◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

銀行を辞めたい行員48人目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1445527453/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/23(金) 00:24:13.49 ID:wSnuvLzT0
銀行に限界を感じている方や、辞める予定の方。
もしくは現在も行員をしている方、反論をお持ちの方。 引き続き、書き込みをどうぞ。
※失礼ですが、学生の方の書き込みは極力ご遠慮下さい。
 ここは「転職」板ですので、基本的には社会人専用です。
 また、銀行内定者の方も無意味に荒らすような発言は極力控えて下さい。
 スレのルールを守らない方の書き込みにはそれなりの対応になりますので、ご注意を。

銀行を辞めたい行員47人目 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1441037915/

2 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/23(金) 00:48:47.69 ID:h3/TguIS0
スレ立て乙

3 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/23(金) 03:16:42.04 ID:bkvn7glP0


4 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/23(金) 07:22:06.98 ID:i6SPKBvH0
既に辞めた人は、書き込み禁止かな?

5 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/23(金) 07:54:34.49 ID:vbbMcr8M0
>>4
諸々の経緯や感想を聞きたいぞ

6 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/23(金) 08:03:17.96 ID:kegx44hd0
>>4
もちろんどうぞ
転職サイトはどこが良かった?

7 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/23(金) 11:56:36.11 ID:h3/TguIS0
辞める前にやっておいた方が良いこと、注意する事が聞きたいな

8 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/23(金) 15:25:30.07 ID:s4sWWHgE0
確かに自分に落ち度はあるけど、嘘つきの虚偽報告と言われて辛い。そんな嘘ついてどうすんだよ、もう反論するの面倒と思った週末の午後

9 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/23(金) 15:52:20.35 ID:aPwuNvHg0
8です。お客さんからの信頼は揺らがず、逆にいつもと違う雰囲気で心配してもらったことが救い。でももう潮時かな。

10 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/23(金) 15:54:38.19 ID:PV0A7aC70
身内に厳しいなぁ

11 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/23(金) 21:14:26.41 ID:2Y0Fqae50
銀行のたてまえのほうが大事なんだよね…。
真実より。お客さんより。

12 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/23(金) 22:59:28.37 ID:h3/TguIS0
>>11
当たり前じゃん!何をいまさらw

13 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/24(土) 09:42:20.04 ID:Zvq7M5OC0
金融機関専門の保険会社の代理店に決まった。
またーりかな?

14 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/24(土) 10:18:11.38 ID:iU3TWsvj0
内部の敵と闘わないといけないのが銀行員。

15 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/24(土) 10:20:20.96 ID:zcAb+Plo0
>>13
なんでまたランク落とすんだ?
保険の代理店とかまだ銀行の方がいいだろ

16 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/24(土) 10:27:28.89 ID:iU3TWsvj0
>>11
1日1回は「たてまえ」とか「たてつけ」とか言ってる気がするわ。

17 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/24(土) 14:05:28.28 ID:aqqt3/tc0
稟議更新時に本部に回収を暗に指示され
500Mを回収方針で社長と交渉したら
他行に肩代わりされた
本部には営業店の勇み足と役員に報告され
完全に梯子を外されたでござる

18 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/24(土) 14:47:05.97 ID:Zvq7M5OC0
>>15損保系生保です。

19 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/24(土) 15:16:31.20 ID:o9//56fp0
>>17
審査部?の奴を土下座させるまでいったら、ドラマ化決定だな

20 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/24(土) 16:16:34.39 ID:NKY/d87C0
>>17
まぁねぇ・・どこの銀行でも稟議指示欄のコメントがオクシモロンなんだよ
どちらにも解釈できる書きぶりが出来るヤツが有能なのさ
そしてその解釈を決めるのは職階が上の人間

だから銀行員になったなら上を目指すしかない
自分で出来るとか出来ないとか無関係
とにかく人を見下す発言を連発し「ヤレ」と命じる立場になれば勝ち組

そもそも、おまえらまだ辞めないの?
12月10日が賞与支給日だろ?
11月半ばまでに次の内定を貰わないとまた1年グダグダ不平不満を口にすることになるぞ

21 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/24(土) 20:20:57.35 ID:hu2FdxkI0
土曜日が終わりそうで辛い

22 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/24(土) 23:02:39.81 ID:iqRgItsi0
5年目だけど転職した。
営業ではない。
ここにいるみんなもがんばれ。
今なら現職より格上の会社にもいけるよ。

23 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/24(土) 23:42:36.06 ID:sK5EFWdZ0
奇遇だな。俺も5年目で転職したよ。労働条件はかなり改善した。

24 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/25(日) 00:26:14.96 ID:mhkpJ5Tg0
俺も5年目で次が最終面接。
退職する時って、まずは役席に言えばいいんですかね?

25 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/25(日) 00:38:22.40 ID:Z/cA1WnS0
>>24
直属の役席(課長とか)に「報告があるのでお時間いただけますか」みたいに言って伝えるといいよ。あとはその役席がさらに上に話を上げるから。

26 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/25(日) 00:46:45.43 ID:mhkpJ5Tg0
>>25ありがとうございます。
10月に異動したばかりなので、いいんだか悪いんだかって感じですが。
次が決まったから辞めたいっていうのでいいんですか?
ただ辞めたいのほうがいいのでしょうか。

27 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/25(日) 01:04:55.52 ID:I1er9Q3Z0
>>26

小出しがイイよ。

貴方:辞めます。
先方:いつ?
貴方:○月○日付けで
先方:このこと誰かに話した?
貴方:いいえ。まず××代理(課長)へと思いお話してます。
先方:気持ち変わらないの?揺れてるなら今日は聞かなかったことにすれけど
貴方:ありがとうございます。ところでコノ件は順序的に××代理(課長)の前に△△さん(下位職)へ報告すべきでしょうか?
先方:いや、オレで良いよ
貴方:では、お手数を掛けますが宜しくお願いします。

大体、こんな感じで角は立たない。
その後、××代理(課長)+副支店長が加わり面談を求めてくる
次に、××代理(課長)+副支店長+支店長と面談がセットされる時は退職手続&引継作業が話しの中心

28 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/25(日) 01:16:27.66 ID:Z/cA1WnS0
>>26
事情を言って辞めたいでいい。家庭の事情で深く話せないとか嘘の方便でも良い。絶対に気をつけてほしいのは次の転職先は退職日まで伏せておくこと。

29 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/25(日) 07:22:36.36 ID:31eO7/n/0
法務2級難しい
転職出来るかわからんから一応試験取ってるが
履歴書には載せられないのばっかり

30 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/25(日) 07:40:18.39 ID:OpNxsgT20
出向まであと少し
老人はゴミ扱い(笑)

31 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/25(日) 08:42:15.30 ID:mhkpJ5Tg0
>>27>>28ありがとうございます。
火曜が最終なので頑張ります。
これで落ちたら結構凹みますね。

32 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/25(日) 10:16:35.02 ID:0rgZaHav0
今公務員の最終面接結果待ち。
10月末に発表だけど、手ごたえなくて多分落ちてる。
また一年と思うと気が重い。

33 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/25(日) 12:39:23.77 ID:cQi42LVB0
>>31
きっと大丈夫だからがんばれー

34 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/25(日) 12:43:56.68 ID:c5NkNnKV0
転職後の業界を教えてほしいです

35 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/25(日) 13:09:21.46 ID:brfg3yqn0
IT業界に転職しました
運良く、上場したので
アラフォーですが資産1億ちょっとあります
転職するなら、アップサイドが期待できる業界がいいと思いますよ
そういう業界は若い人が多いし、仕事も楽しいですから

36 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/25(日) 13:13:02.42 ID:cQi42LVB0
大手監査法人、税理士法人、メガバンク間接部門、M&Aセンター、大手メーカーの財務部、公務員、私大職員とか色々いるよ

37 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/25(日) 14:32:22.04 ID:brfg3yqn0
あんまり財務とかにこだわりすぎないほうが良い気がします
なるべく、今と正反対の場所を選んだ方が、幅が広がって楽しいと思いますよ
金は、後からいくらでもついてきますよ

38 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/25(日) 15:10:09.38 ID:6HHfArcY0
財務2級受けてきた。
もうモチベーションもかけらもないわ。

39 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/25(日) 17:31:09.93 ID:RNIrUrP/0
>>38
同じの受けた
もう受けない

40 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/25(日) 19:25:23.98 ID:tFM7gZr00
明日からまた毎日預かりで詰められ続けるのか…
転職先上手く見つけたみなさんはどうやって見つけたの?転職サイト?

41 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/25(日) 19:38:56.47 ID:cQi42LVB0
>>40
転職エージェントのサイトだよ。本気なら登録して動けば色々といい求人あるよ。

42 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/25(日) 21:01:32.17 ID:FXqEfWNF0
>>35
雇って頂きたい!

43 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/25(日) 21:46:17.52 ID:I1er9Q3Z0
銀行業務検定かぁ・・懐かしいな

法務2級
融資管理3級
財務2級
税務2級
法人融資渉外2級
外国為替2級

昔取ったけど何の役にも立ってない
今は他の受験科目も増えて大変そうだな

44 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/25(日) 22:03:55.97 ID:31eO7/n/0
TBSの池井戸のドラマ銀行員の扱い酷いな
まぁ実際あんなもんだけど

45 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/25(日) 22:07:50.86 ID:FglRd4rR0
毎日が灰色の人生
30歳だからまともな転職先無いだろうし

46 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/25(日) 22:08:43.05 ID:cQi42LVB0
要注意先とか破綻懸念先から無担保で申込来たらクソ対応だろ。銀行はクソなんだよ。

47 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/25(日) 22:25:32.58 ID:QRab64W10
上場企業の求人(2014)
合計11万
理系4万
文系1万
指定無し(営業など文理を区別しない職種)6万

就活生の総数56万人
理系22万人
文系34万人

48 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/26(月) 01:42:32.18 ID:F+20RiaS0
定期解約するって事はそれなりの覚悟があるんでしょう?笑
みたいなシーンがあったけど、池井戸が銀行員やってた時は
まだ預金集めてくればいい時代だったんだな、とか思ったよ。

定期作って貰うだけならなんて簡単なんだろう。羨ましい。

49 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/26(月) 05:48:02.27 ID:o5gQ++BX0
はあ〜
また今日から始まるのか

50 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/26(月) 07:32:53.21 ID:z0kJ6NWM0
月末週だし
金曜は店で飲み会

51 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/26(月) 09:54:27.39 ID:F+20RiaS0
>>50
毎月末、支店で飲み会あるの?

52 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/26(月) 14:29:54.92 ID:f3JZFc3E0
引継ぎ先がバリバリの代筆先だった。
自筆を依頼すると絶対クレームになるから事前に支店全体に根回ししとかないと。

53 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/26(月) 15:13:54.41 ID:yRR8Vf300
課長:おいアホ!いつになったら稟議まわすんだ?この程度の社数で仕事回らねえなら担当外すか?
それとも仕事してる振りしてんのか?月曜日から客サ行くか?それともローンやりたいのか?
代理:だめですよ課長、コイツには客サすら任せられませんってw宝くじの呼び込み位しか出来ませんよw
課長:そうだな、じゃあ今日1日外立っとけ。声出さなかったらうちの課クビな。それが嫌なら辞めてくれ。
あととりあえずお前その机空けろ、一年生に使わせた方がまだましだからな。パソコンの中身も消せ。検査怖いし。
代理:おい、宝くじやってたから数字行きませんでしたは通用しないからな!てめえ、自分でやるって言ったんだから数字はやれよ!
先輩:呼び込みのあとコピーとファイル整理あるからダラダラしてんじゃねえぞ。課長も俺も昼飯食ってないからお前にも休憩なんて絶対とらせねえぞ。
あと忘れずにパソコン切れよ、お前には時間外つけさせねえからな。

代理:おい…さっきから何だてめえそのふてくされたツラはよ?!自分が不遇だと思ってんのか?
今のてめえにはこれが相応の扱いなんだよ。認められたかったら這い上がれるよう努力しろよ?
課長:お前にはもうそういう気持ちもないんだろ?どうせ甘やかされて育ったんだろうな。
やる気ないんなら辞めてくれ。お前なんかと一緒に仕事したくないからよ。どうなんだ?あ?


