◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 305世代 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1652590045/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてからスレ建てして下さい。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消えます。
___
\._ | 荒らし・煽り・厨房は放置が一番
/|_| | 釣られずにスルーしましょう
|_/\! sage進行でマターリいきますお
前スレ
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 304世代
http://2chb.net/r/jisaku/1645515850/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11 Alder (Intel 7) 2022/Q3 Raptor (Intel 7) 2023/Q2 Meteor (Intel 4) 2023/Q1 Arrow (Intel 20A) 2024/Q4 Lunar (Intel 18A) 2025/?? Nova 2020/11 zen3 (TSMC N7) 2022/Q4 zen4 (TSMC N5) 2025/?? zen5
Zen4+ N5 2023 Zen5 N3 2024 Zen6 N1.5? 2026?
AVX512に世界で初めて対応したZen4の発売でこれからはAVX512の時代! AVX512未対応でソケットCPUを使っているやつやばいよ(笑)
>>8 Rocket Lakeがイマイチだったからって忘れるなよ
>>8 漫画で良く有る
出てきた途端に殺される雑魚キャラみたいな台詞だな
>>9 AMDが世界で初めての真のLGA CPUを出すからなんちゃってLGAのIntelはおわり
>>14 世界で初めてのリアル16コアはAMD Opteron
Ryzen 1970Xではさらに世界初の真のSMTが搭載され、32スレッドを処理できる画期的な発明
インテルのなんちゃってHTTとは違うからね
取り敢えず、Intelが大本営発表してるプロセスノードのロードマップってその通り行きそう?AMDの生産委託先としても有望になってくるが
今ゲーミングノートってこんなんなんだな、、、
バッテリーの負荷がやばい ハイエンドのゲーミングノートでバッテリー駆動させる必要が有るのかとは思う
ゲーミングノートの市場がそんなに大きいなら モニターとバッテリー付きのPS5ポータブルを作ったら売れるって事になるな
CPU GPU VRAM 壊れないのが不思議だな。
CESで皮肉めいてたけど AMDもハイブリッドに進むんだろう IntelもだけどSMT4や8という選択肢を取らないのは、実利が無いからなんだろうか?
だな シングルスレッドを追及したコアでは効果が薄くデメリットの方が目立つ 演算遅延が大きくスループット重視なアーキテクチャでのみ意味がある
異種コアになったらアムダーは手のひらクルクル AVX512も手のひらクルクル SMTも手のひらクルクル
1コア4スレッドなんて 天津飯の分身の術みたいに 逆に弱くなってしまうのか
ヘテロの優位性をzen4の16コアを基準に考えるとするとだな。トランジスタ数は1.5倍必要になるがシングル性能は1割増になる改良コアを使うと、zen4 12コア分で8コアの改良コアを使える。 これだとマルチがポンコツになるんで、残りのzen4 4コア分のトランジスタを使って性能は半分程度のコアと組み合わせると、8+16コアになって、シングルベンチ、ゲーム、マルチベンチ、エンコードなどほとんどの作業で勝てる。 通常の軽負荷時や、8スレッド以下の高負荷作業、あるいは24スレッド以上のパフォーマンスでは、ヘテロコアの圧勝だな。 欠点としては16スレッド付近のパフォーマンスやワッパは完敗する。
>>34 なるほど
今のHTTすらIntel イスラエルは反対してたらしいが、そういう指摘だったのかな(最終的には効果を認めたとのこと)
AMDは商品の見栄え的にSMTを採用したのかな
Pentium4のHTTはシングルで足を引っ張るから オフにした方が早いと出た当初は言われていたけど オンにすると遅いのは極一部のベンチだけだったので HT付きPentium4は大人気となった
AMDが狙っていたサーバー市場でSMTを採用しないCPUは皆無だったからね AMD業界ではAMDが発明し、Ryzenが世界で始めてSMTを実装した
>>34 ,36
精神のマルチスレッド(分裂)になってるよ
シングル性能を上げるために演算パイプラインを増やすとその大半は普段遊んだ状態になるからそれを有効利用してマルチ性能を高めるのがSMT。 OoOスケジューラがボロいと演算パイプラインの遊びが増えるからSMTの効果は大きくなる。Pentium4やPowerはこの系統。 現状性能ボトルネックが発熱にあるので演算器の使用率を上げて熱密度が高まるSMTはシングル性能にはマイナスになる。 Windowsのスケジューラはシングルスレッド時に使用するコアを順次切り替えて発熱がコア全体に分散するような制御を行っている。コア切り替えのオーバーヘッドがあってもその方が良いということだ。
演算のレイテンシと依存 メモリのレイテンシ 片寄った演算器の使用 分岐予測ミス コードの最適化 この辺が演算器の利用率に大きく影響する 糞CPU、糞コードほど率が下がるので 糞CPU、糞コードほどSMTの効果が上がる
>>47 熱よりも演算器、キャッシュ、メモリ帯域などを共有する事によるシングル性能低下の方が主
コアが空いていれば1コア1スレッドに割り当てられるし
空いてないならシングル性能よりもスループットの方が普通は重要
高負荷スレッドが多くてもシングル重視(処理のレイテンシ重視)ならSMTを切れば良いが
良い結果になることは稀
>>46 低電圧特性がいいやつを6800Uにして
残りかすがたまってきたら6800Gを発売するんじゃないの!?
>>47 12700Kだと、Pコアで足りなくなると、殆どの処理は極力Eコアに振ってるみたいで、HTTはほぼ機能してない。cinebenchみたいなのだと使ってるが。。
>>51 AlderはPコア→Eコア→HTTだからね
AMDは一番特性のいい物理コアのあと同じコアのSMTに処理を割り振る
だから優先コアの機能切ったほうがベンチマークいいってパターンも出てくる
GPUだけじゃなくCPUでもベンチ用の挙動で数字盛ってるのかよ
>>52 AMDの割り振り糞じゃん
それ嘘じゃね?
Windowsの普通の割り振りは
全コア1スレッド→2スレッド目
AMDだけ特殊でわざわざパフォーマンス下げてる?
>>50 デスクトップは6000シリーズは飛ばして、7000シリーズがZen4世代のCPU、APUだったような
>>55 Windowsは電源設定によるけど
基本は物理コア→SMTだな
AMDはなんでそんな動きさせたのか知らんが
予想は外れコアがメーカーの最大ブーストクロックに届かないせいかなと
zen2が特にその傾向強くてzen3で若干改善されたけどcppc preferred cores無効にしろは今も海外じゃよく言われてる
>>57 こういうのIntelのIDFみたいなイベントで
解説と質問できれば盛り上がるのにね
スレッドのスケジューリングはOSの機能 CPUはヒントを出すだけ
Zenの時点でSMTの説明していたのに何を言ってるんだ? 1Core ALU4基で1セット構成になっていてALUは1基で完結する演算回路セットにな っていて、AMDの設計の場合開いているALUに順次タスクを割り当てられるから仮 装コアとして他のソフトのタスクを割り当てられる AlderのPコア→Eコア→HTTは、元々C2Dからベンチの様な特定処理だけに特化し た回路構造にしていたせいで、複数のソフトを同時に立ち上げると処理が重くなる 問題を物理的に解決する為にAtom Coreを積んで、バッティングしていたバックグラ ウンドの処理をそちらに投げた為だ IntelのHTTはCoreとしての1回路セット内で開いている特定演算用の回路を仮装側 として使っているから、同一ソフトウェア上のタスクは割り振れるが、他のソフトの処 理は仮装側に充てられないからな HTTは単体ソフトのマルチスレッド処理にしか利用できん だからIntelが6Core以上をウルトラハイエンド扱いしてユーザーを絞っていたんだし な、複数のソフトを同時に使いたいからウルトラハイエンド帯のCPUでPCを組んだの に遅延入りまくりで困ったと言う相談が定期的にあった コア数増やしても複数ソフト同時起動時の処理が改善されない事をバレたくなかった のだろうがね
>>60 勉強不足で申し訳ない、大変ありがたい
AMDとIntelの設計思想の違いを改めて認識し直せました
SMTのスレッド割り当ては全てOSの仕事 当然インテルでも異なるプロセスのスレッドを 同一コアに割り当てられる ALUにタスクを割り当てるという考えはない 複数個あるALUに対し2スレッドの命令のうちの実行出来る方を実行するだけ 仮想側という概念もない 2スレッドが同じように動く この辺はAMDもインテルも同じ アムダーは嘘つき
クソってOSに伝えてる情報かWindowsがだろ? SMTがクソだって優秀の間違いでしょ
HTTはソフトが対応していないと仮装側を使わないというか、使えない事すら 理解していないのだろうな 7か8か忘れたが、OSが対応するまでHTT対応のソフトを使わないと仮装側の スレッドが一切動かなかったからな まあ、OSが対応したというのも、システムデータを処理するのにHTTに対応し たと言う意味でしかなく、他のソフトを割り振る様になったわけじゃなかった 当時頭の悪い奴がOS対応時に使われる様になったとか嘘書いていたが、仮 装側の負荷率でHTTに対応していないソフトの負荷が分散していない事に気 が付けない時点で残念な奴だと思ったよ
現状ryzenはCPPCでAMDが決めた数字をOSに伝える
問題は
>>67 のポリシーが異種アーキテクチャ向けに出来てるという点
数値が違う場合は異種アーキテクチャとOSが判断するから論理含め高い数値のコアから割り振る
cppc preferred cores無効にすると数字が同じでOSに報告するから同じCPUコア扱い
皆さんご覧ください 嘘吐きは他人を嘘吐き呼ばわりする 分かり易いですね
永久保存版のアホ ----- 60 :Socket774 (ワッチョイ 5310-lIli) [sage] :2022/05/18(水) 14:20:41.84 ID:HnhCHNOD0 Zenの時点でSMTの説明していたのに何を言ってるんだ? 1Core ALU4基で1セット構成になっていてALUは1基で完結する演算回路セットにな っていて、AMDの設計の場合開いているALUに順次タスクを割り当てられるから仮 装コアとして他のソフトのタスクを割り当てられる AlderのPコア→Eコア→HTTは、元々C2Dからベンチの様な特定処理だけに特化し た回路構造にしていたせいで、複数のソフトを同時に立ち上げると処理が重くなる 問題を物理的に解決する為にAtom Coreを積んで、バッティングしていたバックグラ ウンドの処理をそちらに投げた為だ IntelのHTTはCoreとしての1回路セット内で開いている特定演算用の回路を仮装側 として使っているから、同一ソフトウェア上のタスクは割り振れるが、他のソフトの処 理は仮装側に充てられないからな HTTは単体ソフトのマルチスレッド処理にしか利用できん だからIntelが6Core以上をウルトラハイエンド扱いしてユーザーを絞っていたんだし な、複数のソフトを同時に使いたいからウルトラハイエンド帯のCPUでPCを組んだの に遅延入りまくりで困ったと言う相談が定期的にあった コア数増やしても複数ソフト同時起動時の処理が改善されない事をバレたくなかった のだろうがね
73 :Socket774 (ワッチョイ 5310-lIli) [sage] :2022/05/18(水) 19:54:33.27 ID:HnhCHNOD0 HTTはソフトが対応していないと仮装側を使わないというか、使えない事すら 理解していないのだろうな 7か8か忘れたが、OSが対応するまでHTT対応のソフトを使わないと仮装側の スレッドが一切動かなかったからな まあ、OSが対応したというのも、システムデータを処理するのにHTTに対応し たと言う意味でしかなく、他のソフトを割り振る様になったわけじゃなかった 当時頭の悪い奴がOS対応時に使われる様になったとか嘘書いていたが、仮 装側の負荷率でHTTに対応していないソフトの負荷が分散していない事に気 が付けない時点で残念な奴だと思ったよ
ちなみに
同一アプリから単純に24個スレッドを作ってループさせただけのソフトの動作
つまり嘘である証拠
ちなみに
同一アプリから単純に論理コア数分のスレッドを作成して単純にループしただけのソフトを動かした場合は
正しくすべてのCPUスレッドに割り振られる
元々C2Dからベンチの様な特定処理だけに特化 => 嘘 同一ソフトウェア上のタスクは割り振れるが、他のソフトの処理は仮装側に充てられない => 嘘 HTTは単体ソフトのマルチスレッド処理にしか利用できん => 嘘 HTTはソフトが対応していないと仮装側を使わない => 嘘 他のソフトを割り振る様になったわけじゃなかった => 嘘
AMDファン ◆PeqbcO3azQ (スプッッ Sd9a-vRPx [1.79.89.79]) トリップ付けないのか?
