◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

姫路駅そばを語ろう [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jnoodle/1469271364/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 19:56:04.60ID:4KA6jqgr
知らない間に消えてたので。復活させます。
2名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 19:57:22.92ID:4KA6jqgr
暑い季節でも、美味しいチープな天ぷらそば。
3名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 20:43:45.35ID:Az9LzTa+
ねまきそばかよ。
姫路の恥だよなw
4名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 21:00:22.88ID:sYECmKU3
黄そば文化なんてさして珍しいもんじゃないだろ

蕎麦やラーメンの代用品として日本中にある
5名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/24(日) 23:56:29.32ID:f+7vIKWp
たまに大阪から姫路駅に行く事有るけど食わなくかったぶっかけ高いわ
6名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/01(月) 20:14:16.34ID:eRi9vkcb
梅田の阪神百貨店のスナックパークにあった頃よく食ってたなあ
7名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/06(土) 05:08:02.58ID:ru+aeutT
加古川にあるけど元町にも出来たってほんまか?
8名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/11(木) 22:05:32.63ID:+C2HwoLZ
ホンマや
9名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/18(木) 01:11:47.82ID:nlnPmy8x
もっとみんな食えよ
ウマいだろ
10名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/18(木) 20:49:30.39ID:jhlzWD8S
ウマいわけねーだろ
11名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/19(金) 10:14:57.03ID:dhDg03/I
昔は、180円の時代あったよなぁ。
その値段なら価値があったが、今は価格とクオリティが見あわないな。
駅で360円
イベントで400円
姫路警察食堂で300円
と価格の統一性全くないし。
12名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/19(金) 21:40:35.42ID:43qeZocO
280円くらいが適正
13名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/20(土) 00:02:45.74ID:tgpcaW52
うちの会社も福利厚生で25%安く買えるから
姫路警察は400→300なんじゃ?
14名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/20(土) 23:37:30.22ID:Mj7Kx20G
おんちの中華麺にヒガシマルのうどんスープで再現できるよな。ああ、おんちかった
15名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/21(日) 07:32:58.99ID:fYlxLb+9
でもチープなてんぷらと辛くない一味は無理でしょ
16名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/08(木) 04:10:17.56ID:JamdVejs
阪神百貨店で催しやっているけど場所代上乗せされているよね
17名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 21:36:11.15ID:wIoQbcmL
姫路駅で食え
18名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 19:54:41.87ID:KCCwNq2Q
姫路遠いんや
19名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/29(木) 15:20:38.69ID:UzrKSNOL
<山口組>「武器庫」か 姫路の住宅から散弾銃など押収
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6216023

県警は29日、直系組織「竹中組」組長、安東美樹容疑者(61)
ら3人を銃刀法違反(加重所持)の疑いで逮捕し、
山口組の「武器庫」とみて調べている。
20名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/30(金) 01:40:38.00ID:V2C5ggcs
えきそばノーマルのかき揚げうまかった
姫路駅ホームのえきそば最高やね
21名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/30(金) 22:01:02.63ID:N9AplSVo
天ぷらのことか?
かき揚げなんて高級なもんやない
22名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/01(土) 10:04:47.19ID:2iI7DtB5
新幹線改札前の店であなご丼セット食べた。
23名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/01(土) 16:23:16.83ID:323r/BPt
輸入モノのアナゴではなぁ…
24名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 13:08:47.61ID:7gQOVGD3
殿様商売してるのによく繁盛してわな
25名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 09:58:27.92ID:FsAD+LKB
冷静に考えたら、そう美味いものでもない
26名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 10:33:36.17ID:vND3TLUm
学食の味やん。
ああ姫路に帰ってきたな〜って思う味。
27名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/09(日) 03:42:10.53ID:iLt5djHK
特別豪華でも美味でもないけど姫路に行ったら必ず食べる
28名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/15(土) 18:50:07.32ID:usP2tVl1
貧乏くさい味?
29名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/17(月) 00:44:35.84ID:drmqm7MN
スープはどん兵衛に似てたな
30名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/18(火) 20:13:09.93ID:oQjebddh
どん兵衛に失礼だろ
31名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 11:07:17.68ID:IQ5O1CvC
どん兵衛のでじるは化調がたんまり効いてるから癖になるよなw
32名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/22(土) 13:08:22.79ID:C16dfKQQ
ということは姫路の駅そばは癖にならないと?
33名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/22(土) 13:50:36.17ID:KuO4X5nv
すでに糞になっとるやん
34名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 06:54:12.46ID:3As1M06B
トッピングは天ぷらにする
35名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 18:13:36.60ID:wXbMki2D
大して美味いとも思わんが。
オレは飾磨なりで山陽そばでうどん派。
36名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 21:27:58.06ID:iQOH1jzS
そう、別に旨くないし値段は高い外国人が食ってるの見掛けた事ないな
37名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 00:46:27.16ID:0ckVB0iG
駅出たら何店舗かあるけど駅のホームやないと食べる気せんわ
38名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 09:12:25.68ID:NgGQyygA
さっき食った。上りの店は下りより味濃いのが定番だったが、余り差を感じなかったな。
ちょっと寂しい
39名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 16:23:38.78ID:v17bjbLx
確かに下りの店は麺ふにやわふにゃ。
てんぷらドロドロ。熱い。
40名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 09:08:55.59ID:3qoLBG4I
白だし+ゆがいたお湯
一玉30〜40円くらいの中華麺orやきそば麺
で結構駅そばに近い味になる

具は天カス、乾燥の小えび、乾燥ねぎなんぞを適当にふりかければ十分旨い
41名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 08:38:13.69ID:ngJh15zv
ヤクザ風味の黄ソバ
姫路のソウルフードやね。
42名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 23:43:21.39ID:yTwhTcQn
>>40
ヒガシマルとか市販の粉末のほうが近いよ
湯に溶いて、これでもかという位沸騰させること
43名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/03(火) 13:00:53.10ID:AbOBLwUK
なんでやえきそば美味いやんけ!
44名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/13(金) 19:58:19.07ID:NTE1K4+I
あのしっとりした天ぷらは他で見たことがない
スーパーでも売ってないし、日持ちせんのやろな
45名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/18(水) 18:44:54.83ID:KKGQGFdU
日持ちもなんもあんなもん売りもんになるかいなw
46名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/19(木) 02:28:21.98ID:BmYbJUaJ
なんでどいや
あれめっちゃ旨いやんけ
47名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/19(木) 22:27:32.62ID:pv65RAO8
ホンマかいな
48名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 07:41:06.57ID:CLQW8K+E
あんな物
普通の人間が食う物と違うで
特殊な人間の食い物や。
49名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 16:34:01.44ID:skNxcZJw
どんだけやねん
50名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 16:45:13.81ID:zpncCPvz
あれは、あの天ぷらやないとあかん。
あの麺に立派な車海老の天ぷらは合わない。
51名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 17:38:35.65ID:i78HP+Ff
せやなあの見た目下品且つ喰った後胸焼けするあれが至高や
52名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 19:33:10.53ID:ZBvALAJB
関テレでやってる
53名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/26(木) 15:20:53.06ID:LYeO/2Es
【阪急そば】
◇タヌキそば
◇缶ビール350mI1本(アサヒスーパードライ)◇
54名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/27(金) 02:50:44.84ID:NNTT4lH+
普通のソバやと満足できひんがい
なんで駅そばみたいな中華麺に和風だしのコンボもっと普及せえへんのやろのう。旨いのに
55名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/27(金) 06:25:48.34ID:F0mmSkS+
>>54
特別な人の食べもんや
通常の味覚を持った
普通の人の食べもんや無い。
56名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/27(金) 11:35:38.59ID:c6PXfm9m
>>55
禿しく同意!
57名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/27(金) 15:51:24.99ID:rNRqkhva
【信濃そば】
◇カレーうどん
◇瓶ビール中2本(アサヒスーパードライ)
58名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/28(土) 14:46:34.96ID:WbU+8MoA
【阪急そば 朝定食】AM7:30〜
◇うどん(天かす、ワカメ、蒲鉾、ネギ入)
◇俵型おにぎり2個(シソ、海苔)
◇卵焼2切れ
◇刻みタクアン

◇缶ビール350mI1本(アサヒスーパードライ)
59名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/29(日) 05:13:00.77ID:eL9VmCVV
それでなんぼどいや
60名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/29(日) 05:52:25.42ID:Z812deMZ
>>59
【丸一屋】
◇天ぷらうどん
◇俵型おにぎり3個
61名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/29(日) 17:34:08.83ID:05T6g1xM
天ぷらそば大盛り
イナリ二個
62名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/30(月) 04:36:37.02ID:P3lclk5K
鉄砲の弾で出汁を採ったら
あんな味になるのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/30(月) 14:17:25.57ID:eUugS2+2
【南海そば】
◇きざみワカメうどん
◇ビール1本
64名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/31(火) 04:41:40.78ID:L5D+eqgk
シメジ駅もすっかり変わってしもたのうしかし
地上ホームの頃が懐かしい
播但線に東3本
姫新線に切り欠き西1番線があった頃
65名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/31(火) 09:47:07.35ID:8R6GDubM
【天政】
◇天ぷらそば
◇いなり寿司2個
66名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 12:00:42.18ID:bx84pZhk
【昼食 食堂】
◇ご飯(中盛)
◇ブリ塩焼
◇広野豆腐&カボチャ煮&小芋煮
◇味噌汁(豆腐、ワカメ、ネギ入)
◇漬物(白菜)
◇瓶ビール中1本(キリン一番搾り)
67名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 22:08:06.91ID:Jp1e4wj8
>>64
三ノ宮から上り快速乗ったらたまに座席の下にどんぶりあったわ
68名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 07:48:37.81ID:nWf46Pw9
【大一そば】
◇たぬき(細麺)
◆おにぎり(鮭)
69名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 13:07:01.15ID:+bM75ScA
チープな味がその気にさせる
70名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 15:29:49.80ID:3bQHefYZ
一杯200円→220円に値上げされたことを覚えている
その頃少年ジャンプは確か170円やった
ほんま物価ちゅうのは何やかんや確実に上がっとうのう糞ごう沸くでよ
71名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 16:16:00.80ID:+bM75ScA
なんでや昔より生活のレベル上がってるやろ
都合の悪いことにはダンマリか?
パヨクみたいなやっちゃ
72名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 00:41:06.27ID:jNxgKPtp
ライバルたいこ弁当潰れてもうたがな
73名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 12:43:47.22ID:Hw4m9FGY
大一そばって服部駅前じゃねーか
姫路関係ねーだろ
74名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 16:08:17.91ID:zRtiDTqK
【阪急そば】
◇キツネうどん

◆缶ビール350mI1本(アサヒスーパードライ)
75名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 22:50:50.45ID:7qea1wK8
そいつは「そば」の話をしてるスレに関西うどん日記書くのが趣味な基地外だから、
反応するだけ無駄
76名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 13:32:38.97ID:LDBFx6bi
【阪急そば AM8:00】朝定食
◇うどん(天かす、ワカメ、蒲鉾、ネギ入)
◆俵型おにぎり2個(シソ、海苔)
◇卵焼(2切れ)
◆漬物(刻みタクアン)

◇缶ビール350mI1本(アサヒスーパードライ)
77名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 19:57:59.65ID:UKMM0QAy
駅そばはたまに食いたくなる
78名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 20:47:50.92ID:IqP6AnGW
出張の時は上り下りの二回食べる。
79名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 12:28:00.83ID:zhx9yEEU
【都そば】
◇カレーうどん
◆助六寿司
80名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 22:35:23.62ID:59zLR9d3
【丸一屋】PM14:00
◇天ぷらそば
◆稲荷寿司
81名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 08:14:33.36ID:maed8ubb
【なか卯】朝定食
◇ご飯(丼中盛)
◆目玉焼(半熟)
◇味噌汁(なめこ、ネギ入)
◆海苔

