◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part83 YouTube動画>4本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1668205950/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Socket774 (ワッチョイ 6b58-rv4X)
2022/11/12(土) 07:32:30.42ID:YdpY6v3z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>900以降(基本>>950前後)に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

前スレ
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part80
http://2chb.net/r/jisaku/1667833151/
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part81
http://2chb.net/r/jisaku/1667964873/
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part82
http://2chb.net/r/jisaku/1668076097/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2Socket774 (アウアウウー Saa9-ifr1)
2022/11/12(土) 07:35:55.36ID:92cDzWSCa
アウアウガイジ(PCワッチョイは前半末尾10-)※随時更新

PC
ワッチョイ 9510-K26/

スマホ
アウアウウー 前半4桁-K26/
3Socket774 (アウアウウー Saa9-ifr1)
2022/11/12(土) 07:38:25.82ID:92cDzWSCa
4090融解事故 11月11日(米国)時点まとめ
https://www.reddit.com/r/nvidia/comments/ydh1mh/16_pins_adapter_megathread/
List of Confirmed Cases

【確定例】
October 24 Gigabyte 4090 Gaming OC  4x 8 pins
October 24 Asus TUF 4090         4x 8 pins
October 25 Asus TUF 4090         4x 8 pins
October 26 Asus TUF 4090         4x 8 pins
October 26 Galax 4090 SG         4x 8 pins
October 27 MSI Suprim X 4090       4x 8 pins
October 27 Asus TUF 4090         4x 8 pins
October 27 MSI Suprim Liquid X 4090    4x 8 pins
October 28 Asus TUF 4090         4x 8 pins
October 28 MSI Gaming X Trio 4090    3x 8 pins
October 29 Gigabyte 4090 Gaming OC   4x 8 pins
October 29 Asus TUF 4090         4x 8 pins
October 29 MSI Gaming X Trio 4090    3x 8 pins
October 29 Gigabyte 4090 Gaming OC   4x 8 pins
October 30 Asus TUF 4090         4x 8 pins
November 4 MSI Gaming X Trio 4090     3x 8 pins
November 4 Gigabyte Aorus 4090      4x 8 pins
November 4 MSI Gaming X Trio 4090     N/A. See Note
November 5 MSI Gaming X Trio 4090     N/A. See Note
November 6 Gigabyte 4090 Gaming OC   4x 8 pins
November 7 Asus TUF 4090         4x 8 pins
November 7 MSI Suprim Liquid 4090     4x 8 pins
November 7 MSI Suprim X 4090       N/A. See Note
November 11  Zotac 4090 AMP Extreme AIRO 4x 8 pins

【未確認事例】
October 28 Zotac Amp Extreme Airo 4090  4x 8 pins
October 28 Asus Strix 4090         4x 8 pins
October 29 MSI Gaming X Trio 4090     3x 8 pins
October 30 Zotac Trinity OC 4090      4x 8 pins
October 31 Inno3D XOC 4090        3x 8 pins
November 8 Gigabyte 4090 Windforce    4x 8 pins
4Socket774 (アウアウウー Saa9-ifr1)
2022/11/12(土) 07:40:02.18ID:92cDzWSCa
>>3
November 4/5 see Noteについて
ATX3.0付属ネイティブケーブルも融解した模様

https://www.reddit.com/r/nvidia/comments/yltzbt/maybe_the_first_burnt_connector_with_native_atx30/
使用電源 MSI Ai1300P
使用機種 MSI Gaming X TRIO 4090

https://www.reddit.com/r/nvidia/comments/ymq9x5/native_atx_30_connector_meltedburnt_msi_mpg_a1000g/
使用電源 MSI MPG A1000G
使用機種 MSI Gaming X TRIO 4090
5Socket774 (アウアウウー Saa9-ifr1)
2022/11/12(土) 07:40:41.68ID:92cDzWSCa
>>3
https://new.reddit.com/r/nvidia/comments/yp71ci/msi_4090_cable_melt/

November 7 see Noteについて
電源側2x8pinの12VHPWRネイティブケーブルも融解事故が発生した模様

使用電源 Seasonic PX1300
使用機種 MSI Suprim X 4090
6Socket774 (アウアウウー Saa9-ifr1)
2022/11/12(土) 07:41:23.30ID:92cDzWSCa
6pin PCI-e  一本25W x3 18AWG
8pin PCI-e 一本50W x3 18or16AWG
12VHPWR 一本100W x6 16AWG/14AWG?150V/300Vのガチャ?

MSI ATX3.0の電源付属12VHPWRのネイティブは16AWGだった模様
https://download.msi.com/archive/mnu_exe/pdf/Power_Supply_Cables_and_Pinouts.pdf
7Socket774 (アウアウウー Saa9-ifr1)
2022/11/12(土) 07:42:23.25ID:92cDzWSCa
40シリーズの融解に対し
3090Tiに融解報告がない理由の考察レス

800 Socket774 (ワッチョイ 12f4-UuoP)[sage] 2022/10/28(金) 19:08:35.91 ID:0c0XX3BN0
>>792
その答えはここにある
わかりやすくMSIで表示

[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part83 YouTube動画>4本 ->画像>23枚
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part83 YouTube動画>4本 ->画像>23枚

804 Socket774 (ワッチョイ 12f4-UuoP)[sage] 2022/10/28(金) 19:12:07.92 ID:0c0XX3BN0
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part83 YouTube動画>4本 ->画像>23枚
これが3090
つまり
3090tiは3090を変換して対応しているにすぎない
内部的には8pinと変わらねーんだ
4090は12VHPWRでしかダメな設計
8Socket774 (アウアウウー Saa9-ifr1)
2022/11/12(土) 07:43:43.88ID:92cDzWSCa
https://pcisig.com/specifications/review-zone

12VHPWR Cable Plug Update ECR(engineering change requests )
9Socket774 (スップ Sd43-wf24)
2022/11/12(土) 09:06:33.17ID:Hz4LgjWCd
はよ
4090rev2マダ?
10Socket774 (ワッチョイ 2b81-yhhy)
2022/11/12(土) 11:12:56.51ID:qg064c+Z0
今10おじで今回十万ぐらいで更新を考えているが、買えそうなのが4070か4060Tiか・・・
同レベルどころか下がりそう
11Socket774 (ワッチョイ dd76-KL6v)
2022/11/12(土) 11:25:24.59ID:xzNz49y30
>>10
4060でも3080くらいだから選択肢になるでしょ
12Socket774 (ワッチョイ 2b73-gPc0)
2022/11/12(土) 12:32:55.51ID:Y/rYa4Rc0
DLSS FGが使いたいなら良いかも知れんが、それ使わないなら10万出してもあんまり性能向上見込めないんじゃないかその辺のモデルだと
13Socket774 (スッップ Sd43-wQPE)
2022/11/12(土) 12:45:47.92ID:eRgcBQjtd
為替相場戻りつつあるからそのうち値下げすんのかな
14Socket774 (ワッチョイ cb76-B8u6)
2022/11/12(土) 12:55:39.23ID:nKKmJlin0
4070は168000円な
15Socket774 (ワッチョイ ed58-H0Ic)
2022/11/12(土) 12:57:44.20ID:sfwfjvM40
120円まで戻っていいのよ
16Socket774 (スッップ Sd43-yXyh)
2022/11/12(土) 13:09:20.96ID:SGwKlBiqd
アキバ工房4080深夜販売実施とか正気か?w
17Socket774 (ワッチョイ e57e-EHNx)
2022/11/12(土) 13:10:57.32ID:oH1O571g0
┃━┏┃ おい

Portal RTXはまだかよ
18Socket774 (ワッチョイ 4b6e-BvCT)
2022/11/12(土) 13:13:50.01ID:bNO/SjGt0
Cablemod在庫切れなのでMODDIYで12VHPERケーブル買ったで。
ケーブル一本で5000円超え高すぎ
19Socket774 (ワッチョイ e3f1-z920)
2022/11/12(土) 13:15:03.99ID:TZbSgYiw0
4080溶けなければ爆売れだろ
20Socket774 (スフッ Sd43-Lrxf)
2022/11/12(土) 13:17:11.08ID:qGDO26BRd
80を20万以上出して買う層は頭ヤバいな
21Socket774 (ワッチョイ ed58-DDPA)
2022/11/12(土) 13:17:29.02ID:5wwbI0/i0
>>16
まじ?
22Socket774 (ササクッテロラ Spc1-KX1c)
2022/11/12(土) 13:17:38.60ID:wAmev4mmp
各社保証期間のテンプレなかったっけ?
お願いします何でもするので貼って下さい
23Socket774 (オッペケ Src1-Lxy9)
2022/11/12(土) 13:18:50.31ID:ZttNN++dr
そもそも誰が買うねんって言われてた4090が売れてる時点でスレで言ってること何も当たらん
24Socket774 (ワッチョイ 2573-gPc0)
2022/11/12(土) 13:21:52.05ID:5SipaZsL0
そら在庫2とかなら即売れるよ
25Socket774 (アウアウウー Saa9-hP6j)
2022/11/12(土) 13:22:52.42ID:rYLAhIgja
アークスプ空
26Socket774 (ブーイモ MM43-lU9L)
2022/11/12(土) 13:23:07.26ID:UKxGfmP4M
2000円の中華ケーブルで今日も快適
なお発言の責任は取らん所存
27Socket774 (ワッチョイ 456e-/i6p)
2022/11/12(土) 13:24:20.92ID:tGmMOk2Z0
燃えない4090まだ~?
28Socket774 (ワッチョイ 456e-atnC)
2022/11/12(土) 13:28:24.47ID:W1RdP3Kk0
FEとゲイは溶けてない
リファレンス基盤だからかな?
29Socket774 (アウアウウー Saa9-hP6j)
2022/11/12(土) 13:29:16.74ID:rYLAhIgja
アークギガOCも来てる
30Socket774 (ワッチョイ 4b6e-BvCT)
2022/11/12(土) 13:29:45.90ID:F7Q4p98g0
80円まで円高になれ
俺は一向に困らん
31Socket774 (スーップ Sd43-hP6j)
2022/11/12(土) 13:31:00.81ID:YUYt/mVad
4090はわからんでもない(それでも当日は一部モデル除いてオンラインでも普通に買えた)けど4080は深夜並ぶやついるの?
32Socket774 (スッップ Sd43-yXyh)
2022/11/12(土) 13:36:14.47ID:SGwKlBiqd
ark店頭だけめちゃ種類あったぞ
33Socket774 (ブーイモ MM4b-lU9L)
2022/11/12(土) 13:37:10.56ID:/Pox2kWMM
4080深夜販売するの?
ガラガラそうだけど真の信者が集まり胸熱
34Socket774 (ワッチョイ cb76-B8u6)
2022/11/12(土) 13:37:34.06ID:nKKmJlin0
おそらく一番売れる168000円の4070が国内価格で一番盛ってくるだろうね
189000円とか
35Socket774 (ワッチョイ 75b1-DDPA)
2022/11/12(土) 13:37:48.26ID:urP5AMC60
パリゾタガラクロあたりはともかくROGスプ4080とか買うやついるのかな
36Socket774 (アウアウウー Saa9-l1tO)
2022/11/12(土) 13:38:41.78ID:OUzZ+9jja
まさかのゲイパリ組が勝利とはたまげたなぁ
37Socket774 (ワッチョイ c5cf-OFgk)
2022/11/12(土) 13:41:25.50ID:wwQwzAN50
今すぐ必要ない奴は絶対待った方がいいぞ在庫はたんまりあるぞこりゃ
38Socket774 (ワッチョイ 2573-gPc0)
2022/11/12(土) 13:44:17.07ID:5SipaZsL0
>>34
おかしいおかしいw

4080 12gbもとい4070tiが16万だっての
39Socket774 (ワッチョイ 2573-gPc0)
2022/11/12(土) 13:44:50.51ID:5SipaZsL0
>>37
たんまりあるというか回収するんじゃないか?
さすがに発火するのはやばすぎるし
40Socket774 (スッップ Sd43-yXyh)
2022/11/12(土) 13:50:51.42ID:SGwKlBiqd
ROG君とガラクロ君ホントどうした?家出したんか?
41Socket774 (ワッチョイ 4557-LZzH)
2022/11/12(土) 13:51:00.98ID:uczvSgH00
4090のチップ10万枚も出荷したらしいからなあ
42Socket774 (ワッチョイ c5cf-OFgk)
2022/11/12(土) 13:51:49.59ID:wwQwzAN50
>>39
ショップが儲かるうちに売り抜けてる感じがするだっていきなり在庫増えすぎだろ
43Socket774 (スフッ Sd43-Lrxf)
2022/11/12(土) 13:52:23.16ID:qGDO26BRd
せやで。またコネクター規格かわるし現行は廃盤やろ
44Socket774 (ササクッテロラ Spc1-KX1c)
2022/11/12(土) 13:54:17.27ID:6Hp+vqEYp
それっぽいの発掘したから貼っとくわ

メーカー保証まとめ暫定
1年保証
ASUS
MSI
パリット(ドスパラ専売)
ZOTAC(登録+有償で3年まで延長可能)
Gainward

2年保証
GIGABYTE(記載ある製品は製品登録で+2年の合計4年)
Colorful

3年保証
玄人志向(GALAKURO GAMING製品、白は1年)
INNO(今回はELSA、ITC?共にか)
PNY
45Socket774 (アウアウウー Saa9-ifr1)
2022/11/12(土) 13:54:34.16ID:4GQFFWG7a
10万枚の内訳

中国5
米国3
欧州1
発展途上国1(西アジア、東南アジア、アフリカ、南米、日本含)

こんな感じか?
46Socket774 (スッップ Sd43-wQPE)
2022/11/12(土) 14:06:34.64ID:eRgcBQjtd
>>28
ゲイはリファではない
リファはイノ
47Socket774 (ササクッテロロ Spc1-bamG)
2022/11/12(土) 14:07:03.59ID:kBY7mWApp
燃焼リスク燃焼リスク言うけどブラックアウトからのOSクラッシュで
酷い目会ってゲフォに来た身としちゃラデには戻れんのや
48Socket774 (ササクッテロラ Spc1-5mvz)
2022/11/12(土) 14:11:55.49ID:Bf969KmZp
グラボの故障なんて経験ないなあ。
水冷化して水流が止まって壊れたことはあるけど。
質が良くて直角に曲がる四つ又の電源コネクタが欲しい。
49Socket774 (ワッチョイ 1d02-+RSR)
2022/11/12(土) 14:13:03.13ID:eLCiLxRD0
ない人もいる、ある人もいる
50Socket774 (アウアウウー Saa9-hP6j)
2022/11/12(土) 14:16:45.96ID:rYLAhIgja
>>44
追記するならcolorfulは現状正規代理店扱い無し、
innoはエルザは3年でITCは2年だね
51Socket774 (ワッチョイ 15a1-ZAcB)
2022/11/12(土) 14:23:25.18ID:YCG4IJuY0
メイン機に4090サブ機にXTXでいいよ
52Socket774 (スッップ Sd43-yXyh)
2022/11/12(土) 14:24:43.50ID:SGwKlBiqd
サブA770でいいよ
53Socket774 (ワッチョイ a5b1-BvCT)
2022/11/12(土) 14:27:24.06ID:lzpAng4W0
自分はグラボっていうか、メモリ不良に当たることがそこそこある
DDRもGDDRも逝ったぞ
54Socket774 (ワンミングク MMa3-kezb)
2022/11/12(土) 14:28:53.44ID:B8HWSVNCM
国内11月発売予定のコルセア用ケーブルはよ
55Socket774 (ブーイモ MM43-lU9L)
2022/11/12(土) 14:46:19.45ID:V+aGc1ySM
>>53
それメモリ冷却をケチってぶっ壊すタイマーを疑ってる
歴史的にサーマルパッドが無かったり半分しか無かったり冷却が酷いことが多かったよ

30xxのGDDR6Xとかでゲフォでも温度が取得出来るようになって激熱と騒がれてケチったとこは反省した様子
56Socket774 (ワッチョイ d558-X/jP)
2022/11/12(土) 15:01:52.71ID:LRc7OinQ0
4090買う予定でmsiのmpg1000買って放置してるわ
12VHPWRケーブル細すぎ 
600wって書いてるけどこれ溶けてもおかしくねえ
57Socket774 (ワッチョイ 15f4-gPc0)
2022/11/12(土) 15:07:59.87ID:CDlsuDOe0
楽天にPhantom GSきてるぞ
欲しい奴は急げよ!
58Socket774 (ワッチョイ c5cf-bsx5)
2022/11/12(土) 15:08:02.87ID:wwQwzAN50
PS5買えた嬉しすぎるこれでグラボはラデの様子見てからでよくなったわ
59Socket774 (ワッチョイ 15f4-gPc0)
2022/11/12(土) 15:10:10.98ID:CDlsuDOe0
PS5なんてまだ買う奴いるのか
てっきり絶滅したと思ってたわ
60Socket774 (ワッチョイ 4b6e-BvCT)
2022/11/12(土) 15:14:07.16ID:F7Q4p98g0
FF16でもやるのかな
61Socket774 (ワッチョイ 75b1-1Knb)
2022/11/12(土) 15:20:50.05ID:lGNcHYf20
PS5はproかモンハン出たら買う
62Socket774 (スッップ Sd43-nvZQ)
2022/11/12(土) 15:23:11.53ID:vIF7hYIMd
電源買い換えるのめんどいな
63Socket774 (ワッチョイ ed58-DDPA)
2022/11/12(土) 15:23:40.44ID:5wwbI0/i0
>>56
同じmpg使ってるけどこれ線細すぎだよね
他社はどうなんだろうか
64Socket774 (スッップ Sd43-9Z3d)
2022/11/12(土) 15:24:51.26ID:xzHFfWqCd
80解禁は16日23時か 90より遅い時間なのは面倒
65Socket774 (スッップ Sd43-yXyh)
2022/11/12(土) 15:26:59.93ID:SGwKlBiqd
>>64
90は22時だったなそういえば
66Socket774 (ワンミングク MMa3-ZAcB)
2022/11/12(土) 15:27:11.38ID:Ap6aypMrM
コネクタ溶けてんだから線径関係ねーだろ
67Socket774 (ワッチョイ f5b2-Os9u)
2022/11/12(土) 15:28:07.09ID:THuj/UwF0
>>48
自分は無いけどやっぱあるんだね
一応Aquasuiteのoutputでポンプと水量、コア温度でシャットダウン入れてるけど発動したことないわ
コネクタ監視もアラート下げて50℃にしたけど発動無し
水枕で排気外に出したら更に下がるだろうし溶解とは…って感じだわ

AV1試したけど高画質で十分見れる画質
何故か色空間設定変更した覚えないのにディスプレイの色味に近づいた
(こっちはOBSのアプデで変わった可能性あり)
68Socket774 (オッペケ Src1-uCDK)
2022/11/12(土) 15:29:21.81ID:/NGYgswjr
>>56
コネクタの問題であって線形は関係ないぞ
そもそもmsiのは16AWGだし一般的な12vhpwrケーブルだぞ
69Socket774 (ワッチョイ d558-X/jP)
2022/11/12(土) 15:34:02.88ID:LRc7OinQ0
>>68
じゃあ4090ポチってもいいの?
70Socket774 (ワッチョイ cb76-X3QC)
2022/11/12(土) 15:34:59.37ID:QuUhUXin0
23万で買うやついるの?
それなら4090で良くね?
71Socket774 (オッペケ Src1-uCDK)
2022/11/12(土) 15:37:42.33ID:/NGYgswjr
>>69
そんなん好きにしろよおれに聞くな
72Socket774 (ワッチョイ 4bb4-H0Ic)
2022/11/12(土) 15:41:35.68ID:k9v/dfY30
4090 溶けるから買うな
4080 コスパ悪いから買うな
30x0 ボッタクリ価格の売れ残りだから買うな
RADEON 不具合だらけレイトレ糞だから買うな
Arc GPUコレクター以外は買うな

何を買えばいいのよ・・・
73Socket774 (ワッチョイ 4b6e-IBSA)
2022/11/12(土) 15:42:04.13ID:0gy5ZtAg0
4090 溶けるけど買え
やで
74Socket774 (エムゾネ FF43-q6xj)
2022/11/12(土) 15:43:33.73ID:ZpVOXDPvF
保証面でガラクロかデコトラが欲しかったが…
入荷祭りは昨日だったのか
ペニはなぁ…なんか分からないけど使いたくないんだよな
75Socket774 (ワッチョイ 15f1-rv4X)
2022/11/12(土) 15:44:30.01ID:Luk3Xk0e0
ネプたんのコネクタまだ溶けないな
76Socket774 (オッペケ Src1-dZg6)
2022/11/12(土) 15:44:47.89ID:6CuQV+09r
>>72
マジレスすると自分が何をしたいかによる
77Socket774 (ワッチョイ 15f4-gPc0)
2022/11/12(土) 15:46:17.11ID:CDlsuDOe0
楽天のPhantom GSまだ残ってるぞ
欲しい奴いそげよ
78Socket774 (ワッチョイ 4b6e-IBSA)
2022/11/12(土) 15:48:20.29ID:0gy5ZtAg0
多分これから各店舗にギガ続々とリロードされるからそれ買うって手もあるで
俺はギャラクロこなかったらギガにするとは決めた
79Socket774 (ワッチョイ 1b6d-g+SD)
2022/11/12(土) 15:48:41.91ID:A1LTDB8r0
>>72
中華のpci e5.0対応グラボだな。前世代の3倍の性能らしいし
80Socket774 (テテンテンテン MM4b-46wk)
2022/11/12(土) 15:56:42.21ID:0QbI58GBM
>>34
つーか4070でその値段なら4060も10万超えるのか?
ミドルクラスで10万越えってヤバイわ。
81Socket774 (ワッチョイ 4b6e-IBSA)
2022/11/12(土) 15:57:35.29ID:0gy5ZtAg0
溶けるなら溶けるまで使おうRTX4090やなw
純正で使い倒してコルセアの2股変換つけたら後はもう知らん溶けたら交換するの精神でいく
82Socket774 (ワッチョイ 75b1-uCDK)
2022/11/12(土) 16:05:19.05ID:+greN1y30
>>81
実際これ
83Socket774 (ワッチョイ 15f1-rv4X)
2022/11/12(土) 16:07:28.63ID:Luk3Xk0e0
わいもネプたん溶けたらバルカンに手を出すかネプたんに手を出すか迷ってる
84Socket774 (スプッッ Sd03-pMbA)
2022/11/12(土) 16:17:05.56ID:MKfPspJud
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part83 YouTube動画>4本 ->画像>23枚
85Socket774 (ワッチョイ 0383-rt57)
2022/11/12(土) 16:27:34.49ID:eFNt/F0F0
左腕につけてる緑のイボイボは何?w
86Socket774 (ワッチョイ 9ba8-H0Ic)
2022/11/12(土) 16:35:01.64ID:rzSMeAdS0
GS付きは何が違うんだろうと漁ってたらOCの検証動画みつけて観てたけど
やっぱ消費電力に目が釘付けになるな
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part83 YouTube動画>4本 ->画像>23枚
87Socket774 (ササクッテロラ Spc1-g+SD)
2022/11/12(土) 16:36:40.79ID:wac0aj0/p
グラボ2枚挿してSLIするよりも消費電力大きくて草
88Socket774 (ワッチョイ 1d2e-KX1c)
2022/11/12(土) 16:38:58.56ID:Y+4/dBJX0
ゲイは無印とGSはbios違いだけだろな
差額2万なら無印OCしたほうが美味いだろ
89Socket774 (ワッチョイ 456e-BvCT)
2022/11/12(土) 16:40:01.83ID:8AmhIZNa0
GTX580SLIで3DMarkVantage回した時はワットチェッカー読みで900Wくらい行ってたからまだ大丈夫
90Socket774 (ワッチョイ 15f4-gPc0)
2022/11/12(土) 16:40:03.66ID:CDlsuDOe0
50Wしか変わっていないのに目くじら立てて草
すっぱいブドウとは良く言ったもんだ
91Socket774 (ワッチョイ 75b1-uCDK)
2022/11/12(土) 16:40:57.21ID:+greN1y30
>>88
実際ドルだと50ドル差だしね
50ドルが2万円になるのはちょっと考えちゃうね
92Socket774 (ワッチョイ 15f4-gPc0)
2022/11/12(土) 16:44:46.64ID:CDlsuDOe0
酸っぱいブドウの人たちには買えなくても
分かってる人にはちゃんと売れるんですね
今みたら売り切れですね残念でした
93Socket774 (ワッチョイ ed58-DDPA)
2022/11/12(土) 16:45:24.92ID:5wwbI0/i0
>>84
まじで深夜販売すんのかよ
エルミタあたりの現地報告どれだけ人いるか楽しみ
94Socket774 (ワッチョイ 1dda-IBSA)
2022/11/12(土) 16:51:28.02ID:nfbP7T7k0
redditにFEがどこにもない
BestBuyの実店舗にも入らない
nvidiaのサイトにもない

ってアメ公が書いているけど、まさか溶けるから生産止めてんじゃねーだろなw
95Socket774 (ワッチョイ a5b1-NNfd)
2022/11/12(土) 16:51:32.31ID:+lA1cAzR0
>>86
700wでするゲームか・・
胸が、、いや部屋が熱くなるな
96Socket774 (ワッチョイ 837e-vpCG)
2022/11/12(土) 16:53:08.15ID:r19vw0/b0
700W程度の電熱器では東北以北では凍死しちゃう
97Socket774 (ワッチョイ f5b2-BvCT)
2022/11/12(土) 16:54:24.09ID:THuj/UwF0
なぁ、疑問なんだがよう
AIBがデカファン3連しててなんでFEはファン一つなんだ?
どうしてファン1個で十分冷却できるならAIBはコストかけて3個付けてんだ?アホなん?

あ、ひん剥いて使うなら水枕どこよりも早いからいいものだよ>FE
98Socket774 (スッップ Sd43-PnSp)
2022/11/12(土) 17:10:21.39ID:b05H7/1ad
4090の深夜販売には笑ったわ
価格も在庫も教えてもらえないのに並ぶ様はまさにカモネギとしかいいようがなかったw
99Socket774 (ワッチョイ 456e-BvCT)
2022/11/12(土) 17:11:58.41ID:8AmhIZNa0
FEはファン2個だろ
100Socket774 (ワッチョイ 4bd1-RjLl)
2022/11/12(土) 17:19:46.36ID:HJnSmSlB0
>>99
それな
101Socket774 (ワッチョイ 2b81-4CYG)
2022/11/12(土) 17:20:57.96ID:0hJm8rEk0
ラグナロクは槍手に入れるとこまで来ました
やりなかなか楽しいぞ(´・ω・`)
102Socket774 (ワッチョイ 2b81-4CYG)
2022/11/12(土) 17:22:06.74ID:0hJm8rEk0
誤爆すまん
103Socket774 (ワッチョイ ed58-DDPA)
2022/11/12(土) 17:22:40.51ID:5wwbI0/i0
8GB版3060お値段6万オーバーじゃん
何考えてんの
104Socket774 (オッペケ Src1-uCDK)
2022/11/12(土) 17:22:57.36ID:k+65VFI4r
>>92
おれもゲイGSだしここでゲイwwwって煽られてムッとする気持ちは分からんでもないが
正直そうやって異様に推すのはキモイぞ
105Socket774 (ワッチョイ 1b72-hP6j)
2022/11/12(土) 17:23:11.97ID:1ypmYEdP0
アークタフ非OC
106Socket774 (ワッチョイ 4573-BCyz)
2022/11/12(土) 17:23:20.14ID:adVd0yf80
>>99
しかも120mm径だからファン面積でいえば90~100mm径を3枚載せてるAIBとそう変わらんよな
実際1枚は基板を完全カバーしてるし
107Socket774 (スププ Sd43-O/eQ)
2022/11/12(土) 17:24:40.24ID:qSGReaTId
Amazon販売発送品の4090あるね。ゲインだからいらんけどw
108Socket774 (スッップ Sd43-wQPE)
2022/11/12(土) 17:25:12.16ID:SWLjhmRJd
>>63
FSP使ってるけど細いぞ
多分テフロン系?の薄くて硬い絶縁シース使ってるだけで中の導体は太いんだと思う
109Socket774 (ワッチョイ f5b2-BvCT)
2022/11/12(土) 17:26:27.68ID:THuj/UwF0
そーなんだ全く興味無いからエアプさらしたワ
FE入手頑張ってください
110Socket774 (スッップ Sd43-wQPE)
2022/11/12(土) 17:28:04.90ID:SWLjhmRJd
3000世代見てるとゲイでも普通に良いと思うけど売るときに安くなる傾向あるんだよな
あと水枕がない
111Socket774 (ワッチョイ 15f4-gPc0)
2022/11/12(土) 17:29:37.13ID:CDlsuDOe0
>>104
この程度で異様に感じててよくこのスレに居られるね
異様だわ
112Socket774 (ワッチョイ 2b73-z3+0)
2022/11/12(土) 17:34:09.58ID:HG23dyIa0
タフボーイとゲイはこのスレのそっち系の人から熱い視線向けられてるんだワ
113Socket774 (スッップ Sd43-wQPE)
2022/11/12(土) 17:34:45.06ID:SWLjhmRJd
陰囊の民の俺を存分に馬鹿にしていいぞ
114Socket774 (オッペケ Src1-uCDK)
2022/11/12(土) 17:34:58.93ID:k+65VFI4r
>>110
そうそうマイナーな分リセールバリューが良くない
115Socket774 (ワッチョイ 15f1-rv4X)
2022/11/12(土) 17:35:25.80ID:Luk3Xk0e0
陰嚢はデコトラと水冷あるから強いやろ
116Socket774 (ワッチョイ ed58-ZZlP)
2022/11/12(土) 17:36:31.97ID:hGUA6Q0v0
ゲイとベンは語感が悪いと思う
117Socket774 (ワッチョイ ed58-DDPA)
2022/11/12(土) 17:37:03.49ID:5wwbI0/i0
>>108
ありがと他所のも細いんだ
118Socket774 (ワッチョイ f5b2-BvCT)
2022/11/12(土) 17:37:18.54ID:THuj/UwF0
>>110
日本で割と見かけて水枕が微妙なのはゾタ次点でガラクロ
前回はTrinityがリファレンス?だかでEKからも出てたのに
今回は全モデルカスタムでAlpha Esiblosk穴位置違い報告上がってる
現状ゾタはBykskiしか択なし

Asus/MSI/GIGAの三大はEKからとっくに告知されてるし
ゲイファントム(GS)はAlphaが確認出してComingSoonになってるからじきに来るはず
PNY/Inno3Dも同様
個人的にBykskiだけはナイからそういう意味での俺のハズレは
Zatac/Galax/Colorful

GIGAの80本格ブロックモデル、あれなんで90で出さなかった感はある
あれこそ90で出すべきだろ…
119Socket774 (ワッチョイ 75b1-hzNb)
2022/11/12(土) 17:42:41.82ID:ImA131td0
不人気モデルばかり売るなや
120Socket774 (ワッチョイ ed58-Ji9c)
2022/11/12(土) 17:44:42.33ID:X6B2iONG0
間違えてホモスレに来てしまったようだ
121Socket774 (ワッチョイ 4b6e-IBSA)
2022/11/12(土) 17:50:43.54ID:0gy5ZtAg0
4080が発売したら便が垂れ流されるから益々汚くなるんやな
122Socket774 (ワッチョイ 1b6b-A0xq)
2022/11/12(土) 17:54:31.92ID:XiaIxf7+0
なんかPNYも汚く見えてきた
123Socket774 (ワッチョイ ed58-DDPA)
2022/11/12(土) 17:55:11.80ID:5wwbI0/i0
そういや90には便ないんだっけか
124Socket774 (ワッチョイ a511-GohM)
2022/11/12(土) 17:55:31.00ID:ZNw+z9BX0
>>84
深夜販売の現地実況してくれる人いたら楽しいな笑
125Socket774 (ワッチョイ a5b1-WFXv)
2022/11/12(土) 17:55:40.85ID:c/S7uVF20
>>122
プニーにかわいい動物のイラストが描いてあったら買ってしまうかもしれん
126Socket774 (ワッチョイ e5bd-hPWG)
2022/11/12(土) 17:58:18.97ID:FMhNmAdV0
酸っぱいブドウですどうぞ
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part83 YouTube動画>4本 ->画像>23枚
127Socket774 (ワッチョイ d558-Ko88)
2022/11/12(土) 17:58:48.35ID:oGFmZxO20
>>118
WFのAIOはあったのにWBは3090tiでも無かったんだよな
一瞬3090ti買おうと思った時に無くて良く見たら多ポートモデルも無く
これがソフィアたん居なくなった後のやり方か!と思ったもんだ
128Socket774 (ワッチョイ d558-/i6p)
2022/11/12(土) 17:59:05.17ID:XYzjPRKy0
昨日祖父でポチったタフボーイ届いたわ
化粧箱をASUSの段ボール(角吸収材付き)に入れて(多分これがASUSから納品された時の姿)
それをビックグループのどでかい段ボールに入れてあったからビビった
129Socket774 (ワッチョイ d558-Ko88)
2022/11/12(土) 18:00:43.44ID:oGFmZxO20
>>126
効果音付けるなら
プラーン か ボローン か迷うところ
130Socket774 (ワンミングク MMa3-ZAcB)
2022/11/12(土) 18:02:36.33ID:Ap6aypMrM
ポチッたら何故か楽天カードマンに止められたは
冷静に必要ないと気がかわって買わず済んた
131Socket774 (ワッチョイ d558-Ko88)
2022/11/12(土) 18:03:46.80ID:oGFmZxO20
楽天カードマンの
これはお前の利用か?
が来る来ないの判断が分らん
勝手に止めるくらいなら毎回送ってこい
132Socket774 (ワッチョイ a3a5-tKot)
2022/11/12(土) 18:06:50.76ID:KOOwNvKl0
ワイもInno届いたけど
これtorrentでもギリギリやなw
何でEVGA試作みたいにケツ出しせんかったんや
133Socket774 (ワッチョイ 1dda-IBSA)
2022/11/12(土) 18:11:44.37ID:nfbP7T7k0
>>130
楽天カード
イオンカード