とあるメガバンク支店の日常

54 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/26(月) 15:14:28.22 ID:yRR8Vf300
634 名前:598[] 投稿日:2009/02/14(土) 12:39:01
全然わかってない。お前らは全然分かってないよ。
地銀の魅力は圧倒的バランスだろうが。全国転勤なし、土日祝完全休み、自宅へ仕事を持ち帰ること一切禁止、
資格の勉強を始めすべての金の勉強は自分の私生活に繋がり、俺達みたいな若造でも中小の社長と対等、それ以上で話せる。
給料は30代で800万、40代で1000万。
ここまでの好待遇でお前達はサビ残したくないだの、資格の勉強を帰ってしたくないだの、
ノルマは課されたくないだのとのたまりやがって。
どこまでアマちゃんなんだよ、もう学生時代は終わりなんだよ、腹括れバカ。いつまでもお前らの思い通りに大人が守ってくれると思うなよ。
屑、くず、クズ、どこまで行ってもクズでしかないお前達を人事が拾い上げて立派な社会人にしてやるって言ってるんだよ。
自分の意見を主張したいなら数字持って来い、ノルマクリアしろ、取るべき資格は取れ、
付き合い飲み会でも進んで参加して店取りから注文、お酌まで完璧にこなせ。
金融はブラック?ウダウダ言う前に社会の内情を知れ。競い合うのが嫌なら公僕にでもなれ。
一生使えない上司を年功序列とか訳のわからないシステムで抜けない環境で腐っていけよ。

55 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/26(月) 19:53:09.85 ID:5dGRTn650
毎月末飲み会あります。
異動があるときは一週間毎日飲み会になることもあります。

56 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/26(月) 20:44:23.83 ID:ByhzvfKr0
銀行辞めたい人多いんだな。
30代でやめるやつとかいるのか

57 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/26(月) 22:42:57.11 ID:FFTs6YMj0
うちは20代で辞める奴が多いな
30歳の今は同期は半分になった
30代になると転職先が無くなってくる

前の支店は週二回飲み会あってキツかった

58 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/26(月) 22:44:24.06 ID:ao3jxN8z0
>>56
33で辞めた
今、小売の経企

59 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/27(火) 00:15:10.07 ID:ezQTIYjs0
毎日心を削りながら生きてく

60 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/27(火) 00:19:04.41 ID:IZjwCLzJ0
毎日人間としてダメになっていく

61 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/27(火) 00:43:06.45 ID:EVeIh/P80
以前、転職勝ち組ランキングとか作ってた暇な馬鹿がいたけど、そいつが日本M&Aセンターを最高の勝ち組転職先にあげてたけど、
銀行勤務で頭おかしくなっちゃたのかね?平均年収だけ見て「キーエンスに次ぐ国内2位とかすげー高年収wしかもキーエンスみたいに『20代でマイホームが建ち、30代で墓が建つ』とかも聞かないし
国内最強は当たり前w」とか思ったのかね?
8時〜24時勤務、土、日曜も当然出勤、所詮中小企業のM&Aなので要はドサ周り、
社長自ら潔く「まさか親の死に目に立ち会うつもりなんて無いよね?」と説明会で堂々公言、
1部の東大京大出身の天才プロパーが数千万円稼いでいるだけで、ほとんどの奴ら=中央分布は年収1000万円なんて夢物語、
ノルマもきつく詰められまくり、毎日覚えることがあり、24時間365日仕事のこと以外考える余裕無し。
体力がもつわけもなく大抵3年ほどでボロボロになり辞める。
この企業のどこが最高の転職先なの?
最初に必死にこの企業を持ち上げてた発言者出てきて説明してくれ!
銀行勤務で頭おかしくなりましたでは理由にならないからな!

62 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/27(火) 00:44:40.36 ID:90CQwxEC0
まさかあんなブラックに転職しちゃったの

63 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/27(火) 05:00:25.91 ID:7FfTYhD/0
自分が行きたいから貶めてるのか、希望を持って入ったら中身終わってたか
判断に困る

64 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/27(火) 05:52:56.85 ID:0ktbQXl60
名前かっこいいよね

65 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/27(火) 06:46:50.32 ID:IZjwCLzJ0
地銀再編の波きてるなあ

66 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/27(火) 10:37:44.15 ID:SA9In4gq0
銀行ってそんなにヤバイの
半沢直樹よりヤバイのか
詰められるってせいぜい1時間だろう

67 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/27(火) 12:17:35.76 ID:qbo+Y0F10
本部からの単位型投信販売のプレッシャーがハンパない。
当店は他の銘柄でキッチリ数字出してんだから良いだろうに。

本部のメンツ問題を営業店に押し付けるな!!

68 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/27(火) 17:20:19.65 ID:SA9In4gq0
銀行を辞めた人はどこへ行くんだ
中小企業が多いのか
地元のスーパーとか

69 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/27(火) 18:07:38.18 ID:UnebrtWy0
そんな変なとこは行かないよ>>36みたいな感じ

70 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/27(火) 19:13:09.79 ID:SA9In4gq0
>>69
成功したやつだろう
それ以外はどこに行くの

71 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/27(火) 19:18:39.41 ID:UnebrtWy0
外資系生保とか人材派遣会社とかかな失敗としては

72 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/27(火) 19:20:24.26 ID:SA9In4gq0
嘘だろう。失敗としてスーパーとか
コンビニバイトとかもイルだろう
やめてみんなから羨ましがられる奴は
ごく一部だろう。

73 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/27(火) 19:23:02.32 ID:wfUqE+PA0
辞めた人の方が幸せ。まだ銀行員じゃないから分からないんだろうね。

74 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/27(火) 19:24:52.26 ID:SA9In4gq0
銀行員てそんなに嫌なのか
俺の知り合いが、銀行員やめて高校教師になったんだが
銀行員というか金融系はクズが多いと言ってた
まじで金融系は人格破綻者の巣窟なのか

75 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/27(火) 19:27:10.37 ID:Vb1OQur80
地銀からは公務員が多いな
後は士業、家業後継、外資生保、他行とかかな

76 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/27(火) 19:27:37.37 ID:wfUqE+PA0
銀行員でもないのにこのスレに来てよかったな。これで道を誤らないで済むな。

77 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/27(火) 19:37:18.43 ID:SA9In4gq0
銀行やめるて目指すものは公務員が多いのか
公務員になれない奴はどうなるんだ

78 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/27(火) 19:51:59.12 ID:wfUqE+PA0
基本的に性格が悪くてプライドが高めな人が多いから辞めないでしがみついてる人も相応にいる。

79 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/27(火) 20:09:15.09 ID:ti7eo9OJ0
良いところよりも悪いところばっか見てる人が多い印象

80 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/27(火) 20:19:12.10 ID:0GeV0WhS0
辞めて中小経理やってるが給料以外は満足してる

81 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/27(火) 20:58:00.43 ID:54oEya2t0
>>74
教師も大概だけどな。
アイツら世間を知らな過ぎる。

82 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/27(火) 21:05:38.35 ID:SA9In4gq0
>>81
教師しかしてない人はね。
でも授業がないときは本も読めるし
上に文句行ってもいいから
銀行より100倍ましって言ってたぞ。
世間知らずが多いが、人の道を踏み外すことはないって
言ってた。銀行員は他人を蹴落とすゴミ野郎だと
俺の友達は言ってたよ。課長でも怒鳴られたりするらしいとか
友達の話を聞いてから銀行員をみるとすこし色眼鏡で見てしまう

83 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/27(火) 21:13:34.36 ID:SA9In4gq0
友達曰く
銀行員は10時に帰れたら嬉しくなるらしい
また、ノルマも厳しく、基本的に周りがヤバイ
気の弱い奴は食われると言ってた。
友達も勝ち気だし、どうせ辞めるのでさっさと
帰っていたらしい。また課長とかが支店長に大声て
詰められるらしい。人間の働く場所ではないと俺は思った。

84 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/27(火) 21:29:46.49 ID:ti7eo9OJ0
個人営業で3年目、投資商品販売のノルマは毎期達成してますが銀行から離れたくなってしまいました、、
大した知識やスキルが得られてないので自信がなく転職出来るか不安です

85 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/27(火) 22:03:44.41 ID:4T0OOK0f0
>>26ですが、本日最終を受けてきました。
受かったら報告致します。

86 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/27(火) 22:10:59.10 ID:n2WvA87g0
上場企業の求人(2014)
合計11万
理系4万
文系1万
指定無し(営業など文理を区別しない職種)6万

就活生の総数56万人
理系22万人
文系34万人

87 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/27(火) 22:11:42.26 ID:IZjwCLzJ0
お疲れさまです
自分も最終面接の結果金曜にでます!

88 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/27(火) 23:39:48.72 ID:IFpKsq3N0
メガ5年目だけど、すごいできる奴とダメな奴が転職してく傾向にあるな
残ったのは中途半端な連中

89 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/28(水) 00:16:09.24 ID:mexNARMo0
こ地元で働けて給料まともな所が本当に地銀しかないんだよな
公務員は薄給過ぎるし、それなのに税金徴収やらケースワーカーやら相当キツそうで…

90 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/28(水) 00:20:16.42 ID:RLBVYrP30
地銀のゴミが思い上がるなよ
お前ら人格破綻者のゴミはコンビニバイトでもしとけよ
地銀とかいって老人騙して金稼いで恥ずかしくないの
お前ら地銀はこれから再編だからな。
覚悟しとけよ。

91 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/28(水) 00:36:55.92 ID:hhyAhnTm0
>>88
うちもそうだわ。出来るやつの転職先はいいとこが多いけどダメなやつは転職先も良くなかったり

92 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/28(水) 03:25:52.88 ID:T5mISrx60
>>83
らしい、らしい、らしい
銀行員がたくさんいるスレで何ほざいとんねん
お前の日記帳じゃねーわボケ

93 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/28(水) 03:31:20.67 ID:OTHFcUbP0
地銀のことなんか知らんけど

94 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/28(水) 07:17:04.72 ID:z6xZM2Zb0
早帰り

95 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/28(水) 11:58:18.12 ID:lEC7lDG40
地銀の本部にいるが、メガで赤羽とか上野とかの支店で働いてる奴よりはマシだと思ってるわ

あぁこういう考えが性格悪いって言われる所以なんだろうな

96 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/28(水) 13:47:52.45 ID:OY9uFxej0
小さい町の役場だけど、先日合格になりました
今日辞める宣言してきます

97 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/28(水) 15:59:31.51 ID:8Lf8cPrU0
うらやましすぎる

98 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/28(水) 17:41:55.44 ID:RLBVYrP30
銀行員は人間的に屑だよ
お前らクズらしく生きていけよ

99 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/28(水) 17:52:47.46 ID:tnrw7D3K0
•チェック表をチェックするチェック表。

•領収書を受け取った領収書。

•事務マニュアルがそもそも間違ってる。

こんなだからウチの銀行は・・・

100 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/28(水) 18:29:02.98 ID:nLlxQx6a0
地銀の本部もメガの支店もゴミだからなー

101 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/28(水) 20:32:06.12 ID:RLBVYrP30
銀行員は社長殺して一人前なんだろう
お前ら人格破綻者だよ。
とりあえず、金のために魂売ったんだし
24時間死ぬまで働いて銀行につくせよ。

102 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/28(水) 21:59:18.40 ID:k1S5EJ8s0
死ぬまで業績悪くした無能社長が悪いだろ
今の時代どこも貸し出し競争してるぞ

103 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/28(水) 22:02:56.18 ID:pan4iA7g0
日本の放送大学なんて規模がまだまだ小さくてかわいいもんだ。

中国版の放送大学(2012年設立)なんて、学生数 百万人単位だから

国家开放大学(英文:The Open University of China)

注册在籍学生359万人,其中本科学生105万人,专科学生254万人,
包括近20万农民学生,10万士官学生,6000多残疾学生。

http://baike.baidu.com/view/6468109.htm

104 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/28(水) 23:05:53.02 ID:BkGThOtC0
社長が死のうがどうでもいいわ
実際死なれたら相続手続きとか保証人の関係で面倒だけど

105 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/29(木) 02:10:22.65 ID:r5uD24Rk0
銀行を1年以内に辞めた奴は公務員、5年以内はノンバンク、
10年以内は保険とか不動産仲介だよ。要するに長く成る程価値が下がる

そして10年超えれば最低でも代理か課長くらいになってる
経済的にも自身の雇用価値的に見てもう辞めるにヤメられない

106 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/29(木) 04:26:54.35 ID:avJ/H+Ll0
地銀信金だとそれぐらいの転職がお似合い

107 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/29(木) 06:58:29.95 ID:tT/fj/tD0
転職していった奴は皆それなりに幸せそうだけどな

108 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/29(木) 07:35:13.23 ID:7puJuotE0
比較して転職先選んでるし当然

109 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/29(木) 08:09:03.04 ID:SJi1IZkM0
俺も辞めたい

110 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/29(木) 08:34:28.91 ID:gKVRGF8a0
>>108
比較出来るほど情報集められるのかな。
なんか次も地雷踏んだら、とか思うと足が止まるわ

111 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/29(木) 09:52:12.70 ID:eaZaekqc0
最近は、銀行やめて、起業する人も多いけどな
起業して消えた人も多いが、成功した人もちらほらいる
サラリーマンじゃ、億単位の財産作れないだろ

112 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/29(木) 10:44:28.22 ID:BEdcSfMP0
>>26です。内定貰えました。
親が賛成していないので週末家族会議です。
年収は微増で詳細がまだわからないのですが、
エージェント聞けば教えてもらえますか?

113 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/29(木) 11:48:44.85 ID:YfoNJ/nF0
112のレスから仕事出来ない、決断出来ない、意思がないクズって感じが凄い伝わってくる

114 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/29(木) 11:54:01.94 ID:ukrMj6sy0
地銀なんて転居無しだし、メガも早慶以上なんて基本は都心部の基幹店巡りで、転居なんて1〜2回地方に行くくらいなもんだろ?
金ももらえて社会的ステータスもあって、言ってもブラック企業ほど酷い労働環境では無いんだから我慢しなよ。
他の企業は大手でもメーカーの給料なんてお前らがビックリするほど安いぞ?
銀行勤務で死にそうな奴以外は転職しても良いこと無いぞ。

115 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/29(木) 12:03:25.94 ID:dhlzRiiB0
メガに早慶なんかうじゃうじゃ居るんだが

116 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/29(木) 12:27:42.63 ID:ukrMj6sy0
早慶未満もそれ以上にウジャウジャいて、僻地巡りはその人達のお仕事なんじゃないの?
とりあえず一橋と慶應の友人で緑行った奴は、10年間ずっと東京都内にいるぞ?
赤に行った早稲田の友人は東京➡︎大阪➡︎東京だし。
逆に、京大の体育会系の全国大会出場の友人で緑行った奴は入行していきなりイギリスに飛ばされたけど、それはいわゆる敷かれたエリートコースなんだろうな。
緑にイギリスの支店?なんてあるのさえ知らなかったが。さすがメガはグローバルだな。
メーカーなんて酷い酷い。社内政治だけがやたら幅を利かせる安月給。詰めもしっかりあるし。
まあ、銀行は本業と社内政治の両方が大変みたいだから、社内政治が本業のメーカーとは訳が違うだろうけど。

117 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/29(木) 12:58:19.43 ID:3RqhI4wt0
緑メガは確か入行後数ヵ月でグローバルコース選抜試験みたいなのがあったはず
そのイギリス行った京大卒はそれに通ったんだろう

118 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/29(木) 14:22:06.09 ID:A1ZdJfBB0
事業貸やってたら預りやってないと詰められる。
預りやってたら基盤やってないと詰められる。
基盤やってたら事業貸やってないと詰められる。

全部やってたら周りに対するフォローが無いと詰められる。

周りのフォローしてたら数字が出来てないと詰められる。

以下ループ

119 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/29(木) 20:58:03.71 ID:LoGgnT4g0
地銀にステータスなんてないからww

120 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/29(木) 23:47:17.15 ID:SJi1IZkM0
今週公務員の面接だ…

121 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/29(木) 23:49:40.45 ID:i9z5Rl2P0
本日内定出ました。
同じ金融だけど、営業じゃないからノルマなし。
年収もアップしたから大満足です。
みんなもがんばって。

122 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/30(金) 06:46:40.45 ID:APqvRGST0
>>119
田舎では地銀勤務がお見合いでモテる

123 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/30(金) 06:48:18.21 ID:5IfY1yzc0
>>121
事務職なの?

