!extend:checked:vvvvv:1000:512
自分と意見・考え方が違っても、頭から否定する態度は慎みましょう。
それはスレが荒れる一番の元です。
相手から何か学び取ろうという姿勢が必要です。
その上で、何も学び取るものがないのなら静かにスルーしましょう。
,===,====、
_.||___|_____||_\
.. / /||___|^ l 新スレだよ
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` ) 楽しく使ってね
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c ) みんな仲良くね
... / // ||...|| |口| ||し
....... (・ω・`) //... ||...|| |口| ||
/(^(^ // .... .||...|| |口| ||
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " ::::
※前スレ
貧乏でもたくましく自作してる人 133
http://2chb.net/r/jisaku/1642929964/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 彡 ⌒ミ
(´・ω・`) .。oO(んこするかな…)
北海道拓殖銀行はバブル景気頃のイケイケ融資の清算ができなくて、助けて欲しかったけど無理だった事だと思うんだけど。
半沢直樹は1期2期観たぐらいの知識ですまぬ。
1983年から始まるファミコンブームとバブル景気に突入って時期が同じくしてるからさあ。
まさか都市銀行が潰れるなんて誰も思っていない時代だったわけだし。
と、ここまで書いてPCエンジンminiスレと間違えてたのに気が付いた。
WW3も現実味を帯びてきたし
何が起こっても不思議じゃない
世界の終わりに備えてスティムパックとRADアウェイ買いだめしなきゃ…
第三次世界大戦は既に始まっている
認識してなかった・認識を誤っていただけの話だ
世界大戦が始まっていつ死ぬか分からないから
今夜は豪華に手羽元のフライドチキンにするわ
スーパーで8本入り270円ぐらいのな
>>17
戦争景気ってのもあるからねえ。
ロシア対アメリカの構図に巻き込まれてとばっちりは食いたくないわな… 原油は1バレル100ドルを超えたし貧乏人とはいえもはや他人事では済まないよ
原爆だっていつ飛んできてもおかしくない状況じゃないかな
もし日本に最初に打ち込むとすればどこだろ。やっぱり首都の東京にする?
とりあえず品切れになりそうなものを教えてくれよ
使うものなら備蓄しなきゃ(´・ω・`)
そうだなあ、、、
とりあえず一番不足しそうなのは
やっぱお金かなあ
まあ戦争って言うけどアメリカは核戦争になるの恐れて現地ウクライナに軍を送らないんだし。
そもそもウクライナはNATOに加盟してないので
守る義理もない。
本当に守る義務が無いなら、こんな騒ぎになってないんだよね
そう、去年のナゴルノカラバフの時のように。
そういえば漫画喫茶で1時間くらいPC触ってきたけど。机の奥行き次第では31.5インチのワイドディスプレイもいいよな。なかなかあの広さを確保できないけど。あんな部屋作れたら秘密基地みたいでテンション上がりそうだし
なんせ前傾姿勢にならなくても文字が読みやすくて便利だわ
机に26インチのディスプレイを使っているが、
これ以上大きいと画面全体の把握は難しい疲れそうなので要らないかな
>>30
漫画喫茶のあの奥行きはなかなか普通の部屋と机では確保できないものな。
自宅は本気出しても27インチくらいかなー >>17
今起きている紛争は、第二次世界大戦の継続である
確かに言われてみればそうなんだよ
日本にとっての太平洋戦争は終結しているが、その他多くの国で続く内戦や紛争は元の火種はそこに帰結するんだ とりあえず、何をどうすれば良いのか分からんのよね
もっと身近なら食料やらを確保するのだが、そこまでの立ち位置でもないし
核ミサイルが本当に飛んで来たら、もはや何も出来る事ってないよね
とりあえず対岸の火事と思って普通の生活を継続、為替では大暴れ。
ちょっとウクライナまで一旗揚げに行ってみようかね
現地に着いた瞬間体中に風穴開きそうだけど
>>38
大丈夫
そもそも行くお金が無い(´;ω;`) 悲しいとき〜
悲しいとき〜
仕事から帰宅したら電気を止められて真っ暗だったとき〜
>>37
中古ノートPCよりジャンクノートPCの方が安くてお得 悲しいとき〜
悲しいとき〜
冬の寒い時期に浴室でシャワーの水を出してお湯になるのを待ってたけどガスが止められて水しか出なかったとき〜
ずーっと置物になってたブラウン管テレビをやっと捨てて(金がなかった)テレビ台に
27インチモニタを置いたんだが、ちゃぶ台からでは遠くて文字が読めん
ドンキのチューナーレスTV41インチFHDが3万ちょっとで買えるらしいが
モニタとして使うには解像度低すぎだろうか?
かといって4Kにしたら(そんな金ないけど)文字が小さくて読めなさそうな
>>43
シャンプーしてる最中に止められて水で流した冬に金の大切さを身をもって覚えたわ >>44
ドンキのスマートTV買うくらいなら少し貯金して
もうちょいいいものかったほうがいいよ。 あれ41インチだとFHDだと耐えれないらしい
一ヶ月に一度、激辛ラーメン店行くんだがやっぱラーメンに1000円は高いのかな? 高いよ
新宿で食べたラーメンは1200円ぐらいだった
地元のラーメンは400円よ
>>44
4kなら文字設定をいじりたくないなら50インチ以上がいい。
4k43インチ液晶で文字設定を150%に拡大している俺が言うんだから間違いない。
もし買う時は、iPSパネルを使った倍速機能ありの液晶テレビが絶対条件。 >>45
やはり41インチでFHDは無理があるか
激辛は出汁の味など二の次でいい気がするから自分で作ってみてはどうだろう
>>47
50インチ以上とか、とても手が出ない
31インチくらいのFHDにしてちゃぶ台を小さいのにしようかなぁ LGの4Kテレビ50インチを8万で買ったけど、安いわりに映りが綺麗だったな
ドンキのテレビは初期の4K製品買ったことあるけど映りは値段相応だったな
LGの有機ELの4K48インチ120hz1msを去年
12万で買ったけどよかったよー!
>>51
安く有機ELの4kが楽しめたこと
アプリがいっぱいあるし
アマゾンプライムもリモコンワンタッチで見れること >>50
パソコンの文字はいじらなくても大丈夫?
今後の参考にしたい。 >>53
パソコンの文字をいじるってどういうことなんかわからないけど
キーボードみたいなのが出てきてリモコンでタイピングしていくのは少し面倒なんだよね
専用キーボードは一つしかないし
LGのやつ買うしかない
あとPCモニターとしてもかなり有能だよ 昔SAMSUNのディスプレイ買ったけど一年で潰れるとかありえない耐久力だったから
どうしてもLGも同じであそこの国のディスプレイには手がでない・・・
今はBenQを3枚にしてる
茶色いうんちでてほっとした
胃潰瘍じゃない可能性がでてきた
>>55
SAMSUNG製のSSDとLG製のPCモニター使ってるけど、特に問題ないけどなぁ >>59
最近はいいと思うんだけどどうしてトラウマがあるんだよね・・・ うちは当時にほぼ定価で買ったSAMSUNG SYNCMASTER 172Xが現役だよ
キャベツとモヤシと卵だな
栄養満点の食事が補償される
自由に6万使っていいよーって言われたらまず自転車のタイヤを交換しに行きたい
ひび割れが目立ってきて寿命を迎えそうな状態だから
007見てる、何度も見てると金のかかった豪華なコメディ映画に見えるぞ。
>>58
ちょっと前に黒いのが下から上からドシャーと出たことがあったよ
身動きとれなくなっていろいろ覚悟した
その後、血の中の鉄分が不足してたりとかいろいろやばかった >>69
そんな贅沢な使い方したら金銭感覚狂いそうで怖い
買い換えはフレーム曲がったりして使い物にならなくなるまで我慢我慢 >>65
なけなしの6万でスマホ買ったところだよ
今の時代、スマホなしの生活は無理だわ ラックサーバーケースってかっこいいよなぁ!?
ザ・コンピューターって感じがするし
機能美そのものだとおもう
これ使って自作したい
>>74
アリエクで売ってた5マソくらいの4Uラック使ってる
中身は前のやつの使いまわしだから実質ケース代だけ
なお資金不足でsataの数が足らな過ぎて実際の1/3しか使えないのは内緒 女って、ナニが好きなんでしょう?
なのに何で誘っても断るんだ?
無理矢理ですら、気持ちいいって言ってたぞ
流石にワンチャン訴えられたらやばいからやらないけど
ホムセンのトイレで頑張っていたらブザーみたいな機械音が鳴りっぱなし、そのときには用は済ませて出られたけどトイレから出ると中から少し音が漏れる程度。
これは長いするとブザーがなる急かし機能…!?
とうとうトイレでもゆっくり出来ない時の流れが自分の住んでいる街にも来たんだなと買い物をしながら思ったわ。
鯖は用途ない人からしたら企業側に任せる部類になってくるかなぁって思ってる
設置の直投資はともかく電気代と 寒いんだよーーってことかな
水冷鯖とかあるらしいけど
あんなもん個人が持てるものではないわな
電気代が羽上がってるというのに
なんちゃって貧乏連中のやる事は分からんな
>>77
トイレの個室内でタバコ吸いながら用を足したのか? >>85
タバコはしてないな、またホムセンに行った時、頑張らなきゃいけないのが始まったらまたブザー音が聞けるかもしれない。 >>86
出かける前に忘れずに〜(´・ω・`)ナニヲ? >>77
AIがうんこを自動解析して健康状態に問題があるとブザーが鳴るという例の最新式トイレに入ったのか
どこのホムセンだ もっと高級なケースに入れてくれって泣いてるのかもかも
ケースなんて飾りです
偉い人にはそれが分からんのです
核ミサイルが落ちてくるかもしれないのに税金払ってる場合なの?
給付金もらえるらしいけど
もうちょい早けりゃ尼のに間に合ったのに
あとマイナカード持ってても全く関係なく振り込みに3週間かかるとか
お役所仕事どうなってるんだ?
>>107
前回もそうだが今回もマイナンバーカードは身分証明にしか使われてないぞ
口座と紐付けしたら早くなるけど「紐付けとか縛るな」層がいる以上簡単に出来ない >>107
給付金って、
子供の居る家庭だけじゃなかったの?