◇生ビール小1杯(アサヒスーパードライ)
※紅生姜(一掴み)
82名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 23:28:12.76ID:ayJLJJUc
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
83名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/13(月) 12:06:00.50ID:3XWH/URR
【朝食】
◇クロワッサン3個(卵、ハム、レタス)
◆サラダ(キャベツ、トマト、胡瓜)
◇果物(バナナ1/2、リンゴ1/2)
◆ヨーグルト(明治PA-3)
◇低脂肪牛乳(小岩井乳業)
◆珈琲(明治PA-3)
◇青汁(大麦若葉)
◆フェブリク(20mg)
◇コンポタージュ(ポッカ)
84名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/13(月) 23:12:07.79ID:5HV3R2a0
出張の帰りは必須。
85名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 11:55:26.90ID:c1HfLdft
【都そば】
◇たぬきそば
◆バッテラ寿司
86名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 21:57:32.36ID:uMvdYG1b
たまに食いたくなる
87名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 17:15:15.45ID:izHWOfhH
昔は旨かったけど。出汁の味変えて天ぷらも変えてからは。不味くなったな。
88名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 18:15:12.55ID:Tf/PWOCl
【松屋】
◇キツネうどん
◆親子丼
89名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 19:14:59.64ID:6W9irYMC
昔の味と大して変わってないのに偉そうだな
90名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 22:44:42.30ID:izHWOfhH
30年位前から比べたら。かなり出汁の味変わった
91名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 23:27:53.91ID:obEURr0k
そうなんか?
わしはドンカンやさかいに全然分からんかった
92名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 12:34:34.60ID:wiwrSTZU
ワシもそう思う
93名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 13:53:59.75ID:N4ollnBg
【うどん屋】難波周辺
◇鍋焼うどん(海老、鳥、卵、椎茸、春菊…)
◆瓶ビール中2本(サッポロ黒ラベル)
94名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 19:58:16.92ID:HbiSccTv
鄙びた天ぷらは全然変わっとらん
95名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 01:14:13.10ID:x/1kpVQG
あの天ぷらはほんま旨い
下手にカリカリサクサクの天ぷらよりナンボも旨い
是非その辺のスーパーで市販してほしい
96名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 01:36:19.46ID:hahVehQn
天ぷらも昔の方が良かったけど。
これは俺のノスタルジーなんかな?

今は知らんけど。出汁はお土産用で買った粉末出汁が昔の味に近かった。


加古川駅に出来たって言うんで食べたけど。あそこは不味すぎる(;^_^A
97名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 06:09:54.04ID:sUPb7XJF
【朝食】
◇ご飯(小盛)◇卵焼(しらす、ネギ入)
◇ウインナー2本(シャウエッセン)
◇漬物(自家製・白菜)◇しば漬(西利)
◇味噌汁(豆腐、玉葱、春菊)
◇温野菜(じゃが芋、人参、ブロッコリー)
◇ヨーグルト(明治R1)◇低脂肪牛乳(小岩井)
◇青汁(大麦若葉)
◇フェブリク(20mg)
98名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 16:31:06.99ID:iRmDA1sS
【都そば】
◇カレーうどん
◇おにぎり(昆布)
◇缶ビール350mI1本(アサヒスーパードライ)
99名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/04(土) 07:37:33.66ID:4H9zN2jB
【都そば】
◇スタミナうどん(天ぷら、卵、ネギ入)
◇きずし(3切れ)
◆缶ビール350mI1本(アサヒスーパードライ)
100名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/04(土) 14:24:57.29ID:c8Td/rM6
>>99
ソバにビールあうのか?
おらは日本酒か焼酎が良い
101名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/04(土) 14:25:35.37ID:c8Td/rM6
>>100
スマン!ウドンだったな
102名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/04(土) 16:37:59.71ID:eRo3hr6x
スレ違いの基地外日記にレスつけてんじゃねーよ
103名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/05(日) 05:55:41.72ID:JJzUiZxf
【朝食】in自宅
◇ご飯(中盛)
◇目玉焼(半熟)
◇ウインナー2本(シャウエッセン)
◇サラダ(キャベツ、レタス、玉葱、トマト)
◇味噌汁(キャベツ、レタス、玉葱、トマト)
◇漬物(自家製・白菜、大根、茄子)
◇壬生菜(京つけもの西利)
◇低脂肪牛乳(小岩井乳業)◇フェブリク(20mg)
◇ヨーグルト(明治PA-3)◇緑寶青汁(粉末)
104名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 02:06:45.02ID:VUPImsEK
>>96
座れるし揚げ玉入れ放題やがなんか違和感あるよな
105名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 04:07:46.31ID:BTDaTXV9
【阪急そば 3/23】朝定食
◇うどん(天かす、ワカメ、蒲鉾、ネギ入)
◇俵型おにぎり2ヶ(シソ、海苔)
◇卵焼2切れ
◇刻みタクアン

◆缶ビール350mI1本(アサヒスーパードライ)
106名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 04:17:48.58ID:W30PSCvg
>>104
昨日も食ったけど天ぷらなんか変わったなあ
107名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 06:58:57.37ID:EzDf7ci7
日本で最も強力なパワーストーンを手に入れて、
願望が叶えられるならばあなたはどう活かしますか?

ダウンロード&関連動画>>



http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html
108名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/01(土) 15:39:54.87ID:eAM7DbHg
【丸一屋】
◇キツネうどん
◇助六寿司
109名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 15:25:52.62ID:yXIf3Zxa
二十数年前に食べたなぁ、白い蕎麦を
110名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/10(月) 19:18:23.28ID:zDoiREUl
超A級のC級グルメ
111名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/11(火) 23:41:20.01ID:i/HZZKyI
阪急そばの和風中華そばと
どっちがうまい?
112名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 08:48:20.41ID:3LLSxU64
【都そば】
◇キツネうどん
◇助六寿司
113名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 19:54:08.05ID:uBa4ueX3
こんな汚いものホームで売るな!
昔はもっと汚かったが。いい大人が電車内に持ち込み食ってたんだからな。神戸方面ホームは需要少なく反対多く早い段階で廃止。岡山方面はいまだに。汚い。
114名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 19:55:09.67ID:uBa4ueX3
公序良俗に明らかに反してるぞ。まともな人ならこんな立食いなど羞恥心でできない。
115名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/19(水) 21:51:19.15ID:ziNo0WHV
>>113>>112
姫路って地域性でしょ。
恥じらいもない貧乏人&犯罪集団ですわ
116名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/20(木) 20:17:15.34ID:cFR5rmJg
半島系と被差別系が多いから。
兵庫県の人口の1割がB系と知りビックリ。どうりで柄悪いわけだ。
117名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 08:28:39.67ID:gVSFjeca
ほんまやなあ
118名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/03(水) 21:36:36.68ID:PQFdfq7N
そやね
119名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/31(水) 07:32:09.72ID:0K4kKiO/
>>116
それを言ったら福岡県は(笑)
120名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 19:40:37.29ID:1zks6a2D
ほぼ半島支配だな
121名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/03(土) 21:33:42.59ID:4/kTdbtv
貧乏くさいが意外としっかりした麺なので救われているというか
これが伸び伸びのグダグタ麺だったら罰ゲーム級
122名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 07:31:01.52ID:CMGVByde
こんな下品な麺類は
姫路市内だけで食べてほしい、
他の地域には絶対に広げるな。
123名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 22:12:31.06ID:gAnEkTJe
神戸元町とかにすでに出店してますが、それが何か?
124名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 22:45:27.59ID:Wrr2hBN4
梅田にあったろ
125名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 23:23:34.23ID:g4QIPZlJ
でもな、元町の店覗いたけど、テーブルで椅子に座って食うもんじゃ無いな。
126名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 03:28:10.79ID:ztI5gUPJ
せやな
今の駅ホームの店ですら違和感ある
やっぱし吹きっさらしのカウンターのがよう似合うわ駅そばには
127名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 16:34:06.39ID:dQoINVVG
そんなに上手いとは思わないが
おでんなんかよりまし
128名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 19:17:25.46ID:jccX7e4y
おめーら昭和の姫路駅が好きなんだな
129名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 21:50:48.37ID:bFj0jHzC
日清のまねきそばカップ麺は関西限定?
130名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 21:57:14.00ID:zlCV5oJF
>>129
あれは麺がダメだ
131名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/06(火) 05:08:10.44ID:DZiafy+J
>>129
発売エリア外の下関工場で作ってるらしい
132名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/06(火) 12:30:45.06ID:L1C9OY8k
カップ麺のやつは完全に別物やな
133名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/07(水) 13:22:36.84ID:OUlG9ip5
あの油ギッシュな天ぷらカスもどきみたいなのは再現できないのかね
まぁ酸化が激しくて無理か
134名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/08(木) 03:51:24.96ID:qvSftu9E
姫路駅言うたらやっぱし地上の頃やね
播但線の東1-3番ホームの手前に駅そば屋があって、陸橋渡っただいぶん向こうに飾磨港線ホームの残骸があって、姫新線乗ったらモノレールの残骸がやたら目についたりして、みゆき通りちょっと入ったカドに新興書店があってその三階にアニメイト
駅そばは一杯220円とかそんなもんで駅ビルフェスタの地下の御座候の前には鉄の味がする150円ラーメン
山陽百貨屋上のプレイランドではニューラリーXやらパックマンのBGMが鳴り響いてる
ほんで明洋とかセガハイテックとかのゲーセンでアウトランとかアフターバーナーにナケナシの小遣い突っ込むんや
体感ゲームは衝撃的やったからな
135名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/11(日) 06:10:52.64ID:7ww8nPoi
>>134
ド田舎姫路土人はレスるなww
136名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 01:08:20.74ID:i6wNFYUM
汚い店をホームに作るなよ 美観損ね公序良俗に反してる 子供たちも見てみんだよ こんなのを放置してるのが姫路の凄いところ 文明国ならありえない笑
137名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 23:51:08.88ID:HeHyUeCG
姫路土人はみみっちぃ
138名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 20:48:42.07ID:FdYXHggc
やっぱり美味いわー
今日神戸出張だから朝と夕方の二回食べるつもりだったけど、帰りの新快速網干まで行くから我慢した。
139名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 16:13:24.27ID:8ccJzcYk
美味いとか冗談も顔だけにしとけwまあ、新開地に有る某高速そばよりかは食えるがな
140名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 18:59:14.09ID:c/1wfF/C
ウマー!
141名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/22(木) 19:25:48.68ID:E4TjTfBd
旨いよね
142名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 00:30:48.60ID:C7uXgpXY
姫路がバカにされる理由がよくわかったわw
143名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 09:34:33.01ID:GdqqWBne
汚い街
144名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 10:14:56.37ID:VLnIO0Wk
旨いよねー
145名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 15:03:26.56ID:+6PDmcI+
美味いと思う
146名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 18:56:25.39ID:Yyvi7LhS
姫島土人は犯罪者
147名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 23:31:06.18ID:oc+pqb0W
まずかったから、二度と食わない。
148名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/11(火) 19:04:43.86ID:aafbvLhg
嫌なら食わなくても良いんじゃよ^^
149名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 20:37:44.45ID:l/RI+wpu
もうちょっと値下げしちくり
150名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/12(水) 21:29:31.10ID:16fMcjOO
そやな
151名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 23:14:38.63ID:e2WTEE2a
ぼろ儲けでうはうはやで
152名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 18:21:46.69ID:KuxLOCOd
食い物全般糞不味い姫路
153名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/25(火) 20:40:25.26ID:MiW8NY+4
なにをいまさら
154名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/07(月) 06:38:37.02ID:hBj8tXF4
こんなもん食ったらあかん。
普通の日本人が食うもんとちゃう。
姫路の人は普通とちゃうから。
155名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/15(火) 20:17:13.66ID:ErMLB01y
特別なノカー?
156名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/15(火) 21:56:21.09ID:SIcJ5hmx
ラーメンの麺にうどん汁。天ぷらと称する謎のふにゃふにゃの衣を平たくしたものに乾燥エビ。