124 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/30(金) 07:07:50.46 ID:VrmaKEd80
30過ぎての転職は度胸がいたが、決断して良かった
今は幸せだ

125 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/30(金) 07:14:49.11 ID:9GoVxp8v0
>>123
商品開発だから企画・管理系かな。
労働時間は少し増えたけど、ストレスはほとんどないです。

126 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/30(金) 07:30:56.43 ID:m9t4Bvbg0
>>125
未経験職?どうやって内定先の職種に自分の経験をアピールしたの?

127 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/30(金) 07:45:05.40 ID:debjlaiX0
>>125
なんで昨日内定なのに、ストレスないとか労働時間増えたとか分かるの?

128 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/30(金) 08:58:39.11 ID:1YEKtYWM0
>>127
必死なんだよ。自分の選択が正しいと信じ込むことに

俺は銀行マンセー人間ではないけど、自分のゴミみたいな転職先を持ち上げてる落ちこぼれは馬鹿にしてるよ

129 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/30(金) 11:49:04.41 ID:OQZzDATm0
俺は起業して財産数億だからバカにされても何も思わないな
銀行の同期達には嫌われているらしいがw

130 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/30(金) 14:26:57.98 ID:fu6wJsNg0
銀行員は負け犬だってはっきり分かんだね

131 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/30(金) 14:36:22.73 ID:OQZzDATm0
そんなところなのかね
起業志望の地銀の元同僚とだけは連絡取ってるが、
同期のみんなは、俺の話は耳をふさいで聞きたくないって感じだそうだ
もったいないと思うがね
ポテンシャル高い人多いから外に出れば何でもできると思うんだけど
レールから外れる勇気を持つだけで、いろんなチャンスに巡り会えるんだけどな

132 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/30(金) 16:42:13.49 ID:Zx9S8tfKO
かかりつけの内科へインフルの注射へ行ったら、銀行員の人は役員であろうと一般であろう
と将来認知症になりやすいと言われているから食生活や私生活には気をつけろよ、とアドバ
イス受けたわ。定年後もリスクかよ。早死と認知症、どっちが幸せなのだろうか。

133 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/30(金) 18:48:50.46 ID:FowqoL/X0
>>122
いつの時代の話ですか?
田舎では銀行員は株屋みたいに嫌われてますが

134 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/30(金) 19:22:05.21 ID:O/Ep2bFZ0
田舎の地銀信金はゴミ。井の中の蛙。

135 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/30(金) 20:53:10.88 ID:R3NJGsp70
銀行辞めた人間もピンキリだからなぁ。転職して企業規模や待遇が下がってるのはただの負け犬だし
何か負け犬が勘違いしてしがみつき銀行員をバカにしてるけどしがみつき以下だよ負け犬は
新卒でそういうぬるくてしょぼい会社に入ればよかったじゃん?地位名誉金が欲しくて銀行選んだんだろ?
で、入行したら自分の能力以上のことを求められて辛くて辞めたんだろ?要するにドロップアウト組は新卒でたまたま自分の能力以上の内定先に決まっちゃってるだけ。
銀行のふるいにかけられて落とされただけなんだよ。それを認めたくないから今日もこんなスレで見栄を張る
そんな奴らに限ってしがみつきをバカにしてんだよな。キャリアアップ転職してる奴はしがみつき行員に対してそこまで馬鹿にしないぞ

136 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/30(金) 21:35:25.69 ID:qMqUXvjR0
転職板でブラック底辺銀行員が長文乙ですww

137 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/30(金) 22:01:05.95 ID:O1OmQpHq0
親父が銀行員だったが、横柄な客に我慢の限界が来て説教した後辞めたらしい。それ聞いて尊敬したわwまあ教員免許があったから就職には困らなかったみたいだが

138 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/30(金) 22:18:26.60 ID:OQZzDATm0
>>135
そんな雇われ発想じゃなくてさ、
完全実力主義の世界で勝負してみなよ

139 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/30(金) 22:20:50.54 ID:qMqUXvjR0
激務でショボい地銀

140 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/31(土) 00:24:26.70 ID:p6Y3r/Ek0
銀行に地位と金と名誉を求めて入って来る奴なんて今時いないだろうな
これだけネットにも情報ある時代なのに

141 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/31(土) 00:36:07.25 ID:1C7CX9ca0
32歳で3年前に個人事業主で独立した元銀行員だけど質問ある?飲食の総合コンサル業で飯食ってる

142 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/31(土) 02:08:24.74 ID:vrXKVLyY0
>>141
食うに困らない位は稼げるの?

143 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/31(土) 04:28:57.84 ID:KRtm7fOz0
>>142
今は確定申告ベースの売り上げで1300万くらい。嫁と2人でやってるけどなんとか飯は食えてるよ

144 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/31(土) 08:24:44.61 ID:7wiyINeP0
>>141
どーやって集客してんの?

145 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/31(土) 09:11:44.51 ID:41I99w0t0
>>144
ネットとかで無料セミナー告知してる。

146 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/31(土) 09:47:36.21 ID:S6tx9+Tf0
デカイ口叩きながら「なんとか飯は食えてる」って笑

まさに135が言う負け犬だな。中途半端な奴に限って煽りに来るっていう典型

147 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/31(土) 09:56:42.11 ID:0d7PA0A00
負け犬はどうみても、うじうじ愚痴ばっか言ってる現役銀行員だろ

148 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/31(土) 10:21:31.13 ID:cAXE1+QP0
ここ見ると行内に居場所なく転職もできないしがみついてる行員が必死で笑える。じゃあ転職板に来るなよ負け組ww

149 :141:2015/10/31(土) 10:21:49.02 ID:KRtm7fOz0
>>146
銀行の同期とも未だに繋がりあるけど確かに手取り額なら全然敵わないよ。
ただ自分の裁量で自由に仕事出来るから実働時間で考えたら時給は高いかと思う。
あとは家賃から車の維持費までなんでも経費に出来るから納税額は圧倒的に個人事業主の方が安い。
慎ましい生活だけどやりたくないことやらなくて良いのは大きい。

150 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/31(土) 12:42:20.92 ID:5v4sGafi0
コンサルって詐欺みたいなもんでしょ
これから経済規模が縮小していく中で
わけの分からない個人に相談する人なんているのかな

151 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/31(土) 13:20:32.69 ID:oFvZYupz0
銀行員はくだらんプライド持ちすぎだろう
その幻想がないとやってけないんだろうな。
上司から詰められ、残業の毎日、土日はくだらん資格の勉強
そしてお年寄りを騙して投信売りつけたり、身内に売りつけないといけない
終わってるよ。そんなにプライド持ちたいなら公務員にでもなれば。

152 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/31(土) 13:34:09.95 ID:p7ZNVu/p0
公務員でも奈良和歌山は止めとけ
あそこは逆差別の世界

153 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/31(土) 14:33:48.25 ID:5Ddk1Yff0
持ち株会社が225採用の企業から内定貰えたのですが、
社宅は転勤時のみ支給とのことです。
銀行は独身寮があるけど、住宅補助なしって普通なの?

154 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/31(土) 15:26:54.52 ID:7MsrsmCe0
当行も225採用ですが

155 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/31(土) 16:12:36.78 ID:tXNA3rv10
熊本・肥後銀行員が職場で過労投身自殺し労災認定 月残業250時間、労基署が書類送検した地銀のサビ残実態
http://www.mynewsjapan.com/reports/1861

熊本県の地銀「肥後銀行」の中堅行員・細川直人氏(仮名、享年40歳)は、
全店のシステム更改の締切りが約100日後に迫った12年7月から急激に残業時間が増え、
締切り1か月前の残業時間は247時間43分(原告調べ)にも達した。
細川氏は去年10月上旬に重症のうつ病を患い、10月18日、ささいなミスに責任を感じ、
遺書と妻子を残して、職場のビル7階から投身自殺。熊本労基署は13年3月12日、労災認定した。
その1週間後、熊本労基署は「労使協定を上回る時間外労働をさせた」として、
肥後銀と同行役員や部長ら計3人に対し、労基法違反(長時間労働)容疑で熊本地検に書類送検。
遺族は先月(13年6月)、会社を相手取り、1億5千万円強の損害賠償を求め、熊本地裁に提訴した。
熊本県下の企業の約6割がメインバンクとし、地元では安定した就職先として人気も高い肥後銀行の、
死に至る“ブラック職場”の実態をお伝えする。
【Digest】
◇残業月100時間が当たり前の職場
◇肺気腫で禁煙したのに「吸わないと仕事ができん」
◇些細なミスで責任を感じ自殺
◇労災認定後、1億5千万円強の損害賠償求め提訴
◇サビ残で肥後銀の役員、部長計3人が書類送検

156 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/31(土) 16:19:40.63 ID:DpCJUPAe0
>>149
申告売上1300万のなんちゃってコンサル君は完全実力主義の世界で勝負して、何とか飯が食える
慎ましい生活をしているという自分が食べるので精一杯なのに雇われリーマンを馬鹿にしてるって笑

自分が言ってること色々矛盾してることに気づかないのかな?

157 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/31(土) 17:58:24.85 ID:oFvZYupz0
>>156
135はやりたくないことやらなくて経費で
いろいろ落とせるのがいいって行ってるだけだろう
上司に詰められたり、後輩をイジメたり、毎日10時以降も
残業したり、土日もくだらん資格のために勉強するよりマシだろう
銀行員はどうしてこそまで僻み根性なんだ
銀行員はバカで負け犬で最低だってはっきり分かんだね

158 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/31(土) 17:59:50.20 ID:KRtm7fOz0
すごい分かりにくい文章だな。
何が言いたいのか全くわからん

159 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/31(土) 19:45:33.23 ID:gpoWhiW30
>>150
銀行のアドバイザーさんとやらもジジババ相手の詐欺女
詐欺は詐欺でもコンサルは年寄りカモってないだけマシ
銀行員に資産運用の相談する情弱ってまだいるの?

160 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/31(土) 19:58:06.82 ID:qBvAMcfL0
いつもはゴミのような仕事してペコペコしてゴマすってるくせにここでは偉そうな行員だことww

161 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/31(土) 20:01:19.98 ID:0d7PA0A00
俺は起業して10年だけど、年収は5000万、貯金は数億円だけど?
銀行に疑問を感じているなら辞めたほうがいいよ
銀行の常識は本当に非常識だからな
辞めるのは勇気がいるかもしれないが、
レールを外れたら、チャンスはたくさん広がっているよ

銀行でずっと勤め続けるつもりなら、うじうじ愚痴るな
頭を真っ白にして何も考えなければ、銀行は職場としてはなかなか良いところだよ

162 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/31(土) 20:25:30.50 ID:0d7PA0A00
俺も起業して最初の数年は赤字だったし、商売も定まっていなかったよ
当時は、風呂なしトイレ共同アパートに住んでいたな
親、元同僚(銀行員も含む)、親戚、取引先、世の中みんなにバカにされていたよ
それでも続けていれば、いろんなチャンスに出会えて成功できるもんだよ
10年前から知ってる人達は半分くらいは今も続いてるし、それなりの会社になってるよ
貯金が億を超えた人もかなりいると思う
アラフォーで10億以上の貯金を築いた人もいるよ

銀行がおかしいと思うんだったら、辞めたほうがいい
外の世界にはチャンスはいくらでもある
ただし、数年は泥水をすする覚悟も必要だ

163 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/31(土) 20:26:30.61 ID:KRtm7fOz0
レールを外れる君はいつも起業したって言うけどビジネスモデル等の具体性が皆無だからもう書き込まなくていいよ。
得るものが何もない

164 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/31(土) 20:30:32.99 ID:0d7PA0A00
身バレするから、詳細は書かない

165 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/31(土) 20:42:24.85 ID:KRtm7fOz0
しねーよバカ笑
いいから書けよ

166 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/31(土) 20:45:10.42 ID:qBvAMcfL0
喧嘩するなよ

167 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/31(土) 20:49:14.23 ID:oFvZYupz0
銀行員は詐欺師だ。おじいさんやおばあさんに
投信売りつけてる。まじで頭おかしいよ
人格破綻者だね。お前らそんなに金欲しいなら
ヤクの売人とか殺し屋になれよ。
そのほうが潔いよ。

168 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/31(土) 22:05:39.71 ID:vrXKVLyY0
>>164
それだけ言うのなら、もう少しリアリティのある話をして欲しいところではある
夢のある話だから、妄想じゃないって事をぜひ証明して欲しいね

169 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/31(土) 23:47:02.32 ID:+6dqD3Wc0
>銀行員はくだらんプライド持ちすぎだろう
>その幻想がないとやってけないんだろうな。

新卒で刷り込まれるからね
辞めて転職した時に“あれっ?俺イタイ人”と確信しすでに周囲の白い目は覆せない
で、再度転職することになる。気づかないと何度も何度も転職を繰り返すことになる

