34ID:HdUPmFee
ニダーランやってて狐ぽ余ったまま辞めた人がいたら、狐ぽください (.-人-.)
http://pprof.ula.cc/gutzkow/all/?guid=ON
47マジレスさん
2017/01/24(火) 18:01:06.42ID:SqSsqezN
馬鹿にされるのは危険なことだからだよ
命に危険を感じるから 急きょ対応する必要が出てくる

実際、なめられないことは大事だね
48吽鈷菩薩 ◆rZHbI63CzXnb
2017/01/24(火) 18:29:11.07ID:HdUPmFee
>>47
よお、糞ボケごみ屑野郎ぉ
49マジレスさん
2017/01/24(火) 18:30:22.88ID:B6cGjP9n
https://goo.gl/Pj2ckp
この記事本当?
本当だったらショックだ、、
50マジレスさん
2017/01/24(火) 18:35:12.71ID:Yjz58WLM
>>47
貧民がなにを偉そうに
コンビニ裏の残飯でも食ってろ
51偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/01/24(火) 19:24:54.53ID:gqPyeRcW
>>47
ぺろぺろ
52マジレスさん
2017/01/24(火) 21:00:15.19ID:tnBQVgwC
prpr
53マジレスさん
2017/01/25(水) 11:14:27.75ID:uQm3HluG
>>43
後患を阻止する標準の経路

>>49
調べよう
54マジレスさん
2017/01/25(水) 11:59:15.86ID:v4VC8ROX
鬼和尚がいないと話が成立しませんな。
55マジレスさん
2017/01/25(水) 12:36:29.93ID:sVlxEIPL
>>44
>>45
>>47
>>53
ありがとうございます。
勉強になります。
56マジレスさん
2017/01/26(木) 01:09:43.28ID:KKfdyDrN
和尚様は殺したい人がいますスレ等はどう思われますか?
57マジレスさん
2017/01/26(木) 01:12:55.90ID:KKfdyDrN
そう思う人がいなくはないのだけど転職しそうなのでボルテージは低め
最近思うのはその歳で転職するくらいなら私に頭を下げるて融和に勤めてはどうかと言いたい
こちらが悪いとは一切思っていないので、こちらから頭を下げるつもりはゼロ
58糞和尚
2017/01/26(木) 02:30:23.49ID:2VH4zbat
>>56
わしは何も思わないのじゃ。
復讐しても争いは終わらないのじゃ。
慈悲の心を持って対処するがよかろう。
59マジレスさん
2017/01/26(木) 09:40:02.14ID:1dARV7FN
>>57 ああ人格崩壊した57のために転職させられる人かわいそう
 問題人間ってなんか変なこだわりあるんだよな
60マジレスさん
2017/01/26(木) 09:40:31.93ID:tLvcQS9e
>>56
特に何も
61マジレスさん
2017/01/26(木) 09:41:56.79ID:1dARV7FN
洗脳の一つに「こだわりのある人間になれ」というのがある
当然くだらない間違ったことにこだわって反対者を許せない自分は正しいという
くだらない思考に全人格を支配されることになり
もともと低く下らなかった人間性がさらに低下する

上げなきゃいけないのが、下がるんだよ
しかも自分はいいことしてるつもりで下がってくんだから哀れとしか言いようがない

悪いこと自覚して下がるほうがずっといい
62マジレスさん
2017/01/26(木) 16:19:30.46ID:SX4yOw5N
自分への周りの評価が怖くて仕方がありません。
仕事のことを考えると過去のミスを何度も思い出して胸が痛くなります。
悟りを開かれた方々におききしたいのですが、不安や人への恐怖心を少しでも感じなくするには
どうすればよろしいでしょうか?
63マジレスさん
2017/01/26(木) 16:45:34.93ID:IhxNjlOO
>>62 「思い出したくもないつらい過去にサヨナラする本」を読んでみるといいです
記憶の消し方や心の働きがわかりやすく書かれているので役に立つと思います。
「ほめ日記で仕事がどんどんうまくいく! 」も参考になるかもしれません。
もしもっと心について学びたくなったら「鬼和尚の仏教勉強会」のブログがオススメです。
http://onioshyou.blog122.fc2.com/blog-date-201103.html
64マジレスさん
2017/01/26(木) 16:58:50.70ID:SX4yOw5N
>>63
「思い出したくもないつらい過去にサヨナラする本」さっそく購入してみます。ありがとうございます。
ブログも拝見させていただきます。ご親切にありがとうございます。
65マジレスさん
2017/01/26(木) 17:12:36.48ID:Gj2uKJ6c
>>8>>13>>20です。

>>14
すみません、見落としていました。
ありがとうございます。
66マジレスさん
2017/01/26(木) 18:09:42.88ID:f6JfcVPc
うつ病は、なぜ起こるのですか?
67マジレスさん
2017/01/26(木) 20:17:09.51ID:1dARV7FN
体力がない結果、思考力がなくなるからです
68マジレスさん
2017/01/26(木) 20:39:15.10ID:f6JfcVPc
鬼和尚さん引っ越し長すぎませんか?
69偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/01/26(木) 20:57:02.37ID:AR768m4B
>>66
ストレスが重なるなどして脳が不調になると鬱になるようだ。脳の不調なので思考力も落ちるし体調も悪くなる。
なので必ずしも心にだけ症状が出るとは限らなくて不定愁訴のように体調が悪くなるという形で症状が出ることもある。

それと思考力の低下によりすぐわかりそうなことが中々わからなくなったりする。
だからストレスを避けるための解決方法はいくらでもあるのにその事に中々気付けずに絶望して死ぬしかないなどと思い込んだりする。
逃げ道が沢山あっても真っ暗な夜道を歩いている時のように見えなくて中々わからなくなってしまうということ。
70マジレスさん
2017/01/26(木) 21:16:31.19ID:1dARV7FN
なぜ、って聞いてるのにうつの賞状答えてどうする アホなエセ和尚
71マジレスさん
2017/01/26(木) 21:17:35.81ID:8EKUdka3
一行目で応えてるやん
72マジレスさん
2017/01/26(木) 21:21:33.83ID:1dARV7FN
うつ病の原因は体力不足なので
毎日百キロ走るとか
30キロほど泳ぐとか
なんか工夫して気力体力自慢になれるよう
頑張れば、発症しなくなります
73マジレスさん
2017/01/26(木) 21:24:38.54ID:1dARV7FN
二ンゲン元気が一番ですぞ
まずは弱音を吐かないこと愚痴を言わないこと
汚い言葉を脳内で繰り返さないこと

自分で自分が病むようなことをしているから
いろいろと病になるのであります

阿弥陀様にすべてを任せるの心境のように
全てを信じ、よい言葉で讃え
そのノリで自分自身をも強く信じて
気力体力精神力霊力神力大全開とくれば無敵の悟りを得るのであります
74マジレスさん
2017/01/26(木) 21:34:08.14ID:nLRRPti5
>>70
>>73
75マジレスさん
2017/01/26(木) 22:17:41.80ID:2sIVQNx5
>>62
他スレへ

無視や最小化が良い

>>66
調べよう

演繹的だ
結局
76マジレスさん
2017/01/27(金) 01:15:09.08ID:MTY9Vvtn
宗教板では現世は魂の修行場だという人がいる。もしそうであれば常に破壊と虐殺
小さいところでは諍いや搾取が起こり、決して無くならないということか

よい政治を求め追求するのは無意味なのか?
77糞和尚
2017/01/27(金) 04:25:22.91ID:yD3XpC2+
うつ病は精神的ストレスがたまると起きるのじゃ。
現代は経済を中心に世界が回っている。
理想を持ちにくい時代なのじゃ。
不確的要素の高い時代だから悩みやすいのじゃ。
こういう時こそ仏教が大事になってくるのじゃ。
仏教で人の心を支えるのじゃ。
78マジレスさん
2017/01/27(金) 05:05:34.81ID:lma0CkLU
●ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり

2017年1月26日 東京 未成年にコスプレさせわいせつ行為繰り返す 松本英樹
18歳未満の女子高校生ら30人以上にコスプレをさせ、わいせつな行為
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】55 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>16本 ->画像>18枚

2017年1月26日 中年男が女子中学生を襲う 北九州市小倉南区 縁なしの眼鏡をかけていた
http://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/303992

2017/1/17 小学校教師が10代の少女の服脱がす 菅野博之(かんの ひろゆき)
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】55 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>16本 ->画像>18枚
メガネ無し(コンタクト使用中?)
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】55 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>16本 ->画像>18枚

2017/1/12 ツイッターに「僕の嫁」=ストーカー容疑、医師逮捕 角田真弘(かくだまさひろ)(34)
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】55 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>16本 ->画像>18枚

悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】55 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>16本 ->画像>18枚
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】55 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>16本 ->画像>18枚

2016/12/22 女子高校生にみだらな行為 宮城・気仙沼市立中の元校長、菅原進(56)に懲役3年求刑
「震災で母を亡くしたことがストレスとなり」
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】55 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>16本 ->画像>18枚
「教育委員会と現場の教員の板ばさみで強いストレスを抱え、半ば自暴自棄に」
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】55 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>16本 ->画像>18枚

2017年1月13日
福井市の無職、前川敬仁(まえがわ・たかし)(23)は、去年3月、永平寺町の公共施設の駐輪場で警察官を名乗って小学校高学年の女の子に声をかけ連れ去ろうとしたなどとして、わいせつ誘拐未遂。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】55 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>16本 ->画像>18枚

わいせつ男、女児に対し言葉巧み 福井署が送検、容疑否認
2016/12/9
福井県内の女子児童を車内に監禁し、わいせつな行為をしたとして、県警福井署などが強制わいせつ、わいせつ略取、監禁の疑いで逮捕した同県越前町の会社員、川端啓示(33)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/110705.html
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】55 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>16本 ->画像>18枚

2016年11月21日 教諭「盗撮する目的で入った」
山形県鶴岡市の市立小学校教諭、佐藤佑一(25)は11月15日、正当な理由がないのに自分が勤める学校にある児童用の女子トイレに入ったとして、建造物侵入の疑いが持たれています。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】55 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>16本 ->画像>18枚

2016年10月13日 札幌市立中学校の安井俊貴教諭(27)13日、顧問を務める部活動の合宿で、女子生徒の胸などを触ったとして、準強制わいせつ容疑で逮捕
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】55 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>16本 ->画像>18枚
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】55 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>16本 ->画像>18枚

●メガネはメガネ障害者です
79マジレスさん
2017/01/27(金) 06:17:21.39ID:00b9Fdsl
>>73 自業自得なんですね
80マジレスさん
2017/01/27(金) 09:22:05.60ID:sMmHuTeQ
>>76
X

前提は一部にすぎん
81マジレスさん
2017/01/27(金) 11:00:21.56ID:Oqi9dn5O
原始仏教は、もともとカースト制を否定する政治的運動でもあったわけだ。
宗教が、個人の幸福にかかわるなにかである以上、
必然的に政治とかかわりを持たざるを得ない。
仮に、政治的行為を否定して隠遁してみせたとして、
それ自体がきわめて政治的な行為だからな。

まあ、「宗教が政治から独立すべき」なんてポーズそのものが著しく政治的であることを
忘れるべきではないってことだろうな。
82マジレスさん
2017/01/27(金) 15:29:28.55ID:9QCdwqPz
死ぬのって何で凄く怖いんですか?
83マジレスさん
2017/01/27(金) 17:24:49.65ID:00b9Fdsl
怖いですか?
死が怖いのではなく、死につながる物が怖いんじゃないですか?
怖くなくてうっかり地雷踏んで死んでしまってはたまりませんからね
そういうことは怖いから避けたいでスね
84偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/01/27(金) 17:33:42.86ID:+EpQ8pLM
>>76
修行の場と言うのとはちょっと違うな。大きな遊園地とかゲームセンターとか夢みたいなものと考えた方が近いんじゃないかな。
なので例えば特定のゲームを何回もやって強くなるみたいなことは可能なんだけど、そのゲームセンターを一歩出たらそこで磨いた技は全て通用しなくなる。
何かを持って外に出ることはできない。できたとしても意味をなさない。夢から覚めた時のように夢の中でのことを覚えていたとしても100%何の意味もない。
夢の中でのことが意味を持つのはその夢の中だけだ。だからその夢の中でうまく生きられるようになれば夢の中では快適に暮らせるかも知れないが、それだけのこと。
それは永遠には続かない。何れ必ず全てを捨ててそこから出る事になる。

また同じゲームセンターに入りたい?磨いた技を使って今度こそうまくやりたい?ならば戻れなくはないが、しかし、そうやって出たり入ったりを
繰り返すのは正に輪廻だよね。そうする自由がないわけではないが、しかし、切りがない。
85偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/01/27(金) 17:35:28.17ID:+EpQ8pLM
>>82
死んだ後どうなるかわからないからじゃないかな。未知だから恐れる。
86偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/01/27(金) 17:37:55.70ID:+EpQ8pLM
まあしかしそれ以前の問題として普通は死ぬ時痛いとかなんらかの不快を感じるのが普通だから、まずはそれを体が本能的に避けているってのがある。
87マジレスさん
2017/01/27(金) 19:47:01.14ID:00b9Fdsl
偽和尚は誰でもいえることを書くね
88マジレスさん
2017/01/27(金) 19:59:36.27ID:4PswHHvR
だって偽者だもの。
89マジレスさん
2017/01/27(金) 21:24:36.97ID:a0xuhC26
必ずピントがずれてるのが良い所だ
ワザとかどうかはともかく業だな
90マジレスさん
2017/01/27(金) 22:04:39.95ID:B4vcI5qv
当たり前のことをドヤ顔でいえるのもいいところ
91マジレスさん
2017/01/27(金) 23:55:36.41ID:4PswHHvR
> 死んだ後どうなるかわからないからじゃないかな。未知だから恐れる。

小3の子どもでも、同じことを言うと思う。
92マジレスさん
2017/01/28(土) 10:46:01.66ID:DPKYk3Lo
女が好きなのに女のパンツが好きになってしまう現象に似ている
93マジレスさん
2017/01/28(土) 11:28:40.80ID:NlPn79uU
それはちょっとよくわかりません
94マジレスさん
2017/01/28(土) 12:30:23.37ID:uht68NQd
>>82
未知だからだ
95マジレスさん
2017/01/28(土) 15:52:04.93ID:mRVY79f0
>>82です。

返答下さった方々、ありがとうございました。
96マジレスさん
2017/01/28(土) 23:25:25.48ID:L+LPQMv0
死んだ後が無でも天国でも地獄でも、死ぬのが怖いのは変わらない
97マジレスさん
2017/01/29(日) 09:29:27.89ID:CDcgTvq+
今いる場所が死後の世界では無いとは言えない
98マジレスさん
2017/01/29(日) 09:31:49.89ID:CDcgTvq+
既出通り怖いのは死に方に対してってのも多いだろな
99糞和尚
2017/01/29(日) 09:47:54.86ID:2R/G0Q5o
わしは死後の世界を見たから怖くはないのじゃ。
100マジレスさん
2017/01/29(日) 09:56:54.76ID:rWzks2Bm
死ぬ時は恐怖や苦痛無く楽に死ねるには
何を心がけたらいいですか?
101マジレスさん
2017/01/29(日) 11:08:53.10ID:bKx0vKnc
>>100
健康
102マジレスさん
2017/01/29(日) 13:45:22.79ID:KpQxA5Tr
>>100
死ぬときにヘッドフォンで「恋するフォーチュンクッキー」聞いてればいい
103マジレスさん
2017/01/29(日) 13:56:08.82ID:5SXcH2A7
常に誰かを憎んでる
なんでアイツだけ何の苦労もないんだ
なにもかも上手くいってるんだ
失敗すればいいのに、潰れたらいいのに
妬みが止まらない、動向が気になって仕方ない
104偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/01/29(日) 15:45:30.41ID:I7I/PbIL
>>103
>>9
105マジレスさん
2017/01/29(日) 16:29:20.22ID:KpQxA5Tr
>>103
ヘッドフォンで「恋するフォーチュンクッキー」聞いてればいい
106マジレスさん
2017/01/29(日) 20:43:54.29ID:dlsSvr2R
さすがに何の苦労もない奴なんておらんよ
ノー足りんな自分を反省しなさい
107マジレスさん
2017/01/29(日) 20:46:12.62ID:dlsSvr2R
水鳥は優雅に水面をうかぶようで
その実水面下では休む暇なく必死であがいている

これが事実かどうかは知らんが

そういうことなのがたいていだ
教養がないから愚かな判断をすることになる
暇なときは読書をしたまえ
108マジレスさん
2017/01/29(日) 22:42:24.97ID:5SXcH2A7
>>106-107
今から、憎み呪いの念を送る相手はおまえになった
知人を憎むよりはいいよな、ありがとな
109マジレスさん
2017/01/29(日) 23:27:44.58ID:4gjfchf8
>>103 とても苦しい心中、お察しします。
過去に努力を認めてもらえなかったり、大切な人に否定されたり
きっと辛く哀しい思いをされた記憶が積み重なっているのだと思います。
でも、あなたはかけがえのない存在なんです。
誰もあなたの代わりにはなれないのです。
妬む気持ちを、ご自身を高めるエネルギーにして、掃除をしたり、
運動したり、小さくても善いことを日々積み重ねていってください。
どうか自分自身の心と身体にやさしくしてあげてくださいね。
110マジレスさん
2017/01/29(日) 23:41:37.39ID:bKx0vKnc
モドキだらけ。まるで偽キリストみたい
111マジレスさん
2017/01/29(日) 23:42:13.61ID:bKx0vKnc
>>109の事じゃないからね
112糞和尚
2017/01/30(月) 07:09:20.56ID:EomaD2cO
>>103
自分のしなければならないことに集中するのじゃ。
他人を妬んでも何の得にもならない。
善を為し、修業に励むのじゃ。
113マジレスさん
2017/01/30(月) 08:10:52.27ID:vTfghqA3
他人を妬んだり、呪ったりするとしばらくしてから自分自身に返ってくるよ(ソース:俺氏)
114マジレスさん
2017/01/30(月) 09:40:28.31ID:bvrbtkZm
>>100
何も

覚悟しよう
115マジレスさん
2017/01/30(月) 13:22:55.14ID:L8Hzf3n5
「タヒね」と念じながら紙に名前を書いて燃やした相手が半年以内に癌で逝った
「うっせーなー、タヒなねーかな〜」と
軽く思っただけの相手は3ヶ月後に不慮の事故で即死した
116マジレスさん
2017/01/30(月) 14:55:41.70ID:sbxdO8uq
>>101
>>102
>>114

ありがとうございました。
117マジレスさん
2017/01/30(月) 18:45:09.74ID:dJGGPT8w
>>114死後の世界はあると思いますか?
118マジレスさん
2017/01/30(月) 20:07:08.52ID:KJJCgQ00
○山支店窓口青山のサイト。
つまらん事書いてないで仕事しろっつーの

http://lightube365.com/archives/773
119糞和尚
2017/01/30(月) 20:37:44.94ID:EomaD2cO
>>117
あるのじゃ。
わしは見たのじゃ。
120マジレスさん
2017/01/30(月) 21:19:40.99ID:T3Gc2/CR
>>115
そんなことをしているならおぬしは地獄行き確定じゃな。
自他一如であるから他人の不幸を願う者は自分も不幸になるのじゃよ。
121マジレスさん
2017/01/31(火) 01:28:09.83ID:B0PRdtNS
>>120
生まれた時からずっと不幸だ
幸せになりたいと思ったことなどない
憎まれるだけのことをした奴が
幸せにしてるのは納得いかんだけだ
122マジレスさん
2017/01/31(火) 01:33:54.37ID:0lw626t8
念じたのは関係ないっしょ
毎年、何百万人も死んでるし
123マジレスさん
2017/01/31(火) 01:52:02.40ID:+VdEJlPZ
>>121 どうか幸せになってください。
憎しみはあなた自身を損なってしまいます。
ずっと苦しい思いをされて、もう不幸は十分に経験されたと思います。
幼少時代のあまりに辛い経験は、幸せや喜びを感じることを
自分に禁じてしまいます。それは大人達にすぐに奪われてしまうからです。
でも今のあなたはもう小さな子供ではありません。
そして世界はあなたの敵ではないのです。
あなたはとてもやさしい人です。幸せを感じる方法をこれから学んでください。
124糞和尚
2017/01/31(火) 10:21:07.59ID:6bHEsNKp
>>121
温かいご飯が食べられる、体が自由に動く。
それだけでも有り難いことじゃ。
色々なことに感謝して生きるのじゃ。
125マジレスさん
2017/01/31(火) 10:57:00.94ID:CBTfiH6+
>>117
ある
従って存在しない
126マジレスさん
2017/01/31(火) 14:02:25.09ID:eckJUhUD
くだらぬことをかくな
127マジレスさん
2017/01/31(火) 14:02:44.50ID:eckJUhUD
言葉遊びをやめろ
128マジレスさん
2017/01/31(火) 14:11:33.08ID:0lw626t8
死後の世界というか死そのものがない
もっというなら生すらない
129マジレスさん
2017/01/31(火) 14:17:57.64ID:CBTfiH6+
調べて考えよう

歴史的ですらある
130マジレスさん
2017/01/31(火) 15:49:14.89ID:2ShtKwfB
和尚さんたち、いつもご苦労さまです。
毎日スレを読んでは楽しい気分になっております。
いままでロムってましたが、今回は初質問させていただきます。
よろしくお願いちます。

こないだマクドナルドに行ったら、「マクドナルド総選挙」というものをやってました。
好きなハンバーガーを食ったら、スマホで投票できて、
1位になったハンバーガーは特典がつくようになる、というものです。
たとえば、てりやきバーガーが1位になると、通常価格でダブルてりやきバーガーになる、とか。

自分としては熟考のうえビッグマックセットにしました。
1位になると価格はそのままにメガマックになるのです。

しかし、あとから考えたら、ダブルクオーターバウンダーチーズに投票すべきだったと思うようになりました。
1位になると価格はそのままトリプルクオーターバウンダーチーズにグレードアップします。
マックにしては高価格帯の商品なので、美味しいんですが、まだ食べたことがない人が多いと思います。
是非、ダブルクオーターバウンダーチーズなりトリプルクオーターバウンダーチーズを食べてほしい。
マジでうまいので。

でも、ここまで考えていたら、まるで自分が、マクドナルドの、
しかもあのカサノバというおばはんの手先のような気がしてきました。
結局自分は、なにを選択し投票すべきだったのでしょうか。
教えてください。
131マジレスさん
2017/01/31(火) 17:23:38.06ID:DHV068aA
食べないこと。
132マジレスさん
2017/01/31(火) 17:38:41.79ID:iC4WsIbN
深いな
哲学的な質問だ
133マジレスさん
2017/01/31(火) 18:00:07.36ID:eckJUhUD
ポテトがうまいな
134マジレスさん
2017/01/31(火) 18:09:49.78ID:0lw626t8
商売だから当たり前じゃんかw
135吽鈷菩薩 ◆rZHbI63CzXnb
2017/01/31(火) 21:09:05.25ID:i69mwGg3
>>130
照り焼きバーガーに一票入れるのぢゃ。日本がマックで世界に誇る味ぢゃからのぅ (-人-)
136マジレスさん
2017/01/31(火) 21:11:50.35ID:dU4aRBZs
マックのポテトは1週間放置でも腐らない旨さ。
商売とてまずいポテトもありんす。
137マジレスさん
2017/01/31(火) 21:25:25.27ID:lmJCd74O
>>130
適当に
138マジレスさん
2017/01/31(火) 21:26:48.16ID:Tk081l3t
ハンバーガーを食べている人は悟れません。
牛の殺生を支持しているのだから。
139マジレスさん
2017/01/31(火) 21:28:45.97ID:tdLOma8D
俺、フィッシュバーガー派
140吽鈷菩薩 ◆rZHbI63CzXnb
2017/01/31(火) 21:29:21.38ID:i69mwGg3
「エントロピー」とは、原子的配列および運動状態の混沌性、不規則性の程度の量を表す言葉で

例えば生卵を割ってお皿に置いてあるとして、それは黄身と白身が別れており、エントロピーが低い状態であり
お箸でかき混ぜると黄身と白身が混ざり合って、エントロピーが高い状態。ということなる訳ぢゃが

脳のニューロンとニューロンの結合部分であるシナプスに思考の電気を流して、人間は物事を考えたり行動しており
その電流の量が多いとエントロピーが高くなる。そして自己意識というものはエントロピーに過ぎず
エントロピーが高い時だけ発生する勘違いに過ぎない
だから無思考、無認識の状態になり、エントロピーを限りなく低くすることで、忘我、滅我できる訳ぢゃ

要するに「私は生きている」という自己意識は、物事を考え過ぎて知的思考運動が過度となりエントロピーが高い時に
発生しておる勘違いに過ぎんのぢゃよ。始めから誰一人として生きてなどおらん。ぢゃから死後の世界も糞もない

脳のシナプスを駆け巡る思考電流のエントロピーを、限りなく下げるには瞑想あるのみぢゃ (-人-)
141マジレスさん
2017/01/31(火) 21:30:02.20ID:0lw626t8
魚はギリギリセーフ
142マジレスさん
2017/01/31(火) 21:33:16.78ID:tdLOma8D
部屋は放っておけば汚れていくという、エントロピー増大の法則。
卵かき混ぜって高低あってるの?
143吽鈷菩薩 ◆rZHbI63CzXnb
2017/01/31(火) 21:40:39.24ID:i69mwGg3
私はポジティブだ、私はネガティヴだ、私は幸せだ、私は不幸だ
○○だ、もそうだけど、それ以前に私というもの自体が単なるエントロピーで
エントロピーが高いとウザい。お風呂の湯船に浸かって手でお湯を掻き回すと渦ができよる
自己意識とは、その渦と同じものに過ぎず、静かにゆっくり湯船に浸かって温まりなさい

お風呂の湯船の中もそうだけど、普段の時間を過ごす時もエントロピーを下げとけば暖かいのぢゃ (-人-)
144マジレスさん
2017/01/31(火) 21:42:31.25ID:tdLOma8D
下げるにはエネルギーは要らないの?
145吽鈷菩薩 ◆rZHbI63CzXnb
2017/01/31(火) 21:44:48.23ID:i69mwGg3
>>142
鼻水すすったような、タン唾飲み込むような、そういう生卵のとき方もあれば
白身の繋がりを箸で切りながらほぼ完全に混ざり合ってる生卵のとき方もあるぢゃろ
146吽鈷菩薩 ◆rZHbI63CzXnb
2017/01/31(火) 21:46:42.51ID:i69mwGg3
>>144
そうぢゃ。要らんのぢゃ。生卵を割ってそのまま口に放り込むように
溶いてかき混ぜる手間を面倒臭がるかのように、なんのエネルギーも使ってはならん
147マジレスさん
2017/01/31(火) 21:48:38.44ID:tdLOma8D
>>145
もう少し綺麗な例えでお願いします
148マジレスさん
2017/01/31(火) 21:49:48.04ID:tdLOma8D
飽きた。

そろそろ鬼和尚戻ってこんかのぅ。
149マジレスさん
2017/01/31(火) 22:03:08.36ID:eckJUhUD
鬼和尚はもういないんだよ
150マジレスさん
2017/01/31(火) 22:09:07.04ID:tdLOma8D
お釈迦様が大涅槃に入られた時の衆生は、さぞかし不安だったろうに。
151マジレスさん
2017/01/31(火) 22:23:52.49ID:101zh4Fs
自分もこのスレには結構長いこと世話になってる。
色んな質問をしてきて疑問が晴れたことも多かったし。

鬼和尚はいずれ戻ってくると思ってるけど、今は感謝の気持ちでいっぱいだ。
偽和尚にも、このスレの住民にも。
152マジレスさん
2017/01/31(火) 22:31:05.09ID:0lw626t8
鬼和尚ならばこう言うだろう
「居ると思えば居るし、居ないと思えば居ない」
さて、貴方はどう思いますか?
153マジレスさん
2017/01/31(火) 22:32:57.69ID:tdLOma8D
居ない。
154マジレスさん
2017/01/31(火) 22:35:40.48ID:lmJCd74O
どうとでも
155マジレスさん
2017/01/31(火) 22:36:00.07ID:TuHdUFdA
鬼和尚はいつ戻ってくるんですか?
156マジレスさん
2017/01/31(火) 22:57:12.56ID:uXyplgZ9
何故人の死が悲しいのか?

特に身近な人の死は悲しい有る意味ショックでもある。

それは身近な人と言うのは自我を構成する大切な部分であるからである。

特に親とか親友とかとても親しい人は特にそう、それらが自己の自我を構成してるわけだからな。

まるで自分が死んだかのように悲しい、自己を構成する自我の一部が壊れてしまったからである。

怖いのは自己の自我が消えてしまうことが怖いと感じるのである、元々自我なんてないことに

気がつけば怖さもかなり減るであろう。

上記の文章は当然受け売りである。
157マジレスさん
2017/02/01(水) 02:02:05.66ID:MZtj3f1h
親しい人が死んだ時に感じるのは寂しさだ。悲しみじゃあない
本当に悲しいのなら涙も出ない。全身に針を打たれたような苦しみを負う
158マジレスさん
2017/02/01(水) 02:03:27.18ID:MZtj3f1h
勿論、理不尽に命を絶たれたとか命を懸けた仕事中に死んだのならそれは悲しい
159マジレスさん
2017/02/01(水) 04:35:53.28ID:MZtj3f1h
>>155
返ってこない。逃げ出した
160マジレスさん
2017/02/01(水) 04:51:50.18ID:NfS+wfZ/
>>159
×返ってこない  ○帰ってこない
161マジレスさん
2017/02/01(水) 11:14:57.05ID:ZnakfSmz
和尚さんたち、>>130です。
フィッシュバーガー、照り焼き、ポテト、適当に選べ、そもそも食うな、などなど、
いろんな回答をお寄せいただき、ありがとうございました。
和尚さんたちの意見を参考に、今日はジョリパスに行きたいと思います。

さて、和尚さんたちにまたも相談があります。
なんだか連日の相談ですいません。
悩み多き人生なのです。

今日の相談は、わたしの肛門についてです。
わたし、快便が唯一の自慢であります。
朝も昼も夜も、うんこしたくなったときは我慢しませんし、
勢いよくひねり出すことができます。
うんこするときには具合がいい肛門なんです。
しかし、それ以外のときが問題です。

なんだかかゆくなってしまうんです。
気がつくとなんかかゆい。
うんこのあとはちゃんと清潔にしています。
ウォシュレットを使い、ペーパーで拭いて、なおかつ便座の温風機能を使っています。
たぶんいつもピカピカだと思います。
なのにかゆい。

いったいわたしはどうしたらいいのでしょうか。
わたしのうんこに問題があるのでしょうか。
ご教示いただきますと幸いです。
162マジレスさん
2017/02/01(水) 11:20:11.00ID:4dLznv69
肛門科にいきなさい
163糞和尚
2017/02/01(水) 11:24:57.74ID:NfS+wfZ/
>>161
蟯虫(ぎょうちゅう)がいるのではないかのう。
蟯虫は夜になると肛門から出て来て、卵を産むらしいのじゃ。
内科に行くとよいのじゃ。
164マジレスさん
2017/02/01(水) 11:26:47.73ID:4dLznv69
その名前は、この質問に、ぴったりです クソなだけに
165マジレスさん
2017/02/01(水) 12:26:28.88ID:fl9Xwqc3
汗かいてるんじゃないか?
166マジレスさん
2017/02/01(水) 12:48:20.35ID:46U0V+cq
病院に行くのが早い
167マジレスさん
2017/02/01(水) 15:37:01.67ID:tVZepBEx
>>161
蒸れて痒くなるのだと思います
ケツの割れ目にティッシュを挟んで置けば大丈夫です
この場合、吸湿性の高い製品を選ぶことが重要です
168縁覚様
2017/02/01(水) 16:00:47.62ID:Ge91nPoj
悟りを開いたからと言って全てが解る訳ではない儂のレベルは縁覚じゃが
悟りにもレベルがあってそのレベルを上げることが人生の目的でもある
つまり悟りを開けないうちは本当の人生を生きていないことになる
人生の意味が解らないと自分がどこへ向かって生きているのかさえ解らないのだから
糸の切れた凧状態になる所謂魂の抜け殻状態である
悟りとは何かと言うと自分の心を知ることだ自分の心が自分を操っているのじゃよ
本来の自分を見付ける自分探しを悟りへの道と言う取り敢えず見聞を広めなさい
本来の自分とは何か?みんな元々は成仏した魂だったのじゃ
169マジレスさん
2017/02/01(水) 16:01:35.23ID:vR21Hpla
>>161 日本大腸肛門病学会の「おしりのかゆみについて」一部抜粋
「最近では「温水便座症候群」が問題となっています。
温水便座が普及し、使いすぎによるかゆみが増えています。
洗いすぎにより、皮膚の油成分が流され、皮膚が乾燥し、バリア機能が低下し、
かゆくなります。また皮膚の常在菌までもが洗い流され、有害な細菌による
感染が起こりやすくなります。よくおしりを清潔と言いますが、
度が過ぎるとかえってかゆみの原因となるので、注意が必要です。」
170マジレスさん
2017/02/01(水) 16:09:40.99ID:ow9xZv27
俺、誉められるとその長所を潰したくなります。
うまく行く・うまく行きそうになると駄目にしたくなります。
救われると思うとその救いを壊して破滅したくなります。
俺は何故こうなのでしょうか?
また、どうしたらこの性格がなおるでしょうか?
171マジレスさん
2017/02/01(水) 16:41:57.89ID:Ofmcczby
怪傑ムズムズ
172マジレスさん
2017/02/01(水) 17:01:36.15ID:rsgsKEOe
誰か鬼和尚にネット契約済みの新しいパソコンを送ってあげてもらえんかのう。
本当の信者さんなら簡単にできることじゃろう。
173マジレスさん
2017/02/01(水) 17:08:05.49ID:Ofmcczby
>>172
>>172
174マジレスさん
2017/02/01(水) 18:00:30.32ID:tVZepBEx
>>170
人は未知のことを恐れ慣れた環境に身を置きたがる習性があります
成功を恐れる人は少なくなく無意識的に環境が変わることを避けているのです
自分が何を恐れているか自覚できれば制御も可能になるでしょう
175マジレスさん
2017/02/01(水) 21:42:03.72ID:7PYLtskm
>>170
隠れたがりや薄幸好きにありがちだな
禁止強制を経て変性に至れ
176糞和尚
2017/02/01(水) 22:05:41.30ID:NfS+wfZ/
>>170
本音で生きるのじゃ。
坐禅をして自分をよく観察してみるのじゃ。
本当の自分の願いは何なのかを見極めるのじゃ。
177マジレスさん
2017/02/02(木) 10:14:03.68ID:BeVzhMqw
鬼和尚は 岩手に生まれたやつは前世で何をやらかしたの?と思いますか?
何億光年も悪いことし続けてきたんですか?
178マジレスさん
2017/02/02(木) 15:54:48.14ID:BeVzhMqw
鬼和尚は課題図書を読まないまま読書感想文を書いたりしたことがありますか?
あるいは先輩の同じ課題の感想文をそのまま一字一句丸写ししたりしたことがありますか?
また、それは悪いことですか?
179マジレスさん
2017/02/02(木) 17:29:40.81ID:mptI0Xlk
>>174
>>175
>>176

ありがとうございます。
自分の本心を探ってみます。
180糞和尚
2017/02/03(金) 07:36:05.53ID:4P0JvNKn
>>178
鬼和尚ではないが、悪いことじゃ。
嘘をついてることになるからのう。
わしにはそういう経験はないのじゃ。
181マジレスさん
2017/02/03(金) 14:34:48.37ID:jtR99xLT
俺はかっこよく見せること、良く見せること、良く思われることに
生き甲斐を感じているのですが、この根本にあるものは
なんなのでしょうか?
182マジレスさん
2017/02/03(金) 14:38:45.24ID:+n5gFTVv
おくびょー
183マジレスさん
2017/02/03(金) 15:11:22.80ID:Zbabg7yc
>>181
承認欲求が満たされてないんだな
いじめられっ子がアイドルになるのと同じだ
184偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/03(金) 15:12:10.92ID:Sau6qSAK
>>181
承認欲求じゃないかな。
185偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/03(金) 15:12:51.36ID:Sau6qSAK
ゆっくり書いてたら被った
186マジレスさん
2017/02/03(金) 15:17:59.79ID:iU2V5/zp
ここで相談に答えとるのも、
自分の承認欲求がやたらでかいからだしなw
187マジレスさん
2017/02/03(金) 15:30:15.78ID:wXtZVOos
みんな、どうでもいいことを書き込んでいないで
どうすれば鬼和尚に戻って来てもらえるかについて
良いアイデアを出し合おうじゃないか。
188マジレスさん
2017/02/03(金) 15:40:18.29ID:iU2V5/zp
どうすればって、
あんなんおらんでもこんな過疎スレでは誰も困らんw
189マジレスさん
2017/02/03(金) 17:21:58.14ID:l/AqYi6K
>>187
祈る
190マジレスさん
2017/02/03(金) 18:11:02.22ID:i/wf0WZl
>>181 セックスしたい という素直な気持ち
191マジレスさん
2017/02/03(金) 18:11:45.68ID:i/wf0WZl
承認欲求だのなんだのどこかで聞いた他人の言葉を無責任に吐くやつは
脳みそ洗浄して洗脳解かないとダメ。
192マジレスさん
2017/02/03(金) 18:19:28.76ID:Zbabg7yc
>>190
アホか
メスに「承認」してもらってセックスしたいんだろうが
ただセックスしたいだけならかっこよくなくていいんだよ
193マジレスさん
2017/02/03(金) 18:22:56.18ID:i/wf0WZl
いや
人間はセックスしたい気持ち一つだけで生きてる
194マジレスさん
2017/02/03(金) 18:23:53.20ID:i/wf0WZl
ちなみにカッコよさかわいさ追求しなくなって老人となる
195マジレスさん
2017/02/03(金) 19:07:20.49ID:fBd2r4QQ
食で悟ってる方が多いと思いますが、食と悟りは大いに関係ある物ですか?
196マジレスさん
2017/02/03(金) 20:26:02.89ID:KkzlaBzA
会社の上司が、僕の髪の毛が薄いと馬鹿にしてきます
腹が立って仕方ないです
ストレスで余計に禿げそうです
どうすればいいですか
197マジレスさん
2017/02/03(金) 20:35:55.29ID:Zbabg7yc
>>196
ぶん殴ってよし
198誰かさんの物まね
2017/02/03(金) 21:09:59.78ID:i/wf0WZl
帽子をかぶるのが標準だ

カツラを被ろう
199偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/03(金) 21:14:33.54ID:cx3zy5Lf
>>195
> 食で悟ってる方が多いと思いますが、

どういう意味?

>食と悟りは大いに関係ある物ですか?

関係ないと思う。

ただし修行中は関係あるという観念があるだろうから、その観念がある限り何か影響受けるかもね。
それと単純に健康のために食い過ぎない方が良いと思う。
200偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/03(金) 21:18:50.57ID:cx3zy5Lf
>>196
剃ってスキンヘッドにしてしまう。
どうしたのかと聞かれたら「家の宗教上の理由で」などと言ってみる。

スーツは黒にして会社の外や休日はサングラスを掛ける。
201糞和尚
2017/02/03(金) 21:23:42.75ID:4P0JvNKn
>>196
努力と忍耐のみが真の力になるのじゃ(ブッダ)。
笑って誤魔化せばよいのじゃ。
202マジレスさん
2017/02/03(金) 21:46:58.09ID:wXtZVOos
>>195
>食と悟りは大いに関係ある物ですか?