上限ヒットするとカード会社から

「お客様は優良区分なので与信枠がXXX万円まで拡大できます」

って無収入の主婦にすら電話連絡してくれる親切な会社なのに
止められるってw
134Socket774 (ワッチョイ 2b81-4CYG)
2022/11/12(土) 18:12:36.57ID:0hJm8rEk0
30万で上限とかないでしょ
135Socket774 (ワッチョイ f5b2-BvCT)
2022/11/12(土) 18:12:39.68ID:THuj/UwF0
>>128
ソフ丁寧だな
俺はASUS納品の段ボールに伝票シール(外箱にRTX4090ごりごり書いてある)置き配されたわ

>>130
楽天のいい所は不正検知の場合アプリ登録してればスマホに検知!通知来て
手動で解除できるんよアリエクとか怪しい海外でいちいち電話しないでいいからたまにお世話になる
ま、勝手に止めるなよって話はある
あと頼んでないのにメリメリ枠が増えるから使わないなら自主的に制限かけといたほうがいい
136Socket774 (ワッチョイ e57e-EHNx)
2022/11/12(土) 18:15:00.80ID:oH1O571g0
本日は「プレイステーション5」発売2周年…
137Socket774 (ワッチョイ d558-Ko88)
2022/11/12(土) 18:16:09.09ID:oGFmZxO20
止めるっていうか
これはお前の利用か?
が来てそこで認証しないと決済降りないんよ
まだそれが来て認証できると良いんだけど
何も来なくても決済時には通ったのに出荷時に通らず静かにキャンセルとかな
そのせいでCORSAIR純正12VHPWRケーブルを逃した
138Socket774 (ワッチョイ d558-Ko88)
2022/11/12(土) 18:16:46.70ID:oGFmZxO20
ああ海外利用な
国内で住所も同じなら何も来ない
139Socket774 (ワンミングク MMa3-ZAcB)
2022/11/12(土) 18:17:44.79ID:Ap6aypMrM
なんか30万得した気分でワロタ
140Socket774 (オッペケ Src1-uCDK)
2022/11/12(土) 18:18:55.32ID:k+65VFI4r
ゲイの一番の魅力って小ささでしょ
ケースに左右されにくい
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part83 YouTube動画>4本 ->画像>23枚
141Socket774 (ワッチョイ 2b81-4CYG)
2022/11/12(土) 18:19:32.25ID:0hJm8rEk0
>>140
これ窒息してない?
142Socket774 (ワッチョイ 4b6e-gPc0)
2022/11/12(土) 18:19:32.36ID:bNO/SjGt0
PS5未開封のまま1年以上置きっぱなしになってる
FF16で開封だな
143Socket774 (ワッチョイ ed58-Ji9c)
2022/11/12(土) 18:20:28.14ID:X6B2iONG0
>>139
得した30万円で4090を買えば実質タダじゃん!
144Socket774 (オッペケ Src1-uCDK)
2022/11/12(土) 18:20:41.70ID:k+65VFI4r
>>141
しないよベンチ中もgpu温度65度前後よ
torrent最強
145Socket774 (ワッチョイ 75b1-DDPA)
2022/11/12(土) 18:21:23.59ID:arVT8geE0
>>136
当選確率上がってるらしいけど未だに抽選販売なのは笑うわ
pcに流れたユーザーも結構いるでしょ
146Socket774 (ワッチョイ cb73-bamG)
2022/11/12(土) 18:22:04.08ID:K+a6ZEFj0
>>128
タッポイおめ
147Socket774 (ワッチョイ d558-Ko88)
2022/11/12(土) 18:22:33.73ID:oGFmZxO20
めっちゃエアフロー良さげやん
こういうの見ても他のモデルも含めてフロント側の吹き上げ部分のフィンは縦向きが良いと思うな
148Socket774 (ワッチョイ 4bc0-BvCT)
2022/11/12(土) 18:25:41.29ID:UaVN9mqk0
この3日間、4090でずーっとヴァンサバやっとった…
重たいゲーム疲れた
149Socket774 (スッップ Sd43-yXyh)
2022/11/12(土) 18:27:31.00ID:SGwKlBiqd
ゲイとか我慢できなかった奴が買うモデルやろさすがゲイw
150Socket774 (ワッチョイ 4bc0-BvCT)
2022/11/12(土) 18:27:49.31ID:UaVN9mqk0
>>84
(´・ω・`;)
151Socket774 (ワッチョイ 2b81-4CYG)
2022/11/12(土) 18:29:24.68ID:0hJm8rEk0
うちの4090ちゃんカリストプロトコルまで出番無いの
152Socket774 (ワッチョイ cd0c-htc5)
2022/11/12(土) 18:29:34.21ID:I241GY1K0
rogさあ
153Socket774 (ワッチョイ 150b-BvCT)
2022/11/12(土) 18:30:01.09ID:rDDtQ4tU0
速さのその先はボッタクリ
4080を22万で深夜に並んでまでして買うカモwwwwwwwwwwwww
154Socket774 (ワッチョイ f5b2-BvCT)
2022/11/12(土) 18:30:54.10ID:THuj/UwF0
確かに通知はほぼ海外しか来ないが基準は謎
今月もEK水枕7万は通知さえ無しに通って
先月のWatercool MO-RA3は通知来たわ

>>140
Torrentの通気性には敵わんがエアフロー構成は同じだわ
ベンチ種類とPLおせーて、暇見てやってみる
155Socket774 (ワッチョイ e57e-EHNx)
2022/11/12(土) 18:31:50.79ID:oH1O571g0
インテル、ノートブックおよびデスクトップPCの市場シェアをAMDから奪還-マーキュリーの最新調査報告書

\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!
intelの時代 キター ヽ(^o^)丿
156Socket774 (ワッチョイ 1b73-/uP1)
2022/11/12(土) 18:32:16.68ID:Z4kW1Qc00
>>135
えー、楽天カードにもそんな機能あったっけ?どこから見れるんだろう
度々不正検知誤判定ロックされてるけど、毎回チャットサポートで解除申請しているわ
157Socket774 (ワッチョイ 2b81-4CYG)
2022/11/12(土) 18:32:45.32ID:0hJm8rEk0
alderがかなり良かったからな
158Socket774 (ワッチョイ d558-Ko88)
2022/11/12(土) 18:33:52.09ID:oGFmZxO20
>>152
もうすぐシミオシのARC配信あるからそこで文句をぶちまけろ!
どうぞMSI買ってください言われるだろうけど
確かASRockしか出さないARCをなぜやるんだろう
貶すだけか
159Socket774 (ワッチョイ d558-Ko88)
2022/11/12(土) 18:35:11.86ID:oGFmZxO20
>>154
住所と価格かね
日本直送できるところは来ない来にくい
ポートランド経由とかの場合は価格高いと来るけど価格低いと来ないで無視とかか
160Socket774 (ワッチョイ 75b1-1Knb)
2022/11/12(土) 18:44:16.37ID:lGNcHYf20
革ジャン今度は偽3060出したのか
161Socket774 (ワッチョイ 9ba8-H0Ic)
2022/11/12(土) 18:44:31.38ID:rzSMeAdS0
うちのお父さんのカードだとドスパラでポチると毎回確認来るな
162Socket774 (アウアウウー Saa9-WSBr)
2022/11/12(土) 18:48:17.13ID:/Znk+f8da
今回のリロードで欲しい人に大分行き渡っただろうから1ヶ月以内にオープン融解報告が来そうだな
163Socket774
2022/11/12(土) 18:51:15.49ID:lCs3FbHt0
その頃には、Radeonいつも通りゴミでした報告来そう😣
164Socket774 (スプッッ Sd03-pMbA)
2022/11/12(土) 18:54:42.73ID:714K13h4d
GeForce RTX 4080は11月16日23時に販売解禁
時間遅すぎるw
165Socket774 (ワッチョイ 0383-pMbA)
2022/11/12(土) 18:55:31.13ID:U9CtpuZW0
ダウンロード&関連動画>>

166Socket774 (ワッチョイ 4b6e-IBSA)
2022/11/12(土) 18:55:53.67ID:0gy5ZtAg0
テンバイヤーさんに4080は良い商材だよって吹き込んで並ばせる手段はないだろうか
167Socket774
2022/11/12(土) 19:02:18.65ID:lCs3FbHt0
>>165
アムカスのドンか
これぞアムカス😂
168Socket774 (スッップ Sd43-yXyh)
2022/11/12(土) 19:03:11.80ID:SGwKlBiqd
神とワンズ数十万だと毎回必ず本人決済確認ショートメッセージ来てたわ10分で解除されるけど
169Socket774 (AU 0Ha3-5W2B)
2022/11/12(土) 19:06:06.17ID:O9RuG8jjH
RTX5090がリークされる
http://2chb.net/r/poverty/1668239685/
170Socket774 (ワッチョイ 2573-gPc0)
2022/11/12(土) 19:10:34.57ID:5SipaZsL0
RTX4080どれくらいで値下がんだろ
一か月まてばいい?
171Socket774 (スフッ Sd43-9Z3d)
2022/11/12(土) 19:15:09.11ID:eu6igZFTd
タフがタフボーイなら
ゲイはゲイボーイか?
172Socket774 (ワッチョイ d558-B+0N)
2022/11/12(土) 19:16:57.46ID:OPocfhsc0
怪談話
カード限度額10万円
そんなクレカ枠の人も存在する

無職の人向けだけどね
つか楽天カード凄いよな、知り合いのガチ無職にもカード発行されてた…
173Socket774 (スッップ Sd43-yXyh)
2022/11/12(土) 19:20:22.23ID:SGwKlBiqd
>>171
非OC ゲイボーイ=タフボーイ

OC ゲイ男=タフ男
174Socket774 (ワッチョイ c5f2-H0Ic)
2022/11/12(土) 19:20:44.62ID:T/y6KOvz0
>>169
850w wwwwwww
いやもう電源搭載しろよwww
175Socket774 (オッペケ Src1-Lxy9)
2022/11/12(土) 19:21:40.14ID:ZttNN++dr
リークで4080結構いい数字出てるのに話題にすらならんのか 次スレで4090スレに名前変えなよ
176Socket774 (ワッチョイ d558-X/jP)
2022/11/12(土) 19:23:39.32ID:LRc7OinQ0
4080が溶けたらNvidiaはゲームオーバー
177Socket774 (ワッチョイ 2dad-B0mR)
2022/11/12(土) 19:24:06.53ID:WeGTt3F50
>>175
どんどん語っていいよ、誰も止めてない
178Socket774 (オッペケ Src1-Lxy9)
2022/11/12(土) 19:26:39.98ID:ZttNN++dr
興味無い奴らの中で一人語りするわけないんだよな
179Socket774 (ワッチョイ 4b6e-IBSA)
2022/11/12(土) 19:27:59.60ID:0gy5ZtAg0
300Wより下で運用すれば溶けないはず
180Socket774 (ワッチョイ 15cf-I4oj)
2022/11/12(土) 19:29:17.21ID:eUgaU0Hr0
別に4080は性能が悪いとは誰も言ってないだろ
値段がアレ過ぎて今買うのはないわってだけで

>>172
一応一部上場企業の正社員なのに蹴られたことあるわw
スーパーホワイトだったからだろうけど
他のところでカード作ったあとは簡単に通った
機械的に信用情報だけ見てるんかね
181Socket774 (ワッチョイ 23f4-H0Ic)
2022/11/12(土) 19:35:18.60ID:OKPUNomk0
しかし・・・・あれだけボードデザインが変わってることを見せてもコネクタコネクタ言ってるんだなこのスレ
182Socket774 (ワッチョイ d558-/i6p)
2022/11/12(土) 19:35:44.07ID:XYzjPRKy0
タフボーイ電源がまだで組み込んでないけど1000Wでいいと思ってたけど1200Wにするか…
183Socket774 (テテンテンテン MM4b-KX1c)
2022/11/12(土) 19:36:26.98ID:/ANF75W2M
【画像】全てを手に入れたオタク、発見される
http://2chb.net/r/poverty/1668215849/
184Socket774 (ワッチョイ 15f4-gPc0)
2022/11/12(土) 19:36:56.22ID:CDlsuDOe0
4080はTSE14000以上あるんだろ?充分だろ
でもお前らは当然赤いのを買うんだよな
185Socket774 (ワッチョイ ed58-DDPA)
2022/11/12(土) 19:50:43.89ID:5wwbI0/i0
4080は15万くらいならもっといい評価だったかもしれない
22万じゃ競争力無さすぎ
186Socket774 (ワッチョイ 037e-PgCC)
2022/11/12(土) 19:51:39.66ID:VjxatbK90
アンチ乙
深夜販売で行列できるから
187Socket774 (ワッチョイ 4b76-AVxX)
2022/11/12(土) 19:53:44.53ID:dcBSC+1F0
>>170
2年待てば落ちると思うよ
188Socket774 (ワッチョイ cb73-bamG)
2022/11/12(土) 19:57:47.58ID:K+a6ZEFj0
ドル150円の時に発注した奴だからといってしばらく下げない
189Socket774 (テテンテンテン MM4b-AbHX)
2022/11/12(土) 19:59:39.65ID:OoOyt8+JM
>>126
まるで俺の股間のタイタンみたいにボロンとしてるねぇ!
190Socket774 (オッペケ Src1-MFh4)
2022/11/12(土) 20:01:50.90ID:D4o00R8Sr
4090、アイドル状態で100W消費してるから何とかしたい…
191Socket774 (ワッチョイ 150b-BvCT)
2022/11/12(土) 20:06:18.68ID:rDDtQ4tU0
値段さえまともなら4080をけなす理由なんぞなさげ
7900XTXがあのMSRPじゃなきゃまだね
192Socket774 (ワッチョイ d558-Ko88)
2022/11/12(土) 20:09:15.03ID:oGFmZxO20
>>190
他が食ってるんでしょ
193Socket774 (ワッチョイ 2b73-z3+0)
2022/11/12(土) 20:10:52.70ID:HG23dyIa0
>>190
昔のスレでは20wというカキコあったけど
どっちが本当なんだ
194Socket774 (ワッチョイ 1df4-d+YP)
2022/11/12(土) 20:11:25.24ID:mg+5gFkY0
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part83 YouTube動画>4本 ->画像>23枚

アンチャーテッドのGameGPUベンチマークスコア
4090が圧倒的な数値を見せるものの、これが最高峰という事実
4080の数値もなんとなく想像できてしまう
そう、それに4080を買う奴は22万も支払うのだー
195Socket774 (ワッチョイ 9ba8-H0Ic)
2022/11/12(土) 20:12:19.20ID:rzSMeAdS0
>>190
まじかよ最近WQHD3070でジェダイやってたけど50~60Wしか消費してなかったわ
消費電力はPL絞っても意味ないんだっけまじでエンスーしか買っちゃダメくさいな
196Socket774 (ワッチョイ 456e-IBSA)
2022/11/12(土) 20:12:39.54ID:+fAD4j3h0
電源管理モードがパフォーマンス最大化を優先になっているとアイドル時の消費電力が100W近い
197Socket774 (ワッチョイ d558-X/jP)
2022/11/12(土) 20:12:58.67ID:LRc7OinQ0
4080は16GBしかないけど
198Socket774 (オッペケ Src1-MFh4)
2022/11/12(土) 20:14:09.72ID:D4o00R8Sr
>>196
それか…
199Socket774 (ワッチョイ 2573-gPc0)
2022/11/12(土) 20:14:37.25ID:5SipaZsL0
>>187
2080ti売ってもう一年たってゲーム一年遊んでないのにさらに待たないと駄目とかふざけんな
200Socket774 (オッペケ Src1-MFh4)
2022/11/12(土) 20:14:46.85ID:D4o00R8Sr
グローバルを省エネにすればいいのか
201Socket774 (オッペケ Src1-MFh4)
2022/11/12(土) 20:15:56.06ID:D4o00R8Sr
>>199
おれもそんな感じで4090買ったら、この融解騒動だよ…
別にお金持ちでもないのにつらいわ
202Socket774 (ワッチョイ 456e-Qttu)
2022/11/12(土) 20:16:46.76ID:or5rOcrf0
30xxが無くなれば少しは下がるでしょ
203Socket774 (オッペケ Src1-MFh4)
2022/11/12(土) 20:20:28.60ID:D4o00R8Sr
んー
82Wぐらい…
204Socket774 (スップ Sd43-Yt0T)
2022/11/12(土) 20:22:59.17ID:VuvtxgVbd
4090はアイドルの消費電力を気にするやつが買うものじゃないから問題ない
205Socket774 (ワッチョイ d558-Ko88)
2022/11/12(土) 20:24:08.28ID:oGFmZxO20
82wって最新ゲームを4K最高設定(バニラ)で遊んでる時くらいだぞ
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part83 YouTube動画>4本 ->画像>23枚
206Socket774 (オッペケ Src1-MFh4)
2022/11/12(土) 20:28:52.79ID:D4o00R8Sr
>>205
4K 120fps出力してたから
FHD 60fpsに落としてOSもnvドライバも省エネにしたら35Wまで落ちた

シュプXだけど、biosサイレントにしたらもっと落ちるかな…
207Socket774 (ワッチョイ c5cf-OFgk)
2022/11/12(土) 20:31:48.90ID:wwQwzAN50
どう考えてもリファ8ピン2つで動く7900XTXの方が安心して使える
いつ溶けるか気にしながら毎日過ごすとか神経やられるわ
208Socket774 (オッペケ Src1-MFh4)
2022/11/12(土) 20:35:15.34ID:D4o00R8Sr
ここNVIDIAスレだよ
209Socket774 (ブーイモ MM6b-lU9L)
2022/11/12(土) 20:35:36.90ID:/Nl3DG8YM
神経は個人差があるので本人が言うならそうなんだろう
210Socket774 (ワッチョイ ed58-DDPA)
2022/11/12(土) 20:38:59.65ID:5wwbI0/i0
性能低い時点で選ぶ気にはなれんなxtx
211Socket774 (ワッチョイ c5cf-OFgk)
2022/11/12(土) 20:41:30.15ID:wwQwzAN50
>>208
今使ってるグラボ3080とBTOで買ったPCの2080Tiだよ
ラデオン使ってたのはR290Xが最後なんだから別にいいだろ
212Socket774 (ワッチョイ 2d96-nvZQ)
2022/11/12(土) 20:41:52.12ID:t2y3ZVhO0
物が出てくるようになったのかちょろちょろ買えるようになったな
ただ30万以上の舐めた転売価格なところも多いが
213Socket774 (ワッチョイ 15f4-gPc0)
2022/11/12(土) 20:42:48.89ID:CDlsuDOe0
60fpsって
214Socket774 (オッペケ Src1-206n)
2022/11/12(土) 20:48:51.94ID:qFa82U4rr
円高で電車飛び込む人増えたな
215Socket774 (ワッチョイ 1b72-hP6j)
2022/11/12(土) 20:50:08.33ID:1ypmYEdP0
尼でエルザ扱いのinno ichill x3在庫あり
216Socket774 (スププ Sd43-X/jP)
2022/11/12(土) 20:50:51.86ID:db14lqFEd
4090民はサタデーナイトも融解に怯えてるの?  
もうすぐ生まれる部下の4080民を煽るんじゃなく可愛がってやってね
217Socket774 (ワッチョイ cb73-bamG)
2022/11/12(土) 20:53:16.57ID:K+a6ZEFj0
サードパーティに8ピン版が一個もないのってなんでなん
今回NVにコネクタ強制されたの?
218Socket774 (ワッチョイ 037e-PgCC)
2022/11/12(土) 20:54:11.09ID:VjxatbK90
4080もどうせ来月には溶け報告出るから仲間だよ❤
219Socket774 (ワッチョイ d558-X/jP)
2022/11/12(土) 20:58:12.63ID:LRc7OinQ0
4080が全く溶けずに4090を逆に煽るパターンもありえる
まあEVGAが撤退したからないか
220Socket774 (ワッチョイ cb73-bamG)
2022/11/12(土) 21:01:12.27ID:K+a6ZEFj0
300W程度に制限してくるなら
あのコネクタと回路構成でも溶けない気がするよ
一本4A程度だし
221Socket774 (ワッチョイ 75b1-uCDK)
2022/11/12(土) 21:03:42.16ID:+greN1y30
>>219
4080の性能で4090煽っても返り討ちにあうだけだろ
222Socket774 (アウアウウー Saa9-3Byl)
2022/11/12(土) 21:04:48.48ID:YTnT564Aa
なんで低スペでハイスペを煽れるのと思うのか脳みそ開けて見てみたい
223Socket774 (オイコラミネオ MM49-oJIi)
2022/11/12(土) 21:06:14.68ID:EFxq0lU8M
>>190
ワイの4090はアイドル時は15Wくらいだな。
なんか電源設定おかしんとちゃうか?
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part83 YouTube動画>4本 ->画像>23枚
ちなTUF
224Socket774 (ワッチョイ cb76-B8u6)
2022/11/12(土) 21:06:15.64ID:TWyh/USM0
なんかEVGA持ち上げるアホいるけど
「新開発のファン冷却機構Ver3」搭載
とか言って、実際はメモリにヒートシンク接触してませんでした
で、回収とかいうとんでもクソメーカーだぞw
225Socket774 (オッペケ Src1-206n)
2022/11/12(土) 21:06:49.65ID:8ayJNrNzr
脳みそ溶けてて草
226Socket774 (ワッチョイ 0356-hP6j)
2022/11/12(土) 21:07:24.11ID:S6N1H+HM0
タフ夫で4k120hzだけどアイドル10Wくらい
227Socket774 (ワッチョイ cb76-B8u6)
2022/11/12(土) 21:08:20.24ID:TWyh/USM0
いったい何を設計して検証して販売してたんだ?という糞メーカー
撤退して笑ったけど、糞メーカーは去ってもらって結構だ
228Socket774 (アウアウウー Saa9-3Byl)
2022/11/12(土) 21:08:24.15ID:YTnT564Aa
回収してくれるだけマシだろ
229Socket774 (ワッチョイ e57e-EHNx)
2022/11/12(土) 21:12:16.31ID:oH1O571g0
>>224
EVGAの保証面だけして見てないで持ち上げてるアホがおるからな
低品質商品出しといて交換してくれるから神 とか思ってるような本末転倒野郎が。
230Socket774 (ワッチョイ 2b81-4CYG)
2022/11/12(土) 21:12:56.88ID:0hJm8rEk0
今回のトレンドはガラクロですよね!
231Socket774 (ワッチョイ d558-WFXv)
2022/11/12(土) 21:15:14.92ID:dEcDu1Yj0
4090は長期保証が強いからガラクロ優勝でいいよ
性能とかもうどれも誤差だし
232Socket774 (アウアウウー Saa9-3Byl)
2022/11/12(土) 21:15:18.83ID:YTnT564Aa
3.5Gしか使えないのに4Gで売り逃げした革ジャンのことは忘れたのか
233Socket774 (ワッチョイ 2b81-4CYG)
2022/11/12(土) 21:16:17.11ID:0hJm8rEk0
アーク行ったらたまたまガラクロあって勢いで買ったの正解だったなって
234Socket774 (ワッチョイ 255a-wSBr)
2022/11/12(土) 21:16:47.50ID:e61zWrMo0
4090ってあと1ヶ月も待てば
改良版に入れ替わるんだろうか。
価格を1割下げる為に性能4割減の
4080はノーだわ
235Socket774 (ワッチョイ 23f4-H0Ic)
2022/11/12(土) 21:17:13.90ID:OKPUNomk0
>>234
ボードの再設計が必要なので無理
236Socket774 (ワッチョイ e57e-EHNx)
2022/11/12(土) 21:19:14.41ID:oH1O571g0
Windows11 22H2にアプリやゲーム性能低下の不具合。修正されるまで22H2へのアップデートは非推奨
237Socket774 (アウアウウー Saa9-3Byl)
2022/11/12(土) 21:19:15.38ID:YTnT564Aa
某記事だと12月にコネクタの規格決定ってかいてたから早くて春になるんじゃ新規格の4000シリーズ
238Socket774 (ワッチョイ 2b81-4CYG)
2022/11/12(土) 21:21:14.52ID:0hJm8rEk0
>>236
22H2はデバイスの不具合ですブルースクリーん出まくるから戻しだな…
239Socket774 (ワッチョイ c5cf-gPc0)
2022/11/12(土) 21:22:47.64ID:wwQwzAN50
こんな時間に次々と在庫復活来てますな
240Socket774 (ワッチョイ d558-Ko88)
2022/11/12(土) 21:27:25.80ID:oGFmZxO20
現状の22H2で何の問題もないけどな
修正されたら今より快適になるのか?
241Socket774 (アウアウクー MM41-ynZL)
2022/11/12(土) 21:30:16.13ID:Eico6hSuM
>>239
小売「在庫出すからたすけて!買ってくれないと今年度の業績減収減益になっちゃう!」

誰か買ってやれよw
支えてやらないど自作界隈が衰退しちゃうぞ?www
俺は溶融怠慢に真摯に向き合ってないから買わんけどw
242Socket774 (ワッチョイ 45a3-LZzH)
2022/11/12(土) 21:32:33.01ID:/M+PvooS0
やっぱ出し惜しみしてたな
マイニング需要ないのに品薄とかおかしいと思ってた
243Socket774 (アウアウウー Saa9-3Byl)
2022/11/12(土) 21:33:31.03ID:YTnT564Aa
30万がポンポン売れるほど日本の自作界隈賑わってないやろ
244Socket774 (アウアウウー Saa9-ifr1)
2022/11/12(土) 21:34:31.04ID:wss7YDYxa
PCISIG「規格に変更あるかもしれん」

在庫無い無い超品薄が一転して怒涛のリロードだからな
この業界かクズしかいない
245Socket774
2022/11/12(土) 21:39:13.43ID:+/s+QKJ40
ほんと、無知しか騒いでないのな😂
246Socket774 (オッペケ Src1-MFh4)
2022/11/12(土) 21:45:13.58ID:D4o00R8Sr
>>223
えー…
なにがおかしいんだろう
247Socket774 (ワッチョイ e57e-EHNx)
2022/11/12(土) 21:48:46.86ID:oH1O571g0
>>246
σ(^_^ )のTufちゃんは10wどす
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part83 YouTube動画>4本 ->画像>23枚
248Socket774 (ササクッテロ Spc1-A0xq)
2022/11/12(土) 21:49:21.87ID:jxl8Wbfop
電源設定高パフォーマンスのままだったりして
249Socket774 (ワッチョイ 1df4-d+YP)
2022/11/12(土) 21:52:12.95ID:mg+5gFkY0
https://www.guru3d.com/news_story/geforce_rtx_4080_benchmarks_reveal_it_to_be_just_25_slower_than_4090.html

おいおいこれまじかよ
サイパンの同設定で4Kのスコア、RTX4080マジで糞じゃん
これで22万?
まじかよ
マジ?
250Socket774 (ワッチョイ e57e-EHNx)
2022/11/12(土) 21:52:54.20ID:oH1O571g0
>>246
PCの設定・システム・ディスプレイ・グラフィックの設定 「ハードウェアアクセラレータによるGPU スケジューリング」 オンになっとらんかー
251Socket774 (ワッチョイ 1df4-d+YP)
2022/11/12(土) 21:54:07.44ID:mg+5gFkY0
>>249
これが事実なら、RTX4090買ってRTX4080としての性能で使った方が賢くね?
あれ?何か言っちゃいけないこと言っちゃった?w
252Socket774 (オッペケ Src1-MFh4)
2022/11/12(土) 21:57:58.20ID:D4o00R8Sr
>>248
>>250
どっちもなってないんですよ
まじでふあんになってきた
しっかり調べます
253Socket774 (ワッチョイ 4b6e-kezb)
2022/11/12(土) 22:00:40.13ID:uJ/VA7lS0
sup xって海外のレビューサイト見ててもアイドル消費電力高めだよ
ウチの環境だと25Wくらい食ってる
ちなみに4つ又プラグに3本だけ挿すと18Wくらいになる
254Socket774 (ワッチョイ c5cf-gPc0)
2022/11/12(土) 22:00:59.19ID:wwQwzAN50
>>252
マザボじゃねーの
255Socket774 (ワッチョイ 0356-hP6j)
2022/11/12(土) 22:01:15.31ID:S6N1H+HM0
suprimって確かアイドル高めじゃなかった?
256Socket774 (ワッチョイ 4b6e-kezb)
2022/11/12(土) 22:03:50.40ID:uJ/VA7lS0
VRM無駄に盛々なんで、多分アイドル時は却って効率悪くなってんだと思う
257Socket774 (ワッチョイ 0356-hP6j)
2022/11/12(土) 22:06:31.56ID:S6N1H+HM0
4080買うより4090の最安買ってPL70で使った方がいいだろうとは思う
まあ値段差にもよるけど
258Socket774 (ワッチョイ d558-Ko88)
2022/11/12(土) 22:06:48.27ID:oGFmZxO20
>>249
4090が凄すぎるだけで4080も十分じゃないか?
DLSSオートの実質パフォーマンスでじゃなくクオリティでそれだろ
おまけに今後DLSS FG対応来るのも決まってるし
259Socket774 (ワッチョイ 156e-H0Ic)
2022/11/12(土) 22:09:35.38ID:w5xzRkyN0
グラボのセンサー読みは消費電力の絶対値としては全然当てにならんから
電源か外部のワットチェッカーで測らないと実際の消費電力はわからんよ
メーカーとか製品で傾向が全然違うから10Wと表示されて実際には30Wくってたり、
200Wと表示されて260W食ってたりザラにある
260Socket774 (ワッチョイ dd76-Ds7V)
2022/11/12(土) 22:10:00.88ID:JYjjVSyw0
4080が4090の半分のスペックなら値段も半分の15万くらいかえ?
261Socket774 (ワッチョイ 2373-D5+8)
2022/11/12(土) 22:11:20.19ID:IzNPIxjT0
おまえら一体何と戦っているのさ?
262Socket774 (ワッチョイ ed58-DDPA)
2022/11/12(土) 22:13:05.77ID:5wwbI0/i0
>>260
こちら22万円からとなっております
263Socket774 (ワッチョイ 4b6e-kezb)
2022/11/12(土) 22:14:19.53ID:uJ/VA7lS0
センサーとかのソフト読みがあんま当てになんないのは確かにそうだけど、
tpuのなんかはpcieスロと補助電源からの電力直接測ってるかsupが高めなのは確かなんだと思うよ
264Socket774 (ワッチョイ dd76-Ds7V)
2022/11/12(土) 22:20:54.97ID:JYjjVSyw0
>>262
ぇ、マジで?
265Socket774 (ワッチョイ c5cf-VnnC)
2022/11/12(土) 22:21:11.04ID:wwQwzAN50
これからハイエンド買うなら4090か7900の二択
4080はお呼びじゃ無い
266Socket774
2022/11/12(土) 22:22:42.18ID:uMaZQhq60
>>265
笑わせんなよ😂
267Socket774 (ワッチョイ 456e-Qttu)
2022/11/12(土) 22:23:47.66ID:or5rOcrf0
値段以外はミドルだからな…
268Socket774 (ワッチョイ c5cf-VnnC)
2022/11/12(土) 22:24:45.72ID:wwQwzAN50
>>266
至って真面目なんだが
269Socket774
2022/11/12(土) 22:29:00.63ID:uMaZQhq60
あんなゴミ、4070Tiにも負けて、レイトレとDLSS3はノーカンノーカン言うだけなのが目に見えてる😆
270Socket774 (テテンテンテン MM4b-65Th)
2022/11/12(土) 22:31:18.25ID:hoH1dPpwM
13円も円高になったからな慌てて在庫出すよね
円安でさらに高値で売ろうと蓄えてたんだから月曜にさらに円高に振れたらすべてのPCパーツが安くなるからね

RTX3060TI以上持ってるひとは来年3月までまで静観よ
271Socket774 (ワッチョイ 456e-Qttu)
2022/11/12(土) 22:31:27.68ID:or5rOcrf0
あれは3090くらいじゃないの?
レイトレでもヤバいと思う
272Socket774 (ワッチョイ d558-Ko88)
2022/11/12(土) 22:33:53.82ID:oGFmZxO20
中部国際空港~新千歳いくか
273Socket774 (ワッチョイ e57e-EHNx)
2022/11/12(土) 22:38:03.74ID:oH1O571g0
1,199ドルは約16万6,435円です。

安くなったなぁ
274Socket774 (ワッチョイ 25dc-4KtT)
2022/11/12(土) 22:40:58.52ID:/q2+/LFY0
>>241
4090全然売れてないんやな
なんでやろなw
275Socket774 (スッップ Sd43-yXyh)
2022/11/12(土) 22:42:38.38ID:VRsLbS9Od
今日アキバ1日回ったがクソ御三家モデル以外は消えてたで
276Socket774 (ワッチョイ d558-XSoV)
2022/11/12(土) 22:50:31.32ID:OPocfhsc0
https://ja.アリexpress.com/item/1005004893350448.html

gigabyte 4090 が50,782円!
しかも2個買ったら1個無料!
3個購入で2個無料!