何故か美味い!
157名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/18(金) 18:49:41.67ID:uTYcqPsa
美味いノカー?
158名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/19(土) 01:06:40.78ID:eVvOZtjo
不味いに決まってるだろ
159名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/24(木) 21:43:36.95ID:KJ8btkGl
匂いは満点なんだけどな
チキンラーメンみたいに一口で飽きる
160名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/26(土) 09:57:20.21ID:q4nR+cS+
新幹線改札前の店で、着席して生ビールを飲みながら食べる。
161名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/26(土) 10:37:57.33ID:t9NjR9MD
昨日は流石に暑いせいか客が少ないせいか、汁が煮詰まってたな。
162名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/28(月) 19:18:00.52ID:b7q/bMUB
煮詰まった感じが良いんじゃねーか
163名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/11(月) 09:41:19.49ID:JQ+Sht90
>>134
御座候のラーメンは駅の北側の駅ビルの1F
に移ったな
164名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/11(月) 09:42:50.26ID:JQ+Sht90
>>152
姫路はパンが美味しい
地下にたくさんあったけど
今どこにうつったんやろ?
165名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/11(月) 09:44:01.81ID:JQ+Sht90
>>127
生姜をいれたら姫路おでんになるやつね
166名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/18(月) 12:21:45.68ID:NS1fbNeo
[email protected]
[email protected]
[email protected]

[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]

[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
167名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/06(金) 08:44:36.16ID:5IEKB5DJ
今日は電車遅延のお陰で駅そば食えたw
168名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/06(金) 20:10:12.42ID:Tq2+8QCQ
駅そばは心のオアシス
169名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/11(水) 21:59:31.44ID:OIqoy2l6
駅そばこそが姫路の支え
170名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/13(金) 20:10:17.73ID:jhRYbfAh
姫路に名物がないみたいな言い方しやがってw
171名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/19(木) 20:52:06.93ID:rfUFdX5n
正直微妙な名物しかないだろw
172名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/26(木) 18:08:03.29ID:sDyFOBNg
昔は美味かった
舌が肥えたのかもうイラネ

姫路だと山陽飾磨駅の山陽そばの方が好き
173名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/26(木) 19:14:14.50ID:OyzwcUS4
山陽そばではカレーを食う。
そば熱いんだよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/01(水) 06:51:51.91ID:6rM6BtkG
餌。夜間のオッサン達がホームで作ってるのは悲惨。汚い真っ茶色雑巾で食器やらテーブルやら拭きまくってるわ。不衛生極まりない。
175名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 19:57:37.70ID:yAHGWO4t
伝染病で死ねよ
176名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 22:08:09.06ID:tc+AEdqf
不衛生な食べ物。
177名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 20:39:26.29ID:XF6jYEhe
美味いもんは美味い
178名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/16(木) 08:39:11.88ID:EM6faRFH
駅そばの美味しい季節になりました。
179名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/17(金) 16:23:16.59ID:+FLaYHC9
山陽そば好き
180名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/17(金) 16:23:55.26ID:+FLaYHC9
間違えた!
姫路のえきそばもまた食べに行きたい
181名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/27(月) 23:01:02.95ID:SC6+C7Gc
JR元町駅にもあんだな絶対食わんけどw
182名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/28(火) 19:40:43.09ID:KKhtLgVg
食わなければ美味さは分からない
183名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 18:25:03.81ID:MWtoVdsa
一味が美味い
184名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 19:06:35.02ID:IkE00as1
全然辛く無いから真っ赤になるまでかける
185名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/02(土) 19:35:22.04ID:JPz7EYez
まだ駅そば回数券1冊あるわ
あげたりもしたけど流石に4冊は多かった
186名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 16:30:56.22ID:/uFY5WSu
さっき昼頃食べてきた
JR使うときはなんだかんだで駅そば食べちゃう
187名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 11:53:49.57ID:3o1UXsag
ニューメン?
188名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 09:50:39.16ID:O8yywcBC
この間かき揚げのポスター見たけど美味いの?
自販機では売り切れてた
189名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 02:54:28.02ID:4d9/ZLmi
梅田阪神の立ち食いコーナーが復活するらしいがまねき又店出してくれるんやろか
190名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 02:24:55.64ID:DUVP2goe
>>189
出店しない事が決定。
残念だ。
191名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 13:34:16.52ID:dBvQHQvM
良かった〜!
192名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/19(土) 20:29:42.78ID:ckDCkxYQ
食いたけりゃ姫路に来い
193名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/25(金) 07:52:04.16ID:XjIEJBx6
外人が食ってるの見かけねえな
194名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 21:54:57.28ID:IIku07fF
外人に分かるような味とは思えん
日本人でも関東系には理解できん味だろ
195名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 11:46:55.49ID:c60ee57z
基地外姫路塵にしか理解できない味
196名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 12:57:34.21ID:uSynYNEf
食えば分かる味
197名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 15:42:37.78ID:LVvmKh8S
多くのアジア人には分かるんちゃう?
少なくとも「まずっ」とは思わんやろ
198名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 16:08:43.98ID:fpc20Zvf
関東人には理解し難い味だそうな
妙にしょっぱい和風味に中華麺の取り合わせが
無いわー
とのこと
199名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 17:07:26.08ID:MDXrvkjF
初めて食べると色合いに反してしょっぱすぎると思う
が、日が経つとまた食べたくなる味
200名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/01(金) 11:50:45.59ID:6Iu1gQwd
味障には堪らんやろな
201名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/01(金) 20:15:52.86ID:3dC9LdIz
あの天ぷらは他に類を見ない
202名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/01(金) 22:23:45.06ID:4xmIifi1
姫路以外に広めないでもらいたい。
まともな兵庫県民までバカにされるから。
203名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/05(火) 12:52:24.36ID:Kx4Kq6ZB
この旨さを感じることができないなんて味覚障害だなwww
204名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/05(火) 15:48:30.46ID:qJ6X1Jry
ホンマ旨い
奇跡的な組み合わせや思う
しかし再現の難易度はそない高ないやろう
これまでいろんなとこでいろんなソバ食うてきたけど姫路駅そばに似た奴はよそで見た事がない
何で真似せんのや?
もっとラーメンや普通のうどんみたいに全国どこでも食える味になったらええのに
205名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/05(火) 16:42:20.14ID:sJtFbQBK
黄そばでググってみてはいかがか
関東以北じゃざる中華になる

なぜか上越、富山にかけ中華文化があるけど
206名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/05(火) 22:19:15.23ID:K8GTIG/t
姫路の名物

黄色い蕎麦()
徒歩暴走族(珍歩団)

だから兵庫の恥
207名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/06(水) 07:58:03.38ID:bjv/gLDj
あの具材で、あの値段は無いわ
208名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/06(水) 12:32:53.09ID:ZC6zUMEK
日清のカップえきそばは何度かマイナーチェンジをしてかなり再現度が高くなってる
あの天ぷらだけはどうにも作れないみたいだが
209名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/06(水) 18:49:46.98ID:l6M+8zHB
あの天ぷら、元から湿ってるからなw
保存なんてできんだろwww
210名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/06(水) 23:27:21.63ID:oe+GHU9X
何で梅田阪神のフードコートに出店せえへんのど
211名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/07(木) 23:38:22.12ID:jRu3DOzk
大阪に出店しても潰れるの必至やからやろあんなもんw
212名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/11(月) 12:15:48.47ID:r9eVk0Ic
暫定的に出店しているよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/14(木) 19:58:33.87ID:Ktpr7+nQ
旨さの分からない奴が多いのな
214名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 07:53:37.56ID:nk7rAzNE
えきそばの材料ってあれだろ、プラモデルを作った後に残るフレームを集めて煮込んでるんだろ
違うかもしれないけど、その説明で何の違和感もないだろ
215名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 12:54:53.66ID:AYKeYezJ
威力業務妨害で通報します
216名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/16(土) 04:22:37.83ID:XEwVB3Vu
あー食いたい
でも姫路遠い
217名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/25(水) 16:46:06.11ID:zVO0Cm/a
姫路にこんかいワレ
218名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 18:41:45.30ID:ITnnz2Fy
猛暑の中では食べる気が起きない
219名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/06(月) 20:09:49.66ID:zpKVXIxF
涼しくても食えるかいな、こんなもん。
220名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 13:11:29.97ID:q5vng7dN
クソでも食ってろ
221名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 13:50:48.28ID:NzTR2bk2
あー美味い
もう一杯くれ!
222名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 21:43:33.71ID:2hdW2gJr
あー不味い
223名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 23:07:26.46ID:x3pajLHg
姫路駅名物「えきそば」が「そばメシ」に変身 阪神梅田スナックパーク
https://www.kobe-np.co.jp/news/odekake-plus/news/detail.shtml?news/odekake-plus/news/gourmet/201810/11733617
224名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 21:08:14.85ID:YvcHPFdv
駅そばは忘れた頃に食べたくなるそんな味
225名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/24(土) 09:57:21.46ID:lzG3W+4/
初めてごぼうかき揚げそば食べた。
226名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 23:56:52.34ID:XH9bnsbi
鶏天そば食べた
ネギじゃなく高菜が添えられていた
美味しかった
227名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 19:29:19.78ID:BGcYrXtT
昨晩の酒が残ってたからで乗り継ぎに時間有ったから食ったがやっぱ要らんわ一番の欠点は麺が不味いし出汁が温い
228名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 20:40:41.87ID:JeKj3KNV
要らんかったら食わんでよろしい
229名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 21:58:28.84ID:KqaG4s8Y
日本にいらないそば
230名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 07:04:37.67ID:yEOzsY9H
梅田阪神の地下で売ってる
持ち帰りも売ってる
ええこっちゃ
231名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 19:03:47.90ID:g7CzsYVE
乗り換え待ちで食うから温くて当たり前や
新人が熱々のそば出したときは水で割った
232名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 19:14:02.84ID:IOejuLDv
美味い!
もう一杯!
233名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 22:43:28.62ID:cs22tx9A
不味い!
もうイラネ!
234名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 14:09:44.34ID:Qs6a4oug
朝定食以外コスパ悪いのよねえしかも直ぐに亡くなるし朝定w
235名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 14:40:17.65ID:QfTQPZXI
朝定は吉野家で食え
236名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 19:14:33.04ID:LlQ9/93e
今でこそ阪神地下とか元町などで食えるけど本来は姫路のローカルフード
237名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 01:28:40.98ID:pl0eyU5A
>>236
黄ぃそば、黄そばでググってみな
一週遅れの流行り物を見て知った顔するのは恥ずかしいよ
238名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 07:04:46.38ID:eEDao5T9
これに近いのは小田急六会日大前
箱根そばの六会ラーメンだと思う
でも天ぷらがあんなフワフワしてない
六会ラーメンのは、ガッツリとしたかき揚
239名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 21:03:14.34ID:D66vyPOJ
姫路の駅そばは只の黄そばとは違う
出汁とスープが姫路人好みに仕上がってる
登りと下りで味が違うのが、証拠だ
240名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 22:07:51.45ID:PDOg1gS+
姫路人好みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
241名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 12:43:21.95ID:6JhQrasS
登りと下りて山登りかよw
242名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 19:39:46.53ID:XV6jFpCq
このチープさを愛でなきゃダメなんだけどな
243名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 01:06:42.23ID:zkgc5nWA
姫路人はアホ

