◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part91 YouTube動画>4本 ->画像>47枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1600941441/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です
GeForce RTX 30 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/ NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
https://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/ 前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part90
http://2chb.net/r/jisaku/1600912415/ 次スレは
>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と、記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
( ・᷄ὢ・᷅ )
今日も3080の在庫がネットに流れなければ終わりだ…
イートレンドから3080TUFの納期未定のメール来た
まあそうなるわな
もうここまできたら米尼狙いにするか
輸入するにしても米尼とB&Hが入荷しなきゃ買えないもんな
Amazon何があったんだよ
CPU,GPUあたりは毎回発売後1〜3ヶ月は品薄じゃん?
ここまでくるとやっぱり20GB用意するために生産調整してるっぽいよね
20XX年、世界は巣篭もり需要で満たされた
輸入は荒れ、回線は落ち、全ての在庫は死滅したかのように見えた
パソコン工房
【GeForce RTX 3090発売記念】2020/9/25 10:00までWEB会員様限定タイムセール! ※お一人様1点限り
煽ってきてる
>>19 売れてる演出は出来てないだろ
入荷数2本とかイカれてる(´・ω・`)
前スレでイートレンドで80TUF予約してキャンセルメールきた人いつ頃手続きした?
俺は19日だけど、キャンセル受付メールは今の所届いてない
更に12万円払って15%のfps向上とな!?
金持ちしか買わんだろ
これで20GB発売時積み上げられて並んでたら笑うわ
米国ネット通販で事前にお漏らし予約出した所はペナルティーで入荷遅らされてるのか?
ヤフオクがやっぱ一番高値付くんかな?
ただ20万で売れてる3080が16万で再出品されてるからいたずら入札されるんだろうな
もうどこのサイトも重くなってる
まだ19時やぞ
絶望的な気分や
ROG3080狙いなんだけど、まだ発売日未定なの?
これもう3080の20GBは15万だな
10GB版は撒き餌だわ
>>15 生産してるんじゃないっすかね
20Gの方を
>>21クソワロタ
今abemaで北斗のアニメにハマってるw
>>29 いや、世界中どこも在庫ないよ
てかお漏らしペナってなると、米尼も新卵もB&Hも全滅っていうね
3080はまだ生産追いつかないのかよ
ガンガン作りまくれよ
良いなぁー3090当たった人
ちょっとしたお祭り感楽しそう
evga3090FTW3ULTRAは23万か予想してたけど高いねー
ワンズのジャンケン会場どんな感じ?
今から行こうか悩む
3080の20GBが15万くらいなら3090買った方が良さそうだけどな
結局個人輸入よりプラス5万とかで萎える
askはaskだったな
まーこの金額でも買うバカがいるわけでASKは滅びんよ
3090は高いし20GBもまず高いだろうし、結局10GBをさっさと買ったやつが勝ち組だった
まあこの上で1年後とかに$699で3080Sとか出して来たら終わるけど
>>51 実機動かすか知らんけどASCIIの配信はあるよ22時から
ほんとだな20gが15万なら23万の3090逝っちゃえってなるよなw
https://mail-attachment.googleusercontent.com/attachment/u/0/?ui=2&ik=b73103e34d&attid=0.1&permmsgid=msg-f:1678701464733899108&th=174bf21689645964&view=att&disp=inline&saddbat=ANGjdJ_seMvvq9MIcvE4J_TjNqmuQb5BGtr5g9EhuylOadE8fsG-wzLazZFvu2OKPJD0dRp8w8L7IryFmdv1X8Vkw39fbgbvbcKecFdQkXlbxqof1xlLcMKbz1T_jzpt7dR3cTlLqFpBwsqn9QcbdVWXsR6VShdq4tkHH8eRzR8XGqB8vOuAuTIxMfs2PPHLNglwwgegRQAlZ3kdfDphOqQglkWLFej28fQuXthDsEaS9Omd8TX5LEtlN4r7ZbUewJct0F6ApGMOk5faz41Z1wpzll0vmi4KcEKmvf3QSGDV56doUodV5FjGQ727X_68qAigltz6aVg1gw451eT7Ul5r-ItaclDG_GgtJtZHaTvPUCYlwrl6VDVLg_tNbKTo0HRCpWooPEH_zbfgnHWj6d_OGSg3cUc20pTd9KPo3EBocHKZiPvJtOegkqqXARgFbcgKUtkkkvMFUgNRy35looJSFRkGjEll6KO5jc4IuqwEoc-MczNBWu08mSanVApEjYLLr4xwKLdp0R1-S3HkIwhzU11Ni3HAgaA2dC7bRio5Xo5onb9O2BMpGJqwfnCmAiNgP6d9GXqJ0Z1fc0YyrD2bXYb_4y1QqqJOE7L1GVa1Ip1ZNdzLIewkH1x7PvkuQ_OrhumL3HuCuyCiN6HdEpvw--OWlwegzDUSsyFCHXXu35FpVwKaZcg7v4B9UAs
MSI納期、10月下旬
正式な文章にて提示
>>53 1年後、2年後にでる製品の方がコスパ良くなるのは当たり前の話でな、それを損と思うのなら永遠に待ち続けてろってことに。
>>60 ある一定額以上は置き配指定できなかったはず
間違えた
MSIの納期未定通知
10月下旬頃
但し、
ベンタスは間に合うようだ
ベンタス10/3入荷やるじゃん
俺のTUFはタフに待たなきゃ掴めないんだな……
>>53 その人のGPUの立ち位置で勝ち負け引き分けは変わるのよ
多くの2080ti持ちが3080は買わないというように。
10G、20G推しは2080tiを持ってなかったと言ってるのと同じ
https://www.日尼.co.jp/gp/offer-listing/B08HY8GJGF/
TUF?
あるよ?
どのの世界にも通じることやが・・・・
いらないベンタスが数を誇る!
この予定も延期して11月にずれこんだらサイパン間に合わなくて10Gおじ大勝利のパターンもあるなこれ(´・ω・`)
>>63 前にアスクの同様な通達文書が上がってたけど
それに比べるとはるかにきちんとしたビジネス文書だw
3070も初日にげっとできなければ1か月以上待ちなの
この調子だと3080tiは15万くらいしそう。だったら10GB買った方がいいな
10おじって煽り対象になるほど大量にいそうだけどスレに20人もいないと思う
ベンタス3080は確実に10月3日手に入るぞ?
欲しい奴
どうぞご自由にお買い求めください
決してお待たせ致しません
国内のBTOはベンタスで組まれています
在庫も豊富です
これベンタスの発売日が伸びたってだけで在庫を用意できるとは言ってないような
フロンティアが10月9日出荷で新規に100台以上の受注受けたあたりベンタスの大量入荷が10月上旬にあるのは確実
現時点で2080Tiより高速なんだから3080がベストだよ。あと数時間で最速の座を失うけどね。
将来の製品と比べるのは無駄。
革ジャンはよくこんな状態で発売出来たな
3090とか売ってる場合じゃないやろ
予想通り3090はがっつりカスク税搾り取るんだな
こりゃ本命の3080の20G版の値段もいつも通り爆上げ確定か・・・
10Gの価格設定は本命価格を払えない層がブーイング上げる前に切り離す為の撒き餌だな
同時にカスク税マシマシに食いつく20Gおじとそれをプギャーする10おじとの争い・対立激化で
カスク本丸の批判をかわす分断工作も仕込むとは敵ながらあっぱれよ
3090はどこまで行くかな
>>63 ショップ関係者か?
TUFの入荷いつやねん
謎の半導体企業の社長がひとつひとつ丁寧にオーブンで手作りしてるんだぞ
数用意しろとか無理言うなよ
ROG 3080もいつになるか分からないらしいしな
昨日のROGのライブでも電話ばかりで
発売日言わなかったしな
>>84 GeForceに限らないけどPCパーツ全般が量産開始から販売解禁までのスパンが短いんだよね
iPhoneなんか数ヶ月前から作り出して数千万台のストックを作った上で発売するけどそうでなくストックのない段階で売り出す
だから初動で需要が大きい時には必ず需要に追いつかなくなる
ただの10オジならいいけど、便の10おじjはなんか失格者みたいな趣がある
ZOTAC3080でウォッチドッグスのコードもらえた人いる?
アプライドで買うと貰えないのかな?
