どうせクソだよ。みなくてもかかる
HPがアメリカで400ドルのpcをだす
レノボがそれを500ドルおまねで売る
国産メーカーが何故か65000円で売る
necとかしね
NECか富士通と名前が付くと
どんなものでもボッタくられ、性能がゴミになる
もうCM効果で国内メーカーで買うにもマウスのパンピー多いからな
レノボは毎回毎回性懲りもなくバックドア入りPCばっか作ってるだろ
何年か前のやつもシリーズ全機種仕込んでたし
メーカーの意思だけでやってないのは明白だしな
日本人が絡むと人件費が高いから絶対勝てないワケで今まで負け続けなのだが
勝算があるとすれば、もっと薄利多売でいくんか
常識的に考えてCeleron+4GB+HDDで1366x768のラップトップを
20万近くで売ってるメーカーが今更本気出したって全く競争力無いやろ
日本人にできるのはペリフェラル4pinの12Vと5Vを逆にして付加価値を謳う位やで
ドスパラやPC工房に10万クラスで並んでるものがNECだと30万とかすんだろ
\ ァ ∧_∧ ァ,、 / ─ ̄ -−--
.. ...: : :: :: ::: :::::: :: :::::\ ,、'` ( ´∀`) ,、'` / -  ̄─_─ ̄
Λ_Λ . . .:::: \'` ( ⊃ ⊂) '`/ ─ ̄ -−--
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . .:::\ ∧∧∧∧/ ∧∧
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: < ま > /⌒ヽ) ザブザブ
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l < 繰 た > 三三三
 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ < り い > 三三
─────────< 返 つ >──────────
∩___∩ < し も > ., ∧_∧ ダメッ!!
| ノ ヽ/⌒) < !!! の > []() ( ;`Д´) ∧_∧
/⌒) (゚) (゚) | .| /∨∨∨∨\ □と つ(;ω;` )
/ / ( _●_) ミ/ / \ 人 Y と と )
.( ヽ |∪| / / シクシクシクシク \ し(__) ⊂(_(_つ
\ ヽノ / / <⌒/ヽ-、__ \ ⊂_ _
/ // /<_/____/ \ ⊂__⊃
NECも富士通もPC事業はすでにレノボの子会社だって知らないやつ結構いそうだな
ivy-i5のlavieを買ったら
システム情報にlenovoとあって、うわぁ…となったな