【姫路市立水族館】ペンギンが8羽死んだ原因は…「栄養をつけようと塩をたくさん振りかけたイワシを与えてしまった。申し訳ない」
http://2chb.net/r/newsplus/1549978730/
244名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 21:13:06.87ID:JKAp5ZgZ
駅そば美味い
245名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 22:22:43.06ID:Zc5k9/UM
それはおまえが味覚障害なだけ
246名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 19:18:36.63ID:NJ97ZfEU
駅そばの美味さも分からない味音痴くんチィースw
247名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 23:59:16.51ID:PPRGA76k
駅そばの不味さも分からない味音痴くんチィースw
248名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 10:34:41.50ID:BX8OyxfP
不味いと思うなら食わなきゃ良いだけ
こんなところに書き込むなんて本当は美味くて仕方なくて嫉妬してるんだろ?
この朝鮮人めが
恥を知れ恥を
249名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 11:30:05.24ID:KaKsAy+J
元町にある店潰れたか?
250名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 14:24:54.66ID:fKsDk+sX
そら潰れるわwww
ざまぁwwwwwwwwwwwww
251名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 00:01:06.83ID:mrB02fE7
梅田阪神の地下にあるからセーフ
252名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 07:50:08.00ID:+KDO7hew
奥に安い立ち食いあるからなー
253名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 08:30:07.34ID:DjiR/4dY
日本一旨い蕎麦
254名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 09:44:19.59ID:18LsffUU
阪神スナバからも撤退するだろ
255名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 09:45:02.15ID:18LsffUU
正直阪尼の蕎麦に全く敵わん
淘汰秒読みでしょ
256名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 05:25:45.16ID:Pbet/eq8
>>255
阪神そばも残り尼崎の1件だけ。。
257名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 07:56:13.90ID:4NWrTXTA
地味に山陽そばうまし
258名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 17:42:03.24ID:KDBKOPBj
山陽そばは味が薄い。カレーか美味いよ
259名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 20:21:56.47ID:K0ULIXjB
山陽そば、明石のとこに寄ったことあるけど
メニュー多いせいかオペレーションが遅かった
オバチャンのペースが緩いのか、阪尼の蕎麦屋ばっか見てるから余計そう思うだけなのか
260名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 10:36:32.97ID:hrXRZNEg
>>243
駅そばなら大丈夫だったのに
261名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 11:46:04.30ID:7SxByIRk
>>260
ペンギン「あんな不味いもん食えますかいな」
262名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 12:07:12.92ID:hrXRZNEg
神姫そばは半世紀前の子供の頃から食べてたのに
何年か前に山陽のバスターミナルから消えてしまったな
どこかに移転してないかな
263名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 14:54:05.52ID:CmYAcvAE
人生で食った蕎麦で唯一絶対のうまさ
それが姫路駅の天蕎麦
264名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:11:15.17ID:hrXRZNEg
まねきってうちの出た高校の食堂に入ってて毎昼食ってた
お金はおっさんに手渡しで渡してた
あのおっさん今は80歳くらいだと思うけどまだご健在なのかな
265名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 19:22:30.76ID:hrXRZNEg
そのまねき食品のおっちゃんの事うちの父は大西さんて呼んでた気がするが忘れた
もう35〜40年くらい前の話な
266名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 01:49:41.94ID:4ga7RLHG
なに高校の学食で駅そばと同じ奴売ってたん?
267名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/13(月) 07:32:12.29ID:buadxrg6
うちの高校もまねきやったわ
ヒラてんを半分に切ったやつ載せてた
268名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 17:54:34.46ID:PYXyqOBN
オッちゃん初めてこのスレ見るけど一つ書き込ませてな
オッちゃんの高校は饂飩出汁に中華そば(黄ソバ)でイッパイ100円やったわ
それにハムカツ入れてカツソバ言うて売っとってソレは140円やったわ
今食べたら不味いんかもしれんけど当時は美味く感じたで
ちなみに40年前の神港ですわ
269名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 09:08:20.40ID:Zocf9/BN
目の覚めるうまさ
270名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 02:35:38.20ID:n8ezmB6N
ワロタ
271名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 12:39:47.30ID:sVL/GKoF
これまで俺が食ってきた麺類の中で一番
そのうまさは他の追随を許さない
272名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/04(火) 23:09:56.30ID:Z38jxcsx
ゲラゲラゲラ
273名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/05(水) 05:20:16.30ID:Aog4Pi35
>>269=>>271
>>270=>>272
ここ2人しかいないの?
274名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/07(金) 07:58:49.04ID:twHkWDQ9
初めて食った時は衝撃が走った
そう、チーズ蒸しパンを食った時と同じような
275名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/12(水) 19:56:36.91ID:j9cZIeHV
明日、姫路に出稼ぎで行くんで食ったらレポートするわ。
276名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/13(木) 12:20:34.97ID:Q0FINByg
瀬戸内の潮のかをりが味を引き立てていたな
277名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/15(土) 08:13:23.76ID:uMqPxaTX
久しぶりに食ったがやっぱ朝定しか食う価値ねえな。てか、朝定売り切れるの早すぎだろw
278名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/15(土) 10:22:28.24ID:HRAz9/ul
上りと下りでは味が違う
279名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 06:18:57.06ID:eFkQJu83
うまかった
280名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 09:16:55.97ID:v9DjTsKR
心に染みる美味さ
281名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 01:30:55.97ID:6EC79nuy
心が折れる不味さ
282名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 12:21:12.60ID:bWMTRQ6h
身近にあると口が肥えてありがたみがわからないとみえる
283名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 03:41:12.58ID:vQnV0JIC
ガキの頃一杯220円か230円くらいやったのに今360円もするんがありえん
何アホみたいに値上げしとんど
284名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/11(木) 12:29:36.18ID:m5VyETrs
360円て適正な価格と思う
285名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 22:26:37.33ID:2HnoOqo4
>>283
ガキントキは80円やったわ
お前まだまだケツメド青いのう
286名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 21:28:49.26ID:hEHuoPwG
>>285
播但線到着列車C11の機回し作業を見ながら喰ったの思い出したぞ。
287名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 03:21:07.52ID:9P0JHFdR
ペラっペラの白いプラッチックの器なんで無くしてしもたんどいや
288名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 05:26:06.66ID:0GQE+fJW
1956年生まれの親父が学生の時120円だったと聞いたが285は70代か?
ぁ??
289名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 10:46:53.06ID:M/tDrgkS
>>288
まねき80円、阪急そば天そ60円、1970年や覚えとけ
290名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/19(金) 02:21:03.17ID:qUG3A44J
阪神スナックパークの店、閑古鳥が大合唱しててワロタ
291名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/23(火) 05:31:17.65ID:O9BCXR/s
今どきのガキは360円も出して食わんよな
292名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/24(水) 06:27:47.02ID:7p5b+M/k
こんな不味いもん、金貰っても食わん。
293名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/24(水) 07:07:49.49ID:8wssjnGh
そうかな
今まで食った蕎麦で一番美味いと感じたんだがが
294名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/24(水) 12:45:20.24ID:QX9RAEfz
梅田で食える幸せ
持ち帰り品買って家でも食える幸せ
295名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/24(水) 19:28:11.17ID:HBaw/Tnm
どんだけ、幸が薄い生活してんだよと小一時間
296名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/25(木) 05:20:49.47ID:3DHLIEQ5
ガキの頃から食ってきた人間にとって
今大阪でも気軽に食えるというのは替えがたい幸せやねん
金の問題や無く
297名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/25(木) 09:16:34.01ID:F4oIRc/H
元町も閉店したし経営大丈夫か?
298名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/30(火) 20:46:46.09ID:E7J7jKsv
えきそばはソバじゃない。着色した細いうどんだ!
ソバ粉なんて人摘みも入ってないw
299名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/30(火) 21:35:49.10ID:bpGHXzfb
まぁ、姫路塵のエサですからwww
300名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/31(水) 16:17:57.83ID:+25r9ibF
いまさらなにを
301名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 02:06:30.29ID:Fk2uFEFu
持ち帰りの賞味期限は翌日までとか非常に短いけど
速攻持って帰って冷凍してしまえばかなり長期間行ける
302名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/01(木) 12:38:53.78ID:fr/CF0eG
うどんは日持ちがしないから、研究して今のそばが出来たとの事w

ただの着色した中華麺やんw かんすい入ってるかどうか知らんけどw

詐欺やわw
303名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/02(金) 15:21:27.62ID:2sUB3zIw
>>298
沖縄の悪口はやめろ
304名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/02(金) 15:32:48.22ID:iOI3bCuS
>>303
ウチナンチュはソーキソバでも食っとれw
305名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/29(日) 10:36:43.91ID:VrU73RgV
旨けりゃなんでも受け入れる
306名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 15:55:18.61ID:tlmCNoBO
食いたいなあ
307名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/07(木) 20:47:12.49ID:7+/U+nuE
梅田阪神の地下フードコートで持ち帰りの奴買うて常に冷凍庫にストックしとる
アレンジとか試したけど、やっぱ下手に手ぇ加えたりせんとシンプルに素で食うんがいっちゃん美味いな
駅そば開発した人ほんま偉大
308名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/14(木) 08:15:36.71ID:n6HtBDCd
姫路といえば珍歩団
ねまきそばは珍歩団の餌www
309名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/14(木) 20:17:37.63ID:O1AArz6Z
大阪から赤穂への遠路途中に今朝懲りずに食うたがう〜ん朝定しか価値ないわ
310名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/15(金) 22:02:50.82ID:SQ+9hbLT
麺類のすすりは下品で汚らしい
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ
欧米人はもちろん、アジア人までも含む全世界の人たちから嘲笑されている

・麺類のすすらない食べ方
先に口に入れた麺の中間を折りたたむように口に運ぶ。
これを数回繰り返す
311名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/15(金) 22:11:28.17ID:GjEFwMPt
糞食う国よりかは、よっぽどましだけどなwww
312名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/15(金) 22:27:06.50ID:SQ+9hbLT
ま、いずれにしてもだ
下品で汚らしい食べ方を改めるんだな
どう食おうが自由、と言うなら
お前は人前で平気で音を立てるクチャラーと全く同類だからさ
313名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/16(土) 18:16:36.42ID:1NCUNnZJ
駅そばが美味い季節になった
けど、風除けがあると興が薄れるな
314名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 08:05:16.87ID:/+B33Dqi
こんなうどん屋の店主は嫌だ。脇の下が塩味とかキモすぎる。
https://www.instagram.com/p/B5_4T8VJPW0/?igshid=10obhg653vsns
315名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/20(月) 13:39:10.62ID:iIqejUDT
一社しか無いの?
316名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/20(月) 15:19:01.39ID:KdrBIT4T
あたりまえやん
こんなキワモノ、どこが真似すんねん
317名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/22(土) 06:49:16.95ID:fZ4qpR8r
和出汁に黄蕎麦(中華麺)、割とあちこちにあるね
318名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/22(土) 13:06:12.14ID:IMxPI2VP
どこ?
319名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/22(土) 20:06:35.52ID:6Ei/nTBD
名古屋の[長命うどん]にも"名物"としてあるね
北陸か東北にもあったような記憶
320名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/23(日) 02:49:42.96ID:O1naEfz2
梅田で持ち帰り品が買えるから店先で食う事がめっきり無くなった
たまには店頭の味思い出さな
321名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 01:01:42.24ID:myuJrmZ1
姫路城主官兵衛について学ぼう
姫路駅そばを語ろう [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>3枚
姫路駅そばを語ろう [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>3枚

