◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -115- ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1555561635/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Socket7742019/04/18(木) 13:27:15.52ID:pcBBWEE0
Mini-ITX 以下のサイズの自作PC、マザーボード、ケースについての総合スレッドです
■M/B寸法(mm)
Mini-ITX : 170 x 170
Thin Mini-ITX : 170 x 170
Mini-STX : 147 x 140
Nano-ITX : 120 x 120
Pico-ITX : 100 x 72

■前スレ
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -114-
http://2chb.net/r/jisaku/1535390623/

2Socket7742019/04/18(木) 15:54:29.48ID:BtyMfcJK
-------____-_-___-__--_________--_-------__-__---_______-_----___-_-_----
_---_--_-__-_---_____----_____--_-___--_-_____---____--_--_----___-_---_-
--_----_---__---__---___--___---___----_-_-_-__-______-__--__-__--_-_-___
-____--__---__--__-_----__------_-__---_-___-_--__--_-_-_-__---__-_______
___--_-__-___---_--_----_--_-_-_-__-__-_-_-_---_-__-__-_--_---___-__-__-_
-__-_____-___-____--_-----_---__--_______----__---____--_--___----_--_---
__-_---__-_____-______-_--_-_--_____-_-___---__--__--_-----_-_-_----_----
--__---_-_-----_---_-__--__-_-_---____----_-___-___--_------_____________
-__-_-_-_-_--_--_-_-__--__-_--__---___----_--_-----_-__-_-_____--____-___
-__---_____--_-___--__---__--______---_--__--__-__-__-_-----_--_____-----
-__-__--_-_----___----_-___----____--______--_-_____-___-___------__-----
__-__-_-_-_-___-__---______--___-_--_--_--_----_--_-_-___-_---_---__--__-
__--__-_-__-_---__--_-_---_____-__-__-_-_-_-------_-_--_____----___---___
__--------_-__-__-__----_---_-____-_-_---_---_-_---_-_-_________-_-__-___
--__-----____--__----_---__--___--__-__-__-__-_-_-____--_--_-__---_-__-__
-____-__---__---_-_-___-_---_---_-_______-_--__-_-_--__-_-___---_-__-----
_-_-------_-__-__-_--__---__-____-_-___----------__-____-___-_---___-____
_-_-__-__-___-----___-_---__-_----____-_--_--_-_-_----_-__-__-__-__--_-__
---__-___---__--__-___-___--__--_--_--_--_-___---____---_-__----__-_-_-__
_-_-____-_----_-_----___-__--_-_____-_-_---_--__-_--___---_--__--_-_-__-_
--_--__-_-__-_--__-_-__-__--_----__-__-_---___-__-_-___-_----___---_--___
-_-----_--______-----__-__-_-_------_-_--_-_-_--_______---___-___-_--____
-__-__-----___--_---__-_--___-____-_______---__-__---_--__-__--__---_----
_-_--__-__---__--__-_--______-__--__-_-____--__-_-_-----_----____--_--_--
-_--__---_-_-_____--__---_-___-_-_-_-_-_-__---______-_--_-----__-__-__---
__--__--__--_--_--_-_-______-__-__-_---_--_-_----____-_-_---__-_-___-_---

3Socket7742019/04/18(木) 18:26:12.54ID:viacedlN
こっち使おうぜ
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -116-
http://2chb.net/r/jisaku/1549034264/

4Socket7742019/04/20(土) 00:55:08.72ID:Dq6Crvav
>>1
乱立さすなカス

5Socket7742019/04/23(火) 18:09:58.02ID:8cDim6F9
AMDの省電力SoC Carrizo-Lを搭載したMini-ITXマザー、BIOSTAR「A68N-5600E」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0423/302740

DDR3メモリーやwin7サポートとちょっと古い環境の保守リプレースに
おあつらえ向きかも知れません

6Socket7742019/04/26(金) 16:20:13.28ID:GsIIrQL6
ACアダプタ駆動のRyzen対応Thin Mini-ITXマザーボード、ASRock「A320TM-ITX」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0425/303031

一見組み込み向けかと思いましたがASRock RackやASRock Industrialでなく
通常のコンシュマー向けにラインナップされてるので一般に入手出来そうです

7Socket7742019/04/26(金) 16:48:07.04ID:5hXul4g3
>>6
めっちゃ良いマザボ教えてくれてありがとう
LVDSついているしACアダプタ駆動できるから良いね
これってクーラーはam4用じゃなくて115x用のを取り付ける感じ?