…ここまでわかりやすいと逆に面白いw
277Socket774 (ワッチョイ cb73-bamG)
2022/11/12(土) 22:52:31.52ID:K+a6ZEFj0
>>276
何が送られてくるんだよそれw
278Socket774 (ワッチョイ 2d96-nvZQ)
2022/11/12(土) 22:53:22.15ID:t2y3ZVhO0
>>277
ディスプレイの箱やろ
279Socket774 (ワッチョイ 4b6e-gPc0)
2022/11/12(土) 22:53:54.36ID:dTu3k9g70
>>260
普通はそう思うだろ?
でもそこがnvidia 他とは違うんだよなぁそこに憧れるwwwwwww
22万からでお願いしますwwww
280Socket774 (ワッチョイ 4b6e-kezb)
2022/11/12(土) 22:58:07.21ID:uJ/VA7lS0
>>275
どれのことや
ゾタパリゲイ?
281Socket774 (ワッチョイ e57e-EHNx)
2022/11/12(土) 22:58:39.15ID:oH1O571g0
これまで、NVIDIA GeForce RTX 4090のカスタムコネクタだけが溶けるのを目にしてきましたが、Founders Editionのバリエーションとその16ピン「12VHPWR」コネクタが溶ける最初の事例が台湾で報告されています。

これで気兼ねなく4090使えるな
282Socket774 (ワッチョイ 4b6e-IBSA)
2022/11/12(土) 22:58:57.29ID:Sf4Z1GIz0
7900xtxが発売されたら、流石に値下げするでしょ
7900XTXの性能しょぼい or 値段が高かったら不味いが
283Socket774 (ワッチョイ 2573-gPc0)
2022/11/12(土) 23:03:50.60ID:5SipaZsL0
値段だけハイエンド

4080!!!!!!!!!!!!!!!!!!
284Socket774 (スッップ Sd43-wQPE)
2022/11/12(土) 23:06:19.41ID:SWLjhmRJd
>>118
EKいつもはリファレンス出してくれるからinnoにしたんだけど今回innoくらいしかリファ採用してないせいか告知弱いよね
結局アルファにしたわ
ゲイファントム(多分GameRockも?)をアルファがすぐ出してきたのは意外だった
知ってたらゲイファントムにしたのに

bykskiはマイニングで何枚か買ったけど精度がゴミだわ
高いグラボには使いたくない
285Socket774 (ワッチョイ 9ba8-H0Ic)
2022/11/12(土) 23:08:19.49ID:rzSMeAdS0
>>281
FE融けたのマジで?
286Socket774 (アウアウアー Saab-ynZL)
2022/11/12(土) 23:15:29.06ID:onT2k20Da
もう個体差、おま環ですまないレベルで溶けすぎててワロタ
287Socket774 (ワッチョイ c5cf-bsx5)
2022/11/12(土) 23:18:43.46ID:wwQwzAN50
来年の夏地獄だな
288Socket774 (ワッチョイ 4bc0-BvCT)
2022/11/12(土) 23:21:14.50ID:UaVN9mqk0
溶けるなら早く溶けてくれないと困るまである
289Socket774 (オッペケ Src1-Pn2a)
2022/11/12(土) 23:21:18.85ID:UlFpduLjr
Radeonが劣ってるのってレイトレとAI関連だけ?
290Socket774 (ワッチョイ ed58-DDPA)
2022/11/12(土) 23:22:04.66ID:5wwbI0/i0
feも溶けたんかよ
未だ報告がないプニー系列が最強か?
291Socket774 (ワッチョイ 0356-hyGC)
2022/11/12(土) 23:22:16.44ID:dFMapdYn0
何も公式発表ないの?
この業界マジで消費者を舐めてるよな
まぁ消費者側も肉屋を支持する豚に近いからお似合いなのかも知れないけど
292Socket774 (アウアウアー Saab-ynZL)
2022/11/12(土) 23:22:58.86ID:9Pd8Zgdja
>>287
そして来年の今頃は5000シリーズ発売で負け組ノロマ煽りされちゃうかわいそうな子w
293Socket774 (スッップ Sd43-QR+e)
2022/11/12(土) 23:23:49.98ID:FoDu2rAxd
>>291
茶ねらーが期待してるような大した問題じゃないんだわ
メーカーも販売店もこれまで通り売り
客もこれまで通り買う
ギャーギャー言ってるAMDer茶ねらーだけがノイズを発してる
294Socket774 (ワッチョイ 4b6e-IBSA)
2022/11/12(土) 23:26:23.28ID:0gy5ZtAg0
FE死んだのちゃんと確認しときたいね
リコール率がグンとあがるから
295Socket774 (スッップ Sd43-QR+e)
2022/11/12(土) 23:27:28.04ID:FoDu2rAxd
ノイジーマイノリティーが集まるスレはここですか?
296Socket774 (ワンミングク MMa3-r7lb)
2022/11/12(土) 23:29:20.67ID:RAKSu05RM
はやく4090買えよ

wwwyywwyvwwwwvwwvvwwwvywwy
297Socket774 (アウアウウー Saa9-NPlJ)
2022/11/12(土) 23:32:52.90ID:XasbZivMa
>>138

いつも購入してるカメラ屋でチョイチョイ止められるんだよな
枠は余裕なのに…
298Socket774 (アウアウウー Saa9-WSBr)
2022/11/12(土) 23:33:26.71ID:N1FlDFAMa
確かにノイジーマイノリティーが集まるスレだな
一般的には融解や発火の危険性がある製品を擁護することなんてないしな
299Socket774 (アウアウアー Saab-ynZL)
2022/11/12(土) 23:33:50.51ID:9Pd8Zgdja
>>295
やっとそこにお気づきになりましたか?
もはや多数派はドン引きしてて誰も買ってないのに頭頂部の薄くなった良い歳のおっさんが「4090以外は参廃!」と吠えてる少数派の隔離スレだという事に
300Socket774 (ワッチョイ 4b6e-IBSA)
2022/11/12(土) 23:34:57.48ID:0gy5ZtAg0
>>298
それはその通り
俺も買うつもりの狂人だけど日本だと発火の危険性のある製品はCM流して周知させるのが普通だからね
301Socket774 (ワッチョイ 6b1f-Pn2a)
2022/11/12(土) 23:35:15.49ID:Ta9JRYHz0
買うなら3年保証は必須や
30万が1年で壊れたら泣くやろ
302Socket774 (ワッチョイ 4b6e-IBSA)
2022/11/12(土) 23:36:23.58ID:0gy5ZtAg0
まぁ普通に考えるとリコールするべきとなるんだけど革ジャンの異常さを体験させてもらってある意味面白い
303Socket774 (ワッチョイ 4b76-AVxX)
2022/11/12(土) 23:36:24.90ID:dcBSC+1F0
性能が良くても発火するグラボは商品としてダメでしょ
本当にもったいない
304Socket774 (ブーイモ MM69-hyGC)
2022/11/12(土) 23:39:39.17ID:N4rskautM
>>295
ノイジーマイノリティくん、お手!w
305Socket774 (アークセー Sxc1-DkKd)
2022/11/12(土) 23:39:56.85ID:RjLyf/0Ex
NVIDIA GeForce RTX 4090 の完全に接続された 16 ピン コネクタも溶けてしまう
https://wccftech.com/fully-connected-16-pin-connector-on-the-nvidia-geforce-rtx-4090-ends-up-melting-too/
NVIDIA GeForce RTX 4090 16 ピン '12VHPWR' コネクタが適切に接続されているにもかかわらず溶ける、4090 ファウンダーズ エディションの最初の事例も報告
306Socket774 (ワッチョイ d558-H0Ic)
2022/11/12(土) 23:40:37.27ID:hoezMsAQ0
元姪の俺の経験からみて、革ジャンに足りないものがある

危機感だ

お前、もしかしてまだ……
自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?
307Socket774 (ワッチョイ 4b6e-IBSA)
2022/11/12(土) 23:40:39.38ID:0gy5ZtAg0
FEが溶けたのが事実ならいよいよ言い訳がきかなくなるのでダンマリなら訴訟沙汰になる可能性高いな
308Socket774 (アークセー Sxc1-DkKd)
2022/11/12(土) 23:41:48.19ID:RjLyf/0Ex
NVIDIA がプラグのリビジョンに取り組んでいる (今のところ噂)
309Socket774 (ワッチョイ 4b6e-IBSA)
2022/11/12(土) 23:43:50.23ID:0gy5ZtAg0
1 - 完全に差し込まれたコネクターは溶ける可能性がある
2 - 部分的に接続されたコネクタが溶けることがある。
2 - ATX 3.0 PSUでもコネクタが溶けることがある。
3 - 12VHPWRアダプター(16ピンから4 x 8ピン)だけの問題ではありません。
4 - しばらくすると、ケーブルが勝手に外れることがある(曲げや抵抗のため)
5 - PCI-SIGは、12月6日に改訂を予定しています。
6 - NVIDIAがプラグの改訂に取り組んでいる(現時点での噂)
310Socket774 (ワッチョイ 4b6e-IBSA)
2022/11/12(土) 23:44:46.50ID:0gy5ZtAg0
どんだけ複合的な問題だらけやねんこれ
311Socket774 (ワッチョイ ed58-DDPA)
2022/11/12(土) 23:45:07.22ID:5wwbI0/i0
緑お手製のボードが溶けてもなおダンマリだったらいよいよ訴訟沙汰になりそう
312Socket774 (ワッチョイ 4573-BCyz)
2022/11/12(土) 23:49:02.88ID:adVd0yf80
>>309
フローチャートでどのルート選んでも「溶ける!」に行きつく奴や
313Socket774 (オッペケ Src1-ZQoj)
2022/11/12(土) 23:49:05.94ID:SGda7pdUr
アマsuprim38万って買うやつおるん?
314Socket774 (ワッチョイ a5b1-rDKB)
2022/11/12(土) 23:54:52.01ID:iOUevjr00
RTX4000シリーズの新機能!
・溶ける
315Socket774 (ワッチョイ 4b6e-IBSA)
2022/11/12(土) 23:56:18.37ID:0gy5ZtAg0
5ちゃんのこのスレのテンプレが世界の最先端いっていたってどういうことだよw
結局ボードの設計も12VHPWRも悪いでFAになりそうやないか
316Socket774 (ワッチョイ d558-nE6g)
2022/11/12(土) 23:56:40.92ID:HM7u14Fx0
>>79
流石に論外
317Socket774 (ワッチョイ 2373-D5+8)
2022/11/12(土) 23:57:20.75ID:IzNPIxjT0
>>282
しょぼくはないだろ。ただRTX4000と違うのは向こうはほぼゲーム全振りでドライバがポンコツ
RTX4000シリーズは何でもできるぜハッハー!ドライバも安定

ゲームとフォトショップ程度ならRX7000シリーズで十分。ポンコツドライバの所為で細かい調整が必須ってだけ
318Socket774 (ワッチョイ 9510-K26/)
2022/11/12(土) 23:59:03.84ID:2V6bqim90
>>249
うん?4080って、4090と25%しか差が無いの?
319Socket774 (ワンミングク MMa3-ZAcB)
2022/11/12(土) 23:59:46.50ID:Ap6aypMrM
割りと4080強くね
320Socket774 (ワッチョイ 9510-K26/)
2022/11/13(日) 00:00:17.16ID:w5nAyfFw0
>>281
FEは設計が違うとか関係無かったなw
321Socket774 (ワッチョイ 237a-BvCT)
2022/11/13(日) 00:02:23.93ID:ql3B4Rdd0
4080は日本価格だと下位モデルでも20万ぐらいしそうなのがきついな
322Socket774 (ワッチョイ a5cf-fwKM)
2022/11/13(日) 00:02:51.51ID:825ic0oI0
リークの実力通りなら、レイトレ有りだと7900xtxと互角ぐらいだな
323Socket774 (アウアウアー Saab-ynZL)
2022/11/13(日) 00:03:47.60ID:3R0dZ16ca
>>309
次に予想される盲信平和ボケジャップ爺さんの一言「俺は溶けてない」「日本では問題ない」
324Socket774 (ワッチョイ d558-l1tO)
2022/11/13(日) 00:06:28.31ID:nsjBSIOV0
>>322
レイトレ有りだと4080の圧勝だろ
325Socket774 (ワッチョイ 4b6e-IBSA)
2022/11/13(日) 00:07:51.12ID:DN8k9yzx0
7900XTXが4080と同等か、それ以上の性能でさらに安かったら最高
それで値下げされた4080を買うと
326Socket774 (ワッチョイ a318-GQ38)
2022/11/13(日) 00:09:21.30ID://T46OTc0
レイトレといっても使い方にピンからキリまであるしな
7900の発表時のレイトレデモはあまりのショボさに笑ったが
327Socket774 (ワッチョイ a5cf-fwKM)
2022/11/13(日) 00:11:01.80ID:825ic0oI0
ocモデルか知らんけど4090の77%の性能は悪くない
328Socket774 (ワッチョイ 156e-H0Ic)
2022/11/13(日) 00:15:06.17ID:AFqbcxEO0
>>305
FEも溶けたのか…
NVIDIAの解析犯よりこのスレのエスパーの方が有能とかわけがわからないよ…
いや解析は既に終わってるけど影響大きすぎて幹部で止まってるのかも…
329Socket774 (ワッチョイ b5dc-6rEC)
2022/11/13(日) 00:17:15.92ID:9fTruGYy0
真実を公表する前に売り逃げしないとなぁ
330Socket774 (ワッチョイ 9510-K26/)
2022/11/13(日) 00:20:47.55ID:w5nAyfFw0
>>328
このスレでFEは設計が違うから溶けないって言ってたぞw
331Socket774 (ワッチョイ 4b6e-IBSA)
2022/11/13(日) 00:23:01.75ID:ZEuX3TG50
FEが最後の牙城なのでこれが崩れたら擁護不能だよ
そんでもcablemodやMODDIYにしがみつく人いそうだけどw
332Socket774 (ワッチョイ 2b73-z3+0)
2022/11/13(日) 00:24:27.19ID:htluSaTa0
これもし4080が溶けないなら4080大勝利まであるよな
333Socket774 (ワッチョイ a5b1-rDKB)
2022/11/13(日) 00:27:25.57ID:puzj/KNt0
ARK!?
334Socket774 (ワッチョイ 1df4-d+YP)
2022/11/13(日) 00:33:02.98ID:WBESPfH70
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-rtx-4090-12vhpwr-melted-third-case-occurring-in-native-connection.html
335Socket774 (ワッチョイ 23b1-uPlb)
2022/11/13(日) 00:34:04.03ID:Zsu5bUFM0
今のところは10万分の20ぐらいって話だけど発生傾向が絶対初期不良ってレベルじゃないしなぁ
1年持つのかすら怪しくなってるぞ
336Socket774 (アウアウウー Saa9-ifr1)
2022/11/13(日) 00:34:40.72ID:ahxdDKqUa
RTX4090の実際のゲーム性能 22ゲームで比較

FHD  3090無印 → 1.18倍(価格1.40倍)3090勝利

WQHD 3090無印 → 1.40倍(価格1.40倍)互角

4K   3090無印 → 1.64倍(価格1.40倍)4090勝利

https://www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-4090-founders-edition/31.html

確定で4090より伸びないRTX4080の実際のゲーム性能 22ゲームで比較

FHD  3080 → ???倍(価格2.30倍)???

WQHD 3080 → ???倍(価格2.30倍)???

4K   3080 → ???倍(価格2.30倍)???
337Socket774 (アウアウアー Saab-ynZL)
2022/11/13(日) 00:35:05.02ID:3R0dZ16ca
>>330
世界ワースト記録更新中の敗戦衰退国ジャップ自作erが欧米の自作erより速く核心に辿り着けるわけないじゃん
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part83 YouTube動画>4本 ->画像>23枚
普段こんな世迷言言ってるんだからw
338Socket774 (ワッチョイ ed58-DDPA)
2022/11/13(日) 01:02:29.05ID:6QDp/rFH0
そういや調査中からもう半月経ってるのか…
もう調査やめてそう
339Socket774 (アウアウウー Saa9-NPlJ)
2022/11/13(日) 01:05:31.41ID:TX/BR+2ma
>>228

まあコレだな。革なんか平気でスルーするからなw
340Socket774 (オイコラミネオ MM71-l2Ka)
2022/11/13(日) 01:05:37.55ID:WkwPV9xgM
永久に答え合わせはしない腹積もりか
341Socket774 (ワッチョイ 4d79-ZAcB)
2022/11/13(日) 01:05:48.88ID:1tSfPPpD0
結局溶けるで結論出たのか
早くリコールしろ
342Socket774 (ワッチョイ d558-X/jP)
2022/11/13(日) 01:06:58.78ID:1UsquAGp0
代理店か店員か革信者か知らんがEVGA批判して笑った
裏切り者は去れ
ボキュの4090は大丈夫だい!
どんだけ革信者なんだ
343Socket774 (ワッチョイ 037e-PgCC)
2022/11/13(日) 01:07:24.45ID:oDCJObRN0
認めなければ問題は存在しないという無能の思考かもしれない
344Socket774 (ワッチョイ 45b3-LZzH)
2022/11/13(日) 01:07:37.22ID:KFckMeYK0
仮に原因が製品不良だった場合、NVはどう対応するのかね
345Socket774 (アウアウウー Saa9-NPlJ)
2022/11/13(日) 01:08:14.71ID:TX/BR+2ma
>>249

コア数6掛けで25%ダウンって優秀じゃね?
346Socket774 (ワッチョイ ed58-DDPA)
2022/11/13(日) 01:08:58.62ID:6QDp/rFH0
リコールはするけど費用と対策基盤制作の手間はAIBに丸投げしますって感じじゃない
347Socket774 (ワッチョイ 4d79-ZAcB)
2022/11/13(日) 01:09:12.92ID:1tSfPPpD0
そろそろCUDAなんかよりも汎用的でいい規格作れよ
348Socket774 (ワッチョイ 4b6e-kezb)
2022/11/13(日) 01:11:34.10ID:Otm6Sdz20
あー、アイドル消費電力なんか分かってきた
多分これ温度の高さによるリーク電流の増加だわ

ファンレス状態のまま暫く放置してGPU温度60度の状態で27Wくらい
afterburnerでファンを強制的に回して35度まで下げてからファン止めると19Wまで下がった
349Socket774 (アウアウウー Saa9-NPlJ)
2022/11/13(日) 01:14:00.04ID:TX/BR+2ma
>>346

さすがに新しいコネクタは配るだろう
多分それでおしまいだけど
350Socket774 (アウアウウー Saa9-K9b2)
2022/11/13(日) 01:16:58.22ID:vMh9X+wea
>>284
強度やばいんだ
俺はRedditでコアのクリアランス甘い情報見てから絶対に買わないリスト入った

どうでもいいがFTXのチャプター11、バイナンスがEVGAに重なって見えた
ナイス逃げ切りってか相当にヤバかったんだろうなと
財務見て1日でやめまーす!は笑った
351Socket774 (ワッチョイ 2381-tLWi)
2022/11/13(日) 01:21:03.11ID:6loEqlf50
偽4080は4070tiと名前を変えて1月5日に出るらしい……って来年かよ
352Socket774 (ワッチョイ 5d3f-LWx1)
2022/11/13(日) 01:31:12.08ID:TBPrsnHH0
革ジャン「お前らが30xxを買わないからいけないんだぞ」
353Socket774 (オイコラミネオ MM51-jynl)
2022/11/13(日) 01:39:41.36ID:fUh82+QsM
とろけるチーズに30万払ってくれるキチガイしかいないのに対応するわけねぇだろ
354Socket774 (スッップ Sd43-WM47)
2022/11/13(日) 01:49:14.41ID:MVJI+XHfd
これで4080まで溶けたら・・・
355Socket774
2022/11/13(日) 01:59:17.61ID:s4he9kHl0
>>351
ここで煽ってる酸っぱい葡萄ですら買わない、シェアの低いゴミグラボもその辺じゃ無かった?
356Socket774 (オッペケ Src1-206n)
2022/11/13(日) 02:10:57.22ID:rw3Dd+2vr
環境保護団体はゴミグラボに接着剤とペンキかけたほうがええやろw
資源の無駄遣いすぎる
357Socket774 (ワッチョイ e5bd-hPWG)
2022/11/13(日) 02:29:40.26ID:O/lFhzlr0
ゾタ3080から乗換タフボーイ冷え冷えやな
358Socket774 (ワッチョイ 75b1-BvCT)
2022/11/13(日) 02:43:05.02ID:mVeNPUDW0
4090を液体金属化&サーマルパッド変更してもそんなに効果ない?
359Socket774 (ワッチョイ 25dc-pEfn)
2022/11/13(日) 03:00:02.89ID:4gKP6WB40
YO! You!
360Socket774 (アウアウウー Saa9-qh3G)
2022/11/13(日) 03:26:37.85ID:Vqa/FSdba
yoガイジ
361Socket774 (ワッチョイ 6be6-hkO7)
2022/11/13(日) 03:47:37.72ID:FUT3ONFC0
またしてもコネクタ溶解ガチャ当選者が出たと聞いて
362Socket774 (アウアウウー Saa9-hZCS)
2022/11/13(日) 04:03:51.29ID:yuPU0Ewya
>>358
5℃位はさがるんじゃない?
その分ブーストして電力はトントンかと。
リスクと費用には見合わない。
363Socket774 (ワッチョイ 75b1-3ECm)
2022/11/13(日) 04:34:13.83ID:JFH+iGki0
せめて夏までには3080買い替えたいな
オイルブリードしてるのか何なのか分からないけど、最近より熱いし煩いし
保証期間切れてるし怖いわ
364Socket774 (アウアウウー Saa9-K9b2)
2022/11/13(日) 04:34:33.87ID:s4PW+EuZa
>>358
間違いなく効果はある
3.2G常用とかいけちゃうかもよ?
365Socket774 (ブーイモ MM39-K9b2)
2022/11/13(日) 04:44:13.13ID:WvNOyyk4M
陰嚢がタフなゲイボーイとか
オラオラエクスタs…
オラオラマスターb…
あssがGIGAとか…
この板なんか臭います!!
366Socket774 (ワッチョイ 2397-WFXv)
2022/11/13(日) 05:01:08.25ID:3+FEOBwm0
確かに昨日の秋葉は、どべの不人気三馬鹿御三家はあったなw
ゴミ筆頭のゾタ アホのゲイ 知恵遅れのパリ
367Socket774 (ワッチョイ 45ad-NdS8)
2022/11/13(日) 05:36:19.72ID:Zj5eauN30
>>252
パフォーマンス最大化とか?
368Socket774 (ワッチョイ 75b1-uCDK)
2022/11/13(日) 05:44:50.11ID:QwWqq6It0
深夜帯に4090発火勢が優勢となり
日中は4090擁護勢が優勢になるスレ
369Socket774 (アウアウウー Saa9-8yTx)
2022/11/13(日) 05:50:07.18ID:FMbeilL0a
このスレあぼーん多すぎて震える
370Socket774 (ワッチョイ 75b1-1d88)
2022/11/13(日) 05:55:39.42ID:ZuBy1NpU0
>>368
そりゃあそうさ
売る側と買う側のPC攻防
売り抜けた方が勝ちか買い控えた方が良いか
判断は君たちに委ねる
371Socket774 (ワッチョイ 75b1-uCDK)
2022/11/13(日) 06:01:39.00ID:QwWqq6It0
性能しか見ないやつは今4090使ってるし融けても保証出すか新しいの買うだけ
融けるとかで30万無駄にするの怖いなら買わなきゃいいでしょ
結局自分の財布事情に折り合わなくて4090見送ってるやつがなんとか自尊心保とうとして4090煽りしてるだけ
372Socket774 (アウアウウー Saa9-WSBr)
2022/11/13(日) 06:16:01.08ID:fsfke7ICa
これまでFEだけは溶けないと言われていたのに溶けたというニュースが出たからそれで盛り上がるのは当たり前では
373Socket774 (アウアウウー Saa9-ifr1)
2022/11/13(日) 06:32:50.43ID:u6zO0B1ga
自尊心保とうとした結果>>371のようなレスをしてしまう
そして融解事故を起こしてる製品を平気で擁護してしまう
悲しいなぁ
374Socket774 (スップ Sd43-Yt0T)
2022/11/13(日) 06:35:47.04ID:6oguDAKyd
FEが溶けた しかもコネクタはしっかり刺した上でとくれば
モデルの問題ではないのは明らかだし、刺し方が甘いのが原因でもない
もはや完全なるガチャなことが確定したわけだ
375Socket774 (オイコラミネオ MM71-1Knb)
2022/11/13(日) 06:42:50.64ID:VxVja+KgM
嫌なら買うなで済むような問題ではないよなぁ
4080もどうなるかわかんないし
376Socket774 (ワッチョイ a5b1-BleB)
2022/11/13(日) 06:44:12.32ID:sgZ5ozaH0
まだ原因分かってないの?
これ何も分からずそのまま売り続けるなら4080以下も燃える可能性あるってことかな
377Socket774 (ワッチョイ 1d02-+RSR)
2022/11/13(日) 06:44:48.18ID:IrKgrcxR0
なんか自分の中で4090が全てなんだろうなと思ってしまうw
378Socket774 (アウアウウー Saa9-ifr1)
2022/11/13(日) 06:47:20.81ID:u6zO0B1ga
問題を無かった事にしようとしたり、小さく見せようとしたり、酸っぱい葡萄とか言ってるからそうなる

次にお前はこう言う
「俺のは溶けてないから大丈夫」、日本「では」報告されてない、「出荷台数に比べて報告は少ないじゃないか」と

こういう奴は使用製品や自家用車がリコール対象になっても、規格に変更があっても同じ事を言ってると思う
対策版が出たり或いは保証の対象にならなかった時になって初めて問題の重大さを認識して不安や怒りを感じる
これを正常性バイアスという
379Socket774 (ワッチョイ 75b1-uCDK)
2022/11/13(日) 06:50:42.99ID:QwWqq6It0
>>373
融解は4090の一部分であってそれはクソな部分だと思ってるよおれも
おれが擁護してるのは性能の一点だし性能を見るなら4090以外に選択肢ないわ
380Socket774 (ワッチョイ 75b1-uCDK)
2022/11/13(日) 06:52:36.12ID:QwWqq6It0
融けたら新しいの買うだけだよ
それができない人が騒いでるんでしょ?
381Socket774 (アウアウウー Saa9-WSBr)
2022/11/13(日) 07:00:28.92ID:8sEbDOgia
発火リスクがある製品を買い直せばいいで済ますなら消費生活用製品安全法なんていらないよな
382Socket774 (スッップ Sd43-Yt0T)
2022/11/13(日) 07:04:05.66ID:gYdugL6Kd
クソだと言う割には溶けたら買えばいいって擁護する
言ってることが矛盾してるんよ
383Socket774 (ワッチョイ ad15-9jvc)
2022/11/13(日) 07:08:43.80ID:EpERIVtg0
本当に買い直せば良いだけの人は黙ってるでしょ
384Socket774 (ワッチョイ 4bc0-BvCT)
2022/11/13(日) 07:09:34.83ID:7ncNpDPM0
上で書いたアイドル消費が妙に高いマンです
設定いじっても、ファンで冷やしても35Wが限界みたいです
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part83 YouTube動画>4本 ->画像>23枚
ワットチェッカー見ると、システム全体は89Wぐらい
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part83 YouTube動画>4本 ->画像>23枚

SupXは他よりアイドル高いって話なので、こんなもんと思っておきます

一応構成書きます

SuprimX 4090 bios: silent 定格
CPU: 5800X3D
M/B: ギガ B550 AORUS ELITE V2 [Rev.1.0]
(bios省電力系設定は全部自動、ツール一切使用せず)
mem: DDR4-32GB 3600MHz OC
SSD(NVMe): gen3 2TB , gen4 2TB
電源: コルセア HX1200
NVIDIA純正四つ叉ケーブル使用(4本挿し)

Windows10 64bit
コンパネ-電源オプション:省電力
ハードウェアアクセラレータによるGPUスケジューリング:オフ
NVIDIAコンパネ 電源管理モード:標準 
解像度: 3840x2160 120Hz
385Socket774 (ワッチョイ 75b1-uCDK)
2022/11/13(日) 07:09:51.62ID:QwWqq6It0
>>382
ああまあ確かにな
おれも黙っとくわ
386Socket774 (ワッチョイ ad15-9jvc)
2022/11/13(日) 07:12:29.00ID:EpERIVtg0
買ったと強弁する人も結局は細かいことを気にせずにはいられない小人だと自ら証明してしまっている
387Socket774 (ワッチョイ 4bc0-BvCT)
2022/11/13(日) 07:16:42.39ID:7ncNpDPM0
日曜日か…
不毛に荒れるな…
388Socket774 (ワッチョイ d558-UDHU)
2022/11/13(日) 07:23:15.47ID:wJzMkChY0
かのgalaxy note 7は発売から1カ月で回収に乗り出した
4090はどうなるやら
389Socket774 (アウアウウー Saa9-WSBr)
2022/11/13(日) 07:27:43.48ID:oS3lemjca
購入者にとっても製品の安全性向上や金銭的な意味でもリコールになった方が得なはずなんだが
なぜか不良品を製造した方じゃなくて不良品を非難する人に噛み付くという
まさに正常性バイアスに囚われている証拠だな
390Socket774 (ササクッテロラ Spc1-q+lB)
2022/11/13(日) 07:27:54.06ID:9HWZbR3Pp
4090での自作PCやっと作り終わったから寝れるわw
391Socket774 (ワッチョイ 9ba8-H0Ic)
2022/11/13(日) 07:30:01.85ID:wZCjRuAc0
>>378
ROGの時みたいにどうせデマでしょ?
一夜明けたけど詳細はまだか
392Socket774 (ワッチョイ 4b6e-IBSA)
2022/11/13(日) 07:30:37.20ID:ZEuX3TG50
XOとかブラックアウトと違って融解はただ交換すればいいで済む話じゃないからなあ
日本の会社なら通報されて速攻で回収案件
393Socket774 (オッペケ Src1-uCDK)
2022/11/13(日) 07:33:56.19ID:dRXF1iv7r
非難というか煽ってるだけな気がするけどな
4090ユーザーざまあみたいな感じ
394Socket774 (オッペケ Src1-uCDK)
2022/11/13(日) 07:36:40.85ID:dRXF1iv7r
知らんやつの戯言とはいえ煽られたらいい気はしないよなそりゃあ
395Socket774 (ワッチョイ 15dc-8K24)
2022/11/13(日) 07:37:14.92ID:Aa1+oNX50
>>275
野口五郎、西城秀樹、郷ひろみモデル?
396Socket774 (ワッチョイ 1b35-WFXv)
2022/11/13(日) 07:39:06.11ID:d0kMdksn0
4090って何のために買うの?
ベンチマークまわして満足するため?
ゲームするのにこんな高いグラボいらないでしょ?
397Socket774 (ワッチョイ b5c9-oDzl)
2022/11/13(日) 07:39:31.12ID:30TzzJjo0
4090関係なく12VHPWRがやばいのは形状見た時点で察してた
398Socket774 (ワッチョイ d558-X/jP)
2022/11/13(日) 07:44:15.78ID:1UsquAGp0
ぼったくり一年保証代理店「買い直せばいい」
399Socket774 (ワッチョイ 1dda-IBSA)
2022/11/13(日) 07:48:18.63ID:BiLUUMYZ0
直径1㎜のステンインサートで8A
は?
日本のメーカでこんな設計したら課長に呼びだされて1時間説教されるて配置転換されんわ
設計レビューで他のチームメンバに壮絶pgrされるw
400Socket774 (ワッチョイ 4b6e-tcgO)
2022/11/13(日) 07:49:08.94ID:VBL39bGT0
なんでもいいけど電源早く発送してほしい
あと電源だけなのに
401Socket774
2022/11/13(日) 07:49:22.24ID:CB/6x5jM0
自作素人が煽ってんだろうけど、融解なんてまともに刺してなきゃ電源の大元の3ピンだろうが繋ぎ間違えると5vラインだろうが家庭用100vだろうが簡単に溶けたり燃えたりするぞ
それが自作だろ、怖いならサポートマシマシBTO買うか必要分だけ持ってシェルターに引き篭っとけ☺
402Socket774
2022/11/13(日) 07:51:42.74ID:CB/6x5jM0
自作素人以前に、素人がコネクターやケーブル語るのはどこの国も同じで草
redditで外人と合唱してこい😆
403Socket774 (ワッチョイ d558-X/jP)
2022/11/13(日) 07:52:56.81ID:1UsquAGp0
グラボ15回くらい変えたことあるけど溶けたことは一度たりともない
素人ガーw
404Socket774 (ワッチョイ 6b1f-EjaJ)
2022/11/13(日) 07:53:02.29ID:Itk9KQxE0
まともに挿せば問題ないならなんでnvidiaは注意喚起の一つもしないんだよ
あっ…
405Socket774 (ワッチョイ a576-BvCT)
2022/11/13(日) 07:57:29.21ID:7hwdTxiM0
NVIDIA GeForce RTX 4090 の完全に接続された 16 ピン コネクタも溶けてしまう
さらには、4090 FE ファウンダーズ エディションの事例も報告
https://wccftech.com/fully-connected-16-pin-connector-on-the-nvidia-geforce-rtx-4090-ends-up-melting-too/

ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwww
誠に、おめでとうございますぅwwww ねぇ?今どんな気持ちで使い続けてんの?wwwねぇねぇ???wwww


円高進行がちゃくちゃくと進んでますが、その後最高値状態でボラれ続ける事が確定してる緑信者の皆様、いかがお過ごしでしょうか?wwww
ザマァwwwwwwwwww リアルに燃える上に、円安最高値、コイル鳴きの燃えるゴミを日々回収おつかれまです!wwww


今まで通りで普通に使ってるだけなのに、突如コネクタが融けるような製品を使い続けたいですか?
ちゃんと結論を出して、革ジャンに落とし前を付けさせない限り、次の製品でも同じことになりますよ?それで良いんですか?