↓↓
http://shop-rakuten-ch.2chblog.jp/archives/6406884.html
322名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 15:13:11.23ID:C6T7C1fh
今から40年程前の話やけど私は神戸は元町にある当時神港高等学校(通称ボケ●)に通っていた
その頃の食堂のソバが日本そばではなく黄色い中華麺に和風の饂飩だしを掛けた物が通称ソバだった
そのソバに薄いハムカツを半分に切った物が入っていてカツソバと呼ばれ1杯140円だったと思う
今、思い起こせば私が学食で毎日食べていたカツソバは姫路の駅そばでは無かったのだろうか?
今は近くに住んでいないので確認に行く事も出来ず思い出が頭をよぎるだけです
長文申し訳ございませんでした
323名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 17:30:27.89ID:fptikfud
ほぼ駅そばですな
324名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 13:04:06.40ID:Dzsavrwl
誰か神港学園の学食に詳しい方いませんか?
現状を知りたいです
325名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 09:56:42.68ID:HPup4hau
40年前姫路南高の食堂で、これ出てた。
上の具は平天を三角に切って、更に半分の厚みにしたやつ。
326名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 11:20:08.94ID:VOsl45OA
都ソバ尼崎、刻みを頼むと今までよりも幅広なアゲが乗っていた
切る人が変わったのか?2〜3割の幅広でソバをすする邪魔になる感じだった
327名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 21:52:27.27ID:XJD8PmuK
日清から発売されてる姫路のえきそば。
天ぷらとキツネがあるけどまねきの駅そばにはないキツネがうまい。
近所のスーパーに春と秋の2回売りに出るんだがキツネを買い占めてしまう。
やはりどん兵衛のキツネあげで培った技術が生かされているのだろうか
328名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 12:39:09.27ID:I9DQ5L/x
>>327
今、初めてその様な商品が有る事を知りました
私の知る限りのコンビニでは何処にも無いし売っていないし噂にも聞いた事が無い
姫路のコンビニに行けば売っているのでしょうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 00:59:39.71ID:ZeLfit/u
純粋に、姫路駅のソバってまだあるの?
昔(といっても30年くらい前)は良く食ってたなあ
和風だしなのに麺が中華っぽくて、プラスチックの丼だったような
330名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 05:34:50.65ID:ZeLfit/u
ちょっと調べたら記事化されとるやんけ
https://setouchifinder.com/ja/detail/28297
食べログにもあるし
https://tabelog.com/hyogo/A2805/A280501/28005566/
ラーメンDBにもあったw
https://ramendb.supleks.jp/s/5379/review

https://www.maneki-co.com/ekisoba/
331名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 22:17:36.35ID:Fk6Wwb77
自宅でも中華麺+和風だしのそばを時々作る
駅そばっぽくて美味い
332名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 00:44:40.66ID:J2ZZDN03
>>331
それいいね
和風出汁ってどうやって作ってんの?
333名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 00:58:12.23ID:OeKgzlLY
>>332
すまん白だしを薄めてるだけだ
334名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 01:15:04.84ID:J2ZZDN03
>>333
まあそんなもんで十分なのかもなw
335名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 04:37:49.43ID:Gtn/zqic
>>325
姫路市内の学校の食堂では一般的みたいね
淳心学院出身の友人も中華麺のソバだったと言ってた
336名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 12:22:07.16ID:qU4fmDlC
姫路の名物は珍歩団
337名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 17:23:36.64ID:etRPDMQ/
>>335
大阪の学校の食堂でも麺類はうどん・そば・黄そば(発音きぃそば)の3通りが普通にあったな
338名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 21:30:57.38ID:mU+391FM
>>307
あんなもん食うくらいなら旨可ラーメン食うわ
339名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 18:05:39.04ID:soIum4cI
加古川にカツ飯を食べに行く時には朝一に姫路に行って駅そばを食べてビール飲んでから加古川に向かう

これをする事によって一日に2度美味しいが味わえて充実した1日になる

快速電車でなら大阪からでも遠くない
340名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 21:48:29.18ID:I+ITRGNT
姫路駅の駅そばって姫路駅に行かないと食べられない?
大阪とかで食べられないのかな
341名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 22:08:52.68ID:jbm2mD6U
>>340
流石にググれカスって言いたくなるわな
342名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 12:53:10.47ID:qoPPTEMq
>>340
梅田阪神地下フードコートで食える
343名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 03:15:21.84ID:ICFep04k
蕎麦を食うつもりだったのに、うっかり弁当を買ってしまった。
姫路駅そばを語ろう [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>3枚
姫路駅そばを語ろう [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>3枚
344名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 17:14:54.07ID:fmrHHSf/
>>342
まじでか
こんどいってみるわ
それはしらなんだ
345名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/02(水) 01:19:30.07ID:uhoyPo8e
阪神デパートの地下のやつってまだやってる?
GOTOで食いに行こうかなと
346名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/27(日) 20:48:18.12ID:8rC0Rc2m
梅田のえきそば食ってきた
こんなとこにあるんやなw
阪神デパートからちょい飛び地になってて迷ったわ
旨いやんけ
20年ぶりくらいにえきそば食ったw
347名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/27(日) 20:54:07.89ID:h2Z6iUdy
>>346
お前関西人じゃねーだろ?
関西人で阪神デパートとか言う奴は居ねぇ
348名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/27(日) 21:03:22.41ID:ERbJ74Yz
まあ播州人には大阪にそない馴染みの無い人もおるからね
そない目くじら立てたんな
349名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/27(日) 21:16:44.09ID:h2Z6iUdy
>>348
播州人ならデパートより百貨店の方が馴染みあると思うけどな
そうちゃうか?
350名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/27(日) 22:20:03.23ID:dM13QfJD
いや阪神デパートいうわw
>>347
どこのド田舎モンがイキってんねん
351名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/27(日) 23:55:22.36ID:ERbJ74Yz
>>349
デパートも百貨店も同じもんやろ
阪神百貨店を阪神デパートと呼ぶ事がそない糾弾されるほどの問題発言か?という話
阪急デパートも近鉄デパートも普通やと思うし

ちなみに俺は姫路の店は姫路駅デパート、山陽百貨、ヤマトヤシキと呼んでいた
デパート/百貨店どちらが馴染みが有るとか無いとか考えた事も無い
一緒や
352名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/29(火) 02:22:30.96ID:qKi9SSeI
粘着老害きもい
353名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/11(月) 10:36:16.20ID:QDXZXMkk
阪神デパートのとこまだやってる?
食ってみたい
354名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 18:28:08.32ID:/ZmvERTs
ヒガシマルのうどんスープと中華麺と天かすやらスーパーで購入それのが普通に旨い
355名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 20:18:48.59ID:RXMYj+OA
ヒガシマルのうどんスープより白だしを薄める方が手っ取り早い
356名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 21:13:55.93ID:XGHTj9Zi
そういうことじゃないんだよな
姫路駅のえきそばのふいんきを丸ごと楽しむのが大事なんだけどなあ
357名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 22:25:14.48ID:gVGBroBi
駅そばの天ぷら不味いよな
でもアレじゃなきゃ嫌だw
358名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 11:50:57.16ID:B9XFp17C
珍歩団の餌
359名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 18:23:24.36ID:U2IJropY
>>357
昨日梅田のえきそば行ったらつゆがヌルくて天ぷら激マズだったわ
ツユちゃんとアツアツにしとけよや
360名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 14:35:24.54ID:OiA5kV6x
>>359
あれな、嘘かホンマか知らんけど熱々の汁にしたら食べるのに時間かかるからアカンねんて
程良くぬるくしといて短時間に食べれる様にして回転率を上げる作戦らしいで
それと熱々やったらドンブリ持って来る時に親指入れられへんやろ
指入れて持たんとこぼしたらアカンからな
361名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 17:08:41.84ID:VJtE+NWM
オバちゃんが代わった時熱々で参った。水でうめて食ったな
362名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 23:00:10.77ID:A3kLWs/e
水なんか入れたら味が薄まってマズなるやんけ
363名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/17(水) 01:49:41.61ID:8wmH0Mlf
長い上につまんね
水でうめるなんてようやるな
絶対マズなるやろ
364名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 08:14:39.62ID:c0gsWofV
元々マズイけど
365名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/22(月) 14:59:16.99ID:cD3zkKKM
すまん、チョット教えてエロい人
姫路の駅そばってまねき食品の駅そばしか「駅そば」って言わへんのか?
366名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/22(月) 21:49:26.50ID:mOIhGFxw
>>365
他に駅そばがあるか?
367名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/23(火) 11:40:38.27ID:qEdzYYqt
えきそばっちゅう固有名詞やろがい
セロテープみたいなもんや
しょーもない味やけどなんか旨いわな
このところ梅田のえきそば通ってるわ
ツユゆぬいのなんとかならんかのう
368名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/23(火) 12:07:21.10ID:GpCzhijY
姫路は駅弁もまねき食品だしな
369名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/23(火) 12:17:06.86ID:hLynG+Mm
ゆぬいって方言?
意味が全くワカラン
370名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/23(火) 13:11:28.84ID:KOE62EiU
あのきつねうどんは高いよな
371名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/06(火) 20:37:28.32ID:D5AYVZKz
兵庫県の立ち食いそば店は、おうちで楽しめる駅そばを開発しました。

まねき食品・竹田典高社長「えきそばを冷凍で販売しようと思って販売いたしました」

冷凍「えきそば」は、先月23日から販売していて、会社のオンラインショップなどで購入できるということです。

竹田典高社長「天ぷらとダシは本当にお店のものと同じ物を使っております。家でまず召し上がっていただいて、
また(店舗のある姫路に)旅行に来ていただきたいという気持ちが強いですね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcb1fb184100732f1a635f0d18f3c8dd9fd091c2
372名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/07(水) 02:45:04.10ID:ypFkhNtH
まねき食品のワゴン車を大阪で見かける事がある
何しとんやろう
373名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/07(水) 08:14:28.36ID:KZbxkVnO
ええな
冷食買ってみたいわ
進次郎構文みたいやなw
ワゴンは店舗に配送してんちゃうの
374名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/12(月) 12:46:46.17ID:zvF8aOZr
なんか良記事の予感

https://rocketnews24.com/2021/04/12/1475669/
375名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/12(月) 17:15:30.64ID:gWtMt3Vg
>>374
そいつは立ち食いそばをただの取材ツールにしてるだけで中身が無いぞ
376名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/05(土) 11:42:22.99ID:RULIYnrg
関西そばスレで晒されてたで
【関西】うどん・そば
http://2chb.net/r/jnoodle/1602069245/
377名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 15:20:13.07ID:1LhzQQMB
なんか書かれてる

https://ameblo.jp/umibouzu51/entry-12695921439.html
378名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 17:47:18.43ID:ZioveLTc
この世界に適した麺類じゃないですかね。
379名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 20:50:11.71ID:c/ZJpaiz
やっぱ駅のホームで食わんとあかんなあ
出来れば吹きっ晒しのホームで
380名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/06(月) 20:50:28.37ID:OFK6Jqsb
>>379
梅田の地下街にも店出てるよね
出張の旅に食うわ
381名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 12:50:52.10ID:aYAa501O
駅そばはいつものアノおばはんが作るから旨いんと違うか?
382名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 13:05:54.08ID:kJArRE4f
>>381
それな
梅田に出張に来てくれんかのう
383名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 13:18:24.70ID:HeTaJKjq
播但線の頭端にも店
いつものおばはん
220円手渡し
ペラペラの容器
吹きっ晒しの立ち食い
カウンターに置かれた一味
姫路に遊びに行った帰りには必ず食う
食い終わったら姫新線の軽油臭い列車に乗って龍野に帰る

駅そば言うたらこれですな
384名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 13:22:11.65ID:HeTaJKjq
久しぶりに降りた駅は
いつの間にか建て替えられて
まるで見知らぬ駅のよう