所得の低い世帯も対象なの? 結果を早くだすと「何を勝手に動いてる」と怒られ
手続きをマニュアル通りにこなすと「遅い」と怒られる
お役所もリーマンもその辺は一緒だよ
一言で給付金といっても色んなのがあるからなあ
自営業や飲食業だと数が一気に増える
非課税民だが、すでに給付された
身体が壊れてるので仕事できないし、今後の暮らしの先行きがわからないので、あまり使えない
今まで通りの暮らしを通すよ
給付金は予備用に取っとく
>>115
Win7でi5-3570T
VM上にWin10をインストールしてインターネットしてる
Ivyも結構いいぞ 先週役所に電話したら順次送付してるとか抜かしてたけど
申請書すらまだ届かん>非課税給付金
国保払い忘れたら秒で新しい振込用紙来るのに
>>116
普通にWin10インストールすりゃいいじゃん >>118
Win10が怖くて情報を与えたくないので一応VM使った
でも、一部のAVソフトをVMクライアント側にインストールしたらVMのホスト側に食い込んできたやつがあるのでWin自体が怖い エロサイトは平気で見るのにWin10は怖いとか本末転倒じゃん
win7では無理だけどwin10にすればできること
大容量HDD(win7ではGPTパーテ使えない)
タッチパッド操作(win10では慣れるとマウスいらん)
WindowsのVWなんて新しいナンバリングが出たときにテストするくらいで
基本マカーでもない限り自作カーには関係ないと思うんだよね リソースの無駄
自作erなら余ったパーツで適当なマシン組んで
それを生贄にするだけよ
やる事ないのだから、もっと寝てていいのよ(´・ω・`)
ほひー
俺様にPCケースなどという概念はない
コンパネの上にマザー直置き
おまけにジャンクパーツのスイッチのボタンが壊れ買ってくるのが面倒なのでむき出しの配線がスイッチがわりとなっている
ボタンをON状態にしたいときはむき出し配線2本をクロス接触させスイッチを入れる
仕事から帰り電源を入れる時の日課となっている 本当の話
オープンフレームは家がケースだからな
扇風機でエアフロー抜群よ
普通に組めば普通のケースで充分冷えるからそんな事しなくても困らないよ
いうてケースに入れると裸より温度上がるからなぁ
安く長く効率的に使いたいなら家をケースにしたほうが合理的
> WindowsのVWなんて新しいナンバリングが出たときにテストするくらいで
誰か翻訳、おねがい
ケースに入れたら早く壊れるなんて事はないから安心してケースに入れて組むといいよ
ケースに入れる前に動作確認しようとテーブルの上に広げて繋げてインストールして
とりあえず使い始めて気付けば3年が過ぎてたことが
スイッチなんて繋げてなかったからマザーの端子にドライバーで起動してた
引っ越すことになってやっとケースに入れたがPCってこんなコンパクトだったんだと思い知った
金がないからこそBTO頼んじゃったわ
滅多にないだろうけどパーツ初期不良引いたら原因わからずに詰んでしまう
ようやく給付金の申請書が届いたわ
2/18に発行された申請書を三ヶ月以内に返送しないと無効だよって
すでに俺の預かり知らぬところで2週間過ぎてるんだが?
年金の催促は数年前のでも覚えてるのに
給付金は権利であって恩恵ではないよ
不備は文句言って当然
借金400万だけど
Z690と12600K買っちまったぜ
ガッハッハ
暖かくなってきたのか便がでやすくなった有り難い、明日は派遣のバイトがんばるぞ!
今日、会社帰り週末の息抜きに0.2パチ
300円で黄門ちゃま11連の15000発、2700円の大勝!!!
帰りのほっともっとで豚汁も付けちゃったもんね
どうだ、凄いだろ
賭事に才能があるなんて羨ましい、俺なんか宝クジなんかも当たった事もない。
俺は宝くじなんか当たるわけないと思ってるし
普段の行い悪すぎて当たるわけないから
買わないw
そかそか、私は安定の所外収支マイナスギャンブラーだが、
それでも末等の千円はたまに当たるので週に一度くらいで数百円一枚買ってるで。
>>157
いつもは唐揚げ弁当だけなのにオバチャンびっくりしてたろ 宝くじは全部買えばどんな行いが悪かろうが当たるぞ
なお金は半分になる模様
>>152
70日以上残ってる訳だが、何の不備にどんな文句があるの?
どんな手続きなのか知らないし必要書類があるのかもしれないが、十分すぎる猶予ではないのか?
入院などの事情があるのなら相談すればよいのではないのか?
なによりここに文句を書かれても私のようなワープアで必死に税金を納めてる給付対象ではない貧乏人は
不愉快な気分になるということも考慮してもらいたい
「申請書届いたこれでメシ食える」という書き込みなら「よかったね」とほっこりできるのに いつ核が襲ってくるか分からないから
受け取るまでは死にきれないって事じゃないの知らんけど
ほんとにintel arcが助け舟になってくれたらいいのだが
タゲはマイニング用だけど性能はイマイチってブツなんでしょ?
>>173
スパゲッテイ茹でるときに重曹少し入れると焼きそば麺になる 給付金入る目処がたったから工房のtuf 3070ti買おう思ったけど買えんかった
d払いのキャンペーン見てたらいつの間にかカートから消えてたでござる
二兎追う者は何とやらか…
俺はここまで来たら4000まで気絶するつもりだけど
今みたいにボッタくりが続いていたらどうしよう
RADEONが全く競争相手にならないからnVIDIAは価格下げないだろうな・・・
気絶いいな
とりあえず来週まで気絶しとくわ
3060ti安くなんねーかなー
自作は直接関係ないんだけど腹にすげーカスが溜まって苦しいんだけど
医療費結構重荷になってるんだけど自作にかける金より医療費にすっげーとられてて
そっちもしんどいわ・・・・
精選版 日本国語大辞典「四百四病より貧の苦しみ」の解説
しひゃくしびょう【四百四病】 より=貧(ひん)の苦(くる)しみ[=貧(ひん)ほどつらいものなし]
どんな病気よりも人間にとっては貧乏が一番つらいということ。
※俳諧・毛吹草(1638)二「四百四びゃうよりひんのくるしみ」
○有る時は蟻が有り、無い時は梨も無しあるときはありがありないときはなしもなし
金というものは、あるときには十分にあり、ないときには全くないということ。
「有る」「無い」に同音の「蟻」「梨」を添えてしゃれた表現。
NZXT H510eliteのケース使ってるから
aio使いたいんですがなー。
さすがにベーコンくらい買うし
うなぎ屋の換気扇の下でおにぎり食ったほうが美味いんじゃね?
あまりに貧乏すぎて3080tiのバックプレートでベーコン焼く始末
まんまの部屋?
>>190
これは哲学かなんかなの?
俺がおかしいのか不安になるわw むしろ少数派は何歳なんだよww
時空がねじれた文章だな。テレビは見ないほうが良いわ。
>>190
もっとモノが溢れてます。
画鋲とかエロ本をよく踏んづけます こんなぐちゃぐちゃにした部屋だと気持ちが暗くなっちゃう
「独身男性のゴミ部屋には縛り系のエロ本が多い」数千冊をため込む切ない理由 他人には見られたくない「宝の山」 #プレジデントオンライン
https://president.jp/articles/-/44478
石見「たしかに男性のゴミ部屋には多くのエロ本が存在しますね。ゴミ部屋という閉ざされた空間で、イメージだけが膨れ上がり、多く購入しているのかもしれません。恋愛の機会がないのですから、そのような視覚に訴えるものに頼らざるを得ないんでしょう」
その50代男性宅にあるエロ本のほとんどは、“しばられた女性”が表紙を飾っていた。彼はおだやかな雰囲気で、部屋の整理について尋ねる私の質問にも、ていねいに答えてくれた。女性をしばるような乱暴さは感じられない。
石見「しばる系のエロ本が多いのも、ゴミ部屋の住人にはよくあるケースです。ゴミ部屋の整理で、亡くなった方ではなく生きている男性が依頼者である場合、ナヨナヨしているといいますか、性格的には“気の弱い人”が多い印象です」 パソコン先生たちにヘルプなんだけど、PC版グーグルクロームでグーグルレンズ検索を使えないようにしたいんだけど、どうすればいいの
昨年秋ぐらいに旭川でパチンコして勝ったような負けたような
勢いでエロDVDの方が多い書店で3,4冊買い込んだエロ漫画誌のフィルムがまだ破れてないのがある。
LOだけでいいのんか?オイラ。
>>197
このリンクの記事最後まで読んだけど、結構せつないな。
ウチの部屋のゲーム達もオイラが死んだらタダのごみだからなあ。
妹よ。せめてヤフオクで売ってゲーム好きのおっさんに形見分けしておくれよな。 >>198
1,pc版グーグルクロームを先ず開きます
2,アドレスバーに chrome://flags/#enable-lens-region-search と入力しエンターします
3,一番上にある「Search your screen with Google Lens」がDefaultになっているのでDisabledにしてpc版グーグルクロームを再起動すると「Googleで画像を検索」と戻ります せめてその金を妹の為に使ってあげてくれ程度も言えないって冷たいね
俺に妹なんかいない!
いたらもっと人生別の世界線にいたわ!!
>>200
エンディングノートに書かなきゃな、簡単にブックオフやハドオフ送りで二千円で終わるかもしれん。 核戦争に備えてアナログなおかずも用意しないとだなぁ
なんでもHDDじゃこの先生き残れない
>>207
そんな拳が支配する世界になったら力づくでええやん。 瞳を閉じて君を想うよそれだけでいい♫
現し世に核爆弾に怯えながら頭の中で極楽に思いを馳せる、なんていい時代に生まれたんだろう。
神様ありがとう、どうか僕だけは幸せにしてください。
>>197
今どき、「エロ本」?
うちには一冊も無いわ。 アナログなおかず・・・
そうだ!ADSL回線を相手にしてしころう 大丈夫脳内変換で擬人化すれば大丈夫
ま、その前に通信が落ちるってことは直撃かEMP攻撃でPCとかの電子部品は死ぬだろ
それこそ伝書鳩に先祖返りだな まぁ生きてたとしても公衆電話からISDN引っ張るしかないだろうなぁ
半導体不足なのにロシアは余計なことをしてくれた
せこせこ更新し続けたPCでエルデン最高設定およそ安定してて満足
スレにフリーズやらスペックやらマルチやらの不具合報告が渦巻く中ゲームに集中出来たのだ
>>213
ISDNより前の公衆電話があちこちにあった時代
ダイヤルQ2ってサービスでAV嬢のエロ音声サービスあった
恐らくそれで抜く貧乏底辺も多かったんだろう
おぎやはぎの小木って結構昔からテレビ出てたんだね ポテチのビッグバックが175gから152gまで減っていた・・・ ( つ_ゝ`)
血液検査で引っかかってからポテチなんて食ってねえな
毎日ポテチ食ったらいい感じのデブになった(`・ω・´)
今日の夕飯は贅沢にカップヌードルの味噌
いつもカップ麺食べる時はスープヌードルなので感動です
儂はもう疲れた
馬鹿馬鹿しくてな
働いても働いても車にも乗れない
金がないのに車なんて金をさらに消費するものを買ってはいけない
労働でまともに銭が得られなくなったのだから金で金を増す術を覚えないと貧乏一直線、そういう時代なのさ。
自動車税
重量税
ガソリン税(消費税も)
維持費の大半が税金とか恐ろしい乗り物だ
クルマを持たないで生活が成立つなんて羨ましいな
無いと仕事すら貰えないわ
飯を食うためにガソリンを燃やす時代でもない。でも運送業の人はそれが仕事。電気自動車の時代はすぐそこだけどね。
2年仕事してなかったから市から10万もらえた。
子供も車も夢も無いと以外となんとかなるな。
ワクチンも打たず歯医者にも行かず、詰み状態だが毎日ネトゲと睡眠だけはガッツリとっててとりあえず暇潰しで終わる毎日。
>>229
ワクチンは未知だが、歯は大事にしたほうがいいぞ
確実にメシが不味くなる おいらはなかなか歯医者に行けずしばらく放置してたら虫歯になってて歯を1本失う羽目になったでござるの巻
尊敬語謙譲語とか色々習わされたけどあれって封建制の残骸で教育で教えちゃ駄目な気がする
上下意識して言葉を選ばなきゃ恥をかくって文化がコミュニケーションを阻害してるし社会からエネルギーを奪ってると思わない?
