◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

友人関係について相談 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jinsei/1632919975/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1マジレスさん
2021/09/29(水) 21:52:55.72ID:DCtnUtXd
初投稿で長文ですがお付き合いください

高校の時から付き合いの続いてる友人について、友人関係を続けるかどうかで悩んでます

そこそこ付き合いが長いので、多少のいざこざや喧嘩もありながらそれなりに仲良くしてきたのですが、年月が経つにつれ相手に対しモヤモヤが残る事が多くなってきたなと考えていた矢先、決定的な事が起こりました。


友人が余所見をしながら車のドアを開け、隣の車にいわゆるドアパンチをしてしまい、かなりの傷を付けてしまったのです。
その後のやりとりは省略しますが、相手の方にはキチンと対応しトラブルは解決しました。

不注意を働き非があるのは友人でしたが、車の名義や運転者が自分だった為、相手の方や警察の対応、さらに修理代の支払いも自分がしなくてはいけませんでした。

その時友人は必ずお金は返す。請求額が分かったら教えてほしい等言っていたのですが、友人は都会で独り暮らしをしており(事故当時は帰省してた)、私は田舎で実家暮らしをしていたので、返済額を決めたり期限を設けたりして友人の生活を圧迫するのは、と考えた為友人のペースで返済額を決めてほしいと伝えたのですが、それ以来支払いをする素振りが無いのです。

それとなく返済をしてほしいと伝えているのですが、ハッキリとした返事を貰えた試しがありません。
このご時世なので友人も金銭的に厳しいのなら何も思うことは無かったのですが、SNS等でライブに行った、ゲームに課金した等話す姿を見て、とても虚しさを感じています。

これは自分の捉え方や考え方が悪かったのでしょうか。それとも友人が非常識なのか。
とてもモヤモヤして苦しいのです。

どうかご意見をお聞かせください
2マジレスさん
2021/09/29(水) 21:56:15.18ID:zCO3KHPY
さっさと金を取り立てる
その後縁を切る
以上
3マジレスさん
2021/09/29(水) 23:54:28.91ID:vplpZ49V
>>1
>それ以来支払いをする素振りが無いのです。

そうだろうね。
あるある。

>どうかご意見をお聞かせください

金の貸し借りは、人間性がモロにでる。
上げる気がないなら、貸すべきじゃなかった。
勉強になったな。

今後、その友人と友人関係を続ける気があるか否かによるが。
経験上「友人から借りた金は返さなくていい」と本当に思っている連中はいる。
そいつも、そうなんだろう。
だから、友人を続ける気なら、金は諦める。
もうどうでもいいなら、その友人の親に事情を話「どうしても今必要なので立て替えてください」と頼む。
親から子供に連絡が行き、早く支払わないとならない状況になるだろう。
勿論、友人は「親に告げ口するな」と怒るだろうな。
まぁ「告げ口された」と思う事自体、もう本音じゃ払う気が無かったってことなんだが。
それでも払わないなら、また親に頼む。何度でも。
一度目の要求で事実確認は出来てるだろうから、詐欺と思われることはないし、場合によっては
親の方から回収できるだろう。
ただし、当然友人関係は終わりだ。
どちらでも選んでいい。
4マジレスさん
2021/09/30(木) 08:17:28.17ID:mla2Pnbw
いくらなの?金額にもよるけど。
5マジレスさん
2021/09/30(木) 08:42:08.67ID:dTQFI+9z
>>3

具体的なアドバイスありがとうございます

自分としてはもちろん友人を信じての行動や配慮だったのですが、友人はそんな事微塵も感じてなかったって事ですよね…。

友人にとって自分は友達ではなく都合の良い奴でしかなかったのかと思うととても辛いです。

切り出し方としてはもう友人にとやかく言わず親に言ってしまった方が良いのでしょうか?
6マジレスさん
2021/09/30(木) 08:44:33.83ID:dTQFI+9z
>>4

諸々含めると12万位です
友人が都会に行く前にも少し貸しましたがそれはもう諦めがついてます。

3さんの言うように借金とも思われて無いのでしょうね
7マジレスさん
2021/09/30(木) 16:49:28.62ID:3HdmRLzC
>>6
周りの友達にその様な事実がある事は言っておいた方がいい。
12万の借金を返してくれず困ってる、と。
二人だけの間だけの話にすると風化する。
いっその事借用書にサインさせておいてもいいかも。
8マジレスさん
2021/09/30(木) 19:51:00.78ID:dTQFI+9z
>>7

共通の友人はもう何年も連絡をとってないので難しいかもしれません。

SNSでは知り合いは居ますがリアルな話を持ち出すのもどうかと思ってしまって…。
9マジレスさん
2021/09/30(木) 19:57:01.91ID:hikMVN7g
友達ならそれでこじれたりはしない、関係が切れるなら友達ではない。

はっきりこれだけ金額がかかった、わかるもの(請求書など)を見せて、
いくらか払ってほしい、といっては?