8Socket7742019/04/26(金) 17:12:07.80ID:GsIIrQL6
Thin Mini-ITX規格自体が元々Intelが制定した規格で
マザー上のCPUクーラーの取り付け穴の位置もIntel 115x用で決められています

9Socket7742019/05/02(木) 11:55:30.19ID:ERD5X0iY
AMD E1-2150を搭載したファンレスMini-ITXマザーボード、BIOSTAR「A68N-2100E」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0502/303824

TDP9Wという事で低発熱省電力のシステム用ですね

10Socket7742019/05/02(木) 19:40:57.16ID:BPrbnZre
>>9
2150はどうか知らんけど過去のE1ってAtom系Celeron未満の糞APUじゃない?
C2D未満の性能でデスクトップ用途としては全く適してないしデジタルサイネージとかの組み込み向け

11Socket7742019/05/08(水) 20:01:15.27ID:yAEskTJE
GIGABYTE、Intel H310採用のMini-STXマザーボード「GA-H310MSTX-HD3」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0507/304155

ベアボーンが主流のMini-STXですが
マザー単体の需要を掘り起こせないと先細りが危惧されますね

12Socket7742019/05/17(金) 18:32:05.53ID:6Kb3zHMf
最強の小型PCが構築できるMini-ITXケース「A4-SFX」に新モデル、カラーは2色
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1184987.html

v4の店頭発売始まった様です
実物見てから購入したい人は店頭に足を運ぶのも一興ですね

13Socket7742019/05/17(金) 18:38:09.69ID:7631AEFM
ダンケ何でこんな高いの?
単に需要?

14Socket7742019/05/17(金) 19:02:57.03ID:PeWtlCuo
自分で輸入できる人は$199買えるよ
出来ない人は勉強代を払ってね

15Socket7742019/05/17(金) 19:04:22.12ID:7631AEFM
その額にしてもやっぱ高く感じる

16Socket7742019/05/17(金) 19:09:51.39ID:mbdYFxbM
なら、Ophionでも買えばいいんじゃね。
METISほどはヒットしてないが、大きさに目を瞑ることができれば
悪いケースじゃない。

17Socket7742019/05/18(土) 00:42:43.80ID:f46OpdCr
$100ぐらいのライザー使ってるんじゃ無かったっけ?Lina-Li製のは少し安い?

18Socket7742019/05/22(水) 16:05:41.26ID:Y4c0joli
人気Mini-ITXケース「A4-SFX」の最新バージョン「A4-SFX V4」の国内取り扱い開始が決定
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0521/305841

>>17
この記事だとライザーカードはADT-Link社製のようですね
A4-SFXって一番最初は3Mのライザーカード使ってたはずだったのですが

19Socket7742019/05/22(水) 17:57:05.10ID:rIIyf3nc
PCIe4.0対応を謳ってた3Mのライザーだからオーバースペックだったのかもね。

20Socket7742019/05/24(金) 18:49:34.54ID:Z14lc9L6
ASUS、ギガビットLAN・シリアルポートデュアル搭載のMini-ITXマザー「H310I-IM-A」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0524/306176

産業向けという事で一般向けの小売はなさそうです

21Socket7742019/05/24(金) 18:53:18.05ID:Z14lc9L6
アイネックス、全高30mmの超薄型CPUクーラー「IS-30」を国内発売
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0524/306216

冷却ファン込みで高さ30mmという薄型クーラー
使い勝手は良さそうです

22Socket7742019/05/27(月) 20:23:48.45ID:oDQ5jwjl
ASUS Shows Off its X570 Motherboard Lineup: ITX Included
https://www.techpowerup.com/255952/asus-shows-off-its-x570-motherboard-lineup-itx-included