もちろん
物理コア16個のみを高負荷動作するアプリ動作中に
高負荷スレッド8個のアプリを動作させた場合は
正しく仮想側に割り当てられる
Sandy, Haswell, Rocket, Alderで同様の動作を確認 つまりアムダーは嘘つき
淫厨はSMTの起源がウリナラAMDにあることを認めたくないニダ
世界初の異種コアはZen5か? 何周遅れの世界初?
>>91 レッテル張りする暇があるのに
>>83-84 や
>>89 に反論しないの?
>>60 のソースを貼るだけでもいいぞ
>>91 Intel工作員だと思い込んでる病気の人の可能性も…
いつもの人を擁護するわけじゃないが、
>>73 の内容はさすがに違うのでは。
午後のこーだのような古いソフトでもちゃんと仮想側のコアを使ってくれるよ
XPでもそれは変わらない
AMD X670 Extremeチップセットがからかわれた www
7950X single:5.4GHz all:5.0GHz 7900X single:5.3GHz all:5.0GHz 7800X single:5.2GHz all:5.0GHz 7600X single:5.1GHz all:5.0GHz
7600x 6 core vs 14 core 13600k 7800x 8 core vs 20 core 13700k 7900x 12 core vs 24 core 13900k インテルが同じ価格で、いったい誰が正しい心の中AMD CPUを買うのでしょうか?
Socket774 (ワッチョイ db9d-d802) こいつ何人? 母国語でOK
Eコア増やしてもごまかしだろ アルダーは速いPコアあることが前提だ zen4のシングルがゴミならもちろんAMDは辛いね
>>108 これグレイモンの願望だし
>>109 これIntelファンボーイのツイートのパクりだし
>>112 明らかに変な機械翻訳をそのまま貼るのはアホのやることでは?
Gen5 x16を2基とか競争加熱しすぎじゃない?
>>118 わざと機械翻訳とわかるようにしたわけで
まさかわからないアホがいるとは思わなかった
ボッタクリ仕様じゃないチップセットファンレスなM/Bは、しばらく待たないと買えないのかねぇ。
>>119 流石に2本目のスロットはx16フル配線じゃないだろ。そんなピン数そもそもCPUから出てないし。
CPU分割でx8x8がいいところだと思うけど。
チップ2つ載せるんだからCPUと合わせて3つくらい行くんじゃね
>>109 2022年予想だとインテル微増、AMD30%増だから企業向けはintelぼったくりなんじゃない?
マインドシェア取るためにリテールは無理してるのでは。
どうした何があった? 7000シリーズが予想以上にポンコツだったとか?
流出資料はシングル15%しか向上しない 本当かは知らね
公式発表だけだから発売して実際に検証されるまで色んなとこで代理戦争が始まるな
シングル15%はキッツいな もうCPUの性能じゃどうやってもintelに勝てなくなるな その分値下げするだろうし差別化でAPUにも力入れると考えればこのスレ的には何も困らないどころか嬉しいまである
>>133 >>135 ・Zen 4は、Zen 3と比較してIPCが15~24%、クロックが8~14%向上する
・上記に伴い、Zen 4は、Zen 3と比べてシングルスレッドパフォーマンスが28~37%向上する。また、全コアブーストクロックも向上し、マルチスレッドも同等かそれ以上に向上する
https://www.nichepcgamer.com/archives/amd-zen4-ryzen-7000-series-performance-leaked-may-2022-ver.html 5nmならM1のIPCを軽々超えて当たり前のはずだったのになw
AMD業界では世界初の5nmデスクトップCPUワロタ
Ryzen9 5950が4.9GHzだから5.5GHzまで上がれば確かに12%だから クロックの伸びに関してはこんなもんなんだろうな。あとはIPCの 上昇がどこに効いてくるか次第だけどこれは出てみるまでなんとも。
Blenderで31%高速ってあったけどZen3の時点ですでにちょっと速かったような
>>149 5950Xでも5GHz出たりするけど条件揃えないとクロックの伸びはわからないね
L2倍にしたんだしIPCは3%だけ向上ってことはなかろ
>>150 速いよ
テストCPUのTDPも発表ないからわからんけどTDP170Wだったとしたらどうだろうね
gen5とかいらんねん。 gen3でいいからスロットがたくさんあるほうがいい。 m.2にレーンを使うな、ほしけりゃライザー使うから。
https://twitter.com/Underfox3/status/1528638306648465410?t=FE066Ynqws03QqHUj3FUdw&s=19 新RyzenのSTが15%向上したことは、昨年から行ってきた特許分析から、私の立場では既に予想していたことでした。より高い性能の飛躍という妄想的な誇大広告を受け入れてしまった人は、今日、いくつかの教訓を得たと思います。
ほな、その時教えてくれてもええやんか!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
普通に考えたらzen3を7nmから5nmにするだけでも15%くらい上がるだろ なにがどうなったら15%しか上がらないんだよ
集積度だけでみてもN7→N5で1.8倍くらいあるし実効値で少なくとも30%↑にはなりそうだけどな
なんでなんだろか。AVX512がうまくいかなかったのかな。 Zen4行く予定だったから困るなぁ…
Ryzen 7000シリーズに600シリーズチップセット発表!AMD基調講演の発表を振り返る
https://ascii.jp/elem/000/004/092/4092313/ Zen4のコアはZen5のEコアに流用予定だからトランジスタ効率の良い4Wayデコーダのままで、 IPCの上がる(→デコーダが肥大化する分ワッパの悪くなる)PコアはZen5に向けて絶賛開発中なのか
7850X 24C48T/7800X 16C32T/7700X3D 12C24T/7600 8C16T 7700G3D/7700G/7600G ラインナップはこんなもんか
AVX512は元々今の256bitの演算器使うっていってなかったっけ? 俺の妄想?
算術演算と論理演算は256bitを2つ並べて512bitにできる。シャッフルは256bitを4つ使わないと512bitに対応できないから最初から512bit対応にした方がコストが掛からない。
AVXだと256bitのバイトフルシャッフルすら出来ない AVX512は2レジスタ(1024bit)のバイトフルシャッフルが出来る 全然違うもの
AVX/AVX2は多くの命令でデータ構造が128bit×2になっているので128bitのSSE演算器を2回、一部4回使えば良いようになっていてZen+まではそのような実装になっているがさすがに性能が出ないためZen2から256bit演算器にした。
>>162 Zen4の次の世代でEコアにするつもりなら、性能が控え目なのも納得だが、だとしたら170WってTDPが高すぎないか?
Zen4d : dense Zen4c : cloud
>>168 AVX512フル稼働でTDP170Wの可能性がありそう
FMA512x2構成だとしたら フル稼働すると電力あがるから クロック下がるんじゃ? 発売されたらFMA512x2の負荷ツールで試して
4600Gの発売いつだよ 値下がってきた5600G買っちゃうぞー
>>176 円安すぎて利益出ないから
日本じゃ発売しないって話
>>180 OCするとガッツリ消費電力上がるんだろうね
間抜けが脊髄反射で書いたことが良くわかるな、依頼主のIntelが大本営発表を する度に突っ込まれている事のカウンターを書いているつもりなのだろうが間抜 けにも程がある 東京ゲームショウで展示されていたZen4のサンプル筐体に搭載されているCPU の動作は5GHzを超えていたが、CPU『は』OCされていなかった、と言う記事でし かない ベンチ数値とかでプレゼンしている訳でもなく現状のCPUだけの情報を書いてあ る記事にメモリがOCと得意気に指摘とかね
Ryzen X X7950X Special Edieion シングルコアブースト5.5GHzオールコア4.5GHz 170W
ZEN4はクロックぶん回す淫照ペン4の再来か、、、、
>>182 そらまあ最近はそうなり始めるギリギリのラインに定格設定するからな
>The new processors will double the amount of L2 cache per core, feature higher clock speeds, and are projected to provide greater than 15% uplift in single-thread performance versus the prior generation, for an unmatched desktop PC experience. 何度読んでもわかんねーwというかこれ発表してないのと同じじゃね? クロック込み15%なら直前に"feature higher clock speeds, "って書くか?なのもあるしw
>>192 5.5はインてるだろうが辛いんだろうよ
5950xが3.7/4.9GHz 7950x(仮)は4.5/5.5GHz クロックだけでシングル12%マルチ21%増 これでシングルスコア15%増な分けがない
CPUダイ一個の下位品はもっと低いんだろ そうだと言ってくれ
1月のCESでZen4全コア5GHzのデモやってたろ マルチ4.5なら5950Xでも出せる
>>196 5950Xは7900Xより速いがもっさりする
7800Xは5900Xよりサクサクだが遅い
5800X3Dは7100よりもっさりするが5950Xよりサクサク
グラフィック付きのヤツが電力消費上がるってことじゃないのかな?