姫路駅も本竜野駅もすっかり変わってしもうた
わしは寂しい
在りし日の姿をもっと写真に撮って残しておけばよかった
385名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 16:04:35.99ID:tl6aNL7g
それホンマやなぁ
駅の景色がガラッと変わってしもたんと姫路城が白くなりすぎて何か品も貫禄も無くなったなぁー
安物の白粉塗った年増のオバハンみたいになってもうたわ
駅そばの味も歴史と共に変わるねんなぁー
386名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 11:18:45.00ID:x4IxpLfD
>>3
音威子府、我孫子、立川、姫路が駅そば四天王
姫路が最弱
387名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 15:19:16.05ID:6xqhlamL
>>386
姫路の駅そばを最強にするには何が必要なんや?
ネギを中国から国産に変えたらええんか?
出汁をカツオ風味の本だしぃ〜からちゃんとしたかつお出汁に変えたらええんか?
それとも麺を自社工場製から業スーの袋麺に変えたらええんか?
教えてくれ!
388名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 16:05:18.73ID:3giWbjRW
音威子府・・・もう無い
我孫子・・・ジャンボ唐揚げ
立川・・・おでん
姫路・・・中華麺に和風出汁

喜多方ラーメンみたいに茹でる前に手揉みする…は無理か
お稲荷に天かす混ぜ込めば名物になるかな…でも普通だな
やっぱり明石焼きトッピングだな
和風出汁にソース入れるのも美味そうだな
389名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 16:17:04.58ID:CUuL3Vq9
姫路といえばこれだ
ダウンロード&関連動画>>

390名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 17:37:28.98ID:3giWbjRW
鳥取県町食堂とか東北の会津とか埼玉とかちらほらあるんだよなぁ
天かす爆盛で四天王入りだな
391名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 18:06:49.91ID:y/Vbyc/4
もしかして: 鳥取県庁食堂
392名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 18:17:22.98ID:3giWbjRW
あっ
はい
393名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/10(金) 19:18:58.94ID:tlaUsMh7
梅田の液そばは繁盛してんのかい?
394名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/14(火) 20:20:59.25ID:xWDAAgTf
えきそばを
食べたらすぐに
パンシロン
395名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/29(水) 09:17:53.42ID:5lKRMHke
腹弱いな
396名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/29(水) 11:20:28.34ID:kSTUhbIb
>>395
腹が弱いならパンシロンじゃなくて正露丸だろ?
パンシロンって事は胃もたれだろうから油にやられてるんだろ
まあ、あの天ぷらなら分からんでもないw
397名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/29(水) 17:27:22.35ID:5lKRMHke
胃もたれ起こすのは腹弱いからやろ。
398名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/29(水) 20:31:51.42ID:moe03MxK
パッチに腹巻きや
399名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/30(木) 13:50:50.04ID:vurM6Byg
【悲報】駅で女性車掌のおしりを動画撮影しながら触った会社員の男(30)を逮捕 「私は撮り鉄ではない!撮りケツ≠セ!」などと主張★2 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1632915919/
400名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/02(土) 15:53:58.92ID:9kjlBnU4
宣言終わって梅田の地下街のところ再開した?
こんど大阪出張いくから寄ってみたい
401名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/16(土) 21:19:13.72ID:Df7AA5Ri
久しぶりに梅田阪神の地下で食ってきた
あそこに行くといつも隣のオムライスとどちらを食うか悩む
402名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/16(土) 22:30:04.17ID:Frpe9ChK
>>401
再開しとんのか
なら食いにいくか
混んでた?
クラスター怖いで
403名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/16(土) 23:43:58.42ID:Df7AA5Ri
>>402
まだ11時頃やった為か全然混んでへなんだ
メシどきを外せば多分すいとう
404名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 22:21:38.97ID:pbWvLeOK
久々に梅田の地下街のえきそば行ったがツユぬるすぎじゃね?
美味しくなかった
405名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/17(水) 15:51:26.96ID:Mvy4UHRF
猫舌というのもあるかもしれんがわしには十分熱い
406名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/19(金) 11:35:14.54ID:gZOTTVZ6
今度まねき食品がステーキのスエヒロとタッグを組んでステーキ重?ステーキ丼?を出すらしいね
1杯3500円位やったかな?
普通に考えて売れると思う?
407名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/19(金) 12:29:43.60ID:XiruDgTV
どこで売るんだ?
客層次第では売れる。
408名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 12:53:04.71ID:whLKNWE9
年越しそばここで食った香具師いる?
409 【狼】
2022/01/03(月) 11:42:30.97ID:3zyHYkOF
えきそばとちんちんどっちがおいしいかな
410名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 22:46:09.58ID:cG2tFAfT
【兵庫】ザ・姫路ターミナル〜玄関口余話(3)えきそば、ゴマみそ どちらが好み?
https://www.kobe-np.co.jp/news/himeji/202201/0014960463.shtml
411名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 05:21:50.93ID:KpZlNodq
ごまみそ味といえば
ダウンロード&関連動画>>

412名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 20:43:12.01ID:f6ySAPzV
姫路駅デパートフェスタの地下の150円ラーメン
思い出の鉄の味
413名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 02:01:31.06ID:rcto3B/6
姫路って津波やばくね?
414名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/31(月) 02:45:16.36ID:5TSwCRdd
姫路でやばいのは珍歩団
415名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/04(金) 19:01:36.16ID:DUk1UxDf
加古川から姫路の播州地域は柄悪いからな。
416名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/05(土) 02:06:10.72ID:c9AHgHyw
梅田の地下のえきそばってまだやってる?
417名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/05(土) 04:51:35.60ID:89ufOx3q
やってるやろ
418名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/08(火) 04:20:02.39ID:vX+Wb4AV
深夜に猛烈に食いたくなった
お持ち帰りの駅そばを冷凍庫に置いといて正解だった

あれ冷凍食品として出せばええのにな
生麺で消費期限が1日しか無いというのはもったいない
419名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/08(火) 14:26:45.93ID:BmG1RHkl
その辺の生麺の中華麺買ってきて白だしでうどん汁作って食べればほぼ同じかちょっと美味いくらいの物が出来上がるで
420名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/09(水) 08:40:22.80ID:ej7fbYWE
えきそばてインスタントで出てへんの?
出せばええのに
421名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/09(水) 13:20:05.74ID:SfZDKEyC
あったけど今はどうだろう?

https://cupmen-review.com/ekisoba-maneki-himeji-nissin/
422名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/10(木) 04:02:08.27ID:T706Es3w
やっぱり姫路人て味覚も頭もおかしいわw
423名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 12:01:47.51ID:o/VUrB3F
地元民は食べないだろ。播州加古川から姫路地域の柄が悪いてのは間違いないがwww
424名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 13:05:53.98ID:qFt5IaSX
>>423
え?地元民多いぞ
朝とか地元民だらけなのに
425名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 00:48:57.85ID:rbfj9FSS
安いだけで別に美味しいとは思わん
426名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 21:09:42.48ID:YJedQ/Zh
>>420
毎年関西限定で日清から出てるで、ちなみに今日発売。ネットだと関西以外でも手に入るぞ。今日スーパーで買ってきた一味や七味入れるよりコショー入れてラーメンぽく食べるのが好き
427名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/07(木) 23:28:25.37ID:MVZ2LwHk
しかしえきそばの天ぷらってそんなに美味いわけでもないのに
なぜまた食べたくなるんだろう
428名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/08(金) 02:11:24.22ID:i13aYXb9
>>427
分かるわぁ〜
どちらかと言えば単品だと不味い物なのにあれじゃないと駄目なんだよな
カップ麺のえきそばの天ぷらの方が旨いしw
429名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/08(金) 08:26:59.46ID:mbaWL3+v
最近いけてないけど梅田のフードコートのえきそばってまだあんの?
430名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/08(金) 12:40:29.36ID:+An3g0dD
あるで
431名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/09(土) 22:08:52.46ID:dEJ9k8Cq
ツユぬるいのだけはカンベンしてえや
アツアツで出さなアカンやろ
432名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/09(土) 23:21:29.04ID:VhXe7Ck3
>>431
立ち食いそば屋で熱々は駄目なんだよな
サッと食べれる温度である事に意味がある
433名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/09(土) 23:48:37.90ID:+bIcLB9+
>>432
ホント姫路えきそばは焼けるほど熱いからな
434名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 11:52:45.33ID:PKcxw6qX
>>432
ぬるいとクソ不味いんだが
ここに限らずうどんもラーメンも
客回転とか考えてへんやろ
単にパートが適当に調理してるからやろ
435名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 20:30:39.38ID:XeuZr1/t
>>434
それより汁が舌が焼けるほど熱い方がいいのか?
436名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 22:45:59.51ID:mRyU8rr0
即席牛タン一丁!
437名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 22:54:28.04ID:PKcxw6qX
>>435
ギンギンに熱いほうが圧倒的にうまいで
丼なんだからしばらくしたらすぐ食えるレベルまで冷めるわ
最初からぬるいツユはほんまにまずい
438名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/12(火) 01:32:40.19ID:Fn1Dfxth
時間ないときに焼けるほど熱いのが食えるかよ
439名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/12(火) 23:19:00.86ID:DSakHaAX
姫路には穴子とかもっと美味しいものあるやろ
440名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/13(水) 02:27:10.56ID:WYmSDojS
ぶるあああああああ
441名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/13(水) 14:25:27.48ID:q8Z5UVhB
えきそばの天ぷらってそのまま食うと美味ないが汁がしみると美味くなるよな
442名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 22:21:48.84ID:yfQ5718z
秘密のケンミンSHOW極2
http://2chb.net/r/tv/1632486912/
ytv制作・日テレ系5月5日21:00~21:54放送予定
*兵庫・姫路駅の立ち食いそばがスゴい!電車1本見送っても食べたい大人気えきそば(まねき食品)
ほか
443名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 14:15:54.96ID:g+ANCghh
赤穂行きとか見送ったら一時間電車来ないぞwww
444名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/12(木) 21:34:20.14ID:DNO+swSB
>>443
姫新線とかもっとやばいやろ
昔、注文したてのそばのどんぶり持ったまま姫新線に飛び乗ったにいちゃんいたなw
どんぶり返したんだろうか
445名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/12(木) 21:51:29.58ID:0oZ2+sNQ
>>444
昔は車内で食べ終わったら丼を足元に置いて電車が姫路駅に戻ったら回収してたらしい
446名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/12(木) 22:45:33.75ID:DNO+swSB
>>445
はい嘘松
どんぶりいうても当時はプラのどんぶりやで
あんなんわざわざ返さへんやろ
447名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/14(土) 14:38:16.66ID:J81r8tM8
新快速の車内にたくさんあったと思います。姫路で回収していたんですね。
448名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/18(水) 15:10:41.08ID:LCcnXnXV
発作的に食べたくなった時に
白だしと中華麺と天カスで代用食を作って凌いでるけど
やっぱり本物には到底及ばんな
449名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/18(水) 21:24:41.28ID:WpjzPnW9
新快速ってホーム違うやろ
だいたいあんな激混みの雰囲気でそばなんか食えへんて
姫路発のローカル線てあとはどこや?
両備線とか?
450名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/19(木) 15:08:47.66ID:EDOlWvIn
播但線と姫新線かな
451名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 14:13:06.11ID:e/xuWKyg
ペラペラのプラスチックの器はいつ廃止になったんや?
452名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/27(金) 00:15:38.89ID:2VaX+67H
ペラペラのプラ丼思い出したわw
あれ逆に今プレミアちゃうんか?
どっかで売ってないかな
梅田のえきそばってまだやってんの?
姫路まで食いに行くのはさすがにダルいから梅田で味思い出したい
453名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/28(土) 09:50:28.98ID:xPqr/kVG
>>452
うどん自販機でも出て来る容器なら1000個単位でなら生産してる
454名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/12(日) 07:12:48.92ID:6i4ZzKht
最上はるかが作る蕎麦は絶品
455名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/05(火) 22:32:52.42ID:NV/aIfz5
姫路駅以外って店舗ないの?
さすがに姫路行くのダルい
456名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/06(水) 01:39:28.84ID:wDTxYCDS
梅田にあるで
梅田阪神の地下フードコート
457名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 22:49:55.12ID:0XQIBtph
>>456
本家とはなんか違うんだよなあ
これほんまに同じ店?
458名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/04(木) 07:47:26.76ID:/tjFQTwZ
あと先に
ここ超えそばは
ところなし
459名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 01:39:03.01ID:1AVjllge
梅田の地下の店さあツユがヌルいんだよね
なんなの?あれ
ヌルいととたんに旨くなくなる
460名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/05(金) 19:25:57.86ID:7Pmtu6c3
なかなかお店に行けないので日清のえきそば(カップ麺)にした。
雰囲気はそうかなぁという感じ。
461名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/06(土) 11:14:23.84ID:9JL4Fe4C
最上はるかが作る蕎麦は絶品
462名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 14:28:33.59ID:4PfdBJPW
>>460
店行かずに俺も日清のやつばっかやわ。コショーかけるとラーメンぽくて旨い
463名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 15:50:50.55ID:WDGCo9us
初めて食った時、感動した三大食い物