170 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/01(日) 01:37:05.58 ID:gAPJgbhi0
負け犬って確信突かれたら急に「自称」起業・独立した人間が湧き出したな笑
具体的な話は一切せず、叩くと嫉妬・妬みってレッテル貼って終わり
こりゃ銀行と言うより社会でやっていけませんわ。支店でも浮いてたんだろうな

171 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/01(日) 02:56:36.54 ID:4pQprpAw0
起業してない普通に転職した人の方が圧倒的に多くてそういう人にも馬鹿にされてるよ。地銀はゴミクズだからね。

172 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/01(日) 11:57:59.21 ID:Lu+A0mvo0
仕事の考えは人それぞれだから仕方ないけど
銀行員とかダメすぎだろう。早く転職したほうがいいよ。

173 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/01(日) 14:13:23.24 ID:xXpnJiAg0
農林中金募集してるけどどうなん?
まず受からないか

174 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/01(日) 17:16:14.05 ID:JubaDoKf0
>>173
メガなら受かるって言ってよバーニー

175 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/01(日) 18:32:05.58 ID:+5T5Coeg0
>>173
去年先輩が転職して行ったけど、話聞く限り待遇はすごく良さそうだった
自分は落ちた

176 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/01(日) 20:16:53.91 ID:Msbt8ZKH0
>>173
ダメ元で受けてみたら?
銀行みたいな詰めや数字のノルマはないよ

177 :iijima_yuya:2015/11/01(日) 20:36:18.01 ID:p3e+JsYz0
ベストは三年残ってからの転職だな、タイミングとしては

178 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/01(日) 20:42:16.24 ID:LM4VgHCU0
コソコソやってるFXの収入が3年連続で銀行の給料超えそうなんだが

179 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/01(日) 22:15:33.98 ID:DF3knPRJ0
いや、外務員資格保有者のFXは冗談抜きで違法行為だけど。
一応管理人とサイバー警察にはタレ込んでおきました。
あんまり軽率な書き込みしない方がいいよ

180 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/01(日) 22:21:39.99 ID:fcY2nF7C0
えーまじかよー棒

181 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/02(月) 00:22:32.51 ID:bea4773P0
せめてメガからじゃないと地銀脳では農中や系統は受からないよ。

182 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/02(月) 01:42:55.35 ID:oxVNulfk0
どういった点からその様な判断をなさったのか、簡潔にお答え頂けますか

183 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/02(月) 02:44:30.79 ID:Taqq4jRg0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1342924473/167
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ 

184 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/02(月) 02:53:46.93 ID:Mbd2B8Zo0
いま3年目だけど地方公務員に内定もらったので4月からそっちいきます。
いつ退職の旨を申し出ようか

185 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/02(月) 21:04:50.78 ID:v0CsMmfp0
農林中金はメガよりも格上だから地銀からの転職は無理です

186 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/02(月) 22:37:01.33 ID:/NLflpnq0
金融は格が命

187 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/02(月) 22:47:41.61 ID:lOKqWDAD0
>>173
地銀だけど、農中の地域専門職に転職できたよ

188 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/02(月) 23:25:30.41 ID:bea4773P0
>>187
はいはい乙

189 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/02(月) 23:30:30.12 ID:iOlFXiAS0
銀行辞めて転職してもどこも一緒だよ。
銀行続けられないような人が他に行ってうまくいくわけがない。
隣の芝生が青く見えるだけ。悪いこと言わないから辞めないで頑張った方が良い。

190 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/03(火) 02:08:20.33 ID:gFoBIKBW0
>>189
そんな訳ねーだろ、バカかお前
向き不向きもあれば、上司に潰される事もあるだろ
そんな事も分からないから、そろそろ出向なのに代理のままなんだよ

191 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/03(火) 03:09:33.75 ID:ksKMGQhB0
>>189
そんなことないよ
成功した人たくさんいるよ

192 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/03(火) 06:30:30.17 ID:3vHJ4p0N0
寧ろ失敗例をあまり見ない
失敗したら付き合い無くなるのだろうが

193 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/03(火) 13:29:54.63 ID:nWY6Gen70
てか銀行で何年か続けられたなら大抵どこでもやっていけるよな
余程選択を誤らない限り

194 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/03(火) 15:23:56.11 ID:Tfzea8120
それはどうだろう
商社やマスコミは銀行長続きしても勤まらない人いるんじゃない?
商社やマスコミの皆が皆銀行でやっていけるかと言われたらそれもまた違うだろうが

195 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/03(火) 17:11:26.61 ID:ksKMGQhB0
お前らが20代なら、そんな数年の経験なんて何も関係ないよ
その会社で求められることを必死でやってりゃ、それなりになるんだよ
転職するときもな、銀行の経験を生かす、何て言ってる奴は本当のバカだよ
ゼロから死ぬ気で頑張れば何だってできるんだよ

196 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/03(火) 21:13:41.98 ID:1BvgLmwi0
転職エージェントは役に立ったわ
ホント感謝したい

197 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/03(火) 21:49:53.86 ID:jDBxChmU0
銀行で働いてるから生保の金融機関向け営業ってラクそうに見えるけど、実際どうなんだろ?
窓販オンリーの生保から内定貰ったんだけど。

198 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/03(火) 23:30:24.78 ID:XFjeyyab0
>>197
生保の中の人だけど、間接営業だから自分で売るよりある意味大変
自社の商品を理解してもらって売りやすいって思ってもらわないといけないし

199 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/03(火) 23:42:30.82 ID:jDBxChmU0
>>198
ありがとうございます。
支店で勉強会とかやるんですよね。ホールセラーとして経験積むのいいかもしれないですね。

200 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/03(火) 23:55:21.03 ID:XlIBq/UR0
>>197
アイツら忙しい時に限ってアポ無しで来るからうっとおしいわ。

201 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/04(水) 00:36:29.36 ID:50q91s3q0
もっとさあ
守られてない世界で勝負してみたいと思わないの?

202 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/04(水) 00:40:52.77 ID:/G14Bczv0
銀行ぐらい守られた組織で、楽な仕事して稼ぎたい

203 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/04(水) 06:51:18.03 ID:Zrg92ODw0
>>201
レール外れる君キター!

204 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/04(水) 11:44:13.00 ID:ythTqqrc0
銀行で働いて色んな事業主見てれば、独立なんてしたいって思わんけどな


独立野郎はしつこいから消えてくれ

205 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/04(水) 23:36:08.89 ID:aX7+t6DX0
ネット専業銀行に転職決まったよー

206 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/04(水) 23:45:41.63 ID:QLmaHkP80
>>205
sとrどっち?

207 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/04(水) 23:46:22.55 ID:aX7+t6DX0
Sです

208 :iijima_yuya:2015/11/05(木) 00:58:24.49 ID:6g4wKLhK0
インターンで学生が
「信託はまったりなイメージがあるんで興味持ってますww」
とか言ってたらしく思わず溜め息が出た

209 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/05(木) 01:32:12.11 ID:VqOKXWW60
>>208
赤い信託はそのイメージある、緑はまあ住友だし、青は存在感ないな

210 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/05(木) 23:14:13.30 ID:3hRfwqED0
緑信託、近々退職します。
お世話になりました〜

211 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/05(木) 23:18:55.27 ID:w/PbezjY0
緑信託も離職率高いんでしょうねー

212 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/05(木) 23:27:27.35 ID:3hRfwqED0
うん、最近どんどん辞めてるわ

213 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/05(木) 23:32:25.94 ID:w/PbezjY0
うちも5年で離職率3割ぐらい。銀行ってこんな詰めて収益維持してるなんて持続可能性がないよね。

214 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/05(木) 23:32:45.81 ID:FKaT8Qyy0
出社拒否する人がどんどん増えてる

215 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/05(木) 23:34:25.38 ID:FKaT8Qyy0
>>210
どこ行くの?
ちなみに俺も同じ緑信託ね。北浜

216 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/05(木) 23:45:20.04 ID:VqOKXWW60
稠密と住信が一緒になる話が出始めた時
稠密の社長が、あの会社とは文化が違い過ぎて相容れない、一緒になりたくない

って言ってたのは笑えた
そして、そのあと合併しちゃって更に笑った

217 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/05(木) 23:49:02.14 ID:VqOKXWW60
>>215
エリートだな
あんたは辞めない方がいいよ、多分

218 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/05(木) 23:50:00.28 ID:w/PbezjY0
ちょうど俺が就活してた時に統合の話があったなー。両方面接受けてたけど雰囲気違いすぎて絶対折り合えないと思った思い出。。

219 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/05(木) 23:53:58.02 ID:FKaT8Qyy0
>>217
もうこの会社に何の未練も無いから一刻も早く辞めたいよ
ちなみに俺は稠密出身だから未来も無い

220 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/05(木) 23:59:12.93 ID:dG1Gq8lX0
大手信託の人ってどういう会社に転職すんの?

221 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/06(金) 00:14:23.13 ID:c5CTlq6L0
同じ金融系が半分、メーカー財務や公務員、コンサルなんかが半分くらいかな

222 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/06(金) 00:17:56.70 ID:n1bN//Rp0
銀行ってほとんど金利ゼロでお金を預かって、そのお金で国債買ってれば利益が出るんだから楽な商売なんだよ。
詰めなんて銀行以外でも営業ならどこでもあるのに、それで辞めたり鬱になるなは打たれ弱すぎ。

223 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/06(金) 00:19:58.89 ID:oDPMvnso0
>>222
はいはい

224 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/06(金) 00:44:00.07 ID:S72PW5c70
おまいらってなんか趣味ある?
銀行入って無趣味なんだけどなんか熱中できるものが欲しい。

225 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/06(金) 04:43:53.55 ID:KBpenOP70
遂に辞めたわ
次も決めずに
とりあえず公務員頑張る

226 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/06(金) 06:24:38.42 ID:mXwhWpA30
次決めてからにしないとプレッシャーだよ

227 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/06(金) 08:59:32.59 ID:h4MuzCyJ0
>>219
え、自分もC出身で、西拠点にいるw
特定されそうだから行き先は言わないわw

228 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/06(金) 09:28:32.58 ID:hCjNUPoB0
>>224
腕時計とかどう?
やっぱり良い時計はめると気分が違うよ。

229 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/06(金) 11:55:21.59 ID:ApR8W3W80
待遇アップ目指して緑信託を中途で受けようとしてる俺には見たくないレスばかりだな

230 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/06(金) 12:39:38.31 ID:BciXBBw60
緑信託とか正気の沙汰じゃないだろ
大学の同期がいるけど、心底入らなくてよかったと思うわ
詰められ、怒鳴られ、管理されがウチの銀行の比じゃないよ

231 :iijima_yuya:2015/11/06(金) 12:53:35.67 ID:FlNWkvYD0
時計とか就活の時に買った三万くらいのセイコーの使ってるわw
先輩が青みがかった時計付けてたのを詰められてるの見てビックリしたなあ

232 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/06(金) 14:13:12.52 ID:nWCIPE+50
緑メガも緑信託もとにかく住友の血がヤバいイメージ強い

233 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/06(金) 14:31:28.35 ID:7nHzVYmD0
219だけど稠密の時は地味ながらもそれなりに楽しくやれてたんだわ
合併してから地獄になった

234 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/06(金) 15:02:05.57 ID:GP0G50W40
何故女子行員の茶髪は許されて男子行員のそれは許されないのか?

235 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/06(金) 15:30:28.18 ID:aldKiIct0
俺がいた前の支店は、支店長が身なりに拘る人だったからか高級時計の見本市みたいに
みんな高い時計付けてたけど

藤巻とかも稠密出身なんだよね。
体育会系を嫌ってて、頭が良く、物事をスマートにこなす人が多いイメージだわ、稠密は
でも、合併しちゃったからな・・

236 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/06(金) 15:39:04.31 ID:TVKu0w930
新人が青いシャツ来て生意気とか言われてたけど、新人は白いシャツって決まりはどこでもあるのかね

237 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/06(金) 18:05:14.83 ID:aldKiIct0
クレリックシャツ着てったらちょっと言われたけど、白と青は良かったな

238 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/06(金) 20:38:38.07 ID:FlNWkvYD0
金融以外も住友と一緒になると体育会に染まるらしい
古河系列に入って住友も合併した友人が嘆いていた

239 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/06(金) 21:12:55.25 ID:7nHzVYmD0
稠密は正しくマターリ信託を体現した様な会社だった
リテールの目標は厳しかったけど

240 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/06(金) 21:15:06.99 ID:7nHzVYmD0
>>235
藤巻って誰ですか…?

241 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/06(金) 22:01:22.25 ID:OEFi49Bu0
青シャツとかクレリックで行って怒られるとかやばいな。明るい紺のスーツでも文句言うのかな

242 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/06(金) 22:25:20.22 ID:h4MuzCyJ0
>>239
だよね
今ほど離職者多くなかったし

243 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/06(金) 22:40:54.59 ID:exYcQecP0
緑信託は合併後に鬱病休職や転職が相次いでるみたいだね。
企業文化が違いすぎる上に実質的には吸収合併だからな。
ちなみに、赤信託も合併を経ているが、U出身者は出世を諦めて、のらりくらり幸せそうだ。

244 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 00:55:46.57 ID:EBNk4uo70
白の織り柄でも文句言われたことあるな。7年前の話……
青とか、クレリックに至っては脱がされかねない

245 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 01:07:21.64 ID:MyU+P2Tt0
>>240
藤巻健史って知らない?
金融で働いてるなら、藤巻の本の一冊くらい読んでおいた方がいいよ

246 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 01:23:59.46 ID:sweIvs6Z0
今って内定者にテキスト渡して入社前に銀検とか受けさせるんだな

247 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 02:13:12.49 ID:9uLrlU/Q0
http://jobinjapan.jp/cate/
事務求人28,189件 平均最低月収167,400円
一般事務求人8,969件 平均最低月収157,600円
営業事務求人2,385件 平均最低月収175,700円
英文事務求人10件 平均最低月収198,200円
教務事務求人11件 平均最低月収190,400円
経理事務求人3,002件 平均最低月収169,400円
貿易事務求人129件 平均最低月収194,400円

銀行事務求人6件 平均最低月収142,500円

248 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 04:25:18.71 ID:z7dFRyYn0
>>245
自己啓発、自己啓発
休みの日も仕事関係の事柄に割く時間が多い

249 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 05:33:07.71 ID:VADDf8o70
俺は別に藤巻の本なんて自己啓発とは思わないけどな。あんまり身構えて考えるとしんどくない?