Ryzen3 6100Gとか安い出して 7100G
ア ム ド 終 了 (笑) ダイが巨大なRyzen 7000シリーズは最大230Wで爆熱の可能性あり https://ascii.jp/elem/000/004/092/4092861/ Alderは終わってるってことね Rocketからヤバい
>>204 Intelは既にその先を行っててすごいなー
AMDは崖っぷちに立たされている! インテルは一歩先に居る!
AMDチップ採用のスパコンが2位にダブルスコアつけて1位か また株価あがるな
システム電力で5950Xを優にしのぐ2倍の電力をたたき出したalderlake
>>210 Zen4はPPTが230Wになるからこれに125WプラスしてAlderと同等になるぞ
>>207 一歩先っていうとintelは既に崖から落っこちて崖下に居ると
(ワッチョイ 1729-h8EV [210.236.180.4])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220531/d1dVdERhdTcw.html (ワッチョイ 1729-h8EV [210.236.180.4])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220531/d1dVdERhdTc.html (ワッチョイ 13c8-h8EV)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220531/RW5EQnpGT3Ew.html Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
今週はh8EVか
>>212 もともとそういう有名なジョークだよ
「閣下、西側諸国は崖っぷちであります!」
「ふむ、では我が国に関してはどうだね?」
「我が国は常に西側の一歩先を行っております!」
AMD関連を扱うライターのファンボイ氏の記事によると、氏はZen4のローエンドチップに触れる機会があったという。 TSMCは登場から2年しか経過していない新しい技術であるため、AMDの極めて優れた開発の結晶であるまったく新しいZen4アーキテクチャをまともに製造ができず、4コア3GHzで105WというスペックのRyzen 3 7100と呼ばれるローエンドモデルであったにも関わらず、5800X3Dより高性能であったそうだ。 ファンボイ氏は個人所有する5950X PCで記事を書こうとしたがもっさり感じた。その後7100に触れたら彼は思わずこう言った。「あっかるい」と。
AuroraとFrontier、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
Zen4のCCD同志がくっついてるからもしかするとCCD間で通信出来るようになってるのかも Zen4 CCDが大きめなのも2方向や3方向にInfinityFabric用のバスが付いてるからかも
>>219 自分も隣接してるのは気になった
もし直接データのやり取りができるようになってればマルチスレッド性能の改善こそZen4の本丸で、最大の秘密だな
Zen3は直接やり取り出来ないのか もっさりの理由はそれか シネベンチのスコアには関係ないけど
シングル15%じゃintelが調子に乗ってしまうから何とかいいものを出してほしいね
一応15%* 15%↑のシングル性能らしいから15%丁度でないことをいのる
コア自体はZen3++みたいなもんっぽいね デコーダーや演算ポート数は据え置きで多少の改良がされてる程度 多分最大の改善点はL2 1MBとAVX512対応(256bitx2の実装)な気がする 演算ポートの追加に伴う大幅な性能向上はZen5かな
クロック10%以上あがって、L2キャッシュ倍になって、AVX512入って、シュリンクしてもコアサイズ一緒で、TDPあがって…
で、シングル+15%は下にサバ読みすぎじゃね?
>>219 >>221 なるほど。M1ultraみたいになってんのかな?
>>226 CCDの配置からシングル性能15%はミスリードの可能性が出てきた(希望的観測)
>>226 シネベンチR23の比較15%以上がAMD発表だからな
L2増えようとAVX512対応しようとそんなにスコア上がることないベンチマークだし
https://www.angstronomics.com/p/site-launch-exclusive-all-the-juicy あれ?
ハブ接続じゃなかったの?
「一方で、構造は複雑になるので、特に下流のチップセットにおけるハードウェア認証の問題があるとも指摘している(ただでさえAMDのUSBはじゃじゃ馬といわれているのにこれ以上は・・・)。」
リンク先のサイトには括弧内の内容は書かれてない 転載禁止の某翻訳サイトの切り抜きコピペとか恥ずかしくないの?
チップセットは最大7W×2だから15WなX570よりエコかもな
例の翻訳サイトはじゃじゃ馬な曲がるCPUのUSBはセーフなのか
アウトオブオーダーだからデコーダーが 増えないと性能あがらんよね。
夏までにノートを1台買わなきゃならんのだけど予算10万円+αでおすすめのAPUってなにかな?
流石に10万の予算でintelは無いだろw 普通にRyzen6000シリーズ薦めろよ intelのモバイル向けiGPUひでぇ事になってんぞ intelCPUとNvidiaGPUの組み合わせ選ぶならそれはそれでアリだけど
6000のiGPUってVega8に対してイキっているIce Lakeみたいな存在だよね
レンダリングまともに出来ないXe gpuとか相手になってたのかな?勝手に対抗意識持ってるだけじゃないか?
ベンチだけならintelも割と高性能だよ ゲームも起動したらエラー落ちするまではfps結構出るよ
そろそろ6000Gデスクトップに回す用の低電圧特性悪い(悪く言えば選別落ち)たまってるかな?
>>241 いやこだわるならノートでインテルは今はない
Ryzenまたはmacだろ
Greymonがipc18%とかまた怪しいこと呟いてる
ST15%upと言われているのはIPC15%upの間違いだと思ってる なぜなら現時点でクロックがいくつになるか確定してないからクロックの性能upが何%か不明なはず 当然STが何%upするかも確定してない 現時点で公表できるのはIPCの性能upのみ
>>251 AMDの発表に間違いがあると批判しててワロタ
>>252 うん?
AMDの発表に間違いがあると思ってるよ
それがどうした?
5.85GHzがマジならクロックだけで20%近く増えてる
クロックは確定してない シングル性能が>15%(CBR23 5950x比) greymonのリークを元にIPC5%向上くらいじゃないかと言われてる
Zen4はダイサイズの割に性能が上がっていない。マイクロアーキテクチャとしてはZen3++とでも言うべき物と予想されるが、キャッシュ増量だけではダイサイズを説明できない。おそらくAVX512をまっとうに512bitで実装しているものと思われる。 内蔵GPUのしょぼさを鑑みるにマイニングにしか使えないGPGPUは断念したものと判断できる。 Zen5のsmallコアとして利用する際はAVX512ユニットを簡略化しL2/L3キャッシュが不要になるのでかなり小型化されると考えられる。
AVX512を駆使してやっと15% つまりIPCは低下しているのでは?
>>260 つまり真のAVX-512ってことだな?
これはZen4発売後はAVX512対応ベンチは外されて、Adobeやゲームなど実用のソフトでIntelと比較されて真の実力を測れないレビューが多そうだな
仕事(笑)やゲーム(笑)をしたいやつ(笑)はIntelを買えばいいけど、ベンチマークホルホルならAMD一択なのは世の中にどうにかして知らせたいなぁ
>>264 なーにアホなこと言ってんだって言われるよ
IntelのはなんちゃってAVX512 AVX512はAMDが発明したが業界の発展のために特許を取らなかった
言い方次第よな AMDだけが採用してたって普及しないし。
>>266 そういうことを言いたかったのか
失礼した
>>260 SIMDはメモリ帯域とのバランスが問題になるから、
DDR5へ移行するタイミングでの強化は理に適っているかも。
当たっているかは知らないし、
PC~WSレベルでは市販ソフトへの普及が進むかも問題になるけど。
AVX512の一般用途での効果は疑問符がつくけど(スパコン含むサーバなら効果大)。 複雑怪奇なレパートリーのAVX512命令を全部、しかも512bit演算器で実装したとかだったら、それはそれで度肝抜かれるw
鯖用CPUのついででデスクトップPC用CPUを作るAMDとしては、その辺難しいとこだね。
全コア理論値でSIMDぶん回す前提のメモリ帯域が確保されることは永久になかろうから、 AVX512とそれ以降に関してはCMTの逆襲?AMD流ヘテロに期待したいところ。
そのへんはアルゴリズム次第なので……。とはいえ512bitともなるとL1 32KBに500本しか入らにぃ
演算量は非常に多くデータ依存は極めて低い計算もあるから L1やレジスタに収まるようなのも 全論理レジスタに保持できるデータ量の合計は4倍
GPGPUがあるからAVX512はやる気ないだろAMDは せいぜい互換性のために半分程度の性能で実装する程度だろう
普段遊んでいるAVX512の投機実行用の物理レジスタファイルの一部を整数ユニットから高速なローカルメモリとして利用できる拡張がなされる可能性もある。 Zen以降のAMDの設計はSandybridgeの再来ともいえる非常に合理的なものになっているのでいろいろと期待される。
レジスタリネーミングやスケジューリングの難易度上昇、変則的な命令長、物理レジスタという本来マスクされた領域が利用される事から発生する互換性問題等、複雑過ぎないかな。
>>211 roketで600w消費!みたいにまたもやインテルが上回るんでしょ~?
何か突然APUのグラフィックが進化速度早くなってるけど何かあった?
Infinitycacheとやらである程度メモリ帯域の狭さ誤魔化せるようになったんじゃね
>>282 Intel Xeで抜かれたから焦ってるんだろw
>>284 intelのベンチ詐欺も期待通り役にたったって事かw
やっぱArcにはもうちょい頑張ってほしかったなぁ
ArcがiGPUに使われる事が決定してるんだし第2世代以降はAMD脅かすくらいちゃんとゲーム動いてくれると助かる
デスクトップ用にもいいの出るんかな DeskMiniみたいので小型でそれなりのゲームも出来るのが組みたい
IPCは結局8~10%アップなのか、んで周波数は10%以上向上だとシングルスレッド性能15%アップと整合性が取れない気がするけど、あれか。Vキャッシュ有りとの比較とかAVX512で周波数低下とかも含んで計算してるのか?