チーズ蒸しパン
大学の学食のハヤシライス
そして姫路駅ホームの駅そば
464名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 22:06:25.25ID:RLq3ttGF
駅そばのカップ麺
近所のスーパーで売っていたので7個買ってしまった
ちょっと後悔
3個くらいで良かった
465名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 05:01:27.95ID:Jg84kNBb
いつの間にか420円。高い
466名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 13:36:23.54ID:uLtbVKKk
物心ついた頃は確か200円だった
吹きっさらしの立ち食い
白いペラペラの器
467名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 16:14:53.32ID:bnlV7G+K
そうそう。赤穂行きの緑とオレンジの列車に持ち込んで食ったなあ古き良き昭和よ
468名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 20:47:32.72ID:TpXnkBIN
>>467
分かるわ
ディーゼルの排気臭をかぎながらすするソバが最高だった
あれ器を車掌さんにお願いすると店に戻しといてくれるんだよな
人情味があってよかったわ
469名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 21:26:18.42ID:W5tVRi4Q
最上はるかが作る蕎麦は絶品
470名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 10:52:27.20ID:ZOBsZGu+
地上ホームの頃が懐かしい
俺は姫新線沿線住みだったのでいつも1番線の店で食っていた
播但線の横の店
471名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 11:00:40.44ID:ZOBsZGu+
あの頃の姫路駅て南口との間にやたらと線路が敷かれていたな
使われていないホームもあったように思う
走っているのは山陽本線の上り下りだけなのになんであんなに線路が敷かれていたんだろう
大昔に貨物列車の取り扱いでもしていたんだろうか
472名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 19:40:51.33ID:4/lywuIg
山陽蕎麦と都きしめんしか駅の立ち食いそばは認めない
473名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 12:09:27.32ID:OvVjA38J
>>471 貨物駅は駅の東側にあったそうだ
南には旅客向けの機関区があったのでその線路じゃないかな

当時は山陽本線の他に播但線・飾磨港支線・姫新線が乗り入れてた
加えて赤穂線の姫路始発も山陽本線とは別のホームから出てたような気がする
無闇に沢山ホームがあるので乗換のときに結構迷った
474名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 01:04:33.41ID:dqWk8Suj
カップ麺くったけどこれでええなw
完成度高いわ
わざわざ店に行くの阿保らしなった
475名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/04(日) 08:54:07.56ID:r1LJJG51
つうか、おんちの中華麺とヒガシマルのでじるスープこれのが再現性高くて安いし旨いよ
476名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/04(日) 14:11:03.65ID:oYSsjIC4
自宅でなんとか再現できないかやってみているけどなかなかむずかしい。
姫路まで行かなくても加古川駅内で充足するか?
477名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/04(日) 16:14:24.32ID:iwONJedN
カップ麺食ったがうまいんだがこんなだったかなあ
478名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/05(月) 00:15:53.76ID:hYsOxhz8
>>477
もともとジャンクなんだからw
しかし梅田の店はひどいな
ツユが温すぎてやってられんわ
もっとアツアツで出せや!
479名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/07(水) 15:45:18.10ID:bukyaMdt
カップ麺の駅そばは麺の食感が余りにも違う
もっと生麺くさい麺にする事は出来ひんのかのう
480名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/08(木) 11:59:58.52ID:WZzOnu28
>>479
アレな、カップ麺の麺を除けて業務スーパーの袋めんの中華麺を入れるんよ
目をつぶって食ったら分からん位の駅そばになるで
481名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/08(木) 17:29:15.22ID:+oo3en/8
>>480
ありがとうやってみる
ちなみに除けた乾麺はどないしとん?
482名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/09(金) 12:45:36.14ID:Jk5BhJpk
>>481
除けた乾麺は次にカップ麺をそのまま食べる時にダブル麺にして大盛りで食う
483名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/09(金) 12:50:10.66ID:1orLmaCb
そこまでして食いたいもんちゃうな
ふらっと寄れたら食ってもええかくらいなもんやろ
484名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/09(金) 15:02:15.69ID:WX6ri4c5
店舗で売っている持ち帰りの駅そばは消費期限が1日しか無いが
家に帰って冷凍庫に入れてしまえば無期限に持つ
あれを初手から冷凍食品として出してほしい

とにかく冷凍庫を買おう
そして持ち帰り駅そばを大量にキープしようと思う
485名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/11(日) 07:54:00.99ID:Ewxqjf8g
他社商店は無いのですか?
486名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/11(日) 18:38:06.19ID:BsdZDfOQ
ラーメンぽく食いたいから店舗にコショー置けば良いのに
487名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/12(月) 12:32:42.53ID:OiIETl0V
コショウはどうなんやろう
ずっと一味で食うてきたし何かきしょい
488名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/15(木) 14:45:07.71ID:Acotq1tK
>>487
私ももうええ歳したオッサンですが一味以外は七味でしか食ってませんわ

これからの季節チョットすだちを掛ければ香りが立って旨いですがね
489名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 04:36:39.63ID:zxko6uvw
>>444-445
持ち出し用の「プラどんぶり」を使用。
なお、まねきでは
ホーム上のスタンド飲食完結でも
かつては同じ持ち出し用をつかってたよね。
490名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 04:40:05.14ID:zxko6uvw
ああ、とっくに解決してたか。

カレー駅そばが好きなのに、新幹線連絡改札へ入る手前の店舗しか出してないから
乗継で西から帰ってきた時間帯の関係で、いつも食べられないw
491名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 10:46:13.84ID:0SO1nPhC
>>489
プラ丼って有ったなぁー
黄色と言うか薄いクリーム色の持ったら熱い熱いやつ
中身が沢山残っているのに横から持ったら楕円形になって汁がこぼれた
492名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 11:10:42.31ID:uy3/ReNv
昔の姫路駅の記憶が無茶苦茶曖昧になってる

昔の姫路駅て各ホームを結ぶ地下通路があって
改札をまたいで駅デパートの地下売り場とつながってたような記憶がうっすらとあるんだけど
ほんまにそんな構造やったっけ
493名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 12:10:24.93ID:rH1o585x
>>492 地下改札は駅デパートの地下とつながっていました。
御座候、御座候の担々麺、たこ焼き(ソースをつけて明石焼風出汁をつける)、いか焼き、サンドイッチ屋などがありました。
久しく行っていないので今はどうなんでしょうか。
494名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 12:41:29.77ID:uy3/ReNv
>>493
サンクス
やっぱりそうやったよな

最近なぜか昔の姫路を懐かしく思い出す事が多い
駅そば
地下の御座候
鉄の味がする150円ラーメン
ゲーセン明洋、カジノ、ハイテック
新興書房の4階
モノレールの残骸…
495名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 12:43:58.56ID:uy3/ReNv
久しぶりに降りた駅は
いつの間にか建て替えられて
まるで見知らぬ駅のよう

という歌があるが姫路駅もまさにそれ
もっと写真に撮りまくっておけば良かった
何でもない西1番線や東1~3番線とか
496名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/27(火) 21:56:02.65ID:tLhGYfGX
近くまで行ったので店舗に行きたかったんですが、入った野菜の直売所で
姫太郎 えきそば 天ぷらを発見。198円だったのでそれでいいかと。
・・・麺をレンジで温めてみたけど、出汁の感じが違うのかなぁ。
497名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/23(日) 01:01:37.88ID:Z4Sh2hJ/
姫路駅の店舗て何時までやってんの?
出張で行くから寄ってみたい
498名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/30(金) 21:04:58.98ID:+fpw+dMQ
梅田に行く用事があったので阪神地下フードコートに持ち帰りの駅そば買いにいったのに売り切れてたわ糞
499名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/03(金) 23:23:11.67ID:8AaJmY6H
姫路城
500名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/05(日) 01:14:42.67ID:dhj7HIbj
    / 三三人三三\
    /  /     \  \
   / /        \  |
   | /          | |
   | |   二   二  | | ほうほう?それで?それで?
   | ゝ ( ●)   (● )< |
  ノ  | "       " |  ヽ
  ( ( ヽ   (__人__)  / ) )    ___________
  )) ) .. ヽ、 . ||||==(⌒)ー、  | |             |
(( ((/   `` ||||     \ 〉  | |             |
( )) /   ,   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄  | |             |
| | /.._/    ヽ回回回回レ     | |             |
| | | │_ nnnヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
501名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/14(火) 12:43:33.14ID:JaGlnDLp
久しぶりにまねきの駅そばを食べた…と言っても日清だが
駅で食べるのとは違い安定した味だった…と言っても日清だが
出てくるスピードは駅と同じくらいで4分だった…と言っても日清だが
駅そばと比べると同じ名前なのに塩辛かった…日清のくせに1カップで塩5.3g
真ぁ、駅でオバちゃんに言う様にお湯足してぇ〜と言えば済む問題だったが
アノまねきの駅そばで全国制覇を狙う日清食品って凄い会社だな…と思った
ちなみにスーパーの特売で98円だったわ…もちろん日清だが
502名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/15(水) 00:05:35.93ID:Ag7G2Dxy
カップ麺とかどうでもええ
梅田の店やまだやってんのか
あそこ汁がぬるくてあかん
503名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 20:41:50.43ID:sjuE8WmT
今日、赤穂行くのに電車待つ合間に食おうかと思ったが値段見て引いたあれが420円て貧乏人は無理だわ
504名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/18(木) 11:14:32.11ID:8lGqd+bO
ガキの頃1980年代は220円だったと思う
駅そばの値段が上がるほどには給与水準は上がってないよな?
505名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/18(木) 21:06:07.86ID:/lXKLtxQ
あんなチープな天かすと業務用の麺ぼり過ぎだわ
506名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/22(月) 23:50:55.11ID:QPh6HMds
梅田の地下の店ってまだあんの?
フードコートみたいなとこにある店
507名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/23(火) 15:34:44.39ID:YnZMNSMH
>>506 あります
508名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/25(木) 13:31:38.50ID:lunM4O76
>>506
阪神梅田の一等地で商売をしているから1杯420円のソバのうち
300円位は家賃じゃないのかな?
509名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/26(金) 19:18:12.00ID:Ut2EIPce
俺くらいのマヨラーになると、マヨネーズなしでご飯が食える
510名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/21(金) 21:16:24.07ID:i9Rm+n0J
今日、久方に大盛り460円出して食ったけど又反省したわ。まあ、後悔はしないけどもwww
511名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 01:47:23.03ID:GYkWxFv+
梅田のフードコートの店舗まだやってる?
今週大阪出張だから行ってみたいんだわ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 03:05:41.77ID:ya6xrIKr
やってるはず
是非食ってきてくれ
513名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 12:09:12.86ID:7XzVBJcA
もがみ 姫路駅そば はるか
514名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 15:34:45.09ID:INKeeNAm
山陽そばが無敵
515名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/16(土) 09:44:21.84ID:Yo2N3RHh
もがみ 姫路 はるか
516名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 08:23:16.67ID:+X8fyScg
ほんまに、こんなところに店があるんやなぁ
517名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/30(土) 10:22:54.48ID:p2nop2L4
もがみ糞ビッチ公衆肉便器はるか
518名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/01(日) 11:03:53.24ID:dETyOLEr
もがみ 姫路 はるか
519名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/01(日) 14:52:32.68ID:GmMmSam1
もがみ2穴同時うけ遥か
520名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 21:12:48.20ID:rZsfhoAR
もがみ 姫路 はるか
521名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 21:13:46.95ID:rZsfhoAR
>>517
通報しました
522名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/05(金) 00:08:39.29ID:AAZiFqX1
昔、プラスチックのどんぶりごと電車に持ち込んで食べてたんだよな。
食べ終わったら床に置いてた。
523名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/05(金) 03:48:56.79ID:EXBhFfIX
新幹線構内のかす汁が旨い
524名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/05(金) 18:17:44.97ID:dg2nm5+O
播但線の東1~東3ホームの付け根にも売店がある
という事にしばらく気がついていなかったガキの頃
525名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 06:11:27.34ID:JhxCACgx
もがみ 姫路 はるか
526名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/14(木) 14:06:35.72ID:SKeLVxse
もがみ 姫路 はるか
527名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 12:20:26.60ID:wb1LuaTd
>>522
ほんと、電車の中で食べてましたね。懐かしい
528名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/16(土) 00:08:18.79ID:s1p7wp4z
>>522
あれって車掌が回収して姫路駅に戻してたらしいな
昭和文化だわ
ときどき駅員も食ってたの見た
今だとSNSで大炎上しそうだな
529名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/25(月) 13:48:27.01ID:G0Pk8Fg4
>>522
床に汁がこぼれていることもあった。
530名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/25(月) 13:49:22.05ID:G0Pk8Fg4
>511
阪神デパート、やっています。
531名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/25(月) 16:31:31.91ID:DxiR2bl1
最上はるかが作るうどんは絶品
532名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/02(火) 14:34:06.00ID:lPwvNpz4
もがみ 姫路 はるか
533名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/10(水) 22:18:33.47ID:b4bHqNxz
もがみ 愛媛 はるか
534 警備員[Lv.8][新初]
2024/05/16(木) 19:21:49.34ID:mIz9nkIR
もがみ 姫路 はるか
535名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/28(火) 06:13:42.50ID:C9gbI+yz
>>495
昔の姫路駅は旅情を掻き立てるもんがあったよねーーー
最高の雰囲気だったのに。
ディーゼルカーとボロい客車、新快速、斜め上を見れば新幹線w
播但線の赤紫のような色の客車は好きじゃなかったけどw