それで「待ってほしい」と言われたらその時に待ってあげれば。
分割でもらってもいいと思うし。

はっきり言わないで向こうから払うのを待つのは良くないと思う。
10マジレスさん
2021/09/30(木) 19:59:58.69ID:hikMVN7g
請求は

「それとなく」ではダメ。

誰にでもわかるように、きちんと請求書なり通帳からの支払い金額なりを見せて、
払ってほしいというべき。

あと、ドアを開けたのは友人かもだけど、隣の車の近くに止めたのは自分だよね?
向こうはそう思っているかもしれない。

相手にきっちり請求額を示して、いくらか払ってくれ(全額払ってくれ)と言って交渉すべき。

それで逃げるなら怒ればいい。
でも友人は、あなたが自分の非があったと思って請求しないと勘違いしてるのかも。
11マジレスさん
2021/09/30(木) 20:02:47.06ID:hikMVN7g
切り出し方としては、本人に、金額のわかるものを見せて

「全額かいくらか、払ってほしい」と明確に言うこと。

友人がそれで逃げるなら、
それから初めて、親なりなんなりに言いつけて取り立てるべき。
はっきり言わないとダメ。
12マジレスさん
2021/09/30(木) 20:03:58.16ID:HKqHeGxL
今の友人は金を返さないほうが自分にメリットがある状態だから、それをなくせばいいんじゃね
親に言う、共通の友達に言う、それも悪口のように言うんじゃなく困っている悲しいと周りが自分の味方になるように友人の評判が落ちるように仕向けていく
12万の前にも貸してたんだけどさ・・・って、それも言ったほうがいい
早く返したほうがマシだと相手に思わせたら勝ち
不誠実な人間を思いやる必要はないぞ
優しさを無駄遣いしてはいかん
13マジレスさん
2021/09/30(木) 20:52:04.74ID:dTQFI+9z
>>9

言われてみたら金額は伝えたけど請求書は見せてなかったかもです。

まだ控えは持ってるので話をする時に見せてみようと思います。
14マジレスさん
2021/09/30(木) 20:56:25.52ID:dTQFI+9z
>>10

話す機会があった時に、遊んだり課金したりは良いと思うけど、修理代の事も忘れないでほしいとは伝えたのですが、もっとハッキリ請求した方が良かったでしょうか?

自分に非があるから〜は、後だしで申し訳ないのですが、それ含め友人には修理代全額ではなく6〜7割負担で残りは自分が持つ、とも話し合っていました。
その負担分の支払いをしてくれないのでどうしたものかと悩んでまして…
15マジレスさん
2021/09/30(木) 20:58:57.25ID:dTQFI+9z
>>11

他の方も言っている通り、まずは友人にズバッと言ってみる事が大切ですね。

それでもはぐらかされるなら、相手はこちらを友人とは思ってないと判断しても問題ないかもしれませんね
16マジレスさん
2021/09/30(木) 21:03:01.39ID:dTQFI+9z
>>12

どんなに関係を築こうと、所詮は自分第一って事ですよね…。

不誠実な人間。その言葉を聞いてより一層友人の行動は不味いことだと心に染みました。

優しさの無駄遣い。第三者の方には自分の行動は友人を思っての事だったと伝わったようでホッとしました。ありがとうございます。
17マジレスさん
2021/10/01(金) 02:00:35.33ID:LLYYG9YT
>>16
わかるよ、君は優しい人だと思う。
人の車に乗ってるんだから普通は自分の物以上に気遣うべきなのに友人の不注意でしょ。それを自分にも非があると考えて、相手の金銭状況まで配慮して全額請求を避けてさ。

喧嘩しても仲直りがちゃんとできる関係ならきっといいところもある友人だったのだと思う。
金を返してもらうってのもなんか取り立て屋みたいで、できれば金!金!って言いたくないよな。
でも誠意をもって接した相手が誠意で返してくれなければ、結局のところきみがずっと損することになるし、優しさは片方が与え続けるものじゃないと思うから。
うまく解決できるように祈ってるよ。
18マジレスさん
2021/10/01(金) 10:55:20.43ID:w6Pr2dRh
>>17