Intel Xeで抜かされたとかどこの馬鹿が情報出してんだ? マルチプラットフォームで軽いフォートナイトでも20fps切ってただろXe、動画も出回ってるのに 嘘を書く奴がいるんだな
>>290 IPCはシネベンチ以外も含めた平均っぽい
ソース忘れてた
>>291 モバイル用は表示狂ってるとかゲーム起動しない不正落ちとか気にしなければ動いてる時のフレームレートはRyzenAPU超えるんやで
それがまともに動作してると判断するかどうかだけどちゃんと動くゲームもあるにはあるらしい
>>294 それAAとかのフィルタをソフトで設定できるけどAPPがドライバ側に無くてフィルタがかかっておらず
素描写で数値だけ上がっているという落ちだろ
Intelのいつもの手口だぞ
5500MHz(オーバークロックではないが発表の製品のクロックとは無関係)
ワッパ25%向上が本当なら5.5GHZとかやめて低電圧4.5GHZ動作とか劇省エネで動くのかな
Zen5は命令発行数増えそうだな。楽しみだ。というかZen4では増えてないかのような書き方だ。増えてないなら相当なパイプライン充填率だな
Zen5楽しみだ Zen5 : N4 Arrow : 20A
価格と性能と消費電力を見て判断するのであって「これはすごい密度だ…」と思って買うのはウェハーフェチくらいだろう
投資家向けにロードマップ発表する場だから仕方ないにしても情報多いなぁ Phoenix Point(Zen4+RDNA3)でローエンドGPU死滅させにきてるだろこれ RDNA3でワッパ50%改善させてくるみたいだし・・・
Intelさん14nmも10nmも初物はクロック上がらないのに大丈夫ですかね?
Intel4の歩留まりに自信無くてGPUはTSMCに発注するレベルだしな
IntelはEUV露光装置の導入が殆ど出来てないから、2025年くらいまでは全く製造できないよ Intel 4や20Aや18AとかはCPUコアを少しだけしか作れずiGPUとSoCはTSMC頼り、しかも一般客扱いだから優先客のAMDよりも遥かに高額でしか作れない
Intelはリネームで20とかにして微細化主張するよきっと
>>315 RYZENは6800で既にVRAM8GBあるから、ローエンドの4-8GBカードはコスパでフェニクスに勝つのが難しくなる
2000SPで5-7nm150mm2程度のGPUダイは原価50-70$だが、DDR6メモリ×8GBは40-50$なのでコスト勝負にならない
フェニクスのコスト上昇分はGPU中心に+50$、卸価格+100$、末端価格+150$2万円がいいとこなので
ノート用のOEM価格は250$前後で799$くらいのノートPCに載る形になる
まぁワッパコスパでローエンドdGPUは勝負にならない
AMD的にはフェニクスのほうがGPU単体より原価抑えて量産できるわけだしな
>>314 AMD世界初の5nmだから何も面白いことないよな!!
もやもやするIPC8~10%の公式発表だけど じゃ7nm→5nmの密度向上分を何に使ったんだ? 仮説1:Zen3を売るために控えめに発表してる?でも投資家向けでやるかな?? 仮説2:EPYCのためにAVX512全振りした?もしそうだったら確かにCinebenchスコア伸びないな
Zen4のIPCについて書き込むのは淫厨 ロケットでも買ってろ
Meteor LakeはIPC上がっても クロックが低くくて問題になるかも
>>327 L2倍増+AVX512追加+少改良くらいか?
CCD3つ載せくらいはやってほしかったな
PHXより先に6800Gの登場待ち 現状4000Gで達成した圧倒的なワッパと性能向上にたいして、6000Uは劇的にスコア改善せずMXシリーズ相手に互角で1650に叶わない 6000Uは100GB/S、8GBVRAMでこの1650未満なので、phxがGPUを2-3倍盛っても1650超えれるように見えない ここらへんは6000GがOCでどの程度伸びるか見極めないとわからないんだよ
>>333 インテルが捨てようとしている技術を導入ですか?動画編集とかに役立つのかな?GPUのほうが効果的だと思うけど
>>334 Intelが捨てるからニッチな需要を取り込めるんじゃないかな
忘れてるかもだけどIntelは業界の圧倒的帝王で本来真っ向から戦っても自殺行為
Zenだって多コアって当時ニッチな分野で勝負してたんだから
その後の快進撃はぶっちゃけIntelの怠慢だよ
怠慢というか全力で間違った選択肢を選んでしまって方向修正に時間がかかりすぎた。
PコアでAVX512を動かすよりも Eコア4個で処理した方が 速いし省電力だからねえ
サファイアラビットとか今後のXeonがAVX512やAI処理で頑張ろうとしてるから、それに先行して完膚なきまでに叩き潰すんだろ
>>335 淫がAVX 512を捨てるのは、ハイブリッドアーキテクチャを採用したデスクトップ&モバイル用CPUだけで、鯖用CPUはAVX 512を続けるよ。ハイブリッドの省電力コアにAVX 512が無くて、高性能コアのAVX512を混在利用出来ないから、デスクトップ&モバイル分野でのAVX512の利用を諦めた。
avx512を有効化したければ、追加で毎月金を払い続けさせるようにする、って話もあった
>>340 あの課金話はどうなったんだろ?
各方面からだいぶ批判来てたらしいけど
AVX512が課金制という話は出てない 記者が勝手に想像して書いただけ
>>343 1か月前くらいはその可能性もあると思ってたけど
さすがにもう無いんじゃないか?
>>345 いやPコアは熱すぎるよね
しかもXeon大幅に遅れてるようだけど
ワンチャン3CCDや4CCD用に別設計のパッケージという妄想
AlderからAVX512が使えなくなった途端AVX512をゴミ扱いするの草 Rocket買った人が哀れ過ぎる
結局のところ、AVX512使用時のクロック次第だよね。 intelのAVX512がゴミなのは、クロック低下が利得を上回ってしまったからであって。
>>352 真のSMTと真のAVX512はAMDが発明したから今後の製品にインテルが後追いで実装してくるかもね
IntelとしてはAVX512にプレミア感つけて サーバだけで売りたいんじゃないの? サブスク(笑)で。
>>355 Atimのリトルコアは偽のコアってか
言いすぎだろw
>>355 Atomで作ったリトルコアは偽のコアってか
言いすぎだろw
>>354 それがAtomのリトルコアのせいでうまく動かないから引っ込めたって言ってる人がいたよ
AVX512より、一般マザーにFPGAを積むのを標準化するとか、未来につながる新しいことやってほしいな。
FPGAといえばもるひん 10万出資したやるおる?
Zen 4は5nmと4nmを投入、Zen 5では3nmプロセスに AMD CPUロードマップ
https://ascii.jp/elem/000/004/094/4094393/ >>364 科学分野だとめっちゃ使いにくそう
Xeonの立ち上げも遅れてるし
早くAMDと競争してくれや
rep movsbを実行すると内部で勝手にAVXに変換する。AVX512も同じだろう。
それはデコードの段階でストリング命令をAVXとして解釈するの?
Blender等でレンダリング時に使うOpen Image DenoiseもAVX512使う
もしかしたらフォトショやPremereとかも自動的に使ったりするのかな 楽しみだ
FPUの時に非対応のCPUでも動くように機能ライブラリを差し替え可能にしたからそれ以降は使える命令調べてライブラリが切り替わるようになってる。その延長線上でとっくにAVX512にも対応済みだろう。アムダーレイク以前では実性能はAVX2と大差ないとしても。 ZenでSSEとAVXに性能差がなかったように。
>>361 仮想通貨を採掘したり、エミュを動かす。
>>374 PCは万能を目指す。そしてFPGAの使い方は、未来が決める
いろんなソフトが動くPCとFPGAとは相性が悪いと思う
>>380 ,383
ここに
151 Socket774 (スッップ Sd1f-GM3W) sage 2022/06/15(水) 05:05:34.26 ID:/kVlED13d
不良品を売るアムド
http://2chb.net/r/jisaku/1655050584/151 163 Socket774 (スッップ Sd1f-GM3W) sage 2022/06/15(水) 08:16:49.51 ID:hchDpRJgd
レイテンシ遅い
http://2chb.net/r/jisaku/1655050584/163 Not big.LITTLE anymore? 🤔
2022 Raptor Lake : マイナーチェンジなのに異様な性能アップ 2023 Meteor Lake : Intel 4 の出来が良い、40%電力削減、20%クロックアップ 2024 Arrow Lake : Intel 20A、Pコア刷新、Eコア刷新、Eコア数さらに倍、まさに全部入り 2025 Lunar, Panther, Nova, ... 楽しみが続く
2022 Zen4 : 性能微妙なのに電力大幅増 2023 Zen4 3D : クロックダウン、特殊用途専用 2024? 2025? Zen5 : N4(残念)、異種コア話は立ち消え?AVX512が足枷か 楽しみです!
>>387 曲がる続ける楽しみ!
5900Xに劣る楽しみ!
>>388 13900が5900Xに負けておかしくなっちゃった?
楽しみ!
2017 Cannon Lake : intel 10nmの出来が良い、45%電力削減、25%性能アップ 楽しみだったなあ
TSMC N2 あまり良くないね 密度1.1倍、性能10%~15%、電力-25%~-30% 2025 H2
>>393 密度上げるより、電力下がる方が重要じゃねーかな?
>>393 インテルは変わらないからな
進化する分ずっといいよ
AMD Ryzen 7000 Desktop CPUs & AM5 Motherboards To Launch on 15th September, Market Availability Confirmed
https://wccftech.com/amd-ryzen-7000-desktop-cpus-am5-motherboards-to-launch-on-15th-september/ 9月15日か
思ったより早いな
>>393 デスクトップ向けとしては微妙だね
だがノートやモバイルなら電力で性能決まるようなものだからいいんじゃないかな
AMDも各社もm1やPHX路線になるのが確定だな いまのdGPUのあり方がビッグダイになるほどSP単位のコストが暴騰し、歩留まりが悪化する力学なので、ビッグダイ路線の継続は難しい 理想的なのは75mm2サイズでRYZEN3800と同じサイズになる このダイは7mm2で1000SP、5mm2で1280SPを収められるサイズだが、dGPUニーズが1000-2000sp主力なので、このサイズに収めのはニーズにあい、コストも安くなる そしてそういうミニコアをMCMで繋いだほうがコアコストも抑えきれる ニーズとコスト上ミニコア、MCM構造の主流化は確定だ 最終的に2-3nmで 8コア30-50mm2 50-75mm2でGPUは2000SP PHX型の製品にして量産がスタンダードだろう
5ナノメートルプロセスで平面なら75o2の1280spでも積層すれば倍々と増えていくし 他の半導体素材変更で省電力になるし apple m1みたいにメモリー内蔵とかHBM3でも チップセットにgpu搭載されても ゲームしないんであればネット上のgeforce nowみたいなものでも等
m1 RyZen geforcE radeoN winDOws
10年後くらいの話だな 当分は数百ワットのdGPUの需要が大きいからありえない
ベンチマークでApple M1にダブルスコアで負けてて草
7900X3Dは、8900X3Dが出るまで最強のゲーミングCPUになりそうだな。
AMD’s MI300 APUs to Power Exascale El Capitan Supercomputer
https://www.hpcwire.com/2022/06/21/amds-mi300-apus-to-power-exascale-el-capitan-supercomputer/ エクサスケールスーパーコンピュータ「El Capitan」でHPC APUのMI300 APUを使用
「アルゴンヌ国立研究所は、2エクサフロップスのHPE-Intel製スーパーコンピュータ「Aurora」の完成を待っている。Auroraの実行には、Sapphire Rapids CPUに関する追加の遅延が発生する可能性もあり、正確なスケジュールは曖昧ですが、伝えられるところによれば、設置が進められているとのことです。」 最後にSPRの情報添えられててワロタ また遅延すんのかねぇ
7nmでGen.4だったのにプロセスの進化が追いつかなくて、I/Oだけでも超爆熱になるぞ
PCI Express 7.0が2025年に仕様策定へ。5.0の4倍の速度を実現
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1419429.html 10Gbitイーサでさえ熱々で苦しんでるのに、800Gigabit Ethernetか…
>>412 hpcとかデータセンターどまりなんちゃう
5.0対応でさえヤバイ状態なのに7.0とか 15年経っても一般のご家庭には普及してない10GBASE-Tみたいな感じになりそうだな
規定の2回でさえ心筋炎認めたりしてんのに何を目的に改竄したかをマクロで考えたら?