250 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 10:07:27.48 ID:cLKd7QRF0
銀行には、もともと向かない奴がいる。そんな奴は、いくら頑張っても無駄だから早く辞めた方がいい。

251 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 10:15:42.83 ID:MyU+P2Tt0
>>246
おれの頃も証券外務員くらいはあったけど、今の若者は大変だな

252 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 10:21:15.70 ID:vo7fKUHU0
さすがに月曜日から休むのはダメだよね

253 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 11:16:39.32 ID:isCqL1ot0
>>243
某支店では、これ以上休職者を出せないということで休職待ち組もいるらしいw
新卒を大量に採っては辞め、採っては辞めの繰り返し
人材を育てようという文化も無いので、使えない奴という認定を一度受けてしまうともう立ち直れない

254 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 11:30:56.97 ID:AkGwImok0
緑信託は冗談のようなホントの話を社員からよく聞く
特に稠密出身の病み方はすごい
稠密まったりしたいい人多かったからな
異次元空間だよあそこは

255 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 11:36:02.02 ID:vo7fKUHU0
元稠密です。住信だけは絶対に肌に合わないから就活の時エントリーシートすら出してなかったのに…。
それがなぜ今、旧住信の中心部署にいるのか…昨日もやたらと詰められた。マジで本当もう辞めたい、若しくはせめて旧稠密の支店に異動させて欲しい…。

256 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 11:48:07.80 ID:isCqL1ot0
>>255
旧稠密のリテールにいるけど、上の方は住信出身だらけになってきて、リテールもかなり厳しいよ。
大きい支店だと、病み上がりの人達が紛れ込んで楽な仕事させてもらってるからそれを狙うのも良いかも。

257 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 11:53:23.41 ID:vo7fKUHU0
>>253、254
詳しく教えて頂いてもよろしいですか?

258 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 11:55:54.71 ID:vo7fKUHU0
>>256
そうなんだ…。もう俺が好きだった稠密は見つからないのかな…。ちなみに今精神科で診察してもらってます(笑)
ホールセールにいるけど、出社拒否する人多すぎるわ。この会社何なんだろ…。

259 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 11:58:21.47 ID:MyU+P2Tt0
緑信託の、冗談のような本当の話くわしく!w

260 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 12:06:22.49 ID:TJtsfpPs0
同時多発テロ確定!

ロシアの旅客機墜落、爆弾テロ。

南スーダンでロシア人を乗せた輸送機墜落 死者も。
http://jp.rbth.com/news/2015/11/04/537035

http://www.asahi.com/articles/ASHC67SN8HC6UHBI03D.html

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20151107-00000014-nnn-int
日本テレビ

261 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 12:09:13.98 ID:c7FLkCjT0
緑メガのほうは噂に比して割と普通と聞くが、信託が異常みたいだな
赤信託がまたまともだからコントラストもあるのか
青信託が一番のほほんとしてるけど如何せん知名度がない

262 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 12:15:54.51 ID:YdkPUykQ0
メガの中でも青が一番のほほんだと聞いたことあるしメガも信託も同じ色の所は社風似てるのかな

263 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 12:20:36.02 ID:vo7fKUHU0
緑信託は早いところ緑メガに飲まれてしまえばいい

264 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 12:49:15.94 ID:MyU+P2Tt0
もう辞めた青信託の友人いわく
人が少なすぎるせいで仕事量が多くて大変、とか言ってたな
とはいえ、いろんな面で住友よりはマシだと思う

265 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 13:40:31.86 ID:isCqL1ot0
>>258
ホール、確かにね…。
自分の同期もホールで会社来なくなった奴いるわ。
しかもまともな奴に限って病んでる。

266 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 14:10:33.70 ID:P0fhwAtW0
8年目だけど、銀行に行った知り合いで悪い噂を聞かないのは日銀・DBJ・脳中くらいかな

267 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 16:10:51.96 ID:ZiFtL6zS0
新興系信託の新生信託、あおぞら信託、農中信託、日証金信託とかどうなんだろ?

268 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 16:16:12.77 ID:vo7fKUHU0
>>265
ちなみに何年目?答えたくなかったら大丈夫

269 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 16:52:05.76 ID:MyU+P2Tt0
日銀は面接での
君にはfunnyじゃなくてinterestingな回答を期待してるよ、のイメージだなw

270 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 16:55:16.16 ID:isCqL1ot0
>>268
主任以上とだけ言っておこう!

271 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 17:11:09.77 ID:vo7fKUHU0
>>270
俺も主任以上w

272 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 17:55:33.42 ID:ulI5bKGB0
証券課税一体化の勉強会してたら窓口のお姉様(35)が特定口座そのものを知らなくて驚愕した。

客から金融商品の質問があったら得意先に丸投げしてたけどここまで無知だったとは・・・。

273 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 20:50:26.09 ID:isCqL1ot0
>>271
同じくらいの年代かな
同期みんな辞めたがってるわ
てかまさかの同期だったりしてw

274 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/07(土) 22:25:38.17 ID:vo7fKUHU0
>>273
同期かもねw
一回オフしてみたいわw
ちなみにウチの同期も皆んな辞めたがってるw

275 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/08(日) 02:01:33.86 ID:DEM2x+mQ0
仲良いな、おいw
稠密はこんな感じだよね

276 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/08(日) 02:44:44.74 ID:YXJugCkq0
お前ら、一生銀行にいていいのかよ?
ポテンシャルあるんだから、外の世界で実力試してみたら?
一回だけの人生なんだよ
60になって、銀行員だけの人生でどうする?
お前は何だってできるんだよ
10億、100億の財産を築く事だってできるし
学者になってノーベル賞を取る事もできる
小説家になって100万部売る事もできるし
政治家だって、芸能人だって何にでもなれるんだよ
死ぬ前に人生、後悔するなよ?

277 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/08(日) 04:10:19.56 ID:ikxCuDod0
お前はどうなの?

278 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/08(日) 07:30:24.53 ID:DEM2x+mQ0
そりゃあ、何百億稼ぐ会社の社長で、本を出せば100万部以上売り上げて、政府の要人で、ノーベル賞にノミネートされてる奴だろw

279 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/08(日) 07:32:56.51 ID:IjPGEeTa0
新卒学生から銀行が敬遠される時代になったものだね。
20年前にはあり得なかった。

280 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/08(日) 07:37:47.49 ID:g/ZxWvHN0
>>279
バブルの時代はプロ野球のドラフトを断って
都銀に就職した学生もいたのに時代は変わったよね。
半沢直樹のようなドラマが影響してるのかね。
ネットの発達で銀行の内情がわかるようになった
影響はあると思うが。

281 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/08(日) 07:44:16.91 ID:g/ZxWvHN0
ところで銀行員の転職先として会計事務所って
どうなん?
取引先が中小企業という点で前職が活かせると
思うんだが。

282 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/08(日) 07:45:21.38 ID:zc2XQ14S0
>>276
別に有名になったり財産を築いたりする必要はないよ。
家族を幸せにして、仕事を通じて社会貢献できればそれでいい。

283 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/08(日) 07:47:27.20 ID:93fMpRvT0
会計事務所は税理士になるか
大手の税理士法人で上行くかしか
生きる道なくなる

284 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/08(日) 07:53:49.81 ID:g/ZxWvHN0
税理士って簡単になれるもん?

285 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/08(日) 09:22:27.58 ID:ikATRYuZ0
税務署で働いてれば税理士なれるだろ

286 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/08(日) 15:20:36.70 ID:mrnK33AT0
同期が辞めることが判明
うらやましい

287 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/08(日) 22:00:23.15 ID:KhUbMnVj0
税理士はIT化や人工知能の進歩で十年後には食えなくなる資格の代表格だよ

288 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/09(月) 04:01:28.44 ID:0DLUE20I0
所詮「行員」のくせに他業種・士業を見下す発言してんじゃねーよ
俺も元行員風情だから解からないわけでもないが、いいかげんカルマの刷り込みから解脱しろ

289 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/09(月) 04:03:49.16 ID:HuptN6yy0
>>279
20年前だったらバブルはじけそうで銀行人気なかったけれど
とくに拓銀

290 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/09(月) 06:51:30.04 ID:5qPzEzip0
30歳過ぎても案外動けば転職先決まるもんだな

291 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/09(月) 06:58:09.21 ID:Yzq5Yo7K0
どんな業種?

292 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/09(月) 07:53:15.50 ID:8jw7GtqV0
今は良い求人が多いな

293 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/09(月) 11:36:22.28 ID:JXtgkPOu0
>>280
立大からドラフト4位でヤクルトに指名された選手ね
入団拒否して旧興銀に入行したのかな

294 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/09(月) 11:51:13.52 ID:iQeV/01e0
優良企業の求人が増えてるよな
転職するなら今がいいわ

295 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/09(月) 11:54:38.15 ID:ugjB+AMs0
優良企業って、例えばどこら辺?

296 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/09(月) 12:26:49.71 ID:iQeV/01e0
日経225とか

297 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/09(月) 13:22:18.78 ID:ugjB+AMs0
そりゃ、ただの大企業
極論言えば、ワタミだって一部上場で大企業やで

298 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/09(月) 14:10:34.51 ID:FOq8/Q7a0
地方公務員に内定もらってやっと辞められることになった。転勤なくなる、ノルマに縛られなくなるってだけで、同じ労働時間だとしても幸せすぎる。

299 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/09(月) 14:17:35.94 ID:u2ufCH2G0
転勤ないってことは市役所だと思うけどケースワーカーや税金徴収は病む人続出してるから油断するなよ
あと労働時間だけなら銀行より公務員の方が長いことは珍しくない
そういうの全部引っ括めても銀行よりは良いかもしれんが

300 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/09(月) 14:31:05.67 ID:DxdgNwDN0
公務員って、あんまり知られてないだけで
メンタル休職本当に多いよね。

301 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/09(月) 14:43:28.31 ID:l3ROa+uD0
俺の友人の公務員は2時間で終わる仕事を8時間かけてやるのが大変だと

302 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/09(月) 15:01:29.04 ID:iQeV/01e0
>>300
大半は仮病だけどな

303 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/09(月) 18:01:23.55 ID:a5DAdKeL0
★郵便物2万9千通隠す 郵便局社員「やる気なくなって」

日本郵便四国支社は9日、香川県観音寺市の観音寺郵便局の女性社員(23)が、
担当した高瀬郵便局(同県三豊市)の郵便物約2万9千通を配達せず自宅などに
隠していたと発表した。
隠していたのは2013年12月から15年11月7日までで、捨てた郵便物はないという。
四国支社によると女性社員は「仕事のやる気がなくなって隠匿した」と話しているという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151109-00000027-asahi-soci

304 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/09(月) 19:01:47.20 ID:Ws/9148H0
>>293
慶応からドラフトで指名されたが
住友銀行に行った学生もいたよね。

305 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/09(月) 19:17:19.42 ID:NSjywL0y0
忙しすぎて昼メシ食えなかった。
もっと人間らしい仕事がしたい。なんのための人生なんだ

メーカーとか公務員とかは一時間きっかり休憩があってほんと羨ましい
雨の日もバイクで走り回って休憩なしで毎月ノルマで詰められて内にも外にも媚び売る毎日
なにやってんだろ、嫌んなってきた

306 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/09(月) 20:24:29.36 ID:aKZ+IDFt0
メーカー子会社から内定もらった
給料は下がるが>>305と同様な毎日だし転職しようかね

307 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/09(月) 20:33:41.27 ID:kMGrdsIB0
俺も銀行いた時は昼休みなんてなかったな。営業中は移動時間に当ててたし内勤時は戦場のような雰囲気だし。

308 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/09(月) 22:24:16.41 ID:mpnApPuZ0
中学3年の女子生徒にわいせつな行為をしたとして、警視庁石神井署は9日、
児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で、三菱東京UFJ銀行の行員、新倉達也容疑者(26)=東京都品川区荏原=を逮捕した。
同署によると、「18歳未満とは知らなかった」と容疑を否認している。

逮捕容疑は2月22日ごろ、東京都北区のマンションで、15歳だった都内の女子生徒が
18歳未満であると知りながら現金8000円を払ってわいせつな行為をした疑い。

抜粋、以下引用元
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015110900349

309 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/09(月) 22:40:44.50 ID:5qPzEzip0
昼休み取れるけど、取ってるくらいなら営業出るわ
詰められる精神的苦痛の方が辛い

310 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/09(月) 23:36:45.92 ID:JqaqjnEB0
別に昼飯くらい食えるだろ。
お前ら本当に悲劇のヒーローになりたがるよな笑

311 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/10(火) 00:46:20.44 ID:hHFb3rlY0
そんな暇な雰囲気出せない

312 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/10(火) 01:33:35.65 ID:wg/sFr+H0
>>302
はい、ご名答。産休メシ旨(休職手当)生活が忘れられず、
これを継続する目的だけのために子作りしてる女性職員とか結構普通に居る。
病気欠勤は当初期間は税金から満額支給され、その後減額されるがその補填を
職員組合から補填されるので痛くも痒くもない。
精神(メンタル)疾患が多いのは自覚症状(愁訴)のみで比較的容易に診断書が取れる理由。

313 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/10(火) 06:14:01.59 ID:0LAh9g610
信用金庫か信用組合か農協か知らんが昼間に近所の公園に
行員らしき社員が集まってだっべってるわ。
気楽そうだったぞw
なぜお前らそんな苦しそうなんだ?