意思伝達するのにマナーがどうこううるさいやつらのせいで効率落ちるよね
対外的なものは言葉を選ぶにしても社内ではとにかく効率重視でよくねって思うわ
最近のタイピングソフトだと”ぁ”を”xa”って書いてるんだけど普通に"la"でも打てるから
子供の教育ではxかlかどっち採用してんだろうなぁ
laの方がlittle aで憶えやすいよね
まぁxaでもxiao(小)aだからピンイン使う人は憶えやすいけど
日本語圏なら英語の方が馴染みあるよね
>>852
ま、大き過ぎるπも気後れするわな
FかGくらいが手頃感がある
JとかKとか言われると逆に困る 無性にステーキが食べたくなってスーパーに行ったんだが半額でも1枚千円
諦めてブタバラを腹が膨れるほど食ったのに満たされん
焼き肉のタレ自作すると外で食うレベルのが手軽に食えてええぞー
スーパーの半額肉があれば毎日幸せ
家で頻繁にしゃぶしゃぶや焼肉するようになってから、外食する頻度がめっきり減って毎月の食費節約が捗る
>>245
羨ましい、健康診断で肉を控えるように伝えられたんで魚食ってるわ。
そんなときに限って牛肉が半額で売ってるのカツ丼が半額で売ってるの…。 毎日納豆と卵で飯食ってるぞ
1日分で100円くらいだよ
栄養剤も飲んでるけどな
行政書士雇えばすんなりいくぞ
そういう私が行政書士なんだけどはっきり言ってイチャモンつけてナマポをクライアントにつける
留萌線廃線にしたらソ連に攻められたときに対応できなくならない? 日本は兵站を舐めてて基本的に道路使ってる
つーか医療費マジたけー 特に薬代が高い
医療保険を薬局にまわすために俺らを薬漬けにしてるんだろうな
俺らなんていくらタヒんでもかまわないと薬漬けに…
外国人留学生ですら10万円もらえるというのに、おまえらときたら・・・
>>254
廃止されたくなければ車ばかり乗らないでもっと電車を使いなよと思うんだが 薬をどこの薬局で引き換えればお得なのかいまいちよくわからん
>>258
夜の9時にうちの会社の周辺を通るなら使うよ
言っとくが、年中無休だぞ
うちらは24時間稼働で盆暮れ正月も稼働だからな >>262
5ちゃんしてるから仕事が長引くんじゃない?(´・ω・`) >>256
実際問題ワクチン製造してる製薬会社はコロナ永遠に続いてほしそう
不健康な人間が増えれば増えるほどGDPは増えるのさ、歪んだ指標だぜ 水際対策緩和により今年入国した外国人留学生へ10万円支給決定 → ネット民ブチギレ
記念にドンチャン騒ぎするのかな?
半島で
漏れ前提で作られた発電所の前でやっててくれ
>>263
休みにやってるだけだぞ
お前の仕事って、休日も休憩時間もねーのか?
あぁ、無職にはそうなるか
時間の区切りは無いもんな 別に日本人でも海外の大統領選を応援してもいいだろ
米国大統領選はトランプ応援してたけど
投票に行くエネルギーが勿体ない
カロリーは節約しないと
>>276
貧乏、学あり、コミュ力あり、だと左傾化する クレカ一枚引き落としミスってたからもう一枚で今月は延命しようかなと思ってたら
もう一枚もミスってた
給付金ハヨ!
久々に肉食べた、ハンバーグと焼き鳥。
明日から肉無し食生活だ、仕事も頑張るぞ!
XPS会社が入れろっていってきたんだけど
オーバースペックすぎやしないかってのと経費で落ちると言っても来月だからな・・・・
XPS 13 【新生活応援・即納】プレミアム(Office H&B・シルバー・ヘッドセット付)
標準価格 185,211円
販売価格 125,495円
割引額 59,716円 税込・配送料込
やっす! 安いやん♪
高額なパーツ買えなくて安いパーツでちまちま更新してるとトータルで最新のハイグレード買えたってのはよくあるオチ
逆立ちしても現状じゃグラボ買えないからダメ、失格!
GTX570 GTX770 GTX750 GTX1070 RTX3050 RTX3060
安物グラボばかり増えていくぞわっはっは
>>293
安けりゃ問題無いんだわ
高いのが問題なんだよ クレカ一枚だけでも復活させようと貯金引き出そうとしたら残高2k…
虎の子のパーツ売った金を当てるしかねぇ!
それだけのグラボ買い集めて安物と言いきれる人が逞しく貧乏していると思えないわ
1070は別に安物でもないような・・・
今でも高めだし
GTS450 GT610 GTX660 GTX1060 RTX2070Sだな
2070買おうと金貯めてたらSが出て来てこっちになった
別に1月2月でそろえたわけでなく
10年くらいで気づいたらたまってたグラボです
そういうけど3050と3060を安物と言い放って両方買える貧乏な人は中々いないよね
しかもこんな時期にね
【誤報】NHK「政府が外国人留学生へ10万円支給決定!」 → 文科省が名指しでNHK報道を否定!事実関係を読んだら全然違った
NHKの『外国人留学生に10万円支給』のweb記事、こっそり訂正してたらしい。
NHKの悪質な点は、訂正した旨を告げない、誤報を拡散してしまった経緯の説明が一切記されていない、お詫びがない。
テレビ局は平気でウソ・改竄・隠蔽をする輩ってのが証明されたわけです
昼は廃棄のおにぎり
圧倒的に少数派なんだろうけど左利き専用マウス使ってるんだけど
前はロジクールが安く売ってたけどもうRAZER社のしかない
圧倒的ハード弱者
RAZERの緑軸キーボード好き
高いし持ってないけどな(´・ω・`)
Razerって左用マウスあるんだ?それはいいこと聞いた
右手だけ使ってると腱鞘炎なりかけるからな。
おまいら金持ちだなぁ。
HD6670、GTX700
>>315
焼酎が入ってたので間違えた
正確には1070だ ここに来るr連中はPCパーツに金はかけるけど
食費とかをすげー削る人だと思ってる
そうは言っても餓死しちゃうしボッタクリ価格のグラボを買うぐらいなら飯の確保が大事
50シリーズまでだよ貧乏人は
60以上は中流階級だから新スレ立てなさい
そもそも貧乏人はグラボなんぞ買わず内蔵で我慢するから
貧乏人は2万くらいのスマホ買えばいいじゃん
ゴミみたいな自作PCよりずっと快適だぞ
12万だけど月サポで7万以下、4年使ったから年2万以下かな
おっさんだから小さい文字は厳しいんだよ
優しくしろよ
3月なのにOPPOReno5Aが1円販売とかにならない。
機種変更だとY!mobileでも10,800円はかかるなあ。
今日一日で4770K 3770K 2700K PentiumG645のPCばらして
そこから3台組み立て直してBIOS更新してOSいれて一通り設定した
超絶疲れた
MiniITXやMicroATXは面倒くさくてかなわん
先週は6800Kと7700ばらして組み立て直したけど
やっぱSkylake Kabylake世代は優秀だな
Sandy Ivy Haswellと比べてクリーンインストール時点でも快適さは雲泥の差があった
Skylakeなら今でも不満なく使えるって再確認した
ちなみに全部起動しないトラブルPCだったけど
原因はマザーが通電しない2台CPUファンが壊れてる1台だった
あとの3台は原因不明
確かにケースにいれてたら起動しないんだけど
ケースから出して電源だけでつけたら問題なく起動した
メモリが1枚認識しなかったけどあとは何も壊れてなかった
グラボでおにぎりを温めると電気代節約できるしほんのりシリコンの匂いがして味も良くなるぞ
電気止まってしまったよ
井戸だから水道も使えなくなった
スレタイ定期
まー実際自作よりBTOとかのほうがトータルコスト安いからなぁ・・・・
ゼロから組むならそうだけど
ガラクタパーツ山のように持ってるだろ
DVDドライブとPCケースは15年ぐらい同じの使い回してるな
それ以外のパーツは特価セール品とか中古で安売りされてた製品に付け替えながら使ってる
金掛かってるのはグラボとCPUぐらいだな
DVDドライブIDEなので10年前に外して以来使ってない
>>335
2年くらい前にYouTuberが検証してた
4社?5社?くらいのBTOバラして、型番全部調べて単体価格調べたら、
全部自分で組むより10何パーか高かったみたい
ただしケースは単体販売されてないから、ざっくりこのくらいのケースでしょと決め打ちしてたけど
意外と超安物電源とか載ってた 俺が初めて買ったBTOは秋葉のマハポ(お〇む真理教)製だった。
人件費がゼロ(信者の無償奉仕)だったので、やすかったなぁ・・・
実在のパーツでPCを修理したり組んだりするゲームの
続編が年内に出るんだってね
あと2万4千ためて5950X買うんだ…!
だから値上がりしないでお願い
>>343
店舗に行ったことあるわ
レジ裏は白い布で間仕切りしてて宗教っぽかった
お香の香りもしたな
とにかく安かったよな >>327
55インチREGZAパソコンモニターにお勧め。 オウム真理教は創価とか他の宗教に敵対せず、引きこもりや手の付けられない荒くれ者を引き取り真人間にし戸塚ヨットスクールをライバルにして、毎日がたけし軍団ウルトラお笑いクイズのノリで世間に打ってでれば今でも生きていられたと思う。
>>343
俺もノートPC持ってたわ
マハポーシャのシール剝がしたら別の会社のシール貼ってあった
海外から安く買ってシールだけ貼って売っていたな
win3.1の頃で内臓HDD、カラーTFT液晶の当時の最高級マシン
一太郎、ロータス123で仕事してたw >>352
白湯お勧め!
明日は仕事を頑張るぞ、おやすみなさい。 >>355
川に汲みに行けばいい
浄水器でろ過してバーナーで沸かす 元々水道は通ってないんよ
回線は仕事の指定だからどうしようもない
井戸だから電気止まってると水止まるのよ
自然水は放射線量の関係で飲まないよう言われてる
電気通ってなくてもこんな夜中にネットやれるものなん?
スマホあれば夜とか関係ないでそ
回線契約は電気とは別だしし電気も一応支払いはしてあるから1日もすれば戻るんじゃないかなと
厚生省の統計によれば国内では350万人が水道による給水を受けていない状態らしいよ
電気って払ってから電話しないと復旧しなかった記憶が
ガスだっけかな?