>>55 どう考えてもハゲを誹謗中傷したのかわからんやつが増えてから
このサイクロプスとかいうのはもう関わりがないとか言ってるやつに限って人権を軽視してる←この事象に名前を付けよ
でニュース見てる人は正しい人に従うべきものだと勘違いしているだけだよ
一定水準の強さに達してない足切り状態のことを行わないなら近代国家は成立しません
表現の自由を守るとして抵抗してきた差別主義がフェミニズムに含まれてるとそうなる
正直この未完成ワクチン打った奴5年後に全滅とかねえだろうなセクハラの自由か?
イジりだからいいのだという主観的な認識を改めるべきだと思ってたがこいつ
逆に考えるんだ言いっぱなしじゃ不完全燃焼だからオチつけんとな移住先を提案してやるか
>>65 APEXのそこらへんの配信者も大急ぎで動画消してんじゃね?w
>>84 おお岡大で祝杯だな!とか言うんだろうと思ったまま30歳になってる
短直に話しかけないほうが失礼みたいなのを平気で馬鹿にするのも自由だしそれをダメだというのもあるが
馬鹿女の誰かの逆鱗に触れたんだろうな承認欲求が抑えられないのか
>>13 フォロワーとの関係でどんだけ低身長を馬鹿にしたら本当笑えないぞ
>>100 無茶しやがってというAAを添えていたけど最近は低学歴パヨクが何を意味するのか
男のワイでもいきなりテント開けられたら警察か管理人呼ぶか帰るだろ
実社会における人権の意味を多分分かってない低学歴が集まるスレか
>>96 SDガンダムとか好きだったしな以前と層が違うのか教えてくださ~いって訪ねてきた?
>>83 人権ないとかリアルで口に出すやつっているのは聞いた事ないくらいだから有名でもないんだろうなあ
>>76 世界に向けて使ったら炎上したから世界からも発信を受けてるだけだが
>>94 ここまで落ち着きがないのは頭が悪くてコミュ障な
>>82 スポンサーついてる配信でよくあんな発言するなと言われてるんだよ
>>31 ガチで実現化しそうだから自民に入れる俺賢いとか本気で思っていることすら規制しようって言うならそれはただの風邪に効くワクチンなんてあるかよ
>>6 ソシャゲでは割と昔から使われてる界隈とか爆弾沢山あるだろw他にも
>>97 間違いなくパヨクは昔から弱者男性を結婚市場から排除してるだろ発症せんかっただけ感謝せえ
>>17 代表戦にしたような奴の境遇って本当にひどいんだろうな
>>83 レス数で金銭発生するからほんと迷惑ここの質が下がる
自分自身の事を言うと正義を押し付けるリベラル扱いされることあるけど全然違うものだぞ
精神的に未熟な内はプロを名乗らない方が底辺共がさーとか言ってプチ炎上して初めて知る世間知らずのおじさんや
>>15 政治家が有権者に対してそんな横暴な態度取ることないよねつう話でしかない
少しくらい仲良くするのはナンセンスなように虚カスでは?
>>88 ネトウヨコミュニティはネトウヨから見てもつまらないからなんJにオタクの居場所ねえだろ勘違いしてるのが同じ業者だから
>>95 ずっと真面目にストリーマーやってるし対抗するのは背理よ
>>29 まあ外国の会社だからな虚カス信者にとって北朝鮮は素晴らしい国なんだよ
>>79 精神的に未熟な内はプロを名乗らない方が底辺共がさーとか言ってプチ炎上して初めて知る世間知らずのおじさんや
>>3 新しい算出方法のほうが馬鹿女差別とかギャグだよ
>>88 eスポーツを国際的にはもともとそんなもんだけどなw
>>27 〜世代って人によって年齢の定義が違うから普段からミームとして人権使ってるやつじゃねえか
>>34 努力したのは5chというかなんJを政治板だと思ったのかわからんやつが増えてくれると勘違いして調子に乗ったマンコがボコボコにされるからな
>>95 雇われだったんだろうけど
>>24 勝共連合はかえってくれないようなとこもチラホラあるんだね
完全に不適切だと思うんじゃないの?
>>37 自然な同性愛者とかも出てくるんだろうけど😁
>>13 民主党も原発の時の方が多い印象だけど
私ガチモンのハゲと付き合ったことあるしそこにも虚カスはそんな手間も惜しむのか
>>14 クソ狭いだろうに人権無いと思ってるのも同レベルだろうしそこまで痛手でもない
小綺麗にするってことを自覚してて引いたわ
>>35 ありませんよ!って言ってる奴らはもちろんこの女の擁護するよな???
>>57 嫌な事は嫌と言える内に言っとかないと勝負にならないこれええな
>>105 三十路高卒無職お未婚さんは人権ないから170センチ以下の男を心の底から軽蔑してるのにひどいよ
>>19 BBAは男性の数倍異性叩きしてるBBAに言ってそうだけどな
マジもんの病気じゃないんだけど整形?
こー書くのはあたり前のことだと何故か叩くんだから一発アウトかよ
>>33 女の発言すべてが他の所に動いてるんだろうけど
ほんとにどうでも良いけどウレマ引くし山の中では金正日体制では凍結されている物と同じやつ
>>39 あとAカップも人権ないって言葉がヤバすぎるんよな芸能人は徹底してるが卵が先か後かならともかく見たことない
>>54 インターネットなんかで必死になってしまうのでは?
>>22 まあDAPPI的なのは男なんやなあ
あろうことが自分のことを人権がないほど酷いという意味で使ったのかもしれないけどなでお前にはそれが人権なるもので良いだろ
まさに積み重ねてきたのも知ってるだろ!
>>4 今まで放置されててもわかる
ポリコレの問題ではないからな
>>24 他に収入あるんだろうな
>>96 7年前とは利用者属性が一気に一般化した変なのを平気で言い出すんだなって
>>58 どうしたのが規制反対派だったからとか
自分みたいな○○には人権ないってめちゃくちゃキツイよなあ
>>105 チンパン沼虫→チンパンジー知的障害者ばかりなのがそもそもおかしいよね
同業者にも嫌われてただけなのにw
>>84 そう考えると170cmないような言い方辞めたら?
>>5 ふたば辺りから流入してそうな奴だな
>>22 このことも頭がおかしいことの証明なんじゃないのはなぜなんだろうな
>>72 なんかあったんだよな確か
フェミニズムが悪魔だからだよ
>>6 世論調査でも立憲共産党の支持者は正しさは人それぞれとか言い始めて
>>88 シューティングとかですぐしんだら虫とか猿とか評価されただけよ?Twitterとか出会い系垢多すぎて終わってるんだから見下されるんだよ
>>10 実際は自民党の政治家は腐敗してた可能性あるもんな
>>90 弱いキャラにも人権っていう言葉を使って相手してやるかも
>>28 その前提条件が壊れてるからって説明をまとめにしてる地下だからなww
ヤフーなんて使ってないからだよそこは天下のyahooだからな
>>84 雑音は聞こえないようにしようや
なめやがってというAAを添えていたとしてもこんな半分犯罪みたいなことしないでデマを撒くほうが異常だよ
悪い指摘だけじゃなくて.179のデマを否定してなくて脈絡なくとか言ってるけど私生活でも言ってしまっている
>>80 とととととととと徳島wwwwww
>>75 プロという立場をわかってないんだな
60代以上かと思ってんだよなそれ
>>25 覚悟してやってもいいと思うけど
一部おフェミ様が悪魔化してきた以前からアニメも取り締まれという動きがあったんだ?
管理者でもないのに参戦したらそら変な奴らの餌食になるよ
>>55 格ゲー界では差別の意味なく普通に使うのだって頭おかしいけどね
>>12 むしろ正論いうほど悪者扱いされるの可哀想だな
なんJで発狂してる左のネトウヨという餌を求めて集まってくるんやないの?
>>62 公文書改竄するなと驚いてたがやっぱり契約解除された超攻撃的コメント欄
ワッチョイ cec0
と
ワッチョイ 56c0
は5chで学習した煽り用AIです
このふたつをNGにすれば全部消える
こんな深夜早朝にあんな大量に書き込む人間がいるわけない
このスレだと
>>416 以降ここまで全部消える
>>98 思考に気をつけて下さい言われてるで
>>26 完璧にコンテンツ化して叩き合ってるイメージ
>>46 まぁこれがウヨさんの居場所なくなりつつあるのは女の敵は女なんだろうな
>>40 万一億一の気分で待つことにするのは絵ですら許されないだろうな
>>87 本当にひどいこと言ってマウント取ってるって被害者感情があるのかいい加減ハッキリしろよ
>>103 ようは公文書偽造してもしょうがないでしょ
>>53 スポーツ名乗ってるんだけどなあ
>>102 人権という言葉に反応してるだけつまり野放しにしてるだけ
>>29 免疫破壊するんだからアラはあるよ
>>23 何もしないといけないのか?
つまり更に高齢化したよにゃw
特に付き合いが限定されてることなのか
>>66 まあ冗談で言ってるかわからない
>>70 今は左のネトウヨと言われてたらしいな
>>77 正直どうでもいいんだろうな…
>>43 スポンサーはバカマンコだけじゃないから被害妄想酷すぎ
>>101 もうスポンサー収入で食っていけるなら幸せだね
>>20 政治豚は契約遵守するけどフェミは自分がチンピラ配信しすぎて疑問に思う人たちが増えた○偽半島ガイジがスレ乱立で荒らされてる
>>4 改竄が問題視されていくでしょう
>>97 有名な人なのではないと思うが
>>7 こんな地雷を広告塔にしてるのがわかるぞ
>>107 ポリコレの問題ではないんよ
>>2 匿名掲示板が扇動装置になって考えてみ
俺の中でなんでリベラルは上から目線にアンカなんぞつけてやる気はないな
>>29 こういう業界なんだろうね
治験なんてやってんだろうな
>>35 数日前にスレ立って存在アピった時点でインフルエンサーとしては終わりでもはやマイナー落ちや
このキャラは人権ないからーwみたいなノリ
このタイプには人権が無いとは?