28日より開催されるCOMPUTEX TAIPEI 2019にて発表されるASUSのX570マザー
ROG Strix X570-I Gamingの姿もありますが
よく見るとmini-ITXマザーと称しつつ2スロmicro-ATXサイズの様に見えます

23Socket7742019/05/28(火) 16:53:07.95ID:mlF8uWyR
COMPUTEX:とにかくクールなMini-DTXケース、ASUS「ROG ITX GAMING CASE(仮)」に一目惚れ
http://www.gdm.or.jp/crew/2019/0528/306575

2スロサイズのマザー出してケースも用意とはASUS本気なんでしょうか

24Socket7742019/05/28(火) 16:58:08.80ID:mlF8uWyR
ASRock、Mini-ITXケースに入る世界初のThunderbolt 3ネイティブビデオカード
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1186849.html

Thin mini-ITXマザーサイズのビデオカードという変わり種です

25Socket7742019/05/28(火) 17:03:46.56ID:mlF8uWyR
ASRock Unveils X570 Phantom Gaming-ITX TB3 Motherboard
https://www.techpowerup.com/256005/asrock-unveils-x570-phantom-gaming-itx-tb3-motherboard

ASRockもX570チップセットのmini-ITXマザーをCOMPUTEXで発表するようです

26Socket7742019/05/28(火) 17:05:10.12ID:edKRcHyD
evolv shiftの中仕切り無い版か、設計的に欲しかったのはそれこそこれだったんだが
見た目事態はevolvの方がいいな……
これと比べたらevolvは豆腐だな

27Socket7742019/05/28(火) 17:08:25.21ID:edKRcHyD
つうかこっち重複で死んでるスレだから116に貼ったほうがいいゾ

28Socket7742019/05/29(水) 12:54:02.99ID:D3In/2zW
COMPUTEX:さすが変態(ほめ言葉)、Xeonスケーラブルが載るMini-ITXマザーがASRockから
http://www.gdm.or.jp/crew/2019/0529/306824

ASRockらしいマザーですが
拡張性や使い勝手考えたらわざわざmini-ITXにするメリットは薄いので
刺さる人向けの趣味性の強いマザーなのかなと

29Socket7742019/05/29(水) 13:43:38.46ID:+RQvA2YE
>>28
M.2x2のかわりにメモリスロット6つにしたのがD6Iだな
相変わらず変態過ぎる

30Socket7742019/05/31(金) 11:04:07.79ID:xjN0ZQ8e
>>25
mATAでも同等品を出してくんないかなあ
なければこれで組むことになると思う
ATXは何台も組んできたが
今のケースに入ることは入るんだけど
自分にはスロットが余り過ぎるんだよw
使用目的は主に5chとTVerだ

31Socket7742019/05/31(金) 16:53:59.81ID:ouFRMWy7
COMPUTEX:もうATX電源はいらない?1,000WのSFX-L電源ユニットがSilverStoneから
http://www.gdm.or.jp/crew/2019/0531/307129

コンパクトなハイエンド機という一定の需要に支えられて
SFX電源の大容量化が進んでいるのでしょうか

32Socket7742019/05/31(金) 19:13:59.49ID:3oahWWkz
違うな、いよいよスリッパITXマザー登場が近いんだろう。

33Socket7742019/06/01(土) 11:17:50.03ID:R8CFlYyE
COMPUTEX:国内登場前のSilverStone Mini-ITXケースと気になる専用水冷パーツ
http://www.gdm.or.jp/crew/2019/0601/307225

COMPUTEX:Antec「STRIKER」は、かなり複雑なアルミとガラスのオープンフレーム型Mini-ITXケース
http://www.gdm.or.jp/crew/2019/0601/307241

COMPUTEX TAIPEI 2019にて発表されたmini-ITXケース
水冷がスタンダードになりつつある流れの中でこれらも水冷化前提の造りです

34Socket7742019/06/01(土) 11:27:24.94ID:R8CFlYyE
SuperO、容積11LでQuadro RTX 4000搭載のコンパクトワークステーション
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1187848.html