近所で水は井戸で賄ってた家があった
先の震災で水脈が変わったのか井戸が枯れて市役所に依頼して水道を引いたようだ
致死率やばいエキノコックスとかいうキツネ媒介の感染症多発してる北海道でさえ
湧き水とか井戸水飲んでまう頭おかしい人多い
130円ハンバーガー
130円チキンクリスプ
130円ソーセージマフィン
160円チーズバーガー
もうマックもコンビニと大して変わらんな
>>372
そういう安い商品はわざとメニュー表から分かりづらく表示してるよな マックのメニュー表はセットでドリンク売りつけたいレイアウトだしなw
この価格ならセブンのホットドッグ買うわ
>>372
コンビニはハンバーグがマズイ
セブンの「ステーキソースの鉄板焼ハンバーグ」とか美味い奴になると278円(込)するし
それに食パン100円追加だとファストフードのほうが得になる
エビバーガーだと、スーパーの惣菜+食パン買えばマクド・ロッテリアより得だが
エビは飽きるんだよな
低カロリー高タンパクのスーパーフードなのに じゃりん子チエで回転焼きって言っていたのが大判焼のことだと今知った。
家の井戸にタヌキが浮かんでカチコチに凍ってるの見てから井戸は蓋したまま
ハンバーグ師匠の動画で観たけど、コンビニハンバーグも高いのは確かにうまいわ。
でもたまに食べるマルシンハンバーグにケチャップってのも別なおいしさがあるからなあ。
>>346
今月27日迄の限定値下げだからアキラメロン セブンイレブンのハンバーグは冷凍の2ヶ入りのが好き
ソース付いてないから醤油とみりんと料理酒とすりおろした玉ねぎ煮て
マクドナルドはわしがレジに行くとお姉さんが「何しに来たの?」って引きつった笑顔になるから行きづらい
今の飲用深井戸って物語に出てくる中に入れるようなものじゃないぞ
どちらかというと石油とかの掘削に近い
>>378
おいおい今川焼きも忘れてもらっちゃぁこまるぜ? おいらはアンパンでいいかな
PCの上に置いておけばホカホカになるし
ケースがUSB3.0なのにマザーボードが古くてUSB2.0コネクタしかないから
変換名人買ったわ
こういう細々したのが結構積み重なるんだよな
24ピン電源コネクタと12VCPUコネクタの延長ケーブルも買ったけどすごい快適
裏配線できるケースなら絶対使うべきだと思った
>>388
余計な接続部分増やすと発火の原因にもなるらしいから要注意だな、ワイも延長してるけどさ。 CPUへの電流って負荷を掛けると100A〜200Aにもなるもんな
>>380
マジだ
11万だと思ってたからもう買えるわサンクス ケースが溜まりに溜まってて廃棄したいんだけど
あれってやっぱ不燃ごみ出だしても大丈夫だよな @東京
いるだろうが実際に売り買いするのはオークションサイトなどだね。
メルカリでも良いけどさ。
実際にやることは同じで、個人間の取引だとしても、
マジの個人間取引と、形だけでも仲介挟むのとでは手間暇やトラブルで差が出るわ。
「自分は要領良いから」と自覚ある人でないと完全な個人間取引で満足するのは難しい。
ハードオフでジャンクPC買ってきて
修理したり部品とったりする動画たまに見てるんだけど
うちの近所の同店は本物のゴミしか置いてないw
羨ましい
>>397
遺品整理業者とかから、流れて来るのかな?
普通は彼処で売らないよね 足の太い女がミニスカート履いて歩いてた
あれどういうつもりなんだろうね?
自分の足が太いとか気付かないもん?
ムチムチしててムラムラしたわ
>>397
あれができるのは大都市圏だけだろ、特に関東関西。
それ以外は微妙な値段で新品買ったほうがいいってなるわ。 ハードオフのジャンクPC買ったことある
パンクしたコンデンサ交換で生き返ったがPen4なんだ
趣味でしかやってられない
ヤフオクあたりで安いジャンク買った方がいいよ
そっちの方がまだ実用的
もう中古のDELLとかにパーツ盛っていく方が楽なんだろうな〜とは思うんだけどやっぱりそこ譲っちゃいけんなあとも。
昔と違って多少古くてもそこそこ動くしねぇ
SSDなんか積んでたら普通に速いし
ハードオフで当たりだったのは去年GTX1070を13,200円で買えた事ぐらい
基本ゴミしか置いていない
特にディスプレイ、今時19インチだの21インチだの買わないだろ?
>>412
その場に居なきゃわからないな、地震で皆壊れて目の前に19インチとか21インチとかあって使えるなら買うかもしれない。
この地震でパソコンやモニターが壊れて、明日は電気屋に来るだろうな。 PCとモニタ3枚落ちたけどPCは無事っぽい
モニタは2枚ダメになった
PCに繋いでたUSBケーブルが45度くらいにひんまがってたけどショートとかはしてなくてよかった
PC壊れたら泣くところだった
デスクごと倒れたのよ
43in 4Kが壁に付けた背面ネジごとすっぽぬけた
6強だった
いくら震度6といってもデスクが倒れるってのはデスクに問題があるんちゃう?
それにしてもこの地震で一体どれだけの粗大ごみが生産されてしまったのか、とかふと考えてしまう
>>417
老人て不安定なタワー好きだよな
うちのオヤジもアホみたいにサバ缶とかカップジャムを積み重ねてるわ
早く天国に行きたい願望なんだろか 昨日の地震、関東の震度4の地域に住んでるけど体感的に震度5弱くらいあった感じがするなぁ
いつもの震度4とは思えなかった
42インチのモニターが倒れてこなくて良かったわ…
kinzaが更新停止してたんだけど!
みなさんブラウザ何つこてはりますねや?
安心と安全のGoogle Chrome
IE11で利用出来ないサイト増えたので移行した
edgeでよくね
おれはchrome使ってるけど惰性でしかない
chromeもedgeも同期させたら違うPCでもすぐ同じ環境にできて便利
クックパッド見ながら肉じゃが作ってるんだけど、
灰汁を丁寧に取り除くってあったから、丁寧にやってたら汁がなくなってしまった・・・(´・ω・`)
取りあえず空焚きはやばい!って思って醤油入れたら、カラメルみたいになった…
危機を察知して火を止めたんだけど、ここからどうしたらいいの(´・ω・`)?
焦げてないなら水か出汁を足して味を調整したらいいよ
焦げ味なら具材を水洗いしてから出汁少なめでさっと煮て味を決める
>>424
EDGE Chrome Firefox 3つ使い分けや ( ・´ー・`)どや 賢いやろ? サンクス
やってみます
料理って難しいね
色々アレンジとか思いつくんだけど全然美味しくならない
とりあえずカップ麺買ってきた方が良いと思う
今なんか安売りしてる店おおくね?
俺は料理が趣味みたいなもんだけどアクなんてあまり取らないね
とりあえず最初はレシピどおりにやってだんだんこれを入れるとこうなるみたいなのを体で覚えて感覚を養っていくもんだよ
うちの親父はレシピ通りに作らなくてなぁ
そのまんま作るのは面白くないとか言ってさ
味はまぁ…推して知るべし
>>434
ウチのオッカサンも若い頃からデタラメだった。
インスタントラーメンのお湯の量が安定しないから
スープが薄かったり塩辛かったり。
カレーもそう。水の量がデタラメだから以下同文
ルウも水が少ないから溶けきってなくて、そういうところが自分の所に来るとカレーなのにしょっぱいの。
何を言いたいのかというと、料理の味を安定させたいヒトは
100均のでいいから計量カップと計量スプーンを用意して必ず計り込んで料理作ってねと。 両親は母屋に住んでて何作って食ってたかしらないけど、
離で住んでた私にお手伝いさんが料理作ってくれたってのは覚えてる
>>436
そうかもしれない。
それでも最後は味を調整してそこそこ仕上げるんだろう。世の中のお母さんは。
でも、ウチのオッカサンはそういうの根底からなかった。
味見もしない、味付けを整える気はサラサラなかったの。 >>439
うちの親もまさそんな感じ
焦げ焦げの焼き魚を出して「美味しいの出来たわよ」と言うのは日常茶飯事だった >>436
俺のカーチャンは母親(俺の婆ちゃん)が「生肉、生魚気持ち悪くて触れない」っつー人間だったから、
その反動で「美味い物を食いたい」「子供に可哀想な思いさせられない」って感情で必死に料理覚えたそうだ。
インスタントラーメンのお湯の量とか目分量キッカリだったし、カレーのルーも薄すぎず濃すぎずで兄妹の成長と味覚に合わせたものだったよ。
ガキの頃はカップラーメンに憧れたけど、今はカーチャンの飯が世界で一番まともだと思います。 >>430
アレンジってのは普通に美味しく作れてからの道楽では
料理に限らずどんなことにも言えることなんだろうけど 地震多いな、小さな揺れが大きな不安を呼び起こす。
みんな気をつけてな。
そうか、みんな親の顔を知らないのか
それはすまんかった
地震でモニター壊れちゃったから買い替えるよ ウソだと言ってよバーニィ
>>440
料理下手なヒトって火加減がヘタ。
フライパン持ったら馬鹿のひとつ覚えで強火でジュー。
中火で様子見るとか、焦がさないようにとろ火でゆっくりとか出来ないの。
目玉焼きさえまともに作れなかったよ。 >>453
おう! うちに24インチ一個あまっとるでー
10000円でどや 厚焼き玉子の上手な作り方とかあるじゃん。
ウチには玉子焼き用パンさえなかったからなあ…
>>455
最低でも34インチワイドモニタじゃないとダメだからダメよ〜ダメダメ >>454
強火好きならオムレツとか乾麺頼めば良かったじゃん
焦がさないように火加減に神経使う料理なんてカレーとか鍋系くらいじゃね? >>458
KD時代のダメな頃のソニーのテレビとか中古見ればかなり安いぞ
テレビとしてはリモコンが重いし定位置じゃないと反応しないクソ仕様だし
チャンネル切り替えもクソ遅いし
KDLだと有線LANの穴あるのにアクトビラ廃止でネット利用できないし、
ネットできても外部キーボード使えないから意味ないし
ほんまゴミだけどモニターとしてはそこそこ使える >>453
ヤマダアウトレット行けば安いテレビあるから、いいの見つけるといいよ。
iPSパネル使ってあるのがお勧め。 >>460
ボンビーの辛いところはここよな
投資をやってるやつなら痛いほど知ってると思うが余力は正義 >>460
アマゾン内のテナントによって長短あるからね、場合によって放置とかあるから遅いと感じたらカスタマーに電話なりメールしたほうがいい。 そう言えば寿司が半額で980円だったので思わず買った、3月18日は何の日だったかなラジオからは学校の卒業式がとか言ってるからそこに焦点をあてて寿司だったのかな。
サーモン生と半焼どっちも
おいしかった。
返品完了してから今日で3日目なんよな
今日か明日辺りに返ってきそうだが…
>>453
耐震マットや固定棒付けてなかったのか
PCデスクの上にパソコン本体あるので、天井に支え棒してパソコンケース本体と固定してる
アマゾンですぐ地震対策グッズ買いなされ
>>460
新品購入して商品不備で返品したけど、向こうに商品到着した翌日には返金処理されてたな
プライム会員だったからなのかな フナイのテレビとかPCモニタに使えるんかな?
そこそこ安いみたいだけど
>>469
テレビ受信出来るなら来るだろうな、受信料払っていれば問題ない。 >>469
去年4kが展示品価格39800円で売られてた、微妙な価格だったから現物見ていじって見たほうがいいよ。 白飯炊いてなかった今日の朝飯
ローソン廃棄の食パン3枚を納豆マヨトースト
マルちゃんごつ盛り油そば
廃棄のシュークリーム
北海道パチンコファン感謝デー2日目以降か真宵中。
昨日はチバリヨでゲロ吐くほど負けた。
お釜を洗って白飯を炊くかも迷ってる。
昨晩の買い物でラム肉とか買ってあるので昼までは洗濯しながらウチに居てゲームでもしようかとか、
ゲームが一番安い。あとはチンコいじったりとか。
近所のローソン、店舗内キッチン始めたんだけど
夕方行くといつも売れ残って半額になってる
昨日食った納豆にあたって腹下して食欲がでねぇ・・・
鯖缶はお皿に出してレンチンするだけで焼き魚になるからおすすめ
サバの味噌煮はレンチンしても味噌煮だと思ったり思わなかったり
朝飯食った後15時まで寝てしまった。
洗濯物干して夜8時の抽選会で液晶テレビを狙いたい。
>>481
あれかな 納豆じゃなくて卵か・・・? けど消費期限まだ先だし・・・
とりま少しお腹も落ち着いてきた いつもの袋麺オンリーをすすろう・・・ LGA1700対応のマザボを買った。
CPU買う金ないので、どうやって動作確認すれば良いのかなぁ?