優しい言葉に思わず涙が込み上げてきました

まずは勇気を出して友人としっかり話をしてみたいと思います。
そして、自分の信じた通りの誠実さで応えてくれる事を願います。

本当にありがとうございます
19マジレスさん
2021/10/01(金) 12:11:45.15ID:7127pwor
ドアパンチで修理が必要になった場合は、
「法律的には」ドライバーの責任になります。

https://jaf.or.jp/common/kuruma-qa/category-accident/subcategory-compensation/faq326#:~:text=%E5%90%8C%E4%B9%97%E8%80%85%E3%81%AE%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%8C,%E6%80%A7%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

http://yukichiyo.com/notes/others/door-punch

しかし、友人は大人だし、いくらか払ってくれてもいいと思う。


友人は自分に支払い責任がないと思っている可能性があるので、まずは金額を合意するところから始めてはどうでしょう。
20マジレスさん
2021/10/01(金) 12:20:31.41ID:7127pwor
道路交通法第71条4の3
安全を確認しないで、ドアを開き、又は車両等から降りないようにし、
及びその車両等に乗車している他の者がこれらの行為により交通の危険を生じさせないようにするため必要な措置を講ずること。

法律的には全責任はドライバーにあります。
でも、友人は大人なので、道義的には払ってもらうべきだと思います。半額とか。

しかし友人が法律をたてに「俺の責任じゃないし」と言ってしまえば終わりです。
弁護士を立てて裁判しても、それで人間関係が切れるでしょうし、最悪法律を立てに一円も払ってもらえないかも。

まずはメールで添付して請求書を見せて「●月●日までに、請求●円のうち半額(●万円)を払ってほしい」と
明言してください。期限も書いて。

お願いをしてください。法律的にはこちらが弱いので。

理不尽だと思いますが…。

話しはそれからだと思います、
21マジレスさん
2021/10/01(金) 12:24:25.77ID:7127pwor
ドライバーは不注意な人を乗せちゃいけないし、
運転席からきっちりドアロックしとくべきなんですよね。
子供とかでも親の責任になるでしょ。あれと同じで。

心情的には、無茶苦茶理不尽な法律だと思います。

友人は自分に借金があるとは全く思っていないし、
多少借りがあるとしても金額がよくわかっていない気がしますから、
まずは、金額を合意してください。

期限と金額はきっちり、しかし「お願い」です。

友人はあなたから金を借りたわけではないので、取り立てに行くという考えではなくて
一緒に事故にあったから、半分ずつ負担して乗り切る、そういう考えで。

なんとかなりませんかね。

生意気を申しましたが、幸運を祈ります。
22マジレスさん
2021/10/01(金) 12:27:46.70ID:w6Pr2dRh
>>19

法律関係までアドバイスいただきありがとうございます。

なるほど、法的にはドライバーの責任になるのですね。
友人との事だったのでそこまでは考えて無かったです。
23マジレスさん
2021/10/01(金) 12:31:53.42ID:w6Pr2dRh
>>20

かなり具体的なアドバイスありがとうございます。
法律で見るとこちらが弱い立場とは思いませんでした。

非があるのは友人でもこちらがお願いする立場とは…。開き直られたら打つ手無しなのですね。

ドライバーは法律で見るとかなり交通弱者なのですね。
また1つ勉強になりました。
24マジレスさん
2021/10/01(金) 12:33:00.70ID:7127pwor
https://thoz.org/law/%E6%98%AD%E5%92%8C35%E5%B9%B4%E6%B3%95%E5%BE%8B%E7%AC%AC105%E5%8F%B7/%E7%AC%AC71%E6%9D%A1%E7%AC%AC1%E9%A0%85/

そうなんです、法律的にはドライバーが全額を払うことになります。
保険など加入されていれば、だいぶ軽減されたと思いますが…

しかし、友人は金額が決まったら払うと言ってくれたのだから、
金額をきっちり、証拠を残した形で見せて、お願いと言えばいいと思います。

この場合、友人はあなたにお金を借りたわけでは無いので、
それを言いふらすのは、まず本人に断られてからにすべきかと。

ところで、友人はどんな開け方をしたんですか?バーンと全開にしたんですか?
それとも、普通に開けてこすっちゃったんですか?