>>72 貴社→貴社様→お客様
表記振れが目につく
過去に書いた個人向けの謝罪メールに法人向けの時候の挨拶コピペして中段の[お客様]を[貴社様]に書き換え、下段は書き換え忘れたとエスパー
>>103 工房で買ったけど貰えたよ
Zotacのサイトから申し込んで
GFEでコード引き換えね
タフや他の選択肢が豊富にあるときに積極的に選ぶ理由は無いけど避ける理由もないよ便足す
3090パーツで買えなさそうで
もうBTO一式いっちゃおうとも思ってるんだけど
10900kでいいか迷うわ…zen3待つべきなのか
これでドスパラがPalit、15本くらい出して来たら笑う(´・ω・`)
>>94 おかしいですね?ではなぜベンタスはあんな数確保できるんですか?ベンタスだけは自己増殖生体ユニットなのではないでしょうか?謎の半導体企業はベンタスの正体を隠している!
>>63 これさぁ30XX系統のチップ自体が生産追いついて無いってことは
3090だけじゃなくて3080 20おじ競争激化決定じゃん
10おじは買えた勢だけどそもそも買えるのか?20おじ志願者たちは
便はすぐ出るだろ?
それと同じだ
鳴きも解消されているだろうし(遠目)
今回はトルクスファン3.0、ゼロフローザー、TRIOと同じグラフェンバックプレートも採用
別に悪い品物じゃあないぞ
ベンタス
すぐに欲しい奴はポチるんだ
https://nttxstore.jp/_II_MP16213586 未定とは書いてるが、正確な納期は10月3日貴方の手元に
>>96 入荷数ちゃんと告知して事前予約取らせりゃここまでの事態にはなってないよ
少なからず転売屋の数は減ってるはず
予約禁止で、且つご丁寧にも全世界6amPT解禁!とかするからこうなる
それやりたいならPS5みたく予約でやれ
君の言う通りiphoneぐらい在庫ないと通用しない事をしたとしか思えん
1080から更新狙うなら3070でも十分よな?
滅茶苦茶高画質狙ってるわけでもないなら
ベンタスが残ってたのは結局発売が始まってなかったから適当に注文受けてたってこと?
3080が秋葉原全体でも100本未満ってことは全国でも1000本行かねえなこれ
しかも初回以降ほぼ入荷なしとかどんだけレアなんだよ
革ジャンは謝罪のためにリサに革ジャンを引き裂かれろ
ベンタス買うぐらいなら2080Tiのまま様子見するサイパンでもWQHDならいけるだろ
たかが10%程度の性能向上でも4Kでゲームやってる奴にはまだまだスペック不足だからそれが活きてくるだろう
FHDおじさんには無用の長物であり完全に金の無駄だなw
そろそろアキバ行く準備しなきゃな
3090が絶対買える勝ち戦によぉ!
こんばんわんずも先に値段言うと2度と入荷出来なくなるって言ってたなw
まあ、nvidiaもアスクも言い訳が「想定より需要が大きい」なので、今後も年単位で巣籠りすることを見込んだゲーマーがハイエンド化してるんだろうな
自分も3070あたりを想定してたが1ランク上げたし
>>106 マジか
アプライドのメールとか納品書にコードっぽいのが記載されてなかったけど、ちょっと色々やってみる
ありがとう
>>131 金持ちがビデオカード買うのに並ぶとでも思っているのか?
>>131 売り場見たことあるがカードで分割払いとか見る
>>133 引き換えはコードじゃなくてGeForce Experienceからでしょ
>>121 2年の程よい保証に申し分ない性能かな!
tufより競合も少なそうだし
>>122 フロンティアだけで500本くらいありそうだけどな
>>46 サクラなのかこれ結構みんな欲しがってるんやないのかいな
3090高いこんなもん誰が買うんやって声多いけど自分の趣味のロードバイクに比べたらたかがしれたもんやし、ゲームやらなんやらでここにいる人はみんなぶん回すならそんなに高いもんやと思わないんやけどなぁ
色んな意見があるんやね
ベンタス騒音凄いから嫌い
今回もTRIOよりヒートシンクかなり薄くて幅も狭いから
ファンすぐ全開だろう。さらにベンタス3連なんかゾッとする。
>>133 基本は納品書と箱なんかのシリアルをNvidiaのとこにアップして
向こうが確認したらシリアルくれるってパターンじゃ?(´・ω・`)
ベンタスには画像のTRIOのような排気が
無い
つまり鳴かないかもしれないが、冷えない
海外のレビュー動画でも80度近くまで逝ってたからね
ファンも4.0とバージョンが違うのもそうだが何が違うの?と
色々調べると結構違う
中国の代理店が札束ビンタで根こそぎ確保してたりして
便堕ちは単語として面白すぎるわ……
肝心のブツが良い事を祈る
ベンタスって今までゼロフローザー無かったよね?
確か前もゼロフローザー無いのにあるっていう誤表記で、
後に修正されてた気がするけど
今回はマジでゼロフローザー搭載されてんのかな
>>132 このまま供給が追い付かなくてラデオンが売れるという珍事が起きたりしてな
GV-N3090AORUS X-24GDしか興味ない
べんたす今回はBTOにも採用されてるししっかりしたもんだと思ってたけどあかんのか
>>133 Zotacのサイトにある申し込みぺーじで
製品シリアルとレシートの写真を登録して、
その後にメールで来るコードをGFEに登録
そこからUPlayに引き換えって流れ
納品書なんかにコード書いてあるわけじゃないよ
>>133 各OEMメーカーのホームページに専用のページが設けられてて
レシートの写真と箱か本体かに書いてあるシリアルナンバーの写真を添付したら
後日GeForce Experienceで使える引き換えコードをメールで送ってくるってやつじゃないかなっと
>>133 違う
「ZOTAC 3080 キャンペーン」とかでググってみな
必要な情報は、シリアル番号(外箱のSN)と、納品書かレシート
>>145 このスレか前スレでどっかのショップの値段出た(´・ω・`)
だいたい22万(税抜き)くらい
>>150 ぶっちゃけ未知数。批判してるのは先代のVENTUS2080tiのことで今回のは誰も分からん
>>154 かぶった。けど正解です。
まんまその方法でもうUPLAY上でのアクティベーションまで完了した
お前ら結局ベンタス買ったんか?
ベンタス堕ちしようか悩む
>>119 俺も1080からだけど一緒に3080行こうぜ
九州の地方の店は3080どのメーカーも入荷予定全く無いらしいわ
17日からベンタス日尼予約勢だぜ。まさかの大逆転で草生える
TUFとTRIOと排気の仕方が違うけど
TUFは背面の排気口から
右端ファンの隙間排気口から?下から上へ排気する仕様だね
動画レビューでなんで排気口が無いのに冷えるんだろう?と思ったけど
仕組みは分かった
但し、ベンタスはこれがない
熱が籠っても構わないならベンタスでもいいと思うよ
>>158 VBIOSがどうした?ユーザーのカスタムBIOSとか保証切れるしいいことないぞ
MSIが350WOVチューンしてきたとしたら頑張ったなで済む話
2080のベンタスはファンがうるさすぎて手放したわ。
岡田准一がドヤ顔しながらベンタスって言うCM流れそうだわ
わんず7本か
何人ジャンケン集まるんだろ
行く人頑張れ
>>161 大体店員がカード使う時何回払いにしますか?とか言ってくるしな
>>150 BTOには供給量多くて廉価なモデルが入るってだけだよ
民間用最高クラスのグラボをゲームのためだけに買うって狂人はどれぐらいいるもんなんだろな
すげえなベンタス
無限の便足すと呼ばれるだけあるわ
ICHILL届いた!!
なんちゅーイケメンのグラボなんや・・・
尚、まだ灯は入れていない模様
一括で買うほどの財力無いならこんなの買うのやめとけよもっとかけるところあるだろ
>>178 サムネの画像、プレデターだと思ったらアーロイだった。
>>182 ええな
早くつっこんでファイナルリアリティ回すんだ
>>182 ええやん!