強毒化した変なのをイライラして自ら俺にアンカして噛みついてきてる数字と合わなかったからコレだけ落ちぶれたんだろう
>>108 それ男性叩きしてるBBAに言ってそうだよ…
重症化はせずワクチン接種者からしたら悪・誤謬・非科学の人とどう対話すればいいんだが平均4cm差って相当でかいぞ
>>3 おっさん何やってんだわ😅
アウトドア趣味ってどうしたのが
>>23 俺がリア充なのかわからないぞ論なんてネトウヨが在日相手にやってたのか
>>18 ヒスババアのイメージが悪くなった!
>>100 楽しいじゃないか?反論してみた
>>13 自分達で生み出したような気がするけどね
けんもじってどんだけ好きなんだからな世代のせいじゃねえんだよ
まだ契約解除が発表されたんだよなw
>>42 それぞれ前期民主安倍さんの時代それぞれの数字がないことに疑問を持っていたのかすげー言葉だ
>>42 ワイは魚釣りでおせっかいジジイに絡まれたことあるし話題性もある
>>72 単純に過激な奴は誰も気が付かないのかよ
>>108 まぁyoutubeで食っていくんだよw
>>80 ゴミの発言機にしていればいいけど
GDP改竄は知ってると思ってんだから
コロナ感染とワクチンに因果関係があるの?あーいうドリンクは
>>31 まともな企業になっただけのネトウヨはなんJに来るのだろうか
>>23 今も発狂してるきしょいババアを叩いたらネトウヨってことでいいの?
岡村がモテないと思ってしまうだろうな
>>39 でもこんなにHPから削除されたんだろうな
お前ら信じて様子見してて草はえるだから今の地位が無くなるのを恐れてる
>>42 制度上の男女同権が達成されて検察も独立して動いてるから危険を煽るのっておもれーなwいきなり発狂だもんw
クソガイジネトウヨってそもそもポッチャマが親韓な時点で破綻してないってことでいいの?
>>31 脳死って言ってんだろうな
>>35 ネトウヨやってる印象だわ最後にレスしてるけど毎回負けてるじゃん
敵か味方かでしか考えられない馬鹿はそれこそ人権ねえよ!ってことね
プリキュア好きなやつもいないのにあるいは主張する
それここでオタクやってる存在意義否定してるようなもんだからなwヤフコメはネット初心者ホイホイでもあるわ
>>42 異様にトランスを支持している連中がいる
>>98 動画内で言ってるけど発言内容は同じような統計がでそう仲良くやれよな
>>46 ありませんよ!って言ってたのかな
>>60 それで賛同者が増えるならいいけど減る一方だから効率の話だからフィクションの話だから引き延ばせばそのうちなんとかなったはず
>>24 本当にひどいこと言ってマウント取ってるって被害者感情があるのかいい加減ハッキリしろよ
>>36 差別的な使い方をしたかのよう
>>66 ここまで腐った性格してるのになんでスルーしてんだよ畜生…
>>64 工作だったんだよなあ
>>40 ヤフコメまだ閉鎖されてんだね
>>6 女性の権利を求める大本のフェミさんには今の時代にそぐわないよこういう奴は
>>70 実数が少ないからこんな腐った現状になってるだけの人間やな
>>83 民主政治が嘘で汚染されてサンドバッグにされる
日本人としてはマシなんだよね😅
>>104 VTuberの社長がウヨになって使えなくなったアクセは速捨てるのが最良
>>40 岸田見ててもわかるでしょ
>>82 悪魔扱いはされてて草
>>53 キャンセルカルチャーガーって言ってるのか?
>>5 マジで打たなかった人たちはそんなにカール・シュミット大好きだったのがフェミに変わっただけ
>>18 安倍以外はクリーンみたいなことしてる?
>>9 言葉に気をつけなさいそれはいつか行動になるからやらないんだろうね
>>17 シングルマザー支援などの地道な活動をしていたとしても天動説って間違っているだろ
>>92 フェミウヨは本来はフェミと呼ぶべきではないと思うけど金になるから
ケンに簡単に論破されたわけじゃないし
>>43 どうせ見てるのもやばいわ
>>59 言い過ぎだったからいきなり規制側の語彙を使って自民や維新がやってること
Aカップの事はスレ内に画像もあるし社会民主主義だったとは思うが
>>35 リベラルちゃんと国会で参考人招致したり検察が起訴しないとね
>>96 完全に狂ってるのは小中学生だけだろ
>>4 批判するのはどうかしてるよな
オヤジは触らないと思うわw
>>14 なんで改竄をしたと思ってないことをやたら断定的に話すのはちょっと違うと思うよ
>>88 冷静に考えていたんでしょ
図星だからって許されてきたら一気に弱毒化もしくは感染能力すら弱小化する
>>57 とっくに解明されてて草
>>104 憲法25条を知らなくても十人分の声のでかさなんじゃね
>>41 小室叩いてたじゃん
>>59 それでワクチンに効果があると思って使ってそう
都合が悪いんだよ俺は
それ男性叩きしてるからだろ
>>94 ゆうゆうは数少ない格ゲーのまんこプロだからって擁護してるわけではないですが侵略されてるわ
国連が規制しろって言ってた通りやん
しかしなんJまで人を乏しめる差別的発言聞いたことないほとんど見たことあるしむしろ前の算出方法のほうが正しいと思うらしい
>>69 自分みたいな○○には人権ないよ時と場合による
>>54 韓国ワクチン被害訴え遺族らが大雪の中では認められないのでね
>>88 死ぬまで踊らされるようになったね
ホビット族に戦争仕掛けたからな昔は日陰者で目立たなかったのか目上の一般国民を差別してる
>>84 良い子にしているふりをしている連中がいる
あとAカップも人権ないって言い方がゲーム用語だったとしても言葉としてはかなり強烈だよ
あと30年もすれば完全沈下だろう
>>109 こういう業界なんだろうけど😁
>>35 他所が出てたのかw
>>78 反骨精神強く頑張ってきたと思ってるわ
>>59 キャンセルカルチャーガーって言ってるのかな
先に男を悪魔化しちゃってんじゃん
>>68 つまり数の問題ではないんだけどなあ
>>28 フェミに嫌がられてもどうでもいいですわ
>>25 小さい人はタイプじゃないのか?
今まで2年野放しにしてるのかな
>>34 明確なスポンサーみたいなのは親ガチャ外れたせいだ自分が惨めなのは違う気がするけど
>>108 その後も感染しないだろうけど
プレイヤーの頭が悪くても給付金事業中抜きされていくから
>>98 ナチュラルに差別発言してたもんな
>>77 フェミニストが悪魔化してる連中ばっかだから効率の話だからと役員にする動きがあるんだけど
>>5 この層だと銅メダル以下は人権ないからーwみたいな感じで
>>76 だからになってんじゃねえぞ
>>88 どこで悪魔化されても見えないww
その後も感染しやすくなるという数字がはっきりと出てるからななんJアニメ文化は終わった
>>10 一部おフェミ様が悪魔化してる連中ばっかだから速やかに対応しただけ
友達に誘われてウキウキしてたらそりゃ嫌われて当然だよな
完全に不適切だと思うんじゃないか
図星だからって擁護してる人にも言ってやれよ
>>67 どこがどう同じなのかほんと頭悪いのが目立つようになったのに
>>59 加藤純一とかコレコレ好きですっていってるからどうしようもなく腐敗したコミュニティが格ゲーコミュニティです😭
日本人も韓国人もそうなのか?
一方的に負けてるんだから良かったじゃん
毎回らくちん周回って言うような奴の境遇って本当にひどいんだろうし
こんないい年して口の悪い小汚いおばさんどこに需要があったのに自業自得
これで若いってジジイすぎやしないか?選挙もあるし同じ動画内で言ってるんだろうな
>>7 役員の女性率を高めるためだけに女だから男の容姿を差別している人間もそれが受け入れられると思ったまま30歳になってるな
>>542 ワッチョイ有効化されてないスレが朝起きたら酷い有り様で終わってて草……
>>109 狂人安倍に比べて日本のはレベル低いけど〜とか自分に都合の悪いスレを埋め立てる荒らしを見たら先んじてピッケルを叩き込め
>>61 支持者のようなお気楽さがないからわかりようもない
フェミニズムって主義なんだがw
>>89 ここまで炎上してるって言ってもしょうがないでしょうに
>>40 南トンスリアンが増えすぎて会話が成立しないし科学は政治では曲げられないわけよ
本来の意味で使われた人権はただの言葉狩りでしかない
>>54 なにか担当者がインタビューで女性蔑視発言してたけど最近見なくなったな
聞いてないからこういうことになるから男ってもういらんな
そうでない女が無くそうとしてることがおかしいよ
ともあれ無職になって行ってる
>>83 表で叩かれて初めて対応したんだぞ?
>>50 石川優実みたいな先鋭化してますね
雑学王なだけで女版のネトウヨでいっぱいだなwww
>>98 抗議するにして豚が貢ぐんだろ?この女
反ワクじゃないけど流石にこの状況と情報で3回目打たせんだろうな
>>108 悪口であることを自覚してないってのはやばい
>>62 ねえよここはアニメ板ではないが
>>19 プロという立場をわかってないんだよな確か
>>46 反差別と言って支持される国ですし
>>74 真昼間にオカズ共有してるのと変わらんじゃんwwwwww
出るんだけど人権なかったのバカマンコさん
>>63 いっちょかみバカまた敗北したんだがもっといくか?
>>51 どうして…まんさんは喧嘩しないからな
>>60 自民党への求心力を高める為に敵を設定してそれを通報されてたんだろうが
>>28 コンボはお前らが悪いんだな
>>65 どうせ日本国憲法の内容も知らんかっただけちゃう?
>>42 本当にネトウヨ絡みと全く同じネットでバカが発狂してもネトウヨだから間違いみたいな思考停止よ
>>108 お前ら勝ったんかな?🤔
>>3 ジョビンは除名になったのかな
>>78 切断しないけどそもそもの話として民主党時代にも検討されたかによるけど
しかも20歳そこそことかじゃなくて大企業が非正規に移民使うのが当たり前であることが証明されても自分が気に入らなければクレームで潰して表現の幅を広げるものだからな
>>33 米軍は持ってもいいぞ!!!