どれくらい負担してくれるかをきちんと話し合うべきです。
25マジレスさん
2021/10/01(金) 12:37:06.13ID:w6Pr2dRh
>>21

走行中等はドアロックをしますが、その時は商業施設の駐車場につきエンジンも完全に切った状態でしたので…。
降りる際に友人がスマホを弄りながらドアに手をかけていた状況で強風が吹いて…。

皆さんのアドバイスを拝見するたび友人に対しての気持ちが深くなるばかりです。
26マジレスさん
2021/10/01(金) 12:37:40.13ID:7127pwor
友人に全部非があるとのことですが、
明らかに不注意だったのは友人だけなのですか?いきなりバーンとドアを全開とか?

基本ドアパンチでこすっても保険が下りるし、多少の傷なら数万とかですよね?

なんで12マンになったのか。
そのあたりをきちんと書くべきかと。
27マジレスさん
2021/10/01(金) 12:42:13.11ID:w6Pr2dRh
>>24

もちろん保険は加入してましたが、使用した際の車両等級で保険料の増額等を加味した結果、金額もそこそこなので使わない方が、という判断になりました。

義理の話で本来なら請求権は無いようですね。
相談スレを立てて良かったと心から感謝してます。

≫25にも書きましたが、友人のながらスマホによる不注意による事故です。
28マジレスさん
2021/10/01(金) 12:43:07.02ID:7127pwor
だとすると不運だった、というところですかね。
高級車?の隣に止めたあなたにも、不注意でドアを取られた友人にも非がある。

警察:法律上ドライバーの責任だからドライバーに払わせよう

高級車のドライバー:とにかく修理代金払ってくれ

あなた:ドアを開けた友人が悪い、借金にしてあげる

友人:自分にも責任があるから少しは払うよ

こういう認識違いがあると思います。

法律上は、ドライバーの全責任だけど、
道義的な責任として友人も半額払うべきだと思う。全額はちょっと無理。

理不尽だと思いますが、だれか第三者を立てて、和解することをお勧めします。
29マジレスさん
2021/10/01(金) 12:49:38.27ID:w6Pr2dRh
>>26

全部と言うのは語弊があるかもしれません。
隣に車のいる場所に駐車したのは自分ですし。
ですが、ドアパンチの原因は友人のながらスマホによる物なので、それについては友人の非だと思っています。

多少といいますか、自分でも確認したところ相手の車のドア二ヶ所に15p程の傷がついてしまい、さらに修理中の台車代も含めての請求でした。

因みに相手の車はトヨタのヴェルファイアで、自分はダイハツの軽です。

友人が乗っていた助手席のドアが相手の車の運転席のドアにぶつかった形です
30マジレスさん
2021/10/01(金) 12:50:26.04ID:7127pwor
不運な事故です。
誰かが全部悪いわけでは無いと思う。
しかし、友人にすべてかぶせるのは、感情的になりすぎだと思います。
31マジレスさん
2021/10/01(金) 12:53:52.34ID:7127pwor
>>29
ながらスマホ友人の不注意で、ドアが全開になったんですか?

15センチの傷が二か所って、かなり近い位置にあった感じがしますが…

あと、相手の車は、最初から止まっていましたか?あとで来たのならベルファイアも悪いです。
止まっていたらこちらの責任だけど…。
32マジレスさん
2021/10/01(金) 12:59:30.23ID:w6Pr2dRh
>>28

認識の齟齬について具体的な例をありがとうございます。

借金、という言葉にも少し違和感があるので捕捉します。

事故当時友人が修理代を出す旨の話を出したのですがまだ修理代がいくらになるかも分からない状況で、修理代を負担する気持ちはあるがすぐに何万も用意は出来ない。○○(自分)には悪いが、分割返済にしてほしい。

↑こういう趣旨の話をされたので、了承しました。
処理中も金額がどのくらいになりそうだとか、それぞれ負担する金額はどの位の割合にしようか等話し合っていました。

全てが終わり友人にも報告したのですが、それ以来この件について音沙汰がない状況です。
33マジレスさん
2021/10/01(金) 13:03:19.01ID:w6Pr2dRh
>>30

レスありがとうございます。

自分としては全て友人が悪いというつもりではなく、約束した筈の修理代支払いを有耶無耶にされているので、皆さんにアドバイスを乞っています。
34マジレスさん
2021/10/01(金) 13:03:43.01ID:7127pwor
>>32
友人は払う気があるのだから、良いほうだと思います。
自分ならこう書きますね。

金額がわかる書類を添付、
支払ってほしい金額、
締め切り日時を明記して、
メールに残して依頼。

先日の事故の件ですが、金額が確定したので

・●円の半額●円
・●月●日までに

振り込んでいただけませんか?