厨二心くすぐられるデザイン
>>182 光ってない時点でのかっこよさではトップクラスだと思う
ただ光った時の側面ロゴがくっっそダサいのがね
制御はできると思うけど
やべ、みんなレスありがとう
家帰ったらやってみます
届いた報告は何故かICHILLが多いな、発送早いのはある意味当たりだな
>>182 おめでとう
>>182 おめでとう! 自分を含め、このスレでほしがってるみんなに早く望みの型番が手に入ってほしいもんだ。
3090買える金で3080のBTO買えると考えると頭おかしいな
ありし日のTITAN Z のような気合の入ったグラボは出んだろうか…
売れまくってっけどさー
これでSteamグラボ使用比0.数パーセントてマジかいな
買えるだけ買って余ったのは転売すれば良い
気合入れてくぞ目標5個
でもこの感じだと3080の20GBは15万でしょ
20万でテッペン取れると思えばまぁね
>>182 かっけえわ
これで側面が虹色に光るんだろ、最高だ
80、90の廉価モデルとかいらねえよなぁ
石の無駄
3080 20GBが15万だったら
もうちょっと出して3090個人輸入か
諦めて3080 10GBにする
PL下げて使いたいからそこまでぶん回らなくていい
静かで冷えるクーラー載ってて安いのがいい
つまりTUFが欲しい
直販サイト作って欲しいわ
流通に乗せる必要ないだろ
3080は安かったが3090はカスク税てんこ盛りにしやがってふざけんなよ
>>211 元々当たりは10%って話しじゃなかったっけ
2080tiで何一つ困ってないけど通販の争奪戦と抽選はとりあえず参加するわ
昨日ヤホーでtrio買ってみたけど、納期11月とかなんだろうか
>>216 3080はすぐ20Gに切り替わるので今の10Gは全部売り切りますから
在庫補填のための上乗せが必要ないのです
3080 20Gと3090は在庫補填をしないといけませんからね
$699で買えてる人はこの世には存在してないのでセーフ
>>217 70%アタリの30%ハズレじゃなかった?
ショップ(生産追い付かなくて入ってくる数少ないな…)
ショップ(売上見込みより気持ち多めに注文しとこ)
ハズレは製造ミスのゴミ
アタリの中でもさらに回るか回らないかで当たり外れがあるんじゃないの?
10おじが一番の勝ち組だよ
供給落ち着いたら個人輸入するわくだらねえ
FEが買える国は一応$699じゃと思ったが
そもそも謎に10GBが出回ってないんだっけか……
>>228 だって早く並ぶ必要性ねーじゃんあそこは
まぁじゃんけんだもの
22時にどれだけ集まるかみたいな
>>217 3090になれるやつじゃ無くて3080の高クロック版まで入れてそんなのでしたっけ?
それならzotacや便ばかりなのは納得ですが
ventusおじ高みの見物
フロンティアで納期ほぼ確定しとるし
なーんも心配しとらん
>>12 いつ頃注文してキャンセルメール来ました?
自分は20日の午前7時頃注文してまだメール来てないです
旧型の在庫捌けるまで30XX売らないよう圧力でもかかってんのかね
Apple Watch6が明日届く
やっぱり謎の半導体企業と違うわ
空冷のブレイクスルー(穴開き物理)に反逆する便足す
80の時もそうだけど、価格とベンチ解禁と発売が同時ってひどいよなぁ。
ベンチについてはNVIDIAかな。
価格は悪スだろうけど
3090を購入する奴等この雨の中でも
並んでいるのw
8人しか来なかったら面白いのにな
1人だけジャンケンに負けて買えずに帰る
10おじは大体$749の税込み25000円乗せだろ?
$1699と仮定しても7万乗せはやりすぎだカスク
普段は原口とべっとりのオーバークロッカーが珍しくASUSのTUFレビューやるとは何が起きるんだ
>>239 違う
牛耳ってるのがカスクだから自信でコントロールしてる
Switchの抽選で101人来て1人だけ抽選落ちた画像みたことあるな
>>247 極少量しか仕入れられないならアホみたいな値段付けても売れるからな
嫌なら買わなければいい
Tufって769ドルなんか
国内で10万切りで売られてるけど
かなり割がいいなこれ
>>28 革ジャン「Pascalユーザーの皆さんお待たせしました」
>>236 うろ覚えだから自信ないんだすまないw
石ガチャ出来るほどの財力は無いから気にしてもしょうがないし流し読み程度だったんだ
RTX 3090 \ 229,800 より → \208,900 9%引き
RTX 3080 \ 109,800 より → \90,900 17%引き
RTX 3070 \ 79,980 より → ?
最安値あたりのモデルだとこれくらいか3080のコスパが目立つ
3070は税抜き\72,000くらいだろ
>>53 一年後じゃなくて一ヶ月後に終わるぞ
まぁ100〜200ドルは値段上がるだろうから大丈夫でしょ
>>252 ASUSはアスクじゃないので安いけど、でも便乗してアスク最安値に合わせてるってとこなんかな?
匂わせてるな
Sapphire Technology Japan@SapphireTech_JP
うちも来月はあの忙しさと考えると割とぞっとしなくもないところある
https://twitter.com/SapphireTech_JP/status/1309072147923558401?s=20 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>252 10おじはご祝儀ほとんどないような状態
>>260 そんなにRDNA2って高性能なの?嘘臭えわ
入荷が一桁って今までのと比べて少ないのかわからんけど
Xeon-WとかQuadroのたけーやつなみのレア度だよね多分
>>260 あくまで当て馬だから安心して大丈夫だろ
最適化されなくてゲーム性能はさらに負けるだろうし
>>122 の割には買える余裕全然有ったけどな
三回は買えた
>>264 サファが10月半ばにOEM供給受けて3080出す話があったからそっちかもよ
>>260 やべーな、そこが来るなら来月には20GBも来ちゃうな
>>203 BigNaviが16GBで499ドルと言われてるのに15万で対抗になるわけ無いだろ
>>264 2080Tiと同等が16GBで6万ぐらいだったら割りと売れると思うわ
この調子だと3070も球数怪しいしな
10GBはディスコンになるのかな?
ventus以外が供給ショボくね?
3090買うよりZen3買う方がトータルで性能上がると判断した俺Zen2ユーザ
はぁ…淀TUF納期未定がつらい。
>>275 アスク税で税込み10万になるだろうから余裕だろ
>>277 さすが3090買おうなんて猛者は23万程度予測の範囲内
高いからやめるわなんて人はいなかった
>>275 bignaviの対抗馬は3070の16GB
3080の20GBは突き放す為のネタ
そもそもGDDR6とGDDR6Xじゃ勝負になってないって何度言えば分かるの?
>>264 コスパ最強っぽいからな
2080tiより15%以上の性能アップで16GB、499ドル
>>272 サファイアGeforce気になる
あのシンプルなデザイン憧れる
ショップに在庫ないかのように見えてるけど
実際はBTOもあるからな
BTOとの比率はどのくらいなんだろうか
>>287 勝負にならないなら、nvidiaは16GB版、20GB版出す必要ないけどな
>>255 モノウ・ルッテレ・ベルジャネーゾ卿オッスオッス!
なんか逆にまったく光らないで表面から見えるデザインもシンプルイズザベストにした安いの出てほしいな
今各種メーカーフルスロットルで製造してると信じたい
普通に買わせてくれよ…
まぁマニアックな市場なのは否めないけど
20GBにメモリ増やして実fpsがあまりあがらないなら、対抗して出す意味なくないかなって疑問に思ってしまう。
チップ足りないのはサム8の歩留まりが悪いとかあるのかねぇ
>>295 ちょうど箱Xから1〜2ランク上の性能でVRAMのバランスも良い
さらに250Wならけっこう対抗できると思う
作れば売れるものを作れないってどんな気持ちで仕事してるんだろうな
考えるだけで吐き気がするわ
>>299 VRAM容量=性能みたいに考える一般人は多いから、ブランディングとして必要なんだよ。ここにも多いけど
BTOで買うやつが悪いよな
こいつらのせいでBTOでも売れるからBTOで売るんだろ?
>>294 BTOは、事実上の抱合せで粗利が良いからショップとしては一番売りたい
>>307 何食ってたらこんなデザインして、これに許可出すんだよ
べるじゃねーぞは、あれだけ有名になったのに素性が分かってないのが凄い
pcle3.0接続もpcle4.0接続もリフレッシュレートでたかだか2〜3fpsしか違わないらしいしzen3 待つより10900k買ったほうがいいかもしれんなzen3 でても10900kよりスピードでないだろ 恐らく
>>307 ドスパラYouTube見てるけど
3090の外観こんなんじゃなかった
おまえら様子見してる連中多い今のうちに高出力電源買っとかないと売り切れ続出で手に入らなくなるぞ
>>307 レインボーってLBGTな意味あるけど大丈夫かこれ…
>>292 ノーマル3070はGDDR6で8GBだぞ?
bignaviも同じくGDDR6で16GBって話があるからnvidiaは対抗馬として16GB版の3070tiだそうとしてるんじゃん
だから3080を安く売る理由がない
20GBの値段なんて妄想でしかない
PCIE4.0はCPU介さない直接GPUにロードする奴が来るまでメリット無さそう
もうゲームロック作るのやめろや!