大いに関係がある。
古来、肉食を貪っていたような者が悟った例はない。
203マジレスさん
2017/02/04(土) 00:01:10.92ID:YAXj7rhS
職場にどうしても辞めて欲しい人物がいます
もう人間関係の限界と感じています

相手が辞めたくなるような方法はないでしょうか?
204マジレスさん
2017/02/04(土) 02:06:14.33ID:Rp7hRP7H
相手を変えるには自分が変わる必要があり、相手より自分の地位が上がればその可能性は高くなります。
205糞和尚
2017/02/04(土) 08:29:18.99ID:OCdStxQE
>>203
人間関係は難しいものじゃ。
おぬしが修業して不動心を身につければよいのじゃ。
相手のことはスルーするのじゃ。
206マジレスさん
2017/02/04(土) 09:18:49.42ID:tTsbC/bx
彼氏を信じるにはどうすればいいでしょうか?
207糞和尚
2017/02/04(土) 10:31:44.80ID:OCdStxQE
>>206
何回も会って、彼のことをよく知るのじゃ。
それ以外には方法はないじゃろう。
208マジレスさん
2017/02/04(土) 11:32:09.39ID:nFL12rrD
裏切られてもいいと思えない限り信じることはできない
209マジレスさん
2017/02/04(土) 11:52:12.92ID:A28kmNLF
>>203 お前やめてどっかけばいいんじゃね
210マジレスさん
2017/02/04(土) 12:15:05.21ID:A28kmNLF
鬼和尚は運ちゃんやったな
人手も跳ねて交通刑務所でも入ったかな・・
211偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/04(土) 16:01:19.24ID:2zoRFZDS
>>203
あなたが辞めない理由は?
また逆にどうなるとあなたは自ら進んで辞める気になる?
212偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/04(土) 16:04:12.51ID:2zoRFZDS
>>206
可能な限り依存や執着を減らして信じなければならないような状況そのものを減らした方が良いと思うよ。
213マジレスさん
2017/02/04(土) 16:18:49.58ID:VzdWb+8e
>>195
そうでもない

>>196,203,206
対象にそう言おう
214マジレスさん
2017/02/04(土) 18:54:10.58ID:6TJ1ucah
http://blog.nihon-syakai.net/blog/2012/11/2429.html
こんな話を見つけた。方便として関係あるかもしれない。
215マジレスさん
2017/02/04(土) 20:13:22.84ID:a75YfKib
>>182
>>183
>>184
>>190
洞察ありがとうございます。
216マジレスさん
2017/02/04(土) 20:16:33.99ID:C9JCJsRR
パワハラしてきた上司が異動するようです。一応、挨拶はしたほうが良いでしょうか。
散々、心ないことを言われました。それを考えると、挨拶しないというのも考えています。
217マジレスさん
2017/02/04(土) 21:33:49.68ID:+DtbCbjP
暴食の悟り人などいないですよね?
218マジレスさん
2017/02/04(土) 21:34:57.95ID:+DtbCbjP
お釈迦も悟ったきっかけは食ですし…
219マジレスさん
2017/02/04(土) 21:59:11.95ID:FpGNlEkL
そうでもな
220マジレスさん
2017/02/04(土) 21:59:53.58ID:FpGNlEkL
221糞和尚
2017/02/04(土) 22:14:51.67ID:OCdStxQE
>>216
どちらでも良いのじゃ。
おぬしの好きなようにするのじゃ。
222マジレスさん
2017/02/04(土) 23:11:01.15ID:FpGNlEkL
>>216
おまえは正々堂々と生きて吉
223マジレスさん
2017/02/04(土) 23:28:26.14ID:HerLujKk
唐突にすみません
どうやったら本音で話せる友達ができますか?
224マジレスさん
2017/02/04(土) 23:44:28.41ID:jouXiWmw
>>223
まず自分のセックスにおける性癖を誰でもいいから語るのじゃ
アナル舐めが好きとか足指の股を舐めるのが好きとか
その話についてくる人間と付き合えばいいのじゃ
225マジレスさん
2017/02/04(土) 23:46:39.09ID:HerLujKk
生きていると不満とか嫌なこととかいろいろあって、それを他の人に相談したりしますよね?
自分の場合、友達に相談しようと思ってもまずどこから友達かわからなくて、そもそもそんなこと相談したら相手が不快に思うのでは…?と考えてしまい結局誰にも相談できません。
酷くなると死にたいと思うこともあるのですが、それも誰にも相談できません。
どうしたらそういうことも相談できるような友達ができるのでしょうか……。
2260223
2017/02/05(日) 00:00:02.87ID:s96rJc31
0223、0225です。書き込み初めてなのでよくわかんないですけど詳しいほうがいいんですよね…?
一応、今年から大学生です。自分のこういう性格が嫌で大学に入る前になおして、大学では本音で話せるような友達を作りたいと思っています。
227マジレスさん
2017/02/05(日) 00:07:43.40ID:OHf7t4Dn
性格は直す必要はない。自分の性格に気づけば良いだけだ。
228マジレスさん
2017/02/05(日) 07:37:21.62ID:vPS1lbY/
>>223
対象群にそう言おう

言う以上に聞いて吉

>>225
対象群にそう言おう

類は友を呼ぶ

>>226
そうでもない
229糞和尚
2017/02/05(日) 09:18:46.09ID:hSfyKb0u
>>223
何でも話せる友達なんて居ないのじゃ。
共通の話題がある、相手と一緒にいると落ち着く、それが友達なのじゃ。
4月から大学生とのことだが、まず自分から話しかけると良かろう。
そうして自分に合う友達を探すのじゃ。
230龍氣
2017/02/05(日) 15:43:01.46ID:weRV2xY3
勉強お疲れ様でした。
もしも自分を積極的に変えたいのなら、
一人旅にいってみたらどうでしょうか?
今は悟った方は不在だけれども。
231マジレスさん
2017/02/05(日) 18:41:54.62ID:oc7C/qBQ
俺がいます
232マジレスさん
2017/02/05(日) 19:04:30.31ID:oc7C/qBQ
帝政電電はうけつけません
233マジレスさん
2017/02/05(日) 20:18:59.79ID:oxTHDUsw
たばこ吸ってても悟りに到達できますか
234マジレスさん
2017/02/05(日) 20:48:00.33ID:V0VQ2oE1
http://plaza.rakuten.co.jp/thisman/
235マジレスさん
2017/02/05(日) 21:38:56.97ID:oc7C/qBQ
悟りを目指すものはたばこなど吸いませんが
まぁ 中毒症状の人間は悟り目指す前に中毒を止めることが必要です
236マジレスさん
2017/02/05(日) 21:51:04.42ID:Eyf7mtdO
>>233
悟れます。
ニサルガダッタ・マハラジがいます。
彼は頼ってきた求道者にも喫煙を許しています。
吸う吸わないへのこだわりがないことが大切です。
237マジレスさん
2017/02/05(日) 22:44:24.99ID:SP9M+XBc
タバコをずっと吸いたいなら毎日たくさんの汗を流すような運動や労働をすることが大切じゃ。
運動しないでタバコを吸い続けていると血管がどんどん硬くなっていき、やがて必ず脳梗塞や心筋梗塞の地獄を味わうことになるのじゃ。
238マジレスさん
2017/02/05(日) 23:08:40.92ID:oc7C/qBQ
よいことをいうねえ
239マジレスさん
2017/02/05(日) 23:10:22.20ID:Jzkr4yWo
>>209 >>211
職場は嫌な奴ががいる事以外は結構満足してる
仕事は楽しいし充実してるから辞めたくはない
嫌な奴と絡まないといけない時だけが苦痛

>>205
不動心…分からないです
240偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/05(日) 23:18:58.13ID:+zbvietL
>>239
相手も全く同じように思ってるかも知れないよね。

で、どうだったらあなたは自ら進んで辞めたくなる?
241糞和尚
2017/02/05(日) 23:20:23.99ID:hSfyKb0u
>>233
修行が深まれば、しぜんとタバコは止められるのじゃ。
悟った人でタバコを吸う者はいない。
242マジレスさん
2017/02/05(日) 23:54:16.23ID:oc7C/qBQ
>>240 工作してヘッドハンティング偽装して高い給料をよそでもらえるように見せかけてやめてもらう
 しかしその話は嘘 というやつだな
243マジレスさん
2017/02/06(月) 00:00:00.03ID:Zesqr5J8
>>236 いい加減なことを言うな 薬物依存になってるやつがどう道を開くというのだ
244偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/06(月) 01:34:50.68ID:uV92CVwO
>>243
ニサルガダッタ・マハラジについては少なくとも悟るまではタバコを売っていて自身もヘビースモーカーだったようだ。
http://vaststillness.com/eckhart-on-nisargadatta-maharaji/

まあしかしこうだったら確実に悟れるみたいな方法はないわけで、逆にこうだったら確実に悟れないというものもないと思うよ。
ただそれが本人の修行の妨げになっていた場合は進みが遅くなるかも知れないけどな。
245マジレスさん
2017/02/06(月) 09:24:38.10ID:1KOFQ2Rf
>>233
うん
246マジレスさん
2017/02/06(月) 17:17:33.32ID:FH1FeVZz
自分はどうしても手に入れたい、今すぐ手に入れたいという思いゆえに
失敗してきたと思っています。
このどうしても手に入れたい、今すぐ手に入れたいという思いを
弱体化させたり無くしたりするにはどうしたらよいでしょうか。
247偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/06(月) 17:40:10.97ID:WOdpiydr
>>246
どうしてそれが必要なのか?本当に必要なのか?他のものでのいいのではないか?
という具合に自分の心をよく見て理由を追求して行くと、多分かなりのものはさほど必要ではないことに気付くと思う。
そう気付けば弱体化するか、または消滅する。
248マジレスさん
2017/02/06(月) 20:53:59.28ID:xgZ9KfDR
根源は恐れにあり。
249糞和尚
2017/02/07(火) 07:34:53.29ID:BbHaD9d4
>>246
生きていくのに何が必要なのかを考えるのじゃ。
必要ならば全力で手に入れるのじゃ。
大抵のものは必要ないと気付くじゃろう。
250マジレスさん
2017/02/07(火) 10:07:26.49ID:v06QImUO
>>246
釣りや凧のようにしよう

慣れる方が早い
小さな成功を繰り返そう
251マジレスさん
2017/02/07(火) 11:15:17.49ID:Dnqf0VbM
鬼和尚大丈夫かのう( ´•ω•` )
252マジレスさん
2017/02/07(火) 11:19:31.43ID:Dnqf0VbM
>>225
死にたいとか相談出来る友達はなかなかいないよねぇ…それが普通だと思う

匿名のSNSで本音を晒してみたら(´ω`)
253マジレスさん
2017/02/07(火) 14:31:42.25ID:SLhp3ahD
>>247-250
ありがとうございます。
254マジレスさん
2017/02/07(火) 19:00:47.56ID:cvPmiHEt
悟りは、右脳の効果ですか?
255マジレスさん
2017/02/07(火) 19:51:28.58ID:yZHpJ0Cz
「いじめの傍観者は加害者と同じだ。」みたいな意見をいう人がいるけど、どうなんだろうか。

学校でも社会でも周囲で起きてることの全てを見れるわけではないし、
起こったこと全てに全員が対処するということもない。
いじめというものも本人がそう思ったらいじめだということなので、誰にでも分かる形で起こるとも限らない。

そういう意味では突き詰めると、世の中の全員が加害者ということにもなってしまいそうだ。
どこの世界でも大小あれ「いじめ」はあるものだから。
加害者でない人間がいるとしたら周囲で起こるすべての揉め事に積極的に介入する人間ということになろうか。

鬼和尚はまだ戻ってきてないようだけど、最近メディアがよく取り上げる「いじめ」問題について
どのような回答をくれるのだろうか。
256マジレスさん
2017/02/07(火) 23:22:30.44ID:keiZS+au
クリシュナムルティは晩年「私の話を聞きに来ていたひとたちは、私を娯楽にしていた」といったが、鬼和尚も同じこと思ってそうだな
257sage
2017/02/08(水) 00:16:05.96ID:C0JjDPIo
このスレは修行者の質問のみに答えるというスタンスではないし別によいのでは?
258糞和尚
2017/02/08(水) 02:24:01.58ID:+j21xL/A
>>254
右脳でも左脳でもよいのじゃ。
悟りを目指して修業に励むのじゃ。
259糞和尚
2017/02/08(水) 02:26:18.16ID:+j21xL/A
>>255
いじめは善くないことじゃ。
見た者が止めるのじゃ。
おぬしに任せたのじゃ。
260糞和尚
2017/02/08(水) 02:29:10.24ID:+j21xL/A
>>256
クリシュナムルティは悟っていないのじゃ。
オショーがそう書いていたのじゃ。
261マジレスさん
2017/02/08(水) 03:43:45.11ID:3pnLwEbF
鬼和尚がいらっしゃらなくなって、明日で4週間です。
引っ越しでネットが開通できないとしても、せいぜい1週間〜10日ではないかと思います。

鬼和尚の最新のレスは以下のものでした。

921 名前:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage] 投稿日:2017/01/12(木) 20:55:28.71 ID:emuvDvnI
明日から引越しでしばらくこれんかもしれんのじゃ。
わしがいなくてもみんな精進あるのみなのじゃ。 

鬼和尚は「引っ越し」としか言っていません。
悟った人にとっては、肉体から離れることは、ある意味単なる「引っ越し」ではないでしょうか。
鬼和尚が肉体を維持されている理由は、私たちに教えるためだけなのですよね。
それをこれほど空けるということは、肉体が維持できていないのではないでしょうか?
例えば重い病でネットに書き込むことさえできなくなってしまった、などは考えられないでしょうか。

さきほど上記のことを思いついたとき、すごく寂しく、怖くなりました。
「わしがいなくてもみんな精進あるのみなのじゃ」
この言葉が遺言とは思いたくありません。
262マジレスさん
2017/02/08(水) 03:57:55.51ID:tRubI111
鬼和尚は、最近、交通刑務所に引っ越されました。
263偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/08(水) 09:49:26.03ID:/XJ1/87P
>>255
傍観者とはいっても色々いるんじゃないかな。怖くて手を出せないやつや放っておいても自力で解決できるだろうと信じているやつやたいしたことが起きてるように見えないやつとかね。

まあでも学校のクラス内で起こるいじめの場合は担任がクラスをまとめることに失敗しているか、またはそもそもクラスでまとめようという概念がなくて何もしていないからのように思えるな。
というのはクラスを一つの集団であり仲間であると(洗脳的手法でもなんでもいいから)思い込ませることに成功していたら少なくともそのクラス内ではいじめはなくなる筈だからね。
まとめることなく放置しておけば沢山の小集団が自然発生してその間での争いが起きても特に不思議はないし、そこから溢れたやつがいじめにあったりすることもあるだろう。つまり放置しておくとトラブルが発生しやすくなる。
少なくとも義務教育の学校というのは自然発生した集団ではなく無理矢理集めて作った人工的集団なんだから放置してはいけない。
264マジレスさん
2017/02/08(水) 09:51:52.13ID:nUt0IvV2
>>254
考えよう
265マジレスさん
2017/02/08(水) 10:52:33.41ID:mrCGJpbx
ネットの契約って業者は早く結ばせたいから、何も言わなくても電話とか来てやってくれそうだけどな
266マジレスさん
2017/02/08(水) 11:12:41.32ID:s57dLRlt
鬼和尚さんは、手術とかで入院してるのかもって思ってる
元気で戻ってきてくれると良いんだけどなあ
267糞和尚
2017/02/08(水) 11:20:04.19ID:+j21xL/A
鬼和尚は日ごろから西式健康法で体を鍛えているのじゃ。
死んではおらん。
安心するのじゃ。
268マジレスさん
2017/02/08(水) 11:43:34.70ID:VD4wyd8n
鬼和尚とはいえ肉体はおじいちゃんなのだろうから1人で引越し作業大変だろうなぁ
269マジレスさん
2017/02/08(水) 12:08:52.85ID:uKGKPqzQ
誰だネットが繋がらないから、ここに来ないとガセネタを書いたのは。
270マジレスさん
2017/02/08(水) 18:19:10.05ID:Ur0eGAeW
>>261
オイラは引越しでネット工事は3ヶ月待ちだったことがあるぞ
271マジレスさん
2017/02/08(水) 18:44:05.67ID:3pnLwEbF
>>270
なぬ?それはどんな事情だったのでしょうか?
それなら本当にいいのですが。。
272マジレスさん
2017/02/08(水) 19:04:17.05ID:H6aM39jM
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】55 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>16本 ->画像>18枚

ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677

★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム★

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64



覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした

昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです

覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です
273マジレスさん
2017/02/09(木) 09:20:16.97ID:G2mZocwv
自我を無くすにはどうしたらよいのでしょうか?
274糞和尚
2017/02/09(木) 09:45:35.33ID:gal7sC3s
>>273
死ぬ覚悟で修行するのじゃ。
死を越えなければならんからのう。
無我になれば、もはや悟ったのと同じじゃ。
275マジレスさん
2017/02/09(木) 09:51:44.96ID:z0JX8RLy
>>273
定義しないよう
276マジレスさん
2017/02/09(木) 12:50:06.16ID:g1FIyGpB
>>273
自我をなくす必要などないのじゃよ。
自我がなくなったらこの世で生活できなくなるじゃろう。
それでもいいのかのう。
277偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/09(木) 16:17:40.21ID:hF4oeKws
>>273
元々ないものなのでなくそうとする必要はなくて、あるように見えているだけだったと観察してわかれば良い。

誰かが扉の向こうにいて扉を叩いているような感じがしたが、実は風が吹いて扉がガタガタいってただけで扉の向こうには誰もいなかったと知るようなもの。
もちろん知っても何も変わらない。相変わらず風が吹けばガタガタ音を出す。ただ誰もいないと知っていれば気楽ではある。
278マジレスさん
2017/02/09(木) 17:47:55.83ID:WI68NoqS
>>260 クリシュナムルティが悟っていることはOshoも認めています。
Oshoは「存在の詩」で「彼は完全に正解だ
ただし、彼はあなた方を小学校抜きで大学にはいらせようとしている
彼は危険な存在にもなり得る」と語っています。
クリシュナ・ムルティが語る究極なるものはあまりに難しすぎるため、
Oshoはあえて彼は悟っていない、と迷いが多い私たちを導いているのです。
279マジレスさん
2017/02/09(木) 18:19:46.14ID:G2mZocwv
>>274
確実に悟れるのなら死ぬ覚悟もできるかもしれませんが、
未来において確実なんてものは死以外無いと思うので
そこまでの苦行を積む決意ができないです。

>>275
なるほど、深い感じがします。

>>276
どうせ必ず死ぬのなら自我を無くしてから死にたいです。

>>277
なるほど、観察してみます。

レス下さった方々、ありがとうございました。
280マジレスさん
2017/02/09(木) 18:23:36.10ID:MQKkytep
解離性人格障害をコントロールしてるのがさとりじゃないですか?
281糞和尚
2017/02/10(金) 04:42:58.60ID:URqMD7ow
違うのじゃ。
正常な人間でないと悟りは難しいのじゃ。
282マジレスさん
2017/02/10(金) 10:37:04.68ID:nAhl8nGB
解離
それをあえて抽象的に定義するならば、感覚、知覚、記憶、思考、
意図といった個々の体験の要素が「私の体験」「私の人生」として
通常は統合されているはずのもののほつれ、統合性の喪失ということになる

悟った覚者は自我という統合性の軸がないから記憶とか経験とかバラバラになって支離滅裂人間になりそう
283偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/10(金) 11:03:02.67ID:CYTb/qMK
軸があるように見えていたが実はなかったと知っただけなので支離滅裂にはならんだろう。
台風の中心部には風を起こしている何かがあると思っていたら実は何もなかったと知るようなもの。
知ろうが知るまいが起こる現象に変化はない。ただ無知が取り払われてまともに理解することができるようになるだけ。
284マジレスさん
2017/02/10(金) 11:16:21.96ID:BfPjDTu3
>>283
知ったら、台風(自分に起こる現象)の軌道を変えたり出来るわけではないの?

台風が起きている原因が自分だと思って苦しんでいたのが、自分が無いとわかって苦しみが消える感じ?

苦しみは、自分が無いと起こらないの?
285偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/10(金) 11:19:38.55ID:CYTb/qMK
あるように見えるが実はないものは他にもある。例えば「風邪」という病気はない。
咳くしゃみ鼻水などの症状はあるがそれを引き起こしているウイルスや菌は毎回違っている。単に症状が似ているだけだ。
インフルエンザのように同じウイルスが変異しているのとは違う。毎回違っている。
だから医者は「風邪症候群」と呼んだりしている。一つの固定的なものが原因ではないからだ。
風邪を治せる直接的な薬は作れず症状を緩和させる薬しか作れないのもそういう理由があるためだ。

かといってこの事を知っていても風邪が治る事はなく咳くしゃみ鼻水は止まらない。知ろうが知るまいがそれはあり変化することはない。
286偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/10(金) 11:22:36.77ID:CYTb/qMK
>>284
無知がなくなっている分だけ今後の対応は知らない時よりもましになるかも知れない。
287偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/10(金) 11:38:31.21ID:CYTb/qMK
>>284
心の苦はなくなる。なにせ自分のせいだと思って自分を責めていたのがなくなるからね。
ついでに人を責めることもなくなる。無意味だからね。

それと何か事が起きてからの対応は早くなるだろう。一々誰のせいかと問う必要が根底から消滅するためだ。

雪崩が起きて救助活動する時に誰が雪崩を起こしたかなんて一々考えないだろう?
それはとにかく何らかの事情で自然に起きてしまっただけでそこには誰も居ないからだ。
その時は誰が何をやったか誰のせいかなどと問う気持ちは起きずただ救助活動をするだけになる。

毒矢の喩えもこれとほぼ同じだな。誰がやったかなどとゴチャゴチャ考えて長時間矢を抜かなければ死ぬ。
288マジレスさん
2017/02/10(金) 13:33:01.72ID:HSniB8SU
>>285
>あるように見えるが実はない・・・

>>287
>自分のせいだと思って自分を責めていたのがなくなるからね。
ついでに人を責めることもなくなる。無意味だからね。

それではウンコ菩薩と同じ野狐禅になってしまうじゃろう。
「個」というものはあるのじゃ。
そうでなければ因果応報もあり得ないことになってしまう。
「善因善果、悪因悪果」は仏教の教えの根本であり、業によって
果を得る主体(個)は存在するのじゃ。
289マジレスさん
2017/02/10(金) 14:12:08.27ID:nAhl8nGB
自我がないんだから、記憶を統合できなくなって、例えば、過去の実体験と映画や本といったメディアでの疑似的な体験とが区別つかなくなって支離滅裂になりそうだけどな
そういや、鬼和尚は釈迦の時代に生きていたとか言っていたっけ
290偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/10(金) 14:22:32.08ID:CYTb/qMK
>>288
ああ。しかしそれは悟っていない人向けの教え(個があると誤解したままの
人が受け取って誤解したまま実践しても大丈夫な教え)としては根本と
言えるかも知れないが、真実は少し違うだろう。自分がないというのは自他の
区切りがないということで、人にやったことは即自分にやったのと同じに
なるってことだから。真実の方が因果応報みたいにゆっくり返ってくるかの
ような思い込みを持たせない分だけ厳しい。
291マジレスさん
2017/02/10(金) 14:35:57.97ID:HSniB8SU
>>290
偽和尚は自分勝手な理解に固執しないで、もっと仏教を勉強することが大切じゃ。

お釈迦様も自我(個)によって対機説法で弟子達を指導されていたのであるからのう。
同じ時期に悟りを得ていたマハーヴィーラ(ジャイナ教の開祖)の教えがお釈迦様と異なる
教えだったのは自我(個)が別々であるからなのじゃ。
悟りの意識は同じ(一つ・平等)でも、それが現われる個々の自我は異なる(差別)のじゃ。
この平等と差別の問題は臨済録においても重要なテーマとして扱われておるのじゃ。
292偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/10(金) 14:50:31.56ID:CYTb/qMK
>>291
聞きに来た弟子が違ったから言うことが違っただけで本質は同じだろう。
同じ太鼓をどう叩くかで音が変わるようなもの。
293マジレスさん
2017/02/10(金) 15:03:41.00ID:HSniB8SU
偽和尚はもっと勉強する必要があるのじゃ。
平等(普遍・本質)の世界は一つでも差別(特殊・個別)の世界は一つではないのじゃ。
お腹を空かせている人の代わりに別の人が食べて飢えを満たしてあげることは出来ないのじゃ。
294偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/10(金) 15:15:59.76ID:CYTb/qMK
>>293
分離した個がある状態とない状態の思考がごっちゃになってるね。
確かにその観念を持ったままだと中途半端だからおかしくなると思う。
自他の区切りがないということは世界全体が自分の体のようなものだ。
お腹を空かせた人が目の前に居るのならその人は自分だ。だからその人に食わせる必要が出てくる。
右手を怪我したなら右手を手当するようにだ。その時に左手を手当する必要はない。
295マジレスさん
2017/02/10(金) 15:32:49.99ID:HSniB8SU
>>294
おかしくなっているのはおぬしなのじゃ。

「お腹を空かせた人が目の前に居るのならその人は自分だ。」

その人が自分なら、自分が食べれば済むはずじゃ。

「その人に食わせる必要が出てくる。」 のは自分ではないからじゃ。

偽和尚は体験が足りないから理屈で納得しようと一生懸命なのじゃろう。

ちょっと平等の世界を体験したぐらいでは真実の悟りはわからんのじゃよ。
296偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/10(金) 15:34:22.78ID:CYTb/qMK
>>295
文章最後まで読んでないのかな?
まあ落ち着け。
297マジレスさん
2017/02/10(金) 15:46:48.03ID:HSniB8SU
>>296
右手と左手の喩えは適切ではないじゃろう。
なぜなら、手には意志はないからじゃ。
飢えた他人は意思がある存在なのであるから、手足に喩えることは出来ないのじゃよ。
298マジレスさん
2017/02/10(金) 16:10:45.89ID:Pf6ddjLQ
>>280
いや
299偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/10(金) 16:16:34.90ID:CYTb/qMK
>>297
意思とは何か?
300マジレスさん
2017/02/10(金) 16:42:38.35ID:HSniB8SU
「自分というものはない」というのは仏教の根本であるが、
それだけでは完結しないのが仏教なのじゃ。
なぜ何万巻もの経典・論書が著される必要があったのかを
考えてみることが大切じゃろう。
「自我はない(無・平等)」と「自我はある(有・差別)」の
両方がわからなければ真に仏教を学んだとは言えないのじゃ。
301偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/11(土) 00:11:23.92ID:zJRAhhty
>>300
沢山経典がある理由は色々な人向けにどんどん創作したからだろう。
大乗仏教は多くの人を救おうとしていたからな。
しかしどれも筏であることには変わりはなく全てを知ったからといって悟れるわけでもない。
色々な薬を沢山持っていてもそれだけで安心して一つも飲まないのなら何の意味もない。
302コピペ
2017/02/11(土) 04:08:38.56ID:wkaJy6YK
879 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2008/04/08(火) 21:32:56 ID:8spp50T1
 みんなは修行は進んでおるかな。
 今日はこれからの事について話をしよう。

 これからの事を知るには、今、起こっている事を観察する事が大事じゃ。
 今、世界の各地で大きな変革が起きようとしておる。
 それはいずれ大きな変革として現れる流れの兆候と言えよう。
 以前にわしが少しこの事に触れた時には、わしが何か新しい宗教を作るのかと勘違いした者もおったようじゃが、そのようなちっぽけな事ではない。

 世界ではイデオロギーの限界や、経済の崩壊などの現象が、次々に起こってきておる。
 宗教によるテロリズムさえ起こり、人々に従来の価値観の転換さえ起きようとしている。
 この混乱は、やがて来る新しい心の世紀の前触れになるものなのじゃ。
 混乱が長引く程、従来の価値観の元で、行われてきた活動の限界に、多くの人々が気付くに至るであろう。
 もとより彼ら多くの者がイデオロギーや金銭、宗教などに縋りついていたのは、個人としては幸福を求め、社会では秩序の維持を求めた為じゃった。
303コピペ
2017/02/11(土) 04:09:07.54ID:wkaJy6YK
しかし、それらの従来の価値観が混乱により、崩壊をきたした時、人々は新たな心の拠り所を求める事になるじゃろう。
 それらの人々の意識は大いなる流れとなって、新しい心の世紀を開く事になるじゃろう。

 宗教によっても、イデオロギーによっても、経済によっても、心の平安を得られなかった者達は、やがてそれらの支えなしで、己の心を制するに至った、偉大な者達に気付く。
 偉大な者達とは心によって心を制し、煩悩と闘争を離れた菩薩。
 心の修行によって、平安に達した聖者であるそのような者達を見習い、多くの者が指導を請うじゃろう。
 自ら心を制した聖者によって、心は心によって制する事が出来る、という真実がやがて世界の全ての者が認める事になるじゃろう。

 それらの聖者とは今、ここで修行しているみんなの事なのじゃ。
 やがて世界の人々は混乱と闘争に疲れ、真の平安を求めるようになる。
 その時に指導する者が、今ここで修行するみんなでなければならぬのじゃ。
 今、ここで修行する者が、いずれ世界を変える事になるのじゃ。

 それ故に、修行が何の役に立つのかとか、世界の人が苦しんでいるのに、自分だけ修行してていいのかとか、思う必要は無いのじゃ。
 世界は今、ここで修行するみんなの心から広がり、変革をしていくのじゃ。
 今はみんな理解出来ないかもしれない。
 しかし、やがて時がわしの言葉が正しかったと、証明するじゃろう。
304マジレスさん
2017/02/11(土) 15:03:57.36ID:GBdpoWZ9
偽和尚は知ったかぶりをするのはいい加減でやめた方がよい。誰の役にも立たん。
305偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/11(土) 16:44:54.78ID:zJRAhhty
>>304
じゃあ君が役に立つことを書け。
306マジレスさん
2017/02/11(土) 18:56:14.98ID:nbnwu8d/
定期的にこのやり取りを見るなぁ。デジャブか
307マジレスさん
2017/02/11(土) 20:39:39.98ID:AjS0ugnP
鬼和尚がいないと、つまらん話になる・・
308鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/02/11(土) 21:11:55.23ID:o8ezd8cT
やっと引越しが終わって還ってきたのじゃ。
ついでにプロバイダーも変えてみたのじゃ。
いろいろ相談するとよいのじゃ。
309マジレスさん
2017/02/11(土) 21:49:07.88ID:nbnwu8d/
おおー。おかえりなさいませ。
310マジレスさん
2017/02/11(土) 23:08:00.47ID:NVJg9B//
鬼和尚おかえりなさい。
今後もよろしくお願いします。
311マジレスさん
2017/02/11(土) 23:18:19.56ID:HoneO7/k
>>308 鬼和尚は 自分が娯楽にされていることをどう思いますか
312マジレスさん
2017/02/12(日) 00:30:45.47ID:J/EdcWOc
念佛宗って実際どんな宗派なんですか?和尚様
313マジレスさん
2017/02/12(日) 02:55:23.21ID:yAYe+EAO
引越し先は一軒家ですか?
314マジレスさん
2017/02/12(日) 09:21:56.56ID:yGcqAiS5
話が役に立たないといわれるとじゃあおまえが役に立つ話を書けよと返す 小学生か
無理に決まってるが、せめて鬼和尚だったらどう返すか考えてから書け
315マジレスさん
2017/02/12(日) 09:52:53.92ID:CirSV4PT
鬼和尚もう出所してきたのか早いな なにやらかしたんだ?

出所祝いをしないとな
316マジレスさん
2017/02/12(日) 09:58:47.41ID:nfs2/Yt/
>>286 >>287
ありがとう、わかりやすいです!
317マジレスさん
2017/02/12(日) 10:00:06.06ID:Jk2IihF5
>>314
役に立っている人がいるようだ。
318マジレスさん
2017/02/12(日) 10:03:25.82ID:nfs2/Yt/
鬼和尚だ!
おかえりなさい!
引越しお疲れ様でした!
\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/ワーイε
319マジレスさん
2017/02/12(日) 10:06:49.73ID:Buh+RXEK
文字化けしてる
320マジレスさん
2017/02/12(日) 10:09:02.28ID:yAYe+EAO
幸福の科学に出家した女優の清水富美加(22)をどう思いますか?
321マジレスさん
2017/02/12(日) 10:14:01.11ID:CirSV4PT
鬼和尚は笑顔が怖い人は洗脳されていると思いますか?
清水 富美加はどうおもいますか?
322マジレスさん
2017/02/12(日) 10:14:54.00ID:CirSV4PT
高畑裕太を振って犯罪者にしてしまった責任を感じてのことでしょうか?
323マジレスさん
2017/02/12(日) 10:25:08.68ID:BbU0rJTR
鬼和尚さんに質問です
頭の額あたりの輪っかが外れるような感覚や、頭頂部に穴が空いたような感覚があるんですが、これは一体なんなんでしょうか?
知っていたら教えてくださるとありがたいです
324マジレスさん
2017/02/12(日) 10:32:53.16ID:CirSV4PT
鬼和尚はおっぱい大きな子の方が好きですか?
325マジレスさん
2017/02/12(日) 10:34:26.93ID:CirSV4PT
>>323 前頭葉萎縮です 脳みそスカスカになってアホになってるかもしれません
326偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/12(日) 11:01:07.28ID:wKyZ9I9n
>>314
文句ばっかり書いてないでたまには役に立つこと書けよ。w
327マジレスさん
2017/02/12(日) 11:07:13.38ID:Buh+RXEK
文句が役立つと思ってるめんどくさい人でごめん
328マジレスさん
2017/02/12(日) 11:15:46.54ID:yGcqAiS5
小学生並みの返ししかしない 昔このスレにいたろんってやつそっくり
329偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/12(日) 11:23:49.82ID:wKyZ9I9n
( ´_ゝ`)フーン
330マジレスさん
2017/02/12(日) 12:49:54.91ID:5g99eYo0
>>328
よそでやってくれ。
331マジレスさん
2017/02/12(日) 13:16:42.85ID:zIPP3Glw
ごみ溜めに使えないガラクタがあるのはあたりまえだろ?
そんなもん、いちいち指摘せんでもよろしい
使えるものだけ拾えばよい
332マジレスさん
2017/02/12(日) 14:11:52.61ID:ox9Z1Oxi
鬼和尚はネットから生講演に
いつごろ移るおつもりでしょうか?
333マジレスさん
2017/02/12(日) 16:14:43.05ID:Vwq8+YzP
>>325
前頭葉萎縮かー
もともと幻聴持ちではあるから脳のキャパシティは常人より低いかも
薬はいちおう漢方薬飲んでる

孫悟空の頭輪っていうのかな?シャワーキャップがちょうどはまるあたりの輪っかが外れたような感じがするんです
ずっと頭に穴が空いていてスースーする 変な感じ
334偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/12(日) 16:40:03.33ID:wKyZ9I9n
医者に聞いてみたほうがいいと思うけどなあ。
335マジレスさん
2017/02/12(日) 17:18:12.52ID:tJe7MkUw
幻聴に効く漢方薬ってないからなあ。
不安を和らげるような漢方薬はあるけどね。

たぶん病院に受診してないんだろうね。
受診したほうがいいと思う。
336マジレスさん
2017/02/12(日) 18:12:14.48ID:yGcqAiS5
俺は昔瞑想してたら耳から上半分の頭がまったくなくなった感覚になったよ 手で触ったらあるんだけど
1日で戻ったけどな
337マジレスさん
2017/02/12(日) 18:17:46.51ID:ox9Z1Oxi
それと鬼和尚は世田谷からどちらにお引越しされたのでしょうか?
338マジレスさん
2017/02/12(日) 18:29:59.41ID:Vwq8+YzP
>>335
幻聴自体はたいしたことないんだ ただ頭の輪っかが気になるだけ
ドストエフスキーの「地下室の手記」読んだらこうなったんだよね なんでだろ
あの叔父さん変わったてんかん持ちだったらしいけど
ニーチェに影響うけてたとはいえ、そこまで作品は神秘主義臭くないし、変なの
似たような事例があったら教えてくださると助かります
339マジレスさん
2017/02/12(日) 19:06:24.41ID:5g99eYo0
>>338
輪っかを取りたい! 緊張型頭痛を今すぐ解消する3つの方法
2015/06/11 緊張型頭痛 緊張型頭痛
http://all-about-headache.com/tension-headache/

結局、病院ですな。
340マジレスさん
2017/02/12(日) 19:37:22.00ID:cttaY7AX
>>338
輪っかは、アストラルなのだろうよ。
ドストエフスキー自体が心霊的、キリスト教的影響をこうむっていたのかもしれない。
341マジレスさん
2017/02/12(日) 20:11:20.89ID:fWrjCoX3
食で人はコントロールできますが。
悟れば食は関係ないですか?
342マジレスさん
2017/02/12(日) 20:24:35.89ID:cttaY7AX
ブッダが説いた中庸は現代では苦行のレベルにあるようなものだと思う。

どんな宗教も、道も前提に食、性の制御、道徳、戒律の厳守がある。

宗教や人間社会には法があり、それ以前に自然の中に法がある。
343鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/02/12(日) 22:38:49.94ID:Kd+E4wNg
>>309>>310>>318 ただいまなのじゃ。
344鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/02/12(日) 22:45:38.18ID:Kd+E4wNg
>>311 わしは何も思わないのじゃ。

>>312 念仏をする宗派じゃろう。
  阿弥陀仏に帰依するのじゃな。
  
>>313 アパートなのじゃ。

>>320 洗脳されたのじゃな。
 哀れな事じゃ。

>>321 そうでないものもいるじゃろう。
 哀れな事じゃ。

>>322 違うじゃろう。
 洗脳されたのじゃな。
 
>>323 それは血行がよくなったり、気が上昇したからなのじゃ。
 よくあることじゃ。
 囚われずに進むのじゃ。
345鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/02/12(日) 22:47:47.39ID:Kd+E4wNg
>>324 乙牌も無なのじゃ。

>>332 知らんのじゃ。
 全ては行雲流水の如しなのじゃ。

>>337 近くなのじゃ。
 区は変らないのじゃ。
 苦は全てなくなったのじゃ。

>>341 できることもあるじゃろう。
 肉を食べると血の気が多くなるとかのう。
 悟れば関係なくなるじゃろう。
 もはや心は無であるからのう。
346マジレスさん
2017/02/13(月) 00:57:38.19ID:z+zm4ljY
鬼和尚
ぼくにかわいく若くて美人で優しくて性格がよくて料理が上手で
ぼくに理解があって面倒全部見てくれて
ぼくの収入が少なくても経歴が崩れていても何も文句言わない環境
つまりもう親も兄弟もいないようなだれもぼくとの結婚に文句言わないような
そんな女の子を世話してください
347糞和尚
2017/02/13(月) 02:05:06.63ID:xtbMQSJs
>>346
修行者は独り歩むのじゃ。
世間のわずらいを増やしてはいかんのじゃ。
348マジレスさん
2017/02/13(月) 02:45:33.52ID:jGCkerIu
snsを使った嫌がらせをしているという濡れ衣を着せられて、一方的に責め立てられた

前からあやしいとおもっていたとか、
男漁るのに必死だなとか言われ

本当に何もしてないのに、ショック過ぎて眠れない
349糞和尚
2017/02/13(月) 10:07:26.65ID:xtbMQSJs
>>348
自分が悪い事をしてないのなら、正々堂々としているのじゃ。
ショックを受ける必然性はないのじゃ。
350マジレスさん
2017/02/13(月) 19:08:44.71ID:2yewV98J
支配的な先輩には、どう対応したらいいですか?
351マジレスさん
2017/02/13(月) 20:21:52.33ID:CJy2FpWI
人を許せず苦しいです、怒りや許せない気持ちを持ち続けていると自分の心身に
ダメージを負うだけなので早急に手放したいのですが、自我にとってはただでさえ
理不尽に被害を受けているのに許すことは損でしかないので、怒りを手放せません、
仕組みが分かっても感情に引きずられるので、そのようなことが起りえるこの世を
去りたいくらいです、どうしたら完全に自由になれるでしょう
352マジレスさん
2017/02/13(月) 20:25:06.27ID:v3CHBKCw
どうすれば何事にも満足できますか?
353鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/02/13(月) 21:59:57.52ID:NTVE4QSz
>>346 おぬしの右手じゃ。
 仲良く暮らすのじゃ。

>>348 頭のおかしい者をまともに相手にしなくて善いのじゃ。
 そのとおりじゃ、ごめんごめんとかいっておけばよいのじゃ。
 他人との付き合いに期待を持てばショックも受けるのじゃ。
 おかしなものとは付き合わず、期待せずに世間をゆくのじゃ。

>>350 そのようにわかっているならば幾らでも操れるのじゃ。
 すごいすごいとおだてて操るのじゃ。
 相手の性質に応じていろいろやらすとよいのじゃ。
 
>>351 なぜ許せないのか原因を探してみるのじゃ。
 それは自分の心の中に原因があるからなのじゃ。
 自分に似ているから許せないこともあるのじゃ。
 原因がわかれば怒りも無くなるのじゃ。

>>352 未来のことに何の望みも無く、過去に囚われなければ何事にも満足するじゃろう。
 今ここにあるものに感謝することだけが残るのじゃ。
 それが満足なのじゃ。
354マジレスさん
2017/02/14(火) 07:36:17.60ID:v6AscGQN
祖父がインフルエンザで入院しています。
もう高齢で抵抗力も体力も年々弱っています。
離れて暮らしているので、なかなか見舞いにも行けません。
特別、仲が良かった訳ではありませんが、何だか不安な気持ちです。

私に何ができるでしょうか?どう言う心持ちでいればいいですか?
355マジレスさん
2017/02/14(火) 09:31:03.89ID:cWo5tvzH
>>341
うんx2

>>351
「受け」ずにほっとこう

>>350
ほっとこう

>>351
構わないよう

>>352
基準下げるが早い

>>354
祖父に聞こう
頼られよう
356マジレスさん
2017/02/14(火) 09:32:04.23ID:tR9uZl4e
>>353 鬼和尚の嫁が鬼和尚の右手なのはわかります
 その場合は同性愛者ということにはならないのでしょうか
357マジレスさん
2017/02/14(火) 09:34:24.28ID:tR9uZl4e
>>355 悟っても食は関係あるぞ
 お前平気で間違いいうし消えろよ
 NGにして消したいけどしにくいんだよ
358マジレスさん
2017/02/14(火) 11:15:26.34ID:tR9uZl4e
そういや悟った人間は客観視できるけど、それだけになお生きづらいという側面もあるな
359マジレスさん
2017/02/14(火) 15:58:56.65ID:RD63ETcG
なぁなぁ
魂が成長すれば何やってもいいってマジなん?
イジメとかお手軽な成長方法だよな
俺もイジメとかできればよかったわ
だってイジメやるような奴って人生うまくいってるもんな
人生うまくいけば幸せになる確率も高いからな
魂の成長の攻略本にでも書いてそうだな
なるべく19歳以下までに人をイジメまくって自信をつけましょうってな
どうすりゃイジメができるような糞になれるか教えてくれ
俺も魂の成長で幸せになりたいんだわ
イジメブーストに魅力を感じてな
360マジレスさん
2017/02/14(火) 16:03:15.77ID:RD63ETcG
イジメしたら金巻き上げるとかもできるんだっけ
いいな、メリットしかないじゃん
是非ともイジメという糞行為ができるような人間になりたいわ
レイプしても心を入れ替えれば因果なし、魂の成長で来世もハッピー!
いいねぇ
弱者から金も巻き上げられて、どんな女も性欲処理に利用可能ってな
悪さするほうがいいじゃん
だろ?