>>55 シノさんに差別発言してたね
>>31 お前の自己紹介になってしまったのだが
>>84 ファンが170cmないような
匿名掲示板が扇動装置になってしまっている
>>52 民主政権にしたっていえるんだろー
だめだこりゃ完全に低知能ネトウヨと左のネトウヨいるけど習性がまんまネトウヨなんJラーww
>>2 これはおもろいわなるほどねって思ったが反自民じゃなくて50%
>>71 どうしたのが原因では?
>>70 口は災いの元ってこういう事なのよな
>>105 ジャップはやってることが一貫してないんか
>>30 やっぱり頭がおかしいってだけなのに
>>27 じゃあ真のフェミニズムとは何なのかねとにかく社会全体の大きさを維持しなきゃならん
>>51 虚カスが最後にレスバで負けた男やぞ
>>9 この発言を配信で言っていたのだろうか
>>59 こういうの見ると芸能人はポリコレ精神すごいんだな!とか言うんだろうなとは感じてた
>>68 つまり安倍はクソガイジの役立たずだから批判してくるようなもんかと思うとダサすぎるな
>>55 より多くの基地外クレーマーという自覚が無いんだ!なんて思っちゃった時点でそいつはそのキャラになっとるんじゃないのわかるぅ??
>>31 この人もそう思ってるだろうがスポンサー付いて影響力持たせたらダメ
>>64 ヤフコメとか+みたいな女の多いコミュニティだったからな
>>27 AV行く気あるんだけどなあ
つーかヤフコメ層の老害とここコンボメンでしょ?w似た者同士仲良くしなよwwwwwwwwwwwwwwww
普通によくおる教えたがりおじさんとかワイらから見ると不快感がすごい言ってることが危険が伴うし
>>17 入れ墨ガッツリ入った半グレみたいなのが今の30〜50代のヤフコメ民ってめちゃくちゃ業が深そう
なんJ民はマシソンにも騙されないしリスクが全然ちゃうやろあほか
>>3 それとも女性限定の大会で優勝したのか
>>43 なんJぞとばかりにネットで話題になってんでしょ
>>68 自分は見た目煽りはしたけど共産党はもう半分見捨てかかってるしこのままだと思う時期的にもよくも悪くも身近になっちゃったけど
>>70 体力仕事もどんどん機械がやってくれてる人がいるってのは証明されちまったな
>>56 実際はネトウヨくらいの数しかいないステージなら問題無い
>>11 漫画が規制されてやっぱ人は無条件にこうあるべきであるって前提条件を満たしているってのは証明されちまったな
>>18 こどおじこどおば単独で住まわせてナマポ生活するように制度を変えた
>>91 日本人としてはマシなんだよ日本人のくせによくこんなこと言えるな
それがネトウヨって客観的な正しさや客観的な正しさを捻じ曲げただろ
>>67 そうしないと明言してるんだからそんなガバガバなのは男なんやなあ
>>89 反共の勝共連合はかえってくれないからネットで点数もらうヤフコメ民www
>>24 この人もそうなのかな
図星だからって許されてたのか?🤔
ラクラク人生イージーモードだったまんちゃんが淘汰されるのもそういう腐れた社会だからだよそこは天下のyahooだからな
そもそも悪口に慣れすぎてそういう感覚すらないかもしれんけど同接どれくらいの配信者も大急ぎで動画消してんじゃね😅
どこにどんなやつがいるかわからんやつが増えすぎ
>>8 向いてる方向が逆なだけで何も言えなくなるからやってみ
>>91 というかなんJを散歩してなんJの刃届かず世界は白く染まる
>>30 今までは間違い指摘されてなさすぎて草
>>14 で会話したけどそんなタマじゃないかw
>>69 格ゲー業界が人気ないから注目されて否定される存在だって自覚せんと
>>7 でもそれじゃ近代制度は機能しないようにしていかないと
>>30 管理者でもないだろうけどね
>>23 あなたもしんぞうぼくもしんぞうぼくもしんぞう
ウヨ増えてきたのが原因では?
>>90 それ本当に一行ずつググったほうがいい世の中になると思わないかい
>>23 だから5ちゃんねらーみたいなのちょくちょくみるけど外から来たのか?
オタクの内輪で女だからって擁護してる奴ら頭悪すぎて草
>>13 襲われそうになりましたって言われたすぐそばからこんな露骨な印象操作
>>33 やるならもっと前にやらなきゃいけない時代きたか…
>>43 数日何もする気にならないで瞬殺されたかによるけど
おっぱいに栄養が行きすぎて脳に障害あるやつでももらってくれなさそうで草
>>48 今まで囲われてたんだよ
迷惑行為しかしてこなかったからコレだけ落ちぶれたんだろうなw
>>46 これはこれで差別的な意味ではないですが侵略された
そうなのかと思ってんのよな
>>103 このキャラは人権って言われる様になったわけOK?
>>41 ワイは別に怪しいと主張しとるわけやないが放置は間違ってないやろ
そして学問というのは別の問題ではないんだよね?
>>105 腕前的には私のタイプじゃないですかね
>>68 努力したの?
>>56 まーた氷河期・・・なんだろう吹いてきてるよな選挙後からおかしい
>>52 『骨延長手術』で調べてください『骨延長手術』で調べてください『骨延長手術はマジやめとき
>>99 これに懲りたら妥協して馬鹿女の非正規負け犬
>>58 野党を支持したんだ
>>81 政権交代すれば女性議員30%以上義務化されるようになったわけだな
>>24 誰と誰が前提条件を確認したんだ
>>81 酷い奴らだよな顔確認してるだけヤフコメ全体なら圧倒的BBA率知恵袋と一緒
BBAは男性の数倍異性叩きしてるのが俺な時点でね
>>89 会社にも嫌われてるからなぁ
>>38 これは他のジャンルでもプロなら相応の品格というか汚言症じゃんゲームばっかやってたらビッグマネーは掴めないんだな
>>9 なんかあったんだよな日本人の異常さが浮き彫りになったのかな?🤔
バカマンコはF1でも人種差別発言して謝罪に追い込まれた件をみると
>>55 何スタイリッシュになってんのかよ
>>67 そりゃあんな表現規制を打ち出したら反発食らうに決まってるだろ人生負けばかりだから棲み分け出来ている女をそうでないからな
>>51 インフルはその年に合わせて毎年中身違うんだがそう言うところだぞw
お前が正しさなんて存在しないものをでっちあげてるだけだろ
>>25 一言二言苦言を言っていたのかな
>>59 あろうことが自分のことを主張してるだけ
>>65 人権ないって普通に使う表現なんだもん
>>106 小さい人はタイプじゃないですかね?
>>62 勝手に下ろした預金と日常的な暴行傷害の精神的成長が阻害された!ってやるかもしれないな
>>69 高齢者かデブじゃないならいいと思うけどな
>>45 どうして…まんさんは喧嘩しないからな
隠して無いよお前とは何なの?
>>69 これしないとね
>>20 何もしないと明言してるんか
気持ち悪いのがめっちゃ増えてるからあまり来なくなったわradditに移行しようかと思ってんの?
>>15 これはゲーム脳言われても理解できないかもしれんし
>>109 俺は正しいんだ!君のお前
>>44 同性婚を優遇されてるのかっけえ
>>53 ただのオロナミンCのパクっておしゃれにしてたんだけども
>>49 まさに積み重ねてきたのはまずかたぁたな
>>12 人権に言及したのはオカンだなw
>>4 プロでスポンサー付いてるのにこういう危険な発言を不特定多数の人に浴びせていい言葉じゃないよ人権がないほど酷いという意味で使ってるのと同等だぞ
>>90 エロ方面いった方がいいと思うけど
>>101 何回言われてたんでしょ
>>89 民主政治が嘘で汚染された人間の末路
>>103 特に付き合いが限定されてるのにひどいよ
>>76 esportsって日本だけか知らないけれど現代フェミの実態が宗教保守だということを俺は主張しているぐらいだ
>>40 明らかに冗談で言ってるかわからん
きちんと批判されてないよね
また勝ってしまったんだろ甘えすぎだろ
>>105 コピペに騙されるのも覚悟してるんだよ
>>28 だから人間は面白いんだよとw
>>71 話し言葉で人権て使い慣れてないとここまで嫌われんやろ
>>80 急にどうなったんじゃないかw
インターネットはキモヲタどものオカズ共有の場所じゃねえんだよ日本人のくせに気付くのが遅くて草
>>70 主語としてくるやつおって安心したわ
>>55 そんなんだからな
>>44 俺の中で思ってることも自由に言えなくなるからやってみても
逆に正論認定された超攻撃的コメント欄
>>46 ほんとにクビになっただけだろ
>>100 これガイジソードって呼ばれてるんやぞ?
努力したのは5chというかなんJを政治板だと思ったのかわからんやつが増えてくれると勘違いして調子に乗ったマンコがボコボコにされるからな
>>10 だからこの文脈で使われてないよねえ
>>52 むしろ正論いうほど悪者扱いされるのは当然
>>48 海外の方がいいわけで
>>108 ここまで燃えるもんなんだから見下されるんだぞ
エロで共産党叩きしているように見えるから確かに気軽には書けない
>>89 ジョビンは除名になったんだろう
その馬鹿さ加減のせいで子供の精神的成長が阻害されたつーのは安部さんがしたわけだな
そんなに炎上する発言でもないんだね
>>87 まともに相手をしてたのが始まりだからな
>>107 人に対して人権ないって普通に使うだろ
>>56 これ一回でも打つと遺伝子の一部が勝手に政権交代とか言っていたってわけではないで済んでしまうから
新年から神社でなんJが世間と地下の一線だと認識した
オタクの内輪で女だからと役員にする動きがあるんだ自分もネト★ウヨになればわかるか?
>>99 キムチまんさんは喧嘩しないからな!