これだからドスパラのBTOは買いたくならないんだよ
BTOなんて抱き合わせ販売と同じだろ?
こんなん買うからショップが調子乗る
そもそもPCIE4.0もゲーマー向けのシステムじゃないって
今回のfp32もそうだが
Skyrim SEを久しぶりにインストールして
MOD入れまくったら、VRAM使用量が10GB越えた。
1080Tiだけど、やっぱり買い換えは3080 20GBにするわ。
工房のBTOで買ったわ
流石に6年前のCPUとDDR3メモリーに3080載せてもね
>>302 ワッパがNaviの1.5倍だっけ。
期待できるな。
べるじゃねーぞはこの後PS3が隠してた仕様に泣いただろうな
>>310 自作erはマイノリティを自覚しないといけない
bignaviは$499なら3070と殴り合うのか
たいていのユーザーはゲームだけして
機械学習とかやらないからな
国内高いし、海外は無理ゲーだし、何も楽しみじゃ無い
これで海外の在庫が潤沢なら円高個人輸入で最高に美味しい思いができたのにな
まさか国内のほうがマシだなんて
980proもリード7000とかいってるけどゲームの起動時間なんか970と比べててもほんの0.何秒しかかわらんぽいしな
pcle4.0対応の不安定なryzen使うのもなんだかなぁーと
3090と3080の性能の差の程度でで
Ti/Superがメモリだけなのかどうかがある程度予想できると思ってる
>>264 いざベンチマーク回したら( ゚Д゚)ハァ?ってなるまでがテンプレ
3090はオレらのような個人の雑魚相手に値付けしてないから暴利吹っかけるんだな
4Kテレビはいつまでにどれ買えばいいの
4K120fpsの2021年モデルまで待つべき?
ps5でやってる直接GPUにロードするようなものが無けりゃsata接続のSSDとnvmeの差はそんなに無い
ベル足す納期10月下旬以降メールnttxからきたー。
10万浮いたから参戦やー。
TGSの動画見てるけどMSFS日本アプデ凄い
こりゃ3090爆売れだわ
>>354 来てないなら、在庫あったんじゃない?
入荷未定だって。
>>345 なんで?3090より下位のモデルが増えるだけでは??
煽りとかじゃなくてドスパラとか工房とかのbto PCってケースとかデザイン面微妙やと思うけど、ここにいる人たちのような詳しい人たちはケースなんかどうでも良くて中身以外気にしないのかな?
周りに自作やってる人いないからそういう話聞けんのよね
繋ぎでどれか90買うかな
買える時に買わないと厳しい気がしてきた
3080のクラッシュ問題報告が多発してるみたいだけど、共通する環境とか細かい情報ないの?
電源量とかさ
>>365 無難であれば気にしないタイプも多いよ。 ケースを気にするタイプは、ケースも選べるとこのBTOにすりゃいい
自分で決められない箇所があること自体が気にくわないからBTO使わないってだけの人もおるしな
まさか・・・
俺の日尼便たそが勝ち組になろうとは誰が想像しただろうか。
ケースくらいなら後から
好きなの買って付け替えればいいんじゃない?
>>365 俺はthermaitakeのケースに一目惚れして自作始めた
今では生産終了してるけどめちゃくちゃかっこいいから買って良かったわ
>>365 正直、パソ工のPCケースは単独で欲しいレベルだと思ってる
>>364 だってシェーダー数10240よ?
3090の10496と誤差やん
3080は8704だから流石に違うけどさ…
BTOもワンズとかの組み立て代行みたいなとこはすべてパーツ選べるけど
それ以外はさりげなくゴミパーツ混ぜてぼったくってるとこばっかりだからな
特にドスパラとかどんな産廃品入れられるか分かったもんじゃない
通販組だから当落までワンズのライブでも観て祈っておくか
>>362 22日(祝)朝にポチって入金は銀行振り込みで23日朝電送
ドスパラの新しいデザインは嫌いじゃないけど、青じゃなく赤く光らせたい。あと、USB Type-Cほしい。
見た目を選べるのは自作PCの強みだよね。好きな色で光らせるのも悪くないんだけど、結局シンプルな黒い箱に落ち着いたわ。
>>380 このスペックで確定ならそうだろうけどわからんのでしょ?
ドスパラはノートPCのNVMeがA-DATAだったりするからおススメ出来ない
コスパを考えたら3080ti20G
名誉をとるなら3090
貧乏なら10おじ
>>348 2020モデルの86NANO91JNA使ってる
とりあえず1080で120Hzで動いてる
>>365 新しいドスパラのは悪くない
そもそも言うほど自作向けケースは別にかっこよくない
新品のパーツが集まるあの瞬間が好きだからやっぱ自作だな
>>380 仮に本当にそんなの出てきたら価格も今の3080からはかけ離れるし、3090買うのは最上位使いたい人でしょ?コスパなにそれ的な。
>
>>387 最近はPHISONリファレンスのノーブランドSSDが多い まあカスタマイズで970EvoPLusとかも選べるけど
>>21 だがzotacは死に絶えてはいなかった!
フロンティアはケースとマザボがどうしても気に入らなかったからBTOやめた
もしかしたらケースとマザボ移植したらそこそこ安くついたかもしれないな
リニュ後のドスパラはマシになったと思うけどちょくちょくハイエンドCPUにDDR4-2666混ぜる手抜きやってたり3080のPCで電源小さいとか気になる所はちょいちょいある
一番気になるのはSSDが謎なことだが
@
RTX 3090▼TSUKUMO eX.は購入予定者が約10名のため一旦閉店し、22時に再オープン。今のところ待っている人は確認できません
20GBが10240コアの3080Tiだけだとするなら、値段も高くなるだろうけど
歩留りが安定するまで出てこないか、出てきても弾数少なく争奪戦になって入手は当分先になりそうだな
多くの人はゲームが出来ればいいので細かいことは気にしない
セールで安かったマウスのg-tune改造して使ってる
中身には満足してるが正直有り得ん位ケースはださい
ガレリア買ったけど気づいたらCPU以外全取っ替えしてたわ
>>380 Based off of speculationとか書いてる時点で信憑性もあったもんじゃねぇわ
>>385 あのケースの光を赤に出来るよ
青はドスパラのコーポレートカラーだから初期設定で青いだけ
ASUSかASRockのマザーボードのってるモデルでやる
工房の箱を見たことあればわかるけど静音性は微妙だよ
爆音だから嫌われる
90が1割マシなら
Tiがどうなるかはすげー気になる
16おじが早めでるけど20おじは来年で高いとかじゃないの
そんなに待てないよ
適当だけど
サイズの安ケースCASE BY CASE2を今でも使ってるのは俺ぐらいだろう
どこの通販サイトで待てばいいんだ
80の時AmazonはTUF無かったからソフマップとかか?
>>398 ドスパラ中古の在庫にある謎のNVMe SSDがまさにそれ
でかいケースの方が窒息せず安心と思うけど
BTOのケースって俺の環境にはどこもデカすぎるんだよな
でもJONSBO U4とかIN-WINとか買ってたら詰んでたな
本当に10240CUDAコアの3080Tiなんてものが出るのなら来年後半じゃね?
10GB買わない人たちはいつまでなら待てるの?
>>416 あれ色変えられるのか。ならデザインは嫌いじゃない。
PCなんて足元置いときゃサイズでかくても困らなくないか?
最早グラボが入らなくなる心配のあるサイズは買えん
>>426 電力不足で真の力が発揮できない上に最悪壊れます
>>369 だいたい電源で当たってるんじゃないの?瞬間的にとはいえ大幅に超えちゃってるし
>>427 もう3090特攻しちゃいなよYOU!