だって糞行為でも自信がつくもんな
自信がつけばプラス思考にもなれるからな
弱者を食い物にできるようになる神経になる方法をおしえてくんろ!
361偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/14(火) 16:30:13.18ID:f6ejdKA8
釣りですか。ご苦労様です。
362マジレスさん
2017/02/14(火) 16:49:28.65ID:KhhLZl+4
敢えて釣られよう。
そう思っている時点で無理だ。
やってしまって後悔、夜なんか苦しんで寝られなくなるんじゃないか。
363マジレスさん
2017/02/14(火) 17:32:05.09ID:OL95FabM
>>353
自己愛やプライドがあるからそれが傷つけられたと感じて怒ります
自分なんかどうでもいい、いないという所まで自己を滅さないと超越できない
と感じます
364鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/02/14(火) 22:54:17.94ID:yoUNLhLf
>>354 祖父が元気で居るところをイメージするとよいのじゃ。
 それでも人は老病死を免れないと覚悟しておくのじゃ。
 そして死は人の消滅ではなく、意識の変化でしかないと理解すればよいのじゃ。
 死んだ者の意識は生きている者の寝ている意識と同じなのじゃ。
 死んだ者にも夢ではあえるのじゃ。
 そのように理解しておくと善いのじゃ。

>>356 人ではないからならんのじゃ。
 ひとでじゃな。
 上手く決まったのう。わっはっはっは。

>>359 嘘じゃ。
 魂などは無いのじゃ。
 無い物は成長しないのじゃ。
 善事をすると善いのじゃ。

>>363 自己愛やプライドがなぜ傷ついたと感じるのかその原因を探すのじゃ。
 それらは観念であり実際に傷がついたりするものではないのじゃ。
 傷ついたと思うのも原因があるからなのじゃ。
 その原因を探すのじゃ。
 自己を滅さないでも原因がわかれば怒りも消えるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。
 
365マジレスさん
2017/02/15(水) 06:15:18.25ID:NGfnwxqd
>>362
やってるゴミくず連中にはそんなこと起こらないよね?
俺様のように素晴らしい人間がイジメやらレイプをやると、おっしゃる通りそうなる
逮捕されるかもなんて不安も出てくる
だけど、するゴミくずどもは弱者にやりたい放題しておきながら、魂が成長すると同時に逃げ切り成功状態になるんだろ?
あほかと、やったもん勝ちじゃん
よく2chにイジメ経験者の話が書き込みされるけど
加害者のクズどもはどういうわけか大体人生うまくいってるのよね
弱者虐げブーストで自信もつき、ヤル気に満ち溢れるから女も寄ってきて上司にも好かれる
周りがよくなれば魂の成長なんか簡単だわな〜
自然と人に親切にもできるようになるからな

どうすりゃ俺のような素晴らしい人間がゴミくずのような精神状態になれるか教えてくれ
俺も弱者虐げブーストで人生成功したいっす!
人生成功できればブーストなんかいらないわけだが、人生の成功が難しいっす!
真面目に生きてるだけじゃダメみたいっすから!
イジメることで他人に自信を持った態度をとれるようにもなったりするんだろ?
イジメがなくならないわけだよなー
イジメるべきってゴミくずども専用の人生攻略本にでも載ってるんじゃね?
366マジレスさん
2017/02/15(水) 06:16:56.30ID:NGfnwxqd
>>364
やっぱ嘘ですよね?
やったら当然報いありますよね?ね?
イジメとかレイプとかするクズどもが幸せになっちゃダメだわな〜
来世に期待っす!
367マジレスさん
2017/02/15(水) 06:21:25.75ID:V760/ZZR
人の技術を妬んで絡んでくる先輩に対しては、どうすればいいのですか?
368マジレスさん
2017/02/15(水) 08:38:57.94ID:Z4ViIbCT
>>365
言いたいことちょっとわかる
いわゆる成功者って、
どっちかというといじめっ子側の方が多いよね
369マジレスさん
2017/02/15(水) 09:05:42.61ID:3WcMfCwJ
イジメっ子っていうか
欲望に忠実な奴が成功するよね
巨大な欲望があって苦しみに突き動かされて猪突猛進って感じ
370マジレスさん
2017/02/15(水) 09:08:41.90ID:wZXBv8LW
>>359,360
いや
どれも同じだ

正々堂々と生きよう

>>367
教えよう

構わないのはその次に良い
371偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/15(水) 10:42:21.99ID:cUPSdZfg
>>368
そうかなあ?
372マジレスさん
2017/02/15(水) 11:29:55.91ID:NB7tXOa4
鬼和尚さん、その他の方に質問です。
鬼和尚がいらっしゃらない間に愛するペット(哺乳類)が死んでしまいました。
今までたくさんのペットを飼いましたが、いくら愛していても動物は動物、ペットはペットという区別がついていました。
しかし、今回死んだペットだけは他のペットと違って、(主観ですが)心や魂と触れ合えているような気がしていて、姿を見たり触れ合うだけで荒んだ心や絶望感が癒やされていました。
ペットの死に多少私の過失があったともいえるため、ますます死を受け入れられず、少し頭がおかしくなっています。
頭が働かず、火葬や土葬をするなど決めることができずにいたところ、剥製にすればあの姿を見て幸せ感が感じられるかも、あるいは永遠に失ったと思わずにすむかも、と思いつきました。
しかし、それも違うような気がして、とりあえず心が決まるまでと、死体を冷凍庫に入れて凍らせています。
ペットの死体を冷凍しているなんて変態だと思いながらも、人々は鶏肉や豚肉なども冷凍していますし、狐やうさぎの毛皮のマフラーを巻いていても変態とは言われません。
ということは、ただの習慣による判断なのかなどと考えたりします。
また、ペットのためにはどうしたらいいのかを考えても、ペット葬で火葬して弔ってあげるのも人間の自己満足で意味がないのではと思ったりします。
法句経を読んでいたところ、愛執が苦しみのもとだから愛執を持つな、というようなことがあり、まさに自分はそれだと思ったのですが、だからといって何が正解なのかわかりません。
究極の悟りの境地からしたら、何がベストなのか、ご意見をいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
373マジレスさん
2017/02/15(水) 11:38:16.47ID:NB7tXOa4
すみません、細かいようですが、法句経ではなくウダーナヴァルガでした。
374偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/15(水) 12:34:15.40ID:I8II2ok5
>>372
あなたの気の済むようにするのがベストとしか言いようがないな。ていうのはどうするかは自由だから。

あなたのその状態は執着心によるものだと思うけど、執着心があったらいけないってこともない。
ただ執着心が強ければ強いほどそれを持ってる本人が苦しむだけのことで、それは善でも悪でもない。
まあその結果の行動が人に迷惑を掛けるようなことになったり法律に違反したら人は止めてくれとは言うだろうが、それだけのこと。
こうしなければいけないということはない。
375マジレスさん
2017/02/15(水) 12:37:07.94ID:jhqr4Tpv
偽和尚っていつ働いてるの
376偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/15(水) 12:42:29.04ID:I8II2ok5
>>375
普通に昼間働いてるよ。
377マジレスさん
2017/02/15(水) 12:45:22.95ID:jhqr4Tpv
ここにレスしたって給料もらえないだろ
378マジレスさん
2017/02/15(水) 12:51:07.02ID:NB7tXOa4
>>374
お仕事中にもかかわらず、お返事くださりありがとうございます。
そうですよね。善悪ではなく自分の気が済むようにするしかないですよね。
苦しいので思わず外見がそっくりな新しいペットを買ってしまおうとも考えるのですが、自分は悟りたいと思っているので、この死を、死や自分の執着を直面し、乗り越えるきっかけにしたいという思いもあります。
要は自分がどうしたいのか、どうすれば気が済むのかがわからないということですね。
379マジレスさん
2017/02/15(水) 13:01:14.12ID:h5JbtY3i
>>359-360 >>365-366
悪いことを沢山した人間が不幸になっていないことが不思議に思えるのは
この世だけで考えているからです。
この世でのことだけではなく過去世での業が関係していることを考えれば
何の不思議もありません。
過去世で善いことを沢山している人は、この世で多少悪いことをしても
すぐには不幸にならないのです。
しかし、「善因善果、悪因悪果」は方便でも何でもなく絶対の真理です。
この世での悪業は主として来世以降に結果として表れるのです。
また、悟りを開いたら業による報いから自由になれると思うのも大きな間違い
です。悟りを開こうが開くまいが「この身」というものは業に支配された存在
ですから、誰一人として業の支配から自由になることは出来ません。
悟りというのは「この身」を超えた意識に目覚めるだけで、「この身」を自由に
変えるような力はありません。
380マジレスさん
2017/02/15(水) 13:18:11.46ID:h5JbtY3i
>>372
ご遺体は抜け殻なので土葬か火葬にして土に帰してあげるのが良いと思います。

>ペットの死に多少私の過失があったともいえるため、・・・

心の中でたくさん謝ってあげれば気持ちが通じると思います。
また、あなたが切望していれば、そのペットさんの魂とは来世で会うことが
出来るでしょう。
私も来世で再会するのを楽しみにしている動物たちがたくさんいます。
381偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/15(水) 15:23:14.15ID:p3feiryc
>>377
そりゃ貰えないが、それが何か?
382偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/15(水) 15:25:37.38ID:p3feiryc
>>378
昼休み中だったので問題なし。
383マジレスさん
2017/02/15(水) 15:51:07.61ID:zmcODqVg
鬼和尚はこの人は悟った悟ってない等の判定をたまにされますが
小悟、大悟それぞれ感覚的概算でどのくらい存在してると思いますか?
384マジレスさん
2017/02/15(水) 20:25:09.88ID:FOGGQcid
>>363
何故と言うより全部に共通するのは自分(心、身体、生活等)を大切にする自己愛や
プライド自体が原因です
例えば人が寝ているときに無神経にガンガン音を立てられ続ければ、身体や生活を侵害
されたと感じ怒りが沸きます
心だけならまだしも体があって生活している以上、それを守れなくなるのは見過ごせません
385鬼和尚 ◆nelXkpSeds
2017/02/16(木) 05:18:11.19ID:3ExlxPu+
お前らわしの話をちゃんと訊けよ。
わしに対する尊敬の念が足らんのじゃ。
386マジレスさん
2017/02/16(木) 05:20:47.21ID:9hCA19kH
修証の書に帰って、ちんちんいぢってろよ
機内モードのおっさん
387マジレスさん
2017/02/16(木) 07:33:56.24ID:CDQK1sXU
サークルの仲間に殺意を抱いてしまいます
私はこのサークルを抜けるべきでしょうか?
サークルに所属して2年が経ちました。
388マジレスさん
2017/02/16(木) 07:35:37.55ID:s32shl1+
カロリー制限をすると長寿遺伝子?と言うものが活性化されて長生きできるらしいですが、
これマジですか?
389鬼和尚
2017/02/16(木) 08:45:47.01ID:P77YZigv
知らんのじゃ。そんなものはないのじゃ。無じゃ。
390マジレスさん
2017/02/16(木) 12:34:23.33ID:rGK5BQh+
恐怖の原因とは何ですか?
また、どうしたら無くせますか?
391マジレスさん
2017/02/16(木) 14:46:27.51ID:2jrKIJPk
>>387
どうとでも

>>390
安心
備えるのが標準だ

結局は自然な流れなので気にしないよう
392鬼和尚
2017/02/16(木) 15:36:37.96ID:P77YZigv
>>390 休養が不足しているのじゃ 休むのじゃ
393マジレスさん
2017/02/16(木) 20:58:44.75ID:9TqfHM6f
恐怖の原因とは扁桃体なのじゃ。
切除するとこの世から恐怖は消え去るのじゃ。
394マジレスさん
2017/02/16(木) 21:04:23.39ID:Mik75aU9
>>393
どうやって切除したのですか?
395鬼和尚 ◆nelXkpSeds
2017/02/16(木) 21:05:09.52ID:3ExlxPu+
今日も心してわしの話を聞くのじゃ。
みんな、わかったな。
396マジレスさん
2017/02/16(木) 21:08:04.85ID:Mik75aU9
コテつけて偽者ってどうなん?もう少し面白いことやってよ。
397マジレスさん
2017/02/16(木) 21:35:29.96ID:P77YZigv
鬼和尚は、正男が死んじゃって悲しいですか?
398鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/02/16(木) 21:49:33.22ID:fqXZJ/b9
昨日は投稿できなかったのじゃ。

>>366 そうじゃ、嘘じゃ。
 悪事には悪い報いがあるじゃろう。
 善事には善い報いが有るじゃろう。
 おぬしも善事をどんどんするとよいのじゃ。

>>367 ぱいせんのほうがすごいすごいとかおだててやればよいのじゃ。
 すきなように操ってよいのじゃ。
 自ら主導権を握るのじゃ。

>>372 本当に愛していたならばもはや苦のない安楽に居ると知って喜ぶがよいのじゃ。
 苦があるならば執着なのじゃ。
 執着から苦が起こり、執着が無ければ苦は無いと観察するのじゃ。
 そのペットが来る前は執着は無く苦もなかったのじゃ。
 そのように自分の心を観察して見るのじゃ。
399鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/02/16(木) 22:04:37.55ID:fqXZJ/b9
>>383 小悟は百人ぐらいじゃな。
 大悟は2.3人ぐらいじゃろう。

>>387 人間関係にはよくあることじゃ。
 罪悪感をもたなくてよいのじゃ。
 やめたいと思えばやめればよいのじゃ。
 続けたいと思えば続ければよいのじゃ。
 おぬし次第なのじゃ。

>>388 本当かも知れん。
 実践してみるとよいのじゃ。

>>390 過去の記憶とか自分が傷つけられるとか無くなるという観念なのじゃ。
 それぞれの原因を追究して観察すればなくなるじゃろう。
 実践あるのみなのじゃ。

>>397 特に悲しくないのじゃ。
 おぬしが供養してやるとよいのじゃ。
 喜ぶじゃろう。
400鬼和尚 ◆nelXkpSeds
2017/02/16(木) 22:37:43.92ID:3ExlxPu+
今日のわしの言葉は家宝にするのじゃ。
わかったな、お前ら。
401マジレスさん
2017/02/17(金) 01:18:18.58ID:y7TS5iTz
>>384もお願いします
402マジレスさん
2017/02/17(金) 03:15:36.99ID:wgTnJ9nr
'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


MISSY ELLIOTT - I'm Better | Kyle Hanagami Choreography
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Missy Elliott - I'm Better Ft. Lamb | Robert Green Choreography
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "HERE COMES THE RAIN AGAIN" EURYTHMICS. FEAT JADE CHYNOWETH.
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



"SHAPE OF YOU" - Ed Sheeran Dance | @MattSteffanina @PhillipChbeeb Choreography
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Ed Sheeran - Shape of You | Robert Green Choreography
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



CLOSER "The Chainsmokers" | @PhillipChbeeb & @MattSteffanina
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Dytto | FrontRow | World of Dance Live 2016 | #WODLive16
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



The Way | @PhillipChbeeb | @Kehlanimusic | @Chancetherapper
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



"TEAM" - Krewella Dance | @MattSteffanina Choreography
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



COLD WATER - Major Lazer Ft. Justin Bieber | Kyle Hanagami Choreography
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



CIARA - Ride - Choreography by Alexander Chung | Filmed by @RyanParma
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



"BAD AND BOUJEE" - Migos Dance | @MattSteffanina Choreography
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

403マジレスさん
2017/02/17(金) 06:31:10.80ID:Gfn2e1uJ
鬼和尚、性同一性障害で性転換手術をする人が少なからず存在するということは、
もともと男の魂と女の魂が存在しているという証拠になりませんか?
404マジレスさん
2017/02/17(金) 07:35:44.98ID:+aErudeP
機械やプログラムに「生命」と言う概念は理解できるのでしょうか?
405マジレスさん
2017/02/17(金) 07:56:10.48ID:Ymy6gWkk
>>390です。

返答下さった方々、ありがとうございました。
406マジレスさん
2017/02/17(金) 09:57:50.49ID:x1tlq/cJ
>>398
お返事をありがとうございます。

> 本当に愛していたならばもはや苦のない安楽に居ると知って喜ぶがよいのじゃ。

ということは、ペットだけでなく、私も他の人も死んだほうが苦のない安楽にいられるので喜ばしいことだということですか?
究極の悟りの境地からすれば、生も死もないのだと思いますが、そうではない自我のある状態にとって、死は安楽で喜ぶべきことなのでしょうか?
そんなによいものなら、自殺したり人や動物を殺してあげたほうがいい、という考えになりませんでしょうか?

> そのペットが来る前は執着は無く苦もなかったのじゃ。

それはわかるのです。自分でも感じます。
しかし、ペットが来る前はペットを失う恐怖や苦しみはありませんでしたが、ペットからの楽しさや幸せもありませんでした。
ペットがいる間は、いつも感じる苦痛や絶望感が薄れました。
ペットへの執着ゆえの苦も生じましたが、得るものも大きく、最初からいなければ執着ゆえの苦もありませんが、ペットから得るものもありません。
それって、どっちもどっちではないでしょうか?

今現在も執着が続いているから苦しいのだということはわかりますが、執着がなければ苦がないだろうとは思っても、記憶も愛情もあるので、執着が消えるわけではありません。
どうしたら、苦しみから逃れられますか?
407糞和尚
2017/02/17(金) 10:47:50.89ID:Oq0vvdtL
>>406
生き物は必ず死ぬのじゃ。それを常に考えておくことじゃ。
わしも今、ネコを飼っているが、いつかは死ぬとの考えが頭の片隅に
あるのじゃ。
だから、死んでも仕方ないと思うじゃろう。

おぬしは人の死に立ち会ったことがあるのかのう?
わしは父親と母親の死に立ち会ったのじゃ。
悲しいことではあるが、仕方ないと思ったのじゃ。
死は受け入れるしかないのじゃ。
408マジレスさん
2017/02/17(金) 11:04:18.02ID:udIpCIMq
身体は乗り物なんで死んだというより壊れたという表現がちかい
また新しい身体を手に入れて物質界を動き回る
自家用車が古くなって壊れたから新車に乗り換えるのだと思え
409マジレスさん
2017/02/17(金) 11:34:44.48ID:CaNimcz0
>>404
うん
410マジレスさん
2017/02/17(金) 12:03:22.21ID:Tw3Kx9yP
鬼和尚に質問です

長袖長ズボンのパジャマを着て寝てるのに、
朝起きると、ほとんど毎日のように、シーツに陰毛らしき縮れ毛が落ちています
当方女性で、陰部以外に縮れ毛が生えた箇所はなく、
その辺の男子のように股間をぼりぼりする習慣もありません

どうしてでしょうか?
411糞和尚
2017/02/17(金) 14:57:24.67ID:Oq0vvdtL
>>410
そのような質問は、男である鬼和尚にするべきではナイのじゃ。
おぬし自身が考えれば良いのじゃ。
陰毛が落ちていれば、拾ってゴミ箱に捨てれば良いのじゃ。
ただ、それだけのことじゃ。
412マジレスさん
2017/02/17(金) 16:06:13.69ID:IU8/LWVl
鬼和尚も彼氏のちんこが入らなくて悩みます?
413マジレスさん
2017/02/17(金) 18:01:47.87ID:KokaDjlU
鬼和尚、大内マリアはぶすなので心がゆがんだんですか?
心がゆがんでいるのでぶすなのですか?どっちですか?
414鬼和尚 ◆nelXkpSeds
2017/02/17(金) 19:59:34.81ID:P22Bw5dQ
お前ら、もっとマシな質問をするのじゃ。
なめとんのか。
415マジレスさん
2017/02/17(金) 21:03:52.44ID:hQVV6rY1
はい、すごく。
416偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/17(金) 21:35:12.14ID:OBD1hh16
ペロペロ
417マジレスさん
2017/02/17(金) 21:38:28.46ID:NPAJx3bI
サイコパスに慈悲心は芽生えるんでしょうかね。
418マジレスさん
2017/02/17(金) 22:27:31.50ID:dLgNmYp/
◆nelXkpSeds
は偽物だな
本物は◆GBl7rog7bM
419鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/02/17(金) 23:00:24.67ID:NmoDmugi
>>401 刺激があってその反応が起こる事をただ観るのじゃ。
 自分とは関係なくそれは起こるものじゃ。
 自動的に働く機械と同じなのじゃ。
 それが観られたならば怒りもなくなるのじゃ。

>>403 男とか女も観念なのじゃ。
 それも観念に囚われたために起こるのじゃ。
 ありのままの自分が許せないのじゃ。

>>406 どういたしまして、またおいでなさい。

>>406 死んだものには死の苦や病の苦がもはや無いのじゃ。
 善い事をしていれば安楽なのじゃ。
 悪い事をしていれば悪い所に生まれるのじゃ。

その苦から解放されたいと思ったら自分の心をそのように何度も観察するのじゃ。
 執着から苦が起こり、執着が無ければ苦もなかったと。
 ペットから得た楽しさとか喜びとかは考えなくてよいのじゃ。
 ただひたすらに執着からこおる苦を観察するだけで苦は滅するのじゃ。
 しかしおぬしの場合は未だ本当にその苦を滅したいとも思っていないようじゃ。
 かなしみから苦に執着しているようじゃ。
 まずは本当に苦を消したいと決意することが肝心なのじゃ。
420鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/02/17(金) 23:12:55.72ID:NmoDmugi
>>410 もともとシーツに落ちていたりする毛じゃろう。
 寝ている時ではなくとも毛は抜けるからのう。
 気にしないでよいのじゃ。

>>417 芽生えるじゃろう。
 そのような者は他人が野菜のように思えるから犯罪をすると言うのじゃ。
 野菜ではなく自分と同じものとして観られるようになれば慈悲も起こるじゃろう。


 
421マジレスさん
2017/02/17(金) 23:23:52.95ID:KokaDjlU
鬼和尚はなぜ>>412>>413の質問には答えないのですか
422マジレスさん
2017/02/17(金) 23:25:57.83ID:KokaDjlU
>>420 頭の悪い奴が突然東大に合格したりは決してできないように
 頭のおかしい奴に慈悲心だの永遠に芽生えるわけないでしょう?
423403
2017/02/17(金) 23:55:13.17ID:Gfn2e1uJ
>>419
>ありのままの自分が許せないのじゃ。

それだと、ありのままの自分を許せるようになって性同一性障害が消える人も少しはいる
はずですが、性同一性障害の人は決して消えたり治ったりはしないらしいです。
医学では魂の存在を認めることができないので「脳の発達障害」と説明しているようですが、
それも建前であって本当のことは何もわかっていないというのが実状のようです。
男女の魂の存在を認め、それが間違って異性の肉体に生まれたと考えればすんなりと納得
できるのではないでしょうか?
424マジレスさん
2017/02/18(土) 01:03:49.24ID:Ew8FPp0h
人が動物としてこの世に生まれ出る以上、魂とは無関係な足かせがある。
例えば旨いものが食いたいとか。男女の問題も同じ
425マジレスさん
2017/02/18(土) 01:21:13.51ID:v+ir21Lw
太陽が地球の周りをまわってると考えるほうがすんなり納得できますから、
現代科学は間違ってると思います。
426マジレスさん
2017/02/18(土) 02:03:01.67ID:vO5dsNT3
性同一性障害の現象は誰しも明確な結論が出せない不可思議な現象だ。
427マジレスさん
2017/02/18(土) 05:33:32.34ID:HSYZMzjg
>>380
優しいご返信をありがとうございます。
そのお気持ちを受け取りつつも本音を申しますと、ペットは死んでいるので気持ちが通じるとは思えませんし、魂とか来世とかは死に直面したくない人間が自分たちを慰めるために作った物語であると思っています。
悟りたいと思っていることもあり、できれば来世に生まれ変わることもないようにしたいです。
まあ、悟りたいと思っている人間とは思えないご相談だと思いますが・・・汗

>>407
ずっと自分が死ぬのも、愛する存在が死ぬのも怖いと思っているので、いつかは死ぬという考えを忘れたことはありません。
むしろ、その恐怖にとらわれています。
親の死にも立ち会いましたし、友人も亡くしています。
こちらが受け入れる、受け入れないなどお構いなしに、死は訪れて愛する存在を連れて行ってしまうので、呆然と立ち尽くすのみです。
10年、20年たっても彼らが夢に出てきて、やっぱり生きていたんだ!と泣きそうになりながら目が覚めたりします。
死の恐怖から逃れるには悟るしかないのかと思っているので、悟りを求めています。
ちなみにサマーディは何度か体験していて、そのときは死への恐怖は一切ありません。もとに戻ると死の恐怖も戻ってきます。
428糞和尚
2017/02/18(土) 07:38:51.11ID:oEcYnFS4
>>427
おぬしは悟るための才能があるのかもしれんのう。
まだ、若そうだから修行あるのみじゃ。
わしもサティやサマーディは何度か体験してるのじゃ。小悟じゃな。
白隠禅師は生涯で36回のサマーディを経験したそうだから、わしも
頑張るのじゃ。

今までに3人の親友も亡くしたのじゃ。
みんな、大事な友達じゃった。
彼らが生きててくれれば、電話でも話せるのにのう。
悲しい事じゃ。
429マジレスさん
2017/02/18(土) 09:46:40.63ID:loXxV6oW
>>417
うん
430マジレスさん
2017/02/18(土) 11:13:44.49ID:tIeJauq8
性同一性障害については、
そもそも男らしさとか女らしさ、ってものが観念(洗脳)でしかないから、
自然体で生きると「世間と違う」ってことになってしまうんじゃないかな。

人間の性的対象が妄想によって人間以外のシンボル(キャラクターなど)にも起こることを考えると、生殖目的でない性的興奮を持つ人間にとっては、両性愛の方が人間として自然体な気すらする。
431マジレスさん
2017/02/18(土) 12:02:02.06ID:M8vrHSMP
周りにある気を摂取して、食料を摂らずに生きてる人々がいると聞いたんですけど本当ですか。
432マジレスさん
2017/02/18(土) 12:15:40.70ID:rSs3Cic6
↑頭の中だけでなんら真剣み、現実味なく考えると このような珍妙な考えが浮かぶ好例
433マジレスさん
2017/02/18(土) 12:16:22.08ID:rSs3Cic6
だぁ 一つ間にレス入ってた 過疎スレのくせに生意気だぞ
434糞和尚
2017/02/18(土) 12:51:38.82ID:oEcYnFS4
>>431
本当じゃ。一人は山田鷹夫さんという名前じゃ。
「不食実践ノート」という本も出しているのじゃ。
435マジレスさん
2017/02/18(土) 13:15:13.40ID:rSs3Cic6
座布団はこんでいるだけじゃなかったんだね
436偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/18(土) 13:49:07.17ID:D3kqOL9b
>>425
あー。そうだな。世界は俺を中心に回っている。
437マジレスさん
2017/02/18(土) 14:16:26.02ID:M8vrHSMP
頭部移植手術したら、ドナーになってくれた人のカルマとか受け継ぎます?
438マジレスさん
2017/02/18(土) 15:41:29.80ID:i/yu13zX
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html


★この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】55 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>16本 ->画像>18枚


ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677


★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64



覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です

2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです
439マジレスさん
2017/02/18(土) 15:42:08.84ID:i/yu13zX
●2ちゃんねるとニコニコ動画の正体●

2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。

場合によってはストーカーされます。

実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。

2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。

リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。

2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。

場合によってはハッキングされたりストーカーされます。

31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき
440マジレスさん
2017/02/18(土) 16:04:43.36ID:KPxD0y8H
元カノから復縁したいと連絡がありましが、今付き合っている彼女がいるので断りました
今の彼女と別れて復縁するつもりはありませんが
元カノとの思い出が美化されて蘇ってきてモヤモヤします
どうすればいいですか
441マジレスさん
2017/02/18(土) 16:11:36.39ID:rSs3Cic6
2人と同時に付き合えばよい
442鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/02/18(土) 23:02:53.92ID:iqNRCJrh
>>422 自分を責めてはいかんのじゃ。
 おぬしにも慈悲が芽生えることもあるじゃろう。

>>423 観念に囚われているだけなのじゃ。
 男女の観念も妄想でしかないからのう。
 一生妄想に囚われていることは珍しくないのじゃ。

>>431 本当かも知れん。
 いろいろ試してみると善いのじゃ。

>>437 そのようなものはないから受け継がないのじゃ。
 安心して生きるのじゃ。

>>440 元カノの嫌な所を百ぐらい思い出せばよいのじゃ。
 そのように嫌であったから別れたのであろうからのう。
 思い出が美化されているのじゃろう。
 
443マジレスさん
2017/02/19(日) 00:03:32.09ID:ae9y/CHT
鬼和尚はなぜ>>412>>413の質問には答えないのですか
444423
2017/02/19(日) 00:28:12.95ID:1qMz1xc3
>>442
>男女の観念も妄想でしかないからのう。

(完全に悟りを開けば男女の別を超越した意識になるとしても)
悟りを開いていない魂は、それぞれ男女の意識を持ったまま輪廻を
繰り返しているのではありませんか?
445マジレスさん
2017/02/19(日) 00:46:58.58ID:Ngy3i00P
鬼和尚殿、>>404の質問にお答え頂ければ幸いです。
446マジレスさん
2017/02/19(日) 05:00:41.03ID:MNL4f8IP
>>443
つまらない質問には答えなくてもいい!
447マジレスさん
2017/02/19(日) 05:15:03.21ID:HEZf5a/8
質問させて下さい。
私は50歳を過ぎた、いい歳でありながら、
虚言癖(学歴詐称など)がひどく、自分の嘘で生きにくい状況がひどくなって仕事を失ってしまいます。
それでも、虚言癖は治りません。
どうしたら虚言癖を治せますか。
448マジレスさん
2017/02/19(日) 07:24:38.06ID:ae9y/CHT
つまらなくもないんだがな
特に凶悪な薬キチガイと容姿の関係について
問うということ

鬼和尚は同性愛者なので旦那のチンコが入らないかもしれないし

キチガイについて問うという点で同じ
キチガイについて完璧に理解できているのは悟りを開いているあかしでもある
449マジレスさん
2017/02/19(日) 11:13:59.78ID:Ngy3i00P
鬼和尚は悟りを開く前に友達と呼べる人が存在しましたか?
今はその人と交流はありますか?
450マジレスさん
2017/02/19(日) 11:17:54.77ID:ae9y/CHT
>>447 口閉じろ
451マジレスさん
2017/02/19(日) 11:25:22.76ID:BnVA8F0t
>>419
ご返信ありがとうございます。

> 本当に愛していたならばもはや苦のない安楽に居ると知って喜ぶがよいのじゃ。
> 死んだものには死の苦や病の苦がもはや無いのじゃ。

私は自分や愛する者の死が怖く、受け入れられていません。
愛するペットが死んで楽になってよかったね、と喜ぶということに対して、ではそのいい状態に自分や愛する人もなったほうが幸せなのか?とモヤモヤします。
生きるのが苦しいので、昔から死を何度も考えますが、やはり死ぬことは怖いので、せめて小悟してその恐怖を乗り越えたいです。
悟りの境地からすれば、死ぬことは喜ぶべきことなのですか?

> 善い事をしていれば安楽なのじゃ。
> 悪い事をしていれば悪い所に生まれるのじゃ。

殺して楽にしてあげようと思ってのことだとしても、自殺や他殺をすれば来世で悪いところに生まれるということですか?
でも、ペットのことを思えば死は喜ぶべきことなのですよね?
しかし、究極の真理から言えば、生まれ変わりも悪いところもありませんよね?
死のことになると、平常心を失い、わけがわからなくなります。

> その苦から解放されたいと思ったら自分の心をそのように何度も観察するのじゃ。

お返事を読んで、少し落ち着いて見てみるようにはなったと思います。
執着云々の前にまず気づいたのは、自分の心には、自覚できないほどのすごい早さで、見たくないものから逃げる習性があるということです。
たとえばペットの死しかり、自分の死しかり、嫌な気分になる物語などを見ても、無意識に口直しで気分が変わるようなものを見ようとしたりします。
今日も、死の恐怖をごまかしたくて、世間的な成功を目指そうかとも思ったりしました。

> まずは本当に苦を消したいと決意することが肝心なのじゃ。

これはもちろん、ペットの死ということだけではなく、悟るためにも必要なことですよね?
はっきりいって、人のすべての営みは死の恐怖から逃げているだけだと思いますし、悟る以外にするべきことはこの世にないと思うので、ペットの死をはじめとする苦を消したいと決意することからはじめます。
決意も何も、この苦から逃れたくて仕方がないです。
そのためには、ペットを剥製にしないほうがいいのでしょうか?
452マジレスさん
2017/02/19(日) 11:29:06.23ID:ae9y/CHT
>自分の心には、自覚できないほどのすごい早さで、見たくないものから逃げる
>人のすべての営みは死の恐怖から逃げている

光るところがあるな
死は安楽であって休憩であって恐れるものではない
453マジレスさん
2017/02/19(日) 11:30:32.24ID:ae9y/CHT
そこに気付いたら
ウンコを一時間見つめる訓練から始めなさい
嫌なものを見続ける訓練を成せば
心が自覚せぬまま逃げる、悪癖を克服できる
454マジレスさん
2017/02/19(日) 11:39:27.44ID:BnVA8F0t
>>428
ご返信ありがとうございます。
大事な方たちをたくさん亡くされたのですね。二度と話したり会ったり出来ないのは本当に悲しいですよね。

ところでサマーディを体験しても、元に戻っては、小悟とは言わないのでは、と私は考えています。
鬼和尚のおっしゃっていた小悟が100人くらいというのは、ずっと変わらずサマーディにいる人のことではないでしょうか。
一度以上サマーディを体験しただけの人なら、現在地球上に10万人とか100万人とかいて、だけど大半の人はサマーディという言葉も概念も知らないので、なんだか不思議な、いい体験をしたなあ、で終わっているのでは、と思っています。

上記のこと、鬼和尚さん、いかが思われますか?
また、白隠禅師は大悟なのですよね?
現在、大悟が2,3人ということは、鬼和尚さん、シュリバガヴァン、あと一人いるかいないか、という感じでしょうか?
455マジレスさん
2017/02/19(日) 16:29:05.03ID:qWp1GKFF
鬼和尚様

ご相談があります。

もう5年ほど婚活をしていますが、結婚できません。
なにかアドバイス等ありますでしょうか。
現在も結婚相談所に所属しており、お相手はいくらでも?紹介していただき、
交際することもあるのですが、、、、、最近は疲れ気味です。

ちなみに 学歴、年収、ルックスは悪くないと思います。
女性とうか他人に対して警戒感が強いのが原因かもしれません。
456マジレスさん
2017/02/19(日) 17:14:10.81ID:u91633MT
鬼和尚の生きてきた中で(過去生も含む)会ったことのある大悟者を教えて下さい
457マジレスさん
2017/02/19(日) 17:28:53.68ID:H4A1foIB
あ〜死にたくない〜。
永遠に(楽して)生きられる方法ないでしょうか?
458糞和尚
2017/02/19(日) 17:29:19.58ID:MNL4f8IP
>>454
サマーディの初めには、必ずサティがあるはずじゃ。
サマーディ状態は1ヶ月ぐらいで消えるが、サティは頭に鮮明に残るのじゃ。
それが大事なのじゃ。
459糞和尚
2017/02/19(日) 17:31:02.20ID:MNL4f8IP
サティが小悟なのじゃ。
460マジレスさん
2017/02/19(日) 17:59:51.20ID:OFMKsETT
人に町ですれ違ったりした時に、「あ、こいつ、小悟してんな」とか分かるもんですか
461マジレスさん
2017/02/19(日) 18:17:38.40ID:OWhV4n3J
サティって、むかし近くにあったよ
462糞和尚
2017/02/19(日) 18:39:58.39ID:MNL4f8IP
>>460
小悟ぐらいではわからないのじゃ。
大悟なら目つきや言葉の調子で、話をすればわかるじゃろう。
463マジレスさん
2017/02/19(日) 19:23:17.05ID:ae9y/CHT
>>455 相手に振られっぱなしか 
464マジレスさん
2017/02/19(日) 19:23:59.66ID:ae9y/CHT
お前ら、俺が大悟してるのはわかるか?
465マジレスさん
2017/02/19(日) 21:17:15.28ID:OWhV4n3J
わかる。
息の臭さでわかった。
466マジレスさん
2017/02/19(日) 21:50:31.60ID:1zNsHQnu
自分らしく生きたいと思うのは、エゴの煩悩ですか?