こちらは完成品のWSですが
SupermicroがLian Liと共同で開発したというケースが気になります
単体での市販を期待したいところですが

35Socket7742019/06/01(土) 17:13:23.32ID:R8CFlYyE
GIGABYTE Gives AMD X570 the Full Aorus Treatment: ITX to Xtreme
https://www.techpowerup.com/256138/gigabyte-gives-amd-x570-the-full-aorus-treatment-itx-to-xtreme

GIGABYTEが発売(予定)のX570マザー
その中にX570 I Aorus Pro WiFiの姿もありました
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -115- 	->画像>6枚

36Socket7742019/06/01(土) 17:43:13.50ID:R8CFlYyE
COMPUTEX:“取っ手がとっても便利”なCooler MasterのCube型Mini-ITXケース
http://www.gdm.or.jp/crew/2019/0531/307207

Cooler Masterの新作、電源が後ろにはみ出るのはElite120からの伝統ですね

37Socket7742019/06/02(日) 06:01:15.01ID:K7QFhJN3
x570マザーはどれが良さそうなのかな?

38Socket7742019/06/02(日) 19:18:37.02ID:/T/6s1Nb
COMPUTEX:発想の転換でグラフィックスカードが主役になった、Cooler Masterの小型筐体
http://www.gdm.or.jp/crew/2019/0602/307376

市販予定とされるMasterCase H100と違い
こちらはコンセプトモデルという事で反響があれば製品化の可能性あるかも

39Socket7742019/06/03(月) 18:51:15.69ID:21ze4H4y
COMPUTEX:最大16コアも搭載できる、EPYC Embedded 3000対応の組み込みMini-ITXマザー
http://www.gdm.or.jp/crew/2019/0603/307601

組み込み向けで一般に出回る事はなさそうですが
もしこういうのが手に入ったらと夢が膨らむマザーではあります

40Socket7742019/06/03(月) 18:53:42.16ID:21ze4H4y
COMPUTEX:シームレスな格納式ハンドルをつけたLian Li「TU150」の持ち運び用途とは
http://www.gdm.or.jp/crew/2019/0603/307503

試作品の発表から約1年、ようやく市販化されるようですね

41Socket7742019/06/04(火) 19:55:20.37ID:KnprUpSy
COMPUTEX:この中に200mm。ビッグな正方形ラジエターを呑む、RAIJINTEKのミニケース
http://www.gdm.or.jp/crew/2019/0604/307723

200mmファンは魅力ですが
現行のMETISに比べるとかなり大きい筐体なのが正直残念です

42Socket7742019/06/04(火) 20:02:36.24ID:KnprUpSy
Hands-On With SilverStone’s Latest Cases: Blending Old School and New Cool
https://www.tomshardware.com/news/silverstone-computex_2019-cases-alta_s1,39570.html

SilverStoneの新作、mini-ITXケースSG14の姿が
既存のSGシリーズのガワを変えたモデルの様に見えますが…

43Socket7742019/06/04(火) 20:26:49.80ID:++1zp+83
>>41
ThermaltakeのV1使ってるんで
この200mm水冷ユニット( ゜д゜)ホスィ

44Socket7742019/06/05(水) 10:52:32.26ID:rCbtobHo
Seasonicは技術力をアピール、ファンレス電源や宇宙船風MOD PCを展示
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/event/computex/1188331.html

80PLUS Titanuim認証のSFX-L電源 PRIME STX-800 と
80PLUS Platinum認証のSFX-L電源 PRIME SPX-800 がお目見えです

45Socket7742019/06/05(水) 19:12:41.89ID:rCbtobHo
COMPUTEX:極スリムから光学ドライブ対応まで。形を変えるSilverStoneのコンセプトケース
http://www.gdm.or.jp/crew/2019/0605/307831

コンセプトモデルと言いつつ市販化も視野に入ってる様ですので楽しみです

46Socket7742019/06/05(水) 19:19:19.37ID:dBftMAdO
1個だけポツンとUSBが浮いてるとなんかダサいな

47Socket7742019/06/05(水) 21:18:04.96ID:rCbtobHo
Zalman Brings Loads Of New Products to Computex 2019
https://www.tomshardware.com/news/zalman-power-supply,39558.html