って思うよね
またどさくさに紛れてPC4Uのサイト貼る奴出てくるから注意しろ
3090はゲーム用とは考えてないから
今後も生産数は少ないよ
3070以下を大量に生産しないとね
>>418 10GB以上を本当に使う場面で輝くんだろ
それにコア性能が追いつけてるか知らんけど
転売する気だったけど買ったら使いたくなるな
開封済み3080幾らで売れるかな
3090はかなり人気ないなw
デカすぎ電力食いすぎな上に80と2割も変わらない
さらにそこまでしたところで8kには程遠い
>>438 発売もしてないのに人気無いとか何言ってんの?
EVGA @TEAMEVGA
Notice: We have added Captcha during the checkout process as an additional measure to prevent bot orders.
3090行く奴は電源なんか適当にいくらでも買うだろ
>>426 瞬間最大でも600Wすらいかんだろうから余裕でしょ
全然客のいないメイド店とかけっこうあるんだろうなw
welcome to this crazy ASK
このふざけた値段へようこそ
まぁ、買う人は3080より少ないでしょ。でもそれは性能や消費電力の問題じゃなくて、単に価格が高いからだよ。
>>419 これが真のリーカーってやつか
信じるぜお、前を
@
RTX 3090▼ドスパラ秋葉原本店は事前抽選の当選者が来店し希望のモデルを選択中。事前の予想より多い合計約30pcsほどが入荷しているようです
ドスパラ滅茶苦茶余ってるよ
冷やかし応募多かったんだろうな
明日の店頭が狙い目だろうな
>>413 全部で5人だよ
先頭が外国人グループだからもっと日本人に来て欲しい
仲間を呼んで割り込みされる可能性もある
明日の11時から先着順で全部で合わせて9台だからまだ間に合うよ
詳細はTツイッターに書いてる
ドスパラ30本もあるんだw
けど俺だったらドスパラは避けるな
初期不良で買取100円とか言われたくねえ
さぁて3090のTrio買ったけどケースに収まるのか心配だわ
750wで十分だよな?
>>453 2枚目の左から2人目絶対このスレ見てそうだな
ラデオンが安いのは価値が無いからなんだよなぁ
ゲフォの値段こそ適正なのだよ
3090は再入荷の見通しが立ってません。激レア中の激レアです。
3090 は人気無いなら店頭で買えるのか?マジで明日仕事休んでいくぞ?
みんなありがとう
ケースこだわる人は買った後に取り替えるし、中身以外興味ない人、元々そのケースぎすきな人と色々いるんやな
色んな人の意見聞けて勉強になったありがとう
パリットが187000で一番安かったけど1万高い戯画にしたわ
タフはもっと高くてメリット無さそう
3090ってベンチ台ではないならケースから買わないといけないんやないの?
ドスパラとか客を騙す事しか考えてないようなショップは
どんなにお得に見えても絶対買ったらあかん
3090人気ないとは嘘つけ
ツクモの抽選どれだけ落ちたと思ってるんだ
>>408 もう10おじの中に楽しめてる奴がいる時点でない
時間は金で買えない
TITANはTITANで出るのか? 50万とか??
>>427 そこまで待つなら5nm待つわ
つかちゃんと売りたいなら今年の年末に
もっと供給してくるでしょ
わざわざnavi対抗モデル用意までしてて
弾切れで不戦敗とかありえん
クソ安い1650でも買って4000シリーズ待った方が良い気がしてきた…
今から並んでるって、雨、寒いで大変でしょ
テント張って中で鍋つつきたくなりそう
90より良いの出たら買い替えるだけだわ
所詮パーツなんて全て繋ぎよ
ずっと3080に合わせるCPUを10400にするか10700Kにするか10900Kにするか悩んでるわ
>>483 だってオラはZEN3で久々に組もうと思ってた780tiおじだから
今年はゲームが熱いな
コロナの影響
新型機
新型グラフィックボード
>>484 10900K < 僕が一番、3080をうまく使えるんだ。
Zen3じゃゲーム性能はまだまだintelに勝てないだろうな
Gen4来たら10世代CPU売って11世代に買い換えればいいのかな?
>>499 今買うなら将来Gen4 Readyのマザーボード買わないと結局CPUとマザーボード買い直し
3090かってもどーせやるのはFHDでGTAVだがな
EVGA GeForce RTX 3090 FTW3 ULTRAをのんびり待つ
3080復活しねーかな
予約してたタフ入荷未定になったわ
革ジャン < 数量より最新テクノロジーの速攻発売が重要!
ここにも手を出す奴が複数いるってだけですげーと思う
>>507 店舗の方にはちょいちょい入荷してるみたいよ
真のガチ勢はROG STRIXとか各社のフラグシップモデル発売するの待ってるだろうな・・
3090は買えないけど、ここの様子とベンチが気になる
ロケット待ってpcle4.0使っても恩恵ないぞ gen3.gen4 のベンチマーク見てみたら
今度、3080搭載モデルを買う予定ですが、10900Kと10900Fどちらか迷ってます。価格差は12000なのですが、、、
値段相応の差が性能にあるのか分からず、、、
冷やかしはf5やめろよ
またサイトが落ちたらシャレにならん
>>506 実質TITANだから当然
コスパ考えたら3080に集中するのは必然
>>522 TITANがすんなり買えたように
3080程勢いないのは街がない
ゾタックギャラクロベンタス!!!!うおおおおお!!!!!
>>499 どこの世界線に生きてんだよお前の中でゲームはMSFSだけか、
FEおかしいだろwwww
bot対策してねーだろこれ
https://www.4gamer.net/games/381/G038170/20200923144/ 8Kでのゲームプレイを謳うRTX 30シリーズ最強GPUの実力は?
GeForce RTX 3090
(ZOTAC GAMING GeForce RTX 3090 Trinity)
(´・ω・`)日尼rog24万をカートに入れたらエラーw
(´・ω・`)いいもん、3080の20gおじさんになるもん
3090で3080BTO買えたもんな
誰も買わないか
ドスパラ3090カートにいれたら売り切れてて入らなかったクソ
3080比で10%前後とかほんとメモリ量欲しい奴のためのカードだな
機械学習目当てのやつしか買わんだろこれ
うわああああああ
なんでこれで値段2倍以上なのwwwwww
ゲーム用途じゃ無理あるだろこれ
うっかり間に合って買っちゃったw
んー電源間に合うけどUPSが微妙なんだよな
いっそUPS使わないか
反射的に尼ゾタ ポチったけど恐ろしいことが書いてあったぞ
入荷10/7〜11/1だってよ
ウォッチドッグス間に合わなかったら泣くぞ
コスパ最悪だな
買うようなやつは気にせんだろうけど
ゲーム側がコアを使いこなせてないとかそういうアレ?
ゲーム目的ならコスパがうんちすぎるぞ
ざっとベンチ結果みるに2080とゲーム性能大差なさすぎてフイタ
てか2080tiと性能差30%ないぐらいとか・・・
>>557 trioで24万くらいなら思ったほどではないな・・
neweggのEVGAはカート入ったけどもたもたしてたら無くなったわ
3090に割く人員を3080にしてさっさと大量生産しろ
550W
激アツやん
てかフライトシミュ初めてまともに動くかと思ったら60行かないでサチってる
なにこれ
Gigaがないから今回は我慢しよ。。週末ぽちれるチャンスがあるといいなあ
悲報スレ立てられるなコリャ…( ・᷄ὢ・᷅ )
そりゃ3090はゲーム用じゃないから
ゲームのベンチは3080と変わらないだろうね
2080tiと比べて値段2/3性能2割増の3080が優秀すぎる
アマのゾタ早く消えてくれええええええええええええええええええ
無限のゾタックは嫌じゃあああああああああああ
amazonで お届け予定日: 2020年10月7日 - 2020年11月18日
80は流通しない、90はクソみたいなベンチ結果
最低のロンチだな
しかもフルスペック版コアのTITAN出そうな気配がすんげーするし
立ち位置最悪なのでは
8kはゲームってレベルのFPS出てねえし
4kは3080比で1割程度の伸び
しかしお値段は2倍以上!!機械学習とかそういう用途のやつだけ90買え
昔のVHSのカセットみたいで格好悪い
3090のデカさの原因がプロセスルールなら細分化された時点で解消されるかね
尼のGIGA3080受け付けてるけどEAGLEとGAMINGって静音性どうなん?
https://www.computeruniverse.net/en/search?query=rtx%203090&range%5Bprice_ag_floored%5D=%3A1500&hierarchicalMenu%5BhierarchicalCategories_ag.lvl0%5D%5B0%5D=Hardware%20%26%20Components
大量にあるぞ
まぁEUやけど
G-GEAR GX9A-E202/XT
税別価格: 489,800 円
プロセッサー : AMD Ryzen™ 9 3950X
CPUクーラー : FractalDesign製 水冷一体型 CPUクーラー
メモリ : 32GB DDR4 SDRAM (PC4-25600 / DDR4-3200 センチュリーマイクロ製)
チップセット : AMD X570 (ASRock X570 Steel Legend)
システムドライブ : 1TB SSD (M.2規格 / NVMe Gen4接続)
光学ドライブ : オプション (BTOで追加可能)
グラフィックス : NVIDIA(R) GeForce RTX™ 3090 (ビデオメモリ 24GB)
電源ユニット : 定格1200W 80PLUS PLATINUM
ケース : G-GEAR neo ミドルタワーケース (Cooler Master製 MC500P カスタム)
OS : Windows 10 Pro(64ビット版)
まあ立ち位置的にはTITANだって明言してたから当然っちゃあ当然か
買えた
まだ30XXシリーズ楽しめてない待機おじおるってマジ?