314 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/10(火) 07:10:13.45 ID:tyMNeOa10
もう10年以上銀行にいるけど、そんなにキツイと思ったことがない

315 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/10(火) 07:46:09.48 ID:oZ8RNIjZ0
何故転職板に?

316 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/10(火) 08:00:30.83 ID:sIrretrk0
スレタイが読めないくらいだから会社の社内文書なんかも読めないんだろう。
そりゃろくな仕事も回って来ず、さぞかし楽だろうな。

317 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/10(火) 08:18:05.45 ID:Bsa0Yv/U0
>>311
これが真実。昼飯も食えないくらいギリギリでやってますアピールしてるだけ。
実際にはもっと効率よく回って定時には帰れるけど、それじゃ評価されないし残業代稼げないからわざわざ要らない仕事作って遅くまでやってますアピールする。
ただ問題なのはそれをこんな匿名掲示板にまで書き込んで忙しいアピールしてること。
根っこから腐ったらもう救いようがない。

318 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/10(火) 08:29:04.30 ID:e2k1EJ2g0
確かに信金マン?らしき人たちはいつも公園でコーヒー飲みながらダベってるわ

319 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/10(火) 09:38:37.03 ID:2qOwuiKy0
銀行から大手メーカーに転職したけど、給料は下がるし海外転勤もあったりするから結構キツイよ
このスレに入るような人には、公務員をオススメしとくよ

320 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/10(火) 09:39:42.45 ID:k8pGxOFH0
転職考える理由ってキツイかキツくないかだけなんだw
そんなだからいつまでも場末の支店で燻ってここでグチ垂れてんだよ

321 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/10(火) 09:50:45.34 ID:2qOwuiKy0
>>320
仕事なんて金稼ぎの手段としか考えてないからね
所詮、サラリーマンだから楽に稼げる方がいいに決まってるやん

322 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/10(火) 09:59:06.03 ID:hHFb3rlY0
転職の辞めたいスレで転職者に説教ww

323 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/10(火) 10:27:57.16 ID:Bsa0Yv/U0
昼飯を食えないって言うのは俗にいうパーキンソンの法則なだけ。
仕事の段取りをきちんとペーパーに落としてそこに30分の昼食タイムを組み込めばいいんだよ。
俺はそれをやって飯食ってるとこ上司にめちゃくちゃ嫌味言われた。

324 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/10(火) 13:22:38.53 ID:fzITHyWi0
お前ら大学生に戻れたら、この業界な行きたいと思う?

325 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/10(火) 13:26:01.69 ID:O8tfPEtp0
踏み台としてはいいんじゃない?
金融機関出身を取りたいとこは一定数あるし
ただ、定年までは無理

326 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/10(火) 14:26:48.30 ID:hHFb3rlY0
俺も銀行から転職して仕事中も携帯いじれるぐらい人間らしく働けてる

327 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/10(火) 19:59:38.53 ID:Ix0JGXjF0
移動販売とかで独立しようかな。
良さそうなのがあったから今度説明会に行こうと思ってる。

328 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/10(火) 20:18:38.82 ID:ReJcQeov0
7年目だけど辞めたい…
能力ないし転職は無理だからしがみつくしかない
同期も出世できないやつばかりなのにしがみついて内心足の引っ張りあいばかり
辞めた同期はみんな出世頭で転職していったり、自営やったりいろいろ
結構成功しているのもいる
自分は学歴もなくしがみついていてプライドばかり高くて情けない

329 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/10(火) 21:03:10.93 ID:cJ5oQI4p0
>>323
銀行の常識だと、非効率なやり方で昼飯を抜く方が頑張ってると思われるんだよな

330 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/10(火) 21:08:53.80 ID:cp8C00eG0
★三菱東京UFJ行員を逮捕=中3女子買春容疑−警視庁

中学3年の女子生徒にわいせつな行為をしたとして、警視庁石神井署は9日、児童買春・ポルノ禁止法違反
容疑で、三菱東京UFJ銀行の行員、新倉達也容疑者(26)=東京都品川区荏原=を逮捕した。
同署によると、「18歳未満とは知らなかった」と容疑を否認している。
逮捕容疑は2月22日ごろ、東京都北区のマンションで、15歳だった都内の女子生徒が18歳未満である
と知りながら現金8000円を払ってわいせつな行為をした疑い。
同署によると、新倉容疑者は2月上旬、出会い系サイトで女子生徒と知り合った。連絡を取り合い、中学生
と認識した上で生徒の知人のマンションで買春したという。

三菱東京UFJ銀行の話 行員が逮捕されたことは誠に遺憾。事実関係を確認した上で厳正に対処する。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201511/2015110900349&g=soc

331 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/10(火) 23:30:09.93 ID:uEZuXptO0
みんなどこの転職サイト使ってる?

332 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/11(水) 04:35:02.08 ID:VcxIIzVA0
>>327
そんな肉体系よりも頭使う仕事の方がいいぞ
効率がまったく違ってくる
経験談

333 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/11(水) 07:06:24.44 ID:NOCeiYlE0
カネと看板とルートがあってもろくに仕事もできないのに、自分で商売とは恐れ入るな

334 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/11(水) 08:10:40.95 ID:diiH78l40
忙しくて飯食わないと段取りが悪いと言われ、食ったら食ったでイヤミを言われる。

335 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/11(水) 17:46:27.90 ID:VfccLk2j0
銀行の仕事も、稟議や格付なんかの事務はそれなりに楽しいんだがな。
結局事務行員で入っても、実態は営業職なんだよな・・・

営業も頑張って数字あげた時は楽しいけど、これを20年以上やるのは嫌だよな。
特に預り資産とか、やってて全く楽しくない。

そんな訳で、俺は来年から県庁に行く。このスレのみんな、今までありがとう。

336 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/11(水) 17:56:32.88 ID:aS/04JmK0
仕事は面白い側面も少なくないと思ってるんだが、如何せん制度と文化がクソなもんで辞めたい

337 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/11(水) 18:09:10.96 ID:K5M0ITqK0
数字が人格で詰める文化

338 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/11(水) 18:30:19.61 ID:diiH78l40
今日は組合のボーリング大会です。
早く帰りたいです。

339 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/11(水) 18:30:48.98 ID:MMA80MSq0
今日は本部のお偉いさんが輪転したので飲み会になったけども家の都合で…と欠席した。
妻には外せない飲み会で遅くなると伝えた。
そして1人で鳥貴族で飲んでいる。
焼き鳥を焼く人生も辛そうであるが楽しそうである。

340 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/11(水) 19:37:23.05 ID:K5M0ITqK0
ノルマが存在しないのは羨ましいけど公務員の給与水準は銀行に長くいた人にはつらいものがあるとも思う

341 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/11(水) 19:53:31.57 ID:Bkher/3q0
>>338
同じところの予感。

342 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/11(水) 20:03:39.85 ID:diiH78l40
>>341
東海地方の地銀だよ。
今終わってグッタリしてる。

343 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/11(水) 20:08:36.92 ID:izvDF0Lv0
本部の人間は明日から東京で食の商談会らしく、今日から東京観光。
かたや俺は早帰りが出来るわけもなく、こんな時間にトイレに隠れて2ch。
なんで同じ銀行なのにこんなに格差があるのか

344 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/11(水) 20:31:44.26 ID:K5M0ITqK0
もう辞めた俺もみんなの不幸を楽しみにこのスレへ

345 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/11(水) 20:44:17.07 ID:DIcOY8TY0
>>343
親近感が湧くわw

346 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/11(水) 21:29:59.55 ID:eA13ux550
もう、29歳だけど辞めたい…
学歴もないし、仕事も出来ないし、出世も無理
でも転職できるはずもなくしがみつくしかない
親に仕事大変だと話したら甘えるな弟を見習えと一喝されたよ
弟も大して頭よくないし仕事できなさそうだけど出世出世いつも言ってギラギラしてる
ああいうほうが親としては誇らしいんだろうな…
自分は就職よくて奇跡的に入れたからしがみつくしかない…

347 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/11(水) 22:04:42.55 ID:K5M0ITqK0
同期とか蹴落とし出世してく世界だからなー

348 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/11(水) 22:28:21.24 ID:W4Gha+HS0
中核市市役所内定もらって気楽に仕事してます。
はやく辞めたいなあ

349 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/11(水) 22:54:56.17 ID:rMqp6y0y0
>>348
来年3月に辞めるの?俺も公務員内定もらって辞めるけど、辞職を願い出るタイミングが難しい

350 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/11(水) 23:17:14.62 ID:DIcOY8TY0
なあなあ、退職願書くに当たって
銀行頭取宛なのか、フィナンシャルグループ社長宛なのか悩んでるんだけど
これはどっちが正解なんだろうか

351 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/11(水) 23:20:52.13 ID:XAi11qkc0
銀行制定の書式くらいあるだろ

352 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/12(木) 01:43:46.62 ID:/UIjnnpF0
様式があるよな普通

353 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/12(木) 08:20:57.37 ID:05PEI3Tf0
国税に逃げるお(^ ^)

354 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/12(木) 12:15:52.19 ID:rAY676HJ0
>>323
その30分が惜しいんだよ。本当の銀行員ならわかるはず

355 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/12(木) 12:44:29.14 ID:r3Nk3/Tw0
飯も食わず睡眠も削ってくのが銀行員向き。(それが真に効率的かは疑問も)
俺が銀行を辞めたいのも道理だ。

356 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/12(木) 12:49:51.75 ID:05PEI3Tf0
>>355
さっさと辞めなよ

357 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/12(木) 13:35:04.79 ID:COohr6wE0
内に外に神経使いすぎて疲れた。

358 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/12(木) 18:48:57.25 ID:2U+sTZeR0
効率とかに疑問を持たず、忙しいアピールするような奴が銀行には向いてるんだろうな。

359 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/12(木) 19:03:22.96 ID:/UIjnnpF0
効率良くてもさらにノルマ乗せられるから無理だぞ。

360 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/12(木) 21:14:45.28 ID:+MQL1j+L0
>>354
これがアホの思考

361 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/12(木) 22:35:53.77 ID:Biy9PD7t0
本部だけど毎日23時まで仕事。。。
朝も7時には出勤だし辞めたい

362 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/12(木) 22:37:39.68 ID:BiF5vax30
>>361
どこの地方よ?

363 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/12(木) 22:55:53.20 ID:Biy9PD7t0
>>362
首都圏です。
まあ、支店はもっと嫌だけど。

364 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/12(木) 23:44:38.24 ID:BiF5vax30
どこも一緒だな

365 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/13(金) 00:26:36.69 ID:0SoRe6mD0
浜銀か千葉銀か
遅くまでお疲れさま

366 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/13(金) 05:42:31.01 ID:8jAtfDvc0
首都圏なら通勤時間も長いだろうに7時出勤23時退勤ってやばいな

367 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/13(金) 06:17:28.14 ID:ffUfT75B0
できる人には仕事もじゃんじゃん与えるからほんとくそ

368 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/13(金) 11:47:09.22 ID:TpVxzx0d0
残業代出るなら我慢出来る
出ないなら御愁傷様

369 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/13(金) 12:11:06.13 ID:UIwx5po10
プロダクツ部門は繁忙の波が大きすぎてつらい
案件ないときはヒマ疲れ、案件始まると徹夜しても終わらない量
なんだこれ?

370 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/13(金) 12:23:56.53 ID:UxDqmJtn0
で、そんだけ働いておまいらどんだけ貰ってんの?

371 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/13(金) 15:04:26.45 ID:4ATbCzrO0
32歳700万。
来年昇級するから800万になる。
だから辞められない、美味すぎる

372 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/13(金) 15:21:33.82 ID:lXFc9N/b0
36歳800万円。
お薬の力を借りながらなんとかやってます。

373 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/13(金) 17:24:44.10 ID:UIwx5po10
地銀少ないな

374 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/13(金) 17:57:19.90 ID:OcRX2+9v0
28歳720万

同じ会社で時短勤務の妻も500万ほどなので世帯年収はやたら高いけど幸福度は低い
夫婦で自営業やりたい…w

375 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/13(金) 17:57:56.29 ID:+XgDWGbw0
30で1,000だけど来年辞めます

376 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/13(金) 19:21:44.48 ID:So1b8lBU0
30だけど450しかない

377 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/13(金) 19:24:44.96 ID:r1RUOpGR0
銀行辞めたわし30で780という微妙さ

378 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/13(金) 20:09:36.07 ID:aT+5uMDs0
何気に高給自慢始まったな

379 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/13(金) 21:14:24.09 ID:fRlfoHtJ0
だから嫌いなんだよ銀行員

380 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/13(金) 21:45:47.54 ID:0SoRe6mD0
>>379
なんだ?地元の皆様に愛される信金マンか何かか?w

381 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/13(金) 21:55:05.34 ID:r1RUOpGR0
メガバンなら30で900あるからな

382 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/13(金) 21:56:01.60 ID:Vmz/NZM80
緑信託はブラックやで

383 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/14(土) 00:06:03.73 ID:MT5QC/040
>>382
はい緑信託です。
金曜の夜は元気だけど日曜はもう死んでる。

384 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/14(土) 00:55:57.51 ID:kKaX/kX20
投信会社から内定出たらいく?

385 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/14(土) 01:26:11.36 ID:Mu+ICLeX0
>>380
高いプライドをお持ちみたいで
職場ではろくに仕事もできずスミマセンばかりいってるんだろお荷物
転職板覗いて良い気分になった?