電源、メモリ、SSD付けて、CPUしでBIOSで確認できるかなぁ?
CPUは宝くじが当たって12900K買う予定。(電源容量が足りん!!)
>>486
袋ラーメンっていうのはラーメンじゃあないよね。
袋ラーメンっていうジャンル。
せめてかき玉にしてくれってメンマさんが横で騒いでます。。。 -―……‐-
>>488 ´ `丶、
/ \
_ '´ \
`ア ヽ
/ \ ' .
/ / / ヽ i
 ̄ ,′ // / / ∧ \| i│ /.
| | : / : /{ :/ \ }\:\ | |│
| | /{/ ヽ __ __ノ \}\ | |│ ズ ゾ ー
| |/∨ ‐- -‐ │ |│
| │ x气テ≧、 ィ≦テ气| |│ \
| │ ヽ 弋(ソ 弋(ソ ノ| |│
. | 小 `¨¨ ¨¨´ │ |│
. i i:ハ 〈 . | !
/Y⌒i i:八 | |: :レ‐=┐
. ( >、ハ マ^'ゝ. ____ o イ| 厂 〈 : しヘ
}/ )ハ ' (_{> ´/////゚ イ rーl j-=¬J\: :.ハ
; (⌒∧xヘ∨ 〈⌒7'////‐< /⌒^ | ん-‐( ∨(
| )_>''^二ヽ. ヽ/|川川 /⌒´/ :リ /ニ二ノ }_ノ
| :厂 ,二つ三三三三三} ,′ :ん-‐( |
│ 〈 ´ ノ/∨::二川川:二二\ / :/ニ二ノ |
| ヽ '´ イ /::/ 川川::\_}::}/ :ん-‐( │
j /ヘ __j \\_川川\__// :/ニ二ノl |
/ / ∧ |`'ー川川\_> / :ん-‐( : | | チキンラーメンはアレは1ジャンルだな。
カップも袋もたまに食べたくなる。玉子必須
チキンラーメンが発売した年から食べてきた70代の親父ですら不味いからどうせならカップヌードルの方を買って食えって言ってたな
ラーメンも手打ちするところまで来てしまった
パスタマシンは便利だがやわいので低加水麺は無理だ。
ピーマン、オクラ、アスパラガス、トマト、いちご、どんどん鉢植えに種付して家庭菜園用のビニールに入れてる。
四月に入って暖かくなったら庭に苗を植えて育てるんだ。
すりきれたカセットを久しぶりにかけてみる
昔気づかなかったリフレインが悲しげに叫んでる
貧乏でもラーメン手打ちとか貧乏でも家庭菜園とか違うんだよ
ここは貧たくPCスレ
去年の今頃だっけな?に手に入れた4650Gつこてますんねやで!
袋麺のみは食べた直後はお腹いっぱいだけどすぐ腹へるから何か付けた方が良い
ゆうべ袋麺食った
冷蔵庫にネギしかなかったからゴマ油とラー油と一味であえて大量に入れたら
気持ち悪くなってさっきまで胃薬飲んで寝てた
せめて乾燥ワカメでも買い置きあったらねぇ…(´・ω・`)
>>506
うおっ!
そのコメのお陰で一年前に買ったわかめスープ残ってるの思い出したわ! ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ 内地はもうあったかいのかな。
100均に行ってカット昆布買ってこようかな。
正直Macよりかっこいいんだけど! >>506
言われてトラウマになってるワードなんだが >>513
意味フミ子のほうが納得いかんわ
意味不と くぁwせdrftgyふじこlp がゴッチャになってるの?
ダジャレルールなら意味ふメイコのほうが良くね? おまいら3回目のワクチンは接種したの?
俺はどうしようか迷ってるのよね
勿論ワクチンの効果は信じてるけど流石に身体への影響が不安になるよ
3回どころか1回目すら打ってない
勿論ワクチンの効果には懐疑的、ていうかこんな急ごしらえのもんを子供に強制しようとか狂気の沙汰
>>516
老眼・白髪・ハゲ・尿のキレが悪い・性欲消えた・固有名詞思い出しにくい・すぐ疲れる・寝起きなのにしんどい
いわゆる老化のほとんど発症しちまったので身体の影響とかどうでもいいし
障害残って生活保障受けれるんならラッキーとも思う >>516
受けたいけど糖尿病だから受けない、いつ消えるとも知れない効果に失敗したら糖尿病が更にひどくなるような結果と最悪死ぬとか打ってらんない。 さすがボンビー
噂に違わず打ってないんだな
因みに俺も打つメリットを感じてないから打ってない
3000円位の中華MP3プレーヤー買ったけど普通に聞けるな
音楽的にもエロ動画的にも今の若者恵まれてるわ
基礎疾患持ちは病態増悪するから打たない方がいい
基礎疾患ない人は感染しやすくなるから打たない方がいい
唯一打つメリットがあるかもしれないのは今にも寿命を迎えそうな老人だけ
なんか一刻も早く打たなきゃという気持ちになってきた
みんなありがとう
>>516
ワクチン打ったけど翌日が体調変化的に一番辛い
でもその一日さえ我慢してやり過ごせば解放されるよ 余ったパーツでサブPC組もうと思って大昔使ってたアイボリーカラーのケース引っ張り出してきたけどこれ吸引ファン無いのな
無駄に多い5インチベイどけて無理やり120mmファンつけるか…
>>520
ファイザー会長「あっ、ワイは健康だからノーワクチンで^^」 いまだにファイザーの会長が未接種だと信じてる人は流石にいないよね?
ビオンテック某研究者「研究に支障が出るといけないから私は打たない」
PCケースってスチールラックみたいに消費者組み立て式にして体積圧縮して売るより
嵩張っても完成型で売るけど、その方が安いのかね
送料バカにならん気がするんだが
溶接やリベットやベンダーが一般家庭に普及してれば
アリかもしれんねー
熱変動で面倒なことになりそうじゃね
あっという間に割れそう
大きめのデスクを用意してその上でまな板運用すれば、
いつでも気軽にパーツ交換できるしメンテも楽なんだろうなと思いながら未だ至らず
理想的な環境を構築するにはやはりお金が必要なのよね…
>>539
それ上に埃溜まるのすごそうじゃね?
オレはPCケースの横フタを外してるけど排熱と通気性も上がって良き >>540
蠅帳という昭和レトロのホコリ除けがあるでよ >>540
うん、日に日に溜まるだろうね
でもまな板だから掃除機で上から吸うかダスターで飛ばせばいいかなーと思ってる 電力逼迫って言われてるけど前から言われてたこと過ぎて今更感がすごい
>>547
この前の地震で発電所が止まってるのが原因だよ >>548
止まってるのは別の県だけどな
他所に寄生した結果がコレだよ 今夜は停電あるかもしれんが
普段から使っていない我々は当然無関係だよな
電気節約する癖つけとかないと半年後ヤバイよ
もっともここの大半は冷笑し貧乏だっけ
ほんまにこないけったいなもんもちあるいてはりましたん? 経済産業省、夏の計画停電対策として自転車発電機を配布へ
ストーリー by hayakawa 2011年04月01日 11時30分Tour-de-Accueil 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
経済産業省は4/1、実施が予定されている夏期の計画停電による経済的損失を食い止めることを目的として、計画停電対象地域の家庭および事業所に自転車発電機の設置を進める方針を固めたということだ。今国会に関連法案が提出され、夏期に間に合わせるとのことである。
既に産業総合研究所によって仕様策定が進められており、「復興一号」とのコードネームが付けられている。自転車発電機の製造については、国内自転車メーカー各社が請け負う見込みとのことだ。この復興一号は、大人が6時間全力で漕ぐことで家庭内の1日の全照明の消費電力を賄えるということである。
経済産業省は自転車発電機の自作も推奨しており、補助金の枠組みも検討中とのことである。この夏は、自転車発電で気持ちよい汗をかく方々が増え、成人病予防にも役立ちそうである。
>>556
ブルドーザーの方がつおい
マザーボード無いけど 血迷って1760tiとか売り出さないかなぁ(レイトレのない3060ti)
俺もGTX1700シリーズ欲しい
そこそこゲームが遊べる3万〜の選択肢はもっと増えて欲しい
>>561
3060tiの下位グレードには3060とか3050があるしなぁ
1660superとか1660tiでいいんじゃない? 4060~4070あたりを狙って貯金中だわ
慌てて手に入れる理由なんて無いしな
エルデンリングが動くPCが欲しいです(´・ω・`)
>>561
遺品整理で家族が売る、あると思います。 >>565
グラボは1060(3GB)でも動くよ
中古なら2万以下で買えるかも 時期が時期ならグラボよりエルデンの方が高かった可能性もあったんだよな
トンカツにミートソースかけて食べることにした、朝飯に食べるぜワイルドだろう?
先立つ不孝をお許しを
これからモデルナ一発キメてくる
コロナワクチンでは発熱しなかったけど
インフルエンザワクチンで発熱して去年仕事場含めカオスにしちまった。
1.5リットルのコーラを2日で飲んでしまった
/>−<^\
(_(゜ω゜;)、_) ウウゥ
ブリが三切れ190円になってたんで、買って大根と一緒に煮て食べた。
旨かった、残った汁はキノコいれて食べよう。
>>580
正当はアラと大根で煮るんだわ
切り身は焼くかな
オシャレなもんじゃなくて、漁師メシだから 我々は自作erであると同時に自炊er(?)なのだ。
ただ、家に帰ってもうこの世が何もかもどうでもいいときは
袋麺を作って鍋に入れたまま食べる。 大丈夫まだ麺を茹でてるから私は人間だ・・・。
恥ずかしながら無事帰ってまいりました
巷間騒がれてるような副反応はほぼなく
前2回受けたファイザーより軽いくらい
弟は接種翌日に発熱で1日寝込んだのだが
ぶり大根の残った汁は煮こごりにして翌朝のおかずだよ
温めたご飯に載せるとトロっと味濃で美味いのだ
>>590
おっ、君も行ってきたのか
接種後の症状が出たのは翌日だな
頭痛と全身の倦怠感、食欲不振だけで済んだけど発熱はなかった 大学時代に別大学いってた親友がボディービルダーやっててそのときササミをごちそうになったわけだが
料理下手だったんだろうが味付けまったくなしでササミ食べたせいでササミが苦手になった
アイツ結構セールで売られてるから気にはなるんだけど調理方法がなぁ・・・
何か知らんけどグラボの在庫、少し潤って来てね・・?