こんなことになってごめんなさい、払ってもらえて助かります。

添付ファイル:金額のわかる書類
35マジレスさん
2021/10/01(金) 13:05:26.15ID:7127pwor
>>32
事故当時は友人もあなたも気が動転していたんだと思います。
ただ、自動車学校では、たとえ車を一時的に離れていたとしてもドライバーの責任だと習うはず。

だから、まずは落ち着いて、できれば第三者に入ってもらって、と思います。

すみません、あまりにも法律と違う感情論で友人が悪い、って方向に流れていたので、つい出しゃばりました。
36マジレスさん
2021/10/01(金) 13:08:06.01ID:w6Pr2dRh
>>31

そうですね。友人がながらスマホをしながらドアを中途半端に開けてしまい、強風に煽られてぶつかった形です。

商業施設の駐車場なのでそれなりにお互いの車の距離は近くなると思います。
念のため言っておくとどちらの車もキチンと白線の位置等は守って駐車していました。

相手の車は無人で駐車されており、事故が起きてドライバーの帰りを待って対応しました。
37マジレスさん
2021/10/01(金) 13:11:13.71ID:7127pwor
法律的に修理代はドライバーが払うものなんですよね。
だから、全額借金ということにして友人に払わせるというのは、逆に相手から訴えられるかも…。

全開ではなく中途半端に開けただけで、そこまで大きな傷がついたなら、
それはちょっと止めた位置も悪いと言われてしまうかも…

ベルファイアが止めた位置も悪いかもですが…あとから止めたのがこちらであれば、難しいですね。
他にも開いてたんじゃないかと言われてしまう。

半額払ってもらう、ということでいいのではないかと。
38マジレスさん
2021/10/01(金) 13:13:31.46ID:w6Pr2dRh
>>34

請求の具体的アドバイスありがとうございます。
かなり助かります。

こんな事になるならもっと早くにキチンと話をしていれば良かったと後悔しています。

参考にさせて頂きます。
39マジレスさん
2021/10/01(金) 13:17:39.23ID:w6Pr2dRh
>>35

そうですね。事故当時怪我人が出たわけでもないのにかなり手が震え怖いと思ったのを思い出します。

感情論と言われ、お恥ずかしい限りです。
自分は事故が起きた事に関しては友人を攻めたり恨んだりはしていません。
ただ、友人から修理代を払う等の話を出して起きながら有耶無耶にしている事に関して何も言わない事に違和感を感じてしまい、皆さんに意見を伺っています。
40マジレスさん
2021/10/01(金) 13:18:20.42ID:7127pwor
まあはっきり言うとですね

『全責任が友人にある、修理代は借金だ』

とまで言ってしまうと、こちらが悪人になります。法律上ね。

出るところに出たら、たぶん一円も払ってもらえないので、
友人には穏便にお願いして、半額くらい払ってもらうのがベストかと。

友人と付き合い続けるか否かは、別として。


いくらもらえるかを打算的に考えるとそうなるかなーというアドバイスです。ご参考まで。
41マジレスさん
2021/10/01(金) 13:25:08.10ID:w6Pr2dRh
>>1

かなりレスを頂いて驚きました。
皆さん真摯なご意見ありがとうございます。

事故の状況について少し書き加えます。

まず、事故が起こった状況ですが商業施設の駐車場です。
自分は隣に車があるのを認識しており、普段の買い物等と変わらない、空いている所にたまたま停めたという状況でした。
ドアパンチをした友人は車内でスマホを弄っており、駐車が終わり降車しようとしたのですがスマホを弄る事を止めず、中途半端にドアを開けていたところに強風が吹いて隣の車にぶつけてしまいました。
この時隣の車は無人で止まっており、
42マジレスさん
2021/10/01(金) 13:27:03.69ID:w6Pr2dRh
>>41

途中送信すみません。

この時隣の車は無人で止まっており、自分の車はエンジンを切って止まっていて、更に言うとお互い白線の位置等はキチンと守っていた、

という状況です
43マジレスさん
2021/10/01(金) 13:30:19.19ID:w6Pr2dRh
>>37

ご意見ありがとうございます。
少し情報を追加たレスをあげました。

自分は、友人が全て悪い!全額請求してやる!と思っている訳ではないので、話し合いの必要性を噛み締めているところです。
44マジレスさん
2021/10/01(金) 13:32:51.34ID:w6Pr2dRh
>>40