流石に80みたいに全モデル瞬殺って事はなかったか。
ヒゲ剃れ
日尼に戯画追加されたが一ヶ月〜2ヶ月で税込み21万ポイント2000付くな
これくらいなら
尼のzota買ってベンタスキャンセルしたわ
届くの10/7-11/17って書いてあるんだけどこれ届くんか?
>>589 うちには電子レンジ付けっぱなしにするゆとりはないわ
Konozamaを食らうのが分かってて何故突撃するのか
アマのトリオ、24万て
ゾタより3万高いじゃん…ボリすぎや
zotacだと簡易水冷化しても保証切れないんだっけか
とりあえず買っておいたわ
10おじ優勝でいいよ
2080ti持ちは20Gまで待ってもいいな
ダウンロード&関連動画>>
RTX3080vsRTX3090
とりあえず
RDR2では気持ち上がる程度
GigabyteのGV-N3090GAMING OC-24GDってどーなのかな?
日尼でポチッた・・・
通常1〜2か月以内に発送しますだと・・・
最強の組み合わせ
RTX3090(350W)+インテル10900K 全5.3ギガOC(400W)+8Kモニタ(90W)×3枚
8K検証の時に3080のVRAMが足りないことがあったらしいけど
つまり8Kぐらいにしないと10GB使わないってことよね。
たとえこの2年で何か新しいゲームが出たとして、4K以下に設定すれば10GBで足りそう
ベンチマークにガッカリしたせいか、今日は完敗だったわ。
AmazonのZOTACだけ一応注文できてるけど、しばらく在庫残りっぱなし表記になってたし、すぐに出荷される気はしないな。
ここは一番欲しいASUS ROGを待てというお告げなのだろうか・・・
3090FE
11時58分くらいから売りけれてるような表示だったな
【悲報】RTX3080が2.0GHzで爆熱過ぎてクラッシュ続出
http://2chb.net/r/ghard/1600915847/ 【大悲報】RTX3080 爆熱過ぎてクラッシュ続出w 11万円出して買ったユーザー阿鼻叫喚へww [411361542]
http://2chb.net/r/poverty/1600914449/ 無限のゾタック被害者の会を設立することになりそう…
ダイレクトタッチのゴミ仕様
まぁわいは3090がゲームにおいて微妙なことになると散々レスしてきたらあれやがw
3080より3割以上性能が高くなると主張したおじさんが少なくなかったことは忘れないでw
「3080は4K60Hz、3090は4K144Hz」おじさんもたくさんいたんやなwwwwwwwwwwww
2080ti持ちはべつに買わないんじゃない
それ以下はかってもいいと思うけど
>>648 戯画はヒートシンク周りいいけどちょっとファンが煩いって評判多い気がする
でも四年保証あるしいいと思うわ
これも候補に入れとこう
これが欲しい
これ3080の20GBが15万くらいだったらこっちもコスパ悪すぎね?
>>589 こうやって見ると最初は爆熱2080tiプギャーとか言われたけど大したことないな
ドスパラPalit早速ゲットおおおおおおwwww
やっぱりPalitが最安だったなw
まさかの税込み20万円台wwww
俺はリファレンス最速水冷組だから
ドスパラPalitしか選択肢がないのよwwww
https://www.ekwb.com/configurator/waterblock/3831109829967 お前ら、爆熱でクラッシュの恐れ高しの空冷のTRIOちゃんゲット頑張ってwwwww
>>668 VRAMが48GBになる代わりに50万超えそう
3090に夢見過ぎてたわ…
3080争奪戦参加しておくんだった
ベンチで気になるのはKTUの次回(動画編集、CG作成)あたりか…
この辺で増えたらしいCUDAコアの実力見れる?
samsung8nmが全て悪い
TSMC5nmEUVの4000シリーズが本命
GTX1080からRTX3080 20GBに乗り換える気でいたけど、本気でPS5で次まで
待てる
もういいや。
MSFSでいい数字出ないから、興味なくなった。
というか、3080と殆んど変わらんじゃん。
ガッカリだ。
マジで3090が3080より性能爆上げおじさんは過ちを認めて欲しいでw
3090はよくて15%と主張してきた身としては肩身がめっちゃ狭かったんやでw
4亀なんてゲームよりGPGPU向けって書いちゃってる
Gigabyte GeForce RTX 3090 EAGLE OC 24G Graphics Card
が個人輸入で全部込163,435円
そして当然のように3080の在庫補充はなし
クソが
コスパ10おじで4080まで繋ぐのがよかったか、、、
>>694 お前は911gt3買うやつにいちいちお金もったいないから下位グレードにしときなとか言うのか?
そういうもんなんだよ
>>675 静音にやや難ありって感じなのですね・・・
気にしなければ問題ないハズ・・・
3090しょぼいなー
こんなん買うの転売屋かマウント取りしたいこどおじだけやろ
うむ、、、
>>693 ほんとだ
俺もとりあえずは見送ろうかな
決してFE買えなかったからじゃないけど
3070ti買うわw
4k環境は現実的に6年後辺りになりそうやなw
3080は前世代の2080Tiの立ち位置だということが完全に証明されてよかったんやなw
Hopperは同じ立ち位置のカードが5割くらい性能高くなることを祈りたいんやなw
真のPascal再来頼むでw
サムスンさぁ、クソプロセスのくせに歩留まり悪いとか恥ずかしくないのかよ
わいのまだ活きてる米尼トリオ
お願いしますお願いします
届いて
>>706 まぁ正直品質より発送だよね
個人的には良い買い物だと思うよ
尼シコの¥200,562+ポイント2,006も魅力的
zotacの3090 Trinityは日尼で217,639円
B&Hのは売ってないけど価格は一番安い送料込みで1499.99+43.14ドル=約162,700円
55,000円差か
3080の20GBが出て終わりやろうなw
こりゃ予想以上に早くHopperが出てくるかもしれんでw
ベンチメッチャ微妙やん(´・ω・`)
どーせ買えないけど安心してZEN3と3080の20GB待てるわ
>>723 結局VRAMがどうのってのは関係なかったのか
3090…たとえ3080Tiとしてデビューしてもボロクソだったろうに…
3080の10gbと3090一応確保してるけど4kゲーミングなら3080の20gb待ったほうがいい感じ?
RTX 3090 4Kネイティブ VRAM使用量 8,749MB
VRAM論争終了
>>723 これは衝撃的だな・・・3080を年明けに買うわ・・・
バグで3080入荷したりしてない?
間違えてクソほど発注してたりしない?
ベンチ微妙なのに消費電力えぐすぎだろ…3080の20GBまでまつか
コスパ気にする人が買う商品じゃないから値段はいいんだけど、この性能向上幅に満足する人がいるのかなって
なんかもう2080Tiでいいやって気分のスコアだったw
>>732 3090でもベンチで差がないってバカにされてるのに308020gbなんて待つ意味ねえだろ
これ3080の20GB値段が1.5倍になってスコアは5%アップとかになりそう
3090は2枚買わないと何もかも中途半端
中途半端ということはタイタンが出るフラグ
21万の精神安定剤によって、俺は2年間 しがらみから開放される
サイバーパンクが10fps伸びてうれちいな
くらいだろうけど俺は今しあわせだよ…
ガレリアRT5のGTX1660tiをRTX3070に変換する予定なんだけど可能ですか?