高架の駅になってしまって旅情なんて全くなくなってしまった。
姫路そば買ってボロ客車に乗って津山まで旅行した時の事を思い出すよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/28(火) 06:39:59.15ID:YxlNTQu+
その時にしんでればいい思い出が永遠だったのに
まだ間に合うよ
537名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/28(火) 13:46:15.19ID:LF991HB9
>>535
そんかわり駅構内で立ちションする酔っ払いやルンペンも
駅ってなんともいえない悪臭漂うやべえ場所だったわ
ディーゼル車のエンジン音や排ガス、窓越しに駅弁の売り子から弁当を買うのも懐かしいが
えきそばだけは異彩を放ってた
乗り遅れそうになると店員のおばちゃんがにいちゃん丼のまま持っていきや今度返してもろて
とか言ってくれてボックス席で食うえきそばも格別だった
喰い終わった丼を座席下に置いといたら車掌さんがそっと持ってってくれたりしてな
日本はどんどんダメになっていくわな
538名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/28(火) 15:18:36.02ID:O4qN0r3e
中高の頃、日曜は姫路で遊ぶのが定番
1番線or西1番線にはいつもエンジンをうならせながら待機してくれているディーゼル車が居た
駅そばを食べてそれに乗って龍野に帰った
539名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/29(水) 01:24:23.21ID:2geo1Io1
>>537
前文の流れから、、、なんで「日本はどんどんダメになっていくわな」
につながるの?w
全然日本がダメになっていく文脈じゃないやんw

どんどん古き良き時代の日本がなくなっていく  なら納得だが(´・ω・`)
540 警備員[Lv.36][R武][SR防][告]:0.05806698
2024/08/10(土) 06:26:03.02ID:zTq35U0b
うどんもある?
541 警備員[Lv.12][芽]
2024/08/10(土) 07:36:09.65ID:eDD65he3
最上はるかが作る蕎麦は絶品
542 警備員[Lv.11][芽]
2024/08/23(金) 05:36:38.79ID:7yrf4WRr
最上はるかが作るラーメンは絶品
543名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/09(月) 10:17:41.13ID:DmeIF8Wv
モノレール
544 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/09(月) 19:18:59.47ID:FqI8F/of
最上はるかが作るとんかつは絶品
545名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/10(火) 20:47:04.15ID:sShRHzOh
9月20日に値上げだってさ
546名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/16(月) 14:16:56.38ID:WTGbtXNE
>>539
ちゃんと理解してるじゃない
547名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/16(月) 15:19:45.42ID:oDTVP08N
物心ついた頃、一杯200円だった
548 警備員[Lv.6][新芽]
2024/09/24(火) 11:14:32.05ID:FLzXER5Q
最上はるかが作るとんかつは絶品
549名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/26(木) 01:48:52.27ID:GrGDZW2n
梅田の地下街にある店舗はまだあんの?
フードコートみたいなところにあるやつ
550名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/26(木) 10:05:35.77ID:z9GEC6+W
あるで
551名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/26(木) 10:19:47.53ID:EO49x+hZ
梅田って、人の苗字なの?
552名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/26(木) 12:34:50.69ID:RiWXzOpj
埋める田
553名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/26(木) 12:49:45.53ID:+jJNvguq
そうそう、昔は梅田の辺は沼と田んぼだらけやったらしいな
554名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/07(月) 07:27:58.47ID:jvr8m3Yw
●●●●●
555 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/09(水) 12:34:08.99ID:RiEWPDl2
>>554
変な書き込みはやめてください
556名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/20(日) 00:12:43.51ID:Ew+bDnlM
最上はるかが作るそうめんは絶品
557名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/30(水) 19:23:51.95ID:3ySG91Ur
最上はるかが作るメンチカツは絶品
558名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/07(土) 16:14:54.64ID:SNXqizff
もがみ 姫路 はるか
559名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/20(金) 04:19:09.14ID:CZ79XCK/
最上はるかが作るローストビーフは絶品
560名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/31(火) 08:12:55.37ID:8C9xsHwp
最上はるかが作るきしめんは絶品
561名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/10(金) 08:25:25.43ID:UDtHAvzB
最上はるかが作るお茶漬けは絶品
562名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/16(木) 19:57:50.78ID:rGxCbJv6
最上はるかが作るナンは絶品
563名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 08:41:45.36ID:56QU3HaX
最上はるかが作るメンチカツは絶品
564名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 20:11:10.03ID:4OrZtc40
チープな天ぷら
エビらしきものは一粒くらい
だがそれが良い
565名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 05:12:57.33ID:J605Qf1x
唯一無二の天ぷらやね
スーパーには惣菜のかき揚げや乾燥したパリパリの天ぷらは売ってるけど姫路駅そばに乗ってるようなやつは売っていない
566名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 01:27:18.07ID:3WKKmy/T
衣の塊系天ぷらは関西じゃそんな珍しくないだろ都そばとか
涙滴型のが珍しくなってる

lud20250220042915
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jnoodle/1469271364/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「姫路駅そばを語ろう [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【たばこ】「煙たい」駅前たばこ店が灰皿撤去。路上喫煙、どう対策する?条例規制も難しく★3
☆☆☆☆鹿児島のうどん・そばを語ろうぜ☆☆☆☆
近畿のJRの駅の立ち食いうどん店を語るスレ
【サーチナ】「朝来」「反町」「放出」・・・ もうイヤ! 何年も日本語を勉強してるのに、日本の駅名が全然読めない![7/11]
【マターリ】「そば屋で酒」を語ろう【14杯目】 (557)
鷲見玲奈、不倫疑惑が確定なら女子アナ継続も不可か もしそうなればフリー転身の可能性は高くそこで期待されるのが出直しヘアヌード
【南北首脳会談】 北朝鮮テレビ、文大統領「90度お辞儀」報道…「しばらく語られるだろう」[09/20]
乃木坂の板なんだからさ、そろそろ日村さんよりも七瀬の卒業について語ろうぜ
今こそ大阪市立大学(おおさかしりつだいがく)について語ろう
【プロレスバブル】SWSについて語ろう その18【崩壊】
物知りのウルファー達って三国志とか詳しそうだから語ろうよ
茹で麺でうまい立ち食いそばを語れ!3杯目
【愛知】豊橋のうどん・そば屋について語れ!
☆★姫路球場★☆
大阪駅や梅田界隈を語るスレ
[立ち食いそば]所沢駅の立ちそば屋存続希望スレ
蒲田駅立ち食いそば屋「めん亭」閉店
【大江戸】JR東日本系列の駅そば総合【あずみ】
現代プロ将棋の問題点を語ろう
ゆで太郎をまともに語ろう 11杯目
エラッタについて語ろう!
IMALUこと大竹いまるを語ろう
ゆで太郎をまともに語ろう 4杯目
ドラマを語ろうin喪女板81
ATP暗黒時代を語ろう★35
岩本輪太郎について語ろう!!
ゆで太郎をまともに語ろう 8杯目
【自演特定スレ】丸亀製麺25杯目【みさきちを語ろう】
【大阪】風俗語ろうや ©bbspink.com
浪川大輔さんについて語ろう 17
ゆで太郎をまともに語ろう 10杯目
ゆで太郎をまともに語ろう 15杯目
香の川製麺を語ろう
ゆで太郎をまともに語ろう 19杯目
メンタリストのDaiGoを語ろう★11
ゆで太郎をまともに語ろう 18杯目
ゆで太郎をまともに語ろう ★2
ゆで太郎をまともに語ろう 16杯目
ゆで太郎をまともに語ろう 5杯目
ゆで太郎をまともに語ろう 17杯目
ゆで太郎をまともに語ろう 17.1杯目
☆高血圧を語ろう・77☆
報道・情報番組を語ろう【190】
埼玉県蕨市塚越を語ろう1
東大阪大学を語ろう
田中圭くんを語ろう34
昔の秋葉原を語ろう
冬の思い出も語ろう
女子高生の客を語ろう
三大怪魚について語ろう
二葉あき子について語ろう
ゆで太郎をまともに語ろう 7杯目
ゆで太郎をまともに語ろう 20杯目
名古屋市緑区を語ろう18
北前そば 高田屋を語る
¶ 駅そばの粋な楽しみ方 ¶ 三杯目 (192)
【東急】しぶそば【駅構内】 2杯目 (478)
ゆで太郎をまともに語ろう 21杯目 (311)
【玉子】出石そばをたべよう 弐拾参枚目【とろろ】
【玉子】出石そばをたべよう 弐拾玖枚目【とろろ】
【玉子】出石そばをたべよう 弐拾陸枚目【とろろ】
17:56:16 up 41 days, 18:59, 0 users, load average: 74.88, 76.11, 84.22

in 0.11699891090393 sec @0.11699891090393@0b7 on 022407