386 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/14(土) 02:48:53.32 ID:Wsq7/5Qc0
「銀行を辞めたい」と標榜しながら酒を飲み、単に愚痴や不平不満を溢す相手を探すスレだよな

リアルでも「銀行を辞めたい」と受けて「じゃぁ早く辞めろよ」と返すと
「いや、ああでもない・こうでもない」と一向に決断をしないというより前言の「辞める」ことを否定し出す
そして翌日シレッと出勤してきやがる。。。。

いっそ支店長へ「○○から退職を打ち明けられまして・・(中略)〜」と告げ口しようかと考えている

387 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/14(土) 03:41:41.73 ID:1M8WakVO0
金融商品や資産の営業はどんな仕事ですかね
転職考えてる

388 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/14(土) 04:22:50.16 ID:a2f5fm27O
ブラック信用組合で信でます(T_T)

389 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/14(土) 07:46:01.97 ID:2z/tpzEN0
ゴルフ行ってきます(T-T)

390 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/14(土) 09:57:13.78 ID:MT5QC/040
緑信託だけど、周り聞いてると
総合職退職者続出→本部の方針で一般職を総合職化→給料変わらないの仕事だけ重くするなと反発→一般職も退職者増加
負の連鎖だわ

391 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/14(土) 10:23:32.94 ID:zEO0f3K00
>>390
これうちも同じような感じ。一般職に希望制で(実質は支店長のプレッシャーで)転勤なしだけど総合職の仕事させ始めた。女性は辞めるに決まってるわなww

392 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/14(土) 10:27:09.21 ID:KJK73oDH0
>>390
一般職の領域拡大とか言ってるけどそういうことだったのか

393 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/14(土) 10:45:13.55 ID:+wetHW2b0
>>390
今の支店がまさにその状態

394 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/14(土) 10:48:39.25 ID:mR5b3UEz0
緑信託って住友出身が牛耳ってるの?

395 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/14(土) 10:56:41.82 ID:qDg4gL4V0
うちは管理職になっても年収700万程度なんだよな
ただメガと違って本体に残って定年までこのくらいの年収で働けるから生涯賃金はメガとそこまで変わらない
と思っていたが定年まであるか分からないなうちの銀行

396 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/14(土) 11:47:26.16 ID:MT5QC/040
どこも同じなんだなw
一度病んだ総合職は楽な仕事しか出来ず、一般職は安月給でろくに休憩もとれないくらい働かされてるよ
こんなんじゃこの会社誰もいなくなるよ

397 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/14(土) 12:19:13.78 ID:KJK73oDH0
>>394
もちろん。私ももう辞めます。

398 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/14(土) 12:31:42.35 ID:2D8gNQPX0
>>395
支店長で700万?

399 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/14(土) 12:33:29.67 ID:8z0faGbi0
緑信託っていくらぐらい貰ってる?

400 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/14(土) 12:46:07.93 ID:KJK73oDH0
30で800〜900くらい

401 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/14(土) 13:17:52.51 ID:qDg4gL4V0
>>398
店格の低い支店長とか本部の管理職は700万くらい
1000万目指すには役員までいかないとならない笑
まぁ下から数えた方が早い規模の小さい地銀だから…
ただ定年まで働けるから生涯賃金はまずまずって触れ込みだったんだけどこの再編機運でそれも難しくなりそう
残り数年で引退できる今の50代くらいの人達が羨ましいよ。

402 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/14(土) 13:54:28.89 ID:ntqD5fVv0
>>401
支店長で700とかきついな。
メガなら平でも最低700は普通にもらえるのに。
必死に出世してその待遇はちょっと…。

403 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/14(土) 15:37:31.62 ID:2D8gNQPX0
>>401
かなり下の地銀だな。地銀でもそこそこの規模だと課長で1000万だからな。
その規模だと合併は免れられないな。

404 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/14(土) 17:28:10.96 ID:p3FREVRB0
>>395
は?
700とか、メガだと20台半ばの行員並みだよ

405 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/14(土) 18:05:04.19 ID:Cn52ZO+f0
三菱東京UFJ銀行 減るポスト、遅れる昇進、拡がる格差
http://www.mynewsjapan.com/reports/1169

「新陳代謝を阻害している、と銀行員はみんな思っていますよ」(若手行員)。
亀井大臣が強引に通して12月4日に施行された「中小企業金融円滑化法」によって、
返済猶予の努力義務が課され、猶予実績の報告も義務付けられた。
三菱東京UFJ銀の各支社では、「金融円滑化担当者」を新設して、
小口融資に対応できる体制を整備し始めているという。
「昔はリスケになったら新規融資はストップする、というのが常識でしたが、今後はそうはいかない」(同)。
【Digest】
◇学歴でゲタを履かせる
◇提案書は本店の企画部が作る
◇押し付け的な営業
◇支社長を通す社内公募
◇「旧Uなのに、いい上司なんだよ」
◇入行6年目で全員700万円行かない
◇支社長になれないと報われない
◇敗者復活が難しい
◇福利厚生は寮くらい
◇法人担当、「ミニカ」で回る1日
◇APは「国家?種みたいなもの」
◇ITリテラシーが低すぎる

406 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/14(土) 20:08:06.68 ID:Wsq7/5Qc0
本当に辞める気持ちがあるのやら・・

407 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/14(土) 21:23:02.15 ID:qDg4gL4V0
>>404
メガに対抗意識はないんだけど、うちはメガみたいにしんどくないから鬱になる人もいないし、離職率も低い。こういうヌルい感じだから下から数えた方が早いんだろうけどね
当たり前だけど給料高いところは、相応の苦労があるんだよ。仕事が高度とか、転勤の範囲が広い、スパンが早いとかさ

408 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/14(土) 22:01:43.71 ID:2ta686VJ0
ある程度キャリア上制限がかかるが、一応メガでも転勤を避ける方法はある
ただ激務度合い考えると割に合うか?メガの待遇

409 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/14(土) 22:03:44.43 ID:UY+7b+yi0
給料安いけどぬるい銀行ってゆうちょぐらいしか思い浮かばん
地銀でもそういう所あるのか

410 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/14(土) 22:34:38.11 ID:2D8gNQPX0
>>407
ぬるい感じだからじゃなくて下から数えたほうが早いからぬるいんだろう。

411 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/15(日) 00:03:12.13 ID:yCUMmrwO0
三菱で少女買春した奴は首かな

412 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/15(日) 00:55:40.53 ID:r9P7HLod0
またOB訪問で嘘八百並べちゃった

413 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/15(日) 01:22:52.22 ID:/ERncoAg0
八千代銀 暴かれるパワハラ支店長の悪行 退職に追い込まれた社員が提訴、復職で和解成立
http://www.mynewsjapan.com/reports/1613

地銀の八千代銀行社員の中野氏(40代前半、男性)は09年11月、
パワハラで何人もの部下を辞めさせた経歴を持つS支店長のもとで係長をすることになった。
それ以来、始業時間前から軍隊のような朝礼が始まり「お前なんか辞めちまえ!バカ野郎!!」などと罵倒され続け、
「『次にミスをしたら自分から退職する』と明記しろ」と言われ始末書を書かされた。
その後、中野氏がミスをするとSは中野氏を別屋に隔離して拷問のような取り調べをして退職願を書かせ、無理矢理、辞職させた。
中野氏は地位確認などを求め東京地裁に提訴し、今年4月、和解が成立して会社復帰が決まった。事件の全容を詳報する。
【Digest】
◇朝礼で「お前のことなんか大嫌いだ!」
◇「死のうと思わなかったの?」
◇「『次にミスをしたら退職する』と書け」
◇部屋に監禁して東京地検なみに恫喝
◇「原告を正社員として雇用する」和解成立

414 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/15(日) 16:01:44.30 ID:cYl9XTYX0
うちもパワハラで有名な奴が結構いるけどのうのうと出世してる

415 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/15(日) 16:34:32.44 ID:hMJXuSoU0
1年目やけど銀行という組織自体が嫌すぎて転職する

416 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/15(日) 16:46:13.06 ID:V5HJyVIi0
パワハラで若手をやめさせまくっても部署の雰囲気悪くしようとも結果出したやつが偉くなるシステムだからなー

417 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/15(日) 19:10:29.32 ID:0MVfIxSO0
銀行はエリートだろ。

418 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/15(日) 19:18:29.50 ID:OICjmglO0
>>416
やわな若手を追い出してやったとか武勇伝みたいに語り出す奴も居るからな

419 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/15(日) 20:24:14.44 ID:6Dcw8FHd0
銀行嫌ならやめちゃいなよ
昔は都市銀行がたくさんあったが今はもうない
これからどうなるかなんてわからないぞ
地銀は合併とか絶対あるし、メガバンクも
どうなるかわからない。
将来金だけはいいっていう見通しもだめになるかもよ

420 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/15(日) 20:25:35.89 ID:iPp/qkiQ0
池井戸潤の小説読むと銀行員ってろくなやついない。
っていう印象になりがちですけど、そんなもんですかい?

421 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/15(日) 20:33:50.61 ID:6Dcw8FHd0
金融系はどこも酷いよ
製造業みたいな技術とかチームワークとか
必要ないからね。給料が高いのと銀行員は
エリートという過去の栄光だけがよりどころだよ
賢いやつならさっさとやめるが、やめてもどうしようも
ない奴が銀行に残る。

422 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/15(日) 20:36:45.72 ID:H4c/8DFS0
20代で出来る奴と使い物にならない奴が辞める。転職先のレベルも両者で大きく異なる。

423 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/15(日) 20:39:46.86 ID:6Dcw8FHd0
銀行という人生の墓場に残る時点で
できない奴だろう。
銀行員はくだらんプライドだけだな。
お前ら現実見ろよ

424 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/15(日) 22:33:43.45 ID:BHksspIZ0
審査部、ソリューション営業部、営業統括部、人事部、総合企画部。
どこが、出世コース?

425 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/15(日) 22:37:09.56 ID:H4c/8DFS0
経営企画部

426 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/15(日) 23:40:24.22 ID:VxeVnZu70
>>424
地銀だと総合企画部だろ。総合企画部出の頭取多い。

427 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/17(火) 15:09:44.87 ID:5jDI4aA90
父がメガだけど、公務員を勧められて、結局公務員になる女だけどスレ見てるとこれで良かったと思った

428 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/17(火) 15:15:33.43 ID:6/NzsPhG0
すげえ、こんな短い文章でも頭悪いの分かる

429 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/17(火) 16:50:09.34 ID:QnkdYfPC0
高卒公務員かな
語尾に同じ言葉を重ねると、非常に間抜けな文章になるんだよね

430 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/17(火) 19:06:12.54 ID:eo/AYMli0
そうですね、意外と自分では気づいていないのでしょうね。

431 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/17(火) 19:36:53.49 ID:3Jt4XOVj0
>>427
公務員が最強だよ。
旦那も公務員ならとても美味しい。

432 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/17(火) 19:45:56.96 ID:cHnViHbC0
嫉妬しすぎ

433 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/17(火) 19:58:39.36 ID:ly3PHIgg0
ミスを糾弾する才能は特化してるから

434 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/17(火) 20:37:45.38 ID:sIqcEJyf0
一般職のビッチ共は何故ここまでやる気がないんだろう?

給料はそこらの男より貰ってるくせに。

435 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/17(火) 20:58:12.53 ID:Mb1g+rOg0
マーチ一般職はやる気ない上にアホすぎる。
マーチ総合職はやる気あるけどアホすぎる。
今のマーチってこんなに馬鹿なのか?

436 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/17(火) 20:58:52.49 ID:ly3PHIgg0
マーチですしおすし

437 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/18(水) 06:04:10.33 ID:WYDaOMf+0
過疎ってたくせにターゲットを見つけると一斉に襲い掛かる感がいかにも銀行員っぽい

438 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/18(水) 06:45:03.71 ID:NUgu03KD0
一般職ですが手取り20行きません

439 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/18(水) 07:25:21.89 ID:5eloByPu0
>>拝啓 当店の一般職様

お願いですから分かんない事丸投げしないで下さい。

お願いですから休日に少しは勉強して下さい。

お願いですから失敗の尻拭いを得意先に任せた挙句に自分は彼氏と約束あるんでと先に帰らないで下さい。

お願いですから勉強会の事前課題で0点取って追試出されて「○○さんが私にだけ厳しくて(泣)」とか上司に泣き付かないで下さい。

お願いですから・・・

440 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/18(水) 10:45:21.82 ID:ocbkq3d70
>>439
ひどすぎww

441 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/18(水) 12:27:34.22 ID:aV/dBcOZ0
>>438
何年目?

442 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/18(水) 12:53:40.10 ID:DdLWmjDR0
438ではないが総合職6年目だけど手取り19万だわ
借り上げ社宅だから何とかやってけるレベル。飼い殺し状態

443 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/18(水) 13:29:39.10 ID:4GOzgbHS0
>>442
地銀?俺、残業代込みで25位だけど

444 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/18(水) 15:17:36.25 ID:B1oHowHt0
そんなもんなんじゃね?
俺だって9年目専業主婦と子供2人で手取30万前後だぞ。
いつもボーナスで補填してる。
だけど額面なら年収700万だよ

445 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/18(水) 17:03:49.68 ID:CxybHRYB0
チームプレイいらないし、数字やってれば殆ど何も言われない、仕事自体は性に合ってるんだが、いかんせん仕事がつまらん
同じような職場だとフルコミの不動産営業とかかな?

446 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/18(水) 17:57:42.07 ID:NCEGCHTs0
>>445
同じような事を言って生保に転職した先輩がいるけど、数字が取れずに3年ほどで退職したよ
結局、銀行の看板があるから数字が取れてただけで、生保でやっていける実力が無かったんだよな

447 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/18(水) 18:02:42.77 ID:5eloByPu0
口座のある先なら飛び込みで行ってもまず玄関開けて
くれるからなぁ。

なんだかんだ世間一般の信頼度は高い。

448 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/18(水) 18:18:54.39 ID:q+tjFDzE0
マーチ関関同立卒が銀行辞める理由は?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12151869877

449 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/18(水) 18:36:13.22 ID:kilVyjjF0
5年目で残業入れて600万ぐらい。可もなく不可もなく。

450 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/18(水) 21:03:36.46 ID:126P5YrP0
>>441
5年目以上10年目以下
5も10もほとんど同じだけどね^^

451 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/19(木) 10:35:37.09 ID:oFQt/s/M0
地銀だと新卒採用されて最初の配属先は実家から通える範囲にある支店になることが多い
と聞いたのですが皆さんはどうでしたか?