また、生まれつきの好き嫌いや能力、縁、運は何で決まりますか?

人にはそれぞれ、使命と呼ばれるようなものはあるのですか?
467鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/02/19(日) 22:03:09.10ID:zOY6YLif
>>444 本当は性は三つあるのじゃ。
 観念であるから男女と分別するのじゃ。
 もはや生殖に関わらないものには無意味な分別なのじゃ。
 人として生きて死ぬ自分を観るのじゃ。

>>445 >>404 できるじゃろう。
 教えれば何でもできるのじゃ。
 
>>447 なぜそのような虚言をするのか原因を自分の中に探してみるのじゃ。
 本当は破滅願望があるのかもしれん。
 自分を大きく見せようとして実は破滅を願っているのかもしれん。
 そのような原因に気付けばやめられるじゃろう。

>>449 いたのじゃ。
 たまに会うのじゃ。
 めしをおごられるのじゃ。

>>451 大悟してしまえば死もないのじゃ。
 髪やつめが切れ落ちるような自然な現象なのじゃ。
 喜びも悲しみも無いのじゃ。

 苦から逃れたいと思いながら、実は人は苦に囚われていたりするものじゃ。
 そうであるから目の前に苦から逃れる道があっても実践しようとはしないのじゃ。
 本当に苦から逃れたいならば何があっても苦を滅するとちゃんと決意するのじゃ。
 それが悟りへの道の門なのじゃ。
 剥製は執着の表れなのじゃ。
 素早く捨てるとよいのじゃ。

>>454 そのようなものじゃ。
 白隠は大悟しているじゃろう。
 そうじゃろう。
 おぬしの心の中に仏陀は居るじゃろう。
468444
2017/02/19(日) 22:12:04.69ID:1qMz1xc3
>>467
鬼和尚、質問への答えになっていません。

(質問を繰り返しますね)

悟りを開いていない魂は、それぞれ男女の意識を持ったまま輪廻を
繰り返しているのではありませんか?
(それが性同一性障害の原因ではありませんか?)
469マジレスさん
2017/02/19(日) 22:16:17.19ID:ae9y/CHT
鬼和尚はせめて>>413には答えるべきでしょう
本当は>>412にも回答すべきですが
470鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/02/19(日) 22:23:39.19ID:zOY6YLif
>>455 妥協も大事じゃ。
 あまりに完璧な条件を求めすぎると縁も遠くなるものじゃ。
 失敗してもよいつもりで決めてみるのじゃ。
 やり直すこともできるのであるからのう。

>>458 お釈迦様と16羅漢の人々なのじゃ。
 後はあっていないのじゃ。
 
>>457 悟れば永遠に楽で生きられるのじゃ。
 そのために今修業するとよいのじゃ。
 限りある時間で永遠をつかむのじゃ。

>>460 時々わかるのじゃ。
 インドの僧がテレビで映ったとき目が全く動かないから無我の境地に居るとわかったりしたのじゃ。
 肩が落ちている禅の人も無我までは行っていると知れたのじゃ。

>>466 エゴではないのじゃ。
 好きに生きてよいのじゃ。
 
 生まれつきの性質と体験した記憶に依ってきまるのじゃ。
 
 あると思う者にはあるのじゃ。
471マジレスさん
2017/02/19(日) 22:42:42.82ID:1zNsHQnu
ありがとうございます。
472マジレスさん
2017/02/20(月) 05:20:07.97ID:yXOXzvwP
>>467
お返事をいただき、自分を見てみたところ、苦しみがなくなることが苦でした。
苦しいと生きている実感が得られ、苦がなくなると人生から何もなくなってしまうようで寂しいと感じていました。
苦しいのが嫌だと嘆くことと、苦を滅する覚悟は別でした。
苦を滅する覚悟について向き合うまでは、苦は嫌だと思いながらも、苦から逃れることは不可能だと思っていました。
そんなに簡単にできるはずがない、簡単にできることであってはいけない、それでは自分はすごいことをやったという達成感がない、とも無意識で思っていました。
しかし、苦を滅することも自分次第でできるのかと思うと楽になりました。
これまでは、自分で強く握りしめながら、苦しいよー苦しいよーと言っていましたが、苦しいのが嫌ならば、心をすべてのものから離せばいいだけだ、と思いました。
大きな収穫がありました。まだまだ精進します。ありがとうございます。
473マジレスさん
2017/02/20(月) 08:08:41.23ID:WRQS3Hzj
 虚言癖の447です。
遅くなりましたが、
まずはお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

 私はコンプレックスの固まりみたいな人間です。
容姿が悪い分だけ何か良く見せたい欲望が
強く虚言癖がなかなか治りません。
お恥ずかしいことです。
 見栄を張るために二流大学院な行ったり、
貧乏で何でも働かないといけないのですが、
見栄から仕事を選り好みしています。
自滅する気持ちはないのに、自滅へ向かっています。まさに馬鹿者です。
474マジレスさん
2017/02/20(月) 10:57:44.82ID:VLsuZRFK
>>440
彼女にそう言おう

>>447
対象群にそう言っておこう

>>466
それだけでもない

組み合わせだ

後天性が遥かに優位だ

定義するなら
475マジレスさん
2017/02/20(月) 11:14:29.64ID:RmN3RYOJ
鬼和尚、16羅漢の印象をぜひ教えて下さい

賓度羅跋?惰闍(びんどらばらだじゃ、ピンドーラ・バーラドゥヴァージャ Pi??ola-bh?radv?ja)

迦諾迦伐蹉(かなかばっさ、カナカヴァツァ Kanakavatsa)

迦諾迦跋釐堕闍(かなかばりだじゃ、カナカバーラドゥヴァージャ Kanakabh?radv?ja)

蘇頻陀(すびんだ、アベーダ Abheda)

諾距羅(なこら、バクラ Bakula)

跋陀羅(ばだら、バドラ Bhadra)

迦哩迦(かりか、カーリカ K?lika)

伐闍羅弗多羅(ばじゃらほたら、ヴァツァプトラ Vatsaputra)

戎博迦(じゅばか、ゴーパカ Gopaka)

半託迦(はんたか、パンタカ Panthaka)

?怙羅(らごら、ラーフラ R?hula)

那伽犀那(なかさいな、ナーガセーナ N?gasena)

因掲陀(いんがだ、アンガジャ A?gaja)

伐那婆斯(ばなばす、ヴァナヴァーシン Vanav?sin)

阿氏多(あじた、アジタ Ajita)

注荼半諾迦(ちゅだはんたか、チューダパンタカ C??panthaka)
476マジレスさん
2017/02/20(月) 13:15:41.29ID:hLjxS8QT
>>457です。

>>470
ありがとうございます。悟り目指してみます。
具体的にはどんな修行をすればよろしいでしょうか?
477マジレスさん
2017/02/20(月) 16:01:18.78ID:yXOXzvwP
鬼和尚さん、たびたび失礼します。

苦しみに依存し、執着していたことに気づくと、自分のあらゆる執着が見えるようになりました。
すると、生きる支えとか足がかりがなくなってしまい、どんどん自分がなくなって、消えてしまうような感覚になりました。
冷凍のペットの死体を見てみました。
これが死体なら、自分も死体だし、あらゆる人も動植物も物も全部死体だと思いました。
私が執着していたのは、ペットではなく、ペットへの記憶ではなく、つきつめれば自分だと思っているものだったのだと思いました。
あらゆる記憶や大事だと思っていたものに意味を付けていたのは自分で、そうやって執着を作ることで、自分を形作っていたのだと思います。
自分が崩壊していっている感覚があります。幽霊になったようです。
このまま淡々と続けて行ったらいいのですよね?
478マジレスさん
2017/02/20(月) 16:07:47.02ID:lntAZPRK
そのまま幽霊になりたいのならな
479マジレスさん
2017/02/20(月) 18:22:45.51ID:iGnWeA18
病気で仕事をやめて数年、病院に行ったりさまざまな健康法を試しながら社会復帰をめざしていますが
ネガティブな情報を見てしまうと「病気はいつ治るかわからない。治ってもろくな仕事はない。」というような考えが
頭の中をぐるぐるとすることが多いです。そのような考えに浸るとどんどん悪いことが起きるような心配にかられます。

こんな状況でも良い自己イメージをもって突き進むのが正しいでしょうか?
悪い考えというのは勝手に起こって消えていくものと思えばよいでしょうか?

今は体調が悪いので数息観や瞑想なんかは続きません。ある程度健康になって修行をしたいという思いはあります。
480マジレスさん
2017/02/20(月) 18:37:25.87ID:ZNhHAcsS
全てメイドインチャイナだしな
そりゃ日本に仕事なんかないだろ
481鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/02/20(月) 21:02:09.35ID:4pL77KsX
>>468 本当は三つの性があるのに男女しかおもわないのは既に観念のみなのじゃ。
 繰り返していないのじゃ。
 今の文化で男がよいとか女がよいとか妄想しているのじゃ。
 男でも女でもない性が重要な役割をしている文化もあるが、それを知らないのであるからのう。
 この世の文化の知識範囲内での妄想なのじゃ。
 
>>471 どういたしまして、またおいでなさい。

>>472 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。

>>473 そのように自分が観られたならば変えられるのじゃ。
 更に否定も肯定もせずに自分の性質をただひたら観察するのじゃ。
 そうすれば余計な観念に囚われていたと気付くじゃろう。
 それがわかれば今からでも全てを改善できるのじゃ。
482鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/02/20(月) 21:20:09.45ID:4pL77KsX
>>475 一人ひとりの印象などは無いのじゃ。
 学校ではないから互いに名乗りあうことも無いからのう。
 ものごしから羅漢と知れるのみなのじゃ。
 皆同じような印象なのじゃ。

 彼らは常に静かであった。
 何が起ころうとも心身ともに不動であった。
 声を荒げることもなく、騒がしく振舞うことも無かった。
 肉体の危険にも頓着しなかった。
 時に樹木のようであり、巌のようでもあった。
 なすべきことも為されるものも無く為すものもない無為の境地にあったのじゃ。
 
>>476 数息観などの集中の行をして、自らの本心を観察するのじゃ。
 詳しくはわしのブログを読むと善いのじゃ。
 鬼和尚の仏教勉強会で検索なのじゃ。

>>477 そのような理解でよいのじゃ。
 ペットは埋葬するとよいのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>479 そうじゃ、よい自己イメージで進むのじゃ。
 原因がわかれば悪い考えは消えるじゃろう。
 健康な自分をイメージして進むのじゃ。
483468
2017/02/20(月) 21:44:40.35ID:wBuVfOT2
>>481
鬼和尚、まったく質問への答えになっていませんね。
なぜ、質問に正面から答えることを避けているのですか?

私は悟りの内容について質問しているのではありません。
悟りを開いていない迷った人々の意識と魂についての
鬼和尚の見解をお聞きしているのですよ。

(もう一度、私の質問を繰り返しますね。)

悟りを開いていない魂は、それぞれ男女の意識を持ったまま輪廻を
繰り返しているのではありませんか?
(それが性同一性障害の原因ではありませんか?)
484偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/20(月) 21:59:20.69ID:aItGblMZ
なんとなく結論ありきな感じがするなあ。
ズバリ否定されても納得せずに相手を否定しはじめるだけなんじゃないか?
そんな筈はないお前は全然わかってないお前はダメだ偽者だみたいな感じで。w
485糞和尚
2017/02/20(月) 22:11:00.19ID:dwzzxqNw
>>483
死後の世界では性別は無くなるのじゃ。
おぬしも修業して死後の世界を観察すればよいのじゃ。
486マジレスさん
2017/02/20(月) 22:20:25.72ID:wBuVfOT2
>>485
>死後の世界では性別は無くなるのじゃ。

ダメダメ。鬼和尚の受け売りでそんなことを言っても。
死後でも悟りを開いていない魂は、恨みの念(観念)や
男女の観念も持っているのだよ。
そうでなければ、死んだら極悪人も聖者も同じになって
しまうという矛盾が起きるだろう。
487偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/20(月) 22:25:53.65ID:aItGblMZ
死ぬ前から極悪人も聖者も同じだよ。
ただ「違う」という妄想があるだけ。
488マジレスさん
2017/02/20(月) 22:35:05.96ID:wBuVfOT2
>>487
偽和尚は分かってもいないのに、いつも鬼和尚が言うことを口真似
して空しい書き込みをしているだけだね。
そんな観念だけの空しい理解を書き込んで恥ずかしくないのかい?
489偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/20(月) 22:40:51.36ID:aItGblMZ
ほらほら始まった。
490マジレスさん
2017/02/20(月) 22:43:07.17ID:wBuVfOT2
糞和尚も偽和尚も、誰でも書けるような理屈を書いて分かったような
つもりになっていないで、もっと自分自身の現実生活での意識を反省
することが大切ではないのかな?
491マジレスさん
2017/02/20(月) 23:04:05.86ID:33xmOt51
身体的なオスメスの特徴と男女の観念は別って事でしょ
自分も子供の頃から性別の印象や役割を押し付けられるのが嫌過ぎた
492マジレスさん
2017/02/20(月) 23:06:06.87ID:33xmOt51
三つの性のあとひとつは無性または両性なのかな
493糞和尚
2017/02/20(月) 23:28:20.55ID:dwzzxqNw
>>486
わしは死後の世界を見てきたのじゃ。
わしが見れるのなら、おぬしも見れるはずじゃ。
修行して確かめるのじゃ。
494マジレスさん
2017/02/20(月) 23:50:08.77ID:wBuVfOT2
>>493
あなたは時空を超えた見性体験を死後の世界を見た体験だと偽っていますね。
見性体験も幽体離脱による死後世界への訪問も両方を知っている私には、
あなたが噓を言っていることが分かるのですよ。
大体、私が今回の質問で問題にしているのは、「悟っていない人の魂」の
ありようのことであって、「悟った人に見える真実の世界」は関係ないのです。
だから、男女の区別が観念であろううがなかろうが問題ではないのです。
495マジレスさん
2017/02/20(月) 23:53:38.81ID:wBuVfOT2
>>494
 ↑ なぜか文字化けをしてしまった。
「&#22099」 は 「ウソ」 と書いたのです。です。

あなたが噓(ウソ)を言っていることが分かるのですよ。
496偽和尚
2017/02/21(火) 00:00:56.87ID:Cgj+6ZDr
権威のあるひとのマネをしたい年頃なんだよ 
497偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/21(火) 00:34:29.24ID:QTn4Bnr3
ほらやっぱり結論ありきじゃん。当然それは人が何と言おうとそれは変わらないんでしょ?
変わるわけないよね。妄想だから。w
498偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/21(火) 00:35:05.16ID:QTn4Bnr3
>>496
ところで君は誰だ?w
499偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/21(火) 00:36:11.16ID:QTn4Bnr3
あ、編集ミスった。それはが二重になっていた。まあいいや。
500マジレスさん
2017/02/21(火) 01:14:47.64ID:TTLBTos5
>>497
>ほらやっぱり結論ありきじゃん。

偽和尚はまともに文章を理解する力がないようだな。
もう、偽和尚は相手にしないことにする。
501偽和尚 ◆2sg81zWjOk
2017/02/21(火) 04:01:37.75ID:ZrJTSpGA
図星だから逃げるしかないわな。
502マジレスさん
2017/02/21(火) 06:20:24.18ID:W48J3kLu
鬼和尚はせめて>>413には答えるべきでしょう
本当は>>412にも回答すべきですが
503マジレスさん
2017/02/21(火) 06:24:59.91ID:hYrA2wuH

?
てすてす
504マジレスさん
2017/02/21(火) 06:42:56.27ID:XgC+6+Ig
>>457>>476です。

>>482
ブログ観てみます。ありがとうございました。
505偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/21(火) 08:26:18.26ID:QTn4Bnr3
>>500
ありがとう。

>>501
で、君は誰?w
506マジレスさん
2017/02/21(火) 08:27:07.46ID:pHgTswkD
>>482
ご返信をありがとうございます。
ペットは火葬よりも埋葬のほうがよいでしょうか?

また、鬼和尚さんはお釈迦様や羅漢たちと一緒にいても大悟はされなかったのですか?
今世で生まれてこられているということは、二千何百年もの間、悟られていなかったということですよね?
大昔は魂が若くて、悟りたいという欲求はあまりなかったのでしょうか?
当時の鬼和尚さんはお釈迦様や羅漢たちとどのような関係だったのですか?
一緒に修行されていたのですか?身の回りのお世話などですか?

また、第三の性について興味があります。
これはいわゆる同性愛とか両性具有、性同一性障害などの人たちですか?
それとも、普通に男性や女性として生きていても、セックスレスになってしまう人などですか?
割合はどのくらいいるのでしょうか?3つの性はほぼ均等なのか、第三の性の人はまれなのか、教えてください。
よろしくお願いします。
507マジレスさん
2017/02/21(火) 09:30:10.11ID:W48J3kLu
偽和尚の偽物 ほぅ その手があったか
508マジレスさん
2017/02/21(火) 10:18:12.91ID:WL8FuzUq
財政赤字の都市やガラの悪い地域は住まない方がいいですか?
政治家の不正、暴力団、窃盗や殺人事件、詐欺、自殺、不良外国人、いじめや差別。
マイナスのイメージが渦巻く土地に住めば、自分も悪影響を受けてしまうでしょうか。
お金をかけて上品な高級住宅街にでも住んだ方がいいんでしょうか。

何を基準に住む場所を選ぶと良いでしょうか?
509マジレスさん
2017/02/21(火) 11:25:07.62ID:W48J3kLu
懐具合
510マジレスさん
2017/02/21(火) 12:03:20.91ID:PXhs1KhE
悟った人がたくさんいて実際に姿が見れるなんていい時代だったんですね

>肉体の危険にも頓着しなかった。

この出来事のエピソードを教えてもらえませんか?
511マジレスさん
2017/02/21(火) 12:20:10.87ID:W48J3kLu
豚には真珠 猫には小判
鬼和尚には…なんでしょうかね?
512マジレスさん
2017/02/21(火) 12:49:35.80ID:JYUf1ScJ
好きなことでお金を稼いで暮らすにはどうしたら良いでしょうか?

大金持ちになりたいわけではありません。少し貧乏でも、生活の大部分を好きなことをやって暮らせたら幸せだと思います。

技術力が高い人はごまんと居まんが、人気の出る人(コンテンツ)たちは必ずしもそうゆうわけではありません。

好きなことをして稼ぐために、
成功する人としない人の違いは何でしょうか?
513糞和尚
2017/02/21(火) 13:19:29.51ID:xjI//Sle
>>512
好きなことが社会に適合しているかどうかじゃ。
わしは子供の時から魚釣りが大好きじゃったが、それだけでは食っていけん。
小椋ケイ氏の次男は確か琵琶を作っているのじゃ。
今時、琵琶を習う人など少ないから、それほど売れるものではない。
でも、彼は日本で数少ない琵琶製作者なのじゃ。
514マジレスさん
2017/02/21(火) 13:28:15.11ID:W48J3kLu
ようつべあになればいい 動画をうpするだけで何億円も収入があるという話じゃ
515マジレスさん
2017/02/21(火) 19:30:30.29ID:3akMHDGT
社会では真面目にやっていれば自ずと評価されると語る人と要領の良さやずる賢さも必要と語る人がいます。
実際、誠実さが評価されいるケースもあれば、出世してても陰で汚いことばかりしている場合もあります。

実際、就活も嘘つき合戦ですし、公的機関でも平然と不正が行われているのも見てきました。

だからこそ社会や世間とはほどほどに付き合えばいいということですか?
お金もある程度は必要ですので仕事はするわけですが。
516マジレスさん
2017/02/21(火) 19:59:22.36ID:3akMHDGT
社会が必ずしも個人の努力や実績を評価するとは限らないですが
自分も他人の努力や実績を色眼鏡なしに誠実に評価できるかといったら疑問なので
社会や世間という関係は結構適当なものですかね?

つまり自分がしたこととしなかったことが最も重要なことだと。
517糞和尚
2017/02/21(火) 21:41:34.29ID:xjI//Sle
>>515
そうじゃ。社会とは適当な距離をおいて付き合うのじゃ。
お金は生きるための手段であるからのう。
参考のために書いておくのじゃ。

古代インドでは、
人生を四つの時期に分けて考えたという。
「学生期」、「家住期」、そして、「林住期」と「遊行期」。
「林住期」とは、社会人としての務めを終えたあと、
すべての人が迎える、もっとも輝かしい「第三の人生」のことである。
                         (五木寛之)
518鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/02/21(火) 21:54:57.47ID:0xBNDnul
>>483 悟りを開いていない魂は、それぞれ男女の意識を持ったまま輪廻を繰り返していないのじゃ。
 今の世で男がよいとか女がよいとか妄想しているのが性同一性障害の原因なのじゃ。
 
>>491>>492 そうじゃ、男女の区別は観念遊戯なのじゃ。
 インドでは両性の者が神の使いとされる地域があるのじゃ。
 三性の観念が文化に浸透しているのじゃ。

>>504 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>506 そのままの姿で別れたいならば埋葬するとよいのじゃ。
 焼いてもよいならば火葬でよいのじゃ。
 おぬし次第なのじゃ。

 わしはその時は悟れなかったのじゃ。
 善い事をしていたから天に行ったのじゃ。
 二日ぐらい居たらこの世では二千五百年たっていたのじゃ。
 修行が足りなかったのじゃ。
 わしはお釈迦様の弟子であったのじゃ。
 法を聞いて修行していたのじゃ。

 両性具有なのじゃ。
 稀にしかいないのじゃ。
 本人も周りも隠す故に割合はわからないのじゃ。
 実は結構多いようじゃ。
 
 
519鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/02/21(火) 22:08:38.86ID:0xBNDnul
>>508 選択できるならば治安の悪い所にすまないほうがよいじゃろう。
 事件や事故にあってから後悔しても遅いからのう。
 治安がよく事故の恐れもないところにすむとよいのじゃ。
 静かなところでは自分の心を整えることも容易になるのじゃ。

>>510 わしが実際に観たものではないが舎利弗が人に殴られても何の反応もしなかったとかいうのじゃ。
 飯を何日も食わなかったり、虎がでる所にも平気で行ったりしたというのじゃ。
 そのせいで短命だったというのじゃ。

>>511 おぬしじゃな。
 正に宝じゃ。

>>512 その好きなことで多くの人に役に立つとよいのじゃ。
 そうすれば人が集まり、いろいろ助けてくれるのじゃ。
 好きなことで本をかけばその人たちが買うじゃろう。
 好きなことで役立つ道具や本を勧めればそれも買うじゃろう。
 そのように好きなことに詳しくなり、人の役に立つようなことを教えて人を集めれば、
 好きなことでお金を稼いで暮らすこともできるのじゃ。
 今はインターネットでそのためのサイトも多くあるから実践してみると善いのじゃ。
520鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/02/21(火) 22:22:24.82ID:0xBNDnul
>>515>>516 そうじゃ、それもまたいずれ消え去るものであるからのう。
 観念遊戯の一部なのじゃ。
 ただ物理的に肉体を養うことができることだけを利用するとよいのじや。
 
 元々社会とは人が集まって自然に対抗するためにできたものであるからのう。
 正確な基準など無いものじや。
 
 そうじゃ、自らの行いを省みて心を整えるのがよいのじゃ。
 そうすれば老年や生まれ変っても安心であり、永遠の喜びも訪れるのじゃ。
521483
2017/02/21(火) 22:46:56.26ID:TTLBTos5
>>518
鬼和尚はあちこちで「魂などはないのじゃ」と言っているので、魂がある
ことを示唆する内容の回答はできないと思って、性同一性障害についても
不自然な説明に固執しておられるようですね。

鬼和尚は「善いことをすれば善い所に生まれ、悪いことをすれば悪い所に
生まれる」と自ら言われていて、行為の報いを受ける主体の持続性を認めて
おられるのですから、悟りを開いていない魂の存在を肯定してもよろしい
のではないですか?

鬼和尚の解釈では性同一性障害の人達は救われない妄想者ということになって
しまい、彼ら(彼女ら)が可哀想ですね。現実の彼ら(彼女ら)の実体を無視
した見解のような気がします。

また、鬼和尚が言われていることは論理破綻も起こしていますね。
「男女を越えた性意識のない状態」が「悟り」の意識だとしても、現実の人間は
みな特定の性を与えられてこの世の生活を営まざるを得ないのですから、死後も
男女の観念を持ち続けることは、悟りを開いていない魂にとっては極めて自然な
ことのはずです。男女が観念なら善悪も観念です。死後に男女の観念がなくなる
のなら、死後には善悪の観念もなくなって誰もが悟った聖者のような意識として
存在することになり、「善いことをすれば善い所に生まれ、悪いことをすれば悪い
所に生まれる」ということと矛盾することになるでしょう。
522マジレスさん
2017/02/21(火) 22:54:40.05ID:m2cOwuUV
26歳男精神双極性障害持ち

人づきあいがうまくいきません。
他人に関心を持つにはどうしたらいいでしょうか?

元々内向的で、またいじめを受けた経験などから人づきあいは得意ではなかったのですが、特にここ数年疾患の療養と社会復帰を試みていく(去年の4月から働き始めました)中で、自分自身との付き合い方に精一杯であまり他人に関心を持てませんでした。
そして、今になって視点が外に向いて見ると、当然ながら人とうまくいってない点が見えてきました。
真っ向から嫌いと言われることはそこまで多くないのですが、避けられていると感じることが多いです。
たぶん、自分がマメじゃなくて、どうしても自分の事情を優先して他人に配慮できていないということだと思うのですが、それに対しどうしたらいいのかがよくわかりません。
それに根本的な原因が別にあるのかもしれませんし……。
この前他人に関心や興味をもって、感謝の気持ちで接する事だといわれた事もあり(その人とも切れてしまいましたが)、試してみましたが上手くいきません。
どうしても、自分の意見を聞いて欲しがったり、他人の意見を疎んじてしまったり、また恨みがましさなどが前に出てしまっているみたいなのです。
一応、これでも友人は何人かおりますが、とても優しい人たちで、あまり依存してしまうとこの先、自分で何も出来なくなってしまいそうで……。
523マジレスさん
2017/02/21(火) 23:01:10.68ID:0dGW67XU
>>508
構え待つとそうだ

従ってどうとでも

>>515
そうでもない
お前は正々堂々と生きて吉

>>516
むしろ不可能なのだ

重要ではない

自らを学ぼう
524マジレスさん
2017/02/22(水) 01:39:41.95ID:ewLsdTmj
>>522
他人に関心がなかったらそれでええやん
興味ないものに興味もてるわけない
君の好きなように生きたらええんやで
525鬼和尚 ◆nelXkpSeds
2017/02/22(水) 05:58:39.13ID:6rHagQMs
みんな、おはようなのじゃ。
今夜のわしの言葉を待つのじゃ。
わかったか?
526糞和尚
2017/02/22(水) 07:41:02.08ID:u0QsaoRm
>>522
作家の北杜夫も躁うつ病だったのじゃ。
彼の本も読むと参考になるじゃろう。
「ドクトルマンボウ恐妻記」(新潮文庫)じゃ。
527マジレスさん
2017/02/22(水) 12:08:13.82ID:A1Yl4nNc
鬼和尚はどんな善いことをしたから天に行けたんですか?

羅漢が亡くなったときって教団はどんな感じでした?
お釈迦様も嘆いたリしてましたか?
528マジレスさん
2017/02/22(水) 13:37:08.83ID:3/0isQds
>>522
持たなくてもいい

味方を作って吉

友達に相談しよう
529マジレスさん
2017/02/22(水) 17:10:09.10ID:/Z7PV8Xc
鬼和尚は大内マリアが心がゆがんだなのはなぜかわかりますか?
顔ですか?顔が悪いから歪んだんですか?
530マジレスさん
2017/02/22(水) 17:28:34.42ID:/Z7PV8Xc
鬼和尚はうららは成功したか失敗したかよくわからない福笑いみたいな顔だと思いますか?
531マジレスさん
2017/02/22(水) 21:09:37.18ID:XyGxxk7a
↑もうええわ。
532マジレスさん
2017/02/22(水) 22:30:03.82ID:/Z7PV8Xc
鬼和尚また死んだか
533鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/02/22(水) 22:55:37.74ID:HHJpF81g
>>521 主体が無くとも行為の報いはあるのじゃ。
 川は流れるという行ないによって地面を削り、その報いとしてだんだん低いところを流れるようになってしまうのじゃ。
 川に主体は無くとも行動の報いは受けるのじゃ。

 全ての者が悟りを得ない限り救われない妄想者なのじゃ。
 金や名声や権力という妄想に囚われ、一生苦を受け続けるのじゃ。
 それが逆に苦を増すということも知らずにのう。
 男女に囚われるものも同じことなのじゃ。
 男や女になるのではなく仏陀になると善いのじゃ。

 善いとか悪いという観念ではなく行いの報いとして自らに相応しい所に行くのじゃ。
 それは感じるものなのじゃ。

>>522 別に持たなくてもよいのじゃ。
 そのように観られたら善いのじゃ。
 テレビの芸人などを見て人付き合いの技を学べばよいのじゃ。
 芸人などは付き合いの達人であるからのう。
 彼らも人を喜ばせるが、実はそれほど他人に興味も感謝も無く自分の芸で笑わせるのが好きというものも多いのじゃ。
 ただ付き合いの技が上手くなればよいのじゃ。
 他人の意見など気にせずに技だけを身に付けて好きな事をすれば善いのじゃ。
 自由なのじゃ。
534鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/02/22(水) 22:58:29.58ID:HHJpF81g
>>527 布施をしたり、修行したりしていたのじゃ。
 みんなびっくりしていたのじゃ。
 お釈迦様も嘆いていたのじゃ。
 
>>529 おぬしの心の中に入ってゆがんだのじゃろう。
 ながんだ眼鏡で見れば全てゆがんで見えるものじゃ。
 
>>530 福笑いがうららに似たのじゃろう。

>>532 いまきたのじゃ。
535521
2017/02/22(水) 23:32:21.07ID:eqipp24e
>>533
>主体が無くとも行為の報いはあるのじゃ。

主体があるから行為も報いもあるのでしょう。
主体がないのなら、そこに行為や報いを考えること自体が無意味になるはずです。

>川に主体は無くとも行動の報いは受けるのじゃ。

川は高い所を流れようと低い所を流れようと別に苦しみは受けませんから、
その喩えは適切ではないでしょう。川のような感情も意志も持たないものを
人に喩えることは出来ないでしょう。

>金や名声や権力という妄想に囚われ、一生苦を受け続けるのじゃ。

金や名声や権力は途中でくだらないことだと気付いて人生観が変わる人が沢山
いますが、性同一性障害が消える人はいないのですから、同じものとして考える
のは無理があります。

>善いとか悪いという観念ではなく行いの報いとして自らに相応しい所に行くのじゃ。
>それは感じるものなのじゃ。

男女も感じるものですよ。
536偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/22(水) 23:50:33.65ID:omtDfcGF
やはり結論ありきだねえ。
質問する必要最初からないじゃん。
何がなんでも自分の方が正しいんだから。
537マジレスさん
2017/02/22(水) 23:57:52.90ID:eqipp24e
>>536
オツムの弱い偽和尚は口を出さないように!
538マジレスさん
2017/02/23(木) 00:14:32.18ID:j/dfYGnG
>>534
ながんだ眼鏡ってナガンダさんが開発したメガネですか?
539マジレスさん
2017/02/23(木) 05:50:59.05ID:WY/3wshZ
>>521
こだわるねぇ。
540マジレスさん
2017/02/23(木) 07:02:58.48ID:lRB9o8yz
27歳の時、たまたま「沙石集」を読んでいて、ある言葉に出会って大いに恐怖して、それまでの慢心をすっかり砕かれたのであった。

春日の大神、解脱上人に告げたまわく、
「およそ拘留孫仏(くるそんぶつ)よりこのかた、一切の智者および高僧、菩提心無き者はことごとく魔道に堕す」
と。この言葉を見て、思わず身の毛がよだったのだ。

それ以来、菩提心とはいったい何かと、久しく考えて来た。
そして、42歳になった時にようやく菩提心とは四弘誓願(しぐせいがん)の実践に他ならないのだと確信したのだった。
もし春日神君のご神慮がなかったならば、私のごときは必ず魔道に堕ちていたことであろう。ありがたや春日大神君。

●四弘誓願

一、衆生無辺誓願度(しゅじょうむへんせいがんど)
地上にいるあらゆる生き物をすべて救済するという誓願

二、煩悩無量誓願断(ぼんのうむりょうせいがんだん)
煩悩は無量だが、すべて断つという誓願

三、法門無尽誓願智(ほうもんむじんせいがんち)
法門は無尽だが、すべて知るという誓願

四、仏道無上誓願成(ぶつどうむじょうせいがんじょう)
仏の道は無上だが、かならず成仏するという誓願
541マジレスさん
2017/02/23(木) 07:34:51.52ID:lkLvqWsh
物を異常に溜め込む人っていますよね?
あれは一体、何が原因で物を溜めずにいられなくなるんでしょうか。
また反対に物を捨てることに執着してる人も多いですが、これも中道からは外れた行為ですか?

どちらも心の病なんでしょうか?
542マジレスさん
2017/02/23(木) 09:14:08.60ID:mHzn991F
それで平気だからだ
調べよう

「人は習慣の奴隷」と言われる
543偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/02/23(木) 09:31:27.10ID:u7q6N2Sx
>>537
誰のおつむが弱いのが、あえて言うまい。

>>541
心の病というよりは発達障害なのでは?
なので、本人がそれを自覚して気を付けるようにできた場合は症状が収まるかも知れない。
(それもできないぐらい重症な場合は別として)。
544マジレスさん
2017/02/23(木) 11:07:41.61ID:CsT8Lv6o
人に対しての執着をとりたくて、
苦滅の法を行っていますが、
原因がわからず、上手くいきません。
どのように対処していけば良いでしょうか?

子どもの頃から人目や対人が苦手で、これが無ければどんなに生きやすいか、どんなに人生が違ったかと思います。
この悩みから解放されたら人生何もかも変わるとすら思います。

原因を考えると、母親が感情的でヒステリックだった事は大きいとは思います。いきなり爆発するので自由な感情表現は出来ず、叩かれるのも怖くてビクビクしていました。

でもその原因がわかったとして、
「それが無ければ」というところが、よくわからず上手く行きません。
その時にはそれ以外の選択肢も無かったしそのパターンしか知らないので、
「そうでなかったら」という想像も出来ない状態です。

あと、それとは別の原因だと思うのですが、他人との距離感が掴めなかったり、一般的な感覚とずれていたりします。生まれつき何か欠損しているのかなと、思います。

それを直したいわけではなく、
それはそれで良いとして、問題と感じたくないのです。
人に無関心になりたい位なのですが、他人の存在が大き過ぎて、自分を見失ってしまいます。

人と違っても堂々として生きていける人になりたいです。
545マジレスさん
2017/02/23(木) 11:16:20.76ID:mHzn991F
構わないよう
546マジレスさん
2017/02/23(木) 11:43:45.03ID:ABksUVNA
>>544
経験と鍛錬とによる。
つまり、自分がいちばん恐ろしいと思っているものに接近して、これになれてしまうことだ。
初めのうちは、必ず肉体はおののき、神経は震え、普通の精神状態は吹っ飛んでしまうにちがいない。

しかし、しばらくするうちには、自分の恐れに打ち勝とうとする努力が積み重なり、平気でいられるように
なるのものだ。

畏れ多いことだが、後光明天皇と申すお方は、ひどく雷鳴を恐ろしがられたのである。
しかし決意されるところがあり、雷鳴の起こるたびに必ず露台にお出かけになられて、きちんとお座りになり、
激しい響きと閃光に接するようにされていると、いつかその恐怖のご性格は消えてしまったとのことである。

戦国の時代には、娘や童子でさえも剣戟の音に恐ろしがらなかったという。
そのこと自体は、どんなに恐れるべきものであっても次第に恐ろしさは弱まってくるものであるし、
さらに思いきってこれに立ち向かってゆけば、恐ろしいものに接しても動揺しないようになってゆく。

古今の聖人や傑物といわれる人物が、どのようにしておのおの道を修得したかを調べてみるとき、
その困難なことは想像を超えるものであることが分かる。

わたしはただ励むのだ。それよりほかに道はない。
(山岡鉄舟・剣禅話)
547マジレスさん
2017/02/23(木) 12:01:52.23ID:eg+eLWrV
>>543 偽和尚はオツム弱いとか言われるとカチンとくるのかな
548マジレスさん
2017/02/23(木) 12:17:59.60ID:eg+eLWrV
偽和尚はここの住人からどのようにみられているか自覚がないようだな

誰でも知ってることをひけらかして得意がるというのは知性に疑問がある
誰にでもいえることを得意げに自己満足のためだけで話すから
レス好きな少しオツムの弱い人

自分を客観視してつかめてないのは
よくないことだぞ
549マジレスさん
2017/02/23(木) 12:32:12.35ID:56N7rT7R
>>548
>>548
550マジレスさん
2017/02/23(木) 13:09:54.87ID:eg+eLWrV
偽和尚のオツムをよくする方法は果たしてあるのだろうか?
偽和尚のために考えてみよう

今夜考えたこと発表しよう
551マジレスさん
2017/02/23(木) 13:23:17.85ID:Xiwqp3Ks
>>550
俺はお前のオツムが心配だ
大丈夫か?
552糞和尚
2017/02/23(木) 14:03:56.76ID:JHQGoooT
>>544
わしも子供の頃から臆病で、人の目が気になったのじゃ。
大きくなっても治らなかったのじゃ。
しかし、歳をとってくると自然と気にならなくなったのじゃ。
欲が少なくなってきたからかもしれん。

今は気になっても、我慢して生きていくのじゃ。
必ず解決するじゃろう。
553マジレスさん
2017/02/23(木) 14:24:42.41ID:rD3zQSMR
瞳孔の収縮が出てきました。エゴが戻ったと言うことでしょうか?
554マジレスさん
2017/02/23(木) 14:55:26.62ID:eg+eLWrV
名無しでレスしてるのが偽和尚だと本人以外は気づいてるんだけど
偽和尚はオツムが弱いからこういうことも分からないんだろうな
555マジレスさん
2017/02/23(木) 15:01:12.26ID:qnjxznyJ
>>553
死期が近づいてます
身辺整理しておいたほうが良いでしょう
556マジレスさん
2017/02/23(木) 15:16:30.50ID:Xiwqp3Ks
>>554
お前、たぶん妄想性パーソナリティ障害だよ
精神科に行ったほうが楽になれるぞ
557マジレスさん
2017/02/23(木) 15:21:44.51ID:FNZH0/Fn
>>544
そのような悩みの本質(根本的な原因)は実は簡単なことです。
直接の原因は脳神経系の不安定さ(弱さ)ですが、本質は違います。本質
(根本的な原因)は 「身心」 が自分だと思っているからです。

「身心」 は自分の本体ではなく衣服のようなものであることがわかれば、
そのような対人恐怖の悩みは霧が晴れるように消えていきます。

多くのインド人は肉体(身)は衣服のようなものに過ぎず、自分の本体ではない
ことを知っています。しかし、彼らも「心」は自分だと思っています。ところが、
「心」 も自分ではないのです。「身心」 そのものが自分ではなかったとわかった
時に対人恐怖は完全に消えるのです。

私も長く対人恐怖に悩んだ人間ですが、そのことがわかってから対人恐怖は全く
なくなりました。

>でもその原因がわかったとして、
>「それが無ければ」というところが、よくわからず上手く行きません。

鬼和尚は説明の仕方が上手ではないので、あなたのように理解出来ない人が出て来るの
でしょう。
「それが無ければ悩みも無い」 ということは、「自分の本体は別にある」 ということ
なのです。そのことに気付く為に 「〜がある時に悩みが生じ、〜がない時は悩みがない」
ことを観察しなさい(気付きなさい)と鬼和尚は言われているのです。

(ですから、親の影響などは本当の原因ではなかったということも後にわかるのです。
「身心」が自分だと思っている限り、親の影響に限らずどんな外的影響によっても、
脳神経系が不安定な人は簡単に対人恐怖や神経症になってしまうものです。)
558マジレスさん
2017/02/23(木) 16:47:37.44ID:6gZfVUjU
>>554
暇なん?
559マジレスさん
2017/02/23(木) 18:29:56.01ID:eg+eLWrV
偽和尚のオツムをよくする方法

家の片づけですね
560マジレスさん
2017/02/23(木) 19:23:47.83ID:M5Yri3Lc
>>559
暇なん?
561マジレスさん
2017/02/23(木) 21:33:54.25ID:hQO8MFPX
自己啓発に乗る人たちは、自我なのでしょうか?
562マジレスさん
2017/02/23(木) 21:43:49.16ID:eg+eLWrV
自己啓発は暇人のお遊びです
563鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/02/23(木) 22:34:09.12ID:T5gHN03z
>>535 主体があると妄想するものがそのように思うのじゃ。
 川も風も天地の全てが主体無く、ただ条件によって動いているのじゃ。
 そしてその動きからの報いも受けているのじゃ。
 それを因果と呼ぶのじゃ。

 苦を受けるかどうかを説いていないのじゃ。
 主体の無いものにも行為と報いがあるというのじゃ。
 おぬしに受け入れる気が無ければ全ての比喩も理解できないのじゃ。

 おぬしはそれが消えるものも居ると書いていたがのう。
 消えない者は一生金や権力や名声に囚われているものと同じというだけなのじゃ。

 感じるだけならば男とか女とか感じていればよいのじゃ。
 観念に囚われているからそれが苦になるのじゃ。
 おぬしは性同一性障害のようじゃのう。
 男女の観念も死の前には無力なものじゃ。
 男であろうが女であろうが死は免れないのじゃ。
 カタツムリやミミズに生まれれば男女も無いのじゃ。
 死を免れない人間としてそれを超える道を歩むがよいのじゃ。

>>538 そうじゃ、百円で売っているのじゃ。
 素早く買いに行くとよいのじゃ。

>>541 そうじゃ、どちらも心の中に不安や恐れなどの原因があってそのようにするのじゃ。
 そうすることで不安や恐れを一時的に忘れられるからするのじゃ。
 中道ではないのじゃ。
 病とまでは行かなくとも逃避なのじゃ。
 
 
564鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/02/23(木) 22:50:26.26ID:T5gHN03z
>>544 禅では父母未生の我というものを教えたりするのじゃ。
 父母から生まれる前の自分をイメージするのじゃ。
 その時点では母親のヒステリーに対するおびえや不安や恐れはないのじゃ。
 そのように母親からの影響の無い父母未生の自分をイメージしてみるのじゃ。
 
 一人で旅に出たりするとよいのじゃ。
 他人など自分の心の中の観念でしかないとわかるのじゃ。
 全て自分で決めて自分でその結果を負うことに気付けば他人も気にならなくなるのじゃ。

>>561 自我は大抵の者にあるじゃろう。
 エゴイズムであるかと聞きたいならばそうじゃろう。
 誰でも自我の発展を思うものじゃ。
 
565535
2017/02/24(金) 00:49:52.40ID:i4gS82KW
>>563
>おぬしは性同一性障害のようじゃのう。

私は性同一性障害者ではありません。(鬼和尚には透視力がないということですね。)
私は性同一性障害の人達と出会った経験によって、彼ら(彼女ら)の存在は悟りを
開いていない人々の(死後の)魂の存在を示すものではないかと思って、鬼和尚の
見解をお聞きしただけなのです。

>おぬしはそれが消えるものも居ると書いていたがのう。

書いていませんよ。一人もいないらしいです。

そもそも私は悟りの世界について質問しているのではありません。悟りを開いていない人
が死後にどうなるかということについての質問なのです。

私はこれまでに(インドのオショーも含めて)悟った人に沢山会って来ましたが、みな
死後の世界についてはよく分からないと言う人がほとんどでした。ですから、鬼和尚だけ
が一般の人々の死後の世界もよく分かっているというのは非常に不自然な気がします。

<完全に悟った人の場合は生きている時に時空を超える> ので 「死」 がないことは分か
りますが、悟っていない人達が肉体の死後にどのような世界を経験するかが明確に分かる人は
誰もいないのではないでしょうか?