つーか、都合よく4090発売の先月辺りから急激に外人の性格や素行が悪化して雑に扱うようになったんか?ってことですよね?


「問題が上記のように本当に簡単に解決できるのであれば、NVIDIA が「黙っている理由はありません。」
同社は、ケーブルを正しく挿入する方法と、ケーブルが収まらない場合の対処方法に関する推奨事項を投稿するだけで済みます.
残念ながら、同社はこの問題を調査していることを確認した後、沈黙を守っています.」


はい!はい!まだまだ燃えるゴミの在庫いっぱいあるよー!!

そこのエンスーさん燃えるゴミ2台目、3台目もっとどんどん買っちゃってー!w
今が買い時!燃えるゴミの一斉放出だー!w
なんと、今なら家が燃えるリスクを抱えながら、家が燃えるまで限界チャンレンジテスターに漏れなくご招待!!!
今だけですよ!! ほら、早く買って買って!在庫捌けるの遅いよエンスーさん!w
406Socket774 (ワッチョイ 75b1-1d88)
2022/11/13(日) 07:59:20.24ID:ZuBy1NpU0
>>380
馬鹿だなぁ
そういう人が全焼するんですよ
私は親戚が全焼したので火災の怖さは知っています
言葉は呪い一度発したら修正は効きません
いつの日か事の重大さに気付く時も来るでしょう
407Socket774 (ワッチョイ 2dad-B0mR)
2022/11/13(日) 08:01:41.67ID:impltOqe0
intelがデータセンター用機器に12VHPWR実装した時点でね
規格構造自体叩いてる人は、intel Forumでも指摘してあげなよ
408Socket774 (ワッチョイ 23eb-iI4B)
2022/11/13(日) 08:03:08.56ID:T+xiQXtO0
4070Tiより下のモデルも融解規格使うの?
409Socket774 (ワンミングク MMa3-r7lb)
2022/11/13(日) 08:03:50.35ID:rTtpM75WM
4090だけが欠陥品だろ 緑は無能だから
410Socket774
2022/11/13(日) 08:04:11.58ID:CB/6x5jM0
溶かしたやつの(完全に刺してた)を信じるやつって、リークのAMDベンチを信じるやつくらいじゃない😂
411Socket774 (ワッチョイ ad15-FRst)
2022/11/13(日) 08:06:49.25ID:gNTyjaec0
いまだに原因不明なのが一番怖いね
最初は大丈夫でも使い続けて半年後に発火したとかなったら洒落ならんし
412Socket774 (ワッチョイ a576-BvCT)
2022/11/13(日) 08:07:45.07ID:7hwdTxiM0
>>410
NVIDIA GeForce RTX 4090 の完全に接続された 16 ピン コネクタも溶けてしまう
さらには、4090 FE ファウンダーズ エディションの事例も報告
https://wccftech.com/fully-connected-16-pin-connector-on-the-nvidia-geforce-rtx-4090-ends-up-melting-too/

ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwww
誠に、おめでとうございますぅwwww ねぇ?今どんな気持ちで使い続けてんの?wwwねぇねぇ???wwww


円高進行がちゃくちゃくと進んでますが、その後最高値状態でボラれ続ける事が確定してる緑信者の皆様、いかがお過ごしでしょうか?wwww
ザマァwwwwwwwwww リアルに燃える上に、円安最高値、コイル鳴きの燃えるゴミを日々回収おつかれまです!wwww


今まで通りで普通に使ってるだけなのに、突如コネクタが融けるような製品を使い続けたいですか?
ちゃんと結論を出して、革ジャンに落とし前を付けさせない限り、次の製品でも同じことになりますよ?それで良いんですか?

つーか、都合よく4090発売の先月辺りから急激に外人の性格や素行が悪化して雑に扱うようになったんか?ってことですよね?


「問題が上記のように本当に簡単に解決できるのであれば、NVIDIA が「黙っている理由はありません。」
同社は、ケーブルを正しく挿入する方法と、ケーブルが収まらない場合の対処方法に関する推奨事項を投稿するだけで済みます.
残念ながら、同社はこの問題を調査していることを確認した後、沈黙を守っています.」


はい!はい!まだまだ燃えるゴミの在庫いっぱいあるよー!!

そこのエンスーさん燃えるゴミ2台目、3台目もっとどんどん買っちゃってー!w
今が買い時!燃えるゴミの一斉放出だー!w
なんと、今なら家が燃えるリスクを抱えながら、家が燃えるまで限界チャンレンジテスターに漏れなくご招待!!!
今だけですよ!! ほら、早く買って買って!在庫捌けるの遅いよエンスーさん!w
413Socket774 (ワッチョイ cd0c-htc5)
2022/11/13(日) 08:09:53.79ID:fRpRZJ060
rogまだ?
414Socket774
2022/11/13(日) 08:10:13.35ID:CB/6x5jM0
部外者の長文草
415Socket774 (ワンミングク MMa3-r7lb)
2022/11/13(日) 08:11:39.86ID:rTtpM75WM
緑を信じる奴ぐらい馬鹿だな
業界の問題児 ADHD並みの喧嘩別れ😂
416Socket774 (スププ Sd43-X/jP)
2022/11/13(日) 08:11:54.64ID:KgyQIq7sd
>>410
非常に玄人な思考ですね
赤アンチの熱狂的革教信者養護マンですね🤣
417Socket774
2022/11/13(日) 08:12:11.12ID:CB/6x5jM0
自称週末のみポエマー
418Socket774 (ワッチョイ a576-BvCT)
2022/11/13(日) 08:13:43.86ID:7hwdTxiM0
>>410
君は完全に挿してるだろうし、君が曰く決して融けないんだろうし、PCから焦げ臭い匂いや基盤などが融ける時のニオイがしても、
決して電源プラグを抜いたり、シャットダウンなどはしないんだろうwwwwwwwww

そのまま続けることで、君はSNSで焼け出されてしまった、「裸のヒーロー」になれるかもしれないwwwガンガレ!!wwwww
419Socket774 (ワッチョイ b5c9-oDzl)
2022/11/13(日) 08:13:47.77ID:30TzzJjo0
そこのメーカーに固執するやつの意見は基本的に聴かないのが一番
そういうやつはそれ以外の世界を知らないからな
420Socket774
2022/11/13(日) 08:14:52.94ID:CB/6x5jM0
赤の方は、素人が発売日で玄人に指摘されたり、いまだに代理店叩きしつつ海外通販で買うとかの低レベルな話してて草
素人が買ってもう2度と買わなくなるグラボのスレらしい☺
421Socket774 (ワッチョイ 0d36-gJ3W)
2022/11/13(日) 08:17:08.81ID:0Wc633/g0
1兆分の1の事例を見つめてパニックになる危険厨
コロナ脳みたいなもん
422Socket774
2022/11/13(日) 08:20:22.50ID:CB/6x5jM0
赤売りたいなら、もっと向こうを盛り上げた方がいいんじゃない?
シェアも少ないし勢いも少ないし、知能知識も少なそうだよあそこ☺
いまだにip付けてる時点で有識者の情報遮断もしてる事に気づけないとか、草草
423Socket774 (ワッチョイ 1dda-IBSA)
2022/11/13(日) 08:22:04.35ID:BiLUUMYZ0
>>407
1㎜インサートなら1系統3.5A流すなら問題ないぞ
許容電流内なら何も問題ない

お前

「なぜ溶けるか」

すら解ってないだろw
424Socket774 (ブーイモ MM4b-lU9L)
2022/11/13(日) 08:22:42.76ID:08T5R2DsM
融けても保証が使えるからいいけど最低5090まで使うから1年保証が辛いわ
融解は特例で3年保証にしろよね
425Socket774 (ワッチョイ a576-BvCT)
2022/11/13(日) 08:22:51.53ID:7hwdTxiM0
>>422
ねぇ?ねぇ?なんでNVは一切回答ださないんだろうね? 君らいつまで放置され続けてんの? 君ら忠犬(ただし無能でバ○)すぎませんか?wwww

苦し紛れの強がり かわぇええww
自尊心を守りたくて、赤はどうでもいいから大好きな緑をどうにかしろよぉ?


NVIDIA GeForce RTX 4090 の完全に接続された 16 ピン コネクタも溶けてしまう
さらには、4090 FE ファウンダーズ エディションの事例も報告
https://wccftech.com/fully-connected-16-pin-connector-on-the-nvidia-geforce-rtx-4090-ends-up-melting-too/

ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwww
誠に、おめでとうございますぅwwww ねぇ?今どんな気持ちで使い続けてんの?wwwねぇねぇ???wwww


円高進行がちゃくちゃくと進んでますが、その後最高値状態でボラれ続ける事が確定してる緑信者の皆様、いかがお過ごしでしょうか?wwww
ザマァwww リアルに燃える上に、円安最高値、コイル鳴きの燃えるゴミを日々回収おつかれまです!wwww


今まで通りで普通に使ってるだけなのに、突如コネクタが融けるような製品を使い続けたいですか?
ちゃんと結論を出して、革ジャンに落とし前を付けさせない限り、次の製品でも同じことになりますよ?それで良いんですか?

つーか、都合よく4090発売の先月辺りから急激に外人の性格や素行が悪化して雑に扱うようになったんか?ってことですよね?


「問題が上記のように本当に簡単に解決できるのであれば、NVIDIA が「黙っている理由はありません。」
同社は、ケーブルを正しく挿入する方法と、ケーブルが収まらない場合の対処方法に関する推奨事項を投稿するだけで済みます.
残念ながら、同社はこの問題を調査していることを確認した後、沈黙を守っています.」


はい!はい!まだまだ燃えるゴミの在庫いっぱいあるよー!!

そこのエンスーさん燃えるゴミ2台目、3台目もっとどんどん買っちゃってー!w
今が買い時!燃えるゴミの一斉放出だー!w
なんと、今なら家が燃えるリスクを抱えながら、家が燃えるまで限界チャンレンジテスターに漏れなくご招待!!!
今だけですよ!! ほら、早く買って買って!在庫捌けるの遅いよエンスーさん!w
426Socket774 (ワッチョイ 23f4-H0Ic)
2022/11/13(日) 08:25:04.33ID:VZHVWFYq0
何度も言ったよな?ケーブルとコネクタのせいじゃなくて設計と規格のせいだと
そろそろごめんなさいしたら?
427Socket774 (ワッチョイ b5c9-oDzl)
2022/11/13(日) 08:25:28.17ID:30TzzJjo0
日本語すら正しく書けないやついるな
428Socket774 (ワッチョイ 6b1f-EjaJ)
2022/11/13(日) 08:25:29.56ID:Itk9KQxE0
nvidiaが誠実な対応をとるほうがお前らにとって得なのに何を恐れてんだよ
もしかして今在庫を抱えてる人?
429Socket774 (アウアウウー Saa9-ifr1)
2022/11/13(日) 08:25:55.14ID:uFlFdITGa
これいつまで「調査中」なんだよw

Nvidia's claims that they are "still investigating" RTX 4090 12VHPWR cable issues
https://www.overclock3d.net/news/gpu_displays/nvidia_s_claims_that_they_are_still_investigating_rtx_4090_12vhpwr_cable_issues/1
430Socket774 (ワッチョイ 23f4-H0Ic)
2022/11/13(日) 08:26:38.31ID:VZHVWFYq0
>>421
出荷されてるのはせいぜい数万枚
その中で判明してるだけで10例以上
算数は出来るか?w
431Socket774 (スッップ Sd43-yXyh)
2022/11/13(日) 08:26:58.03ID:f5E+2P23d
平日もポエマーしてくれよ結構好きなんだよ
432Socket774 (ワッチョイ 23f4-H0Ic)
2022/11/13(日) 08:27:30.98ID:VZHVWFYq0
>>429
結論は 規格と設計が悪い
とnvidiaも理解してる
でも莫大な損失が出るので踏み切れない
他の解決方法ない?って段階
433Socket774 (ワッチョイ b5c9-oDzl)
2022/11/13(日) 08:27:55.65ID:30TzzJjo0
>>430
ハイエンド製品なんて数万枚も取れてるわけない
数千枚がいいところ
434Socket774 (ワッチョイ 0d36-gJ3W)
2022/11/13(日) 08:28:37.82ID:0Wc633/g0
>>430
正しく指してたらゼロなんじゃないかな
435Socket774 (ワッチョイ 23f4-H0Ic)
2022/11/13(日) 08:28:54.35ID:VZHVWFYq0
このままの規格でいくにしてもnvidiaの4090は回収再設計必須
そしてそれを許容するとただコネクタが小さくなっただけで何のコストダウンにもならずnvidiaに利益なし
ということで今迷ってるんだろうね
436Socket774 (ワッチョイ 23f4-H0Ic)
2022/11/13(日) 08:29:30.20ID:VZHVWFYq0
>>434
3090tiは0だったんじゃね?w
437Socket774 (ワッチョイ 23f4-H0Ic)
2022/11/13(日) 08:30:09.93ID:VZHVWFYq0
しかし基板をみてわからない阿呆は今までどういう人生を生きてきたんだろ
ボードデザインが原因の一つであることはもはや明々白々なのに
438Socket774 (ワッチョイ cd56-H0Ic)
2022/11/13(日) 08:32:14.60ID:6zJWwK9g0
ぶっ叩かれてる4080がデビュー間近だからとても発表は出来ないんだろうな
ここで12VHPWR関係でネガティブなニュース流すと4070にまで影響するから
NVIDIAはミドルを捨てたくない
439Socket774 (ワッチョイ 23f4-H0Ic)
2022/11/13(日) 08:34:30.33ID:VZHVWFYq0
自分で思考せずコネクタだーケーブルだーって言ってるやつは頭が足りてない
仮に4090の設計で無理くり8pin x4に変更したとしてもやっぱ融けるよ
440Socket774 (ワッチョイ 1dda-IBSA)
2022/11/13(日) 08:34:39.08ID:BiLUUMYZ0
>>436

ヒント:電流量
馬鹿乙
441Socket774 (ワッチョイ a576-BvCT)
2022/11/13(日) 08:34:58.64ID:7hwdTxiM0
>>422
IPどころか、ワッチョイ隠しのビビリに言われましても…
有識者ってどこのどちら様なんですかねぇ?www ワッチョイすら晒せない有識者(自称(嘲笑))様ぁ?w

直接は関係ないけど、つべの自称 PCのプロ(笑)のモ○ラス とかいう元PCショップぷろ店員(笑)と同じニオイがするんだが?www


NVIDIA GeForce RTX 4090 の完全に接続された 16 ピン コネクタも溶けてしまう
さらには、4090 FE ファウンダーズ エディションの事例も報告
https://wccftech.com/fully-connected-16-pin-connector-on-the-nvidia-geforce-rtx-4090-ends-up-melting-too/

ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwww
誠に、おめでとうございますぅw ねぇ?今どんな気持ちで使い続けてんの?wねぇねぇ???ww


円高進行がちゃくちゃくと進んでますが、その後最高値状態でボラれ続ける事が確定してる緑信者の皆様、いかがお過ごしでしょうか?wwww
ザマァw リアルに燃える上に、円安最高値、コイル鳴きの燃えるゴミを日々回収おつかれまです!w


今まで通りで普通に使ってるだけなのに、突如コネクタが融けるような製品を使い続けたいですか?
ちゃんと結論を出して、革ジャンに落とし前を付けさせない限り、次の製品でも同じことになりますよ?それで良いんですか?

つーか、都合よく4090発売の先月辺りから急激に外人の性格や素行が悪化して雑に扱うようになったんか?ってことですよね?


「問題が上記のように本当に簡単に解決できるのであれば、NVIDIA が「黙っている理由はありません。」
同社は、ケーブルを正しく挿入する方法と、ケーブルが収まらない場合の対処方法に関する推奨事項を投稿するだけで済みます.
残念ながら、同社はこの問題を調査していることを確認した後、沈黙を守っています.」


はい!はい!まだまだ燃えるゴミの在庫いっぱいあるよー!

そこのエンスーさん燃えるゴミ2台目、3台目もっとどんどん買っちゃってー!w
今が買い時!燃えるゴミの一斉放出だー!w
なんと、今なら家が燃えるリスクを抱えながら、家が燃えるまで限界チャンレンジテスターに漏れなくご招待!
今だけですよ!! ほら、早く買って買って!在庫捌けるの遅いよエンスーさん!w
442Socket774 (ワッチョイ 23f4-H0Ic)
2022/11/13(日) 08:35:34.29ID:VZHVWFYq0
>>440
電流量・・・・・ ???
443Socket774
2022/11/13(日) 08:37:24.45ID:2Rq/KO3l0
ボード見てどうたら言ってる奴は、完全に刺してても簡単に溶かせられるんだろ?
ちょっと買って動画撮りながら溶かせて見せてよ
世界から絶賛されるよ
出来るのならね😂😂😂
444Socket774 (ワッチョイ 23f4-H0Ic)
2022/11/13(日) 08:38:19.98ID:VZHVWFYq0
>>443
いんや?設計の許容値が極めて少ないところに問題があるので溶かせるとは言えませんね
精密機械ってそういうものだけど
445Socket774 (スッップ Sd43-yXyh)
2022/11/13(日) 08:39:09.10ID:f5E+2P23d
>>441
都合の悪いコメント全消しのプロ店員()は笑えるわ
446Socket774 (ワッチョイ 1dda-IBSA)
2022/11/13(日) 08:40:00.26ID:BiLUUMYZ0
>>442
やべーなおまえ
真っ当な教育受けてない+ヒキニートやっていて中学すらまともに行ってないのバレてんぞ
447Socket774 (ワッチョイ 2b81-4CYG)
2022/11/13(日) 08:40:13.70ID:JGRdSFpW0
溶かせないならそれは問題があったとしても原因ではねえだろう…
448Socket774 (アウアウアー Saab-pEfn)
2022/11/13(日) 08:40:16.99ID:EKhQ4RnUa
あの店、安くなってるやん
449Socket774 (ワッチョイ 23f4-H0Ic)
2022/11/13(日) 08:40:21.30ID:VZHVWFYq0
本当にスレの質が下がったもんだ
以前は設計とか電子部品に知識あるやつそこそこいたのにな
今や何の根拠もなくケーブルだーコネクタだーと騒ぐ阿呆ばっかり
あげくの果てには挿しこみ不良とかいいだす
合理的な思考すらできてない

まあ確定するまで池沼っぷりを晒してれば

>>446
いや自分が何言ってるかわかってるか???
450Socket774
2022/11/13(日) 08:41:25.42ID:2Rq/KO3l0
>>444
出来ないんだ、じゃあ問題無いね
国内でも自作者の事例ないし、ここでも無いし
ここで初になろうとするアンチすら居ないのが現実☺
頑張った所で溶かせて見せられないんだもんね😂
451Socket774
2022/11/13(日) 08:43:15.58ID:2Rq/KO3l0
毎日毎日海外の事例を探し回る日々
週末はポエマー
忙しそう😣
452Socket774 (ワッチョイ 23f4-H0Ic)
2022/11/13(日) 08:43:27.20ID:VZHVWFYq0
電力の消費量において3090tiも4090も大差ない
3変換でも溶けてるしな
4090だけ電流量が跳ね上がるといったデータはない
むしろ3090tiのほうが平均的に高い

https://www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-4090-founders-edition/39.html
453Socket774 (ワッチョイ 1dda-IBSA)
2022/11/13(日) 08:44:33.93ID:BiLUUMYZ0
>>449
おまえw
基本的な電気のことすら理解してないのバレてんぞw
バカ
454Socket774 (ワッチョイ 23f4-H0Ic)
2022/11/13(日) 08:44:58.81ID:VZHVWFYq0
>>453
それはお前だろ?煽るだけじゃん
455Socket774 (アウアウクー MM41-ERzM)
2022/11/13(日) 08:45:20.88ID:P9d9tywGM
>>449
プラモノリのキッズ(正確にはこどおじか)にはご退場頂かないとね
456Socket774 (ワッチョイ 23f4-H0Ic)
2022/11/13(日) 08:45:57.62ID:VZHVWFYq0
>>455
そもそも挿しこみ不良を検知できない時点で設計不良と言えるのだがな・・・
457Socket774 (オイコラミネオ MM71-jynl)
2022/11/13(日) 08:46:54.34ID:4QbZGToNM
4080も(多少)確率は下がるにしても溶けることが確定したようなもんだからな
下手に告知したらバカな信者に売れなくなるから言うわけない
458Socket774
2022/11/13(日) 08:47:16.27ID:2Rq/KO3l0
ボードの設計が悪いと自分をNVIDIAのボード設計者より上に見つつ、溶かせて見せろと言われて、それは出来ないキリリ
周りからお前が池沼じゃんと思われてる事に気づいてない😂
459Socket774 (ワッチョイ a576-BvCT)
2022/11/13(日) 08:47:31.64ID:7hwdTxiM0
>>451
お陰様で、楽しい休日を過ごさせていただいておりますwwww
君みたいな、ビビり野郎のクソ雑魚信者は毎日グラボが生きてるかどうか
ガクブルしながら、眠りにつくから大変なんだろうけどさぁwww
460Socket774 (ワッチョイ 23f4-H0Ic)
2022/11/13(日) 08:48:18.11ID:VZHVWFYq0
>>458
100%溶けるならもうそれは製品として成立してないんだがそんなこともわからんのか?
スマホが爆発するのと同じだよ
まあほっといてもボードの設計不良で確定するから勝手にやってれば
461Socket774
2022/11/13(日) 08:49:17.44ID:2Rq/KO3l0
ポエマーが反応した
自覚あんだ😂😂😂
462Socket774 (ワッチョイ 23b1-uPlb)
2022/11/13(日) 08:49:22.87ID:Zsu5bUFM0
設計が問題だとは言われててもグラボブン回しの検証で再現できないってのが余計話をややこしくしてる気がする
463Socket774 (ワッチョイ 1d2e-KX1c)
2022/11/13(日) 08:50:11.93ID:R1vW2V0n0
>>400
俺もFSPまだ来ないんだよなぁ、、、
今回一番入手困難なの電源だと思うわ
464Socket774 (ワッチョイ 23f4-H0Ic)
2022/11/13(日) 08:50:22.35ID:VZHVWFYq0
最初の頃は何言ってんのみたいな阿呆がおおかったけど
俺の書き込み通りボードの設計不良の線が濃くなるにつれて超攻撃的になってるな
まあボードの設計不良と確定したらこいつらいなくなるんだろうな・・・
じゃあまた来るわ精々発狂してれば
465Socket774 (ワッチョイ 056d-BvCT)
2022/11/13(日) 08:50:27.80ID:4IhM8NtP0
4090を買ったご家庭には火災保険は降りません
466Socket774
2022/11/13(日) 08:50:43.02ID:2Rq/KO3l0
>>460
楽しみにしてるよ☺
467Socket774
2022/11/13(日) 08:51:30.48ID:2Rq/KO3l0
>>464
何様😂😂😂😂😂
468Socket774 (ワッチョイ b5c9-oDzl)
2022/11/13(日) 08:51:38.05ID:30TzzJjo0
4090で家燃えて、ご近所にも迷惑かけてまでいったら面白い
469Socket774 (ワッチョイ 0d36-gJ3W)
2022/11/13(日) 08:52:21.52ID:0Wc633/g0
赤青緑とも買わないのに文句ばっかり言ってるクレーマージャップから撤退だよ
みんなで今までありがとうってしよ?
470Socket774 (ワッチョイ a576-BvCT)
2022/11/13(日) 08:52:39.38ID:7hwdTxiM0
>>458
つーか、事実として融けてる確定の事例があんのに、何故ワザワザ身銭斬ってゴミの量産に付き合わなきゃならんのよ?
テストにかかる費用と時間あたりの経費とか手当あるならまだしもさぁ・・・
一方、燃えるまで無償で限界チャレンジテスターに参加させられ続けてる現実を生きている緑信者様一同の不憫なことよw(ほじほじ

無駄な検証作業とかバカ信者だけで十分やろ はよ原因突き止めろや! 無能信者共がwww
471Socket774 (ワッチョイ e3f0-QR+e)
2022/11/13(日) 08:53:25.66ID:lH7acN2j0
もう溶けるやつは全部溶けたと思ってたけどまた溶けたのか
472Socket774 (ワッチョイ 9b74-yQXd)
2022/11/13(日) 08:53:51.87ID:crBB22rG0
これが仮に例の中国グラボとかだったら誰も擁護しないだろうに
信者の力とは偉大だね
473Socket774
2022/11/13(日) 08:54:35.62ID:2Rq/KO3l0
原因原因いいつつ、簡単に溶かせられないもんね
お前は頑張っても溶かせられないと思うよ☺
474Socket774 (ワッチョイ 75b1-DDPA)
2022/11/13(日) 08:55:34.23ID:iYAubP1m0
もう諦めてごめんなさいからのリコールすりゃいいのに
475Socket774
2022/11/13(日) 08:55:54.35ID:2Rq/KO3l0
>>472
それだとみんなへーで終わって誰もたたきもしない
アムカスは怖いよね☺
476Socket774 (オイコラミネオ MM71-jynl)
2022/11/13(日) 08:56:17.64ID:4QbZGToNM
高校レベルの物理の知識があればやベーのはすぐわかることだったし、擁護してんのは頭に革でも詰まってるんだろ
477Socket774 (ワッチョイ 23f4-H0Ic)
2022/11/13(日) 08:56:19.64ID:VZHVWFYq0
あー忘れてた一応解決方法はあるぞ
それだけ書いておこうと思って来たんだったわ
ボードの手前に制御用のボードを噛ませれば一応解決できるよ
たださらにコネクタ部が4cmくらい長くなるのでみんな許容してくれないかもな
んじゃ
478Socket774 (アウアウウー Saa9-1iP8)
2022/11/13(日) 08:56:21.29ID:0bUYowU+a
国内ではコネクタ溶解報告が無いけど単純に数量が少ないからかな?
479Socket774
2022/11/13(日) 08:56:24.80ID:2Rq/KO3l0
性能で勝ち目ないからリコールしてくれーに草
480Socket774 (ワッチョイ 4bc0-BvCT)
2022/11/13(日) 08:56:38.05ID:7ncNpDPM0
4090だけならいいけど、4080以下全部おなじ構造だから全力で逃げたいんじゃない?
481Socket774
2022/11/13(日) 08:57:08.86ID:2Rq/KO3l0
>>477
そんな物なくても溶けない
無い状態で溶かせて見せてよ☺
482Socket774 (ワッチョイ 1dda-IBSA)
2022/11/13(日) 08:57:49.83ID:BiLUUMYZ0
>>462
コネクタの設計が糞だから
電源8系統出力→コネクタ直前で4系統集約→コネクタで8系統

4系統に集約するから発熱する
コネクタのところで接続が少し甘いとより接続が良好な方に電流が流れ電流超過して発熱する
この設計だとコネクタを16~20A最低で見ないとならない

8系統独立して給電するケーブルが存在するなら8Aはギリ耐えられると思う
ATX3.0電源で大丈夫なものがあるのは電源よりケーブルが8系統独立しているからの可能性が高い
つか独立してないとOCP働かないw
483Socket774 (アウアウアー Saab-pEfn)
2022/11/13(日) 08:57:58.71ID:ErBdqfiQa
JayzTwoCentsが発売前からNvidiaにこれ危険じゃないかってメールしてたのに「存在しない問題について心配している」って断言しちゃった手前やっぱりごめんなさいはプライドが許さないんでしょ
一世界企業のNvidiaはここの盲信者と実は同じ精神性だったってワケ
484Socket774 (ワッチョイ 6b1f-EjaJ)
2022/11/13(日) 08:58:33.11ID:Itk9KQxE0
>>479
リコールしたところで性能が変わるわけじゃないんだから…
傷むのは革ジャンの懐か今在庫抱えちゃってる小売だろ
485Socket774
2022/11/13(日) 08:59:18.61ID:2Rq/KO3l0
>>483
そいつもあんな事しても溶かせられない時点で☺
もう無関心になってんじゃん
486Socket774 (オイコラミネオ MM71-l2Ka)
2022/11/13(日) 09:00:47.99ID:WkwPV9xgM
変換なしで3例目ってもうダメそうだな
487Socket774
2022/11/13(日) 09:01:04.00ID:2Rq/KO3l0
プライドあるなら、そんな指摘したのならどうにか溶かせて原因見つけるくらいまでやれよ😆ヘタレチューバー
488Socket774 (ワッチョイ 1dda-IBSA)
2022/11/13(日) 09:01:44.82ID:BiLUUMYZ0
>>483
つかPCI-SIGも警告していたんだよ
https://wccftech.com/atx-3-0-12vhpwr-gen-5-connector-major-safety-risk-using-adapter-confirms-pci-sig/

今のコネクタの設計だとOCP検知できない
だから溶ける
489Socket774 (ワントンキン MMa3-jdUa)
2022/11/13(日) 09:01:50.02ID:cqZ4Jr/wM
>>476
中学生の理科だぞ
490Socket774 (ワッチョイ 23f4-H0Ic)
2022/11/13(日) 09:03:18.72ID:VZHVWFYq0
nvidiaはリコールを絶対に嫌がるはずなので制御ボード付き変換コネクタの可能性は極めて高い
精度を上げることもできない(ボードはすでに出荷されている
だから持ってるやつはケースとのクリアランスは覚悟しておくことだなぁ
というか俺がnvidiaでもこの方法でお茶を濁すよw
491Socket774 (ワッチョイ b5c9-oDzl)
2022/11/13(日) 09:03:39.63ID:30TzzJjo0
>>483
革ジャンは性格良くないからなぁ
上からの突き上げがないと対応しないまである
492Socket774
2022/11/13(日) 09:04:16.60ID:2Rq/KO3l0
>>488
そんなPCISIGも、今回の件には関係ない部分の変更を考慮してると言う😂
493Socket774
2022/11/13(日) 09:05:25.46ID:2Rq/KO3l0
>>490
いつまで夢語ってんだよ😂素人
494Socket774 (ドコグロ MMab-BleB)
2022/11/13(日) 09:06:49.73ID:IBUKgE0qM
設計の問題なら4080も溶けるのかな
495Socket774 (オイコラミネオ MM71-jynl)
2022/11/13(日) 09:07:03.29ID:P1RchX6AM
何もしないだろ
ここで何かするようなタマならEVGAは逃げてねぇ
496Socket774 (ワントンキン MMa3-jdUa)
2022/11/13(日) 09:08:12.67ID:cqZ4Jr/wM
>>494
モチロン
497Socket774 (オッペケ Src1-KL6v)
2022/11/13(日) 09:10:33.61ID:P44aHsMKr
4070tiいくらになるんだろうな
16万とかなら誰が買うのやら
498Socket774 (ワッチョイ 1dda-IBSA)
2022/11/13(日) 09:10:43.61ID:BiLUUMYZ0
>>494
ボード側で吸う電流量次第
消費電力が低ければ耐える可能性が高い
ボード側が300W以下ならギリ耐えるだろうね
499Socket774 (ワッチョイ cd56-H0Ic)
2022/11/13(日) 09:12:55.94ID:6zJWwK9g0
ぶっちゃけ4080が溶けたら12VHPWR規格を採用したグラボ=地雷と確定するわけで
革ジャンにとってはかなりシビアな状況だろうね

SSDなんか5W程度で70℃超えるわけだから
300Wなら大丈夫とか言ってる奴は頭がおかしい
500Socket774 (オッペケ Src1-htc5)
2022/11/13(日) 09:19:16.55ID:E9wi97a2r
rogはよ
501Socket774 (ワッチョイ 1dda-IBSA)
2022/11/13(日) 09:20:22.61ID:BiLUUMYZ0
>>499
なぁ
半導体

導体
の違いすら分からず、同じ土俵で語るってw
馬鹿なのw
半導体って文字通りなモノで電気通せばより発熱するモノなんやでw
502Socket774 (ワッチョイ b5c9-oDzl)
2022/11/13(日) 09:24:05.41ID:30TzzJjo0
さらにいうと熱量と温度の違いもお馬鹿さんは分かってなさそう
503Socket774 (ワッチョイ a576-BvCT)
2022/11/13(日) 09:24:52.96ID:7hwdTxiM0
>>493
革ジャン「今の状況を歌にしてみました…ぜひ聽いてください! タイトル『Burning(延焼中)!』」

「燃える~♪ 燃える~♪ 俺(4000シリーズ)たーちぃ♪ 流れ~る批判もそのまーまにぃ いつかーたどりーついーたーらぁ 君(緑バカ信者)にうちあけられるだぁろぉwwww 養分せんきゅー(ざまぁwww) 」



NVIDIA GeForce RTX 4090 の完全に接続された 16 ピン コネクタも溶けてしまう
さらには、4090 FE ファウンダーズ エディションの事例も報告
https://wccftech.com/fully-connected-16-pin-connector-on-the-nvidia-geforce-rtx-4090-ends-up-melting-too/

ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwww
誠に、おめでとうございますぅwwww ねぇ?今どんな気持ちで使い続けてんの?wwwねぇねぇ???wwww


円高進行がちゃくちゃくと進んでますが、その後最高値状態でボラれ続ける事が確定してる緑信者の皆様、いかがお過ごしでしょうか?wwww
ザマァwww リアルに燃える上に、円安最高値、コイル鳴きの燃えるゴミを日々回収おつかれまです!w


今まで通りで普通に使ってるだけなのに、突如コネクタが融けるような製品を使い続けたいですか?
つーか、都合よく4090発売の先月辺りから急激に外人の性格や素行が悪化して雑に扱うようになったんか?ってことですよね?