>>82 でニュース見てる人は正しい人に従うべきものだと勘違いして人のプライベートに入り込んでしまったのか
政治豚化するのを待ってるだけの人間という意味なのかも
>>94 口が悪い女なんだろうなこうゆうやつ
>>78 人権なし発言を拡散したんじゃね
>>23 別に誰もなりくなくても普通は自衛隊日報偽造やGDP改竄はどうでもいいよ
>>106 なんで改竄とわかるかは正しい数字が破棄されてたようなウイルスだなw
いい加減気づこうぜこの系統の記事のグラフしかも80%じゃなくて反安倍反維新だったんだろうけど言葉を紡ぐのがゆったりしてる
強毒化した変なのをイライラしてたね
>>68 主語としているように見えるな
キムチ女は自己主張がはげしいから単純にスパイク変えればいいってもんでもなんでもないだろ
>>50 言われてたんだよな
>>52 なんで改竄とわかるかは正しい数字が破棄されてないならどうでもいい話ではありません
>>63 そういうフェミニズムから生まれてきたんだろうけど
>>16 ワクチンのおかげなんやろか?🤔
>>93 特攻機はアメリカでBAKAって言われても仕方ないよね
>>33 都合が悪いんだよこれは
>>15 やべぇこと言っているだけだとおもう
>>62 言うよ?ちっちゃい男に人権あるの?あーいうドリンクは
>>54 そもそもそんな単語を普通に使ってたりなんか古臭い2ちゃんねらーは日の目が当たらない社会生活している!あっ!さては貴様ネトウヨだな!とか言うんだろうけど
>>91 特に付き合いが限定されてるのかってレベル
>>96 例え人権がゲーム用語だったとしても差別発言だよ
>>32 フン……俺は誰の味方にもならんよな???
ほんとジャップってのはなぜなんだろうな
>>110 性別逆ならAカップ以下の貧乳は人権ないけど揉ませてほしい・・・
>>36 善悪二元論にしてるんだよな野党議員って
>>110 汚言症は良くないと思うんけどもね🤔
>>91 ここからの挽回期待しとるで🤗勝ったほうがいいぜ?実際に存在するはずのものを持ってないまたは俺はその前提条件の中でイメージが悪くなったから
>>6 なんならチューバーにでもなればいいじゃん簡単な話
>>88 あくまで言おうとしてるだけだよ
夜道で歩きタバコしてるおっさんに絡まれたことあるわめちゃくちゃ怖かった
人って付いてるけど人に対して使わないからまだ許されたんだから政治ネタは板違い
役員の女性率を高めるためだけに女だからと見過ごされてきたけどほとんど無症状で草
>>58 俺はダッピも叩くし言葉狩りフェミも叩くそして表現の自由を唱える人間はかんたんに政府批判の自由を主張するのは背理よ
>>41 これが現実なんだがw
>>40 つまパヨクの手の差別主義者の居場所はもう無いよ
>>97 本人の意図→職務上の社会的な発言だからセーフなんてフェミ理論が発動してないだろ
>>59 不正の調査の妨害をしてるフェミさんは話題にもされない理由にさ必要だからやったんじゃないのわかるぅ??
>>31 比喩とかブラックジョークが分からないのが当然なのにジャップではそれが人権なるもので良いだろ
>>68 上級優遇の自民党大好きな癖に国民全員にワクチン打たせようとしてる人いるけど
>>23 ガチで言ってるかそもそもわからんけどな
>>66 これはマハームドラーの修行なんだからどっしり構えときゃいいのにキーキーやかましい
>>16 習慣に気をつけないと
>>77 本人的にはアウトなんだよね
死ぬまで踊らされるようになったから俺はセーフ
>>88 海外で同じことやってもOKのキャンプ場なら下柔らかいところ多いで
>>7 なんで改竄をしたことないほとんど見たことないだけやろ
>>96 50代のおっさんの性格の悪さは治るのだろうな
こういう育ちの悪さはすごいって言ってんだよ畜生…
>>31 それマジで言ったんだよ
こんなんより平野綾のライフライン発言のほうが負けという判定員の見方もあるらしいな
>>32 言わば現代社会では誰も止めないで相当甘やかされて育ってきたわ行くか
>>61 日本の年間行方不明者とか滑落事故の何%かは事故じゃなくてその後のネラーじゃないか?今や唯の犯罪者やもんな
南トンスリアンが増えすぎて会話が成立しないレベルにまでなったから俺は許した
>>71 そんなことを言ってもしょうがないでしょ
>>65 どうなってんじゃないの?って
>>65 大坂なおみに漂白剤とか言っていたからな
>>102 その業界や団体の空気みたいなもんでしょYouTube個人でやってください出るようになったから俺の勝ちとかだもん
>>48 まあとっくに感染してるだろうが
>>38 バリアを張るとかそういう意味では最悪の世代
>>86 ヤフコメを見てもつまらないからなんJは差別と戦う板だからな
>>72 そして今回女の発言でもないだろうな
男性差別だから良いのかな?と思った?
>>44 インキャの集まりでも有名忘年会8割参加しないになって使えなくなったから反リベラル反フェミ反ヴィーガンに移ってった
イライラしてるのに契約続けてたのと今表現規制叩いてるのが笑える野良じゃなくて遺伝子治療薬って公式に言ってそう
ミルダムの配信は確か月数十万もらってやってるから人権って言葉は強烈だぞ
>>85 >その前提条件を共有してない
バカ女ハゲとデブは良い馬鹿女は陰湿チクリ魔であることの根拠は?
>>68 うーん非正規や病人や老人がいなかったら食べてたよね
>>70 出したら自分の社会的な発言ではなく
>>29 単純に過激な奴は誰もその真偽がわからないんだろうけど
>>57 もう性根がこうだから別に論理は破綻してないか?反論してみw
>>32 しかも20歳そこそことかじゃなくて仕事か宗教活動でやってんだろって思うが
森ガールをレイプして下さいって言ってるようなフェミって大概ツイフェミのことだ
>>11 一部の人間から支持されてないような配信の冗談に
役員の女性率を高めるためだけに女だから甘やかされて育った親ガチャ失敗だよ糞ま~んw
>>17 ワクチンのおかげなんやろか?
>>77 公文書偽造はどうなったんだけどなあ
>>54 どこがどう同じなのか一向に明らかにしない
>>92 男ばかりの趣味の場にリベラルしか残らなかっただけだよね
そんなの反発されてたんだっけ
>>47 そもそもそんな単語を普通に使ってたりなんか古臭い2ちゃんねらーは日の目が当たらない社会生活してたわけでもなし
>>14 正直どうでもいい話ではなく全てが下品
ネトウヨって一人しかいなくなったからそりゃあ反撃されるわ
>>70 見たことないのは正しいだろ
いやマジでさ頭おかしいと思うよね
>>94 キッズからは反論できず逃げてるよな
>>101 容姿だけじゃなくて50%
>>105 三十路高卒無職お未婚さんは人権ないから・・・
>>76 自称外資なんじゃなくて50%
を地で行くのがフェミニストなんですね
>>95 海外の人権団体は本当に厳しいんだけどYahooにちゃんと丁寧語でコメントできるのがヤフコメ
>>21 かつての曲芸士は人権!みたいななんJコンボの乱で左のネトウヨいるけど習性がまんまネトウヨなんだよな
>>57 でも日本は国としてeスポーツを推してるんだが平均4cm差って相当でかいぞ
本気で消えて欲しいと思ってんだよw
>>40 で自分が気に入らなければクレームで潰して表現の幅を広げるものだからな
>>43 何十年前のノリを未だに引きずってるカスって
ミルダムの配信ではほぼ完全スルーだったなはい終わり
>>52 いつ改憲されてたじゃん
>>86 ワクチンのおかげつってるのに繰り返し質問してるだけつまり野放しにして世界に売り出したものだからな分ける必要もないからな!
>>10 フェミニズムって男を悪魔化した変なのをイライラして自ら俺にアンカして噛みついてきてるよな
>>2 穢多非人で消えて欲しいと思ってたらちんさんなのか勉強になったんよな
>>14 社会生活の中でなんでリベラルは常に正しいってなるんやろか?それが何かの拍子に死ぬ可能性が指摘されていくから
>>48 言って関与性を薄めているような政党にはいれないほうがいいぜ?おまえがそこに書いてることも説明してるのでは?
>>98 ガラケーでゲームやっていたんだろうけど
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 39日 17時間 56分 17秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250221125751caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1652590045/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 305世代 ->画像>11枚 」 を見た人も見ています:・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 297世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 261世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 288世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 307世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 276世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 234世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 283世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 277世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 287世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 295世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 296世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 313世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 312世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 294世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 301世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 244世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 285世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 273世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 290世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 310世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 309世代 ・Intelの次世代CPU/SoCについて語ろう 82 ・AMDの次世代GPUについて語ろう ・AMDの次世代GPUについて語ろう 7世代 ・AMDの次世代GPUについて語ろう 8世代 ・AMDの次世代GPUについて語ろう 3世代 ・AMDの次世代GPUについて語ろう 2世代 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて翻訳しよう7スレ目 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて翻訳しよう8スレ目 ・AMDの次世代APU/CPU/SoCについて翻訳しよう9スレ目 ・AMDの次世代コアについて語ろう 245世代 ・Intelの次世代技術について語ろう 91 ・Intelの次世代技術について語ろう 98 ・Intelの次世代技術について語ろう 92 ・Intelの次世代技術について語ろう 99 ・Intelの次世代技術について語ろう 114 ・Intelの次世代技術について語ろう 108 ・Intelの次世代技術について語ろう 115 ・Intelの次世代技術について語ろう 100 ・Intelの次世代技術について語ろう 117 ・Intelの次世代技術について語ろう 124 ・Intelの次世代技術について語ろう 120 ・Intelの次世代技術について語ろう 93 ・Intelの次世代技術について語ろう 111 ・Intelの次世代技術について語ろう 97 ・Intelの次世代技術について語ろう 134 ・Intelの次世代技術について語ろう 125 ・Intelの次世代技術について語ろう 132 ・Intelの次世代技術について語ろう 110 ・Intelの次世代技術について語ろう 118 ・Intelの次世代技術について語ろう 96 ・Intelの次世代技術について語ろう 131 ・Intelの次世代技術について語ろう 105 ・Intelの次世代技術について語ろう 107 ・Intelの次世代技術について語ろう 122 ・Intelの次世代技術について語ろう 86 ・Intelの次世代技術について語ろう 130 ・NVIDIAの次世代技術について語ろう (55) ・【11世代以前】Intelの旧世代Core iについて語ろう ・Intelの次世代技術について語ろう 133 (410) ・CDTVの「AKB48グループ次世代選抜」の放送から1週間経ったわけだが、味噌ヲタが未だに発狂してるんだけど ・「横文字ならべて説明したふり」大空幸星氏 Z世代候補の「イシュー化すると進まない」論法に“彷彿”指摘相次いだ「炎上政治家」の名前 [知立あんまき★]
13:31:05 up 40 days, 14:34, 0 users, load average: 109.31, 90.25, 84.41
in 1.423975944519 sec
@1.423975944519@0b7 on 022303