鬼和尚はご自分の想像を真実であるかのように話しているということはありませんか?
566マジレスさん
2017/02/24(金) 16:46:55.94ID:2zTcmGIn
(飲む)ヨーグルトとかネギの漬け物など身体にいいものを多めに摂ると、霊がツイてたらおおかた出ていくみたい。
もしツイててツラい人いたら、試してみて。(霊が離れるように念じる。わたしは寝ている時離れる場面が来ました。)
567マジレスさん
2017/02/24(金) 16:47:48.09ID:2zTcmGIn
自分というものを客観視し、その特徴を主観で理解すると、以前より、よりよい自分になれる気がします。

こういう作業って人がよりよい生を送る上でとても大事なことと思うのですが、何か一言ありましたらお願いします。
568マジレスさん
2017/02/24(金) 16:53:21.88ID:R8vpX45P
若返る方法を教えてください。@60代
569マジレスさん
2017/02/24(金) 16:59:58.00ID:2zTcmGIn
なやみ というのは受け入れて肯定するといいのでしょうか。
皆さんは悩みがあった時、どうされてますか?
 
570マジレスさん
2017/02/24(金) 17:50:47.98ID:2zTcmGIn
>>568
この世は天国だ、 と楽観視する。そのように悟る。ことにあるのでは。
幸せを感じる「私」を増やしていく。ことにもある気がします。
571マジレスさん
2017/02/24(金) 19:06:34.82ID:K4kA7O+r
>>568 20の女の子と毎日遊ぼう
572マジレスさん
2017/02/24(金) 21:00:48.05ID:jdX2gDD/
狂ったファンに何十か所も刺されてまだ年月も経たない女子大生のひどい苦しみに対して、
何と声を掛けますか?
573マジレスさん
2017/02/24(金) 21:05:13.83ID:K4kA7O+r
いきててよかったね
574マジレスさん
2017/02/24(金) 21:23:48.13ID:jdX2gDD/
>>573
自分だったら苦しすぎて生きていてよかったと思えるかどうか・・
575鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/02/24(金) 21:31:22.60ID:vVbRJU49
>>565 おぬしが性同一性障害と違うならばなぜそのように延々と聞くのじゃ?
 おかしなことじゃ。
 ポジショントークという奴じゃな。

 その執着が消えないものを性同一性障害と規定しているだけなのじゃ。
 金や名声や権力に一生取り付かれているものと同一なのじゃ。

 マハリシは死者を夢の中で観られると言ったのじゃ。
 わしはそれを知って奴は悟っているとわかったのじゃ。
 悟りとは死を超越することであり、死後について知らないのならば死を超越していないのじゃ。
 死者は眠りの意識あり、夢で会うことができるのじゃ。
 おぬしも会ってみるとよいのじゃ。
 真実と知れるじゃろう。

>>567 そうじゃ、それが観察なのじゃ。
 それによって自分を知り、進歩もして、可能性も広がるのじゃ。
 どんどん実践すると善いのじゃ。

>>568 気功法とかヨーガをすると善いのじゃ。
 かなり効果があるものじゃ。
 特に呼吸法を実践すると若返りの効果も高いのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>569 観察すると善いのじゃ。
 悩みを受け入れないならば受け入れていないと観察し、受け入れたならば受け入れたと観察するのじゃ。
 そうすればなくなっていくのじゃ。

>>572 いきててよかったのじゃ。 

 
576マジレスさん
2017/02/24(金) 21:45:58.44ID:jdX2gDD/
>>575
悟ってない人からも沢山言われたと思います
他にも苦しみを乗り越えられるような言葉をお願いします
577565
2017/02/24(金) 22:01:22.42ID:i4gS82KW
>>575
>おぬしが性同一性障害と違うならばなぜそのように延々と聞くのじゃ?

その理由は >>565 に書きましたよ。

>死者は眠りの意識あり、夢で会うことができるのじゃ。

私は死んだ人と(眠っている時ではなく)起きている時に会ったことが
何度かありますから、鬼和尚とは別の考えを持っています。

鬼和尚が深い悟りを得ていることはよくわかるのですが、ただ、私が
会った他の悟った人達と違って、鬼和尚は自分が何もかもわかっている
と思われようとし過ぎているように思うのです。
鬼和尚にも分からないこと知らないことは沢山あるはずですから、それを
正直に書かれる方が人々の為にもなるのではないかと思います。

では、これで今回の「性同一性障害」についての質問を終わりにさせて
いただきます。(お時間をいただき、ありがとうございました。)
578マジレスさん
2017/02/24(金) 22:02:00.06ID:2zTcmGIn
犯人を憎むのは忘れ、他の誰かを愛し幸せになってください。
579マジレスさん
2017/02/24(金) 22:05:10.08ID:2zTcmGIn
>>572

>>578
580マジレスさん
2017/02/24(金) 22:39:04.74ID:2a3lhjfb
おにおしょうたまあ

おにおしょうたまは何が楽しくて、2ちゃんねるで質問にこたえてるのですかあ?
581マジレスさん
2017/02/25(土) 07:11:27.10ID:/l3bRH60
何が楽しくてなになにしてる と聞く人は享楽主義者であり
なおその主義を他人にも押し付けるのである

楽しくなくちゃ生きていてはいけないといっているのである
そうかな?
人は仕方なく生きてるんじゃないのか?
したくなくてもそうせざるを得ないんじゃないのかな
582マジレスさん
2017/02/25(土) 09:03:28.51ID:/l3bRH60
愛しい奈々!おはよー!チュッ(笑)
もう俺と奈々は既に運命共同体となっておりますので、どうか最後までお付き合いください(笑)
明日の晩は抱っこして、腕枕して寝てあげるからね
奈々!俺にもチュッは?(笑)
まだお風呂かな?一緒に入ろう! 今度ね!って…もう俺と奈々は、何でもありでしょ?(笑)
また湯船に浸かって、ちょっと恥ずかしそうな顔のかわいい奈々を見せてね! チュッ

鬼和尚はこの手紙の差出人についてどう思いますか?
583マジレスさん
2017/02/25(土) 09:57:09.16ID:/l3bRH60
鬼和尚はちんこついてるほうですよね?
若い女の子とどうしたらS○Xできるか
以外に頭を使うことってありますか?
584マジレスさん
2017/02/25(土) 11:42:38.17ID:VkIDeLhu
なぜ「デートに誘う」のも「プロポーズ」も男の役割なのか?
恋愛、結婚、就職から人質救出まで 女に都合良く利用される「男らしさ」の受難
(SAPIO 2009年5月号掲載)
585マジレスさん
2017/02/25(土) 12:33:20.12ID:IMhM9Tzt
>>569
そうでもない
ほっとこう

>>572
特に何も

問いには応える

>>584
標準では習慣の奴隷だからだ
586マジレスさん
2017/02/25(土) 14:06:23.69ID:/l3bRH60
↑うざい 出てくるな NGしにくくて面倒なんだよ
587マジレスさん
2017/02/25(土) 17:15:15.87ID:Or8+xMsL
職場の人間関係が大変で仕事が辛いです
マナーや礼儀がないと毎日言われこれだからゆとり世代はと馬鹿にされます
どうすればいいですか
588偽和尚
2017/02/25(土) 17:44:30.78ID:B87QBBes
 マナーや礼儀を身につけるつもりはないの
589マジレスさん
2017/02/25(土) 18:12:02.20ID:2emA72Jo
生まれた世代は変えようがない
マナーは学べる
礼儀は気持ちの問題
他人を変える事は難しいが自分は進化出来る
マナーや礼儀がなってないなら転職しても同じ事を繰り返す事になる
自分が変わりたくないなら我慢するか人と一切関わらない職を探すしかない
590マジレスさん
2017/02/25(土) 18:28:22.42ID:4nSVKtDD
ゆとり教育はやっぱり失敗だったのかなあ。
円周率が3じゃ、上の世代としては、やっぱり物足りない。
591マジレスさん
2017/02/25(土) 18:31:20.67ID:4nSVKtDD
ー続き
でも、それと躾や礼儀とは関係ないはず。
社会生活には礼儀はルールは必ず必要になってくるよ。
592マジレスさん
2017/02/25(土) 18:46:52.19ID:2emA72Jo
>>590
ゆとり全盛の頃上海と北京にいた
あちらの子供は日本人の子供を羨ましがってたよ
日本の子供はDSとかで毎日ゲームできていいなあと
凄く印象に残ってる

結局相対的に日本の学力が落ち諸外国に遅れをとる
国内面でも富裕層は塾に通わせる事で対処し、通わせる余裕のない貧困層との差が広がるどころかその地位を確固たるものに

では結果的にどのようなメリットが残ったというのか
593マジレスさん
2017/02/25(土) 18:48:04.04ID:Amv2a7Z0
親孝行とは何をすればいいのでしょうか?
594マジレスさん
2017/02/25(土) 18:49:01.19ID:Amv2a7Z0
また妄想の始まりは、何か原因なのでしょうか?
595マジレスさん
2017/02/25(土) 19:14:45.78ID:aeGYrzuu
>>590
社会にでてから円周率使ったことあるか?
596鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/02/25(土) 22:26:26.22ID:kPEqj0Fo
>>576 生きてていれば生きているものの最高の可能性である悟りも得られるのじゃ。
 むしろ虚飾の職業によって苦がまして行くことを知れてよかったのじゃ。
 狂ったファンにょって襲われた芸能人は多く居るのじゃ。
 それは偶然ではなく名声を求める者につきものの危険なのじゃ。
 そのように理解して苦を滅する道をいくがよいのじゃ。

>>577 そのような見解を持つことも自由なのじゃ。
 いずれ悟りを得ればいかなる見解も無意味と知れるじゃろう。
 実践あるのみなのじゃ。

>>580 おぬしに会うのが楽しみなのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>582 かなりいかれているのう。
 奈々に夢中じゃな。

>>583 おぬしのしりをどうしたらほれるか日々考えているのじゃ。
 すみやかにしりを差し出すのじゃ。


 
597鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/02/25(土) 22:41:32.43ID:kPEqj0Fo
>>587 マナーや礼儀の本を買って覚えるとよいのじゃ。
 それも仕事の一つと思えば覚えられるじゃろう。
 金をもうけるための技術の一つなのじゃ。
 
>>593 親を喜ばすことをするとよいのじゃ。
 旨い物を食わせるとか健康に注意するとかなのじや。
 更におぬしが善事で多くの人を喜ばせるならば親のためにもなるじゃろう。
 実践してみるのじゃ。

>>594 認識が記憶に依存していることなのじゃ。
 そこから名前と形態によってものごとを認識するという謬見が起こり、妄想となるのじゃ。
 全ての観念は対象そのものではないから妄想となるのじゃ。
598マジレスさん
2017/02/25(土) 23:14:42.18ID:wnZGP82N
鬼和尚が頻繁に言われてる「精進」とは、具体的にどのような行動を指すのですか?
毎日の生活で特に意識して習慣的に行うべき事は何でしょうか。
また絶対に行うべきでない事も合わせて教えてください。
599マジレスさん
2017/02/25(土) 23:21:49.29ID:4nSVKtDD
>>595
円周率は使わなくても、小数の掛け算や割り算は使うぞ。
600マジレスさん
2017/02/25(土) 23:24:24.53ID:yDvBvLHP
小さな頃から一人反省会なるものをすることが多かったのですが、どのような感じでやるといいのでしょうか。
今までは出来事を分析し、自分側の改善点を考えることがほとんどでした。
今頃になって出来事の悪かった点良かった点両方を見て、検討すべきなのかと思っている次第です。
601マジレスさん
2017/02/25(土) 23:38:30.20ID:aeGYrzuu
>>599
少数の掛け算割り算はゆとりでもちゃんと教えてるでしょ
602マジレスさん
2017/02/26(日) 01:04:10.04ID:2Gle/rhu
無問題
603マジレスさん
2017/02/26(日) 07:02:42.16ID:GndKgT4W
何故、人は苦しむのでしょうか?
また、苦しまないためにはどうしたらよいでしょうか?
604マジレスさん
2017/02/26(日) 07:50:54.21ID:uy2BWtPX
>>600
増やすより減らそう

結果次第だよ
素直でいよう

>>603
思い通りと違うし
定義を止めるのが早く良く効く

雨が降っても苦しい者はいる
605マジレスさん
2017/02/26(日) 10:28:12.72ID:lWLnqy8W
>>596
その心境に至る以前の今の心的外傷、恐れや不安、怒り、憤りや許せなさなどの
強い感情に対してはどうすればよいのですか
606マジレスさん
2017/02/26(日) 10:53:09.40ID:TkZArs7u
>>603
怪我すると痛いよね
もし人間が痛みを感じなかったらどうなるかな
更に考えてみよう
怪我による痛みを恐れてては人は部屋から一歩も外に出ることができなくなるよね
607マジレスさん
2017/02/26(日) 17:18:07.37ID:MDgscwvi
>>605
自分にはそういう感情があるんだなぁ、とただただ認める。自分が自分の最高の理解者であるかの様に。
ありのままの自分の感情を認められればいいのだと思います。
鬼和尚ではありませんが、あくまで参考までに。
608糞和尚
2017/02/26(日) 17:43:23.27ID:s//TSqiJ
>>607
おぬし、いいこと言うのう。
609鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/02/26(日) 22:08:44.74ID:gh8bHwtF
>>598 毎日少しでもよいから数息観のような瞑想に励むのじゃ。
 そして自らの本心を観察するのじゃ。
 視覚聴覚触覚味覚臭覚などの感覚から感情が起こり、それが思考を起こすと心をありのままに観察するのじゃ。
 毎日の習慣でそれを意識的に行えば自分について多くの気付きがもたらされるじゃろう。
 十悪事と自分の心を偽ることは絶対にすべきではないのじゃ。
 そのように理解すると善いのじゃ。

>>600 今まで通りにやってからそれも付け加えると善いのじゃ。
 慣れればそれほど時間も掛からないじゃろう。
 特によかった点を考えるとよいのじゃ。

>>603 観念を生み出す阿頼耶識があるからなのじゃ。
 苦を滅する修業を行い、執着するものをつくらないようにするのじゃ。
 完全な悟りを得れば゜もはや永遠に苦しむことは無いのじゃ。
 それまで精進あるのみなのじゃ。
610マジレスさん
2017/02/26(日) 22:12:50.20ID:TuCvNJQA
ありがとうございました。

>>546
心に染みます。
>>552
必ず解決するとのお言葉、嬉しいです。
>>557
神経症もありましたので脳神経系の不安定さはある気がします。
どのように心身が自分では無いと気付かれたのでしょうか?
それは悟りの境地のように見えます。
>>564
父母未生の我、調べてみます。
生まれる前のことは、自我があったのか、どのようであったのか、想像も出来ずイメージが難しいのですか、私は存在していたのでしょうか?
611マジレスさん
2017/02/26(日) 22:16:36.24ID:TuCvNJQA
続けて質問を2つさせてください。

祈りは通じますか?

調べると、アメリカで行われた実験のことが見付かるのですがこれは本当でしょうか?

http://lokahi-plus.com/peace/inori-kouka/

本当だったら、祈りに関してもっと実験や検証が行われても良いものだと思いますが、見付かるのはこの実験のことばかりなので、信憑性に欠ける気もします。

自分の力でどうにもならない時には人は何者かへ祈ってしまうものだと思います。
祈りが通じたら良いなとは思うのですが、どうなのでしょうか。
612マジレスさん
2017/02/26(日) 22:22:06.12ID:TuCvNJQA
夢はアストラル界ですか?

死後は夢の世界のようなものと仰られていますが、普段見ている夢でも、死後の世界や肉体の無い世界と繋がった世界なのでしょうか?
613マジレスさん
2017/02/27(月) 01:00:01.75ID:JeYD28nJ
>>588
ゆとりは、世界でひとつひとつだけの花で育てられてる。
 人の意見聞いてくれる
 優しさはあるけど、
 人に合わせない→自分を尊重

他世代は
 いろんな意見があるが
 なんとか話し合って
 みんなが上手くいくように
 考えるように教育されている。
   →回りを尊重

他世代が意地悪で言った事で
ないことも、ゆとりは
意地悪と受けとる事が多いです。

本当に回りが意地悪なのか
考えてみて下さい。
仕事教えてくれてる
だけかもしれませんよ。

こうなったのは、ゆとり世代本人が悪いわけではないです。
友達の先生が、
「教科書ペラペラで、好きな事
させる時間が多くて、
あの子達、漢字も読めないんです
教えない方針が悪いんです」
って教えてくれた。

ゆとり教育中止になったし、
これからは特殊な教育された
人たちのくくりになるから、
マナーなど、回りに気遣う
勉強を、今からでもいいので
がんばって下さい。
応援してます。


 
 
614マジレスさん
2017/02/27(月) 06:29:56.53ID:7ZusJsqn
仕事をすぐ辞める
理由は対人関係
なぜか恨まれるのか妬まれるのか執着してくる奴が必ずいる
だから基本的に他人と関わりたくないってスタンスをとってる
でも話しかけられたらきっちり笑顔で応対してあげてるんだぜ?
通り魔に毎回遭う感じでしんどすぎる
在宅とかで仕事したいから政府が斡旋してくれないかな
感覚的に地獄の亡者に執着されてる感じ
どうすりゃいい?
615マジレスさん
2017/02/27(月) 06:37:20.90ID:LgDjc3Bq
>>604
>>606
>>609

ありがとうございました。
616マジレスさん
2017/02/27(月) 08:46:07.46ID:YOl327BO
>>607
認めるというのは、あっていい、と受け入れるということでしょうか
それでも感情は湧いてくると思いますが、時間の経過で少しでも和らぐのを
待つしかないのかな、とも思います

鬼和尚さんすみませんが>>605にもお願いします
ショックや強い感情のさなかでは観察も難しいと思うのですが
617マジレスさん
2017/02/27(月) 08:57:57.21ID:pSGlQwp2
>>614
IT系の在宅やってるよ
家で出来る仕事なら会社と良い関係築いて退職後に仕事貰えばいいと思う
618マジレスさん
2017/02/27(月) 08:58:18.38ID:pSGlQwp2
常人にはとても出来ないような事を成し遂げる様々な分野のトッレベルの人達や時代を変革させるような人達というのは悟りに近いですか?


睡眠時間が3〜4時間などで足りるショートスリーパーというのは普通の人とどう違いますか?
ヨガや瞑想などで睡眠をとらなくても平気になれますか?
619マジレスさん
2017/02/27(月) 09:12:33.01ID:b0u+fPS8
>>587
対象群に相談して大吉

>>593
考えよう

>>594
位置の確認が標準だ

>>618
そうでもない

周期にすぎんよ
調べよう
620マジレスさん
2017/02/27(月) 11:33:32.02ID:DVMWreHD
>>616
その様なことで正しいと思います。決して感情を否定せず、「それも自分」とする。
自分自身の感情を、大切にしてみてください。
621マジレスさん
2017/02/27(月) 11:46:03.65ID:DVMWreHD
悲しみがあるから、喜びがわかる。
苦しみがあるから、楽しみがわかる。
不幸せがあるから、幸せがわかる。
闇があるから、光がわかる。

全ては善事に通じているのかもしれないですね
622マジレスさん
2017/02/27(月) 12:01:12.60ID:DVMWreHD
>>620
(追記)
自分自身を大切にすることは、他の人を大切にすることにつながるんですよね。
623ぬるぽマン
2017/02/27(月) 13:45:23.30ID:HzOIZpVE
悟りを開いたよ
悟りを開いたら
言葉がいらなくなった
わかるかな
624マジレスさん
2017/02/27(月) 13:57:08.99ID:j1Vae9N/
>>623
言葉使ってるじゃん
625マジレスさん
2017/02/27(月) 18:23:56.31ID:RM7E0239
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
626557
2017/02/27(月) 18:42:35.49ID:zRSeFa76
>>610
>どのように心身が自分では無いと気付かれたのでしょうか?

仏教の勉強を続けることによってわかったのですよ。
原始仏教と大乗仏教の両方を勉強したことが良かったと思っています。
あなたも仏教を学び続ければ、いつかきっと気付く日が来ると思います。
(ここの鬼和尚の教えも大いに役立つことでしょう。)
627マジレスさん
2017/02/27(月) 19:45:14.97ID:oEzkcxjV
旦那と合わない…イライライライラしてしまいます
628マジレスさん
2017/02/27(月) 20:41:19.73ID:nuu/c9P7
悟りを開いたら夢は見ないのですか?
また聞きたくもない人のボヤきを言う人とは、どう付き合えばいいのですか?
629マジレスさん
2017/02/27(月) 20:47:42.68ID:nuu/c9P7
人のアラや欠点を探ってくる人もどう対応したらいいですか?
630マジレスさん
2017/02/27(月) 21:57:07.28ID:ecUWX/6W
不安なんだなと観ればいい。
631鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/02/27(月) 22:51:36.19ID:DYJVJu9H
>>610 調べなくとも善いのじゃ。
 ただ父母の影響を受ける前の健全な自分をイメージするのじゃ。
 そうすれば気付くことができるのじゃ。
 尊敬する人とか憧れのものとか神とかのイメージでもよいのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>611 何かを強くイメージすればそれをかなえようとして心身が無意識に働くじゃろう。
 それが祈りなのじゃ。
 既にそれがかなったごとく確信してイメージするのじゃ。

>>612 そのように区別する必要はないのじゃ。
 全てはつながり一つの意識なのじゃ。
 分別すればそれが自分にとっての境界となり、何もかも感じられなくなるのじゃ。
 ただ一つの意識が在ると気付くのじゃ。

 普段の夢も今も全て繋がっているのじゃ。
 それを感じるのじゃ。

>>614 おぬしがそう確信しているからなのじゃ。
 その確信が呼び寄せるのじゃ。
 善い人ばかり来るとイメージするのじゃ。
 それが確信になるときイメージが実現するのじゃ。
 以前に執着していた者さえも善い人と知るのじゃ。
 
632鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/02/27(月) 23:06:41.39ID:DYJVJu9H
>>615 どういたしまして、またおいでなさい。

>>616 それらの原因を心の中に探して原因から起こる事を観察するのじゃ。
 例えば不安などは過去の恐れなどが原因であったりするのじゃ。
 車に引かれたものなどは車の音がするだけで不安になるものじゃ。
 それも過去の記憶が原因であり、原因が゜無ければ不安も無いと心の中に観察すれば消えるのじゃ。
 実践してみるのじゃ。

>>618 悟りとは関係ないのじゃ。
 本人の努力とか熱意とか環境などが違うのじゃ。

 深い眠りに直ぐに入れるのじゃろう。
 上達すればそれも可能なのじゃ。
 心身を制御できるからなのじゃ。
633鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/02/27(月) 23:12:50.70ID:DYJVJu9H
>>621 そうじゃ、善事をつむのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>627 暫く離れるとよかろう。
 実家に帰ってもよいのじゃ。
 旅行してもよいのじゃ。
 どんなに愛し合っていても近すぎるとお互い傷つくのじゃ。
 適度に距離を保って付き合うのじゃ。

>>628 夢はもう見ないのじゃ。
 観念がないからのう。

 一つぼやくたびにそれについて一時間ばかり説教してやるのじゃ。
 言わなくなるじゃろう。

>>629 「えっ?」と聞き返すのじゃ。
 相手が説明し終わったらまた「えっ?」と聞き返すのじゃ。
 二度目が終わったらまた「えっ?」と聞き返すのじゃ。
 三度ぐらいやると何も言わなくなるのじゃ。
 面白いからやってみるのじゃ。
634マジレスさん
2017/02/28(火) 01:15:19.80ID:zuy8+f8T
>>617
いいですね、賢いっすね
>>631
確信ってどうやったら変えられますか?
635マジレスさん
2017/02/28(火) 07:37:00.70ID:MhDGuXi/
本物の権力とは何でしょうか?
636糞和尚
2017/02/28(火) 07:47:47.40ID:Tz6std1j
国語辞典で調べればよいのじゃ。
637マジレスさん
2017/02/28(火) 08:53:31.45ID:9c7YW8GY
人の行く裏に道あり菊の花

鬼和尚の好きそうな句みつけてきました
638マジレスさん
2017/02/28(火) 11:17:52.91ID:YKSj8713
>>628
どうとでも
対象に相談しよう

>>629
対象に相談しよう
639マジレスさん
2017/02/28(火) 12:37:23.31ID:9c7YW8GY
鬼和尚は菊の御紋を見てケツの穴みたいだとか思いますか?
640マジレスさん
2017/02/28(火) 14:08:15.99ID:gTPOgv/b
>>620
感情を否定せず受け入れること、と言うのは難しくも大事だと思いますが、感情を
大切にしてそれも自分、とすると同化してしまい苦しみが続きませんか
犯人も自分のエゴを大切にして同化してしまったのだと思いますが
>>632
この方は殺されかけるという経験をしたので、まさにまた殺されるのではないかという
不安に苦しみ、傷を見るたびに苦痛だと。その経験や傷自体がなかったことになれば
いいですが、心はなかったときに戻れるのですか?
また人に危害を加える事、殺そうとすることはいけないことですが、善悪正誤の秤があれば、
それを身に受けた側ならなおさら許せないという裁き、怒りが生まれ、中立に観れない
と思いますが、どうすれば一番あってはならないことを被害者が中立に観れるでしょう
641マジレスさん
2017/02/28(火) 19:00:06.84ID:siV6Lsjc
凶悪犯への憎悪感と軽い刑罰への理不尽感で世の中が嫌になり信じられない、どう気持ちを持っていくべきでしょうか
642マジレスさん
2017/02/28(火) 19:52:25.51ID:LV1JliFN
自分は元少年A酒鬼薔薇聖斗が結婚している方がびっくりしましたね
悪法もまた法なり
643マジレスさん
2017/02/28(火) 20:26:23.55ID:17PW0GHF
>>640-641
大体は621, 622の通りです。
そしてそういう時こそ、自分を見て心の傷を癒やす必要があるのだと思います。
変えられるのは常に「自分」と「未来」です。
644マジレスさん
2017/02/28(火) 21:38:10.45ID:9c7YW8GY
鬼和尚はようつべで女の子のおパンツの映ってるサムネにつられて動画クリックしたりしますか?
645マジレスさん
2017/02/28(火) 21:59:41.16ID:9c7YW8GY
榊原星斗のガキもキチガイの殺人狂なのかな
646鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/02/28(火) 22:39:30.89ID:g7162vKK
>>634 何度も言葉とイメージにして唱え、念じるのじゃ。
 私の周りには善い人ばかりいるとかのう。
 少しでも信じて行えばやがて確信に変るのじゃ。

>>637 そうかもしれん。

>>639 わしはなにもおもわないのじゃ。

>>640  それによってなかったときに戻らないのじゃ。
 経験に対する今の反応が変るのじゃ。
 悲惨な体験も役に立つ教訓に変るのじゃ。
 この世界は天国ではなく人が人に殺されることも在る危険で苦の多いところと知れるのじゃ。
 それを知らしめてくれた者をも何故そのような行いに至ったかを理解することもできるのじゃ。
 
>>641 この世から出るために修業に励んだらよいのじゃ。
 この娑婆世界はもともとそのような一切が苦の世界なのじゃ。
 映画やドラマや漫画や小説などでよい世界のように宣伝されるのは完全な嘘なのじゃ。
 この世の真実がわかったことでそれらに騙されている者より幸運なのじゃ。
 理解したならば永遠にこの汚辱の世から出るために悟りの道を歩むのじゃ。

>>644 ないのじゃ。
 おぬしのしりがうつっていたらするかもしれん。
 すみやかにあぷしてみるのじゃ。
 
647マジレスさん
2017/03/01(水) 00:02:55.11ID:lozjh/x3
鬼和尚、私の体内にわたしのものでない意識体や異物が全身にたくさんあります。
鬼和尚が私のなかに入って取り除いてください。
妄想だと思わず、この体の本来の持ち主でないものを除去してください。
毎日恐怖と苦しみで怯えています。
648マジレスさん
2017/03/01(水) 04:20:39.22ID:30FmJ1iV
>>646
では>>632の〜があったからと言う記憶が原因でそれがなかったなら、と言う観察方法
では恐怖はなくならないということですよね
この世で起こったこと自体より前にもう原因はあるのではないですか?だから生まれて
きてしまう
生存本能とか自己愛自体を無くせば殺されかけるような危険な世界でも安心できるのでしょうか
649糞和尚
2017/03/01(水) 05:39:50.68ID:se062JIW
>>647
あんさんは、アルコール中毒かシンナー中毒かもしれんのう。
そのような妄想は普通は抱かないのじゃ。
統合失調症の気もあるのう。
心療内科に行って診てもらうのも一つの方法じゃ。
650マジレスさん
2017/03/01(水) 08:51:05.08ID:MAStGQyM
>>626
仏教を学ぶことでも、気付きやすくなるのでしょうか。
原始仏教と大乗仏教についても調べてみます。
ありがとうございます。

>>631
ありがとうございます、実践してみます。
祈りについてもう少しだけ教えてください。
他人への祈りも通じますか?
人の健康や幸福を祈ったりすることも、相手の無意識に繋がって何かの助けになったりできるでしょうか?
651糞和尚
2017/03/01(水) 10:39:30.92ID:se062JIW
>>650
>他人への祈りも通じますか?

通じるのじゃ。アメリカの研究報告にもあったのじゃ。
大人数で祈ればもっと効果があるじゃろう。
気の世界かもしれんのう。
652マジレスさん
2017/03/01(水) 11:54:54.08ID:MezVxqzN
>>641
自分の正義を掲げないよう
653マジレスさん
2017/03/01(水) 18:41:30.36ID:rE3c9Iix
鬼和尚はこの犬と同じですか?
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】55 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>16本 ->画像>18枚
654マジレスさん
2017/03/01(水) 21:04:02.32ID:AwS4xp1K
生理前などに気分が不安定になります。よくわからないけど嫌な気分で苦を感じます。

理由も無く沈んだり、ちょっとした事で怒ったり泣いたり、嫌われてる等の妄想もしやすくなります。
過ぎ去ってしまえばケロッとして「なんであんな風に感じていたんだろう?」と思うのですが、、。

気分は自分ではない、と離してみるようにはしているのですが無視しずらく、毎度この周期を耐え忍ぶのみです。

このよくわからない嫌な気分を取り除くにはどうしたら良いでしょうか。
655マジレスさん
2017/03/01(水) 21:28:27.71ID:K5xCMudR
>>614
聞いてみよう
656マジレスさん
2017/03/01(水) 22:34:15.83ID:rE3c9Iix
笑われる死はタバコ死、アルコール死、自らの事故死、自殺、病死である
笑えない死は頼んでもないのに他人に殺される死、戦死である
死に美学を持つ者は多いがたいてい自殺で笑われる死であることに気付いてないまま死ぬ
657鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/03/01(水) 22:41:32.94ID:5qpgxRO8
>>647 やってみるのじゃ。
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 なかなかてごわいのう。
 むりかもしれん。
 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なにやらてごたえがでてきたのじゃ。
#######################
#######################

やっと半分は消えたのじゃ。
 後はたきを浴びるイメージをするのじゃ。
 頭から清冽な水を浴びて体内のきたないものなどが足から出て行くとイメージするのじゃ。
 そうすれば残りも消えるじゃろう。

>>648 原因が正しければ恐怖は消えるじゃろう。
 肉体への執着が原因であるからのう。
 執着が無ければ安心できるじゃろう。
 実践あるのみなのじゃ。

>>650 それを本人が知れば助けになるじゃろう。
 知らなければ効果は無いのじゃ。
 本人の想いと行いが最も強く人の環境を左右するのじゃ。
 誰かが自分のために祈っていると知れば想いがよくなることもあるからのう。
 どんどんいうとよいのじゃ。



 
658鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/03/01(水) 22:49:15.94ID:5qpgxRO8
>>653 みれないのじゃ。
 わしはおぬしじゃ。
 おぬしはわしなのじや。

>>654 それは肉体の周期によるものであるから気分だけでは取り除くのは難しいのじゃ。
 数息観を朝晩行い、肉体を観察して厭離する感覚が身につけば楽になるかもしれん。
 心が不動になれば肉体の不調も軽減するのじゃ。
 肉体に囚われないようにするのじゃ。
659647
2017/03/01(水) 22:56:09.90ID:lozjh/x3
>>657
鬼和尚、ちょっと楽になりました!
操縦されているので無礼なことをしてたらごめんなさい
660マジレスさん
2017/03/01(水) 23:05:42.35ID:8BwqCigE
(問) ということは、再生は強制的だということですね。

(答) 強制的という言葉の意味が問題です。誰かから「再生しろ」と命令されるわけではありません。
地上で学ばねばならない教訓、果たすべき仕事、償うべき前世の過ち、施すべきでありながら施さなかった親切‥‥などを明確に意識するようになり、
今こそそれを実行するのが自分にとって最良の道だと自覚するようになるのです。


(問) これまで何回も地上生活を体験していることが事実だとすると、もう少しはましな人間になってもいいと思うのですが‥‥。

(答)物質界にあっても聖人は聖人ですし、最下等の人間はいつまでも最下等のままです。
体験を積めばすぐに成長するというわけにはまいりません。要は悟りの問題です。


(問) 死後、霊界に行ってから地上生活の償いをさせられますが、さらに地上に再生してからまた同じ罪の償いをさせられるというのは本当ですか。
神は同じ罪に対して二度も罰を与えるのですか。

(答)償うとか罰するとかの問題ではなくて、要は進化の問題です。
つまり、学ぶべき教訓が残されているということであり、「魂の教育と向上」という一連の鎖の欠けている部分を補うことなのです。

生まれ変わるということは必ずしも罪の償いのためとは限りません。
欠けているギャップを埋める目的で再生する場合がよくあります。もちろん、償いをする場合もあります。
前世で学ぶべきでありながらできなかったことを、もう一度学びに行くという場合もあります。
661マジレスさん
2017/03/01(水) 23:06:00.73ID:8BwqCigE
悲しみは、魂に悟りを開かせる数ある体験の中でも特に深甚なる意味をもつものです。

悲しみはそれが魂の琴線にふれた時、一ばんよく眠れる魂の目を醒まさせるものです。
魂は肉体の奥深くに埋もれているために、それを目覚めさせるためにはよほどの強烈な体験を必要とします。
悲しみ、無念、病気、不幸等は地上の人間にとって教訓を学ぶための大切な手段なのです。

もしもその教訓が簡単に学べるものであれば、それは大した価値のないものということになります。
悲しみの極み、苦しみの極みにおいてのみ学べるものだからこそ、それを学べる準備の出来た霊にとって深甚なる価値があると言えるのです。

それはもちろんラクなことではありません。
しかし魂の宝はそう易々と手に入るものではありません。
もしラクに手に入るものであれば、何も苦労する必要はないでしょう。
痛みと苦しみの最中にある時はなかなかその得心がいかないものですが、必死に努力し苦しんでいる時こそ、
魂にとって一ばんの薬なのです。

地上の人生は所詮は一つの長い闘いであり試練なのです。
魂に秘められた可能性を試される戦場に身を置いていると言ってもいいでしょう。
魂にはありとあらゆる種類の長所と弱点が秘められております。
即ち動物的進化の名残りである下等な欲望や感情もあれば、あなたの個的存在の源である神的属性も秘められているのです。

そのどちらが勝つか、その闘いが人生です。地上に生まれてくるのはその試練に身をさらすためなのです。
662マジレスさん
2017/03/01(水) 23:58:10.11ID:xuZVLpoB
ホントにそうなの? 100%?
663マジレスさん
2017/03/02(木) 00:21:35.84ID:OfIBTP+M
どっかでみたことあるなと思ったらシルバーバーチの説法だった。
664マジレスさん
2017/03/02(木) 01:31:20.60ID:NYkvhWLC
死んだら。無になる、魂だけになりさまよう、魂が地球のどこかに定住する、大いなるものと一つになる、ぐらいの見解しかないなぁ。
665マジレスさん
2017/03/02(木) 01:35:09.02ID:NYkvhWLC
鬼和尚はシルバーバーチに賛同しますか?
666マジレスさん
2017/03/02(木) 07:35:05.69ID:N1uaB9sq
物事を深刻に考えて悩むのは良くない事なんでしょうか?
667糞和尚
2017/03/02(木) 07:47:05.22ID:OF2bKDB3
>>666
良い事も悪い事もあるのじゃ。
考えても堂々巡りするようなら考え過ぎじゃ。
カントは散歩しながら思索したそうじゃ。
考え過ぎなら運動して発散することが大事じゃ。
心と体のバランスじゃな。
668マジレスさん
2017/03/02(木) 08:31:11.48ID:qnXPV/Xj
深刻な話なら考えなくても深刻だし
深刻な事になってるのはもちろんよくない
解決しよう
669マジレスさん
2017/03/02(木) 09:39:50.63ID:ech8Uw2Q
>>654
構わないよう

ダイエット禁煙で検索

>>666
そうでもない

一部分としよう
670マジレスさん
2017/03/02(木) 11:14:35.20ID:CjPTcYO+
肉体を持たない存在や宇宙の魂などがあり、地球は特殊な修行の場であるといった世界観はどこまで真実ですか?
671マジレスさん
2017/03/02(木) 11:15:10.28ID:CjPTcYO+
ある程度自由な状況で、自我を長く存続させる事は可能ですか?