「問題が上記のように本当に簡単に解決できるのであれば、NVIDIA が「黙っている理由はありません。」
同社は、ケーブルを正しく挿入する方法と、ケーブルが収まらない場合の対処方法に関する推奨事項を投稿するだけで済みます.
残念ながら、同社はこの問題を調査していることを確認した後、沈黙を守っています.」


はい!はい!まだまだ燃えるゴミの在庫いっぱいあるよー!!

そこのエンスーさん燃えるゴミ2台目、3台目もっとどんどん買っちゃってー!w
今が買い時!燃えるゴミの一斉放出だー!w
なんと、今なら家が燃えるリスクを抱えながら、家が燃えるまで限界チャンレンジテスターに漏れなくご招待!!!
今だけですよ!! ほら、早く買って買って!在庫捌けるの遅いよエンスーさん!w
504Socket774 (ワッチョイ e57e-EHNx)
2022/11/13(日) 09:25:28.41ID:cWlWkLPD0
>>497
約83,148円です
505Socket774 (スッップ Sd43-yXyh)
2022/11/13(日) 09:26:39.86ID:f5E+2P23d
まぁた持ってない奴らでとろける話してらぁ
506Socket774 (ブーイモ MM69-lU9L)
2022/11/13(日) 09:29:15.39ID:iGMyKvf3M
とろけるほど滑らかなfps😚
507Socket774 (ワッチョイ a576-BvCT)
2022/11/13(日) 09:31:18.39ID:7hwdTxiM0
トロけるのはチーズだけで結構です!
508Socket774 (ワッチョイ 75b1-BvCT)
2022/11/13(日) 09:33:07.70ID:GyFGtCXm0
煽り抜きに教えてほしいのですが
10万円安いRX7900XTを買わないでこの発火装置を買う意味ありますどこに
509Socket774 (ワッチョイ cd56-H0Ic)
2022/11/13(日) 09:33:23.44ID:6zJWwK9g0
4070Ti!899$!日本円で17万円!

       ヨロシク!
510Socket774 (ブーイモ MM43-lU9L)
2022/11/13(日) 09:36:12.24ID:8gVlywKsM
>>508
それは7900xtの方が性能と機能が劣ってると考えてるからだな
安いだけで良いなら6600xtでも使っていればいい
511Socket774 (ワッチョイ 23f4-H0Ic)
2022/11/13(日) 09:39:32.18ID:RQ6llHga0
どれだけ探しても長久手観音堂以上の土地は見つからなかった
後は頼む・・・・
512Socket774 (ワッチョイ 75b1-BvCT)
2022/11/13(日) 09:39:33.56ID:GyFGtCXm0
>>510
例えばどこが?
何のゲームやってるの?
513Socket774 (ワッチョイ 9510-K26/)
2022/11/13(日) 09:43:09.12ID:w5nAyfFw0
ところで、3090tiの出荷数知ってる人いないの?
514Socket774 (ワッチョイ e5eb-gJR/)
2022/11/13(日) 09:43:44.40ID:KLDs7+Tl0
リサと革ジャンってどっちが技術者としては有能なの?
515Socket774 (ワッチョイ a318-GQ38)
2022/11/13(日) 09:45:08.42ID://T46OTc0
価格と性能とアプリ対応総合して考えるとRADEONは避けたい
4090のリスクと4080のコスパ問題が解消されるまで待つだけ
516Socket774 (アウアウクー MM41-ynZL)
2022/11/13(日) 09:50:30.85ID:DzV9cm/KM
>>514
CEOが自分で設計なんてやってるわけないじゃん個人事業じゃあるまいし
技術者雇って役員達と経営のためにいくら金かけていくら儲けるかの電卓叩いてるだけやで
517Socket774 (ワッチョイ ed73-x/S+)
2022/11/13(日) 09:52:43.06ID:Pr6U4G/V0
FEすら溶けるのか。昨日4090衝動買いしたのに‥
保証期間の長いモデル買っても火事で死んだら意味ねえな
付属の変換コネクタ使わないと保証されないし
PLや低電圧化したらその時点で保証消えるし完全に詰んだ
毎回命をかけてゲームするって闇のゲームかよ‥
518Socket774 (ワッチョイ b5c9-oDzl)
2022/11/13(日) 09:53:00.68ID:30TzzJjo0
リサは技術者出身
革ジャンはアパレル出身
519Socket774 (ワッチョイ a5b1-WFXv)
2022/11/13(日) 09:54:20.41ID:x53fXBkr0
革ジャンは革ジャンを売ってたのか
520Socket774 (ワッチョイ 4b6e-kezb)
2022/11/13(日) 09:57:43.37ID:Otm6Sdz20
リサおばはMITの博士号持ってるし、PS3のcell開発に関わってたんやろ
521Socket774 (ワッチョイ 9510-K26/)
2022/11/13(日) 09:58:16.26ID:w5nAyfFw0
>>517
買ってないって2秒で分かるレス
522Socket774 (ワッチョイ f5b2-BvCT)
2022/11/13(日) 09:58:26.61ID:u0T0T9uD0
リサゴリは工学系Ph.D.だった気がするが違ったっけ?専門まで覚えたないけど普通に技術系の頭良しだよな
523Socket774 (ワッチョイ a576-BvCT)
2022/11/13(日) 09:58:50.21ID:7hwdTxiM0
>>517
緑信者による自分の命をベットしたデスゲームの始まり始まり~
さて、誰が一番最初に一抜けして誰もたどり着けない場所に行ったヒーローになるのだろうか?WKDKだなぁwww
524Socket774 (ブーイモ MM43-lU9L)
2022/11/13(日) 09:59:36.45ID:ihhbDsItM
>>512
7900xtは発売されて無いのにわかるかよwww
7900xtxならともかく7900xtで4090に勝つと信じているのか?
それとも6600xtの話か? こわい
525Socket774 (ワッチョイ d558-WFXv)
2022/11/13(日) 10:01:56.01ID:DMkuTbBg0
火事ガーって言ってる奴って高負荷掛けたまま24時間ぶん回して寝るときも外出するときも付けっぱなしなん?
普通に溶けたら交換でってノリなんじゃが
526Socket774 (ワッチョイ 6b1f-EjaJ)
2022/11/13(日) 10:05:08.62ID:Itk9KQxE0
溶けたら交換より対策品と代えさせろが正しいだろ
527Socket774 (ワッチョイ e5bd-hPWG)
2022/11/13(日) 10:05:30.03ID:O/lFhzlr0
注意喚起したいのか煽って歓喜したいのか文章で透けて見えるからなぁ
528Socket774 (ワッチョイ b5c9-uOnm)
2022/11/13(日) 10:05:32.01ID:38iqh4/C0
コイカツとかイリュゲーのスタジオやキャラメ中に寝落ちしたりすると、期せずして高負荷回りっぱなしになるね
529Socket774 (ブーイモ MM43-lU9L)
2022/11/13(日) 10:06:01.60ID:ihhbDsItM
PC内は難燃性でコネクタ周りに燃えるものも少ないのに家が燃えるとか騒いでるんだよな
PCケースにフィギュアを置く人は居るけど燃料でも置いてるのか?
530Socket774 (ワッチョイ c5cf-VnnC)
2022/11/13(日) 10:06:03.50ID:smsYsh+v0
>>525
保証で直ぐに交換してくれるとホントに思ってんの?
531Socket774 (スッップ Sd43-yXyh)
2022/11/13(日) 10:06:18.99ID:f5E+2P23d
>>525
それは怖くてさすがにできないでいる
532Socket774 (スッップ Sd43-Yt0T)
2022/11/13(日) 10:06:25.08ID:Jd6z90jYd
いつも思うんだが3090tiが溶けてないって話はどうでもよくないか?
3090tiで溶けてなくても4090で溶けてるのは疑いようのない事実なわけで、その現実が何より重要だし
533Socket774 (ワッチョイ a576-BvCT)
2022/11/13(日) 10:07:22.64ID:7hwdTxiM0
>>525
実験室とかで複数人で、周りに延焼性の高いものがない状態(ホコリなども含め)であれば、問題ないんじゃね?
融けた時に、トイレなりなんなりで離席とか寝落ちとか、いままで一度も無いし、融けた時に「確実」にプラグ抜けるならな…まぁ無理だろうけど
534Socket774 (ワッチョイ ad15-FRst)
2022/11/13(日) 10:07:57.27ID:gNTyjaec0
PCは基本つけっぱなしだな
グラボから煙出ても気付かんで全焼する可能性が普通にある
535Socket774 (ブーイモ MM43-lU9L)
2022/11/13(日) 10:08:22.67ID:ihhbDsItM
>>530
問い合わせて保証してくれないって聞いたのか?
妄想?
536Socket774 (ワッチョイ c5cf-VnnC)
2022/11/13(日) 10:10:46.12ID:smsYsh+v0
>>535
初期不良なら交換してくれるけどかなり経ってからだと
修理になるって事ね
537Socket774 (ワッチョイ 2373-D5+8)
2022/11/13(日) 10:12:11.13ID:7ucXC7tE0
なんだ。相変わらず宗教戦争やっとるのか
だから斜陽産業なんだよこの業界
538Socket774 (ワッチョイ 9510-K26/)
2022/11/13(日) 10:13:37.56ID:w5nAyfFw0
>>532
4090だとパリゲイが溶けてないらしいけど、3090tiが4090のパリゲイ並の出荷数しか無かったら、たまたま溶けてない可能性もある

まぁオレは4090のコネクタ品質と不完全な差し込みの組み合わせで起こってるのが有力だと思ってるけど
539Socket774 (ワッチョイ a5b1-WFXv)
2022/11/13(日) 10:14:31.93ID:x53fXBkr0
目を離してコーヒー淹れに行くくらいは普通にある
540Socket774 (ワッチョイ a318-GQ38)
2022/11/13(日) 10:15:40.10ID://T46OTc0
側面パネルにアクリル板使ってるケースとか
アクリルは易燃性だから注意した方がいいかもな
541Socket774 (ブーイモ MM43-lU9L)
2022/11/13(日) 10:15:54.93ID:ihhbDsItM
>>536
初期不良以外は融解は保証しないとは聞いたのか?

4090ユーザーは最低でも保証期間は保証してくれると思っているわけで、こんなに話題になっているのに保証にならないなら大問題だぞ

そんなこと嘘の妄想で拡散してたら最悪開示請求コース
542Socket774 (ワッチョイ a5b1-WFXv)
2022/11/13(日) 10:18:28.76ID:x53fXBkr0
無知なド素人が組み立ててる自作PCの保証なんて期待しない方が良い
543Socket774 (オイコラミネオ MM71-jynl)
2022/11/13(日) 10:18:55.20ID:P1RchX6AM
日本では信者が擁護してくれるから補償なんかしない
修理代金満額払えるんだから喜んで払えよ
544Socket774 (ワッチョイ c5cf-VnnC)
2022/11/13(日) 10:19:38.96ID:smsYsh+v0
>>541
保証しないなんてどこに書いてあるんだよ?
545Socket774 (ワッチョイ 4bc0-BvCT)
2022/11/13(日) 10:21:21.26ID:7ncNpDPM0
みんな今日は一日中4090を煽るの?
ゲームしないん?
546Socket774 (スッップ Sd43-Yt0T)
2022/11/13(日) 10:22:09.55ID:9ftcDtCEd
>>541
アユートは規約で燃焼痕がある場合は保証対象外と書いてあるってレスを以前ここで見たぞ
本当かどうか俺は確認してないからあくまで伝聞な
あと噛みつかれそうだから言っとくけど今回の件が保証対象外だと言ってるわけじゃないぞ
あくまで規約の文言の話な
547Socket774 (アウアウウー Saa9-8yTx)
2022/11/13(日) 10:24:35.13ID:FMbeilL0a
次スレからipでよろしく
548Socket774 (ワッチョイ e57e-EHNx)
2022/11/13(日) 10:24:36.32ID:cWlWkLPD0
>>525
・Cyberpunk 2077をプレイ中に、彼のPCが点滅し始め、焦げた臭いに気づき、すぐにPSUから電源を切断したと報告されています。
・League of Legendsのプレイ中に焦げ臭い匂いに気づき、システムの電源を切って、すでに溶けてしまったケーブルをチェックしました。

サイパンとLolをやらなければ燃えない
549Socket774 (ブーイモ MM43-lU9L)
2022/11/13(日) 10:25:05.10ID:ihhbDsItM
>>544
保証しないと聞いたのかと言ったのに保証されるけど修理交換には時間が掛かって面倒くさいとか返さずに
初期不良って返ってきたので保証をどう思っているのかの確認が続いたんだよ
550Socket774 (ワッチョイ a5b1-WFXv)
2022/11/13(日) 10:25:47.40ID:x53fXBkr0
レイトレサイパンしか売りがないのにサイパンするなは笑えるだろ
551Socket774 (ワッチョイ a576-BvCT)
2022/11/13(日) 10:27:04.37ID:7hwdTxiM0
革ジャン「今の素直な気持ちを歌にしてみました…ぜひ聽いてください! タイトル『Burning(延焼中)!』」

「燃える~♪ 燃える~♪ 俺(4000シリーズ)たーちぃ♪ 流れ~る批判もそのまーまにぃ いつかーたどりーついーたーらぁ(4000完売) 君(緑バカ信者)にうちあけられる(真実)だぁろぉ♪wwww」

「信者共~!愛してる~www 養分せんきゅー(ざまぁwww) 」



NVIDIA GeForce RTX 4090 の完全に接続された 16 ピン コネクタも溶けてしまう
さらには、4090 FE ファウンダーズ エディションの事例も報告
https://wccftech.com/fully-connected-16-pin-connector-on-the-nvidia-geforce-rtx-4090-ends-up-melting-too/



円高進行がちゃくちゃくと進んでますが、その後最高値状態でボラれ続ける事が確定してる緑信者の皆様、いかがお過ごしでしょうか?wwww
ザマァwww リアルに燃える上に、円安最高値、コイル鳴きの燃えるゴミを日々回収おつかれまです!w


今まで通りで普通に使ってるだけなのに、突如コネクタが融けるような製品を使い続けたいですか?
つーか、都合よく4090発売の先月辺りから急激に外人の性格や素行が悪化して雑に扱うようになったんか?ってことですよね?


「問題が上記のように本当に簡単に解決できるのであれば、NVIDIA が「黙っている理由はありません。」
同社は、ケーブルを正しく挿入する方法と、ケーブルが収まらない場合の対処方法に関する推奨事項を投稿するだけで済みます.
残念ながら、同社はこの問題を調査していることを確認した後、沈黙を守っています.」


はい!はい!まだまだ燃えるゴミの在庫いっぱいあるよー!!
https://store.nvidia.com/en-us/geforce/store/?page=1&limit=9&locale=en-us&search=4090

そこのエンスーさん燃えるゴミ2台目、3台目もっとどんどん買っちゃってー!w
今が買い時!燃えるゴミの一斉放出だー!w
なんと、今なら家が燃えるリスクを抱えながら、家が燃えるまで限界チャンレンジテスターに漏れなくご招待!!!
今だけですよ!! ほら、早く買って買って!在庫捌けるの遅いよエンスーさん!w
552Socket774 (ワッチョイ ad15-FRst)
2022/11/13(日) 10:27:22.78ID:gNTyjaec0
交換ぐらいで済めばいいけどPCのストレージが焼失なんて事になったらマジで笑えんな
553Socket774 (ワッチョイ e57e-EHNx)
2022/11/13(日) 10:27:32.84ID:cWlWkLPD0
>>545
はぁ? ゲームなんて小学生がやるもんだろwwww
554Socket774 (オイコラミネオ MM71-jynl)
2022/11/13(日) 10:28:31.22ID:P1RchX6AM
今度はゲームのせいにするのか
キチガイアスペかよ
555Socket774 (ブーイモ MM43-lU9L)
2022/11/13(日) 10:30:14.82ID:ihhbDsItM
>>546
それは見かけたな
製品の瑕疵なら規約より上で保証しないと訴えられると思うけど、革ジャンがだんまりなのが困るね…
556Socket774 (ワッチョイ e57e-EHNx)
2022/11/13(日) 10:33:11.30ID:cWlWkLPD0
しかし、4k環境だと高負荷だから大電流により融解説はあながち間違いでは無いかもしれない

1440p以下なら大丈夫とかな
557Socket774 (スフッ Sd43-masj)
2022/11/13(日) 10:33:24.17ID:sYrpocfMd
4090が原因で家が燃えてしまった人は裁判を起こそう
弁護士を代理人にせず本人が会見を開いて直接主張してみるという方法も考えられる
いずれにせよ火事が発生し死者が出ない限り革ジャンは無視を決め込むだろうから
誰かが犠牲者になってしまう必要があるだろう!そこの君でも構わないのだが。
558Socket774 (ワッチョイ 15dc-ynZL)
2022/11/13(日) 10:34:37.63ID:bIx0U46r0
NVIDIA、自社製アダプタを使用しないと4090の保証を無効化?
ダウンロード&関連動画>>



JayzTwoCents新作
559Socket774 (スフッ Sd43-masj)
2022/11/13(日) 10:37:30.20ID:sYrpocfMd
へぇ
自分好みのカスタムケーブルを使いたい人は美しい涙を流すことだろうな
560Socket774 (ワッチョイ 4b6e-gPc0)
2022/11/13(日) 10:38:37.07ID:9Exc0qiM0
最終的にはサードパーティーでも認定されてるケーブルなら保証するみたいなことになりそう
561Socket774 (ワッチョイ a576-BvCT)
2022/11/13(日) 10:40:34.82ID:7hwdTxiM0
ガチの話… VRユーザーはマジで気をつけろよ… 視界が常に塞がれてること忘れんな!
「鼻詰まってるときにはプレイ禁止だ!www」とかどんな燃えるゴミよ?ww
562Socket774 (ワッチョイ 1b72-hP6j)
2022/11/13(日) 10:42:07.10ID:CZeqOCMD0
ジョーシンスプ空取り寄せ
ドスパラタフ非OC
563Socket774 (ワッチョイ f5b2-BvCT)
2022/11/13(日) 10:43:35.74ID:u0T0T9uD0
まーぢでぇ?
昨日ビーセイ4時間やっちまったわ!!!
センサ監視はアラーム(シャットダウン温度よりちょい手前で警告出る)さえ無いわ
付けっぱなしで寝たり外出は無いけど普通にバンバン離籍もしてる
燃えちゃうのかな???こわいよう;;
564Socket774 (ワッチョイ d558-WFXv)
2022/11/13(日) 10:44:51.49ID:DMkuTbBg0
トイレ行ってる瞬間に家全焼とか恐ろしすぎるな
革ジャンあく声明だせよ
565Socket774 (オイコラミネオ MM71-jynl)
2022/11/13(日) 10:45:00.82ID:P1RchX6AM
あー…、これはどんどん保証の範囲を狭めてごく一部の組み合わせでしか補償しない流れだな
566Socket774 (オイコラミネオ MM29-a6Gt)
2022/11/13(日) 10:46:31.58ID:0yKuQ5ahM
本当火事は洒落にならないしな
金持ちでも火事で死んだり人生狂う事は珍しく無いんだし
pcつけっぱなしで外出が当たり前になってるからな
対策版4090ti出るまで3080で我慢する
567Socket774 (スッップ Sd43-QR+e)
2022/11/13(日) 10:46:53.80ID:+D0ckEM6d
NVアンチのAMDが今日もスレ荒らしか
568Socket774 (ワッチョイ e57e-EHNx)
2022/11/13(日) 10:47:47.64ID:cWlWkLPD0
>>563
BSなんて軽いから大丈夫だよ

多分な
569Socket774 (ワッチョイ 4bdc-ynZL)
2022/11/13(日) 10:51:09.75ID:K3SdtfjB0
>>558の動画の内容:
Tom'sのケーブル関連記事に書かれてる「表記、表現」の内容についてケーブル変えたら保証切れるんじゃないかってのが米国の自作コミュニティではいまホットな話題だそうで、それについて見解を述べてる
570Socket774 (アウアウウー Saa9-ifr1)
2022/11/13(日) 10:52:58.02ID:wrjphA6ya
保証もアダプタ必須か
いよいよアタオカ露呈して来たな
571Socket774 (ワッチョイ d558-WFXv)
2022/11/13(日) 10:53:08.51ID:DMkuTbBg0
メーカーに聞くのが一番はやくね?
572Socket774 (ワッチョイ 4b6e-gPc0)
2022/11/13(日) 10:53:16.25ID:9Exc0qiM0
cablemod等の16Ppin-4(3) x 8pinネイティブが
PCI-SIG規格変更コネクタ採用してるし一番安全そうだな
573Socket774 (ワッチョイ e57e-EHNx)
2022/11/13(日) 10:57:09.05ID:cWlWkLPD0
これはキツい。客の一人が吐いたゲロでジェットコースターが地獄に。

うわああああああ。他人が吐いたゲロを浴びるとか想像するだけでおえっ(@_@;)頂点を過ぎた辺りで吐かれたゲロを加速中に浴びてしまうという地獄のようなビデオです。
574Socket774 (オッペケ Src1-dZg6)
2022/11/13(日) 11:00:46.70ID:h1q28dKAr
>>567
ラデスレ荒らしてるnv trollはいいのか?
575Socket774 (ワンミングク MMa3-r7lb)
2022/11/13(日) 11:08:00.34ID:KU0ktKYAM
ラデはエバ国のサタンだから荒らしても大丈夫
レッドデビルは浄化しないと
576Socket774 (ワッチョイ 037e-PgCC)
2022/11/13(日) 11:09:36.80ID:oDCJObRN0
保証はアダプター必須ならほんとなんの為に高いATX3.0電源買わせてるのかわかんねえなw
バカみたいな話
577Socket774 (ワッチョイ 037e-PgCC)
2022/11/13(日) 11:10:33.61ID:oDCJObRN0
>>571
大物YouTuberでも答えを持ってないんだから察して
578Socket774 (オッペケ Src1-dZg6)
2022/11/13(日) 11:10:42.41ID:+POru96Wr
>>575
ラデ無くなったら殿様商売加速するぞ?
タダでさえ高いゲフォなのに
579Socket774 (ワッチョイ e57e-EHNx)
2022/11/13(日) 11:12:06.40ID:cWlWkLPD0
AMDのCEO・Lisa Su氏

「我々の目指すところは、電力効率がすべてです。ワットあたりパフォーマンス向上に向けた革新を着実に続け、すべてのゲーマーに素晴らしいパフォーマンスを、適切な電力消費でもたらしたいのです」とSu氏は語ります。


   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < A・M・D! A・M・D! A・M・D! A・M・D! A・M・D!A・M・D! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
580Socket774 (ワッチョイ a318-GQ38)
2022/11/13(日) 11:12:37.05ID://T46OTc0
正直ラデにはもっと頑張ってもらいたい
決して悪くないとは思うんだがシェア4割は取ってくれないと競争が発生しないからな
今回はほんと期待してるぞ
581Socket774 (ワッチョイ 1dda-IBSA)
2022/11/13(日) 11:14:26.19ID:BiLUUMYZ0
電気のことが解らなくても
>>488の先のリンク読めばなぜ溶けるか解るのに
読もうとすらしない
理解すら出来ない
バカ大杉
582Socket774 (ワッチョイ 2573-gPc0)
2022/11/13(日) 11:15:23.55ID:LacAjTV40
GeForce RTX 4080は11月16日23時に販売解禁、パソコン工房が深夜販売を実施

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1455340.html
583Socket774 (ササクッテロル Spc1-Cqrk)
2022/11/13(日) 11:16:37.05ID:pRilAvTJp
ラデなんて無くなったって誰も困らんだろ
ラデでやれる事はゲフォでは当たり前に出来るけど逆は無い

Fluidに縋り付くアニ豚は知らんけど
584Socket774 (オイコラミネオ MM71-w1p8)
2022/11/13(日) 11:19:39.94ID:98aEJVr1M
やっぱ4090持ってるニキはゲームしながらPCのほうに視線いっちゃったり
このスレ見て不安になったりしてるの?(._.)
585Socket774 (ワッチョイ 9ba8-H0Ic)
2022/11/13(日) 11:19:56.47ID:wZCjRuAc0
これ今もマイニング需要続いてて工場に大量の4090が稼働してても
革はいけるって思ったんかね?
マイニング需要無くなって急遽コストカットしてこんな惨状なんかな
586Socket774 (オイコラミネオ MM71-jynl)
2022/11/13(日) 11:20:28.22ID:P1RchX6AM
次は約22万のとろけるゴミか
資源の無駄だな
587Socket774 (アウアウクー MM41-ynZL)
2022/11/13(日) 11:20:42.94ID:BilTt+8yM
286 Socket774 (アウアウアー Sac6-82ji)[sage] 2022/11/08(火) 04:20:37.89 ID:eKkuKveia
こりゃグラボ事業撤退かね
デカくて重くて熱くて高くて溶けるグラボの殿様ゴリ押し商売は今後もこの業界で変わらず続きそうだ

289 Socket774 (ワッチョイ d2c8-oA9A)[sage] 2022/11/08(火) 10:43:36.29 ID:SqFJPP/N0
消費電力チキンレースが終わるだけでも有り難い。チキンレースに勝っても死んだら(燃えたり電源周りが超高価になったりしたら)意味ないよ。

290 Socket774 (ワッチョイ d9dc-UJEv)[sage] 2022/11/08(火) 10:51:28.53 ID:rJbpW0BI0
それでも赤と青を潰して敵なし状態にしたい緑信者爺さん
ライバルがいない企業はもちろん…
A. 真面目に堅実に頑張る
B. 競わなくても儲かるからやりたい放題
588Socket774 (ワッチョイ e57e-EHNx)
2022/11/13(日) 11:23:49.65ID:cWlWkLPD0
>>583
RTX 4080   761.5 GTexel/s  320 W  1199ドル 22万円
RX7900 XTX 961.9 GTexel/s  355 W  999ドル 19万円(仮
RX7900 XT  806.4 GTexel/s  300 W  899ドル 18万円(仮

Radeon サイコー (`・ω・´)ノ
589Socket774 (ワンミングク MMa3-8PnT)
2022/11/13(日) 11:24:43.25ID:24STmGenM
グラトロ美味そう
590Socket774 (スッップ Sd43-yXyh)
2022/11/13(日) 11:24:51.56ID:f5E+2P23d
ヤフオクのゾタ265Kレシート付きでぶん投げててワロタ
591Socket774 (スフッ Sd43-masj)
2022/11/13(日) 11:25:00.28ID:sDMGEaVDd
>>584
こういうときこそケースの中が見えるガラスが良い
ソリッドケースが好きなおじさんは発火したときのプラスチックが溶ける匂いを頼りにするしかないだろうね
592Socket774 (ワッチョイ 2373-D5+8)
2022/11/13(日) 11:25:35.36ID:7ucXC7tE0
>>580
BTOメーカーがほとんどNvidia採用だからそこをどうにかしろ
ラデ仕様もあるっちゃあるがCPUだけとか全部AMDパーツは1割程度だろ
ノートPCでオールAMDパーツ仕様のもMSIとかが出してるが店にサンプル置いてないとか普通にあるしね

というか据え置き機やスマホはAMDの天下なんだし、そういう強みもう少しアピールしてもいいと思うんだがな
593Socket774 (ササクッテロル Spc1-Cqrk)
2022/11/13(日) 11:26:06.10ID:GJNwW5pTp
>>588
で不安定なドライバでイライラするんやな

幾らラデが安いって言ってもクラッシュで買い替えしてたら
ゲフォ1個分の値段超えちゃうね
安物買いの銭失い
594Socket774 (ワッチョイ e57e-EHNx)
2022/11/13(日) 11:28:27.17ID:cWlWkLPD0
>>584
4090買えるような富豪はもうゲームなんてしないからね
市況チャートとにらめっこさ
595Socket774 (ワッチョイ f5b2-BvCT)
2022/11/13(日) 11:29:06.00ID:u0T0T9uD0
XTXが当初は2GCD&3Gとかの噂もあったし
性能が読み切れなくて無駄に消費電力上げすぎた感はある
逆にAMDも90Ti対抗に向けてそれらを準備中の可能性もあるけどね
初代Ryzenの
Windows「は?AMDお前いきとったんか?」からのZen3の奇跡をGPUでも頼むよ
俺はラスタ強い方の味方だ

>>592
うちはPCの中にみんな大好きコガブラインが循環してるから自動消火機能完備DA・ZE!!
596Socket774 (スフッ Sd43-masj)
2022/11/13(日) 11:30:59.15ID:sDMGEaVDd
Zen3じゃなくてZen2では?
597Socket774
2022/11/13(日) 11:31:03.23ID:7c401N+70
>>581
なぜ溶けるのかそこを1万回読んで、是非溶かせて見せてくれよ
誰も出来ない偉業を達成して見せてくれよ😆素人さん
598Socket774 (オッペケ Src1-Yt0T)
2022/11/13(日) 11:31:30.99ID:k+o9H6+8r
>>593
ラデ使ったことある?
最近不安定なことなんてほぼないぞ

よく知らんならゲフォのバグ報告も見てきなよ
599Socket774 (ワッチョイ 2373-D5+8)
2022/11/13(日) 11:31:47.40ID:7ucXC7tE0
>>594
そういう人等は最初から5chにいねえと思うんだわ
600Socket774 (ワッチョイ a5b1-WFXv)
2022/11/13(日) 11:31:58.17ID:x53fXBkr0
>>593
CoD: MW2でクラッシュしてたのなんだっけ
601Socket774 (ワッチョイ a5b1-H0Ic)
2022/11/13(日) 11:32:21.29ID:RZJR5pSC0
>>593
最近クラッシュで買い替えしてる事例いくつくらいあるの具体的に
純粋に知りたい
602Socket774 (ササクッテロル Spc1-Cqrk)
2022/11/13(日) 11:32:50.49ID:GJNwW5pTp
>>598
ブラックアウトからのOSクラッシュで泣かされたんだわ
gpuはゲフォしか勝たんって実感した
603Socket774 (ワッチョイ a5b1-WFXv)
2022/11/13(日) 11:34:25.48ID:x53fXBkr0
・アンチャーテッド4をプレイしていると、例えばマレーシアなど一部の章の冒頭でクラッシュします。GeForce RTX 4090を使用しています
604Socket774 (ワッチョイ e57e-EHNx)
2022/11/13(日) 11:34:58.20ID:cWlWkLPD0
>>593
もうクソドライバでイライラしっぱなしよ

GeForce 526.86 ドライバ 不具合情報。CoD: MW2がクラッシュする・起動しないなど
GeForce 526.47 ドライバ 不具合情報。『CoD: MW2』の表示がおかしくなる、『アンチャーテッド』が起動しない VTube Studioがクラッシュして画面が真っ黒
GeForce 522.25 ドライバ 不具合情報。モニターが認識しない、dwm.exeのGPU使用率が高い、BF2042がクラッシュ、サイバーパンク2077のマップ表示がバグるなど [Update 1: 大量の既知の不具合追加
GeForce 517.48 ドライバ 不具合情報。Java版マイクラのパフォーマンス低下や、ノートPCの輝度調整が反映されない不具合は未だ直らず
GeForce 516.79 Hotfixドライバ公開。Apexやオーバーウォッチがクラッシュ・フリーズする不具合等を修正
GeForce 516.59 ドライバ 不具合情報 [Update 2: Apex Legendsがランダムにクラッシュなど]
GeForce 451.67 ドライバ 不具合情報。大不評の地雷
605Socket774 (ササクッテロル Spc1-Cqrk)
2022/11/13(日) 11:35:53.87ID:GJNwW5pTp
>>600
毎度毎度何かしら地雷抱えてるラデのドライバと一緒にされましても・・・
偶のやらかし位はご愛嬌