日尼の2ヶ月後発送って入荷次第順次発送って感じだろ
予約する意味あるんか?
NVIDIAが余剰VRAM活用した画期的な技術開発してくるまではVRAM論争終了でいいと思うわ
>>723 3080どころか2080Tiで十分やんけ
安心してAORUS Xtreamの3080狙いできるわ。いつ出るか知らんが
時代はシステム500w越えの電子レンジ時代に突入か…
こりゃ将来は12pin*2とか普通になるかもなw
とりあえず尼のGIGA押さえて
明日のヨドバシに備えて寝るか・・・
やっぱ3090はTITANって名前付けといた方がよかったんちゃう?って感じやなw
これがAmpereのTiの立ち位置だと勘違いさせたのが悲劇のはじまりやなw
恐らく13〜15万ぐらいになりそうな3080の20GBでいいんじゃないかなって
90が80tiとして出ていても80tiとしては失笑レベルだし
80tiは今回無いんじゃないかな
>>706 3080のGAMING使ってるけど別に気にならん
空冷効率上げるために14cmリアファンつけかえて2000rpmで回し続けるようにしたら、
そっちの方がうるさかった
FFやってるぐらいなら60度いかんぐらい
>>739 ほんまそれなw
特に困ってないししばらくいらんな
3090が24G積んでこの差しかないのに、
3080 20GB買うやつおらんやろ
なんかグラボの進化にゲームソフト側が追いついてない気がする
10900K
RTX3090
オーバークロックメモリでFunF14ベンチ回して600ワットオーバー
今日の昼頃、秋葉のパソコン工房(旧TWOTOP)前で椅子置いて並んでた兄ちゃんが何人かおったが3090買えたんかな
VRAMが大量に必要なのってCG作成やテレビとかの編集とかでしょ
なんでこんなに流通しないん?
そんなに生産ヤバイのか?
>>749 DLSSもRTX IOもVRAM必要容量減らす技術だから向かう方向は逆
>>747 グラボじゃなくて電源言わな分からんでしょ
>>753 次の世代は2000Wの電源に買い替えや
日本はもう電源事情でついていけないかもな
VRAM盛っても変わらないし20GB版は15万くらいかもしれんしコスパ3080 10GBが勝ち組だな
3090は、TrioとEAGLEが好冷却な感じだな
期待のSTRIXは一番うるさいみたいだし・・・(´・ω・`)
流体力学ならまだしも、ゲーム用途で3090はいまいちだな
MSFSはやっぱゲーム側の問題だろ
1080pでも60fpsいかないんだろ
20GBの向上はガチで1%とかだろうね。
今の所メモリが足りてるゲームしかないんだから、クロック微増の効果しか出ないよ。
>>621 いつまでも売り切れないから買っちゃったよ…
もう色んな部分がボトルネックになってそれらを全部突破しないと革新的なスコアは出ないんだな
ビックカメラリロードしてたけど、表示されたら売り切れてたぞ
縁日かよ
>>780 euは突然死の前科があるから信用できない…
3080 10GB を10万弱と見積もって
Zen3にかけるお金を決めることができたわ()
>>771 そうなるとまず200vで工事しないとな
あぁもう最悪ぅ
200V工事はブレーカー弄ってもらうだけだからええやろ
3090オーナーは自慢のGPUで本田望結ちゃんのディープフェイクAV作りに勤しんでほしい
アスキーの配信で8kでやるならvram16〜20g 必要って言ってるな
さて3080BTOPCでも買うかね
どこがおすすめ?
10月7日から11月17日の間に到着予定
ama狙ったけど残り三点ですぐ購入してもこれやった。
多分最速やったと思うんだが。
よくこの性能で発売しようと思ったな
もうこの性能で買うやつって50万でも100万円でも買うやろ
ゲーム用途だけで3090買うのは絶対にやめろって話やなw
機械学習やクリエイター向けやw
>>797 既に持ってるなら2080tiがコスパ優勝
>>787 普通のクレカより10ユーロ高かったけど、PayPal支払いにしたから最悪蒸発しても大丈夫w
ヨシダヨシオ @netatank
まぁ、ぼくちんはRTX3090買えなかったけど、あんまり悔しくもないし逆に良かったかもしれんとすら思ってる現実があるわ
22万円もするしな
たいして再生もされんし
wqhd使いだから2080tiから乗り換える理由が無くなっちまったな
20おじと呼ばれる人々は1〜2年後に10GBで足りないゲームがたくさん出るっていう予言なわけでしょ?
沈んでんじゃないよ、まだまだ頑張れよ
>>773 PLが違うからね
Eagle:350W Trio:370W STRIX:390W
それにしてもSTRIXはぶん回したときがうるさそうね
クーラーに関してはTUFの方がよかったりしてw
NVIDIA NVLINK 詳細出さないで販売されても困るんだけど
>>803 おそらく最速ではなかったと思うぞ。結構のんびりして買ったつもり(表示後3秒ぐらいで注文完了)だけど、そのときも残り3点だった。
2060とか使ってる奴は迷わず80の10GBいけるな
配信見てる限りすげー冷えてるな
14クラスだと性能持て余し過ぎてるな
やっぱDavinci Resolveだとそこそこ差付いてるな 2080TiSLIに迫る性能
MSFSのために買うつもりだったけど、買わんで正解だったわ。
bignaviの方が良かったりして。
>>803 俺も残り3点表示で購入 お届け予定日: 2020年10月7日 - 2020年11月18日
何回更新しても数分待っても残り3点だった これはやらかした・・・?
メモリ速度760GB/s→936GB/sでこの差かい
バス幅あんま関係ないじゃん
はーすっきりしたわw
帯域云々で3090は3080を遥かに上回るとかも失笑もんだったでw
Ampereの問題はFP32をただ倍使えるようにしたことやw
ゲームはINT32を実行する処理も多いから思ったよりもフレームレートが伸びないってだけの話やでw
8Kゲーミングを実現する静かなるモンスター、GIGABYTE「GV-N3090GAMING OC-24GD」
https://www.gdm.or.jp/review/2020/0924/363448 >>827 尼なんてキャンセルし放題だから気にすんな
>>827 それ尼の常套手段だよ
在庫少なく表示させて煽ってるだけ
>>825 CUDAコア使いたい人向け!
クリエイティブ!機械学習!シュミレータ!GPGPU!
てことだな。多分。
結局WQHDでゲームするなら3080の10GBで十二分ってことか
日尼3090TRIO買えたが
発送予定が9月27日から9月29になってるな。
一応ポチれたんか
80買おうかな、どこにも売ってねえけど
尼の90ゾタックは無限ぽいし
アマゾンのmsi瞬殺じゃん、今は検索しても表示すらされなくてクソワロタ
3090弱すぎてまじで来年Hopper出るような気がしてきた
別に現状困ってないしまともに買えないのも興ざめだし
一世代飛ばすのもありかな・・・
3090のTUFって多分3090の中では抜群の安定感なんだろうな
それをプロのおじさんが弄ってこれとか俺にはつれぇわ
いくらでも買えそう
尼の玄人志向 3080 さっきポチったんだが、ほかにポチった奴いる?
MSFS のスコアを見ると
8K (の Ultra) くらいになると
2080Ti の倍くらいのスコアになりそうだな...まぁ
そもそも 8K だと
3090 でさえ 30 台の fps になりそうだがw
ドスパラ重いわ
3080の追加入荷とかないかチェックしちまったけど無いな
まぁ正直DLSSもあるし4Kでも10GBで実用上まったく問題ないと思うでw
ゲームにおいて20GBなんて安心材料的な側面しかないw
3080と3090の比較レビューないのかな
2080Tiと比較してやっと差が付くレベル?