例えば死後に自我を保ったまま、精神体となり自由に過ごすような事です。
672マジレスさん
2017/03/02(木) 12:20:05.11ID:dxq+FNfx
(問) 善人が死後の世界の話を聞いても信じなかった場合、死後そのことで何か咎めを受けますか。

(答) 私にはその「善人」とか「悪人」とかの意味がわかりません。
要はその人が生きてきた人生の中身、つまり「どれだけ人のために尽くしたか。どれだけ内部の神性を発揮したか」にかかっています。
大切なのはそれだけです。

知識はないよりはあった方がましですが、その人の真の価値は「毎日をどう生きたか」に尽きます。
673マジレスさん
2017/03/02(木) 13:22:43.29ID:qnXPV/Xj
鬼和尚は 高井商店と安井商店があったら安井さんの方に入りますか?
 藪さんが医者になるのに藪医院というのはまずいとおもいますか?
674マジレスさん
2017/03/02(木) 13:58:21.68ID:qnXPV/Xj
鬼和尚のかかりつけは屋良内科さんですよね
675マジレスさん
2017/03/02(木) 14:38:33.88ID:qnXPV/Xj
鬼和尚が東という苗字だったら息子に京大という名前を付けますよね?
676マジレスさん
2017/03/02(木) 16:27:00.67ID:rJIc4J3q
見てくるので「何?」って聞いても無言で延々と見てくる男がいたんですが、こういうときってどうするのが正解なんですか?
相手が美女ならともかく、男相手にこちらも延々見続けるのは苦行でしかないです
「喧嘩売ってるの?」と聞いてあげても無言で俺の目を見てます
訳が分からない、何がしたいんだ
喧嘩したいなら「喧嘩売ってるの?」って聞いたときに「はい」って答えりゃ良いだけなのにね
基地害とエンカウントしたと割り切ってシカトするのがいいのでしょうか?
アドバイスお願いします
677マジレスさん
2017/03/02(木) 16:32:36.04ID:epsF4IbQ
俺、酷い扱いされたと思うと自分を傷付けたくなるのですが
何故こうなるのでしょうか?
また、酷い扱いされてもこういう衝動が出てこないようになるには
どうしたらよいでしょうか?
そのうち死ぬか大怪我するんじゃないかと心配です。
678マジレスさん
2017/03/02(木) 16:52:58.65ID:pb61Gqjo
>>676
あんたも見てるじゃないか。
相手も同じことを思ってる。
679マジレスさん
2017/03/02(木) 16:56:39.14ID:ysaqjKNM
>>676
鴨になるか物色されてた可能性もあるのでご注意を
680マジレスさん
2017/03/02(木) 17:10:31.05ID:lnE4Pcmp
>>676
野良犬が延々と見ていたらどうするだろうか?
相手にせずさっさと立ち去ろうとするのではないか?
人間の男だとそう出来ないのは貴方の心のなかに在る観念の問題
その男はそれに気付かせるきっかけでしかない
681647
2017/03/02(木) 17:28:23.21ID:3I3Agbth
鬼和尚、お聞きしたいのですが、異物を追い出す時何をしているのですか?
1観るだけで逃げていく
2追い出そうと念じる
3スペシウム光線
4その他

どんな形状の存在でしたか?

わたしの分身に挨拶に行ってもらったのですが来ましたか?
どんな感じの存在でしたか?
人に作ってもらったので、ぼんやりとしか認識できません
682マジレスさん
2017/03/02(木) 18:07:26.72ID:td96IV9o
感情を観察していると身体感覚として感じるのですが、感情と身体はどちらが先にあるものですか?


肉体を離れた時に残るものは何でしょうか?五感と記憶と感情と思考は無くなりますか?


鬼和尚はよくイメージする方法も解かれておりますが、イメージが効果的なのは何故でしょうか?現実に見えるものも全てはイメージだからでしょうか?
683マジレスさん
2017/03/02(木) 18:38:49.11ID:Xxti/PwG
知らず知らずのうちに子供の人生を潰してしまうような親は
死後どんなところへいくのでしょうか。
684マジレスさん
2017/03/02(木) 18:45:16.51ID:NYkvhWLC
思ったり考えたりすると、善からぬ感情に囚われることがよくあります。
そんな時は思わない、考えない。 これは正しいですか?
悪い思考は辞め、善い思考を奨めれば良いのでしょうか?
併せて回答を御願いします。
685マジレスさん
2017/03/02(木) 18:52:47.64ID:NYkvhWLC
答えを探そうとして考えるのはOKですか?
686マジレスさん
2017/03/02(木) 18:56:47.31ID:dxq+FNfx
>>684
有る無しとか、良し悪しとかの二元的な見方にとどまらず、決して追求しないことだ。
一つの観念もなくなれば、すべての行いや状況には問題がなく、すべての存在があるがままになる。
(信心銘)

すべてのものは自性なく、従って生滅変化することもなく、永恒に無差別平等な涅槃の境界である。
(解深密経)

法(存在、現象)は一つであって多数ではない。区別は無知の愛着から生じる。
(信心銘)

「はい」と言うのと「ああ」と答えるのと、どれほどのへだたりがあることだろう。
美しいといったり醜いといったり、それもまたどれほどのへだたりがあるだろう。
(老子)

すべての鋭さをくじき、鋭さからくるもつれをほどき、知恵の光をやわらげ、すべての塵と一つになる。
これを不可思議なものとの合一の境地、「玄同」というのだ。
(老子)
687マジレスさん
2017/03/02(木) 19:03:41.34ID:WZNkRg9z
悟り主は、満腹まで食べることはありますか?
688マジレスさん
2017/03/02(木) 19:04:52.52ID:WZNkRg9z
また感情は、宇宙の摂理に反してる知らせという人がいますが賛同できますか?
689マジレスさん
2017/03/02(木) 19:06:05.08ID:NYkvhWLC
自分ですら自分ではないのでしょうか?
自分という意識は必ず残ると思いますが。
690マジレスさん
2017/03/02(木) 19:11:42.28ID:NYkvhWLC
無意識なんてぇワードがあったか
691マジレスさん
2017/03/02(木) 21:03:41.36ID:rJIc4J3q
>>679
自分を殴らせてどうしたいんだろうか
謎だわ
>>680
野良犬が見てても気になるでしょ
視界ってのがあるんだから
ノミとか虫が見てても気にならないのは見えないからだよ
692マジレスさん
2017/03/02(木) 21:48:38.99ID:WBNHjdq2
>>676 >>691
あなたは病気の可能性が大きいです。
専門家の診察を受けた方がいいかもね。
693マジレスさん
2017/03/02(木) 21:50:40.86ID:8gHuzld0
>>691
見えるイキモノ全てが気になるのですか?
694鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/03/02(木) 23:04:58.16ID:UcUSVTeu
>>659 よかったのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>665 しないのじゃ。
 妄想じゃな。

>>666 そうじゃ、考えるのではなく観察するのじゃ。
 そうすれば常になにをすればよいのかわかるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>670 妄想なのじゃ。
 
>>671 無理なのじゃ。
 そこでは自我も保てないのじゃ。
 夢の中の夢であるからのう。


 
695鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/03/02(木) 23:09:04.64ID:UcUSVTeu
>>673>>674>>675 わしは何も思わないのじゃ。

>>676 おまわりさんをよぶとよかろう。
 へんなひとがいるといえばつれていってくれるのじゃ。
 
>>677 それは昔、そのような状況にいたからなのじゃ。
 親に叱られたりして自分を傷つけないと許されなかったとかのう。
 そのような原因を追究し、原因からその想いがあると観察するのじゃ。
 そうすれば消えるじゃろう。

>>681 観るだけで逃げていくのじゃ。
 形状は無い黒いくもみたいじゃな。
 こないのじゃ。

>>682 肉体なのじゃ。
 意識なのじゃ。
 人は言葉とイメージとして全てを認識しているからなのじゃ。
 それを操れば人の世界を変えることも出来るのじゃ。
696鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/03/02(木) 23:25:52.78ID:UcUSVTeu
>>683 悪い事をしていたものは悪い所に行くじゃろう。
 善い事をしていたものは善いところにいくじゃろう。
 おぬしも善事をつむとよいのじゃ。

>>684 そうじゃ、考えないとよいのじゃ。
 考えないようにしようとしても、集中力の無い者には無理じゃろう。
 その時に代わりに善い事を考えるとよいのじゃ。
 善い事を実践してもよいのじゃ。

>>685 考えて答えが見つかるならば考えてよいのじゃ。
 考えて答えが見つからないならば観察するとよいのじゃ。
 思考は何も新しいことを見つけられず、観念の中をさまようだけであるからのう。
 観察によって新しいことが見つけられるのじゃ。
 実践してみるのじゃ。

>>689 そうじゃ、違うのじゃ。
 一日の中で眠っているときでさえ自分は忘れられるのじゃ。
 まして長く残るはずは無いのじゃ。
 意識は残るのじゃ。
697マジレスさん
2017/03/02(木) 23:59:15.73ID:NYkvhWLC
鬼和尚、回答有り難し。
そういえば頭が0(ゼロ)の時、アイデアが降ったり沸いたりすることがあったなぁ。
観察は気づきの道具として、新発見なんかは頭を空っぽにした結果として、得られるとも思いますがどうでしょう?
698マジレスさん
2017/03/03(金) 00:14:18.33ID:k0szusJS
ホントの心を観察し、ホントの心から実践すると人生はどうなりますか?
699☆相談王子☆ ◆/LxAs5vUFQ
2017/03/03(金) 00:22:33.19ID:1mIT6ie1
心の眼とかいて心眼と読みます!
700マジレスさん
2017/03/03(金) 00:28:03.76ID:k0szusJS
人は死ぬとどうなりますか?
また人はどう生きたらいいですか? よりよく生きる秘訣もお願いします。
701☆相談王子☆ ◆/LxAs5vUFQ
2017/03/03(金) 00:48:49.92ID:1mIT6ie1
肉体と魂とが分離するのさ。

よりよく生きるのに、コツなんてないよ。
言ってみれば、人生とは修行の場であるからして、常に自分自身を見つめながら
理想の生き方を確立してゆく場なんだよ。^^

俺は、そう考えている・・・。

以上だよ〜〜〜♪(*^^*)
702マジレスさん
2017/03/03(金) 02:57:19.13ID:opcgKVj9
自分の遺伝子に合った食事をしましょう!!!

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット 
http://www.amazon.co.jp//dp/4087604330
703マジレスさん
2017/03/03(金) 02:57:36.28ID:opcgKVj9
★植物油は最悪の食べ物★


植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】55 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>16本 ->画像>18枚

ラクトアイスは油でカサ増ししたアイスに似た不健康食品
ラクトアイスの原材料名 糖類(砂糖、水あめ、ぶどう糖果糖液糖) 
http://tenkabutu01.com/rakutoaisu

市販のアイスは危険!特にラクトアイスはトランス脂肪酸や添加物に注意!
http://amccrh.com/2683.html

■ファーストフードはやはり好ましくない
「HFCS使用の甘いドリンクのセットは健康に好ましくありません。HFCSは『異性化糖』『ブドウ糖果糖液糖』とも呼ばれています。HFCSが使われたドリンクは
病気のリスクを上昇させるという調査結果もあります。」(森永氏)
「異性化糖」「ブドウ糖果糖液糖」は原材料を分解していることから、遺伝子組み換え等の表示義務はない。
「ファーストフードやコンビニの加工食品の油脂は、酸化している危険性が大きく、摂取すると体内で活性酸素が発生しやすくなります。ファーストフードの
摂りすぎには注意が必要です。」(森永氏)
http://agora-web.jp/archives/2022820.html

炎症がうつ病の原因 2015.12.9
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】55 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>16本 ->画像>18枚
704マジレスさん
2017/03/03(金) 06:00:35.98ID:+y+lRhif
>>693
ずっと自分を見てる生き物は気になるよね
それを嬉しく思うか疎ましく思うかは相手によるわな
気にならないと言える奴が信じられん
>>695
おまわりもすぐには来てくれないわ
705マジレスさん
2017/03/03(金) 12:44:39.14ID:PBIkTnO/
>>676
識別せず構わないよう

雨風扱いだ

>>677
新たに強度をかけての誤魔化しだ
「考えよう」

先ずは他スレへ

>>683
世の中は押した力で押してくる

>>684
間違いとは言い得ないx2

視野は狭まる

それを推奨する向きは多い

>>685
↑の如くだ

>>687,688,698
どうとでも

>>689
お前のお前がお前をお前にしてるってどっかで小耳に挟んだ
706マジレスさん
2017/03/03(金) 12:44:49.57ID:PBIkTnO/
>>700
お前は特別かもよ
正々堂々と生きて吉
707マジレスさん
2017/03/03(金) 13:01:43.72ID:+y+lRhif
>>705
どうやったら識別せずにいられますか?
恥知らずにもジッ見てるんで目障りなんです
708マジレスさん
2017/03/03(金) 13:27:05.21ID:PBIkTnO/
誰にとっても識別しない対象群は多いよ

そのように
そもそも気にするから気になるんだよ
709マジレスさん
2017/03/03(金) 13:52:25.06ID:v9z1FVFh
世の中には一定数、変わった人間が居るってことを受け入れられるかどうかだよなぁ
2chでも荒らしみたいなやつが来るがまともにやりあっちゃう人とスルーできる人がいる
街なかでも目があったなんてくだらない理由で刃傷沙汰にしちゃう人とさっさと立ち去れる人がいる
変なのには関わらないほうが得だと思えるかどうか
710マジレスさん
2017/03/03(金) 14:00:33.48ID:WmvEuHR1
世界とか自分とか物事の仕組みを理解するのにオススメの仏教の本などありましたら教えをください。

仏教じゃなくても良いです。

正しいこと、真実が知りたいです。
711マジレスさん
2017/03/03(金) 14:03:06.92ID:WmvEuHR1
仏教難しくて少し調べてみただけで心折れそう…

鬼和尚がブログても書いておられた唯識もwikiで読んでみたけど難し過ぎる…

しかも後世の人の解釈が正しいものかどうかもわからないし…
712マジレスさん
2017/03/03(金) 15:27:30.63ID:gHjMtRAo
>>711
仏教は昔から正しい師匠に就いて学ぶことが大切だと言われています。
「頭が良ければ本を何冊か読めばわかる」ような単純なものではありません。
なぜ、あのような膨大な量の経典が必要だったかを考えればわかると思います。
原理は単純でも、それを理解するには膨大な思索や体験を必要とするのが仏教です。
最先端の物理学の原理は、単純な式で表されていても、それが理解できるようになる
のは小学校の算数から始めて途方もない努力をした人だけでしょう。仏教も同じです。
ですから、師匠(悟りを知っている人)に就いて地道に学び続けることが不可欠だと
言えるでしょう。
713マジレスさん
2017/03/03(金) 15:59:40.07ID:shOyuier
>>709
その変なのから金を巻き上げるのが地下アイドル
714マジレスさん
2017/03/03(金) 18:19:40.00ID:iDqNctUm
>>710
大乗起信論
仏教の根本教義を理論と実践の両面から手際よく要約した本

法句経
パーリ語仏典の中では最もポピュラーな経典

十地経
仏教の哲学思想の展開過程において最も中心的な役割を果たした経典

八千頌般若経
最古層に属しながらも、内容が完備した最も基本的な経典

阿含経典
教えを最も純粋なかたちで伝える最古層の重要な経典

浄土三部経
いわゆる「南無阿弥陀仏」の浄土宗の根本経典

法華経
日蓮宗、天台宗(中国の天台大師や日本の最澄)、聖徳太子が聖典とした経典
715マジレスさん
2017/03/03(金) 18:28:28.90ID:iDqNctUm
>>710
大学
天下国家の政治もその根本は一身の修養にあることを説く

中庸
儒教第一の経典

易 中国古典選(本田済)
人の生きる道、天下国家を治める道、宇宙の奥にひそみ宇宙を動かす道。そのすべてを説きあかす神聖な書物

孟子
四書五経のひとつ

荘子
宇宙論から人間の生き方、処世から芸事まで、幅広い哲学を展開した、汲めども尽きぬ面白さをもった古典
716マジレスさん
2017/03/03(金) 18:35:24.00ID:iDqNctUm
>>710
シルバーバーチ
「あなたとは何者か」「なぜ生まれてきたのか」「なぜ苦しみがあるのか」「霊とは何か」
どれも深遠なテーマだが、シルバーバーチは英知に満ちた内容を、わかりやすい平易な言葉を使いながら、力強く、そして忍耐強く、語りかけて来る。
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/kodairei.html

小桜姫物語
死を往生、往いて生まれることと知っていたのはわれわれの祖先
http://www.paperbirch.com/sakura/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2224817b97ce54170919525f7e5fdecc)
717マジレスさん
2017/03/03(金) 18:46:04.59ID:iDqNctUm
>>710
自我と無意識の関係
心の中の無意識という要素を認知させた本

資本論
書物の次元を超えて影響力を持った書物

新約聖書
世界で最も多くの人に読まれた書物の中の書物

ニコマコス倫理学
万人が人生の究極の目的として求めるものは「幸福」即ち「よく生きること」であると規定し、このあいまいな概念を精緻な分析で説明する
718マジレスさん
2017/03/03(金) 19:06:16.08ID:iDqNctUm
>>710
高橋信次
http://yuki000004.seesaa.net/

山口修源
http://www.shugyoumondou.com/

善川三郎
https://www5.atwiki.jp/divine_revelation/pages/454.html

石川敦朗
http://www.k5.dion.ne.jp/~solanoao/suti/suti52shokusalz.html

深見東州
http://divineworldmate.blog99.fc2.com/blog-entry-489.html

出口王仁三郎
http://reikaimonogatari.net/index.php?obc=kg324
719マジレスさん
2017/03/03(金) 19:17:25.56ID:iDqNctUm
>>710
遠羅天釜(白隠慧鶴)
五百年に一度の天才と呼ばれた傑僧白隠が、坐禅中だけでなく、日常生活における「動中の工夫」の重要性を示したもの

夢中問答集(夢窓疎石)
歴代天皇からも深く帰依され、世に七朝の帝師と言われた名僧。将軍足利直義の簡潔的確な質問に対し、夢窓疎石が禅の精神を細かく、しかし比較的わかりやすく説いている

臨済録(臨済義玄)
「そもそも真正の修行者は、決して仏を認めず、菩薩をも阿羅漢をも認めず、この世の有り難そうな物など一切問題としない。そんなものからはるかに超越して、外の物にかかずらわない」
720マジレスさん
2017/03/03(金) 20:07:02.64ID:jE1+Sbha
鬼和尚さん
私の母が癌で、手術や抗がん剤をしているのですが
骨や臓器に多数転移してしまっています
とても進行が早いので、もうあまり時間がないかもしれません
このような状態ですので
母に何をしてあげればよいのか、どんな言葉をかけたらよいのかわからなくなっています
何かお言葉をいただければうれしいです
721マジレスさん
2017/03/03(金) 20:18:42.63ID:9vB4cNtp
>>677です。

>>695
ありがとうございます。
原因、追究してみます。

>>705
とてもしっくりきました。
ありがとうございます。
722マジレスさん
2017/03/03(金) 20:46:56.19ID:tgjRTvWM
>>720 さようならありがとう
723鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/03/03(金) 22:15:22.66ID:e2x0zaIi
>>697 そうじゃ、そのような時に得られるじゃろう。
 我を忘れているときに智慧が働くからのう。
 実践あるのみなのじゃ。

>>698 安楽になるじゃろう。
 もはや隠すことも無いからのう。
 実践あるのみなのじゃ。

>>700 肉体はなくなるが意識は残るじゃろう。
 善い事をどんどんやるとよいのじゃ。
 人に尽くすことじゃ。
 そうすれば自分にも人は尽くすのじゃ。
 
>>710 ダンマパダを読むと善いのじゃ。
 ものごとはこころによって作られると一番最初に書いてあるのじゃ。
 それが世界と自分と物事の仕組み全ての真実なのじゃ。
724鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/03/03(金) 22:24:47.36ID:e2x0zaIi
>>720 そのような状態ではもはや抗がん剤など無意味じゃろう。
 できれば自然の水を飲ませ、通じをよくすると楽なのじゃ。
 
 人は全て大きな樹に生える一枚一枚の葉のようなものだというとよいのじゃ。
 葉がちっても大樹は常に残り、永遠にあるものじゃ。
 葉のちった枝からもまた新たな葉が生えるじゃろう。
 それを人は輪廻と呼ぶのじゃ。
 葉は一つ一つ離れていても、枝を通して全て木の一部として繋がっているのじゃ。
 そうであるから葉がちってもまた何度も会うことができるのじゃ。
 そのように言うとよいのじゃ。

>>721 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。
 
725マジレスさん
2017/03/04(土) 13:52:50.59ID:wtBSIguE
>>712
わかりやすいご説明ありがとうございます。
仏教は独学で学ぶのは良くないのですね。
ここで鬼和尚やあなたのような方にご指南頂き学んで行きたいと思います。

>>714>>715>>716>>717>>718>>719
沢山の本とURLをご紹介下さりありがとうございます。
是非参考にさせて頂きます。

>>723
鬼和尚いつもありがとうございます。
ダンマパダ早速読んでみます。
726糞和尚
2017/03/04(土) 14:59:14.09ID:WggH+n5z
>>725
ダンマパダは仏教のバイブルなのじゃ。
手元に置いて何回も読むのじゃ。
727マジレスさん
2017/03/04(土) 15:35:31.18ID:CCM/PhPF
>>725
719の夢中問答はおすすめしたい
当方も未熟者ながら言わせて頂くと、
道において知識の量が大事なのではなく、人がどう迷いやすいかを知ることが肝要だと思われる
728マジレスさん
2017/03/04(土) 17:31:56.20ID:Ww8Vjf6Z
この流れですみません。
悟りを開いた人が書いた良い本を探しています。
読みやすく面白い、分かりやすくも濃く深いものだと助かります。
既出でも新出でも構いません。
どうか宜しくお願いいたします。
729728
2017/03/04(土) 17:38:55.54ID:Ww8Vjf6Z
続けてすみません。
この世界の真理を簡潔に面白く説いたような本がいいですね。
730度々すみません
2017/03/04(土) 17:52:08.13ID:Ww8Vjf6Z
728, 729 のような本でお願い致します。
731マジレスさん
2017/03/04(土) 18:07:43.41ID:Ww8Vjf6Z
ネガティブに思っていた物事の、良かった事を探すとそれらの受け止め方が改善されたのですが、事の闇を見ず光を観たのがよかったのでしょうか。
732マジレスさん
2017/03/04(土) 18:16:39.66ID:bGSISnE/
心の奥底に処理されていない未処理の感情が、人生に様々な悪影響を及ぼしていると言う本を読みました。
(子供の頃の嫌な体験がきっかけで認知が歪んでしまった等)
鬼和尚が言われてる「本心を見よ」とは、この未処理の感情を観察せよと言う事でしょうか?
本では処理されていない感情に気づき、認め、許すと言うプロセスが解決の道と書かれていました。
これは正しいでしょうか?

この未処理の感情による認知の歪みを矯正する体系的なマニュアルはありませんか?
どのような手順を踏んでいけば本心が見つかるのでしょうか。瞑想しながら行うのでしょうか。
また、本心が見つかったらどんなアクションを起こせばよろしいでしょうか?
本心を観察すれば、具体的に何がどう変わるのでしょうか。

本心を深掘りするプロセスを詳しく教えて頂きたいです。
733マジレスさん
2017/03/04(土) 18:58:33.53ID:Ww8Vjf6Z
ヨコからですが未処理の感情は、気づき、理解することでとだいぶ違ってくると思います。
734マジレスさん
2017/03/04(土) 19:21:11.03ID:Ww8Vjf6Z
自分にはこうこうこう言う所があるなと、主に自分の直したい所を紙に書くと、自分を知ることになりました。
しばらくして紙を見るとなんだこんなことか、とまるで人が変わったかのような内容でした。
おそらく自分を観て紙に書いて自分を知ったことにより、時の流れもあってか以前の自分より成長していたみたいです。
皆様もお試しあれ。
735マジレスさん
2017/03/04(土) 19:39:16.59ID:Ww8Vjf6Z
自分を知ることは、自分の成長につながるのですね。
736マジレスさん
2017/03/04(土) 20:18:39.58ID:KM929iSJ
>>728-730
あなたのレスを読んだら最近読んだこの本が頭に浮かびました。

この宇宙は夢なんだ 解き明かされる生存の秘密
https://www.amazon.co.jp/dp/4813607713/
737マジレスさん
2017/03/04(土) 20:41:38.80ID:Ww8Vjf6Z
>>736
ありがとうございます
読んでみます
感謝です
738マジレスさん
2017/03/04(土) 20:47:00.53ID:vT3vSLwE
>>724
鬼和尚さんありがとうございます
水をよく飲むとよいことを伝えました
抗がん剤はまだ止めないようです

>葉がちってもまた何度も会うことができる
これは、肉体的な接触ではなく精神的に可能だということでしょうか?
739マジレスさん
2017/03/04(土) 20:57:49.42ID:8XymAwag
願望を叶えるならば

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

740マジレスさん
2017/03/04(土) 21:17:28.98ID:wtBSIguE
>>726
わかりました、
何度も読み深めて行きます。

>>727
夢中問答、ネットでも見ることが出来ました。
とても興味深いです。

超訳文庫というサイトで、読みやすい現代語訳を公開されておりました。
741マジレスさん
2017/03/04(土) 21:30:24.14ID:70ajOiIo
鬼和尚、夢窓疎石は悟っていますか?
742マジレスさん
2017/03/04(土) 22:29:43.52ID:Ww8Vjf6Z
>>734
>しばらくして
→数週間後くらいのことのことです。

われながらいい方法だと思います。
743鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/03/04(土) 22:45:44.16ID:zO96D/bT
>>725 そうじゃ、読んでみるのじゃ。

>>728 オショーの本を読むと善いのじゃゅ。
 どれでもよいのじゃ。
 役に立つじゃろう。

>>731 そうじゃ、善かったことを探すのが善かったのじゃ。
 常にそうするとよいのじゃ。
 人生も変るじゃう。

>>732 そのようなものじゃ。
 気付き認めるのは善いが、許そうとしなくて善いのじゃ。
 許せないと感じるならばそのままに観察するが善いのじゃ。
 そうしないと自分に嘘をつくことになるからのう。
 観察していくうちに自然に許せるようになれば許したらよいのじゃ。
 
 心理学では交流分析とかがよいのじゃ。
 自分の心に何があっても受け入れる気持ちで訊いてみるとよいのじゃ。
 瞑想も役に立つじゃろう。
 ただありのままに観察するだけで離れていくじゃろう。
 これまで囚われていたことに気付けば囚われなくなるじゃろう。
 苦にしていたことも苦にならなくなるじゃろう。
 
744マジレスさん
2017/03/04(土) 22:45:55.68ID:rjnzvQ+c
普段「自分」とおもっているものが、あるように見えるだけだということが、なんとなく分かってきました。

肉体や思考や感情が無くなった時には、熟睡中に自我がないように、自分では覚えてもいないし自覚も出来ないものかもしれない、と思いました。

その眠っている時などの意識は、全て繋がっていて、スピリチュアルで言われるワンネスとか一つの意識とか言うものでしょうか?

自他の無いひとつの意識であるなら、葉が生えるようなものが輪廻であるなら、私の意識と鬼和尚の意識も同じであり、鬼和尚の前世は皆の前世であるのでしょうか?

因果にも自性が無く、川が流れ低い方へ流れて行くように、私達の因果にも自性が無く自動的に起こっている中に自己を錯覚しているだけでしょうか?

自分が何かを選んだり決めたり修行しようと思ったりするような意志でさえ自分のものではなく、因果により起こっているものでしょうか?
745鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/03/04(土) 22:52:10.23ID:zO96D/bT
>>738 西式健康法とかもやってみるとよいのじゃ。
 助けになるじゃろう。

 そうじゃ、夢の中であえるじゃろう。
 生まれ変って会うこともできるじゃろう。
 確めてみるとよいのじゃ。

>>741 悟っているじゃろう。
 なかなかしっかりしているのじゃ。
 
746マジレスさん
2017/03/05(日) 00:15:35.36ID:sOKdcaks
鬼和尚はイケメンならぬイケジイですか?
747マジレスさん
2017/03/05(日) 00:16:31.73ID:sOKdcaks
また鬼和尚は入れ歯ですか?
それとも、8020(ハチマルニイマル=80歳になっても20本の歯)運動推進中でしょうか。
748マジレスさん
2017/03/05(日) 00:20:27.41ID:sOKdcaks
そして鬼和尚は昔、女をブイブイ言わせてましたか?
749マジレスさん
2017/03/05(日) 00:59:40.14ID:sOKdcaks
思考を観察してみました。
どうやら思ったことを思い、考えたことを考えているようでした。
このことから思考には限界があり、だからこそ思考しない、思考のない状態でいられることも確認しました。
このスレに感謝です。
750マジレスさん
2017/03/05(日) 02:10:31.00ID:sOKdcaks
人間に悪意が存在するのは、人間が増えすぎないため、と聞いたことがあるような、ないような...
これは本当ですか?
751マジレスさん
2017/03/05(日) 08:21:37.71ID:sOKdcaks
また、なぜ人間には悪意が存在するのですか?
752糞和尚
2017/03/05(日) 09:03:44.23ID:ouPd86MD
>>751
生き残ろうとする本能とすぐれた子孫を残そうとする本能があるからじゃ。
すべての悪はそこからきているのじゃ。
753マジレスさん
2017/03/05(日) 09:59:08.17ID:2cARRznO
県立高校落ちたら親に延々と恥ずかしい恥ずかしい言われてるんですけど恥ずかしいことなんですか?
ほかの人は何も親に言われてないみたいです
あんたのせいで近所のお店に行けないみたいなことを延々と言われます
親からバックレたほうがいいですか?
754マジレスさん
2017/03/05(日) 10:33:03.34ID:dKN7ZB5l
母が熱心な創価学会員なのですが、創価学会についてどう思われますか?

退転したり御本尊を祖末に扱うとバチが当たるというのは本当でしょうか?

今母の持っている御本尊は私の名義で受けたものであり、母の死後は私が持たねばならないと言われています。
私の夫は大の宗教嫌い(特に創価学会には恨みがあるのかという位嫌悪しています)なので、まだ60前の元気な母ですが、死後はどうしたら良いかと考えてしまいます。
755糞和尚
2017/03/05(日) 10:40:38.24ID:ouPd86MD
>>753
恥ずかしくはないのじゃ。
母親は見栄で言ってるのじゃろう。
しかし、若いうちに勉強はやっておくのじゃ。
歳を重ねると記憶力が落ちるからのう。
756糞和尚
2017/03/05(日) 10:51:26.78ID:ouPd86MD
>>754
創価学会は似非宗教なのじゃ。
発足当初は折伏などをやっておったのじゃ。
精神的暴力集団じゃのう。
題目を唱えるだけでは集中力は高まっても、悟りには至らないのじゃ。
創価学会から脱退したいなら、ちゃんとお経をあげて廃棄処分にしたらよいのじゃ。
757マジレスさん
2017/03/05(日) 11:26:07.41ID:7N2cokkv
願望を叶えるならば

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

758マジレスさん
2017/03/05(日) 17:12:20.39ID:qUD6FZdh
つかれた
759マジレスさん
2017/03/05(日) 17:39:36.76ID:NEtFqaXD
人間関係には救いを求めるべきではありませんか?
良い部分も無意味ですか
760マジレスさん
2017/03/05(日) 18:15:49.60ID:4GkFil5/
そうだね
761マジレスさん
2017/03/05(日) 20:39:37.38ID:DVo1WOl8
>>745
おりがとうございます
西式健康法も調べてみます

この世で家族だった者の生まれ変わり先というのは
同じ時代の、会えるほど近い間柄なのでしょうか?
もしそうであっても、その人が故人の生まれ変わりというのを
確かめる術はあるのでしょうか?
762マジレスさん
2017/03/05(日) 20:48:43.00ID:1jYCBMUX
苦というのは自らの行いや心の汚れから来る報いでしょうか?
763マジレスさん
2017/03/05(日) 21:15:01.00ID:1jYCBMUX
自己への執着が強く、それが多くの苦や、良くない思いと行為を作り出してしまいます。

自己への執着を薄めるには、どのようにして行けば良いでしょうか?
764鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/03/05(日) 22:11:31.98ID:Tv7joObj
>>746 そうかもしれん。
 まさにイケジイじゃな。

>>747 全部あるのじゃ。
 はちまるにいまる推進中なのじゃ。

>>748 いまもいわせているのじゃ。
 おぬしにももてもてじゃ。

>>749 よかったのじゃ。
 更に実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>750>>751 嘘なのじゃ。
 恐れと無知のせいなのじゃ。
 他のものを恐れ、知識も智慧も無いから悪意によって自我を守ろうとするのじゃ。

>>759 恥ずかしいことではないのじゃ。
 そのように言うものが恥ずかしいのじゃ。
 いまどき珍しい学歴至上主義なのじゃ。
 離れて暮らしたらよいのじゃ。
 捨ててよいのじゃ。
765マジレスさん
2017/03/05(日) 22:14:43.73ID:cqZam6KA
ひたすら枯坐黙照してそれに満足していたのでは、一生を無駄についやすというものであり、
仏道に大いに違反するばかりか、世俗の仕事もろくにできぬであろう。

弱った魚はたまり水にかくれ  病んだ鳥は芦にひそむ

少しばかりの安心は得るが 、大安心をしらないのである。

在家より出家の方がよいとか、街中より山中静寂の方が工夫が進むというものではない。
もし一人で万人と戦うような気力で工夫するならば、修行の場所を選ぶことはない。
寺であっても家であっても同じことである。
もし出家し寺に入らなければ見道はないというのならば、君主であれ臣下であれ、だれも見道の望みはないことになってしまおう。

勤めを怠り、どうかすると病と称して退隠したいなどとも考える。
そんな心がけでもって、いくら静かなところで精錬刻苦し、たとえ妄念がなくなったように思えても、
肝胆がそこなわれ、そのためにいつもおどおどし、 ほんのささいなことにも驚くような始末で、 まさかの時になったら、
大将どころか一兵卒としても、 何の役にも立たぬであろう。

三十(みそ)あまり われも狐の穴に棲む 今ばかさるる 人もことわり

これが二乗の落ち込む穴蔵であり、似て非なる悟りではある。
(遠羅天釜)
766マジレスさん
2017/03/05(日) 22:27:55.93ID:07A2UcwO
>>765
>三十(みそ)あまり われも狐の穴に棲む 今ばかさるる 人もことわり

???  意味(現代語訳)も書いて下さいね。
767鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/03/05(日) 22:34:37.82ID:Tv7joObj
>>754 全く信仰がないよりましなところじゃな。
 嘘なのじゃ。
 金が欲しいだけなのじゃ。
 死後は捨ててよいのじゃ。
 ただの紙なのじゃ。

>>759 そうじゃ、それも苦を生むだけのものじゃ。
 善い部分があるからよけいに執着したりして真の幸福を知らないままになるのじゃ。
 真の幸福は自分の心の中にのみあるものじゃ。

>>761 そうじゃ、実践するとよいのじゃ。
 それは願えばそうなることもあるじゃろう。
 悪い事をしていたりすると会えないのじゃ。
 生まれる前の過去を思い出せばわかるじゃろう。
 本来は誰にでもできることなのじゃ。
 子供の頃にはよく覚えているものじゃ。
 
768鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/03/05(日) 22:43:30.60ID:Tv7joObj
>>762 違うのじゃ。
 苦とは執着から起こるものじゃ。
 
>>763 自己のどのようなところに執着しているのかよく観察してみるのじゃ。
 肉体なのか精神なのか感情なのか観念なのかくわしく観察するのじゃ。
 それがわかれば薄くなるじゃろう。
769マジレスさん
2017/03/05(日) 23:50:20.42ID:7r6/RVUY
自分に自信がありません。得意なこともない自分が大嫌いです。そのせいか人付き合いが希薄で半引きこもり状態です。
友人が居ないのは構わないのですが劣等感で押し潰されそうです。
自信を持つにはどうしたらいいですか?
770マジレスさん
2017/03/05(日) 23:59:36.18ID:cqZam6KA
魚釣りは、楽しいことだが、それでもなお、魚を殺し生かす権利をにぎっている。
囲碁は上品な遊びだが、それでもなお、勝負を争う心を動かす。

してみると、何事かを喜ぶよりかは、むしろ、何もしない方が気楽である。
才能あふるるよりは、むしろ無能なために真実を全うする方がよい。
(菜根譚)
771マジレスさん
2017/03/06(月) 00:14:24.47ID:w0zVUVNf
心の貧しい人々は幸せだ。
神の国はきみたちのものだから。

いま泣いている人々は幸せだ。
きみたちには、明るく笑う日がやってくる。

世間の人々がきみたちを憎み、侮辱し、悪人呼ばわりするとき、きみたちは幸せだ。
その日には喜び踊るといい。きみたちが天で受ける報いは大きいのだから。

しかし、金持ちの人々は不幸だ。
きみたちはもう安楽を受けてしまったのだから。

いま笑っている人々は不幸だ。
きみたちには、嘆き悲しむ日がやってくる。
(新約聖書)
772マジレスさん
2017/03/06(月) 04:56:33.68ID:2xD4tD/V
>>771
新約聖書はつまらんことを書いてるのう。
773マジレスさん
2017/03/06(月) 07:13:19.75ID:WPMjRXYx
親を捨ててもいいと鬼和尚は仰ってますが、では親を利用するのは悪いことですか?
例えば愛情ではなく遺産目当てに親孝行するとか、金をもらうために良い顔をしたり。
タダで家事をしてもらったり、物を買ってもらったり。