ご意見ありがとうございます。

自分としましては全てを友人の責任にするつもりは全く無く、自分で言い出した事も守らずにいる友人との関係について悩んでいたのですが、相談も中々に難しいですね。
45ドアパン ◆fB2MZklrD6
2021/10/01(金) 13:48:50.47ID:w6Pr2dRh
レスが増えたのでトリップつけようと思います

テスト
46マジレスさん
2021/10/01(金) 17:46:44.73ID:7127pwor
お金はどうでもよくて、友人関係で悩んでいるというなら…

友人はあまりあなたを大事に思ってはいないと思います。
あなたも友人のことを良く思っていないように見えます。

形ばかりの友人を続けるよりも
お金を請求してすっぱり縁を切るなり、そのまま疎遠になっていってはいかがかと。
47マジレスさん
2021/10/01(金) 18:01:36.76ID:IA8OblKe
>>19
勉強になりました。正しい知識をありがとう。と、同時に自分の車に他人を乗せたくなくなったw

>>18
感情的になったのは俺のほうだ、ごめんね。金を他人に請求するのに法律的な観点を完全に失念していた、あやうくトラブルを余計に酷くするかもしれないところだった。本当にごめんなさい。
48ドアパン ◆fB2MZklrD6
2021/10/01(金) 18:34:18.82ID:w6Pr2dRh
>>46

形ばかり、ですか…。
確かにそうかもしれません。

もともと友人が少なく、共通の趣味があり物の考え方等も似ていた為話が合い、一緒にいてとても楽しかったので多少の事は目を瞑っていました。

その友人と縁を切ってしまったら、仲の良い友人が居なくなってしまうと尻込みしているのかもしれません
49ドアパン ◆fB2MZklrD6
2021/10/01(金) 18:38:02.21ID:w6Pr2dRh
>>47

自分も情報が細切れになっていて分かりづらかった面もあるとと思いますので。
ご意見いただいただけでもありがたかったです。
50マジレスさん
2021/10/05(火) 16:05:29.20ID:ksAVvQ3V
もう他の人も書いてるけど、対物の賠償責任は原則ドライバーにあるんだよね
相手車がヴェルファイアでディーラーに持ち込んだのなら12万もそれほどおかしな金額ではないしね
人としては友人にも折半してほしいトコだけど求償権はないからね、請求はしてもいいけど友人に払う義務はないな
車を運転するってのはそういう事だから、次から気を付けれるよ
子どもに当てて大ケガさせたとかじゃなくて良かったと思うしかないかな
51ドアパン ◆fB2MZklrD6
2021/10/05(火) 18:52:41.71ID:3o1ynKpa
>>50

そうみたいですね。
ただこちらが馬鹿を見ただけみたいでやるせないです。

自分の発言にも責任を持てない人を友人とするかどうか、という点が争点になりそうです。
52マジレスさん
2021/10/05(火) 20:38:27.35ID:rzpYe7tC
ずっと付き合い続けたい大切な友人なら、こんなところに相談して法律に詳しくなっちゃうほど悩ませる前に修理代くらいサクッと払うわ
53ドアパン ◆fB2MZklrD6
2021/10/05(火) 21:04:27.67ID:3o1ynKpa
>>52

友人にとって自分は大切にするに値しないどうでもいい人と思われてるのでしょうか…。
54マジレスさん
2021/10/05(火) 21:07:11.35ID:rzpYe7tC
どうでもいいっていうか、まあでも舐められてはいそうだよな
前にも金貸して返ってきてないんだろ?お人好しに付け込まれてるように見える
55ドアパン ◆fB2MZklrD6
2021/10/05(火) 23:34:56.18ID:7zrB0TGD
>>54

そうですね。
友人は色んな事に対してルーズというか…
少し友人関係についても見直した方がいいかもしれませんね
56マジレスさん
2021/10/06(水) 02:55:57.72ID:qKlIaun+
スマホ見ながらドア開けてぶつけたんだろ
法律がどうであれ「責任」は主にあっても「悪い」のはその友人だからな
ぶつけた相手とか保険会社とかと面倒なやりとりもさせてさ、まともな頭してたらそのことも詫びた上で金額教えてくれ→わかったらすぐ払うだろ
とりあえず話は具体的な金額を示してからじゃね?切るかどうかは友人の反応を見てから決めたらいい
主はできれば切りたくなさそうだし切るにしても切らないにしても納得いくまで話をしてみたら?
57ドアパン ◆fB2MZklrD6
2021/10/06(水) 10:06:51.45ID:oOoypK/+
>>56