ドライバの更新頻度もこっちの方が早いしな
606Socket774 (ササクッテロル Spc1-Cqrk)
2022/11/13(日) 11:37:00.39ID:GJNwW5pTp
>>604
でもラデのドライバは毎回何かしら地雷抱えてるよね
607Socket774 (オイコラミネオ MM71-w1p8)
2022/11/13(日) 11:39:02.94ID:98aEJVr1M
ゲフォのドライバーは良いドライバー!
608Socket774 (オイコラミネオ MM71-jynl)
2022/11/13(日) 11:39:53.92ID:P1RchX6AM
>>607
ゲフォの焼損も良い焼損だぞ
609Socket774 (ワッチョイ 037e-PgCC)
2022/11/13(日) 11:41:37.81ID:oDCJObRN0
今まさにクソドライバーをリリースして困らせてるのに
こいつら本当にRTX使ってんの?業者か持ってもいないキチガイやろ?
610Socket774 (ワッチョイ 9b74-yQXd)
2022/11/13(日) 11:43:21.22ID:crBB22rG0
毎度毎度地雷抱えてようが今回だけ地雷抱えてようが消費者からしたら同じだろ

違うと思うのは信者だけ
611Socket774 (ワッチョイ b5c9-hZCS)
2022/11/13(日) 11:44:09.86ID:ZyUq6/h+0
nvidiaアンチでもAMDファンでも購入希望者ですらない
まさに無意味
612Socket774 (ワッチョイ a5b1-H0Ic)
2022/11/13(日) 11:47:59.47ID:RZJR5pSC0
>>602
グラボの型番とドライバのバージョン教えて
あとOSとかいつ頃なのかが知りたい
最近なら考えないといけない
613Socket774 (ワッチョイ d558-BvCT)
2022/11/13(日) 11:49:09.79ID:WAxO6GGp0
本当のクソドライバーはゲフォなんだよなぁ
614Socket774 (スップ Sd03-rv4X)
2022/11/13(日) 11:50:12.54ID:VIHnl9WSd
FORZAでトンネル潜るたびにクラッシュするバグドライバーってのがあったなあ…
615Socket774 (ワッチョイ 156e-Yt0T)
2022/11/13(日) 11:50:51.53ID:OI9bdINq0
>>606
現実見ような
好き嫌い抜きで言っても最近はゲフォのがクソドライバなんだわ
616Socket774 (ワッチョイ 1b82-IBSA)
2022/11/13(日) 11:51:44.71ID:ocqjotbc0
4090燃えたらボーナスで新しいPC組むわ
617Socket774
2022/11/13(日) 11:52:55.10ID:gbFFJGcK0
シェア向上活動頑張るも無意味
ユーザーや市場は馬鹿じゃない🤗
618Socket774 (ササクッテロル Spc1-Cqrk)
2022/11/13(日) 11:58:51.14ID:WFmzvC3Bp
>>612
5700ってクソ知らんの?
619Socket774 (ササクッテロル Spc1-Cqrk)
2022/11/13(日) 11:59:19.14ID:WFmzvC3Bp
>>617
それな
ラデキチって哀れよな
620Socket774 (ワッチョイ b5c9-uOnm)
2022/11/13(日) 12:00:18.19ID:38iqh4/C0
ドライバに関しては、AMDは治すのがあまりにも遅いからなぁ フツーに半年とか待たされる
RDNA2の大手ゲーレイトレ解禁が本当に半年後だったし
621Socket774 (スップ Sd03-rv4X)
2022/11/13(日) 12:07:28.50ID:VIHnl9WSd
>>583
>>618
5700にFluidってあるの?🤔
622Socket774 (ワッチョイ 1b72-hP6j)
2022/11/13(日) 12:15:36.05ID:CZeqOCMD0
ZOAスプ空
623Socket774 (ブーイモ MM6b-lU9L)
2022/11/13(日) 12:19:21.71ID:FH4VlBocM
>>348
これやってみたけど確かに下った
最低30%回転にしようかと思ったけど数ワットなので気にしないでいいか
624Socket774 (ワッチョイ a5b1-H0Ic)
2022/11/13(日) 12:21:42.16ID:RZJR5pSC0
>>618
OSとかドライバのバージョンは?
自分で使ってたんだからわかるでしょ
いつ頃の話なの
625Socket774 (スッップ Sd43-yXyh)
2022/11/13(日) 12:21:53.23ID:r+hmC3zXd
GPUZで見るとガラクロアイドル50W食ってる
PC全体でアイドル200W以上食ってるわ
626Socket774 (ワッチョイ 1b6b-A0xq)
2022/11/13(日) 12:22:36.06ID:mUNNunNT0
投げ売りされて売れてる!とか言う割に変わんねえもんなあ
なんならシェア下がってる
627Socket774 (ササクッテロル Spc1-Cqrk)
2022/11/13(日) 12:23:01.96ID:3TlN5uMVp
>>624
一々そういう事覚えてないといけないの?
面倒くさい奴だな
628Socket774 (ササクッテロル Spc1-Cqrk)
2022/11/13(日) 12:23:47.03ID:3TlN5uMVp
AMDの工作員必死だなぁ
629Socket774 (ブーイモ MM6b-lU9L)
2022/11/13(日) 12:24:35.66ID:FH4VlBocM
>>625
クロック固定で高クロックにしてない?
210MHzでそれならなんかおかしい
630Socket774 (ワッチョイ 1b6b-A0xq)
2022/11/13(日) 12:26:12.00ID:mUNNunNT0
だいたいあの出来の悪い5700XTの方がユーザー多いんだぜ?
終わってるよ
631Socket774 (スッップ Sd43-yXyh)
2022/11/13(日) 12:28:55.85ID:r+hmC3zXd
>>629
いやそんなもんまで落ちるぞ50W以下にはなんない
複数モニター関係ある?
632Socket774 (ブーイモ MM4b-lU9L)
2022/11/13(日) 12:35:26.40ID:BmiWRwT2M
>>631
クロックが落ちて電圧が0.88V近辺ならそんなことないと思うけど50Wはデカ過ぎる
システム全体も倍はありそうなやつだしハイパフォーマンス設定とかなにか?
それにしても50Wも200Wも多過ぎぃ
633Socket774 (ワッチョイ f5b2-BvCT)
2022/11/13(日) 12:45:11.02ID:u0T0T9uD0
>>625
タフボーイ
WQHD2枚(どちらも165Hz G-Sync)+HD1枚
電圧とか触りもしてないから0.985V
クロックなんて全く下がらない常時2520MHz
GPU-Z読み60w
むかーしリフレッシュレートでクロック下がらないとかあったけど引きずってるのかもしらん
そもそもモニタの電力もあるし電気代はもう気にしてない
634Socket774 (ワッチョイ 4bc0-BvCT)
2022/11/13(日) 12:50:10.34ID:7ncNpDPM0
>>631
スプXで省電力設定にしてアイドル35~40Wぐらい
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part83 YouTube動画>4本 ->画像>23枚
システム全体は5800X3Dで90Wぐらい
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part83 YouTube動画>4本 ->画像>23枚
635Socket774 (ワッチョイ 4bc0-BvCT)
2022/11/13(日) 12:51:47.28ID:7ncNpDPM0
>>633
それくらい行くよね
636Socket774 (スッップ Sd43-yXyh)
2022/11/13(日) 13:13:00.69ID:r+hmC3zXd
>>632
電源設定はハイパフォーマンスだけど
>>633
クロック下がらんのか
何もしてないと200MHz台にはなるなぁ
電気代気にしないのはわかるわw
>>634
まぁそんなもんなのか
637Socket774 (スッップ Sd43-yXyh)
2022/11/13(日) 13:24:29.49ID:r+hmC3zXd
ガラクロ内のアイドル時こんな感じ

[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part83 YouTube動画>4本 ->画像>23枚
638Socket774 (スップ Sd03-q6xj)
2022/11/13(日) 13:27:22.44ID:7dXnpgkid
デコトラが発送されぬ
エルザ結構ゆっくりめなのかな
639Socket774 (ワッチョイ a576-BvCT)
2022/11/13(日) 13:28:06.09ID:7hwdTxiM0
革ジャン「今の素直な気持ちを歌にしてみました…ぜひ聽いてください! タイトル『Burning!!!(延焼中!)』」

「燃える~♪ 燃える~♪ 俺(4000シリーズ)たーちぃ♪ 流れ~る批判もそのまーまにぃ いつかーたどりーついーたーらぁ(4000完売) 君(緑バカ信者)にうちあけられる(真相)だぁろぉ♪wwww」
「信者共~!愛してる~www 養分せんきゅー(ざまぁwww) 」



NVIDIA GeForce RTX 4090 の完全に接続された 16 ピン コネクタも溶けてしまう
さらに、4090 FE の事例も報告
https://wccftech.com/fully-connected-16-pin-connector-on-the-nvidia-geforce-rtx-4090-ends-up-melting-too/

ファーーーーwww
誠に、おめでとうございますぅwねぇ?今どんな気持ちで使い続けてんの?ねぇねぇ???w


円高進行がちゃくちゃくと進んでますが、最高値状態でボラれ続ける事が確定してる緑信者の皆様、いかがお過ごしでしょうか?wwww
ザマァwリアルに燃える上に、円安最高値、コイル鳴きの燃えるゴミを日々回収おつかれまです!w


今まで通りで普通に使ってるだけなのに、突如コネクタが融けるような製品を使い続けたいですか?
つーか、都合よく4090発売の先月辺りから急激に外人の性格や素行が悪化して雑に扱うようになったんか?ってことですよね?


「問題が上記のように本当に簡単に解決できるのであれば、NVIDIA が「黙っている理由はありません。」
同社は、ケーブルを正しく挿入する方法と、ケーブルが収まらない場合の対処方法に関する推奨事項を投稿するだけで済みます.
残念ながら、同社はこの問題を調査していることを確認した後、沈黙を守っています.」


はい!はい!まだまだ燃えるゴミの在庫いっぱいあるよー!!
https://store.nvidia.com/en-us/geforce/store/?page=1&limit=9&locale=en-us&search=4090

そこのエンスーさん燃えるゴミ2台目、3台目もっとどんどん買っちゃってー!w
今が買い時!燃えるゴミの一斉放出だー!w
なんと、今なら家が燃えるリスクを抱えながら、家が燃えるまで限界チャンレンジテスターに漏れなくご招待!!!
今だけですよ!! ほら、早く買って買って!在庫捌けるの遅いよエンスーさん!w
640Socket774 (オッペケ Src1-Lxy9)
2022/11/13(日) 13:38:10.66ID:We6M5rnVr
デコトラ高くない?
それでもELSA選ぶ理由気になる
641Socket774 (アウアウウー Saa9-qh3G)
2022/11/13(日) 13:42:32.03ID:izyzlg1ha
>>639
知るかハゲ
642Socket774 (ワッチョイ cb0c-ZYX7)
2022/11/13(日) 13:44:35.92ID:TaNAwvg20
GDDR6Xって4000シリーズでも相変わらずの爆熱なの?
643Socket774 (スッププ Sd43-vVOb)
2022/11/13(日) 13:46:51.66ID:hsXF68Rgd
日本の商用ネットメディア(マスコミ)がだんまりなのはなぜ? さすがに1は無いとは思うが
1、 問題の存在を知らない
2、 知ってはいるが検証する資金もないので黙ってる
3、 12VHPWR全体に波及するのでメーカー、代理店等から口止め
644Socket774 (ブーイモ MM39-lU9L)
2022/11/13(日) 13:47:04.02ID:RgczdXqfM
シングルモニターだけどGameRockのアイドル時電力
他よりかなり高めなんだと思ってたわ

[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part83 YouTube動画>4本 ->画像>23枚
645Socket774 (スッップ Sd43-yXyh)
2022/11/13(日) 13:51:21.60ID:r+hmC3zXd
>>644
低いくらいやな
ファン止まるのええなぁガラクロ止まらんで..
646Socket774 (スップ Sd03-q6xj)
2022/11/13(日) 13:53:43.72ID:7dXnpgkid
>>640
サポート面で信用してるから
ジャスト3スロだから
静かでノイズが無いとレビューが上がってるから
647Socket774 (ワッチョイ 4bc0-BvCT)
2022/11/13(日) 13:53:53.48ID:7ncNpDPM0
空スプXはゲーム終わって高パフォーマンスのままだと98Wでアイドル運転する
648Socket774 (ブーイモ MM6b-2P6z)
2022/11/13(日) 13:54:56.45ID:wk+ERkGzM
>>643
大手メディアは大本営発表あるまで何もいえない
うかつなこと言ったら広告引き上げやサンプルの提供など止められるだろうからな
649Socket774 (スップ Sd03-Skdr)
2022/11/13(日) 13:57:29.15ID:I/ar/5ONd
ネットの引用記事ならともかく30万以上のブツ壊す前提での検証記事とか予算付けてくれんのだろう
650Socket774 (ワッチョイ 4b6e-kezb)
2022/11/13(日) 13:57:48.76ID:Otm6Sdz20
ガラクロって3000のときセミファンレスの挙動腐ってたけど、
4000だと直さずにセミファンレス自体をやめたんか…
651Socket774 (オッペケ Src1-Lxy9)
2022/11/13(日) 14:00:01.74ID:We6M5rnVr
そもユーザーの報告に嘘情報混ざってて後でガセになったら報道した側が燃えるぞ
652Socket774 (ワッチョイ f5b2-BvCT)
2022/11/13(日) 14:00:49.33ID:u0T0T9uD0
俺のはPStateに絶対に入らない状態になってる
スリープハイバネ嫌いだから切ってたりモニタ電源オフも切ってる
電源は高パフォーマンス、Nvはパフォーマンス最大化
電源オプションのセレクティブサスペンドとかリンク状態管理も全部Off
だからモニタ画面消せないのよね普通には
モニタのスイッチ触りたくないしどうしても消すときはScreenSleepってアプリ
そこまでやってこれだからまぁ別にって感じかな

>>647
それドライバの修正内容に入ってたかも?
653Socket774 (ワッチョイ 456e-/i6p)
2022/11/13(日) 14:03:17.43ID:NeoXLkqm0
ぜったいピークで1000Wh越えとかして瞬間的に許容オーバーしてるよ
見た目あんなちゃっちいコネクタ電流流れんだろ
654Socket774 (スッップ Sd43-yXyh)
2022/11/13(日) 14:06:27.20ID:r+hmC3zXd
>>650
いやセミファンレスなんだけどずっと30%で回ってる
わからんけどソフト競合してんのかな
この前一回止まってることもあるから謎なんだよなぁ
655Socket774 (ワッチョイ 4b58-K222)
2022/11/13(日) 14:07:22.70ID:wHT1s4px0
4090sup見つけたんだけど買うべき?
ROG待ちだった
656Socket774 (ワッチョイ edc9-nsEd)
2022/11/13(日) 14:08:51.53ID:587tJ40Q0
いつ入ってくるか分からないROG
657Socket774 (オッペケ Src1-htc5)
2022/11/13(日) 14:14:56.20ID:k24ea1eer
水枕が先に来ちゃう
658Socket774 (ワッチョイ 037e-CU01)
2022/11/13(日) 14:15:21.01ID:2TWghWyQ0
タフボーイだけどPG42UQポチった
659Socket774 (ワッチョイ cd81-Cchk)
2022/11/13(日) 14:15:57.48ID:3nK2WAAv0
ROG!ROG!というレスがところどころにあるけど、なにがそんなに良いの?
それともステマ?
660Socket774 (ワンミングク MMa3-NDir)
2022/11/13(日) 14:19:07.41ID:FuvNwiDgM
4080売れそうにないのに深夜販売するのか
661Socket774 (ワッチョイ cb0c-BvCT)
2022/11/13(日) 14:25:15.89ID:9cQ/ZIny0
ROGは宗教 信じるものがいるだけ
わかりやすく言えばブランド力があるってことだよ
ASUSは売り方がうまい 下位グレードのTUFですらケースを出してきてブランディングしてる
662Socket774 (スッップ Sd43-QR+e)
2022/11/13(日) 14:27:15.91ID:IeIrv7PFd
>>580
お前がそうなように
殆どのユーザーはAMDなんて選択肢にも入れないんだわ
だから都合良く他人がAMDをほしがって競争が起きて自分はゲフォを安く買うなんて展開は今後も来ない
663Socket774 (ブーイモ MM43-lU9L)
2022/11/13(日) 14:27:20.14ID:4EdWDK/cM
昔から70ROGの値段で80が買えるみたいなやつあるよね
それなら80を買うタイプなのでよくやるなと
664Socket774 (オッペケ Src1-Lxy9)
2022/11/13(日) 14:29:16.61ID:We6M5rnVr
ブランドだから仕方ない
4Kディスプレイから簡易水冷電源マザボPCケースメモリまで全部ROG染め
まだ出てないのはSSDぐらいか

PCファンですら3000円するのにAmazonでレビュー1100超えの人気よ
665Socket774 (スッップ Sd43-uPlb)
2022/11/13(日) 14:30:42.64ID:8WPyXIq6d
ASUSを全面的に信頼してる層ってのはけっこういるからな
まぁ個人的にはスマホやマザボでいろいろやらかしてるからあんまりなんだけど
666Socket774 (オッペケ Src1-Lxy9)
2022/11/13(日) 14:32:10.13ID:We6M5rnVr
まあ基本OEMでログのマークつけてるだけのが多いけどな
667Socket774 (ワッチョイ 2d96-nvZQ)
2022/11/13(日) 14:32:17.66ID:7IKvLFnd0
光らせる分には管理しやすいんだっけか
668Socket774 (アウアウウー Saa9-3Byl)
2022/11/13(日) 14:32:49.07ID:S4JQQuFaa
4080 23万で買うやつおりゅ?
669Socket774 (ワッチョイ 75b1-uCDK)
2022/11/13(日) 14:36:11.97ID:QwWqq6It0
今回のrogはダサいのがな…
670Socket774 (ブーイモ MM43-lU9L)
2022/11/13(日) 14:38:06.74ID:t6TkHPu7M
4080 ROGは$1,549.99か…
671Socket774 (オッペケ Src1-htc5)
2022/11/13(日) 14:38:27.07ID:k24ea1eer
水枕つければダサくてもセーフ
672Socket774 (スッップ Sd43-yXyh)
2022/11/13(日) 14:41:19.86ID:r+hmC3zXd
>>668
おりゃないやろなぁ
深夜販売レポートが楽しみで仕方ない
673Socket774 (ワッチョイ 45a3-LZzH)
2022/11/13(日) 14:46:35.74ID:MOqTXG/f0
これ見たらボードメーカーが今回ラデに力入れてるって分かる
XTXのROGだけで4種類もある

ASUS is preparing Radeon RX 7900 ROG STRIX series according to new EEC filing
https://videocardz.com/newz/asus-is-preparing-radeon-rx-7900-rog-strix-series-according-to-new-eec-filing
674Socket774 (ブーイモ MM11-lU9L)
2022/11/13(日) 14:47:32.67ID:6WYGdLBcM
intelのCPUだった気がするけど誰も並んでない深夜販売ってあったようなうろ覚え
675Socket774 (スッップ Sd43-uPlb)
2022/11/13(日) 14:47:52.58ID:8WPyXIq6d
4080は3080 12GBと似たような感じで速攻で15万ぐらいまで下がりそう
676Socket774 (ワッチョイ 0dc4-gPc0)
2022/11/13(日) 14:48:17.43ID:CvBFMkpn0
ROG STRIXってお前ら声に出すときなんて読んでる?
ロッグ ストリックス?
アールオージー ストリックス?
677Socket774 (スフッ Sd03-OpWi)
2022/11/13(日) 14:50:40.55ID:EBnteRpUd
ローッグ ストリィーックス!シャキーン
678Socket774 (ワッチョイ 75b1-Hgwk)
2022/11/13(日) 14:52:22.58ID:451oxXB50
rdr2をdlssなし4k最高設定で動かしてるのに
65度以上にならない
凄いな4090
679Socket774 (ワッチョイ cb0c-BvCT)
2022/11/13(日) 14:53:09.69ID:9cQ/ZIny0
>>673
マザーはZen4よりRaptorのほうが枚数多かったしわかりやすいな
680Socket774 (スッップ Sd43-yXyh)
2022/11/13(日) 14:53:11.39ID:r+hmC3zXd
ログストリ ッスゥ-
681Socket774 (ワッチョイ 23f3-gPc0)
2022/11/13(日) 14:54:30.69ID:qjOfDjFI0
>>678
溶けるぞ
682Socket774 (スッププ Sd43-WSBr)
2022/11/13(日) 14:57:41.14ID:SzR46HiJd
4080は広く売れるとは到底思えないけど毎世代買い換えると決めてる層は買うんじゃないか
なんだかんだ言って値段も性能も4090の75%くらいだから、遊ぶゲームが固定化されてる人や予算が決まってる人にはぴったりハマるケースもあろう
683Socket774 (ワッチョイ d558-BvCT)
2022/11/13(日) 15:03:09.49ID:qzcNB3JV0
>>676
公式はアールオージーだね
684Socket774 (ワッチョイ 23f4-WFXv)
2022/11/13(日) 15:04:04.34ID:Ov/ceHKC0
ドライバっていつもスタジオ入れてるけどゲームレディ派っているの?
685Socket774 (ワッチョイ 4b6e-BvCT)
2022/11/13(日) 15:05:47.47ID:9Exc0qiM0
ここで4090所持してる人はNVIDIAのアダプタ使ってるの?
686Socket774 (スッププ Sd43-4CYG)
2022/11/13(日) 15:08:12.03ID:uWgEaj2gd
使ってます
687Socket774 (スッップ Sd43-yXyh)
2022/11/13(日) 15:08:12.76ID:r+hmC3zXd
>>685
ろくな電源出てないし電源変えるのだるいからな
688Socket774 (オッペケ Src1-XJGQ)
2022/11/13(日) 15:12:48.79ID:azqatrUUr
DLSS使うと汚く見えるから全く使ってない
689Socket774 (スフッ Sd43-Lrxf)
2022/11/13(日) 15:14:15.57ID:hv0f8ILUd
先走ってATX3.0買って後悔してるわ
規格変更されるのに
690Socket774 (ワッチョイ 4bc0-BvCT)
2022/11/13(日) 15:15:44.02ID:7ncNpDPM0
>>688
DLSSクオリティ以外だめね
クオリティにシャープかけると、ネイティブと殆ど変わらなくなるけど
691Socket774 (ワッチョイ 4b6e-BvCT)
2022/11/13(日) 15:17:47.34ID:9Exc0qiM0
>>686
>>687
なるほどね。Cablemodからケーブル届くまで待とうかと思ったが
我慢出来ないのでアダプタ使うか
692Socket774 (ワッチョイ 4bc0-BvCT)
2022/11/13(日) 15:20:36.80ID:7ncNpDPM0
>>685
もちろん
あのアダプタのせいじゃないのバレてるから
693Socket774 (ワッチョイ 4bc0-BvCT)
2022/11/13(日) 15:21:27.09ID:7ncNpDPM0
>>691
丁寧にしっかり奥まで挿してね
694Socket774 (スッップ Sd43-QR+e)
2022/11/13(日) 15:21:52.70ID:WL55G6jAd
DLSSは偽物の映像
695Socket774 (ワッチョイ cd56-H0Ic)
2022/11/13(日) 15:23:38.91ID:6zJWwK9g0
4080の実行性能はコア数から見て平均65%ってところ
4090の性能から見ると相当低い
これが22万円は無いわ…
696Socket774 (ブーイモ MM39-lU9L)
2022/11/13(日) 15:24:48.71ID:BeGj0ICVM
>>694
FSRは本物の映像ですか?
697Socket774 (スッップ Sd43-QR+e)
2022/11/13(日) 15:26:41.47ID:WL55G6jAd
AI系は全部偽物
真面目に計算しろ
698Socket774 (スフッ Sd43-Lrxf)
2022/11/13(日) 15:27:05.03ID:hv0f8ILUd
それはゴミです
699Socket774 (オッペケ Src1-uCDK)
2022/11/13(日) 15:28:16.30ID:dRXF1iv7r
>>685
使ってないな見栄え悪くなるし
700Socket774 (ワッチョイ e5de-WFXv)
2022/11/13(日) 15:28:38.98ID:EKb16Jjl0
大電流の規格なんだから変換を禁止にして
経路の抵抗値を計測して問題なかったら給電を開始するようにするべきだったと思う
701Socket774 (ワッチョイ 4bc0-BvCT)
2022/11/13(日) 15:31:33.26ID:7ncNpDPM0
DLSS-QにAMD FidelityFX CASをMAXでぶっかけると、もうネイティブTAAと見分けがつかん
65インチ有機ELでも
702Socket774 (ワッチョイ 4bc0-BvCT)
2022/11/13(日) 15:32:45.52ID:7ncNpDPM0
>>699
グラボがでっかい巻き糞してるみたいな絵になるよね
703Socket774 (ワッチョイ 15f1-gPc0)
2022/11/13(日) 15:33:01.27ID:x1GgPL0y0
Testing the Nvidia RTX 4090 Ti
ダウンロード&関連動画>>

704Socket774 (ワッチョイ 456e-iTnF)
2022/11/13(日) 15:33:14.08ID:IDJDLY5P0
4090のコネクタすぐバカになりそう
回数制限あるんだっけか
705Socket774 (ワッチョイ 75b1-DDPA)
2022/11/13(日) 15:36:26.72ID:iYAubP1m0
>>685
最初は使ってたけどすぐMSIのネイティブ3.0に切り替えたわ
溶ける溶けない以前に見た目と取り回しがね…
706Socket774 (ワッチョイ 4bc0-BvCT)
2022/11/13(日) 15:38:30.67ID:7ncNpDPM0
>>703
笑いを取りに行ったネタ用ベンチ結果が現実と同じになってて笑った
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part83 YouTube動画>4本 ->画像>23枚
707Socket774 (ワッチョイ 2d96-nvZQ)
2022/11/13(日) 15:41:24.15ID:7IKvLFnd0
先っちょだけ、先っちょだけだから!!!
708Socket774 (スップ Sd03-Skdr)
2022/11/13(日) 15:45:17.87ID:I/ar/5ONd
>>700
600Wも供給しようってのに12V使おうって事自体が間違ってた
709Socket774 (ワッチョイ a5b1-WFXv)
2022/11/13(日) 15:47:05.18ID:x53fXBkr0
レイトレ使って微妙な差の画質を追求しようとする人がDLSS併用でアップスケール画像を許容するのはおかしいと思うわ
710Socket774 (ワッチョイ 0383-2P6z)
2022/11/13(日) 15:50:19.14ID:+YwvnPd20
>>708
48VHPWRにするべきだったな
711Socket774 (ワッチョイ a318-GQ38)
2022/11/13(日) 15:50:25.37ID://T46OTc0
1ピクセルをリッチに描く方が解像度を高くするだけより結果的に綺麗になるからだよ
過去20年くらいずっとそうして進化してきたんだぞ家ゲー上がりは知らんかもしれないが
712Socket774 (スフッ Sd03-OpWi)
2022/11/13(日) 15:51:06.25ID:EBnteRpUd
コネクターなんてつけずにグラボから直接線たらしときゃいいのにw
713Socket774 (ワッチョイ cb0c-BvCT)
2022/11/13(日) 15:52:32.12ID:9cQ/ZIny0
マザーへの供給を12Vだけにしたくてゴリ押したIntelが悪い
714Socket774 (ワッチョイ 15f1-gPc0)
2022/11/13(日) 15:54:48.45ID:x1GgPL0y0
もうこれからはCPUとGPUの場所入れ替えろよ
715Socket774 (ワッチョイ 456e-BvCT)
2022/11/13(日) 15:54:59.27ID:A067ZuOw0
これに懲りて10%程度の性能のために消費電力を3-4割り増しにするバカみたいな競争に終止符がうたれるといいね。
ユーザーが得しない事を今までよくやってたわ。
716Socket774 (スフッ Sd43-Lrxf)
2022/11/13(日) 15:57:47.11ID:hv0f8ILUd
そもそも電子レンジまわしっぱなしでゲームするとかアホじゃんw
717Socket774 (ワッチョイ cb0c-BvCT)
2022/11/13(日) 15:58:09.38ID:9cQ/ZIny0
革ジャンは沈黙
懲りてすらいねぇ
718Socket774 (ベーイモ MMab-6gqO)
2022/11/13(日) 15:59:43.70ID:6ukG/U5EM
日曜なのに今日も葡萄を眺めてスッパスッパ言うだけのスレだな
719Socket774 (ブーイモ MM11-lU9L)
2022/11/13(日) 16:00:35.85ID:v9djqUhyM
いや喜んで600Wで3GHzヒャッハーしてるユーザーもいるしな
俺はハイエンド低電圧スキーだけど
720Socket774 (ベーイモ MMab-6gqO)
2022/11/13(日) 16:01:42.51ID:6YK6nOEvM
何だ夢オチのスレか
721Socket774 (アウアウウー Saa9-1iP8)
2022/11/13(日) 16:02:20.18ID:PeI+X8fpa
ドライバ、ファームで消費電力絞って終わりにしそう
722Socket774 (ワッチョイ dd6e-gPc0)
2022/11/13(日) 16:02:33.63ID:dXaw0wKU0
結局なんの発表も無しに4080出すの?
客ナメすぎだと思うわ
723Socket774 (スッップ Sd43-QR+e)
2022/11/13(日) 16:03:10.93ID:GRUb1qs2d
>>722
自分がクレーマーになってると気付け
724Socket774 (ワッチョイ d558-2ms4)
2022/11/13(日) 16:04:09.71ID:ImWiN+rB0
会社も大変だし給料返上で頑張って働くぞ💪
725Socket774 (アウアウウー Saa9-qh3G)
2022/11/13(日) 16:05:01.60ID:byG+zYMAa
知らんがなデブ
726Socket774 (ワッチョイ e57e-EHNx)
2022/11/13(日) 16:05:01.80ID:cWlWkLPD0
>>722
便乗クレーマーおじさん
727Socket774 (ワッチョイ 4b6e-BvCT)
2022/11/13(日) 16:09:34.44ID:9Exc0qiM0
アダプタ硬いなーこれでは半挿しになるのもわかる
728Socket774
2022/11/13(日) 16:11:00.98ID:Kz0nRPhe0
文句があるなら買うな、それで誰も困らんし、むしろ買えて助かる人も居る
しっしっ🤗赤いゴミ買ってろ
729Socket774 (オッペケ Src1-dZg6)
2022/11/13(日) 16:12:11.85ID:/GD3RrvTr
>>728
お前緑が3ケタ万円になってもそれ言える?
730Socket774 (ワッチョイ dd6e-gPc0)
2022/11/13(日) 16:13:28.72ID:dXaw0wKU0
信者すげー
壺持ってそう
731Socket774 (ベーイモ MMab-6gqO)
2022/11/13(日) 16:14:12.79ID:5ckIww6jM
病気っぽいなこいつ
732Socket774 (スフッ Sd43-Lrxf)
2022/11/13(日) 16:16:03.30ID:hv0f8ILUd
買うのは一時の出費だが電気代は使えば使うほど持って行かれるぞ。
24時間稼働させてたらPCの電気代だけで月何万も請求くるわw
733Socket774 (ワッチョイ 75b1-uCDK)
2022/11/13(日) 16:16:13.99ID:QwWqq6It0
>>702
そうそう12vhpwr直結はもさっとしたのが大分スッキリする

[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part83 YouTube動画>4本 ->画像>23枚
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part83 YouTube動画>4本 ->画像>23枚
734Socket774 (ワッチョイ ad15-FRst)
2022/11/13(日) 16:16:34.36ID:gNTyjaec0
赤いゴミvs燃えるゴミだな
735Socket774 (スッップ Sd43-yXyh)
2022/11/13(日) 16:18:20.13ID:r+hmC3zXd
ワイ縦置きだからコネクタ上にビンビンで全く曲がってないわ
大丈夫やろ..
736Socket774 (ワッチョイ 4bc0-BvCT)
2022/11/13(日) 16:19:00.46ID:7ncNpDPM0
>>735
若いのね…
737Socket774 (ワンミングク MMa3-GohM)
2022/11/13(日) 16:19:44.28ID:oojuwKYYM
これで4080が溶けたら面白いだろうなー
信者のアクロバティック擁護楽しみ
738Socket774 (ワッチョイ 15f1-rv4X)
2022/11/13(日) 16:20:24.04ID:7a/vjJA00
ネプたんまだ溶けてないから大丈夫やな
739Socket774 (スッップ Sd43-yXyh)
2022/11/13(日) 16:20:25.07ID:r+hmC3zXd
>>736
///
740Socket774 (ワッチョイ cb0c-BvCT)
2022/11/13(日) 16:20:46.74ID:9cQ/ZIny0
買った人は気にせず使えよ
燃えても今なら新品交換になるっしょ
問題は2,3年後やで
741Socket774 (ワッチョイ 4bc0-BvCT)
2022/11/13(日) 16:21:37.73ID:7ncNpDPM0
>>733
AK620、けっこうウルサイよね
742Socket774 (ワッチョイ 45a6-LZzH)
2022/11/13(日) 16:22:44.62ID:8lEjLaRJ0
>>740
リセールが最悪になりそうなのが心配だよね
改良版が出てくる可能性もあるし
743Socket774 (ワッチョイ 4b6e-BvCT)
2022/11/13(日) 16:28:17.75ID:9Exc0qiM0
ケースの底にケーブル通し穴があれば綺麗に配線できると思う。
でも一本でスッキリしたいな
744Socket774 (ワッチョイ 9ba8-H0Ic)
2022/11/13(日) 16:29:52.59ID:wZCjRuAc0
FEどうなったんだろうそのうちEVGAの4090出ないかな
74553歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 037e-SGX1)
2022/11/13(日) 16:30:02.59ID:U7ESfpEA0
4090 消費電力450WってPCの中でエアコン動いてんじゃん・・・・・・・・・・・・・ 
746Socket774 (ワッチョイ edc9-nsEd)
2022/11/13(日) 16:30:11.05ID:587tJ40Q0
神supしばらく残ってるな
747Socket774 (ワッチョイ 1dda-IBSA)
2022/11/13(日) 16:35:11.69ID:BiLUUMYZ0
>>746
つか
・リスク取っても欲しい人は既に買っている
+
・革ジャンは1か月経っているのにまーだ公式見解出してないので用心深い人は様子見