水冷前提のmini-ITXケース Z-Machine 300 の姿が見えます
ZALMANって親会社破産で存続が危ぶまれてましたが生き残ってたんですね

48Socket7742019/06/06(木) 20:17:13.44ID:CXSlVNmZ
MonsterLabo Shows Off "The First" at Computex
https://www.techpowerup.com/256300/monsterlabo-shows-off-the-first-at-computex

体積の約1/3がヒートシンク構造になってるファンレスケースです

49Socket7742019/06/12(水) 22:29:04.51ID:cvWf1/8t
SilverStone、300mm超のビデオカードに対応した強化ガラス製Mini-ITXケース
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1189954.html

簡易水冷前提の構造ながら
結構大きめの空冷CPUクーラーも入る余裕はありそうです

50Socket7742019/06/18(火) 19:06:12.44ID:GeR+yL6N
FSP Announces New SFX DAGGER PRO 550W and 650W Power Supplies
https://www.techpowerup.com/256623/fsp-announces-new-sfx-dagger-pro-550w-and-650w-power-supplies


他社にも電源をOEM提供しているFSPのSFX電源です
記事中に記載はないようですが550W、650W両者共に80PLUS Gold認証です

51Socket7742019/06/20(木) 19:55:16.10ID:dHJ2fOUW
BIOSTAR、CPUオンボードマザー5モデル
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1191405.html

安価で録画鯖等を組むのに良さげですね

52Socket7742019/06/21(金) 18:35:24.50ID:h+djOOap
6チャネルメモリに対応するMini-ITXマザーボード、ASRock Rack「EPC621D6I」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0621/309959

最大6チャンネル96GBのメモリーが使用可能との事です


lud20190623133720
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1555561635/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -115- ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -110-
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -111-
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -109-
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -111-
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -110-
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -118-
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -112-
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -99-
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -116-
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -100-
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -105-
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -102-
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合-111-(ワッチョイ有)
Mini-STX 総合 -08-
Mini-STX 総合 -05-
Mini-STX 総合 -10-
Mini-STX 総合 -07-
Mini-STX 総合 -10-
Mini-STX 総合 -04-
【マイクロ】MicroATX PC 総合 27台目【M-ATX】
【HMD】Windows MR 総合 Part 13【Mixed Reality】
NVIDIA GeForce RTX/GTX 2xxx 総合 Part 1
Panasonic LUMIX GF総合 GF1〜5/GF6/GF7/GF9 Part54
AHCI / NVMe/ SATA ドライバー&規格 総合 Part1 
SoundBlaster 総合 104
交通系ICカード総合スレ Suica/PASMO/Kitaca/TOICA/manaca/ICOCA/PiTaPa/SUGOCA/nimoca/はやかけん/他
SoundBlaster 総合 99
SoundBlaster 総合 101
ADATA SSD 総合 Part6
SoundBlaster 総合 107
SoundBlaster 総合 105
SoundBlaster 総合 108
SoundBlaster 総合 106
A-DATA SSD 総合 Part4
【コルセア】 Corsair ケース総合 14
【Kabini】AMD 省電力APU総合 Part29【Beema】
【Kabini】AMD 省電力APU総合 Part30【Beema】
【LGA1151 Coffee】Z370/H370/B360/H310マザボ総合
【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part5【Navi】
【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part9【Navi】
【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part4【Navi】
【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part12【Navi】
【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part15【Navi】
【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part13【Navi】
【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part14【Navi】
【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part11【Navi】
【コルセア】Corsair iCUE総合
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part6
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part7
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part5
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part6
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part58
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part9
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part1
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part4
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part2
Nvidia Geforce GT/GTX7xx総合 Part48
NVIDIA GeForce GT/GTX9xx総合 Part103
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part24
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part80
NVIDIA GeForce GT/GTX9xx総合 Part118
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part37
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part25
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part56
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part62
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part47
23:12:28 up 34 days, 16 min, 0 users, load average: 10.35, 24.91, 38.33

in 0.043452978134155 sec @0.043452978134155@0b7 on 021613