これは甘えでしょうかね。冷酷でしょうか?
774糞和尚
2017/03/06(月) 10:15:32.83ID:2xD4tD/V
>>769
何でもいいから好きなことを探すのじゃ。
好きなことが見つかったら、少しずつでいいからそれを実行するのじゃ。
チリも積もれば山となるのじゃ。
そうやれば、自信もつくじゃろう。
775糞和尚
2017/03/06(月) 10:25:54.94ID:2xD4tD/V
>>773
親を利用しても良いのじゃ。
親はおぬしの幸せを願っているのじゃ。
親孝行をして利用するのじゃ。
776マジレスさん
2017/03/06(月) 10:55:38.27ID:YhkMa6tV
777マジレスさん
2017/03/06(月) 11:03:21.92ID:YhkMa6tV
鬼和尚

相談です。教育者として仕事しています。
教えている生徒の成長の為にと思い、仕事をしています。
自分を観察する事など、こちらで鬼和尚さんが教えているようなことを
伝えていますが、あまり理解してくれず、生徒が減るばかりです。
会社の為、生徒を増やして、売上ということも意識しなければなりませんので、
いまの状況は、まずいです。

売上の為に、子供の成長をないがしろにするのは、どうしてもやりたくないです。

また売上を上げなければ、養っている家族を食べさせることも難しくなります。
愛別離苦で、妻や娘と分かれるという苦しみよりも、
きちんと生徒に成長させたいという自分の意志を通すことで、
妻や子供に貧しい思いをさせてしまうのが、とても辛いです。

何か一言下さい。宜しくお願いします。
778マジレスさん
2017/03/06(月) 11:07:40.14ID:voit+0OF
人付き合いをあまりせずに黙々と仕事をするだけで何も悪い事をしてない人
人付き合いをしまくり陰口たたきまくる人

なんで後者のほうが上等な人間扱いされるんですか?
779マジレスさん
2017/03/06(月) 11:55:32.23ID:i14pECGH
>>772
気休め

努力嫌いな人って
宗教好きだよね。

祈るだけ。
棚ぼた的な。
780マジレスさん
2017/03/06(月) 15:08:14.58ID:9Y6u2pQi
>>753
そうでもない
いや

>>754
何も
調べよう

>>759
どうとでもx2

>>762,763
定義はやめよう

>>769
自分を信じるのが標準だ
結局
781マジレスさん
2017/03/06(月) 15:41:03.75ID:ehhXBKRs
鬼和尚様
回答お願い致します。
「和合僧破壊の罪」について、

たとえ世間から邪教団と言われようが、
マスコミや公安がチェックしていようが、
信者として所属する限り、
どんな宗教(仏教系)教団にも適応される大罪でしょうか。
邪教を真実に基づいて糾弾する事さえ神仏に対しては
(悪の神の教団 善の神の教団とも)
大罪になる行為でしょうか。
782マジレスさん
2017/03/06(月) 17:31:46.34ID:xp6dgUG1
主に自分の生きにくさなどの気持ちを観察し、その正体に気づく。
正体が自分由来であれば、生きにくさの理由を込めて離れさせる。
正体が他者由来であれば、酌むべきところを観て寛容になる。
こんな感じでしょうか?
783782
2017/03/06(月) 18:25:03.28ID:xp6dgUG1
自分由来でも、そうだな と寛容になる。
自分にも他者にも寛容になれると、よいのかもしれませんね。
784マジレスさん
2017/03/06(月) 18:41:06.15ID:zQ+r4tKc
自分は寛容さと多くを求めない事が必要かな
785マジレスさん
2017/03/06(月) 19:43:21.78ID:ahPtVkc/
>>767
いろいろと質問に答えていただき、ありがとうございました
木の葉の例えを母に話したところ、少し安心したようです
また質問するかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします
786マジレスさん
2017/03/06(月) 21:01:11.75ID:dMCu3urQ
もしある人が、次のように言うとしよう。
「猛烈に炎をあげて燃え盛る火の穴へ身を投ずるならば、めでたい如来の説いた法の宝を説いて進ぜよう」
と。

このように聞くとき、おびえる心などさらになく、身を投ずる。仏の功徳を願い求めることやみがたく。
787マジレスさん
2017/03/06(月) 21:01:41.71ID:dMCu3urQ
たった一つの法の言葉のためであれ、山の頂きなる梵天の世界から、
燃え盛る灼熱地獄のただなかへ身を投じてもよい。

そのようにしてでも、すぐれた仏の、限りなくすぐれた法は得がたい。

その悟りが、いともやすやすと人間世界だけの苦悩だけで悟られるのだ。
788マジレスさん
2017/03/06(月) 21:02:16.32ID:dMCu3urQ
そして、神仙たちの知恵を悟るまでのそのあいだ、私は阿鼻地獄の苦悩すら忍耐する。
まして、さまざまな人間世界のつもりつもった苦悩など。

さあ、私は苦悩を甘受しよう。もっとも妙(たえ)なる法の言葉を願求すればこそ。
(十地経)
789マジレスさん
2017/03/06(月) 21:15:08.84ID:dMCu3urQ
言葉というものは、心に満ちている思いが口をついて外に出るものだ。

心に悪いものを蓄えておけば、思わず悪い言葉が外に出る。

よく覚えておきなさい。やがて神が人々を裁くとき、どんな人でも
かつて自分が不用意にもらした言葉のひとつひとつに責任を問われる。
(新約聖書)
790鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/03/06(月) 22:28:21.89ID:GXiYv+XL
>>769 自分にできることをみるのじゃ。
 できないことは見ないでよいのじゃ。
 好きな事をし続けて自分にできることをやっていけば自信もわいてくるのじゃ。

>>773 悪いことでもないのじゃ。
 まともな親ならばそれもうれしいじゃろう。
 善でも悪でもないがのう。
 取引なのじゃ。

>>777 お釈迦様の説いた経に沙門果経というのがあるのじゃ。
 外道が何をしても原因も結果も無いと説くのを批判して、出家して修業すればこんなにいいことがあると説いた経なのじゃ。
 そのように先ず修行するとどのようなよい結果が得られるのか、それを説くのがよい説教なのじゃ。
 更に先に修業した僧がこのように安楽な境地に至ったと説くように、他の者の経験を説くのも善いのじゃ。
 まずはそれをするとどのように善い結果が得られるのかを広めて人を集めるのじゃ。
 そうすれば生徒も増えていくじゃろう。

>>778 おぬしが今そう思っているからなのじゃ。
 後者を上等な人間扱いしない者も居るじゃろう。
 今のおぬしの考えが自分の世界に反映して行くのじや。

 
 
791鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/03/06(月) 22:34:27.18ID:GXiYv+XL
>>781 そもそも僧とは真のお釈迦様の教えを守り、善事をして修行に励む者たちのことじゃ。
 善事もせずお釈迦様の教えも知らず悪事をしている者達は僧ですらないのじゃ。
 そのような者たちを糾弾しても罪にはならないのじゃ。
 僧ではない者達を糾弾しても、僧の和合を破壊することにはならないからのう。
 どんどんやるとよいのじゃ。

>>782 全ての原因は自分の心に在るものじゃ。
 それを観察するだけでよいのじゃ。
 観察できたならば自然に厭離されるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>785 善かったのじゃ。
 またおいでなさい。

 
792マジレスさん
2017/03/07(火) 07:31:35.94ID:7u28EtFN
>>399
> >>383 小悟は百人ぐらいじゃな。
>  大悟は2.3人ぐらいじゃろう。
そのなかに有名人はいらっしゃいますか?
793糞和尚
2017/03/07(火) 07:51:12.45ID:d5l08CI3
>>792
居ないじゃろう。わしは小悟じゃがのう。
794マジレスさん
2017/03/07(火) 09:15:18.31ID:NzjxpUGK
>>782,783
自縄自縛だ

定義をやめよう
795マジレスさん
2017/03/07(火) 10:10:25.11ID:vz0ca61z
一旦社会人になって辞めて大学に入学した30歳だけど
同級生たちが怖い
キチ○イが仲間と一緒にネットでで1人のおとなしい性格の人間を罵倒しまくって住所とか顔写真晒してた
被害者の親が学校に乗り込んできて警察沙汰にするって騒ぎ出す
キチ○イは一応謝罪して事件は収束
その後クラスメート達は全力でキチ○イを擁護
親を呼び出すなんて卑怯だと言って被害者を攻撃
結局被害者のほうが学校を辞めた

その行為自体が正しいか間違ってるかじゃなくて
「その行為をした者が自分と仲が良いか」だけで判断してる感じがして怖かった
796マジレスさん
2017/03/07(火) 10:56:28.22ID:5KHzAtRy
高高度核爆発などによるEMPで殆どの電子機器が使えなくなったら、どこで説法しますか。
797マジレスさん
2017/03/07(火) 12:18:01.11ID:MSn8oL4m
仏教の経典や禅問答を読むことで何故悟りやすくなるのでしょうか?
798マジレスさん
2017/03/07(火) 12:19:53.41ID:MSn8oL4m
修行無しにある日突然見性するような人は前世の修行の結果ですか?
799マジレスさん
2017/03/07(火) 12:43:05.14ID:MSn8oL4m
数息観をどの位続けると不動心が身に付きますか?
800マジレスさん
2017/03/07(火) 16:17:40.99ID:567f/wcE
【質問】
清水富美加さんの出家で幸福の科学という宗教が話題です。
このスレの皆さん、幸福の科学の教祖は何者と思いますか。
本当に御釈迦様の生まれ変わりで全宇宙を作った神様でしょうか。
801マジレスさん
2017/03/07(火) 19:29:39.51ID:TwPdNpVW
鬼和尚が童帝じゃないなら質問します
女とヤルには 何もしないから家きて キスだけでいいから
先っちょだけでいいから と最低三回はウソつく
これで合っている?
802マジレスさん
2017/03/07(火) 19:31:52.96ID:TwPdNpVW
なんで生きていくにはウソばかりつかなくちゃいけないんですか
嘘つき以外はマトモに生きれないですね?
803マジレスさん
2017/03/07(火) 21:08:05.98ID:24SlQq8Y
>>800
学者
804マジレスさん
2017/03/07(火) 22:02:22.68ID:1eDoETDA
少しでも過失があればその人の個人情報を晒して叩いて喜んでる人たちがネット上には結構いるようですが
彼らもその行いと同じだけの報いを受けるでしょうか?
805鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/03/07(火) 22:51:21.87ID:UKhNydV9
>>792 パパジとかなんとかおったような気がするのじゃ。
 名前は忘れたのじゃ。
 おぬしの心の中にいるじゃろう。

>>795 社会も同じじゃろう。
 同じ会社とか業界の人であるという理由で判断するのじゃ。
 ほとんどの者は正義すらまもれんのじゃ。

>>796 おぬしの家をかりようかのう。
 たのむのじゃ。

>>797 それが悟りの道を示してくれるからなのじゃ。
 自らを観る道を知り、自然に悟りに導かれるのじゃ。
 どんどんよんだらよいのじゃ。

>>798 そうかもしれん。
 自ら行ったことが報いられるのじゃ。
 善事を積んで修行に励むのじゃ。
 
806鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/03/07(火) 22:56:45.42ID:UKhNydV9
>>799 それは人によるのじゃ。
 熱心で素質のあるものは一週間で身につくかもしれん。
 どんどんやるとよいのじゃ。

>>800 人を騙して今は人に騙されている者じゃな。
 哀れなものじゃ。
 妄想なのじゃ。

>>801 別にうそはつかなくてよいのじゃ。
 話を聞いてやり、ほめてやるだけで女子はおぬしのものなのじゃ。
 実践してみるのじゃ。

>>802 おぬしがそう思うからなのじゃ。
 えびすさんは本音で生きているのじゃ。
 それで儲けてうはうはなのじゃ。

>>804 受けるじゃろう。
 もう受けているかもしれん。
 恐ろしいことじゃ。
807マジレスさん
2017/03/07(火) 23:26:46.12ID:zqLasl+t
鬼和尚のレスには、ワシの教え最高 のエゴが見られるのですが、気のせいでしょうか?
このことが原因で、鬼和尚の見解に誤りがあるのでは、と思う箇所があります。
なりふり構わず答え、結果不確かで無理のある回答が見受けられます。
これはわたしの勘違いでしょうか。わかる人にはわかると思うのですが。
808マジレスさん
2017/03/08(水) 02:11:45.45ID:S0JA9qEj
>>807
いいじゃん。完璧な人なんか世の中には一人もいないんだから。
完璧でなくても2chで無料で教えてくれているのだから、鬼和尚には感謝しなきゃね。
809マジレスさん
2017/03/08(水) 03:14:41.44ID:dM0VIc1r
>>807
苦しみから逃れる正しい答えが在るとするなら執着しているか否か
鬼の解答は馬鹿っぽいけど執着するなという姿勢が一貫している
御託並べて腑に落ちるならこの世からとっくに苦しみなど消えている
知識など役に立たない
810糞和尚
2017/03/08(水) 06:53:16.84ID:oNNROETc
完璧な答えなどないのじゃ。
言葉には限界があるのじゃ。
811マジレスさん
2017/03/08(水) 07:11:40.19ID:ial/9MNH
正社員なのに年収が低くて、何だか恥ずかしいし情けないです。
ただ仕事は気苦労が少なくて、けっこう楽なんです。
元々働くことに情熱が無いので、このような現状は楽に逃げた結果だと思います。
贅沢は出来ないし、人よりも選択肢は少ない。
質素ですが、それなりに不自由のない生活は可能です。

しかし、稼いでない人は価値が無いんでしょうか。
他人に年収を知られて無価値と思われたら辛くて耐えられません。
いちいち年収などに囚われる事なく自由に幸福に暮らしてゆく方法はありますか?
812糞和尚
2017/03/08(水) 07:32:00.11ID:oNNROETc
>>811
>ただ仕事は気苦労が少なくて、けっこう楽なんです。

その方が良いと思うのじゃ。
わしは性分に合わない仕事をして、毎日ストレスをかかえ、早期退職
したのじゃ。
何が良いかわからんが、自分の性格に合った仕事が良いと思うのじゃ。
生きていければいいのじゃからのう。
813マジレスさん
2017/03/08(水) 07:47:07.28ID:ubz6PVin
>>805
正義すらまもれん人々に迷惑をかけられたときはどう対処するのがベストなんですか?
814マジレスさん
2017/03/08(水) 10:40:45.65ID:b1aLh80c
>>811 この世界はいかに詐欺を働くかという競争社会です 敗者は去って良し
815マジレスさん
2017/03/08(水) 11:11:24.38ID:NLI5p/Sb
>>805 >>806
ありがとうございます。
816マジレスさん
2017/03/08(水) 12:10:06.09ID:b1aLh80c
鬼和尚はもてない独身ですか?
一人寂しく死んでいくのですか?
817マジレスさん
2017/03/08(水) 12:13:31.34ID:vAbfFe1E
>>802
いや

>>804
世の中は押した力で押してくる

>>811
気にしないよう

誰もお前に責任を持ち得ない
818マジレスさん
2017/03/08(水) 12:50:01.88ID:v2ETyWQC
鬼和尚様

趙州禅師、臨済義玄、荘子、孟子はそれぞれ悟っていますか?

また、般若部経典 金剛般若経・善勇猛般若経を読むことで、悟りに近づきますか?
意味があるなら読んでみます。
819マジレスさん
2017/03/08(水) 15:02:03.09ID:WA2slltA
悟っている人一覧
ラマナ・マハルシ、ニサルガダッタ・マハラジ、パパジ、OSHO、クリシュナムルティ、グルジェフ
シュリ・バガヴァン(存命中!)、鬼和尚(存命中!)、白隠、道元、鈴木大拙、一休、釈尊、荘子
井上義衍、老子、良寛


有志の方がまとめてくれていたよ。
820マジレスさん
2017/03/08(水) 15:10:15.48ID:v2ETyWQC
鬼和尚様、追加です。
信心銘は参考になりますか?僧?鑑智禅師は悟っていますか?

>>819
ご丁寧にありがとうございます。荘子も入っていましたね。見落としていました。
夢窓疎石など、リストに載っていなくて悟っている人もいるので、聞いてみました。
821マジレスさん
2017/03/08(水) 15:15:19.33ID:WA2slltA
>>820ええ、そうですね、たぶん夢窓疎石も追加しなきゃなりませんね。
個人的にアチャン・チャーがもしかしてと考えているのですがどうなんだろう
822マジレスさん
2017/03/08(水) 15:22:03.13ID:WA2slltA
信心銘も鬼和尚が解説されてました。
信心銘 鬼和尚ですぐでてきます。
823マジレスさん
2017/03/08(水) 15:43:12.30ID:b1aLh80c
>>819 兄を根拠に? それらの方々は第一何を悟ってるの
824マジレスさん
2017/03/08(水) 16:22:41.99ID:WA2slltA
>>823
思わず考え込んでしまった。
修行者さん達がこことかでこの人はどうなのかと聞いてできたみたい。
825マジレスさん
2017/03/08(水) 16:27:51.76ID:S0JA9qEj
法然上人や親鸞聖人や日蓮上人も悟っていたことがわからんようでは
仏教というものが全くわかっておらんということだな。
826マジレスさん
2017/03/08(水) 17:41:14.25ID:WA2slltA
書いている間に気が付いたんだが、
悟っている人がわかるってたいしたもんだぞ。
俺は人から聞いただけであって、
名前を知っているだけにすぎない。
確かに、俺はわかってない。
827マジレスさん
2017/03/08(水) 20:41:03.99ID:+t2ykJxG
自分が何に自己同一化しているか、見分けるコツはありますか?
828マジレスさん
2017/03/08(水) 20:46:59.15ID:Gb+FSmT9
記憶に依存している人が通常だと聞きましたが。記憶からの執着を外すのは、瞑想では無理ですか?
829マジレスさん
2017/03/08(水) 20:47:55.23ID:Gb+FSmT9
また花粉症などは、自己が整われてないからおきるのでしょうか?
830マジレスさん
2017/03/08(水) 21:41:26.19ID:RBu9V12D
誰彼が悟ったとかそうでないとか、どうでもよい。
大事なのは、自分自身が悟れるかどうか。
そもそも、悟ることにこだわりすぎな気さえする。
831マジレスさん
2017/03/08(水) 22:54:20.49ID:RBu9V12D
偽和尚も鬼和尚も出てきてください<(__)>
832鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/03/08(水) 22:59:00.15ID:iuWkzE4M
>>813 笑って許すのじゃ。
 そして関わらないようにするのじゃ。
 自分のしたこととしなかったことだけを省みるのじゃ。
 そうすれば間違いは無いのじゃ。

>>815 どういたしまして、またおいでなさい。

>>816 おぬしにもてもてじゃ。
 おぬしと一緒にいきるじゃろう。
 同行二人なのじゃ。

>>818>>820 趙州禅師、臨済義玄、荘子は悟っているのじゃ。
 知識だけでは近づかないのじゃ。
 悟りに近づこうとする意志のある者が読めば参考になるのじゃ。
 自らの意志で決めるのじゃ。
833鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/03/08(水) 23:05:48.87ID:iuWkzE4M
>>827 執着している物事によって見分けられるじゃろう。
 肉体の快楽を求めるならば肉体なのじゃ。
 感情的な満足が一番欲しいならば感情なのじゃ。
 論理的な正しさを求めるならば思考なのじゃ。
 記憶が全てと思うならば記憶なのじゃ。

 そのように自分が何に最も執着しているか観察するとよいのじゃ。

>>828 まずは無我にならなければ無理なのじゃ。
 自我があれば邪魔になるからのう。
 無我を目指すのじゃ。

>>829 そうではないのじゃ。
 肉体の反応なのじゃ。
 むしろ免疫が正常に働いているともいえるのじゃ。

>>830>>831 そうじゃ、ただひたすらに励むのじゃ。
 いまきたのじゃ。
834マジレスさん
2017/03/08(水) 23:13:40.20ID:RBu9V12D
私の生きにくさは、人とのふれあいの最中にありました。

観察すると、人にどう思われているのか気になる、人に良く思われたい、
という念がありました。原因を探ると、幼少の頃にハブられひとりぼっちだったことが、私をそうさせていました。

念を観て、その因を探り、その因を観て...。また別の念を観て、その因を探り、その因を観て...。
私自身が徐々に透明になり、安らぎの中にいるような感覚でした。
835マジレスさん
2017/03/08(水) 23:27:08.99ID:RBu9V12D
より生きやすくなるために、悟りの力を信奉しています。

鬼和尚。
生きにくさを観察→生きにくさの原因を探究→生きにくさの原因を観察  で合ってますか?
これやってると安らかになれますな。
836マジレスさん
2017/03/09(木) 00:37:28.94ID:6UaZaTZd
【悟りの階梯】
嬰童無畏心
生死に流転する心が真を得て、無畏依となる。


唯蘊無我心
存在は空虚であるとする精神統一に入って、実体的自我は幻のようなものだと知り、
無生智や尽智を得る。煩悩によって引き起こされる未来の生を断つ。


抜業因種心
生、住、異、滅の四つの相をもつ世の無常を悟り、十二因縁を生ずる根源的無知の可能力を断つ。


他縁大乗心
一切衆生を平等に観じ、空観の立場にあって無条件なる絶対の慈悲を人々に施す。


覚心不生心
空性は根と境を離れ、無、無境界にして諸々の戯論を超える。等虚空無辺の仏法が相続して現出する。


空性無境心
空性は根境を離れ相もなく境界もなし。中観、三論宗の絶対空の世界をも超える。


極無自性心
有為無為界を離れ、甚深微妙なる寂滅の境涯に立ち、あらゆるものと等量の法身は我が心であると悟る。


秘密荘厳心
身無尽にして無量無数劫の間に積み集めた無量の功徳と智慧を無尽の救いの手立てとして示現する。
837マジレスさん
2017/03/09(木) 01:58:01.44ID:iX+NJMwE
生きたまま悟り開いて、解脱して、即身成仏した方はどのくらいいますか?
お陰様で、私は先月生き仏、生き神様になることができました。
皆さんに感謝申し上げます。
838マジレスさん
2017/03/09(木) 02:42:38.73ID:1PGh6wgR
鬼和尚、>>811にも答えてください。
839鬼和尚
2017/03/09(木) 08:12:47.75ID:X25gAKEx
そんな方法があればわしが聞きたいくらいじゃ わっはっは
840鬼和尚
2017/03/09(木) 08:21:53.81ID:X25gAKEx
この世界は詐欺師のための世界じゃから詐欺師ほど価値があるのじゃ
ソフトバンクのハゲを尊敬するのじゃ
この世界では詐欺師以外は価値が無いのじゃ。
皆生きていくために人を騙すことに必死じゃ。
おぬしも必死に人を騙し琴線を強奪するのじゃ。

他人に年収を知られて無価値と思われるということは
無能を知られるということじゃ
己の無能無価値に囚われる事なく逝きたいのであれば
開き直って己は無知無価値ですと

まあ 人は本来無知無教養無価値なのかもしれんのぅ
それが悟りかもしれん わっはっは
841鬼和尚
2017/03/09(木) 08:27:39.54ID:X25gAKEx
男ならば人を騙すため地位名声権力を求めるもの
女ならば人を騙すため若づくりに励み化粧で人を誑かそうとする
他人を騙そうともしない人間はすでに人ではないのじゃ

本当の自分はくだらない人間なのに他人にはいい人のように思われたい
それは他人を騙そうとする本性なのじゃ
本当はあほなのに東京大学を出たいし
偉くもないのに他人にはほめてもらいたい馬鹿にされたくない
本当はぶすなのにかわいくきれいに思われたい
若くもないのに二十過ぎてるのに小母さんと言われたくない

ありのままではないのじゃ
842偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/03/09(木) 09:05:11.55ID:FnOms64Z
>>831
呼んだ?
843龍氣
2017/03/09(木) 09:15:23.53ID:8qc/paez
>>842
申し訳ない。元気かなとおよびしました。
844マジレスさん
2017/03/09(木) 09:44:58.92ID:8qc/paez
別の人ですが
845マジレスさん
2017/03/09(木) 10:00:16.84ID:5ITD6VRn
生きにくさの因果を観察するだけで、確かに良くなれますな。
846マジレスさん
2017/03/09(木) 11:09:24.67ID:X25gAKEx
>ぶっとい肉棒…しゃぶりたいわ???魚肉ソーセージじゃ味気し無いもん

誰かしゃぶらせてやるオノコはこのスレにはおらんかえ?
847マジレスさん
2017/03/09(木) 12:09:53.67ID:eTL5IsT0
自我を手放し委ねることと、自分の人生に責任を持つなどと言うことは両立しますか?
848マジレスさん
2017/03/09(木) 12:24:35.89ID:CMfcXjRp
>>827
ステータスを表示しよう

>>828
手段は無意味だ

>>847
どうとでも
849糞和尚
2017/03/09(木) 15:36:42.78ID:1PGh6wgR
>>847
両立するのじゃ。
悟りを得るということは、人生で最高の目的じゃからのう。
850鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/03/09(木) 22:44:05.70ID:BnO8jsF3
>>834>>835 善かったのじゃ。
  おぬしがそれによって楽になるならばあっているのじゃ。
 正しい原因を観察できたのじゃ。
 全て自らの心を基準にするのじゃ。
 更に精進あるのみなのじゃ。
 
>>837 無数に居るじゃろう。
 神にはならないのじゃ。

>>838 それはおぬしの心の中に原因があるからなのじゃ。
 心の中に原因があるから正社員でも恥ずかしいとか思うのじゃ。
 このままでは一億稼いでも恥ずかしいとか思うじゃろう。
 その原因を心の中に捜し求めるのじゃ。
 鬼のような親に正社員でも稼ぎが少ないと恥ずかしいといわれたとかのう。
 原因がわかればなくなるじゃろう。

>>847 しようとすれば何でもできるじゃろう。
 自我を手放すことが自分の人生における最大の責任を持つことということもできるのじゃ。
 観念に囚われずに進むのじゃ。
851マジレスさん
2017/03/09(木) 23:50:24.23ID:L7Ex6U95
>>848ありがとうございます
852マジレスさん
2017/03/10(金) 00:41:34.28ID:t5NTOcgu
鬼和尚のは説得力が弱いな
853マジレスさん
2017/03/10(金) 00:42:18.47ID:t5NTOcgu
鬼和尚は何でも心のせいにするが
ならば問おう 心とは何ぞや???
854糞和尚
2017/03/10(金) 06:48:52.15ID:iTjb0faN
>>853
心は人間のすべてなのじゃ。
心が無ければ死んでいるのじゃ。
ダンマパダ1
「ものごとは、心に基づき、心を主とし、心によって作り出される」
855マジレスさん
2017/03/10(金) 07:07:55.75ID:GMEQysKa
悟りを開くためには人を傷つけることも辞さず。
これくらいの気持ちで修行に励むべきでしょうか?
856マジレスさん
2017/03/10(金) 07:12:08.86ID:PZhyJBB8
>>855
悟りを開くために人を傷つける必要はありませんよ
857マジレスさん
2017/03/10(金) 09:23:54.74ID:D+14S9/P
>>855
手段は無意味だ
858マジレスさん
2017/03/10(金) 10:45:35.10ID:Zz/13v0Q
質問いいですか?
鬼和尚という人は、なぜここで毎晩ずっと一人言を言い続けているのですか?
859マジレスさん
2017/03/10(金) 10:48:46.30ID:Zz/13v0Q
それから、一人言が続いてしまう原因とは一体どこにありますか?
860マジレスさん
2017/03/10(金) 10:51:32.13ID:pn2GJZjp
鬼和尚さん
@感謝について教えてください。
やってもいない事や言ってもいない事、意味が理解できない濡れ衣も、私がやった事や言った事にして、逆らわず、反論せずに処罰されて、「ありがとう」と言うのが感謝でしょうか。
子供時代は親の紛失したものを盗んだ犯人扱いされ、会社員時代も会社乗っ取りを計画している主犯とされて退社、ボランティアで参加したところでさえも、ボランティア団体を潰そうとしていると勘違いされて辞め。
結果、今は無職で独身で孤独で無気力です。
861マジレスさん
2017/03/10(金) 10:52:57.33ID:Zz/13v0Q
あと、鬼和尚は自分にとって不利な質問にはまともに答えれない腰抜けですか?
862マジレスさん
2017/03/10(金) 11:05:40.92ID:pn2GJZjp
鬼和尚さん
A信仰について教えてください。
とある宗教の教祖に惹かれて入信しました。
しかし、そこにいる人々の質の低さに失望し疎遠になりました。
信者や職員と何度も喧嘩もしました。
それでも教祖や建物(寺院)には惹かれ続けて、お参りや布施だけはして、退会はしなかったんです。
先日、教団から呼び出されて、布教活動しない人や信者と仲良くできない人は建物やお堂に出入り禁止と言われました。
まるで極悪人を見るような雰囲気でした。
こちらも「それなら、もう退会する。祈りさえできないなんておかしい」と告げると「退会は許さない」と言われました。
ここまでくると教祖への尊崇の気持ちも消えつつあります。
こう言う場合、どうすれば良いのでしょうか。
863マジレスさん
2017/03/10(金) 11:58:14.96ID:J9BAc6Bx
「執着を捨てたいのに捨てられない」状態はどう打破したら良いでしょうか?
864マジレスさん
2017/03/10(金) 12:00:49.03ID:J9BAc6Bx
捨てられない執着には、

・思考では「苦しいから要らない、捨てたい」と本気で思っているのに捨てられないもの

・「叶えるまでは捨てたくない」というわだかまりのようなものが強くて捨てられないもの

があります。
865マジレスさん
2017/03/10(金) 12:15:08.74ID:J9BAc6Bx
執着とはそもそも苦からの逃避で、
根本の苦が無明(自己があるという思い)から生まれるものなのでしょうか?
866マジレスさん
2017/03/10(金) 12:19:48.77ID:CHLxR4dH
>>859
>>859
867マジレスさん
2017/03/10(金) 12:55:27.13ID:D+14S9/P
>>863
まず関連付けをやめよう

>>865
いや
868マジレスさん
2017/03/10(金) 14:24:16.96ID:J9BAc6Bx
>>867
関連づけとはどのあたりでしょうか?

例えば、
「『A』が欲しいけど手に入らないから諦めたい」と思っていても、
『A』を持っている人を見たら苦しくなる、
といった状況です。
869マジレスさん
2017/03/10(金) 14:34:41.53ID:D+14S9/P
その連絡だよ
870マジレスさん
2017/03/10(金) 15:53:36.22ID:kPbEMuPK
荒らしと会話するな
871マジレスさん
2017/03/10(金) 16:13:33.47ID:J9BAc6Bx
>>869
うーん、連絡?
ちょっとよくわからない…

>>870
別に荒らしでは無いと思うけど…
872マジレスさん
2017/03/10(金) 16:41:33.18ID:M6gojDx6
ゲームセンターアラシ
873糞和尚
2017/03/10(金) 17:54:25.84ID:iTjb0faN
>>860
感謝とは、心の奥底から有り難いと思う感情なのじゃ。
人から命令されてするものではないのじゃ。

>>862
自分が納得できなければ止めればよいのじゃ。
874マジレスさん
2017/03/10(金) 18:43:56.20ID:t5NTOcgu
感謝を他人に矯正しるのが洗脳
875マジレスさん
2017/03/10(金) 18:51:16.22ID:7Pi4tx0G
命の大切さってどうやったら学べますか?
食事のために鶏とか牛を殺しまくれば学べますか?
876マジレスさん
2017/03/10(金) 19:39:46.87ID:KFJKL1Zy
逆だな
877マジレスさん
2017/03/10(金) 20:03:37.20ID:nRHn9rmo
人間や生物が発祥したのはどこから何がどのような意思が働いたのでしょう?
またそれらはこの先どの位存在し続けますか?
878マジレスさん
2017/03/10(金) 20:14:07.37ID:t5NTOcgu
神が神の御意志が働いて
神が気がすんだら終わる
879マジレスさん
2017/03/10(金) 20:47:18.92ID:Hac039uK
結局、自分の心次第じゃないか、
880マジレスさん
2017/03/10(金) 22:28:41.66ID:t5NTOcgu
もう震災から六年になるんだってね

たーのーしーいなかまーが ぽぽぽぽーん!
881鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/03/10(金) 23:19:56.79ID:9dFHrA+Y
>>853 その問いを発するものなのじゃ。
 それがどこから出てきたのか原因を探してみるのじゃ。

>>855 それをしないようにするのが修行なのじゃ。
 間違った方向にいかんようにするのじゃ。

>>858 おぬしのためなのじゃ。

>>859 おぬしの心の中にあるじゃろう。
 全ての妄想はおぬしの心の中から来るのじゃ。

>>860 それは感謝ではないのじゃ。
 ただ係わり合いにならないように捨てるべきものなのじゃ。
 自分のしたことと、しなかったことだけをみるのじゃ。
 他人からの反応で自分の人生を決めるならば他人の奴隷なのじゃ。
 自分を観て自分の好きな道を行くのじゃ。

>>861 そのように思う原因もおぬしの心の中にあるのじゃ。
 おぬしの心の中にある原因がわかれば消えるじゃろう。
 鬼のように精進あるのみなのじゃ。
882マジレスさん
2017/03/10(金) 23:32:22.50ID:t5NTOcgu
>>881 こら鬼和尚 逃げるな なんだその返事 心とは何ぞや?鬼和尚の言葉で答えよw
883鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/03/10(金) 23:34:01.24ID:9dFHrA+Y
>>862 やめてよいのじゃ。
 辞めたと言ったらもうやめられるのじゃ。
 信仰は自由なのじゃ。
 しつこくくるならば警察とか消費者庁にいうとよいのじゃ。
 どこの教団か書くとよいのじゃ。

>>863 なぜ捨てられないのか原因を心の中に探すのじゃ。
 原因がわかれば捨てられるじゃろう。
 
>>865 そうじゃ、われがあるという想いから全て起こるものじゃ。
 原因となる不安や恐れが観察できたならば消えるのじゃ。
884鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/03/10(金) 23:43:20.60ID:9dFHrA+Y
>>875 観察すれば学べるじゃろう。
 死んだ人とか病の人とかいろいろ観察するのじゃ。
 そうすればわかるじゃろう。

>>877 おぬしの観念が働いたのじゃ。
 おぬしの観念がある限り存在するじゃろう。
 
885マジレスさん
2017/03/11(土) 01:21:10.60ID:Rteq+nyK
>>884
こいつは死んでよかったとか、こいつが死ぬのは惜しかったなとかですか?
小林麻央ちゃんぐらいしか現在進行形で見ることのできる病の人いないです
どう思いながら観察するんですか?
886糞和尚
2017/03/11(土) 05:48:17.50ID:hzE+bcoC
>>885
命の大切さは、犬とか猫とか生き物を飼うとよくわかるのじゃ。
おぬしも飼ってみるのじゃ。
887マジレスさん
2017/03/11(土) 09:44:24.45ID:0yxIEAMJ
悟りを開くと就職に有利になりますか?
また悟りを開いた事はどこに書くのでしょう
趣味欄かな
888マジレスさん
2017/03/11(土) 10:03:11.87ID:TRZxrLCw
悟りを開いても有利にならないし
悟りを開く過程で嘘はつけなくなるので
そもその社会活動が不可能になります

悟りを目指しているくせに
社会でまともに生きていられるというのは
その人が一切本気で取り組んでいない何よりの証拠になります
889マジレスさん
2017/03/11(土) 10:05:22.07ID:TRZxrLCw
金儲けは要は金品の強奪試合ですので
いかに嘘ごまかし平然とできるかという勝負ですので
他人から奪うことに良心の呵責を感じないことが参戦の最低条件になります

求道者はそもそもそんなことができないから
道の方に逃げるわけです
890マジレスさん
2017/03/11(土) 12:51:30.78ID:VLw9wJyg
>>871
「1234」「あいうえ」
891マジレスさん
2017/03/11(土) 13:16:17.93ID:TRZxrLCw
ほしいならとればいいだろ
それだけのことだな
892マジレスさん
2017/03/11(土) 13:36:27.42ID:Ds7ohAer
芸能人などがマスコミにあらぬことないこと永遠と虐めのように
やりたい放題個人のプライベートまで吊るし上げ、報道していますが
あれはある意味虐めではないでしょうか?
やられた本人に非がある時もありますが、過剰に自らの欲望や金のために
しているだけにみえませんが、あのよう連中には罰はくだらないのでしょうか?
因果が巡るなら、大勢で袋叩きにのようにしているのはおかしくありませんか?
893マジレスさん
2017/03/11(土) 13:40:14.15ID:Ds7ohAer
的にされた人←叩かれて罰を受ける。

大勢でまるで正義のように殺すまで叩きまくる←こいつらには叩く権利?ありますの?


人が人を裁く。結局おかしくないですか?
894マジレスさん
2017/03/11(土) 13:50:07.95ID:Ds7ohAer
前世で悪いことをしていたから、この世は修行できているとかよく見かけますが、
よい行いをしたところで標的にされれば袋叩き。

良い行いをした方が良いのもわかります。
悪いことをした方が悪いことが起こる可能性が高くなるのもわかります。

因果は巡るのは確かだとは思います。
されど、前世とか生まれ変わるとか。この世は理不尽な世界だと思います。
不公平とか。不平等とか。虐められ殺され自殺に追い込まれ。
それも修行?前世で悪いことしたから?追い込まれた本人は
前世の記憶はありません。意味無くないですか?
895マジレスさん
2017/03/11(土) 13:52:09.34ID:Ds7ohAer
記憶があれば、反省もできましょう。
己の行いなど覚えてないのに袋叩きにあう。
恨みや憎しみしか残らないではないのでしょうか?
896マジレスさん
2017/03/11(土) 15:06:08.67ID:A2avBYKh
震災から6年経ちました。

鬼和尚
災害により亡くなった人に一言、御願いします。
897マジレスさん
2017/03/11(土) 15:17:40.72ID:A2avBYKh
観察すると私には、特に人との関わり合いの中で、まだまだ色々な念があるなぁと。
その一つ一つがどういうわけなのか探り、また観察し、何て事なくなるようにしていきたいですね。
898鬼和尚
2017/03/11(土) 15:26:11.93ID:TRZxrLCw
>>896 ぽぽぽぽーん 
899マジレスさん
2017/03/11(土) 15:26:51.97ID:TRZxrLCw
>>897 くだらない観察してお時間の無駄だよ そんなことよりラジオ体操でもしてなさい
900マジレスさん
2017/03/11(土) 15:31:17.05ID:e7n/EhR7
炎の七番勝負で藤井聡太4段は何勝できるでしょうか。
901マジレスさん
2017/03/11(土) 15:39:29.41ID:7noq6o7m
二十年来の将棋ファンだが将棋見るのアホくさくなったわ
理事解任とか真相追求とかどうでもいいから渡辺を切ればいいんだよ
囲碁将棋chもニコニコも年末に解約した
902マジレスさん
2017/03/11(土) 16:00:52.26ID:A2avBYKh
>>899
きみのレス、ひどい悪心と思い込みだな。
自分自身の心をちゃんと観た方がいいよ。
わだかまりが消えるよ。返事はいらない。
903マジレスさん
2017/03/11(土) 16:10:35.91ID:TRZxrLCw
わだかまりなどどこにもない あるのならば君の心にあるのだ

ああ、そうそう 鬼和尚は心とは何か 説明せねばなるまい
904マジレスさん
2017/03/11(土) 16:40:15.81ID:e7n/EhR7
心は、動揺し、ざわめき、護り難く、制し難い。
905マジレスさん
2017/03/11(土) 17:28:10.01ID:Ivc44iTr
>>899
なぜ観察が無駄なのですか?