やっぱりモモがいいんだよ。
からあげにしても親子丼にしても。
そうなんだけど高いんだよなあワンダーモモちゃんは
栄養が良いのは胸肉なんだと分かっていても、パサパサは辛いよね
胸肉を使って少しでも美味しく唐揚げを作るのが
たくましいジサカーというもの
4060が300wって噂でそうじゃない感半端ない
3060tiの性能で150wでいいんだよぉ
マリカとあつ森しかやってないしな
もうSwitchで十分なんよな
高いグラボを買ってゲームするっていうのがコスパ悪くて
i3-12100のコスパいいねぇ でもマザーがすげえ高くなってて草
2020年にROG STRIX B365-G GAMINGが税込み12000円くらいだったのに
これから円安でPCパーツは値上がりするだろなぁ(´・ω・`)
メトロイド買って最初のボスまでたどり着いていない。
スマホゲームのイベントに追われてる
そういやGoogleプレイゲームだったかにウマ娘が対応するってばずってたな
つーかソシャゲーってスマホでやるか・・・?私ならD4DJとかいうドマイナーな
音ゲーしかやってないわ Win11のドロイド云々あるがありゃ動かせるレベルに行ってないし
音ゲーなんぞ動かしたらそれこそ発狂するわ
>>617
ニンジャウォリアーズのダディマルクはええ曲だな。 むしろ日時を問わずログインを要求されるソシャゲこそスマホじゃないとやってられない
>>617
ソシャゲはスマホの方が本場でしょ
半額セールでXperia 1 U買ったけど、手持ちスマホのスペック一気に上がってウマ娘いけるだろうだけど多分やらないと思う
ポケモンGO、どうぶつの森ポケットキャンプはちょっとやってたけど飽きてすぐ止めた 今日は奮発してコンビニの300円くらいするカップ麺買ってきた
「自作PC 構成見積もり てすと」は、2022年3月20日をもって閉鎖しました。
引き続き作成していく予定。完成するかは未定です…。
泣きそう・・・
便利だったんだけどなあ
おにく 見積もり で検索出てくるし
>>627
諦めて千円以上する高級食材を買うのだ
満足した気になることウケアイ マウスの読み取り用のLEDってさ
同じ大きさで光れば何でもいいの?
光らなくなって捨てるのは忍びないので、直せるなら直そうかなと思ったんだ(´・ω・`)
さつまいも1本で満腹になる時もあるというのにお前らときたら贅沢病かいな
いもは腹一杯になるけどそればっか食べていると栄養失調になるからな
最新のを2枚も買おうとしないよね
しかも今のこのご時世にね
>>635
GTX 650 ti boost OCのことかもしれんぞ >>634
750ti、980ti、1050tiもいいよな! >>627
マグロのたたきみたいな安いやつと、もう一つ好きなお刺身を買ってさ
3合飯も炊いちゃってさ
インスタント味噌汁を添えて食べるんだよ インスタント味噌汁何使ってる?
最近コンビニで見つけた12袋108円のばっかだわ
マルコメかハナマルキの生味噌の8袋/百円のヤツだな。
信州味噌の白の生味噌
インスタントは不味いから嫌い
お椀に生味噌すくって入れてお湯とワカメ入れれば味噌汁()の出来上がりや
>>641
業務スーパーで買った味噌の小袋がいっぱい入ったの。
カップに入ったのは作るのが手間なんで、買い物袋のまま入れて吊るして使ってる。
色んなのが食べたいから、その袋にあさりわかめ合わせ味噌シジミと買って来て入れてある。 とん汁は4袋しか入ってない。
わかめは12袋とか入ってるのに。
飯に納豆かけて卵を割り入れて軽く合えると飲み物ができる
味噌汁は不要
被ってこそ男の子! >>653
食べる前に野菜とかキノコを細かく切って電子レンジに5分、即席味噌を入れて5分から10分電子レンジ。
結構旨いよ。 >>651
ご飯が浮くくらいの生卵をかけるのが好き 円安が笑えないラインにいきそうだなぁ
PCパーツに限らず輸入国家なのに・・・
安くならないかなぁと待ってたけど戦争と円安で欲しいパーツ買えなくなる前に買った方がいいのではって一念発起して買いそろえちゃったんだけど円安の勢い止まらなくてPC作るどころではない貧困がやってくるのではと戦々恐々
ご飯に納豆乗っけて卵ぶっかけて味噌乗っけてお湯かければドヤ
あとは出汁を振りかければ
1ドル125円がラインみたいだが・・・今の日銀はなぁ・・・
政治の話はここではあまりしたくないからアベノミクスに関してはあんまりいわんが
物価上昇率を政府は丼計算しすぎだろ 現状見てほしい
ロシアからのエネルギー源もなくなったから、電気料金も上がるだろうし
とりあえず円高誘導しろよ
>>657
いくら貧乏でも嘘はいかんよ
日本は貿易黒字なのだから とりあえずスパゲティ3kg買っておいたが足りる気がしねー
>>663
貿易黒字は円安だから当たり前 あと言っとくが儲けてんのは一握りだぞ
それが国民に還元されるかは別問題だよ
私はそれなりに愛国心はあるが、プライオリティが違う
独善的だと切り捨てて構わんが、貧乏だからこそ光熱費や諸費の高騰が気になるんだよ 貧乏スレに来てるけどお金有り余ってる奴ばっかじゃん
普段から光熱費をしっかり削減してたら高騰は余り気にならんからな
貧乏だって夢の中では羽ばたけるんだぜ?
ということで布団と空調費は削れないなw
延滞したクレカ引き落とし期限が明日だけど金はないよ
たぶん家賃も引き落としミスるなー
どうしたもんかいねー
空調使わないのは体力消耗するからな
無駄遣いはせずともケチってはいけない
夏40度冬-10度になるけどもう12年くらい空調使ってないよ
なー
CPUに映像出力ないから生きてるクレカでグラボを買って
今のグラボを売りクレカ一枚復活させる
んでまたグラボ売ってとかすれば永久機関じゃーんと思ったけど
生活費分赤字…
つまるところ転売ヤー一直線だから考えるのやめた
特別給付金ハヨハヨ!
推奨しないし恨むべしだが、プライド(?)より命
ただひな鳥のように餌(給付金)が来るのをまつのはだめだとおもうぞ
ちなその計算あってるか? 確かに円安で転売できそうだがどうなるかわかんないふわふわ舌状況
情勢がわからない現状ではあんまりその展望は望めないぞ
夏場活躍するのは扇風機
窓は全開して熱を外に逃がす
冬場は局所的に電気毛布で自分だけ温める
まずはこんなところだな
グラボ?メインはGTX960-4GBだ
2017年にオクで1万円で買ったがまだ戦える
だれか家にあるGF8600GTとGTS250買ってくれるかね?
もうyoutubeのFHDでカクついてしょうがないが
8600GTってDirect2Dがよく動く時代のだっけ
win11で動くのかな
>>679
CUDA専用で刺しとけばいいじゃん
ディスプレイアダプタにもなるんじゃない まあゲームしないならオンボの方がいいよね
4K AV1デコードまでいけるし
古古古古米をエタノール燃料にして火力や車にしようすれば、大分過ごしやすくなるんじゃないだろうか。
750tiは10年以上世話になったぜ
よくこれでskyrimMODガン積みで遊んでいたなと自画自賛
あっと言う間に125円か
今日は電車が色々と止まるんじゃないかな
マザボもCPUもGPUも暴騰しとるな 予算が足りなくて組むの諦めた
円高だった頃が懐かしい
貧乏でも生活しやすかったなぁ
韓日韓日、韓国VIPの時代だったものな
在日さん達はさぞかし生きやすかった事だろう
おれが在日だったころ
おふくろは縁日で
親父は金土日で
弟はいい日旅立ちだった
わっかるかなぁ
わかんねぇだろぉなぁ
いぇーい
円安は今のとこまだ消費者のとこに届くのはごく僅か(PCパーツ除く)だが
今後円安になればエネルギーや食品にまで負担が来るぞ
ついに5950xが8万円切ったので買いたいのだが
120mm水冷ラジエターでいけるんだろうか?
4万円もしたアルミケースなので流用時代
やっぱそーかー
エロゲーマーなのでDVDドライブは必須なんだよな
もうケースも新しくしてUSBドライブいくしかないか
Zen3は排熱が追い付かなければクロックが上がらないだけだから大丈夫
>>711
コツコツ貯めたんだよ
この時期に5950x買おうとういう時点で貧乏人だろ?
貧乏人だってwin11使いたいじゃん 自作関係に使う金が年に3万円以下の人が貧乏ってことでいい?
因みに今のメインはFX8350だぜ
だもんでCPUクーラーが何がいいのか全くわからんわ
12900KSが105000だからもうちょっと貯めとけ
カルビーも値上げするし早く買わないとお金の価値が無くなるかも知れんよ
マジレスすると水冷12cmファンX2のヤツで良いんじゃないスか
水冷って精製水のコストがかかるから昔は使ってたけど今は使ってないな
実際問題今の水冷システムって空冷とコストってどうなんだ?
袋タイプのスナック菓子はもはや工場の出来たての香りを買ってるようなもの
悲しいなぁ
キムチ鍋作ったが絹豆腐がくそ美味い
残ったスープに白米をダイブで満足
ドリンクは霧島で決まり
姜葱醤が美味しいって言うから買ってみたけど話題になるほど美味しい物じゃないよなあ
こんなのが売り切れ続出とか話を盛り過ぎじゃないですかね
今でもエロゲームなんて出てるの?
田舎なのでソフトショップ皆無です
個徹2にA12x25付けたけど冷却はあんま変わらんな
>>724
もうこっちはエロゲは売ってないな、売ってた店はもうない。
ダウンロード販売のだけよ。
明日は仕事だ、頑張ってノルマこなすぞ! 色褪せるパッケージを見ながら時経つ日々に想いを馳せるか、何処とも知れぬネットの大海に身を委ねただ漂う小舟となるか、想い思い人其々ですなぁ〜。
5インチベイ4つのケースが売ってない…売ってても高い
>>727
エロゲーは1980〜90年代がよかったのかねえ。
買うことは出来なかったけどeLoginなんかはCD-ROM付録が付くようになって
部屋に来た友人が体験版をインストールしてくれってうるさくて。
時代はwin95かたwin98SE2の頃
システムも不安定で変なもの入れたくなかったんだけどしょうがなく。
そのちょっと後になると600円台のエロマンガにエロゲ情報が出るようになってさ。
今はDMMR18というかFANZAのエロゲーなのか。 貧乏で車も手放したのに
生鮮食品値上げは辛い
野菜は健康のために食べないと駄目だし
都会には野菜の無人販売も無いし
コンプティーク袋とじの天使たちの午後とかくりいむれもんか。
メルカリで買ったアマゾンFireTVが届いた。
飯の廃棄のかき揚げうどん食ったら設定しよう。
昔はエロゲー雑誌あったね 9800シリーズ用のFDDついてるの
ハイセンスの4Kテレビをモニターにするのがコスパ最強は譲れない
>>747
日本で一番最初5インチフロッピーディスクを付録に付けたのはソフトバンクのOh!PCでその号買って初めて5インチフロッピーディスク眺めた記憶。
FDの中味は一太郎V3.0の体験版とかファイル管理ツールのFDだったような。 何か金銭感覚が麻痺っちゃって、今月だけで通販と店舗の買い物でクレカ払いで10万以上使っちゃった
来月の支払いが怖いよ...怖いよ...
>>754
派遣会社に登録して日雇い派遣のアルバイトだ!
仕事を探す時は即給の所がすぐ貰えるからお勧めだぞ! 俺も今月はパスタやラーメン、お菓子等をキャッシュレスで買い込んでしまって来月の支払いが怖いよ
>>740
FANZAの「エロゲー100本セット 500円」セールを買ったけど
2本やった後は放ったらかしだわ。 100グラム77円で豚ホルモン買えたことに
喜んでる自分はまだまだだな
明日と明後日やっと休み(13連勤)だから自分へのご褒美にすき家で
フリスビー丼を食ってきた 涙が出そうだった
松屋よりすき屋の方が上と思う
吉野家は… 最近おかしくないか?