レスありがとうございます。
他の方も言っている通り、法律云々はあるかもしれませんがまずは対等な立場で友人と話し合いをしてみようと思います。
58マジレスさん
2021/10/16(土) 12:50:09.69ID:dznOuVtl
地元の人間は最悪だった
5956
2021/11/15(月) 22:23:05.14ID:rfJ7bXM+
>>57
全てはお前の決断が間違っていますその時に戻ってやり直してください
60マジレスさん
2021/11/23(火) 07:27:57.36ID:GgYqxwre
というか高校時代の人間関係がまだ大人になっても続いてるんだね
それがまずすごい気がする
61マジレスさん
2021/11/23(火) 08:10:44.83ID:GgYqxwre
事故やトラブルの多い友人ってこと?
621
2021/12/13(月) 21:08:35.99ID:0YG4vQ7E
>>60-61
事故やトラブルの多い友人です
ある意味裏社会を牛耳っていたお方でした
63マジレスさん
2021/12/17(金) 06:10:47.75ID:OCxPDEJB
胸がないとか 頭おかしいでしょ みさと 仕事は だめ 
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213074234
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jinsei/1632919975/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「友人関係について相談 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
人間関係悩んで勉強が手につかないんで相談に乗ってください
世界一かわいい美少女になって右腕に寄生した人外美少女と親友で相棒で恋人な関係になりたい
【ロス米商務長官】日米の「貿易関係を強化」 世耕経産相と会談−FTAについては「時期尚早」
【文大統領】「どんな困難があっても揺るぎない韓日関係築く」大阪で在日韓国人と懇談会「両国は隣人であり古くからの友人」[6/27]
大手メディア「(運営関係者談)AKS内では山口真帆個人のパーソナリティに依拠している部分が大きい特殊案件だという見方が存在」★2
【国際】プーチン大統領「両国関係に深刻な結果をもたらす」と厳しく非難 トルコによる空軍機撃墜について
【日中外相会談】王毅外相、日本との関係改善で4つのことを要求 「歴史を誠実に反省」「中国衰退論を撒き散らすな」他色々[4/30]
【新型肺炎】ネットに医療関係者の告発相次ぐ「政府の発表を信じないで」…医師の推定では10万人が感染。多くの患者は既に手遅れ状態★3
教え子と複数回みだらな行為。公立中学校の25歳男性教諭を懲戒免職。他の生徒から「関係がおかしい」と学校に相談。埼玉県 [記憶たどり。★]
ひきこもりの人生相談会、どうやって外に出ればいいんだ・・・
【相談】NGT48太野彩香ちゃんって超絶可愛いのになんで人気でないの?
【日中】「関係改善の勢い」重視=中国首相、河野元議長と会談[04/09]
日本人って普段第二次世界大戦なんて俺ら生まれてねえから関係ねーよwみたいな態度とってるくせに
【悲報】 何でこんな栄と関係ない人が卒業公演に入れて、サケカスが入れないんだ! ふざけんな!!
【意味不明】本人が許してるのに無関係なネット民が許さないってパターンって何なのwwwww
JFE「賃貸借契約関係にない在日朝鮮人が所有地に住み着いているが不法占拠とは認識していない」
【話題】「友達が運転中、助手席で寝てたら怒られた」という相談に厳しい声相次ぐ★4 [ひぃぃ★]
【パヨク朝日新聞】対話による日韓関係修復を求める集会 岩波書店社長「相手への想像力が著しく欠けている」
【野球】社会人野球チーム数が最盛期の4分の1に激減… 休廃部や統合相次ぐ… 観客は関係企業や取引先の団体
【話題】東京に住む最大のメリットは「車を持たなくてもいいこと」? 「人間関係がサバサバしていて楽」という声も
【話題】東京に住む最大のメリットは「車を持たなくてもいいこと」? 「人間関係がサバサバしていて楽」という声も★5
『お笑い芸人』・・・こいつが「女のズリネタ」としての価値が全てで、芸とか笑いとか関係ないって何時気付いた?