なので今週過ぎたら店頭に全モデル並ぶと思う
現状鑑みたら情弱とテンバイヤー位しか買わんだろw
748Socket774 (ワッチョイ 4510-LZzH)
2022/11/13(日) 16:41:10.39ID:WjrpUI0M0
すでに出荷された10万枚の4090チップがショップに襲いかかる!
749Socket774 (ワッチョイ 4b6e-gPc0)
2022/11/13(日) 16:47:48.11ID:mVPbUaNs0
>>740
ほんとそれなw
3年保障のメーカーは玉がでてないから買った奴いるのかレベルだけど
1年の奴なんか買ってる奴らはむしろ今燃えて交換なり返金のが正解だろw
ガンガン使えだよなほんと
750Socket774 (スプッッ Sd03-pMbA)
2022/11/13(日) 16:50:07.13ID:pc+nWRSRd
KitGuruへの新しい声明の中で、Nvidia の担当者は、Nvidia は 12VHPWR ケーブルの問題のレポートを引き続き積極的に調査しており、グラフィックス カードの RMA が必要な場合はパートナーが顧客をサポートすることを約束していると述べています。
751Socket774 (ワッチョイ 1dda-IBSA)
2022/11/13(日) 16:57:01.37ID:BiLUUMYZ0
>RMA が必要な場合はパートナーが顧客をサポートすることを約束していると述べています。









あほか
752Socket774 (ワッチョイ 4bc0-q6xj)
2022/11/13(日) 16:57:43.97ID:nxS1xcYR0
そりゃリコールするならベンダー含めてやらないと無理っしょ
あと12vhpwrに対応してる電源メーカー
まぁ本国は良いとして日本側がどれぐらい対応してくれるかは知らん
753Socket774 (スッップ Sd43-IdXH)
2022/11/13(日) 17:02:50.20ID:XauNma0Dd
革ジャン「ベンダー各社サポートよろしく俺は知らない」
754Socket774 (ワッチョイ cb76-B8u6)
2022/11/13(日) 17:03:42.22ID:s2x2Rvjn0
まさかの回収?
4080買う予定なのに、なんか発売日とか延期もありえる?
755Socket774 (ワッチョイ 037e-PgCC)
2022/11/13(日) 17:08:13.45ID:oDCJObRN0
パートナーがは草
革ジャン「調査結果が出るまでワイは知らん」
その時と場所の指定まではしてない
つまり…我々がその気になれば以下略
756Socket774 (ワッチョイ ad15-FRst)
2022/11/13(日) 17:08:20.92ID:gNTyjaec0
EVGAの先見の明が光ってるな
757Socket774 (ワッチョイ 0356-rv4X)
2022/11/13(日) 17:08:43.63ID:LRHIvKf10
まあ今の先行き不安定な状態で買うのは余程の金持ちしかいないだろう
758Socket774 (ワッチョイ 156e-H0Ic)
2022/11/13(日) 17:11:46.36ID:AFqbcxEO0
>>750
積極的に調査してるなら積極的に公式に何か言うぐらいできるだろw早くしろw
759Socket774 (ワッチョイ ed73-x/S+)
2022/11/13(日) 17:12:28.32ID:Pr6U4G/V0
>>742
リセール価格気にする層は買ったら後悔するぞ
今後経年劣化で発火する個体が出るのは既定路線だし
対策版tiか出来れば5090まで待てるなら待つべき
未だ何の発表も無いのが事の深刻さを示してる
FE融解で諦めて泣く泣く戯画キャンセルしたわ
760Socket774 (ワッチョイ 5de4-XJGQ)
2022/11/13(日) 17:12:44.62ID:2iKlsaHz0
年収1700万、資産2.1億だけど買ったわ
30万くらいの消費は正直揺らぎでしかない
761Socket774 (ワッチョイ 4b6e-IBSA)
2022/11/13(日) 17:14:55.13ID:ZEuX3TG50
俺もFEが溶けたことで公式声明待ちになってしまったな
いずれにせよ4080発売前までには何らかのアクションがありそうな雰囲気
762Socket774 (テテンテンテン MM4b-0aU/)
2022/11/13(日) 17:21:05.35ID:zfxB7XOkM
このスレの緑信者共は事の重大さが解ってないっぽいな
次スレのテンプレはちゃんとこのリンク貼っとけよ
https://fire.bang.co.jp/promo/landing/index02.html?ID=qgliw00007&gclid=Cj0KCQiAyMKbBhD1ARIsANs7rEGHCka3YsUuRP9Mkj3vnzQ1akTEUGicddsHi-NoawuiLbrH0nEj2HsaAoFJEALw_wcB
763Socket774 (ワッチョイ 4bc0-BvCT)
2022/11/13(日) 17:26:04.87ID:S7MD8bfe0
A6000の後継機の情報も全く出てきてないのも怖い
個人相手には売れても法人相手に売るのはまずいと自覚してるんじゃないかな
H100は不具合あろうが今のうちに買うしかない中国相手だから気にせず出荷してるんだろうけど
764Socket774 (ワッチョイ 5de4-XJGQ)
2022/11/13(日) 17:26:25.55ID:2iKlsaHz0
つか日本初の融解になったら逆においしい
765Socket774 (ワッチョイ 056d-BvCT)
2022/11/13(日) 17:27:53.11ID:4IhM8NtP0
4090買った方は全台リコール 残念賞で3070二枚がプレゼントされますw
766Socket774 (ワッチョイ 9bf0-BvCT)
2022/11/13(日) 17:29:00.99ID:HZl2BWxx0
>>760
結果的に見知らぬ誰かを焼き殺した場合そんなはした金で無かったことにしてもらえんの?
767Socket774 (ワッチョイ d558-WFXv)
2022/11/13(日) 17:29:17.09ID:DMkuTbBg0
日本でも融解出ればもっと盛り上がるのになw
何も起きなきゃ電凸も出来ん
768Socket774 (ワッチョイ cdcf-uPlb)
2022/11/13(日) 17:30:11.35ID:J7P317WL0
なんか最初のころツクモに溶解で持ち込まれたものがあるって話があったけどあれ結局続報不明だよな
Twitterでも全然話ないし
769Socket774 (ワッチョイ 5de4-XJGQ)
2022/11/13(日) 17:33:30.18ID:2iKlsaHz0
>>766
一人暮らしだから自分以外殺すことないわ
広い庭に囲まれた一軒家だし飛び火もない
770Socket774 (スッップ Sd43-QR+e)
2022/11/13(日) 17:33:30.80ID:Ib0txfnvd
>>762
事の重大さw
クレーマーでアンチのAMDerの中ではなw
ぎゃーぎゃー騒いでもメーカーも店も売るのをやめないし、客も買う
自主回収するAIBや店の動きもない
重大じゃないんだよ。自分がノイジーマイノリティだと自覚しろ
771Socket774 (ワッチョイ a3a5-tKot)
2022/11/13(日) 17:34:45.63ID:SRxxuflu0
>>685
ワイは三又嫌なんPSUの1x1に変えた
昨日届いたばかりでちょっとテストしたくらいやけど
しかしほんま化け物やな
こんなもん買うたって仕事関係の人に言えんわぁ~
仕事が増えちまうw
772Socket774 (ワッチョイ 5de4-XJGQ)
2022/11/13(日) 17:34:52.67ID:2iKlsaHz0
俺も融解したら思いっきり革ジャンコールセンター詰めるわ
773Socket774 (ワッチョイ a576-BvCT)
2022/11/13(日) 17:36:13.65ID:7hwdTxiM0
>>728
革ジャン「今の素直な気持ちを歌にしてみました…ぜひ聽いてください! タイトル『Burning!!!(延焼中!)』」

「燃える~♪ 燃える~♪ 俺(4000シリーズ)たーちぃ♪ 流れ~る批判もそのまーまにぃ いつかーたどりーついーたーらぁ(4000完売) 君(緑バカ信者)にうちあけられる(真相)だぁろぉ♪wwww」
「信者共~!愛してる~www 養分せんきゅー(ざまぁwww) 」



NVIDIA GeForce RTX 4090 の完全に接続された 16 ピン コネクタも溶けてしまう
さらに、4090 FE の事例も報告
https://wccftech.com/fully-connected-16-pin-connector-on-the-nvidia-geforce-rtx-4090-ends-up-melting-too/

ファーーーーww
誠に、おめでとうございますぅwねぇ?今どんな気持ちで使い続けてんの?ねぇねぇ?w


円高進行がちゃくちゃくと進んでますが、最高値状態でボラれ続ける事が確定してる緑信者の皆様、いかがお過ごしでしょうか?wwww
ザマァwリアルに燃える上に、円安最高値、コイル鳴きの燃えるゴミを日々回収おつかれまです!w


今まで通りで普通に使ってるだけなのに、突如コネクタが融けるような製品を使い続けたいですか?
つーか、都合よく4090発売の先月辺りから急激に外人の性格や素行が悪化して雑に扱うようになったんか?ってことですよね?


「問題が上記のように本当に簡単に解決できるのであれば、NVIDIA が「黙っている理由はありません。」
同社は、ケーブルを正しく挿入する方法と、ケーブルが収まらない場合の対処方法に関する推奨事項を投稿するだけで済みます.
残念ながら、同社はこの問題を調査していることを確認した後、沈黙を守っています.」


はい!はい!まだまだ燃えるゴミの在庫いっぱいあるよー!!
https://store.nvidia.com/en-us/geforce/store/?page=1&limit=9&locale=en-us&search=4090

そこのエンスーさん燃えるゴミ2台目、3台目もっとどんどん買っちゃってー!w
今が買い時!燃えるゴミの一斉放出だー!w
なんと、今なら家が燃えるリスクを抱えながら、家が燃えるまで限界チャンレンジテスターに漏れなくご招待!!!
今だけですよ!! ほら、早く買って買って!在庫捌けるの遅いよエンスーさん!w
774Socket774 (ワッチョイ 4b6e-IBSA)
2022/11/13(日) 17:37:41.43ID:ZEuX3TG50
ピンの接触面積が小さくコネクタもズレやすいから経年劣化が早く
数ヶ月後には初期ロットの融解頻発というのはなんとなく想像がつく
775Socket774 (ブーイモ MM4b-lU9L)
2022/11/13(日) 17:41:58.68ID:euycg3cdM
数カ月後なら助かるから良かったわ
776Socket774 (ワッチョイ e57e-EHNx)
2022/11/13(日) 17:42:12.31ID:cWlWkLPD0
骨折が40年前の2倍に「しゃがめない・まっすぐ走れない」不良姿勢の子どもが増加する背景

「しゃがめない」「バンザイできない」「まっすぐ走れない」できない子どもが増えている。
777Socket774 (スッップ Sd43-QR+e)
2022/11/13(日) 17:49:06.47ID:OALdFIJdd
クレーマー、思い通りに販売停止にならないと知るや埋め立て荒らしへ
778Socket774 (ワッチョイ ad15-9jvc)
2022/11/13(日) 17:49:33.17ID:EpERIVtg0
>>763
QuadroはEPS12VでTDP300Wだから前世代と変わらない
それと比べるとゲーマーは死ぬ程舐められてるね
779Socket774 (ワッチョイ ed58-QqIM)
2022/11/13(日) 17:54:10.89ID:+KMTtNGX0
>>763
RTX6000adaの情報出てきてるよ
値段もね
値段はとんでもない金額になってるから買うか悩んでる
780Socket774 (アウアウウー Saa9-+RSR)
2022/11/13(日) 17:58:36.92ID:oUIcdgQDa
なんか面白いw
781Socket774 (ワッチョイ 4bc0-BvCT)
2022/11/13(日) 18:02:11.93ID:S7MD8bfe0
>>778
ありがとう

>>779
全然知らなかった
ありがとう
H100に近いくらいの比率で値上がりしてるね
782Socket774 (ブーイモ MM69-tLWi)
2022/11/13(日) 18:08:37.08ID:+hQ4jV/4M
>>756
設計をしたときに瑕疵を見つけてしまったんじゃないのか?
で交渉したけど革ジャンが強行しなので降りた
783Socket774 (ワッチョイ 4b6e-xds4)
2022/11/13(日) 18:23:12.67ID:0iJ0I30P0
このまま溶ける件には何も触れずに4080売るの?
784Socket774 (ワッチョイ ed58-6l3r)
2022/11/13(日) 18:24:43.41ID:jKYxcSdO0
>>770
信者脳すぎ。自主回収する動きが無いことが、重大な事案じゃない証明になるわけあるかよ。
そういう非論理的思考、まるで朝鮮人みたいだぞ。気を付けろ。
785Socket774 (ワッチョイ 23f4-WFXv)
2022/11/13(日) 18:25:39.48ID:Ov/ceHKC0
もう報告さえ出なくなって下火になってるのに一人今起きてることのように大騒ぎしてる奴がいる
786Socket774 (ワッチョイ 4b6e-IBSA)
2022/11/13(日) 18:27:02.77ID:ZEuX3TG50
FEという爆弾が投下されたばかりでは…
787Socket774 (ワッチョイ e57e-EHNx)
2022/11/13(日) 18:27:29.39ID:cWlWkLPD0
【朗報】 バンダイ、新型携帯ゲーム機『ワンダースワン』を発表!なんとパソコンにも繋がる予定

4090活躍の時が キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
788Socket774 (スッップ Sd43-QR+e)
2022/11/13(日) 18:32:50.47ID:ETOHiPHUd
>>784
Twitterで「RTX4090 燃える」で検索してみれば世間がわかるぞw
789Socket774 (ワッチョイ 1d02-+RSR)
2022/11/13(日) 18:35:12.76ID:IrKgrcxR0
グラボは燃えてもかまわんが
家は燃えないようにしろよ
790Socket774
2022/11/13(日) 18:35:31.70ID:NPSpZgfJ0
ほんとお前ら暇だなぁ☺休みの日に良くやるわぁ、それが仕事か?
お疲れ☺
791Socket774 (ブーイモ MM4b-lU9L)
2022/11/13(日) 18:35:54.80ID:NFYhpwBBM
事の重大さはラデ発売前に次世代グラボ需要が満たされると困るってことだな
792Socket774 (スッププ Sdab-WSBr)
2022/11/13(日) 18:41:51.17ID:iReePv2Cd
4090の再入荷は売れてないわけじゃないけど売り切れない
減ってはいるがなくならない
欲しい人は初回で迷わず買ってるし迷ってた人は溶けることで様子見や買わない決定って感じやろな
793Socket774 (ワッチョイ 75b1-1Knb)
2022/11/13(日) 18:42:17.08ID:kR/8/Rt50
一時的な不具合なら良いけど原因がはっきりしてないのが怖い
長年使いたい層は諦めるしかないのか
794Socket774 (ワッチョイ ed58-RnGY)
2022/11/13(日) 18:43:04.63ID:oc6ogWud0
408012Gとかいうイミフな製品が4070で発売されることになったか
世界中で突っ込まれたんだろうな
795Socket774 (スッップ Sd43-Yt0T)
2022/11/13(日) 18:45:08.34ID:llA5495rd
RTX5090まだ?
796Socket774 (アウアウウー Saa9-ifr1)
2022/11/13(日) 18:47:08.59ID:fbLJVym7a
>>794
お客様、それは4070「Ti」でございます

4070は更に劣化しております
797Socket774 (オッペケ Src1-206n)
2022/11/13(日) 18:47:37.48ID:CwETF7Zkr
4000はもう諦めて5090はやくしてほしいわ
798Socket774 (スッププ Sdab-WSBr)
2022/11/13(日) 18:47:47.87ID:iReePv2Cd
4070Tiとして売る予定だったものを4080にして叩かれたから4070Tiに戻すってすごい話だよね
799Socket774 (ワッチョイ 75b1-DDPA)
2022/11/13(日) 18:48:49.96ID:iYAubP1m0
名前が紛らわしいって言う割には3060の8gb出したり60tiのG6X版作ったり迷走が止まらんな
800Socket774 (オッペケ Src1-206n)
2022/11/13(日) 18:49:49.57ID:CwETF7Zkr
こんなゴミ作ってるところが一番マシなのが自民党みたいやな
801Socket774 (ワッチョイ 2573-gPc0)
2022/11/13(日) 18:50:01.43ID:5x0f6FCM0
ていうかさ…今はもう日本でもPCゲーマーかなり増えてるしもうカスクの出番ないでしょ
普通にnvidiaが日本で販売してよ
802Socket774 (スッップ Sd43-QR+e)
2022/11/13(日) 18:50:03.07ID:WL55G6jAd
3070の12gbとか出てたら買ってた
803Socket774 (ワンミングク MMa3-nqx0)
2022/11/13(日) 18:50:33.74ID:1zQr3kRlM
名前は4070Tiに戻すけど値段そのままとか意味ないよな
804Socket774 (ワッチョイ 6b1f-Pn2a)
2022/11/13(日) 18:53:08.24ID:YFFI95j20
あれはなあ
同じ名前で売って尚且つ性能違いってなかなか無いからな
iPhoneやps5だってProとか銘打ってるのに
805Socket774 (スッップ Sd43-Yt0T)
2022/11/13(日) 18:54:54.35ID:llA5495rd
8pinで4090よりちょい上の性能で値段そのままな5090出してくれ
そしたら様子見勢はそれ買えばいいし、4090買った人達は気にしてないようだから全て解決じゃね?
806Socket774 (アウアウウー Saa9-3Byl)
2022/11/13(日) 18:55:14.62ID:LwD4duHka
7900XTXって最上モデルなのに
145,000円なのか
807Socket774 (ワッチョイ 5de4-XJGQ)
2022/11/13(日) 18:55:26.45ID:2iKlsaHz0
まあAMDは融解はしないだろうから気になる奴はそっち買えば?
俺は融解しても革ジャン以外無理だから
808Socket774 (ワッチョイ 4b6e-IBSA)
2022/11/13(日) 18:55:44.05ID:ZEuX3TG50
GTX480→GTX580を再来させるつもりか
809Socket774 (ワッチョイ 1dda-IBSA)
2022/11/13(日) 18:56:06.12ID:BiLUUMYZ0
>>800
自民はアカンやろ
・国家予算を全て統一教会に寄付する計画
・安倍ちゃんの政策が全て統一教会の教義

自民以外で選べよw
チョンカルトなのw
810Socket774 (スッップ Sd43-Yt0T)
2022/11/13(日) 18:57:42.22ID:llA5495rd
>>808
それで革ジャンも含めみんな嬉しい解決じゃん
既に買った人は満足してるって言ってるし何も問題ない
811Socket774 (スッップ Sd43-QR+e)
2022/11/13(日) 18:59:27.33ID:OmaDgChrd
こんな所で政治を語り始めるアホはお里が知れる
812Socket774 (ワッチョイ 23f4-WFXv)
2022/11/13(日) 19:00:49.35ID:Ov/ceHKC0
一世代で大体20~30ぱー性能UPだったのに
最近は2倍性能UPってのに並々ならぬ拘りを持ってる

さすがに2倍も性能違ってきたら買わざるを得ない
813Socket774 (ワッチョイ cd56-H0Ic)
2022/11/13(日) 19:01:36.65ID:6zJWwK9g0
1年でモデルチェンジありそうだな
12VHPWRの更新規格版でsuperとか付けときゃええやろ精神
”5090”とか付けたら流石にFermiの再来になるから避けたいはず
814Socket774 (アウアウアー Saab-1Knb)
2022/11/13(日) 19:02:43.79ID:s88qPKLUa
消費電力が発火限界までいくのはなあ
815Socket774 (スップ Sd03-yXyh)
2022/11/13(日) 19:03:25.59ID:+QML/Mq/d
もう壊れる部品ない限り2年はPCパーツ買わんからなどうでも良いわ
816Socket774 (アウアウウー Saa9-3Byl)
2022/11/13(日) 19:05:54.12ID:LwD4duHka
>>813
またsuperとtiと乱発するの
817Socket774 (ワッチョイ 23f4-WFXv)
2022/11/13(日) 19:05:54.81ID:Ov/ceHKC0
ケーブル買えたら性能落ちるんだから買えるわけないだろw
本末転倒すぎる
実際買えた8ピンだけのカラフルなんたらは見事に電力不足
818Socket774 (スッププ Sdab-WSBr)
2022/11/13(日) 19:05:55.24ID:iReePv2Cd
fermiは7~8ヶ月後だったっけ
819Socket774 (ワッチョイ a5b1-X/jP)
2022/11/13(日) 19:10:30.76ID:KgsK/JCt0
>>817
でも現実的な電力で安全だよ
820Socket774 (ブーイモ MM11-lU9L)
2022/11/13(日) 19:13:11.02ID:haBMOB12M
>>817
8ピンだけって謎だけど
8ピン3本の非ocタイプの事?
821Socket774 (スッップ Sd43-Yt0T)
2022/11/13(日) 19:14:45.04ID:llA5495rd
>>817
8pinモデルなんかねーよ
よく読んでこい
822Socket774 (ワッチョイ cdcf-uPlb)
2022/11/13(日) 19:15:35.89ID:J7P317WL0
8ピン×3は確かゲイの非OCモデルなんかもそうだろアレ
823Socket774 (ワッチョイ 23f4-WFXv)
2022/11/13(日) 19:18:22.70ID:Ov/ceHKC0
>>821
中国がもう作ってるわ
そんな小学生でも考えられるような発想のもんはな
https://www.4gamer.net/games/656/G065603/20221109069/

 本製品は,PCI Express(以下,PCIe)補助電源コネクタが16ピン×1仕様である点は,NVIDIA製のリファレンスモデルである「GeForce RTX 4090 Founders Edition」と変わらないものの,付属する電源コネクタの変換アダプタが,8ピンを3系統しか使用しない点が特徴だ。
824Socket774 (スップ Sd03-rv4X)
2022/11/13(日) 19:19:21.99ID:9Iy6J18Rd
>>823
草、記事よく読んで
825Socket774 (ワッチョイ 4b6e-q7zC)
2022/11/13(日) 19:19:44.33ID:+bcEjVud0
GPUがアイドルでもシステム温度が一定値に達するまでケースファンが回らないセミファンレス運用だとGPU温度が上昇して消費電力が増えるんだね
こりゃぁ適度にGPUファンなりケースファン回した方が消費電力が低くなるなぁ
知らなかったよ
826Socket774 (スップ Sd03-Yt0T)
2022/11/13(日) 19:20:41.50ID:e+Z6fRDNd
>>823
だからよく読め
8ピンを3つ変換しただけでコネクタが12vhpwrなことは変わりない
8ピン4つにすれば同じだっての
827Socket774 (ワッチョイ 1597-7i6o)
2022/11/13(日) 19:22:17.14ID:YVfTwo0A0
580の時はフルスペコアを無茶価格で売って赤字だったと言われてる。
ナンバー1は絶対死守だからな
今までの横暴で命取りになりかねない
828Socket774 (ワッチョイ 4b6e-kezb)
2022/11/13(日) 19:24:31.75ID:Otm6Sdz20
別に8pin×3のプラグ付属のモデルって他にもあるしな
829Socket774 (ワッチョイ 4b6e-IBSA)
2022/11/13(日) 19:24:43.17ID:ZEuX3TG50
>>823
自信満々で持ってきて12VHPWRなのやめろやw
830Socket774 (ワッチョイ 75b1-DDPA)
2022/11/13(日) 19:25:22.71ID:iYAubP1m0
画像に思いっきり変換コネクタ写ってるのにw
831Socket774 (アウアウウー Saa9-3Byl)
2022/11/13(日) 19:25:57.41ID:LwD4duHka
おい
あんま虐めんなよ
もう書き込みできねーだろ
832Socket774 (ワッチョイ d558-rv4X)
2022/11/13(日) 19:28:06.66ID:6fobvA1Z0
>>817
何バトルアックス買ってんの?
ネプたん買えや
833Socket774 (ワッチョイ a511-GohM)
2022/11/13(日) 19:28:36.28ID:8hJ6Jo8o0
>>769
なんだかワンルーム同棲と対の存在みたいで面白いわ
834Socket774 (スップ Sd03-Yt0T)
2022/11/13(日) 19:28:36.92ID:tR08qikFd
>>823
恥ずかちいねーw
835Socket774 (ワッチョイ e57e-EHNx)
2022/11/13(日) 19:32:11.63ID:cWlWkLPD0
>>823
まあ俺も最初見たときは3ピン仕様の4090出るのかと勘違いしたからしゃーないしゃーない
しかし紛らわしい書き方よな
836Socket774 (ワッチョイ d558-XSoV)
2022/11/13(日) 19:34:05.30ID:eXeYC31c0
>>823
4亀きたない!
君みたいに見事に釣られる人が出てPV稼ぐ手法だよねぇ

まんまとつられてるねw
837Socket774 (ワッチョイ 75b1-DDPA)
2022/11/13(日) 19:35:14.20ID:iYAubP1m0
まあこれは記事のタイトルも悪いわ
ちゃんと8pin3変換って入れとけよ
838Socket774 (ワンミングク MMa3-efbE)
2022/11/13(日) 19:37:07.63ID:0zl03PCdM
>>823
君は小学生なのかな?
839Socket774 (アウアウウー Saa9-7i6o)
2022/11/13(日) 19:40:06.73ID:/Tvfsmmga
ID:Ov/ceHKC0の人気に嫉妬w
840Socket774 (ワンミングク MMa3-kezb)
2022/11/13(日) 19:40:28.47ID:NFYhpwBBM
勘違いはしょうがないけど、その勘違いを元に強い言葉使っちゃったのが最高に恥かしい
841Socket774 (ワッチョイ 5de4-XJGQ)
2022/11/13(日) 19:42:37.91ID:2iKlsaHz0
強い言葉を遣うなよ

弱く見えるぞ
842Socket774 (スップ Sd03-yXyh)
2022/11/13(日) 19:43:26.06ID:+QML/Mq/d
>>823
見事な赤ちゃんいて草
ばーぶーw
843Socket774 (ブーイモ MM4b-lU9L)
2022/11/13(日) 19:43:41.63ID:wD1gpUTQM
やっぱその記事かw
性能に大差ないのに非ocタイプを馬鹿にしてんのって空気を感じるやつ😠
844Socket774 (スップ Sd43-Yt0T)
2022/11/13(日) 19:46:23.45ID:eKziWbiQd
>>823
おーい、でてこーい!w
845Socket774 (ワッチョイ cdcf-uPlb)
2022/11/13(日) 19:48:57.95ID:J7P317WL0
>>823
まぁアレだ
ワッチョイ変わるまでしばらく何も書かない方がいい
846Socket774 (スップ Sd03-rv4X)
2022/11/13(日) 19:49:55.93ID:9Iy6J18Rd
可哀想だから必死掘るなよ
847Socket774 (ワッチョイ 4557-jlgc)
2022/11/13(日) 19:53:59.08ID:QtBMPeTD0
ワイも>>823のように注目される人生がよかった
848Socket774 (ワッチョイ 4bc0-BvCT)
2022/11/13(日) 19:59:39.98ID:7ncNpDPM0
>>823
ぼくも赤くしとくね(´・ω・`)
849Socket774 (ササクッテロラ Spc1-q+lB)
2022/11/13(日) 20:11:33.46ID:o4qlszfup
自作PCで低電圧化してみた。スペックは13900k(MSIマザボ機能でMODE5)、RTX4090スプリム無印(電圧70%)、DDR5(64GB)

・OW2 4k(120FPS)、ウルトラ

CPU → 61℃、消費98W
4090 → 39℃、スポット45℃

ワットチェッカーで見た全体消費ワットは290Wくらいだった
850Socket774 (ワッチョイ dd76-Ds7V)
2022/11/13(日) 20:17:31.67ID:WpsMTO6g0
最初から性能抑え目のやつ買えばよくね?
851Socket774 (ブーイモ MM69-lU9L)
2022/11/13(日) 20:19:00.30ID:ioxGwjhGM
4090を低電圧にしても4080に勝つから
852Socket774 (ワッチョイ cd87-BvCT)
2022/11/13(日) 20:20:35.92ID:Fqpiym6A0
750の元記事読んだけどNvidia PR との話し合いした限りネットで言われてるガン無視で逃げるようなことはしてないからもう少し待ってくれ言ってるな
具体的な詳細は4080が出た少し後に得られると
ユーザー的にはギャーギャー騒いでるアホ黙らせるために4080発売までの月火にはアナウンスしてほしかったね
さすがに来月とかは遅すぎるから今月中にはお願いしたい
853Socket774 (ワッチョイ 0356-hyGC)
2022/11/13(日) 20:23:48.44ID:AxHBtxMt0
>>823
今日はもうレス出来ないねぇw
854Socket774 (スップ Sd03-rv4X)
2022/11/13(日) 20:28:19.32ID:4g/+ovHBd
>>852
4080発売後はそれはもう逃げなんよ…
855Socket774 (ワッチョイ d558-UDHU)
2022/11/13(日) 20:31:46.23ID:wJzMkChY0
>>823
お?日本語読めるようになってからレスした方がいいぞ?
856Socket774 (アウアウウー Saa9-ifr1)
2022/11/13(日) 20:35:38.99ID:uiWkoiIha
>>852
選挙の後で公約ガン無視する政治家みたいな事言ってんな
4080の発売を優先して問題隠そうとした事が裏目にしか出ないと思うけど
857Socket774 (ワッチョイ 0356-hyGC)
2022/11/13(日) 20:38:34.18ID:AxHBtxMt0
溶けないように改良した4080を899ドルで売ってくれよ
4900が見えてるのに1200ドルで買うやつはモノ好きだけだろ
858Socket774 (JP 0H13-jdUa)
2022/11/13(日) 20:39:26.70ID:FAHNB3e1H
今日Speedway8Kを一時間くらいループしたけど変換アダプタ問題なかったな
ベンチ終わって速攻コネクタ抜いて手で触っても全く熱くなかった
もしかしたら溶けるやつは速攻溶けるのかもなぁ
859Socket774 (ワッチョイ a5b1-rDKB)
2022/11/13(日) 20:45:00.81ID:puzj/KNt0
>>823
でてこーーーい
860Socket774 (ワッチョイ cbcf-lU9L)
2022/11/13(日) 20:55:35.68ID:TrhUTgyo0
>>823
恥ずかしくて草
861Socket774 (ワッチョイ 4d1f-H0Ic)
2022/11/13(日) 21:02:18.82ID:3fDDo3ue0
8pin仕様の4090が出たと聞いて飛んできました
862Socket774 (ワッチョイ 4bd1-RjLl)
2022/11/13(日) 21:08:29.14ID:2lyQcSVJ0
これで許して
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part83 YouTube動画>4本 ->画像>23枚
863Socket774 (ワッチョイ 83f4-H0Ic)
2022/11/13(日) 21:09:48.35ID:pulB0s9x0
4090はリファレンスデザインで8pinに対応できんよ
出来たとしても焼ける仕様なのは変わらん
864Socket774 (ワッチョイ 75b1-Hgwk)
2022/11/13(日) 21:10:20.02ID:451oxXB50
>>862
余裕余裕
注意書きには接続方法は書かれてても曲げるななんて言われてないし
865Socket774 (ワッチョイ 83f4-H0Ic)
2022/11/13(日) 21:12:18.62ID:pulB0s9x0
>>862
これは一番よくない曲げ方
866Socket774 (アウアウウー Saa9-qh3G)
2022/11/13(日) 21:13:24.09ID:Nba3jnzAa
8ピンゲェジのボケで夕食を吹き出しそうになった
867Socket774 (スップ Sd03-yXyh)
2022/11/13(日) 21:17:52.01ID:+QML/Mq/d
うっかりさんは触れちゃいけないお方だぞ
うっかり触れるとガガイのガイうつるぞ
868Socket774 (ワッチョイ 037e-EHNx)
2022/11/13(日) 21:17:58.19ID:h7GMycS/0
4080の初値は229800円ってとこかな。
869Socket774 (ワッチョイ a5b1-WFXv)
2022/11/13(日) 21:20:31.93ID:x53fXBkr0
>>862
アウトっぽく見えるけどw
870Socket774 (ワッチョイ 83f4-H0Ic)
2022/11/13(日) 21:24:59.06ID:pulB0s9x0
というかハウスメーカーの家はリフォームの時開けてみると隙間がすごい
まあこれはどうしようもないんだが
871Socket774 (ワッチョイ 83f4-H0Ic)
2022/11/13(日) 21:25:32.47ID:pulB0s9x0
ミスったわ
872Socket774 (オッペケ Src1-MFh4)
2022/11/13(日) 21:26:15.12ID:hzyPCKC0r
グラボの値段は、真面目にとりあうと頭おかしくなるから
発売日に脳死でポーンと定価で買うのが一番メンタルダメージ少ない
873Socket774 (オッペケ Src1-MFh4)
2022/11/13(日) 21:27:23.20ID:hzyPCKC0r
そんかわり、ライザーケーブルだのマザボの値下がりだの
そういう数千円にはめっちゃ神経質になる
874Socket774 (アウアウクー MM41-pEfn)
2022/11/13(日) 21:27:55.70ID:SxIKhPVgM
>>862
ぜひそのまま使い続けて溶融マン日本代表としてネットの有名人になろうぜ
nvidiaやGNから話聞きたいって直接声かけられるかもしれんぞ
875Socket774 (ブーイモ MM39-lU9L)
2022/11/13(日) 21:31:02.54ID:FLM5EogZM
グラボはマルチ性能がシングル用途の速度になるから性能が2倍なるなら値段が倍でも許せるね
CPUもいきなりシングル2倍になったら2倍出してもいいけどムリ
876Socket774 (ワッチョイ 1dda-IBSA)
2022/11/13(日) 21:33:31.82ID:BiLUUMYZ0
在庫抱えたテンバイヤーが息してなくてワロスw
そのまま焼け死ね
877Socket774 (ワッチョイ 037e-EHNx)
2022/11/13(日) 21:34:03.06ID:h7GMycS/0
上位モデルは発火
下位モデルは4060が10万超え