【説明 】できますか?
906マジレスさん
2017/03/11(土) 17:48:39.79ID:5S8sos2T
>>905
どうせ主観の強化に過ぎないから
技術 見識がいるのよん
できてないなら じかんのむだ
907マジレスさん
2017/03/11(土) 17:50:12.15ID:5S8sos2T
そんなことするよりラジオ体操したら
頭冴えるわ チンコ乙立つは 試験に受かるわ
宝くじ当たるわ 偉いことです
908マジレスさん
2017/03/11(土) 18:52:37.01ID:Q76hjSfn
此の世を去る時に気づけますよ。
909マジレスさん
2017/03/11(土) 19:11:17.94ID:A2avBYKh
>>906
観察は客観性を養うものだと思う。
ラジオ体操はしない。観察で十分。
910マジレスさん
2017/03/11(土) 19:14:32.16ID:A2avBYKh
心とは何ぞや?

念とか思いとか感情とか精神的なものだな。
911マジレスさん
2017/03/11(土) 19:16:31.90ID:A2avBYKh
攻撃的なレスは嫌いです。
912マジレスさん
2017/03/11(土) 19:30:03.35ID:xJmS2gSJ
>>884
何もないところから観念ってどこから出てきたんですか?
913マジレスさん
2017/03/11(土) 20:35:58.10ID:e7n/EhR7
心=五蘊−色

それか心所

それでいいですか?
914鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/03/11(土) 23:20:09.20ID:6MM9ulGt
>>885 それは考えているだけなのじゃ。
 ただ単にありのままに観るのじゃ。
 動物とか虫とか植物でもよいのじゃ。
 どんどんみるとよいのじや。

>>887 ならないのじゃ。
 就職などしなくてよいと気付くじゃろう。
 己の心に書くのじゃ。

>>892 報いはあるじゃろう。
 自らの教訓とするのじゃ。
 おかしいじゃろう。
 愚かな者が愚かなことをするのは何の不思議も無いのじゃ。

>>893 おぬしがあると思えばあるじゃろう。
 おぬしがおかしいと思えばおかしいじゃろう。
 全ておぬしが思うとおりの世界なのじゃ。

>>894>>895 前世などは今の人の意志にはかなわないのじゃ。
 自己イメージが悪いと自ら叩かれようとするのじゃ。
 前世も思い出そうと勤めれば思い出せるのじゃ。
 全て自分で決めているのじゃ。

>>896 大地も海も主なくして働くものじゃ。
 次は苦を永遠に滅する道を行くが善いのじゃ。
915鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/03/11(土) 23:24:23.71ID:6MM9ulGt
>>900 三勝ぐらいじゃろう。

>>913 そのような理解でよいのじゃ。
 後は実践あるのみなのじゃ。
916マジレスさん
2017/03/12(日) 01:22:04.39ID:s+BbIeyH
はじめまして、この板には初めて書き込みます。
話すと長くなるのですが、ひとまず、「されたことはいいことも悪いことも全て返す」という考え方についてどう思われますか?

春休み期間のみのアルバイトをしていて、30歳以上歳上である同僚女性の(恐らく)悪意なき行動に不快感を感じています。
残り3日となりましたが、若いから侮られているのかな?と考えると不愉快でならず、上司に話を通すか直接やめろと伝えるか、それとも他の報復をするか数日我慢するか決めあぐね悩んでいます。
そのことを母に相談している最中、「あなたの思考の核である『された嫌なことは、自然の摂理にまかせるでもなく自らの手で返して当然』という考えが汚くて悲しい」と言われ書き込みした次第です。
私からすれば、悪いことのみ返す人間は言わずもがな良いことのみ返す(と言う)人間も信用ならない。鏡のようにどちらも適正量返す人間こそ真に正しく理想的な姿であると思えるのです。

お客で来たおばあさんが「された悪いことを返してしまうとあなたにもその報いがきてしまうから、自然の摂理におまかせなさい」と仰っていたのをふと思い出しました。
自然の摂理が相手の負債をきっちりと返してくれる保証はなく、私に通知が来るわけでもないのに…
そもそも「相手が私によこしたもの」を返すだけであるのに、どうして私にもその代償がくるのでしょうか。
自分にも跳ね返ってくるかはともかくとして、なんとなく本能では自然の摂理にまかせるのが正しい気もするのですが、上記のように理屈が伴わないために納得できないのです。

助けてください。
917マジレスさん
2017/03/12(日) 01:37:05.59ID:dt4duJeU
>>916
悪いことは返してはいけませんよ。それはあなたが過去世で悪いことをした報いとして
来ていることがほとんどなのですから、それを我慢することによってプラスマイナス・ゼロ
になるのです。悪いことの仕返しをしてしまうと、それは将来や来世にまた悪いことを被る
原因を作ることなのです。
良いことも過去世で善いことをした結果なので、お返しをすればまた将来や来世の福の原因
となるのです。 簡単なことですよ。
918916
2017/03/12(日) 01:51:53.32ID:s+BbIeyH
>>917
ありがとうございます。いいことメーターとか悪いことメーターが目に見えて、MAXになったら確実にいいことor悪いことが起こるよ!みたいなシステムなら我慢しやすいのに世の中とは不合理ですね。
ラッキーアンラッキーそれぞれの時期の変動が激しく、ちまちまアンラッキー重なりでラッキー足りねえ!!と苛立つと時々大きいラッキーがどがんと…という感じですが私は過去世で何をしたのか。
いつかそういうのがわかる人に巡り合ったら、みていただきたいものです。

少々頭も冷え、また未来の自分に負債を作るのも癪ですので、報復にならない解決手段として世間話の延長のような形で伝えてみようと思います。
この良いツケは大きいですが相応の良い報いをよこさないと承知しませんよ自然の摂理よ…………
………こういうことばかり考えてるから不安定な幸不幸なのかも。
とにかく、なんとか答えも出せました。ありがとうございます。
919マジレスさん
2017/03/12(日) 02:07:40.32ID:lwPnUxUf
鬼和尚は結局すべてを心のせいにしておるくせに心の説明はできんのですね?
920マジレスさん
2017/03/12(日) 02:10:10.43ID:lwPnUxUf
>>916 ド低能の発想 馬鹿は考えるの止せ そんな暇あったら勉強しろ
 孔子はそうおっしゃってる
921マジレスさん
2017/03/12(日) 02:16:39.48ID:lwPnUxUf
子曰く、「吾嘗て終日食らはず、終夜寝ず、以て思ふ。益無し。学ぶにしかざるなり。
(われ かつて しゅうじつくらわず、しゅうやいねず、もっておもう、えきなし、まなぶにしかざるなり)

これを百回唱えて丸暗記して覚えて帰れ おみやげじゃ。
お前程度の知力ならこれだけで百倍は賢くなる
922916
2017/03/12(日) 02:20:05.17ID:s+BbIeyH
>>920
おっしゃる通りで
考えても無駄なこと考える時間もったいないけどついつい考えてしまうのよね
孔子やっぱりすごいね…
923マジレスさん
2017/03/12(日) 03:12:24.56ID:YxYH2ZKL
>>919
ずっと説明してきてますよ
理解出来ない自分の知性を疑った方がいいですよ
924マジレスさん
2017/03/12(日) 07:16:40.40ID:X0IhyJk1
>>914
ありのままにというとアナと雪の女王ですけど、見るべき映画でしょうか?
フジテレビがエンディングを改悪したと話題になってますがどう思われますか?
925マジレスさん
2017/03/12(日) 08:54:37.32ID:tRa1dAen
普段から何事も空と観るように過ごすと良いのでしょうか?

それも習慣化しては意味が無いでしょうか?
926マジレスさん
2017/03/12(日) 09:31:31.15ID:H+RadwfY
本物の「権力」とは何でしょうか?
927マジレスさん
2017/03/12(日) 11:16:01.49ID:nkf4DRqO
>>912にもお願いします
悟りの意識だけあればよかっただろうにどこから観念やら自我やら世界やら苦が
発生してしまったのですか。発生しようがないのではないですか?
928マジレスさん
2017/03/12(日) 13:58:12.65ID:tRa1dAen
苦とは感情ですか?
929マジレスさん
2017/03/12(日) 14:06:31.56ID:6J5Bvdj4
発展途上国の若者

 テレビが欲しい!ゲームが欲しい!CDが欲しい!DVDが欲しい!
 車が欲しい!いい家に住みたい!
 いい服が着たい!豊かになりたいからがむしゃらに働きたい!
 ブランド品が欲しい!付属品が欲しい!
 グルメがしたい!
 いい酒が飲みたい!いい煙草を吸いたい!
 恋愛も結婚もしたい!風俗にも行きたい!
 医療を発展させて長生きしたい!
 自国に誇りを持っている。
 国際的に活躍したくて英語を勉強している。

悟り世代(日本の若者)

 テレビいらね、ゲームいらね。CDいらね。、DVDいらね。
 車もいらね。家なんて安い賃貸がコスパいいし、服なんか着れればいいや。
 ブランド品いらね。必要最小限の方が維持が楽。
 貧乏でもいいからなるべく働きたくない。
 安くて体にいいからモヤシでいいや。
 酒いらね、煙草いらね。
 女いらね、オナニーで十分。結婚なんて真っ平ゴメンだわ。
 人生つまんねえから安楽死合法化してくれ。
 日本なんてどうなってもいいや。
 物価と税金が高い日本から脱出するために英語を勉強している。
930マジレスさん
2017/03/12(日) 16:34:56.44ID:lwPnUxUf
性の喜びを知りやがって!お前許さんぞ!
性の喜びを知りやがって自分たちばっかし、俺にもさせろよ!グギィィィ!…セックス…
コノヤロー…許さんぞ…自分ばかりしやがってよ…コノヤロー…
許さんぞこういうことは!
人の自由を剥奪しやがって。 性愛の自由を剥奪しやがって。
許 さ ん ぞ !
そして今度は何だ?女に相手にされんのだったら、ホモに転向しろかよ。バカじゃねえか?
ホモとかレズってのはいつも言うようにな、生まれた時から、性同一障害っていう、障害者なんだよ。
異性を愛せないという、病気なんだよ。なんで俺がそんな病気になると思う。
俺は女大好きだよ!何言ってんだ。
チキショー…そんなに変なこと、出来るわけないだろう!チッキショー…
近頃はもうそういう風俗呼ばないと寝られんくなったじゃないかぁ。病気になったよ完全に。
不眠症なんだよ。女性の裸見ないとどうにかなるんだよ頭が。
そんなグラドルのな、あんな写真なんかで、おっさんが満足出来るか。
小学生じゃあるまいし、グラドルのやつなんかで。チクショウ。
何がグラドルの写真だよ。バカじゃねえのか…。
いい歳こいたおっさんがグラドルの、そんな若い子見て興奮するわけないだろ。馬鹿馬鹿しい。
いい加減にしろよ。グラドルですって、馬鹿にしてるよ。チッ…くっそぉ…
自分たち、お前たちには当たり前のこと俺はやっとらんのだ!ふざけんなよ。
週末には彼氏彼女の部屋に泊まりに行くくせに。Weekend Loverの癖に。冗談じゃないよ!
そして、そのWeekend Loverのために色んなことをするんだろ。「ああでもないこうでもない」って。クソ…。
あんなことこんなこと、ドラえもんみたいにヤっとんだろ。あんなことこんなことヤっとんだろお前。
「あんなこといいな こんなこといいな」って言いながら、Loversやっとんだろ。Weekend Loverで。
んで月曜日の、Mondayに、そ、そ、そういうの、やったから、元気が出るんだろ!


これはインド哲学の深いところですねえ・・・合掌
931マジレスさん
2017/03/12(日) 17:19:40.76ID:id6CSY3K
>>923
どこで説明してるか教えてもらえますか、
あるいは、あなたが説明してもらえますか。
932マジレスさん
2017/03/12(日) 17:37:00.03ID:lwPnUxUf
>>931 全く持って同感です
933マジレスさん
2017/03/12(日) 17:50:20.24ID:en7YnVYS
邪心が起こらないようにするにはどうしたらよいでしょうか。
私、自分や他者が上手く行っていると思うと駄目にしたいという
衝動が出てきてしまいます。
934マジレスさん
2017/03/12(日) 18:08:18.29ID:lwPnUxUf
ラジオ体操するとよい
935鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/03/12(日) 20:26:36.92ID:aCn5Yz8J
>>916 おかしなことじゃ。
 誰かに泥棒されたら泥棒しかえしたら自分も刑務所行きなのじゃ。
 結局他人への反応で人生の全てを決めてしまうことになるのじゃ。
 そのような者に誰か恨みを持つ者が陥れようとしたら、泥棒して泥棒し返されたときに警察に告発するじゃろう。
 自分は泥棒されたから仕返ししたとか言っても決して許されないのじゃ。
 お釈迦様は怨みに怨みを返したら止まる事がないと言ったのじゃ。
 恨みを捨ててこそ止まると言ったのじゃ。
 
>>919 心の説明とは何じゃ?
 詳しく説明してみるのじゃ。
 何を説明したら心を説明したことになるのじゃ?

>>924 みたいとおもったらみてよいのじゃ。
 みたくなければみなくてよいのじゃ。
 
 おしかなことじゃ。
 何かあせっているのかもしれん。
 エンディングもありのままに流せばよかったのじゃ。


 
936鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/03/12(日) 20:36:38.81ID:aCn5Yz8J
>>925 そうじゃ、普段からやるとよいのじゃ。
 そうすれば自然に全て空と見えるようになるのじゃ。
 執着が無くなり、分別も止まるじゃろう。
 実践あるのみなのじゃ。

>>926 自分の心を自在に操ることなのじゃ。
 それができれば何も必要は無いのじゃ。
 できない者が外に力を及ぼそうと思うのじゃ。

>>927 今も何も無いのじゃ。
 観念は無いものであるからのう。
 無いものをあると思っているだけなのじゃ。
 
>>928 観念なのじゃ。
 観念であるから消すこともできるのじゃ。
 実践によって確めるのじゃ。
937鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/03/12(日) 20:38:53.06ID:aCn5Yz8J
>>933 その衝動の原因を探すのじゃ。
 心の中の原因がわかればなくなるじゃろう。
 昔上手く行っているときに駄目になったという痛い経験で不安があるのかもしれん。
 そのような原因がわかれば消えるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。
938マジレスさん
2017/03/13(月) 00:18:50.27ID:cx7YE4rW
>>937
鬼和尚が苦しみの原因を見つければ苦しみは消えると言われるように
なったのはフロイトという人の影響もあるのですか?
939マジレスさん
2017/03/13(月) 00:48:35.67ID:lXNs+nAF
苛め殺されるばあい、どうしたら良いのでしょうか?
自分が苦しいのは明らかに集団での監視嫌がらせ。
いくら考えても己に非があるとは思えない。
たとえあるとしても理不尽すぎなばあい、相手達にもいずれ報いは
おとずれますでしょうか?
自らの死を望むことはいけないこととは私はどうしても思えません。
この世の中、理不尽だらけです。
940マジレスさん
2017/03/13(月) 00:52:11.11ID:/J5bsOra
鬼和尚、黒いくもをとってもらったものです。
体のあちこちになめくじや毛虫のようなものがあり、とってもとっても・・・な状態です
あと、それらを出さないように押さえつけているものがいます。
排泄も邪魔されます。

首の後ろから背中、背面全体がスカスカで人間が本来持っているガードがやぶられているような状態です

尾てい骨から首の後ろにかけての脊髄に隠れ住んでいます。

健康法では追いつかず、ただ肉体の苦痛を我慢するだけの生活です
もうこの肉体は捨てるほかないでしょうか。
941マジレスさん
2017/03/13(月) 10:15:44.83ID:+p1yze50
>>935
ありのままにしてると馬鹿にされます
雨の中踊ってたらキチガイだなんだと言われます
ありのまま観るというのは相手に対して何も思わないことですか?
942マジレスさん
2017/03/13(月) 12:20:49.56ID:npfOFvh+
>>916
特に何も

安全目的ではない

お前は清く正しく生きて吉

>>925
どうとでもx2

>>933
関連付けをやめよう

>>939
対象群に相談しよう
世の中は押した力で押してくる
943偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/03/13(月) 12:52:21.84ID:VcltpsTz
>>940
それは肩や背中に湿布等を貼っても治らないか?
サロンパスとか、ああいうやつ。
944マジレスさん
2017/03/13(月) 12:57:06.79ID:Esb/b5pI
重要なお知らせ
■■■■■■■

■2ちゃんは企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してます■

2ちゃんは2ちゃん管理人の権利(資格)を買った企業のステマだらけです

2ちゃん管理人の権利(資格)を買ってるのは漫画喫茶、パチンコ店、パチンコ業界、インターネット工作会社(ピットクルー、イー・ガーディアンなど)、
自民党ネット工作部隊(J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ)など(他にもあるかも)

2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってると、書き込んだ人がどこから書き込んだか分かるようです

そしてその人が今2ちゃんのどこを見てるかも分かるようです(書き込みして無くても)

だから2ちゃんは匿名の掲示板ではないです

2ちゃん管理人の権利(資格)を持っているとIDをいくらでも変えることができます

単発は2ちゃん管理人の煽りか2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってる企業のステマです
945マジレスさん
2017/03/13(月) 13:13:21.05ID:K+gLywZ/
和尚様

お質問があります。
HPのほうで自分がもっとも価値があると思えとの説教があるのですが、
これは自我を強化することとはまた違うのでしょうか。
自分に執着するというか。自分と他人に区別を設けるというか。

少し疑問になりましたので、お答えよろしくお願いします。
946マジレスさん
2017/03/13(月) 15:20:08.72ID:IlggSNPA
>>935
心つてなんですか?
よく分からないもののせいにされても
じゃあどうするか?
947マジレスさん
2017/03/13(月) 15:42:01.04ID:gU3trJ8S
釈迦は一切=すべてをこのように設定しているから
観念を生み出した奴もこの中にいるはずだ。

3.
比丘たちよ、何が<一切>なのでしょうか。
目と色かたちとであります。
耳と音とであります。
鼻と香りとであります。
舌と味とであります。
身体と触れられるものとであります。
心と法(思うこと)とであります。
比丘たちよ、これが、<一切>と言われるものです。

http://manikana.la.coocan.jp/canon/sabbam.html
948マジレスさん
2017/03/13(月) 18:58:55.10ID:19Pv5dF0
>>937
>>942
有り難う御座います。
949マジレスさん
2017/03/13(月) 21:44:00.70ID:tP7qMxND
寄流果になれば、最終的に悟れる道に入れるのでしょうか?

寄流果というのは見性体験をした人の状態ですか?

また、悟りの道は、見性体験は必須ですよね?
950マジレスさん
2017/03/13(月) 21:52:17.37ID:gU3trJ8S
四禅八定と八解脱ってそれぞれの数で対応してるんですか。
951鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/03/13(月) 22:28:21.66ID:cHsoiDvp
>>938 フロイトではないのじゃ。
 それがお釈迦様の説いた縁起の法なのじゃ。
 フロイトの方法は不完全なのじゃ。
 観察ができないと苦は残ってしまうものじゃ。
 観察こそ苦を厭離する因となるものなのじゃ。

>>939 その場合はカウンセリングという所にいくとよかろう。
 無料で地方自治体などは受けられるのじゃ。
 区役所とかに相談してみるのじゃ。
 くわしく教えてくれるじゃろう。
 行ってみるのじゃ。

>>940 おぬしもカウンセリングに行ってみるとよいのじゃ。
 すぐに役所に連絡してみるのじゃ。
 虫の取りかたを教えてくれるじゃろう。
 速やかに行ってみるのじゃ。

>>941そう思うならば しなければよいのじゃ。
 言われてよいのじゃ。
 おぬしがそう思うならばそうじゃろう。

 
952鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/03/13(月) 22:34:30.32ID:cHsoiDvp
>>945 自我を強化してよいのじゃ。
 どれほど強化しても自我は強化されないのじゃ。
 むしろ自我が弱くなったとか、自我を弱くしようとか思うのが傲慢なのじゃ。
 それは観念に過ぎないからのう。
 観察されれば一瞬で無とわかるのじゃ。
 それよりも自らを自分の主として生きるほうが大事なのじゃ。
 それによって悟りを目指すこともできるのであるからのう。

>>946 それはおぬしの定義によって変るのじゃ。
 おぬしが心とはすきとか嫌いとか思うものであるとすればそれが心じゃろう。
 或いはこれは何とかあれは何とか考えるものが心であると定義するならばそれが心じゃろう。
 記憶こそ心であると思うならばそれが心じゃろう。
 今自分の心を観て心とは何か決めたらよいのじゃ。
953鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/03/13(月) 22:56:30.72ID:cHsoiDvp
>>948 とどういたしまして、またおいでなさい。

>>949 悟れないものも居るじゃろう。
 それはそれぞれに違うのじや。
 自分の性質を観ることは必要じゃろう。
 実践によって確かめるのじゃ。

>>950 対応しているのじゃ。
 それもまた仮の定義に過ぎないがのう。
 心を完全に計ることはできないのじゃ。
954マジレスさん
2017/03/14(火) 00:28:27.06ID:3ZylyjBO
番号と瞑想状態と世界の対応関係ってこれでいいですか。

番号:瞑想状態:世界
1〜4:ディヤーナ:色界
5〜8:対象のあるサマーディ:無色界
9:対象のないサマーディ:涅槃

【九次第定】
1、初禅
2、第二禅
3、第三禅
4、第四禅
5、空無辺処 --- 無限の空の領域の禅定に至る
6、識無辺処 --- 無限の識の領域の禅定に至る
7、無所有処 --- 何もない領域である
8、非想非非想処 ---- 知覚があるのでもなく、ないのでもない領域の禅定へと至る
9、滅尽定 ---- 心のあらゆる動きが全く止滅した状態


【八解脱】
1、第一の解脱は、自らの内に、色を見とめて、自らの外に、色を見とめる、境地のことである。
?、第二の解脱は、自らの内に、色を見とめず、自らの外に、色を見とめる、境地のことである。
?、第三の解脱は、自らの内に、色を見とめず、自らの外に、色を認めない、境地のことである。 
5、第四の解脱は、形なき、無色の世界に入り、空間が無限に広がっている、境地のことである。
6、第五の解脱は、形なき、無色の世界に入り、意識が無限に広がっている、境地のことである。
7、第六の解脱は、形なき、無色の世界に入り、完全に存在が消えてしまう、境地のことである。
8、第七の解脱は、形なき、無色の世界に入り、完全に認識を越えてしまう、境地のことである。
9、第八の解脱は、形なき、無色の世界を越え、完全に一元を止まっている、境地のことである。
955マジレスさん
2017/03/14(火) 01:05:20.01ID:U5fv3lLr
すみません。お願いします。
私は、バツイチで、再婚です。
最初の結婚は、私が資格の勉強に追い詰められたのと同時に、姉が離婚して2人の幼い子供を連れて実家に帰ってきたのですが、
躾を全然しておらずうるさくて勉強に身が入らず、逃げの口実として家を出るためというものでした。
しかし、有名な母息子二人暮らしの共依存親子の家でしたので、耐えられず、3ヶ月ほどで結局また実家へ出戻りました。
その後無事資格を取り、再就職し、一生独身ですいるつもりでしたが、出会いがあり結婚しました。
しかし、過去のマザコン息子がトラウマになっているため、現旦那と母親のやり取りなどを見ると発狂してしまうようになっていました。
私は、再婚の条件として親戚付き合いの無い人を第一条件にしており、
旦那も、結婚する前は一度姉と母に顔を合わすだけでいい、また、僕は放置児で育ち親はないようなものだと言っていたので安心していました。
それなのに、手紙などのやりとりや親に会う段取りを頻繁にしだし、私は一度でいいと言ったのに、とどんどん心が重くなって行きました。
次第に私は発狂し、叫んだりするようになり、
夫からのDVが始まりました。
そのハードルは次第に低くなり、私がちょっとした仕事上の人間関係についての悩みを打ち明けたり、新築の家の設計について口を挟んだりするだけで暴力がとまらなくなりました。
目の周りを青くして職場にいき、驚かれたりすることも、二度ありました。
表面上見えない暴力は数えきれません。
この間も、部屋を片付けたいと言っているだけで、暴れまわられ、頭を殴られながら、「お前を殴るとスッとする」「石頭だからこっちの手が痛くなる」「しね、しね」と何度も言われました。
ゴミ箱をぶつけられ、肘がきれ、血が止まらなくなって、現在も曲がらなくなりました。
でも、私は旦那が私の職場に乗り込み、辞めさせられたので、現在無職です。
これから再就職する前に、資格の勉強をしたいので、すぐには就労にかかれません。
しかし、今はあるのは絶望と無気力で死にたいという気持ちだけです。
夫は、普通の時は、とても優しいです。
DVで警察へ行けというのはご遠慮ください。
死にたいという気持ちは当然ですよね。
私はどのように考えたらよいですか。
長文で申し訳ありませんでした。
956マジレスさん
2017/03/14(火) 01:26:06.17ID:ndYL2sZk
0.027%の世界へようこそ
957マジレスさん
2017/03/14(火) 03:52:55.41ID:QNJPm0T2
観念とは言葉とイメージの作るものと聞きましたが
言葉がつかえない虫や動物や植物には観念がない、または恐ろしく少ない、ということでしょうか?
自我も観念であるとするとやはり動物や植物や虫は自我がないと考えることもできますが。
実は彼らは彼らなりの言葉(鳴き声や周波数)やイメージが使えてるだけで我々にはわからないだけとか?
958マジレスさん
2017/03/14(火) 03:55:50.64ID:QNJPm0T2
私は犬を飼っていますが犬には自我があるという風にしか見えないのです。
そう見えるのも私の観念がそう思わせているだけなのでしょうか?
959マジレスさん
2017/03/14(火) 07:22:37.87ID:IaWyu/lJ
>>951
馬鹿にしてくる人がいたらどうすればいいですか?
和尚はどうされますか?
960マジレスさん
2017/03/14(火) 07:33:07.23ID:agz/FLyr
「六方礼経」と言うお経はブッダの言葉を記したものですか?
それとも別の誰かが作ったものでしょうか?

この経はどのような役に立つでしょうか。
961糞和尚
2017/03/14(火) 08:44:38.48ID:9VKAlAzl
>>955
しばらく旦那とは別れて暮らすのじゃ。
DVの相手とは一緒には暮らせないじゃろう。
口喧嘩はしても暴力はいかんのじゃ。
962糞和尚
2017/03/14(火) 08:50:47.41ID:9VKAlAzl
>>958
犬や猫も自我はあるのじゃ。
散歩に連れて行ってくれる人、餌をくれる人には甘えるからのう。
それも自我のある証拠なのじゃ。
963糞和尚
2017/03/14(火) 08:58:08.01ID:9VKAlAzl
>>959
無視するのじゃ。
そういう輩と付き合っても得はしないのじゃ。
お釈迦様も言ってるのじゃ。
旅に出て、自分と同じかそれ以上の人物と出会ったら共に歩め。
出会わなければ一人で犀の角のように独り歩め、と。
964マジレスさん
2017/03/14(火) 14:24:28.51ID:22H0sZ9U
>>955
旦那と双方の関係者に相談するのが順当だ

まずは他スレへ

>>957,958
お前次第だよx3
965マジレスさん
2017/03/14(火) 17:27:15.08ID:IaWyu/lJ
>>963
おお、それでいいんですね
ありがとうございました
966マジレスさん
2017/03/14(火) 20:08:29.21ID:OJlCNWU3
鬼和尚は確定申告は済ませましたか?
還付金はありましたか?
967マジレスさん
2017/03/14(火) 20:13:16.47ID:3ZylyjBO
鬱とかで死にたくなるのは、正常な判断力が低下して、
いろんな選択の可能性を自ら閉ざしてしまって、
苦しみの中で生きるか死ぬかになってしまうかららしい。
Twitterで回ってきた漫画にそんなことご書いてあった
968マジレスさん
2017/03/14(火) 20:15:18.28ID:/tWZRvid
>>952 定義によって変わるような心成るものにすべての帰結を持ってくるのをやめてください>< 
969マジレスさん
2017/03/14(火) 21:32:47.42ID:3ZylyjBO
>>952
1、心とはすきとか嫌いとか思うものである
2、これは何とかあれは何とか考えるものが心である
3、記憶こそ心であると思うならばそれが心じゃろう。


1を一般化すると、心とは対象についてAかBか判断するもの、となる
2を一般化すると、対象が何であるか認識するものが心、となる
3を単純化すると、記憶=心、となる


他に心の定義の提案はありますか?
970マジレスさん
2017/03/14(火) 21:46:28.69ID:65s+/xin
愛されたいという欲求は何故起こるのでしょうか。
動物も持っている本能のように見えます。
これを克服するにはどうしたら良いでしょうか?
971鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/03/14(火) 21:55:18.68ID:zXBicjQD
>>954 そのようなものでよいのじゃ。
 後は実践あるのみなのじゃ。

>>955 警察にいってもよいと自分に言い聞かせることなのじゃ。
 それによって可能性が開けるのじゃ。
 なぜ自分の行動を制限しなければならないと思うのか自らに聞くのじゃ。

>>957 イメージは使えるじゃろう。
 記号のような形で使っているじゃろう。
 蜂もダンスで意志を伝えることができるというのじゃ。

>>958 あるじゃろう。
 賢い犬は言葉もわかるというのじゃ。
 
>>959 ほうっておいたらよいのじゃ。
 わしはほうっておくのじゃ。
 犬が吼えても気にならないのになぜ人がほえたら気になるのか原因を心の中に探すのじゃ。
 それが自分の心の中の原因から起こることと観察できれば気にならなくなるのじゃ。
972鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/03/14(火) 21:59:52.97ID:zXBicjQD
>>960 それもお釈迦様が説いたものじゃ。
 全てに感謝するために役立つのじゃ。
 父母や友など全てに感謝する心が福楽を保持してくれるのじゃ。
 実践するとよいのじゃ。

>>966 していないのじゃ。
 ないのじゃ。
 それほどもうかってはいないのじゃ。

>>968 おぬしに必要なのは全ての帰結を持ってきてよいと自分に言い聞かせることなのじゃ。
 選択の可能性を自ら閉ざしてはいけないのじゃ。
 

 
973鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
2017/03/14(火) 22:07:27.61ID:zXBicjQD
>>969 そのようなものでよいのじゃ。
 後は自らの心を観察して定義して見るのじゃ。

>>970 孤独感とか寂しさがあるからなのじゃ。
 自分があるという観念を滅するとよいのじゃ。
 自分が世界から孤立して存在するという観念から孤独感や寂しさが起こるのじゃ。
 その観念が無ければ孤独感や寂しさも無いのじゃ。
974マジレスさん
2017/03/14(火) 22:08:51.33ID:2nrTc9vC
>>967
そうだ。ただその根底は、生きたい、だ。しかも、幸せになりたい、幸せでいたい、だ。
乱高下を経て、思い込みだったことに気づいて安らぐ。
975マジレスさん
2017/03/14(火) 22:15:32.14ID:JFFfCblE
>>970
穴埋め
まずは代わりで
976マジレスさん
2017/03/14(火) 22:36:23.14ID:3ZylyjBO
ラマナマハルシは、欲望は自分が不完全であるという認識から起きるって言ってたな
977マジレスさん
2017/03/14(火) 22:43:46.11ID:FFtuHuZU
>>971
人間以外の動物や植物にも自我があるということですね ありがとうございます
978マジレスさん
2017/03/15(水) 00:33:31.96ID:l35SD29g
どうしてもどこか別の所で自分を活かせるのではと思ってしまいます。なぜでしょうか
979マジレスさん
2017/03/15(水) 00:41:33.54ID:l35SD29g
物を自分の物と勘違いしてしまう原因はなんですか?
980マジレスさん
2017/03/15(水) 04:42:16.98ID:vlKBRbPv
そこで、"禅"の世界もあるわけですよ。
「これを読んで考えてみなさい」と。あるいは、「仏典を10冊以上、三回ぐらい読んでから、もう一回おいでなさい」と。

とにかくね、人間というのは、あまり自分で努力しないで、人に教えてもらおうとする。答えだけをほしがる。問題を自分で解くという努力を惜しんで、とにかく、即席の答えばかりをほしがる。
これが人間の悪い癖ですね。依頼心が強すぎることです。
981偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
2017/03/15(水) 09:15:22.63ID:JEZ9R84X
仏典を読むとしても、それは仏典の作者の言うこと聞いてるのと同じだから依存だね。
982マジレスさん
2017/03/15(水) 09:48:47.35ID:nSvH/wIk
>>978
できそうだからだ

>>979
在るものだからだ
983マジレスさん
2017/03/15(水) 13:57:42.27ID:ptoLuK9t
>>968 おぬしに必要なのは全ての帰結を持ってきてよいと自分に言い聞かせることなのじゃ。
> 選択の可能性を自ら閉ざしてはいけないのじゃ。
 
いみわかりません><
984マジレスさん
2017/03/15(水) 17:09:50.91ID:XKtyIdkY
自分の心が内側に向かおうが外側に向かおうが、思いが善くないものであるなら、自分のハートを観る、ということでよろしいでしょうか。
いついかなる時でも、自分の気持ちをつぶさに観ていれば問題ないですか?

また、観察し尽くして観察する必要がなくなる、なんてことはありますか?
985マジレスさん
2017/03/15(水) 17:12:59.08ID:AS68z12g
願望をすぐにでも叶えたい時は

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

986マジレスさん
2017/03/15(水) 20:26:25.72ID:ptoLuK9t
鬼和尚は包茎は臭そうとか思いますか
987マジレスさん
2017/03/15(水) 20:37:13.40ID:GgY1zzb5
一つ相談があります。
人が嫌がることを延々と続ける連中に対しても
嫌悪を示さず、普通に接しなければならないのでしょう?
人を呪わば穴二つといいます。
されど、現在進行形で理不尽にやられていても相手を許して接しなければ
ならないのでしょう?
連中は、こちらが嫌がって嫌悪していることをわかっています。
虐めなどの問題も現在進行形なら特に許せるわけありませんと思います。
憎めば損なのも結局損なのもわかります。
988マジレスさん
2017/03/15(水) 20:39:26.59ID:GgY1zzb5
>>嫌悪を示さず、普通に接しなければならないのでしょう?

嫌悪を示さず、普通に接しなければならないのでしょうか?

>>ならないのでしょう?

ならないのでしょうか?

『か』がぬけてました。
989マジレスさん
2017/03/15(水) 21:05:38.45ID:GgY1zzb5
たくさん失いました。
それぞれ個体は自分がされたら嫌なのはわかってるのに、
平然と集団で続けていました。
金のため。自分が助かるため。悪意。征服。屈服。言うことをきかす。
私の居場所などありません。
ただ普通に淡々と過ごしたいだけなのに。
未だにその場で耐えていれば、自殺か、精神錯乱か、危害を加えて
犯罪者になっていたことでしょう。
それでも、憎むことは悪でしょうか?笑って耐えて過ごしてれば良かったのでしょうか?
990マジレスさん
2017/03/15(水) 21:12:39.10ID:GgY1zzb5
集団になると自分のしていることの罪に対して、軽くなるようです。
みんなしている。これぐらい虐めではない。

自分らが一人ひとり同じ目に合わないと分からないみたいです。
人の痛みを考えなさい?
笑えます。そんなものやっている人間たちには欠片もない。

自分が理不尽に延々と何年も同じ目に合わないと
わからない連中が多すぎるのです。
991マジレスさん
2017/03/15(水) 21:32:35.49ID:eG5/iPwa
ご自身はどうかね?
992マジレスさん
2017/03/15(水) 21:40:31.10ID:GgY1zzb5
>>991
私自身ですか?
少なくとも相手が嫌がってると訴えてるならばそのような行動には気をつけます。
だけど、やっている連中を止める勇気や根性はないかもしれません。
傍観者ですね。
されど連中は最後は全員加害者になって、自分だけは助かりたいと
何かに攻めらているようでした。
993マジレスさん
2017/03/15(水) 21:42:54.47ID:eG5/iPwa
訴えない人は分からないということですか。
さておき、いずれ相手にも自身に返ってきますから。
994マジレスさん
2017/03/15(水) 21:47:19.60ID:20YdcF+J
好き嫌いは滅するべき観念ですか?

鬼和尚には好き嫌いは無いですか?
995マジレスさん
2017/03/15(水) 21:52:01.42ID:GgY1zzb5
>>993
訴えなくても自分がされて嫌なことは極力しないように
気をつけて生きてきたつもりです。
若いときや自分のまったく無神経で鈍感なときもありますが。すみません。

されど連中や傍観者はわたしの辛い現状を訴えても延々と止めず
私は居場所を去り失いました。居ればいるほどやり続けていたでしょう。

それでも私が憎しみをもつのはおかしいことなのでしょうか?
この問題はまだ完全に終わったわけではありません。
詳しくはかけませんが。
この先、私はどう対処して生きていけば良いのかわからなくなっていて
誰かに聞いてほしかったのです。
996マジレスさん
2017/03/15(水) 21:59:40.97ID:UAxPQD2W
負の念を持ち続ければ、それに飲み込まれていく。
何かのきっかけ(多くは大病)で、気づいて、好転する。
997マジレスさん
2017/03/15(水) 22:05:55.81ID:GgY1zzb5
大病。
恨めばそんな目になるわけですか。
悲しいことです。
悔しいことです。
惨めです。
998マジレスさん
2017/03/15(水) 22:11:30.94ID:UAxPQD2W
悲しくも、悔しくも、惨めでもない。
それが自分自身だっただけだ。
999マジレスさん
2017/03/15(水) 22:40:28.47ID:20YdcF+J
いつもありがとうございます。
次スレを立てさせて頂きました。
宜しくお願いいたします。


悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】56
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1489585121/
1000マジレスさん
2017/03/15(水) 23:04:05.03ID:XKtyIdkY
鬼和尚ほか、このスレの未消化の回答、よろしくお願いします。
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 54日 8時間 56分 56秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214081051nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jinsei/1484888829/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】55 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>16本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】54
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】53
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】79
悟りを開いた人に聞いてみるスレ36
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】 51
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】 33
【仏教】悟りを開いた人のスレ377【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ431【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ495【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ402【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ580【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ663【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ549【天空寺】
【仏教】 悟りを開いた人のスレ302【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ397【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ 272【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ482【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ350【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ364【天空寺】
【仏教】 悟りを開いた人のスレ318【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ503【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ391【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ480【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ492【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】275
【仏教】悟りを開いた人のスレ493【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ419【天空寺】
【仏教】 悟りを開いた人のスレ317【天空寺】
【仏教】 悟りを開いた人のスレ323【天空寺】
【仏教】 悟りを開いた人のスレ302【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ546【天空寺】
【仏教】 悟りを開いた人のスレ298【天空寺】
【仏教】 悟りを開いた人のスレ320【天空寺】
【仏教】 悟りを開いた人のスレ329【天空寺】
【仏教】 悟りを開いた人のスレ291【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】263
【仏教】 悟りを開いた人のスレ295【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ439【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ373【天空寺】
【仏教】 悟りを開いた人のスレ305【天空寺】
全宗教】悟りを開いた人のスレ818【歓迎】
【仏教】悟りを開いた人のスレ168【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ447【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ497【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ538【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ500【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ448【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ574【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ 265【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ403【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】257
【仏教】悟りを開いた人のスレ229【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ485【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ217【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ519【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ412【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ648【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ534【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ389【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ665【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ426【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ388【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ541【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ478【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ468【天空寺】
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】264
18:10:51 up 31 days, 19:14, 0 users, load average: 62.64, 75.65, 80.78

in 1.5392060279846 sec @0.15394902229309@0b7 on 021408