明日昼12時から次の日の朝9時まで勤務の俺にエールくれ
牛よりも豚や鶏が好きな俺はDNAレベルで貧乏なんだろうなぁ
>>768
あんたもよく頑張った
何に使おうかな〜って考えている時が一番楽しいよな >>768
うむ、それじゃあ今日はパーッと使っちゃおうぜ! 電気料金爆上げと聞いて押入れからノートPC出してきた
自作PCはしばらく封印する・・・(´・ω・`)
モニタ込みで8万円で買った
たぶんお得だと思うんだけど
特別給付金の振込がようやく決まったわ
これで延滞してたクレカが解消出来る
あと今週いっぱいでニート辞めることにした
働けど働けど暮らし楽にならず
それがここの住民だ
ニート?まだまだ修行が足りんな
問題はニートじゃねーんだよな
ニートじゃなくて四六時中働いて労基法?んなもんしらんってとこでやってる連中
今日休みだったから労基にいってみたら「会社と話してください」だった
それができれば貧乏じゃねぇえええわ
今日は花金だ
頭の大盛食って0.2パチ行っちゃうもん
198円の冷凍そら豆を焼き鳥の余り脂と豆板醤で絡めて炒めると旨いぞ
筋トレしたのに体重増えてるじゃん(´・ω・`)マジで何なの?
貯金が50万円あるってのはエイプリルフールだったんだけど!
ロンドンブーツ田村淳
「嫌なら見なきゃいいじゃん。君らのテレビはチャンネル変えられないの?ネチネチうるさいって言われない? 力つけないと。お前に影響力ないから」
99 岡村隆史
「嫌なら見るなや。何でもツイッターで呟くな!は?ミステリー作家? 知らんわ、お前がミステリーやわ」
ビートたけし
「韓流ばかり放送するたってそれである程度視聴率取るんだからしょうがないよな。いやなら見なきゃいいんじゃねーか」
ダウンタウン 松本
「お前らチャンネル変える能力もないんやな。どんだけ無能やねん(笑)」
やしきたかじん
「(韓流番組が)イヤやったら観んとったらえぇんちゃうの」
マツコ デラックス
「フジテレビのデモは新右翼の集まり」
テリー 伊藤
「高岡さんは精神的にアレですよ」
ミッツ マングローブ
「ネットは仮想敵国を作りたがる。(カメラ目線で)日本人はこういう意見じゃないですから」
江川 紹子
「ふかわの意見は中身がないにゃ」
>>728
TAKERUは旭川の買物公園のそうご電気YES店に置いてあった。
1度だけ買ったよ。
MSX2版アスキーの吉田工務店RPGツクールだったかな。
今となってはMSXのカセットも書き換えてみたかったな。
コナミのピンピンとか >>797
俺は淳嫌いだからあいつ映ったらチャンネル変える
てかあいつが出る番組見ない 観なきゃって言われてもTVなんてブラウン管のしか持ってないっす
停波でワンセグからも解放されて清々しい日々
>>768
うむ、それじゃあ今日はパーシに使っちゃおうぜ!
(パー歹ヒに) IT土方なんだけど流石に13連勤はやばいと思って労基署に相談したら
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ みたいなこと言われたが、
だって連絡すらできない状況だったもん・・・・
>>803
うちの会社(地方大手)は14錬金までは当たり前だったけどなあ?と思ったけど
よく考えたらうちは変形労働時間制だったわ まあ1回ぐらい土日が無くなる事は稀に良くあると思うけどな
それにしても今日は朝から何も食べてないのにお腹が空かなくてやばい
下手に労基所絡むと
7連勤禁止されて1日11時間まで
破ったら始末書や降格
なのに仕事量減らず人員も増えず
ってことで休日にタイムカード押さずに仕事するハメに
アホくさくなって自主退社
ここのスレの人、cpu何使ってるの?
e8400は古すぎ?
>>804
労基は強制力あるよ。警察並みにね。だから経営者は恐れている。 >>809
Ryzen3 3300X 安かったよ〜 >>809
i7 7700k
最新グラボに新調したからCPUも買い替えなきゃいけないかも
ソケットLGA1700規格のマザボだけ先に買ってあるけど、肝心のCPUが高い >>813
高いねー
3万ぐらいのCPUを10年使いたいな >>809
i3-2100とi5-2500だよ(´・ω・`) >>816
一番近い?
サンディおじさんってやつだよね
買っておけば良かった 結構前に勤めてた会社で、3人で労基に違法労働の件を相談にいったら、まず話し合ってくださいの一点張り
会社にカイゼンを求めたが、お前らの代わりなんかいくらでもいるみたいに言われ、3人とも無事退職届提出
そしたら急に、辞められたら困るだの、検討するだの言って来たが、信用できないので辞めると言った
そしたら、辞めさせんとか賠償請求するとか言い出した始末
その後、残った社員11人の内、1年で6人辞めて、残る5人もほどなくして辞めて会社倒産したみたい
社長は偉そうにしてたけど、別に社長が稼いでる訳じゃなくて、社員から搾取してるだけの会社だった
そりゃひどい労基だね。労基も役所って事か。
労基にチクったらサービス残業のほんの一部(100万位)が支払われた。全額払ったら会社潰れるのでなw
役員が労基に呼び出され、対応を間違ってたら違う理由で潰れてただろうな。
犯人探しされたがバレなかったな。運が良かっただけかもしやないけど。
>>787
冷凍枝豆を水で解凍して塩かけて食った
うまいじゃないか… Ryzen7 2700X
Core i 7 2700Kの二台
>>818
おまえの代わりはいくらでもいるって会社は、代わりがいないってことだな
社会のためにもその会社が潰れて良かったな ウチの自部屋のテレビは以前からスピーカーが音割れしてノイズがチリチリ入って、買い換えるのもったいなくて安い2chサウンドバーみたいの付けてたんだけど
このまえコトリと落っことしてサウンドバーもチリチリ言うようになった。
また買わないとだめかあ
散々安月給で扱き使っておいてお前の代わりなんかいくらでもいるって態度の上司がいる職場なんかさっさと辞めちまえばいい
まぁぽんぽん転職できないからブラックなんてものがあるわけで
どっかに金おちてねーかなー一割ほしい
>>809
5600X、4650G、4350G
3台とも Windows11 にアップグレード出来て(´・∀・`)メデタシメデタシ???? うまい棒の定価が4月出荷分から12円になったそうな。
なんでも上がっちゃうね…
朝飯は冷やし温玉そばのワサビ抜き納豆inside×2パック
からあげクンにあじフライ1匹全部廃棄モノ
納豆は1日1パックまでって言ったでしょおじいちゃん
>>835
うまい棒は、増税しても値段据え置きだったから、上げた分でも今までの納税分でも足らないくらい 馬鹿アベ来い済み文明
公務員の建物の仕事あるだろ?
責任者居るだろ?
仕事中「この前、どこどこで新しい建物作ったよね?、あれ、うちの兄貴の会社が受注したんですよ、次回は私の会社に、どうたらこうたら、安くするんで、この前の仕事も、うちの兄貴の会社が受注したんですよ、、どうたらこうたら」
こういう営業する方が正しい社会
賄賂と一緒
この前、兄貴が受注したのに、また、親族?、逆?、皆んなに公共事業バラマキじゃなくて、地方の仕事を親族が独占?
逆?、皆んなのためにじゃなくて親族独占?、遠慮なし?
ゴミしか金持ちにならないんだよ
土建屋の新年会でも出席して挨拶しろよ馬鹿・字・見んと!
前だ、刑事!
がめつい馬鹿しか、前に出ないんだよ卑怯者
横浜家系ら、家系学園天国
言えないことも言えない、こんな世の中じゃ
僕のうまい棒もずっとお値段据え置きです(*´ω`*)
そんな粗末なうまい棒で私を満足させられるとでも思ってるんですか
SSD増設ついでに全般検査開始 分解終わった(;´Д`)
すいません、中古のジャンクマザーとか買うえで
避けた方がいい、チップセットのマザーはどいうのですか?
2010〜2022年のやつで全部おしえてください。
他人に質問する前にまず職業、年齢、収入は最低でも伝えるのが礼儀だよ?
良い歳こいて何いってんだ
政治家は己の支援者の為に存在するんだぜ
そういう政治家ほど地元愛が強い
商売やってる者はそりゃ支援するぜ
>>844
具にこだわらないならレトルトのほうがマシな気がするんだけど、その一見質素なカレーには何か特別なレシピでも? ニンジンもほしいところだけどそれらとムネ肉を煮込んでゆっくり覚ましてからルー入れる
ジャガイモは無くても良い
人参は糖分が多いから馬が好きなんだぜ
本当はリンゴ、バナナ、角砂糖も好きなんだが人参が一番安いから馬に与えるんだぜ
だもんで馬が特別に人参好きなわけではない
尼のセールでSSD買ったから新規インストールで11にやっとあげた
案外使えるやん
昔の乗り物といったら馬位しかない
戦国時代じゃ戦で負けた時に速い馬だと逃げ切れる
だもんで速い馬は貴重な存在だった、今で言うところのフェラーリだよな
だから馬1頭に5000万円位かけても惜しくなかったのでしょう
親戚から紹介して貰った工場バイトが職場環境と労働時間が最悪過ぎて今でもトラウマ...
あれ以降、絶対工場にだけはバイト申し込みしないと決めてる
>>846
失礼しました。
六本木ナンバーワンキャバクラ嬢
21歳
2億3000万
です♪すみませんおしえてくださいよろしく♪(*´ω`*) PCを自作する前に精神科へ行くことをお勧めするよ
おだいじに
一回だけ上司に連行されてキャバクラ行ったことあるけど何が楽しいか理解できなかった
なんでこっちが気を使わにゃならんのかと
ゴールド(14K・20K)使用
治療費用
1歯当たり99,000円(20K)、88,000円(14K)
(税込み、健康保険適用外の自費治療)
リスク・副作用等
歯質に近似した硬さなので咬み合わせが馴染みやすいが、咬耗する。
延性があるため、歯質と適合しやすい。
金属アレルギーのリスクがある。
歯質との境界部に2次う蝕が発生するリスクがある。
金属表面が露出するため、審美性が不良である。
金歯とか今はあり得ない
100均のカメラ用のブロワー
愛用してます(´・ω・`)
>>814
メインPCは5600Xで刷新出来たんだけど、サブのノートPCが第四世代Core i5でね・・・
とにかくCPUがゴミ過ぎてボトルネックになっている。早めに買い換えたいが仕事も金も無い。
メインPC故障した時にスマホやタブレットでチマチマと情報検索してられないしさ。 こうもうする
乾電池で動くDOSマシーン
HP200LX
OASYS Pocket
そう、ネジ1までばらしてウエットティッシュでシコシコ
ハンドブローはどう?
tps://www.monotaro.com/g/00005290/
新ちんちん?
ゴムボート用の足踏みポンプとか自転車の空気入れが意外と便利だったりする
今日仕事帰信号が青なのに進まない前の車が進まなない一番前の車がエンストして止まっていた、その横を他の車に習い横を過ぎながら離れたけど自分もエンジンがかからなくなって道路で止まったままになった覚えがあるあの後工場へ引っ張って見てもらったらそのまま廃車、あの車もそんな運命なのだろうか。
運命に翻弄されながら最期を迎える
この世は所詮神の掌の上の出来事でしかないのよ
まんまの家のあたり?