旭川いじめ 誤情報をリツイートして拡散した人物の氏名開示を命令 無関係なのに加害者扱いされた高校生側、損害賠償請求へ
【悲報】忠犬ハチ公に疑惑判明! 渋谷駅で待っていたのは帰らぬ主人ではなく酔っ払いからのエサ目的だった可能性が浮上 関係者が証言
【米中】中国製品に高額関税をかけると豪語していたトランプ氏、中国外交部「米国の政治家は米中経済関係にプラスとなる政策を取る」 [無断転載禁止]
【パンダ外交】安倍首相、パンダの新規貸与要請へ 中国は前向き 政府関係者「習指導部が日本との関係改善に本腰を入れている証し」★4
髪型について相談したい
高槻とふりの関係についてなんだけどさ
誰か中1の人生相談に乗ってくれ
霊視か霊関係詳しい人ちょっときて
マ契約金そんなにやばい状態なんだよね関係絶つって
職場に一人でも関わりたくないやつがいたら辞める俺って異常?
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 121
【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ 8
【朗報】山口真帆さんについてNGT関係者「卒業ということはありません」
【学歴厨終了www】菅義偉首相 高卒の秘書に「学歴は関係ない。一生懸命頑張れ」
【国際】対日関係改善の努力を支持=米国務長官、韓国外相と電話会談[02/07]
風俗関係の仕事をしている女性の殆どの人が「境界知能」らしいんだがマジなのかね
●●●IDを変えて生物板に住みつく誰にも相手にされていない京都の暇人無職ニート
ついにドライブスルー葬儀場が登場 もはや釈迦の教えとか一切関係無くてワロタw
【田村厚労相】医療体制について[最悪の場合も想定」 500人近い重症者に危機感 [ばーど★]
【米国】女子学生を脅迫して性関係のために他州遠征、20代のLA韓人逮捕[03/12]
菅直人元首相、小池新党に「大いに協力したい」 民進党については「困ったものだ」
【国際】モンゴル大統領、相撲の暴行問題で安倍首相と面会希望 友好関係への影響を懸念★3
お絵描きは趣味で楽しんでやってるだけだしもともと俺より上手い人なんていくらでもいたしAIなんか関係ない
韓国野党「日本の真の反省あってこそ相互繁栄の塔も築ける。韓日関係そろそろ未来に進まなければ」
自民党政権であっても安倍氏以外が首相ならここまで日韓関係をグチャグチャにしなかっただろうね
コロナ検査を拒否した2人、無症状者から感染者が出て政府関係者が改めて検査をお願いするも再度拒否
【AKB48】メンバーへのセクハラ行為で関係者が「出入り禁止」に 「被害者は数人ではない」
元総務相として、父として…「ズブズブの関係」に菅首相の影 東北新社の接待問題 [蚤の市★]
【芸能】成宮寛貴、友人らと開いたボートパーティーに「混ざりたい!」の声相次ぐ
今井絵理子、元不倫相手で現交際相手について「(交際した人で)初めて殴られなかった。頭も良い」と語る
【文春】元AKS関係者「初期メンバーは当たり前のように恋人がいた。若いメンバーも恋愛しまくり」
なかむらまこ「明らかに死にかけてるのに辞任会見で統一教会の関係をしつこく聞いた記者は細田さんの霊に呪われてほしい」
【#MeToo】アラーキこと荒木経惟のモデルを長年務めたダンサーのKaoRi 荒木との関係や、報酬について語る
【レーダー照射】岩屋防衛相「まずは説明を聞きたい。大事な日韓関係に影響が出ないようにしたい」 ★2
【ロシア国営放送】「日露間には友好関係はない」 大統領引き渡し同意「ありえない」 在日米軍の撤退を要求
SNS再開のでんぱ組・最上もが、早速キレる「いつもぼくの揚げ足取るのは知り合いでもない無関係なファンもどきの人。」
【テレビ】<船越離婚騒動>NHKに問い合わせ相次ぐ!「事実関係はどうなんだ?」「やめろ、という声はあまりない」
【国連】国連事務総長 国連特別報告者のテロ等準備罪法案批判について「国連の総意ではない」 安倍首相との会談で ★5
【野球】清原和博と山口組関係者「野球賭博密談テープ」を入手! 逮捕4ヵ月前、生々しい肉声のすべて 独占スクープ
17:42:36 up 30 days, 18:46, 3 users, load average: 97.46, 94.54, 96.32

in 2.0746200084686 sec @1.5958909988403@0b7 on 021307