この世代って終わってね?
878Socket774 (オッペケ Src1-MFh4)
2022/11/13(日) 21:36:17.06ID:T/Na/9JJr
定期的にエアダスターでコネクタ周りのホコリとらなきゃ
879Socket774 (オッペケ Src1-MFh4)
2022/11/13(日) 21:36:47.26ID:T/Na/9JJr
4090運用するならオープンね
880Socket774 (ワッチョイ 4bd1-RjLl)
2022/11/13(日) 21:36:53.44ID:2lyQcSVJ0
>>874
これが普通だわ
881Socket774 (オッペケ Src1-MFh4)
2022/11/13(日) 21:38:50.60ID:T/Na/9JJr
うっかりさん、身バレしても平気でスレに書き込んでんのか…
マジモンのアレな人なんだな
お子さん可愛いのに、、、
882Socket774 (ワッチョイ 4bd1-RjLl)
2022/11/13(日) 21:39:32.09ID:2lyQcSVJ0
>>879
オープンにするとすぐにホコロが貯まるから閉めた方が良い
883Socket774 (ワッチョイ 5de4-XJGQ)
2022/11/13(日) 21:42:00.70ID:2iKlsaHz0
発火はともかく性能的には4090で一旦は区切りか?
ほぼ全てのタイトルで4K120FPS張り付くし
8Kは人間の目の性能的に厳しいから
4K120FPSがとりあえず人間が体感できるゴールだわな
884Socket774 (ワッチョイ 9b74-yQXd)
2022/11/13(日) 21:49:04.15ID:crBB22rG0
>>877
4060は10万超えるか?
どうせ性能3060tiぐらいだろ?
885Socket774 (ワッチョイ 45dd-OA/8)
2022/11/13(日) 21:49:48.65ID:NVx6SQKR0
4K120fpsを敷居低くする技術ないんかね
886Socket774 (ワッチョイ d558-2ms4)
2022/11/13(日) 21:51:37.71ID:ImWiN+rB0
>>884
革ジャン「でも4060にはDLSS FGがあるから」
887Socket774 (ワッチョイ 2b81-4CYG)
2022/11/13(日) 21:51:46.28ID:JGRdSFpW0
dlssがそこにあるじゃろ
888Socket774 (ワッチョイ 4bd1-RjLl)
2022/11/13(日) 21:53:00.83ID:2lyQcSVJ0
>>823
変換コネクタが3つしかないなんてセールスポイントになるのかねえ。
中国だけにパチもんじゃないか。
889Socket774 (ワッチョイ 6be6-hkO7)
2022/11/13(日) 21:53:23.67ID:FUT3ONFC0
コネクタ溶融リスクのせいで一々コネクタの調子を確認しなければいけないグラボなんぞ
実用性もへったくれもあるかコラ!
890Socket774 (ブーイモ MM6b-lU9L)
2022/11/13(日) 21:55:12.05ID:oVcLCDjcM
いちいち確認なんてしないだろ
変な匂いがしたらわかるわ
891Socket774 (ワッチョイ 9b74-yQXd)
2022/11/13(日) 21:55:13.85ID:crBB22rG0
>>886
革ジャンならやりかねないね
892Socket774 (オッペケ Src1-CJTx)
2022/11/13(日) 21:55:21.87ID:X1kVOPYwr
4070辺り8万くらいで買えたら良いなあ
893Socket774 (スップ Sd03-rv4X)
2022/11/13(日) 21:55:57.57ID:CfhmkEB4d
>>892
70tiで16万だから12万はするかと
894Socket774 (スッップ Sd43-QR+e)
2022/11/13(日) 21:56:22.80ID:flHg82T0d
>>883
今あるゲームはな
895Socket774 (ワッチョイ 456e-wSBr)
2022/11/13(日) 21:57:09.99ID:dkp+5dz/0
>>883
2年後4k120フレレイトレや
8k60fpsレイトレでゴールな気がする
896Socket774 (アウアウウー Saa9-ifr1)
2022/11/13(日) 22:01:16.51ID:omp834mOa
4070Ti 169,800円より
4070 154,800円より

こんな感じだろう
897Socket774 (ワッチョイ 1df4-d+YP)
2022/11/13(日) 22:07:58.36ID:WBESPfH70
https://videocardz.com/newz/microcenter-confirms-geforce-rtx-4080-us-pricing-from-1199-to-1549

これでいくとトリオは18万くらいかい?4080
898Socket774 (オッペケ Src1-Pn2a)
2022/11/13(日) 22:09:12.76ID:u8DY0rhyr
3090tiのが安いか?
4080とどっち買えばいいんだよ
899Socket774 (ワッチョイ 4b76-AVxX)
2022/11/13(日) 22:14:36.16ID:022jz1gj0
>>898
用途によるでしょ
VRAMが欲しいなら3090
900Socket774 (ワッチョイ 4bd9-WFXv)
2022/11/13(日) 22:15:08.95ID:1K190/Xb0
>>897
$1199が219800円だとすると24万くらいだな
901Socket774 (ワッチョイ dd6e-Lm7g)
2022/11/13(日) 22:15:11.61ID:dc9oi+Y50
次スレ立ててくる
902Socket774 (ワッチョイ dd6e-Lm7g)
2022/11/13(日) 22:15:46.04ID:dc9oi+Y50
次スレ

[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part84
http://2chb.net/r/jisaku/1668345321/
903Socket774 (スッップ Sd43-DrRt)
2022/11/13(日) 22:18:33.28ID:ndkRzWf4d
>>897
40シリーズの便キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
904Socket774 (ワッチョイ 2573-gPc0)
2022/11/13(日) 22:26:10.76ID:5x0f6FCM0
この間のアマゾンの4080はガセ
905Socket774 (アウアウウー Saa9-ifr1)
2022/11/13(日) 22:29:12.29ID:omp834mOa
鳥夫80なら24万前後じゃないか
TUFと同価格帯にして来ると思うけどな
906Socket774 (ワッチョイ d558-Ko88)
2022/11/13(日) 22:36:07.17ID:ZaEuP+L/0
もうDLSS FGも使えないものはゴミで良いと思うよ
ソフト面もあるにせよたった1世代でこんなに良くなるとは思わなかった
最高すぐる
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part83 YouTube動画>4本 ->画像>23枚
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part83 YouTube動画>4本 ->画像>23枚
907Socket774 (ワッチョイ 75b1-DDPA)
2022/11/13(日) 22:40:05.98ID:IYLvJRyz0
便が1279㌦かあ…
908Socket774 (ワッチョイ 75b1-Hgwk)
2022/11/13(日) 22:43:35.72ID:451oxXB50
シュプリムって最高級品ってイメージあるけど
4080はタフオより百ドルも安い
909Socket774 (スップ Sd03-yXyh)
2022/11/13(日) 22:44:12.68ID:+QML/Mq/d
あと数日でついに便来るのかゴクリ

30であれだけ売れたのはマイニング効果だって言うことを忘れないでほしい 80便溢れ散らかしそう
910Socket774 (アウアウウー Saa9-ifr1)
2022/11/13(日) 22:44:26.78ID:omp834mOa
4080
MSI SUPRIM X: $1,399.99
MSI GAMING X TRIO: $1,324.99
MSI VENTUS 3X OC: $1,279.99

28万、26万、25万ってところか
馬鹿か?
911Socket774 (スップ Sd03-yXyh)
2022/11/13(日) 22:45:29.24ID:+QML/Mq/d
>>910
18、16、15万でも馬鹿か?ってなるわ
912Socket774 (ワッチョイ dd53-BvCT)
2022/11/13(日) 22:46:20.39ID:PHMkvMk+0
あ~あ、どうすんのこれ

16 ピン 12VHPWR コネクタ ケーブル付きのグラフィックス カードを購入しますか?

・問題が落ち着くまで、16ピン以外のカードに固執します   1529票 54%

・いいえ、いいえ、ATX 3.0または古いPSUでもありません    761票 27%

・はい、ただし ATX 3.0 PSU のみ                  282票 10%

・はい。ただし、ATX 3.0 以外の PSU で使用します。      250票  9%


革ジャンだんまりのままスルーで、なし崩しで4080の発売強行するの?本当に?
913Socket774 (ワッチョイ 4b6e-IBSA)
2022/11/13(日) 22:48:48.66ID:ZEuX3TG50
これまでAIBのせいにしているって話が漏れていたけど
FEが溶けたというのが事実で確定したらいよいよ革ジャンも反応せざるを得ないと思う
914Socket774 (ワッチョイ d558-Ko88)
2022/11/13(日) 22:50:02.88ID:ZaEuP+L/0
ずっと3GHz超で遊んでるとさすがにオリファンの音が若干気になる
水枕はよ!ケーブルも!
915Socket774 (ワッチョイ 9b90-BvCT)
2022/11/13(日) 22:50:19.68ID:s4R/eLuJ0
空スプに28万出すなら絶対4090TUF逝った方がいいだろ
916Socket774 (ワッチョイ 456e-Qttu)
2022/11/13(日) 22:51:46.63ID:ixggE4az0
革ジャン安くしてくれ…
917Socket774 (アウアウウー Saa9-ifr1)
2022/11/13(日) 22:52:56.72ID:omp834mOa
こんなん確実に安い4090で良い
どのみち12VHPWRだしな
918Socket774 (ワッチョイ 037e-PgCC)
2022/11/13(日) 22:53:40.02ID:oDCJObRN0
>>913
甘いわ
FE作ってるのはAIBだから擦り付けるで
919Socket774 (ワッチョイ d558-Ko88)
2022/11/13(日) 22:53:41.16ID:ZaEuP+L/0
もうなんか嫌でサブPCも起動しなくなったけど
今日GAYAはんの動画を見て更に3090がゴミに思えてきた
ジョーーーーッジ!!
920Socket774 (スップ Sd03-yXyh)
2022/11/13(日) 22:54:18.12ID:+QML/Mq/d
そこで289,300円のガラクロ4090ですよ3年保証
921Socket774 (ワッチョイ dd53-BvCT)
2022/11/13(日) 22:55:05.52ID:PHMkvMk+0
NVIDIA GeForce RTX 4090 の完全に接続された 16 ピン コネクタも溶けてしまう
https://wccftech.com/fully-connected-16-pin-connector-on-the-nvidia-geforce-rtx-4090-ends-up-melting-too/

> しかし、それだけではありません。
> これまでのところ、カスタム NVIDIA GeForce RTX 4090 コネクタのみが溶けているのを見てきましたが、FE(Founders Edition)の亜種とその 16 ピン '12VHPWR' コネクタが溶けた最初のケースが台湾で報告されています。

> 問題を報告したユーザーは、巨大なグラフィックス カードをサポートする十分なスペースがある Corsair 7000X RGB ケース内の EVGA 1000W G5 モジュラー PSU でカードを実行していたと報告しています。

> PC の所有者は、League of Legends をプレイしているときに焦げ臭いにおいがすることに気付き、システムの電源を切り、すでに溶けているケーブルをチェックしました。
> 繰り返しになりますが、コネクタとアダプタの両方が影響を受けました。
922Socket774 (ワッチョイ d558-Ko88)
2022/11/13(日) 22:55:14.44ID:ZaEuP+L/0
GAYAはんの動画どぞ
ダウンロード&関連動画>>

923Socket774 (ワッチョイ 4b6e-IBSA)
2022/11/13(日) 22:55:30.25ID:ZEuX3TG50
そのギャラクロがレアすぎるんだよなあ…
924Socket774 (スップ Sd03-yXyh)
2022/11/13(日) 22:57:25.87ID:+QML/Mq/d
>>923
30の下位ガラクロは死ぬほど入荷してるのにな
てか最上位ガラクロ前世代も在庫薄かったよな
925Socket774 (アウアウウー Saa9-ifr1)
2022/11/13(日) 22:59:10.26ID:omp834mOa
これ4090値上げ来るかもな
4080が高過ぎて絶望的に釣り合わない
926Socket774 (ワッチョイ 456e-Qttu)
2022/11/13(日) 23:02:09.13ID:ixggE4az0
確かにそれなら釣り合うな…
927Socket774 (ワッチョイ d558-Ko88)
2022/11/13(日) 23:02:11.45ID:ZaEuP+L/0
もう4080の製造や準備に必死なのは分かるが
4080入荷と共にちょっとくらいは4090も入ってくるんだろうか
そんなに影響は無さそうだけどこの話題の間にどうにか買っておきたいんだが
928Socket774 (ワッチョイ 4bd9-WFXv)
2022/11/13(日) 23:03:54.98ID:1K190/Xb0
4080は4090と30シリーズを売るためのモデルだから高すぎるくらいでいいんじゃないか
929Socket774 (ワッチョイ dd53-BvCT)
2022/11/13(日) 23:04:27.76ID:PHMkvMk+0
>>927
なんでわざわざ4090「融解事例」騒動の最中に買っておきたいの?
930Socket774 (ワッチョイ d558-yupF)
2022/11/13(日) 23:04:45.51ID:F/yYEgvf0
>>906
FGって描写の破綻や遅延があるって聞いたけど体感どう?
931Socket774 (ワッチョイ 456e-/i6p)
2022/11/13(日) 23:05:36.43ID:NeoXLkqm0
間違いなく改良版に変わるから買わんほうがいいよ
932Socket774 (オッペケ Src1-Pn2a)
2022/11/13(日) 23:06:10.30ID:u8DY0rhyr
やはり時代はガラクロよ
1年保証は捨てろ
933Socket774 (ワッチョイ d558-Ko88)
2022/11/13(日) 23:07:50.69ID:ZaEuP+L/0
>>929
買い易いやん
そんなに差は無さそうだけど
934Socket774 (ワッチョイ d558-Ko88)
2022/11/13(日) 23:08:27.32ID:ZaEuP+L/0
>>930
何にもないね
FG切ってフレームレート落ちるほうが嫌
MSFSの場合は半分以下になるからね
935Socket774 (ワッチョイ ed58-r7lb)
2022/11/13(日) 23:08:28.06ID:vzsqO7P40
>>927
秋葉原には売ってるから買えるぞ
936Socket774 (ワッチョイ d558-Ko88)
2022/11/13(日) 23:09:04.04ID:ZaEuP+L/0
>>935
何でも良いわけではない
937Socket774 (ワッチョイ cd56-H0Ic)
2022/11/13(日) 23:09:12.58ID:6zJWwK9g0
AD103の4080
4090と圧倒的な差を付けられてこの馬鹿げた価格
10万で良いだろこんなもん
938Socket774 (ワッチョイ dd53-BvCT)
2022/11/13(日) 23:10:13.17ID:PHMkvMk+0
保証()って
それ大抵の場合は不良品で返品されたやつ使い回しして再利用してるだけやろ
そんなもの(他人の付き返した不良品)と交換してもらって嬉しいやつなんて本当におるの?

合言葉は「文句が言われなくなるまで不良品をたらい回せ!」
939Socket774 (スフッ Sd43-masj)
2022/11/13(日) 23:10:29.28ID:kc/iIs3Nd
みなさんおまたせ!RTX4090のコネクタ改良版が発売されます!
お値段は35万円になります!!
「やった!!!待ってましたぁ!!」
になれたらいいね
実に理想的な流れである
940Socket774 (ワッチョイ 45d4-tKot)
2022/11/13(日) 23:10:34.80ID:WlFfQ/5h0
ゾタパリ辺りが保証1年ってのは分からんでもないが
MSIとかASUSが1年ってのが代理店何やっとんの?って感じよな
941Socket774 (ワッチョイ 4bd9-WFXv)
2022/11/13(日) 23:21:49.95ID:1K190/Xb0
>>940
ASUSやMSIは1年でも売れるからわかるけどゾタは2年くらいあってもいいと思うわ
942Socket774 (ドコグロ MMab-BleB)
2022/11/13(日) 23:21:50.15ID:7stlUebDM
中古の4090怖すぎるだろ
爆弾と変わらん
943Socket774 (アウアウウー Saa9-WSBr)
2022/11/13(日) 23:26:13.90ID:UE6VcxQAa
買取不可になってフリマでジャンクとして売られるやつだな
944Socket774 (アウアウクー MM41-1Knb)
2022/11/13(日) 23:31:03.79ID:hbOH/XBYM
3000まではマイニングでボロボロ
4000は溶けかかってそう
グラボの中古は当分駄目だな
945Socket774 (ササクッテロル Spc1-Cqrk)
2022/11/13(日) 23:32:58.19ID:79qV9ogjp
ゲフォが買えないならラデを買えばいいじゃない

俺は要らんけど
946Socket774 (ワッチョイ 4bc6-W4Wt)
2022/11/13(日) 23:33:30.96ID:wrxHh8iT0
ガラクロよいぞ
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part83 YouTube動画>4本 ->画像>23枚
947Socket774 (ワッチョイ 0383-Pn2a)
2022/11/13(日) 23:36:12.67ID:r5Uy+xAx0
4090溶けるけど4080に期待していいの?
948Socket774 (ワッチョイ cb76-B8u6)
2022/11/13(日) 23:37:04.54ID:1RZenVi60
ムカデみたいな竜がダサすぎ
949Socket774 (ワッチョイ 2398-g+SD)
2022/11/13(日) 23:37:09.12ID:D2H91t2w0
>>946
グラボの裏面に載っかってるファンは何?
950Socket774 (ワッチョイ 1df4-d+YP)
2022/11/13(日) 23:38:10.39ID:WBESPfH70
>>910
今のドル→円だと18万くらいだけどこれに乗っかって26万?
どういう計算?
951Socket774 (ワッチョイ 4bc6-W4Wt)
2022/11/13(日) 23:40:10.58ID:wrxHh8iT0
>>949
おまけで付いてる追加ファンだよ
952Socket774 (アウアウアー Saab-ynZL)
2022/11/13(日) 23:43:14.89ID:s53ANbkoa
ここでみなさんの思い出を振り返ってみましょう
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part83 YouTube動画>4本 ->画像>23枚
953Socket774 (ワッチョイ 037e-EHNx)
2022/11/13(日) 23:54:22.59ID:h7GMycS/0
>>925
改良版コネクタのrev2で値上げはありそうだね。
954Socket774 (ワッチョイ 9510-K26/)
2022/11/13(日) 23:54:52.93ID:w5nAyfFw0
>>950
高めの値段を吹聴して、実際発売価格が発表されたときに安いって思わせたいんじゃない?
955Socket774 (ワッチョイ d558-yupF)
2022/11/13(日) 23:55:42.53ID:F/yYEgvf0
>>934
人それぞれか
DLSS SRのクオリティ設定の時点で違和感あって使えない
FG単体で有効できないもんなのかね
956Socket774 (ササクッテロラ Spc1-GP86)
2022/11/13(日) 23:58:08.77ID:TSVQLZXUp
全てを手に入れたオタクが持ってたのってこれか
https://videocardz.com/newz/galax-launches-geforce-rtx-4090-boomstar
957Socket774 (テテンテンテン MM4b-bsx5)
2022/11/14(月) 00:00:57.85ID:N0lBWXJpM
ただでさえ4090ボッてんのに円高傾向の今値上げなんかしたら誰も買わんわ
958Socket774 (ワッチョイ 75b1-DDPA)
2022/11/14(月) 00:01:07.36ID:16T5814l0
ゾタはまあ最悪有料だけど1+2年保証効くからまだいいわ
ROGとかせめて2年保証くらいはつけてやれよ
959Socket774 (ワッチョイ 4b6e-q7zC)
2022/11/14(月) 00:01:47.04ID:5iq0Y0s20
今度はゾタの鳥煮が融解したか
革ジャンケーブルはダメだなぁ
960Socket774 (ワッチョイ ed58-jlgc)
2022/11/14(月) 00:02:31.55ID:JE+1l/rc0
>>937
どうみても3000売れるまでの限定特価だな
899ドルの7900XTに及ばないって話だし
3000が売り切れれば通常価格699ドルだろ
961Socket774 (アウアウウー Saa9-ifr1)
2022/11/14(月) 00:02:43.18ID:bX3288TSa
>>950
msrpは現地の税抜いてるんだよ
だから10%の消費税込みだと1399.99ドルの4080SUPは約1540ドル相当
4090水SUP(MSRP1749.99、日本税込約1925ドル)は日本で1ドル187円換算(税込359800円)
同程度なら1540ドル×187円=287980円
多少の前後はすると思うが大体こんなもんだ
代理店は為替予約してるから今のドル円がいくらとかは次の決算が来るまで関係ない
962Socket774 (ワッチョイ 9bf4-v2LL)
2022/11/14(月) 00:02:45.12ID:Q/YrAAjd0
グラボで火事になるかもって
買うやつアホなのか
ほんまもんの地雷やん
963Socket774 (アウアウウー Saa9-+RSR)
2022/11/14(月) 00:03:51.86ID:bJ265wUQa
海外は素で3年保証なんだろ
964Socket774 (スッップ Sd43-QR+e)
2022/11/14(月) 00:05:08.39ID:Grr1jUsxd
>>962
ヒステリックにテスラ車は燃えるとか言ってる奴もいる
自分がそれと同種だと理解しな
965Socket774 (ワッチョイ 1d02-+RSR)
2022/11/14(月) 00:06:17.46ID:W7oCUaom0
確かに水没したらよく燃えてたなw
966Socket774 (ワッチョイ ed58-jlgc)
2022/11/14(月) 00:12:35.51ID:JE+1l/rc0
>>964
車もグラボも俺は燃えない方が良い
967Socket774 (ワッチョイ 9bf4-v2LL)
2022/11/14(月) 00:16:57.64ID:Q/YrAAjd0
らでおん買えばいいだけなのに
家燃えたら大変だろうに
968Socket774 (ワッチョイ 4b6e-IBSA)
2022/11/14(月) 00:18:03.56ID:rLpjpHwt0
どう考えても設計見直した4080Ti待つのが正解なんだが
ギャラクロこねえかなあと思って待機している自分
969Socket774 (ワッチョイ d558-WFXv)
2022/11/14(月) 00:18:37.53ID:FEJMnh9F0
結局皆欲しいからこのスレ張り付いてんだろ?
970Socket774 (ワッチョイ c5cf-bsx5)
2022/11/14(月) 00:18:40.61ID:1kvxZ/ME0
ROGってほんとに売ってんの?
タフボーイばっかりなんだけど
971Socket774 (ワッチョイ e57e-EHNx)
2022/11/14(月) 00:19:23.00ID:m1S2K4IJ0
>>970
ROGは選ばれた者にしか買えない至高のグラボだからね
972Socket774 (ワッチョイ c5cf-bsx5)
2022/11/14(月) 00:21:16.20ID:1kvxZ/ME0
>>971
いやダサいから要らないんだけだ売ってるの見たことないからさ
973Socket774 (ワッチョイ 75b1-1Knb)
2022/11/14(月) 00:22:59.86ID:CaEXj0Qu0
>>969
ずっと様子見してる
早く原因特定して解決してほしい
974Socket774 (ワッチョイ ed58-r7lb)
2022/11/14(月) 00:26:05.36ID:l+/a9GTV0
たぶん設計変更して7900XTXに対抗可能なAD102の4080Tiを作るやろ。値段は勝ち目ないけど。
似たようなこと言ってたAmpereのときは構わず10オジになってたけど
975Socket774 (ワッチョイ e57e-EHNx)
2022/11/14(月) 00:30:01.30ID:m1S2K4IJ0
>>973
アンケート コレが現実

RTX4090を持っている方にお尋ね
海外で補助電源コネクタやケーブルが溶解したり焼損した事例が報告されていますがあなたは・・・
https://twitter.com/KotoriKanase/status/1590483087129206784
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
976Socket774 (アウアウウー Saa9-ifr1)
2022/11/14(月) 00:33:10.84ID:bX3288TSa
>>961に追記すると
4090は最上位という事で仮に本来の価格にプレミアム(ご祝儀)が5%乗っていたと仮定した場合には1ドル178円まで下がる
よって4080 SUPRIMは
1540ドル×178円=274120円
1540ドル×187円=287980円
このあたりのレンジだろう

4080のアリバイモデルは1199.99ドルに消費税でおよそ1320ドル
1320ドル×178円=234960円あたりではないか?
アリバイ4080のノーマルTUFは1199.99ドル(税込1320ドル)であり
amazonのお漏らし予約が231660円であった事からもほぼ一致
ガラクロがここから5000か1万安い可能性はある
977Socket774 (ワッチョイ 1df4-d+YP)
2022/11/14(月) 00:49:56.31ID:jbEy/bnn0
>>961>>976
え・・
糞高いじゃん・・・
ダイも違うんだよね?
これ禁句?
978Socket774 (ワッチョイ 1df4-d+YP)
2022/11/14(月) 00:54:22.48ID:jbEy/bnn0
https://www.nichepcgamer.com/archives/nvidia-geforce-rtx-4080-16gb-founders-edition-pcb-leaked.html

これってさー
4080はもうゴミ扱いというかデモ機?みたいな扱いじゃない・・
次期4080Tiの為に残してるとか
だけど4080Tiも4090とはダイが違うんだよね?
これってさー・・・・えー
979Socket774 (ワッチョイ d558-2ms4)
2022/11/14(月) 00:55:07.59ID:atX8Jtqt0
生活必需品ではないため買わないことができるのがパソコンパーツのいい点だ
980Socket774 (ワッチョイ 2381-tLWi)
2022/11/14(月) 01:10:57.57ID:R9BXBBKD0
ボリュームゾーンがFHDなのに性能上げてももう買うやつがほとんどいないだろう
なのに開発コストは上がるから高額になる
つまり車でいうとスーパーカー買うようなごく一部の層しか買わない

今後は電力盛る時代からワッパ重視になると予言しておこうおやすみ
981Socket774 (ワッチョイ 2373-D5+8)
2022/11/14(月) 01:13:09.99ID:AMiNczUR0
大体、ここまでスペック上げすぎて結局何をするん?
どうせベンチ回して納得して終わるか5ch見るかエロゲーかエロMODで抜くだけやろ。抜けるのかしらねーけど
982Socket774 (ワッチョイ 4bc0-BvCT)
2022/11/14(月) 01:16:37.26ID:AYTpLg070
高性能なグラボなんて要らない
本当にその境地にいる人は、40xxスレでこんな深夜にレスなんてしない

僕は4Kでフルmaxの画質とfpsが欲しかった
その欲を隠すつもりも無いしお金も出す
そんだけ
983Socket774 (スッップ Sd43-Yt0T)
2022/11/14(月) 01:17:31.79ID:XXlSvFl+d
あれ?4080tiってAD103なの?
984Socket774 (ワッチョイ 1df4-d+YP)
2022/11/14(月) 01:22:04.27ID:jbEy/bnn0
>>983
>>978
ここを見る限りではAD103っぽい
あくまでも手抜きした4080のフルスペックが4080Tiみたいな印象
手抜きの4080そして完全体の4080Ti
985Socket774 (ワッチョイ e57e-EHNx)
2022/11/14(月) 01:22:26.25ID:m1S2K4IJ0
>>981
ソリティアに決まってるだろ
986Socket774 (ワッチョイ ed58-jlgc)
2022/11/14(月) 01:23:37.00ID:JE+1l/rc0
>>983
まだ発表もない7800XT次第だけど
普通に考えたら102にせざるを得ないと思う
987Socket774 (ワッチョイ 1df4-d+YP)
2022/11/14(月) 01:23:44.18ID:jbEy/bnn0
だけどフルスペックの4080Tiってたぶん30万近くするだろうから
4090で良くない?ってなるよね

NVIDIAマジック
988Socket774 (ワッチョイ 2ddb-/i6p)
2022/11/14(月) 01:25:39.78ID:6eXPcYu/0
見せ球と釣り球があからさますぎるわいな
989Socket774 (ワッチョイ 4dbb-Lrxf)
2022/11/14(月) 01:26:37.62ID:nNVS9nsI0
来年真打ち登場だな
今は買わないのが一番いいとおもうぜ
990Socket774 (アウアウウー Saa9-ifr1)
2022/11/14(月) 01:27:21.38ID:115kKT27a
万が一4080Tiが103だったら50シリーズ待ちが最適解になりそうだな
991Socket774 (オッペケ Src1-Lxy9)
2022/11/14(月) 01:29:58.94ID:ce0IRaDYr
今は時期が悪いな 俺の1080tiもってくれよ…!
992Socket774 (アウアウウー Saa9-K9b2)
2022/11/14(月) 01:32:31.33ID:oz7iQTvRa
>>985
老害
いっき団結だよいまは
993Socket774 (スッップ Sd43-QR+e)
2022/11/14(月) 01:39:23.90ID:JOBHSIqHd
>>975
回答が恣意的だな
「燃えても良いので」
994Socket774 (ワッチョイ 23c9-rpu6)
2022/11/14(月) 03:15:11.41ID:BcCmkW/T0
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part83 YouTube動画>4本 ->画像>23枚
燃えんなよ~燃えんなよ~
995Socket774 (ワッチョイ 75b1-Hgwk)
2022/11/14(月) 03:24:42.68ID:EOlBrgOS0
フルHDで4090必要なの?
996Socket774 (ワッチョイ 0dc4-gPc0)
2022/11/14(月) 03:42:26.47ID:1Cp16TaY0
4090買うようなやつは4Kモニター持ってるだろw
サブモニターにフルHDはあったほうが便利じゃないかな
997Socket774 (ワッチョイ ed58-jlgc)
2022/11/14(月) 04:10:56.43ID:JE+1l/rc0
>>994
ダチョウ倶楽部ですねわかりますw
>>995
買ってる人の多くは機械学習じゃないか
4kやVRゲームの人もいるんだろうけど
あるいはMSFSとか特定のゲームか
998Socket774 (ワッチョイ 9b90-BvCT)
2022/11/14(月) 04:20:18.59ID:7nAG3N6w0
>>981
普通にACCSPみたいな重いゲームやるしCG屋だからVrayでレンダリングする時早いし助かってるわ
999Socket774 (ワッチョイ 9b90-BvCT)
2022/11/14(月) 04:21:57.69ID:7nAG3N6w0
つうか30マソ出してなんで5chとエロゲしかやらないって発想になるんだろうな
バカで発想が貧困だからそれ以外思いつかないのか
1000Socket774 (ワッチョイ 9b90-BvCT)
2022/11/14(月) 04:22:08.40ID:7nAG3N6w0
1000
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 20時間 49分 38秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211140838ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1668205950/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part83 YouTube動画>4本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part94
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part100
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part87
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part82
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part85
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part63
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part116
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part126
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part129
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part127
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part124
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part119
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part91
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part114
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part108
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part128
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part106
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part86
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part68
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part64
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part81
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part78
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part80
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part76
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part121
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part73
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part90
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part77
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part75
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part132
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part139
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part311
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part187
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part303
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part205
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part314
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part280
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part293
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part55
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part302
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part299
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part309
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part137
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part294
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part241
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part207
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part184
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part310
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part138
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part34
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part19
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part42
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part31
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part26
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part35
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part30
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part38
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part22
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part38
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part41
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part43
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part98
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part20
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part35
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part24
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part10
03:48:47 up 39 days, 4:52, 0 users, load average: 7.10, 7.33, 7.86

in 0.051774024963379 sec @0.051774024963379@0b7 on 022117