女子ゴルフなんてスケベオヤジで成り立ってる低俗スポーツなんだからしょうがない
媚び売ってなんぼの世界だしな
でも金払って女子プロとラウンドするととても楽しい
昔はイ・ボミも30万円払ったら一緒にラウンドしてくれた
男子プロは変なプライドがあって誰が金出して成り立ってるのかを忘れる馬鹿も多いが
明日は金曜日
そしてなんと明後日は土曜日!休みだ休みだ
>>892
ゴルフだけでなく女子スポーツ全般に言えるだろ >>892
特に女子陸上にも言えるな
特に若い娘が出てる動画はめちゃくちゃ再生数多いし・・w まんまの家は確か砂川の近くだった筈だから釧路はもはや別の国じゃね
そのジャスコの看板写真は有名だけど
ネタを明かしてしまうとただのジャスコの宣伝戦略で
その看板から110km先の釧路店までの間に他のスーパーやショッピングモールも幾つかあるんだ
>>892
頭や美しさで競う物なら兎も角、スポーツは男子とレベルが全然違うしな >>891
隣町にマックスヴァリュが有るから大丈夫だっぺよ。 近くにイオンモールあるのが自慢の義母
プレオープンの日は閉店までイオンで過ごしてたらしいw
去年夏の猛暑日
家にエアコンがないので20km先のイオンに逃げた
>>903
映画下妻物語のセリフが思い出される。
ジャスコに行けばなんでもあるっぺよ。 貧乏脱出おめでとう!
もう二度とこんなスレに来るんじゃないぞ
これからは達者で暮らせよな!
うちのあたりだとイオンって言ったらまいばすけっとなんだけど!
>>895
オッサンスポーツのゴルフはダントツだろ。
オッサンがバレーするか?スケート滑るか?
>>895 今お安く自作するなら12100とGTX1650かな?
3060は積んどけCPUは12400が欲しいところ
ゲームしなければオンボでもいいけどな
幸いintelは動画再生支援には手厚い
オレ、ココロ病んでいまナマポ生活だけどヤフオクとかメルカリで少しずつパーツとか買い集めて、今ようやく1台組んだ。
さすがに電源ユニットは新品だけど、これも格安で譲ってくれたものでシーソニックの550W。
通電確認したら無事動いた、うれしい。
身体を大事にしとき
生きているだけで勝ち組だからな
長生きしても目が悪くなってPCの文字は見えづらくなるし
直ぐ疲れるようになって思うように身体が動かなくなるし
国民健康保険料は年々上がるし電気代はとうとう6000円超えるし
ポテチやチョコの量も減るしでろくな事がないんやで
ワイはスマホの字が見づらくなってPCばかりや・・・・
>>914
ローエンドのグラボに時期が悪いなんてねぇよ ローエンドだと思ってるグラボに4万も出せたら立派な金持ちだわ
>>910
比喩で言うならここにいるのは皆んなそうだが、情報に踊らされいい事言ったつもりが滑ってるエキスパートがここの住人。
居ても関東とか関西の都市圏で、元オリンピック選手が開いているスケート教室しか連想できない。 個人的にはオクでGTX960辺りを探すのが一番コスパいいと思ってる
ファンを分解清掃した中古美品は大概壊れてるwダスターで細かくシュッシューして2070並みな動く過去の遺産でゲームする程度なら、3060 12GB新品で買ってピンボールくらいしか価値ない(超美麗だけど)買って満足よりはいいんやない?
と、マイニングブーム知らずにオクで2070即決されて回り観てorz…となった自分なんか('A`)
3060Tiの新品が500ドル台で在庫アリの時代になったし
ETHのGPUマイニングももうすぐ終わりだし
あと少しの我慢でしょう!知らんけど!
たまにPCショップからバルク品のグラボが安く放出されることもあるからそれ狙っても良いかと
オレはそれでグラボ買い替えた
これなんかいいんじゃないの?(´・ω・`)
http://ja.ありexpress.com/item/1005004025672032.html 来月の中旬でドスパラ1000ポインツが消えるから
ちょい早いddr4メモリでも買おうかなぁと思ったけど
値段ほど変わらなそうでなー
グラッボも高えし…うーん
>>930
ポイント消費で安い商品だけ買っておくのはどう?
グリスとかケーブルとかね Ryzen5600Gが2万円くらいに成ったら激安マザボと
組みたい
グラボ無しでもゲームしなけりゃ良さそう
ついに貧たくスレに元環境大臣様が書き込む時代になったのか
オマイラテレビは持っていないよな?
NHK料金なんて払えないよな?
何故かうちの地域はNHKのBSが電波状況が悪くてまともに映らないので地上波分だけの支払いにして貰ってる
テレビなんてある訳ないじゃん当たり前でしょ
ちなみに電子レンジも無いから
うちは地形のNHKの電波届いてないから払わなくて良いことになった
もちろん民放もAMFMラジオも入らない
居留守続けたら最近は来なくなったわ
ドア叩いてくるやつNHKだけだから分かりやすくて助かった
>>276
貧乏人だけと自民党に投票してるぞ!
余計な事ばかりした民主党政権やこれから余計な事しかできない野党が政権を取るなんてまっぴらごめんだあ。 ていうか他に入れても良い政党が存在しないだけなんですけどね
宗男も安倍も自民党だけど政権から離れてたり離党していたりして自民党に取っては正に致命傷で済んで良かったわ。
今だに自民党に在席していたり総理やっていたら自民党は終わりだった。
もう少し円高にして欲しい
1ドル100円くらい
スーパーで食品が値上げラッシュで生活費圧迫してきてる
先月買いだめしたスパゲティだが勿体なくて食べられない
帰宅して何か白飯のおかずが欲しくって豚バラ1パック、
ブナシメジの石突きを切ってバラしてフライパンで炒めて豚丼のタレでからめた。
今日もまあまあうまい・・・賞味期限1ヶ月前だけど。
肉が食べたくて豚小間を見たら100gが150円近くして固まった
そっとそれを戻した後、素直に100gで68円の手羽元をカートに入れました
やっぱ卵かけ納豆丼だな
一合飯と納豆と卵で100円くらい
最近あまり飯食わないので一日一食で、これ以外に栄養剤飲んでる
栄養剤はマルチビタミンとマルチミネラルが必須
俺は100グラム39円の胸肉だけ一月にいちにど程度
トリキもを鉄分とビタミに摂取で食べてる
調味料やコーヒーなどが軒並み値上げ
トイレットペーパーめっちゃ値上がりしたな
うんこ我慢するしかねぇ
大豆は輸入品の代表格だしそのうち値上がりは必至かと
大豆が値上げすると納豆どころか味噌 醤油 豆腐もな…
つらいな…
アヌスの鏡ってドラマがあったらしいけど、昭和っておおらかな時代だったんだね
杉浦幸のアナルとか懐かしいな。
初井言榮怖かった。
>>950
紙も水ももったいないのでウンコは基本外でする
駅近くならパチ屋がいいよな >>965
ウンコだけ利用がバレて捕まらないようにな 洋式トイレがあらゆる商店に普及して良かった
設備整ってるところだとウォシュレット付きだし
ちょっと前までは作りが古い建物だと和式便所の場合も多々あったので、屈んで用を足すのが辛かった
うちの便所おもいっきりきたねーけど
出先でウォシュレットは使う気にならん
>>968
ヨーロッパの公衆トイレにはトイレの番人みたいな管理人を置いている国があると世界まるごとHOWマッチで観た記憶あるよ トイレで働くのは悪くないと思うわ
1日それだけなら頻繁に洗うので汚くないぞ
次スレ
貧乏でもたくましく自作してる人 135
http://2chb.net/r/jisaku/1649761528/l50
,===,====、
_.||___|_____||_\
.. / /||___|^ l 新スレだよ
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` ) 楽しく使ってね
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c ) みんな仲良くね
... / // ||...|| |口| ||し
....... (・ω・`) //... ||...|| |口| ||
/(^(^ // .... .||...|| |口| ||
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: ガコッ
∧_∧、___∧ ,===,====、
,←‐ー、 ) / /_.||___|_____||
/ , ヽ_ / /__||___|^ l
/、, / ゙\二わ ||...|| |口| ||ω・`;)
( 永 .,ソ(゙゚ω゚./ / ミ .||...|| |口| |⊂ )
`y´ 人(^(^,/ / . . ||...|| |口| ||し
/ ,∧ ) / / .||...|| |口| ||
/ ,ツ,ィ一' / / . . .||...|| |口| ||
「 y´^ ヽ___∨ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
じ' "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
偉い人が円安容認してたけど
中国や米国で車が売れても日本人が買えなくなっては意味がない
中国などはロシアのように
いつ買わなくなるかわからないのに
今まで花粉症になった事がないんだけど、今年急になった
そんなことってある?(´・ω・`)
あるよ
花粉症はどれだけ花粉を吸い込んだか積算量で
ある日閾値を超えると来る
>>981
人間には花粉に耐性が有ってその抵抗力が無くなると花粉症に至るそうだ。
親戚の叔母様がそれで大変な目に遭っていた。 ネットが止まる。
ポートスイッチングハブが壊れたと思い、新しく買う。
新しいハブでもネットが止まる、LANケーブルを変える。
今ん所止まる様子はない、とりあえず良かった。
>>981
ウチの親も15年くらい前にいきなりなったよ。しかも2人とも一緒に。
まさか50過ぎてなるとは思わなかったって言ってた。 業務スーパーで冷凍の買ったけどパソコンいじってたらすべて解凍状態、また冷凍するのも何だから贅沢に袋半分使って椎茸ご飯だわ。
織田信長のころは椎茸は松茸よりも高級品で手に入らなかったそうだから、信長になったつもりで有り難くいただきます。
ブナシメジしか買えないわ
えのきは歯につまるから嫌い
貧乏なこのスレの人は原付二種乗ってるの?
自分はもっt貧困だから電アシ乗ってる
マンションが駐輪場は無料だから
>>993
普通に賃貸のアパートやマンションの話では?
自分が住んでる4万円ワンルームのマンションも自転車バイク置き場あるぞ __[警]
( ) ('A`)
( )Vノ ) ←>>997
| | | | lud20220426015943ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1645564566/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【決戦】9700/9400F(8400)VS3600/3700Xon3080 Part3
・Noctua総合スッドレ 6dB
・ハードオフにありがちなこと 三十一店舗目【ワ無】
・ASUS R.O.G. Series 専用 Rev.XIV
・【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part69
・【RADEON】 RX-400 series Part 49 【ワ無IP無】
・特価品7827
・特価品4874
・特価品69038
・特価品5947
・Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ26杯目【ワ無】
・特価品6359 御釜英治のオナニーパラダイス
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 255台目
・特価品6667
・【SFX, TFX】 小型電源総合 Part8 【Flex-ATX】
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part230
・【売り】自作パーツ売買スレッド108【買い】
・SSDの価格変動に右往左往するスレ173台
・イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!244IYH
・特価品7632
・特価品6382
・【RADEON】 RX-400 series Part 52 【ワ無IP無】
・特価品6983
・特価品5062
・吉田製作所 Part.11
・eGPUBOXって糞高いしデザインも微妙なのしか無くね
・特価品6521
・特価品6358
・RYZEN Threadripper(・∀・)オッキィ AMD雑談スレ910条
11:16:29 up 30 days, 12:20, 2 users, load average: 132.32, 151.59, 154.72
in 0.21776103973389 sec
@0.21776103973389@0b7 on 021301
|