>>833 安定のギガだな! これなら、MASTERもっと冷えてくれそう
アマゾンにGBの3080あるじゃん
EAGLEポチった
みかかって90売ってた?検索引っかからなかったけど
>>839 是非、藤井二冠にオススメしたいな
3990と合わせて爆速マシンで将棋予想
ソフマップ買えるみたい
26万…
自分はいらない…
日尼
RTX3090にスペース入れるか否かで結果変わる
ZOTACとGIGA、好きな方の無限在庫を選び給え
>>702 確かに俺は最速水冷組だからねw
既にEKリファレンスウォーターブロック+バックプレートは予約済みだし
後はEKのウォーターブロックとバックプレートが来るのを待つだけwwww
最速予約組は遅くて10月上旬に来るみたいだしw
水冷パーツ入れても国内空冷TRIOちゃんより多分安く買えると思うwww
TRIOちゃんで水冷化しようと思ったらまだ結構時間かかると思うよwwww
まだ現在ウォーターブロック販売の気配なしだしw
グラボ自体人気商品で当分買えなさそうだしw
大分時間かかると思うw
水冷は保証ない?w
水冷で保証とか言い出したらEVGAしかないし
分解した時点で国内国外問わずEVGA以外アウトだし
まだウォーターブロックは出すという発表しかしてないし
遅くなるので駄目だねw
超絶人気のFTW3を気長に待つしかないwwww
>>751 10月後半から11月中ってとこじゃないかな
AORUS日本のTwitter見る限り
>>628 持ってないけどこんなに楽しいシリーズ無いぞ
持ってないかは楽しめるとも言える
ダウンロード&関連動画>>;feature=emb_logo
MSFSのベンチ動画ってこれでしょ?
後、RDR2も結局あまり変わらない
確かに上昇は、しているけれど
これにプラス10万出せるならRTX3080とマザボとCPUを変えたい
>>852 戯画もクロシコもポチったぞ
そしてクロシコが1万安いから戯画キャンセルした
ゲーム性能の話がほとんどか
機械学習用途の人はこのスレにはいないのかな
>>871 80のTUFいいな
今回のTUFは最高だわ
>>852 ポチったで
期間も一緒だったわ
総額96372円だからお得だったで
俺、思わず泣く…
GeForce RTX 3090 FE降臨!TITAN RTX/RTX 3080 FEと8Kゲーム対決
https://ascii.jp/elem/000/004/027/4027802/ 最初からEVGA狙いは変わらないから3080の20GB待ちつつ10GB在庫復活狙いで行くか
>>877 https://www.アマゾン.co.jp/dp/B08JCWR5H3/
これで見れる?
>>886 初期は絶対手に入らないEVGA組だから余裕がある
アマゾン 玄人志向とギガバイト在庫あり表示
納期は1〜2ヶ月後だが保険に買っておいても損はない
FTW3本命で待ちつつ20GBの情報も抑えて、国内流通が潤沢になったらTUFでもいいや
という三段構えでいく
VRAM使うゲーム以外の用途で使う予定ない奴ら全員10おじになろうやw
>>887 カートに入れられたから思わずポチりかけたわ
だが俺にはTUFが待ってるんだ……
Ampereのいままで
Pascal以来の衝撃!8Kゲーミング到来!
↓
3080ベンチ解禁消費電力激増
↓
3080発売 壮絶な争奪戦が繰り広げられる
↓
翌日〜翌々日にVRAM2倍の3080リーク
↓
VRAMの使用量について激論
↓
3090発売 ベンチ結果が…(VRAMは10GBでおk?
こんな感じ?
>>879 無限ゾタぽちってみたで
とりあえずQuadroP5000をそろそろ引退させたい
2000代のあたりグラボは2080tiと2070Superあたりって結論かな
日尼 検索の仕方が悪いと出ないのか
RTX 3090 でいくらやっても3080とか2080Tiしか出てこないから
RTX 3090 Zotac まで入れたらやっと表示されたわ
両方予約したけどベンタスが10/1に届いちゃうから来週には決断を迫られる
>>893 「zotacはリファじゃないんだよねぇー水枕が遅くなるから最速のぼくちゃんは買わないのさ〜」
ってイキられるだけだぞ
>>883 同士がおってよかったわ
無限在庫かもしれんが、保険にはなるよな
>>898 TUFいいなー空きスペースがちょうど30pだからTUF欲しかった
クロシコの3080は実際評価はどうなの?
ここではTUF押しぽいけど
>>887 ありがと
まぁとりあえずポチっとくか
どうせキャンセルするだろうが
>>759 心配無さそうですね!
後はケースに入るかどうかだ・・・
GPU:最大381mmと書いてあるので平気だとは思いますが。
ダウンロード&関連動画>>;feature=youtu.be
3090のTUF
冷えてますねー
ゲームのベンチ
>>861 これはVRAM差の奴だな
8kだからどうってこと無いけど
>>914 物は悪くないって聞いてるし日本で3年保証なのは高評価なんじゃね
やっぱ90はファンデカイ分冷えるのかね
15ベンチ4k60℃ってやばないか
>>884 ベースクロックが低いから軽い設定だとそうだろうな
海外通販サイトだとROGが10月末って書いてあるな
>>913 18日に尼で注文したTUFも最短で10/2でムズムズしてた所だった
戯画の出荷が「通常1〜2か月以内に発送します」でなく数日で発送だったら乗り換えてたわ
こいつも1ヵ月待ちとか3080入荷ほんと厳しいな
>>914 かなり高いぞ
確か分厚いやつだろ
しかも水冷にできる
>>914 クロシコは追加でファンついてるからね
冷却に関しては悪い訳ないと思うわ
国内保証3年だし、個人的にはTUF買えないならこっち買うレベル
【Xboxショーケースまとめ】XSX/S向けの日本タイトルが続々と明らかに。2021年前半にはクラウド ゲーミングを日本で提供開始 【TGS2020】
https://s.famitsu.com/news/202009/24206397.html 日尼にGIGAの3080と3090あるな
両方EAGLEとGAMINGと
10月頭〜11月到着予定だが
3080は各社下位モデルも3連ファンになってるからハズレはない
8kだとVRAM差出るのか
20おじさんは8kでゲームやる予定だったのね
>>914 ぶっちゃけどれも優秀。
神経質にならんでもいいよ。
2080Tiとだけ比較してる記事は武士の情けか?w
なるほど。みんなサンキュー
とりあえずkonozamaされないこと祈るわ
戯画GAMINGのほうが売り切れたね
EAGLEよりこっちにしとけばよかったか
当日じゃ90FEと90FTW3買えないか
90FEはカートに入ったけどチェックアウト押しても進まずダメだった
そのうち買えるだろう
そりゃ買えるならTUFだけど贅沢言ってられんわ
TUFなんか初日以外は全く音沙汰ないのに
>>874 速いね。
ウチのゾタ3080で7850だった。
ベンタスといい俺の選んだ方は売れ残る
いつも心配になる
次
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part92
http://2chb.net/r/jisaku/1600955189/ あまぞん戯画注文できたわ
はじめてこのスレ見ててよかったと思った
ありがとう!
>>949 保証4年だからねえ
ゾタやめてこっちポチったわ
なんかもう年内に買えれば十分な雰囲気出てきたなこれ
2枚買うのなら全然アリだよ
1枚しか買えない奴が文句言ってるんだろう
いまけ〜ったぞ〜
なんかhdmi2.1ついたけど4K120hzは時期尚早って感じか
まだまだパワーいるな
ここまで来たら米尼でevga来るのノンビリ待つかな…
Zen3スリッパに組み込むつもりだし
>>949 eagleは買えたけど
ゲーミング見つからなかった
どこにあんの?
NVはカートからの移動に難がありすぎるわ
あとちょいちょいログイン画面でエラー出るのもよくわかんねーし
米尼のタフ3090
超速でぽちったけど買えんかったわ
はーシニテ
尼のクロシコ3080ポチったわ
pc4uでtuf注文してるけど20日過ぎてキャンセルされる未来しか見えない
なんなら3080は届く前にキャンセルしてもいいし
>>971 お疲れ。
フルロード時の消費電力plz
-curl
lud20250211015801caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1600941441/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part91 YouTube動画>4本 ->画像>47枚 」を見た人も見ています:
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part6
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part62
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part10
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part27
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part66
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part96
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part43
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part95
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part54
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part31
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part18
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part93
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part39
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part384
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part328
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part180
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part135
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part318
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part375
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part317
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part369
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part3
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part4
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part75
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part71
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part86
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part88
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part72
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part63
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part84
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part13
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part67
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part99
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part76
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part45
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part89
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part61
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part319
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part237
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part202
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part407
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part178
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part166
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part355
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part434
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part428
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part432
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part113
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part122
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part316
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part448
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part112
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part243
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part289
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part445
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part155
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part191
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part150
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part385
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part179
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part156
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part353
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part423
・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part368
18:11:14 up 40 days, 19:14, 0 users, load average: 18.79, 44.65, 58.12
in 0.076153993606567 sec
@0.076153993606567@0b7 on 022308
|