452 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/19(木) 11:26:58.53 ID:oFQt/s/M0
すみません、地元の地銀だと、を付け加えます

453 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/19(木) 15:17:29.02 ID:oE1Uvngt0
>>447
え?銀行って今時飛び込み営業なんてしてるの?
しかも個人宅?
一応大卒だよね?

ネットとかで問い合わせがあった人に説明に伺うって意味だよね?
まさかピンポーンしてるわけじゃないよね?

454 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/19(木) 15:57:18.22 ID:SKSKxrLP0
>>453
飛び込み営業は基本中の基本で普通、何も法人に限ったことではなく個宅も同じ
そもそも、今どきアポ無し訪問しているの銀行だけなんだよね
口座内容にスクリーニング掛けて、セールス対象を決めて行っているが、それだけのこと


オレオレ詐欺集団でも、電話アポ鳥という職種があってアポ先に受け子が向かう時代にだよ

455 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/19(木) 16:31:30.35 ID:FP/l8U1s0
今年市役所に受かりました。
なのでいまやりたい放題です。
どうせ辞めるので、先輩や上司に言いたいこと
いい放題です。先輩が文句言ってきても逆に
睨めつけたり、肩をぶつけたりしてます。
なんだから先輩や上司の気持ちがわかります
人をいたぶるのは結構楽しい。
これから来年3月までヤンキーになって銀行生活楽しみます

456 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/19(木) 18:09:25.04 ID:ZtUc+PmF0
やめる前って無双状態だよな。おめ。

457 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/19(木) 18:18:29.37 ID:YUokWhf50
うらやましすぎる

458 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/19(木) 18:30:28.99 ID:FP/l8U1s0
まだやめるって言ってないです
1月には言おうと思ってます
最悪2週間前に言えばいいのでもっと伸ばすかもしれません
とにかく面白いです。理不尽なことを言われても逆に大声で
恫喝できます。相手が腕を掴んでも私は柔道をやっていたので
お前おれに勝てんのか。そんなに文句あるならトイレにコイよと
言ってます。まるでヤンキー漫画の主人公みたいです
相手が私の体格と言動にビビっ怯えているのは本当に痛快です。
相手が支持してきても舌打ちしたりして相手が睨んできても
なんか文句あるんですか、はっきり言ってくれよとタメ口で
先輩を恫喝するのが楽しすぎます。意地の悪い先輩は私が
おかしくなったと思って、いますが、市役所に受かったと知ったら
どうなるのかマジで楽しみです。みなさんも転職先が決まったら
やって損はないですよ

459 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/19(木) 18:43:15.65 ID:/GULD0O30
>>458
市役所に嫉妬する銀行員なんているか?
給料半分くらいの水準だぞ

460 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/19(木) 18:57:14.31 ID:ZtUc+PmF0
俺は銀行よりも明らかに良い職場だったけど荒立てないようおとなしくしてたな。まあ内定出てからは精神的にどうでもいいやと思えてかなり楽だったが。

461 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/19(木) 18:58:06.17 ID:ViATZND30
市役所なんて行きたいとは思わないな

462 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/19(木) 20:13:23.85 ID:91a5PNyF0
嫉妬の嵐

463 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/19(木) 20:16:34.19 ID:2MSxHlfM0
市役所内定はめでたいが458の程度が低すぎるので素直に祝福できん

464 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/19(木) 20:56:18.42 ID:pbyJ1tnn0
ま○こなら銀行もあり

465 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/19(木) 20:58:49.72 ID:trPHiVtY0
ワロタ
暴れてやれよ

466 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/19(木) 21:20:15.72 ID:kC5n6Ukm0
地銀も外から見れば市役所と変わらんぞww

467 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/19(木) 21:43:38.76 ID:Fhijpsq90
富士通内定でたわ!

468 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/19(木) 21:48:24.57 ID:YUokWhf50
うらやましすぎる

469 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/19(木) 23:52:02.10 ID:rdg/YFZP0
富士通か・・死なない様にな・・

470 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/19(木) 23:52:06.10 ID:JL588K850
年収1000万円以下なんて漢の仕事じゃねーぞ

471 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/20(金) 02:31:05.83 ID:AFw5FfF00
富士通とか銀行の方がマシなんじゃ…?

472 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/20(金) 05:34:43.81 ID:iO00IQsW0
銀行員40歳あたりから絶望的だけどみんなどうすんよ?

473 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/20(金) 10:03:43.04 ID:Y2i+pvEM0
40まで銀行いたなら、しがみつくしかないだろ
事務センターでも子会社の警備会社へ出向でもしょうがない

474 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/20(金) 10:46:04.56 ID:j0Vm+FD30
俺も都庁内定出てるが大人しくしてるわ。
試験受けてる時は内定出たらやりたい放題やってやる、位に思ってたけど、なんだかんだで大人の対応してるな。

475 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/20(金) 11:58:38.34 ID:KlPqj7kl0
どうでもよくなるんだよな。興味がなくなるっていうのが正しいか
辞めて行った人みんなそんな感じだったわ

476 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/20(金) 17:01:01.21 ID:8S3u1F2C0
銀行にしがみついてる人は何で銀行にまだいるの?
金?社会的信用?家族からの圧力?

477 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/20(金) 18:36:50.28 ID:V+vBVbPU0
>>476
このスレでも文句たらたらのくせに、やれ市役所は給料安いだの、富士通は激務だの、
本当は大して辞めたくないんじゃないかって思うような人が多い。

478 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/20(金) 19:12:58.46 ID:H8CRXjc70
銀行に未来はあるのか
銀行なんて金融庁の奴隷だ

479 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/20(金) 19:25:51.65 ID:B+nC1zFD0
まあ本当に辞める奴は黙って転職活動してるでしょ。俺もごちゃごちゃ周囲に愚痴垂れてたけど、いざ転職活動し始めるとその話題にならないように何も言わなくなったわ

480 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/20(金) 19:42:44.11 ID:LoeCoQxA0
内定出て辞める日も決まると、会社に嫌がらせしてやろうとか不思議と思わなかったな。無難に無難に過ごしていこうと思った。

481 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/20(金) 20:13:26.48 ID:8DEREsIu0
転職活動で銀行の内定を貰いました。

内定先は間接部門でノルマ等はありません。
基本給、諸手当ともアップして初めは大喜びしましたが、
銀行のことを調べるにつれブルーになります。。

間接部門でノルマが無くても人間関係とかきついんですかね。

ちなみに現職は上下関係も非常に緩く、風通しも良いです。
(全社で「さん」付を推奨し、上司も部下に対して「さん」付けで呼びます。)

ミスに対しても寛容です。
飲み会なども月1回あるかないかで強制でもないです。

銀行の一般的な社風を知るにつれ、正直やっていけるか不安です。

482 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/20(金) 20:29:51.11 ID:8S3u1F2C0
多分、歓迎会で一発芸やらされるから
今の内から考えておきなよ

毎日の様に、終電無くなるまで上司の愚痴に付き合わされるけど
家はタクシーで帰れる範囲?

483 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/20(金) 20:48:52.54 ID:1y1zOO7j0
年次によるだろうけど最初はそんなに変なことはされないんじゃない

484 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/20(金) 20:49:13.95 ID:CeUE1o7d0
>>481
おめ 
学歴及び職歴が見映えの良い人なんだろうと凡そ察しがつく

一般的銀行の行風は今までの職場のソレとは全く違う
「えっ!そんなことに拘るの?(しかも相手は喧嘩腰・露骨な悪態)」にしばしば遭遇すると思う
いつまでも・いつまでも“そんなこと”を根に持って陰湿な嫌がらせで報復しようとするから・・

俺も本部の部付部長(支店の副支店長・代理クラス)帯同で車で出掛ける時、
一般職行車(4Dセダン、4D軽、2D軽)があるんだが、4D軽しか予約できなかった
軽だから広さ的にも、部付部長は助手席に乗るんだろうと思って後部座席に
バッグ等を置いていたら後部座席に乗ろうとするんだよね。正直ビックリ!!
車中「どうして4Dセダンを予約しなかったのか!俺も軽く見られたなぁ」とか永遠と詰られた

そういう人種の坩堝だよ

485 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/20(金) 21:04:20.09 ID:8DEREsIu0
>>482
毎日、飲み会ですか。。

家はタクシーでは帰れません。
頻繁に終電までの飲み会があると思うと憂鬱です。

一発芸なんて本当にあるんですね。。

>>483
当方、30代です。
回りが親切にしてくれるうちに行風に馴染めたらいいのですが。

銀行がきついのは知っていましたが、それはノルマがあるからであって、
間接部門は一般的な大企業と同じなのかと思っていました。

ちなみに私が就職活動をしていたころは、まだ都市銀行と言われていて
今のように離職率が高くてきつい仕事という認識はなかったです。
そのころは採用人数は少なく、情報が表に出ていなかったのかもしれません。

都市銀行に行ける人間なんて学部あたりで2〜3人だったので羨望の眼差し
でした。
もちろん地方銀行、信用金庫も採用人数が少なく激戦でした。
稲村本を読んでびっくりしました。

486 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/20(金) 21:19:11.04 ID:8DEREsIu0
>>484
なんか本来業務以外の所で神経をすり減らしそうですね。

軽自動車を予約したぐらいで詰められるんですか。。

銀行のキツサはノルマがあるだけではないんですね。

もうちょっと銀行について調べてみます。

487 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/20(金) 21:32:35.89 ID:8S3u1F2C0
まあ、本当のところ
上司による、としか言えないからわからんけどね
すごーく穏やかな支店長、部長だったのが
大阪から来た部長に変わった瞬間、毎晩飲み会、なんか面白いことやれ、みたいな地獄に変わったとかあるからね

488 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/20(金) 23:07:50.28 ID:oOk3noVL0
間接部門なら、最前線ほどえぐい風土でない可能性は高いと思うが、
どこまで行っても銀行員という人種なので相応の苦労はあると思います

489 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/20(金) 23:13:52.58 ID:UHu08TzU0
多分メガの専門的な部署の間接だろうし大丈夫

490 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/21(土) 07:09:13.32 ID:JNwH+md30
今週も激務でどうにか乗り切ったけど、来週は稟議6本くらい書かなくちゃいけなくてバタバタなるのが目に見えてるから3連休なのに鬱。。

491 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/21(土) 07:14:28.75 ID:9IgXQB1W0
銀行って休みでも気が休まらないよな。いつも追われてる感覚というか。

492 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/21(土) 08:17:41.92 ID:JNwH+md30
>>491
すっごい良く分かる。
バタバタしてる時に限って破懸先から融資の相談されたり、優良先から融資急がされたり

493 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/21(土) 11:09:48.72 ID:sAFwUh600
営業成績、期日、報告etc.に常に追われて鬱…。
数字作らないといけないから外報ばっかりして稟議、報告ものが期日切迫すると「何でもっと早くまわせねーんだ!」と詰められ、期日優先で内部仕事してると「客先行かねーと案件なんて拾えねーじゃねーか!」と詰められる。
辛いわー。

494 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/21(土) 11:35:27.00 ID:Z/64uNCW0
銀行員最高
銀行はエリートなんだ
世間体が良いんだ。
倒産もないから安定してるんだ
給料もいいし。

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました

495 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/21(土) 13:57:20.32 ID:9IgXQB1W0
>>493
あるあるwwwじゃあお前がやれといいたくなるよな

496 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/21(土) 15:17:13.05 ID:/57+As/m0
>>493
全くもってよくわかる

497 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/21(土) 15:20:17.30 ID:KANaiTnT0
強い者がルールを作り弱い者がそれに従う

それが“強い者風”の演出と気づいた時、如何に振舞うことができるかが銀行で勤める者の資質

498 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/21(土) 17:24:14.20 ID:OHRroweh0
営業は別にいいんだけどノルマで詰められるのがきっつい
ノルマ無くしてくれねえかな

499 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/21(土) 17:44:32.58 ID:iSPkMkEV0
投信回転させまくっても追い付かないのに長期保有がどうたらとか残高を減らすなとかアホかと

500 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/21(土) 18:32:33.73 ID:tYRsacCY0
>>499
こないだ研修で全く同じ事言われたわ。
毎月分配型は残高が毎月減るから信託報酬も減って銀行への実入りが少なくなる。積極的な販売は控えるように、だと。

じゃあ株式投資のヤツ売れってか?まだまだ株価はあがりますよ〜とか適当なコト言って売れってか?

ぜってーやんねーよクソが。

501 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/21(土) 18:41:20.18 ID:9IgXQB1W0
金融庁から回転売買は厳しく戒められてるからな。ただ現場の詰めは変わらないわ。

502 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/21(土) 20:39:01.30 ID:R2cUJtk70
>>493
どこの銀行も全く同じだな。。
精神的な安定が欲しいわ

503 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/21(土) 20:52:20.82 ID:Z/64uNCW0
銀行員なんてなるもんじゃない
もっと銀行がろくなところじゃないと
知られるべき。メガバンならまだしも
地銀とかもうだめだよ。
40代で出向か。
それまでずっと詰められるのか
銀行員は馬鹿だってはっきり分かんだね

504 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/21(土) 21:58:22.82 ID:KANaiTnT0
>>484
わかる
カブ号以外、本部は車や会議(応接)室は予約制だよね
PC予約画面でどの部署の誰が予約入れているか判るので
予約者が自分より格下だったら内線一本で平気で奪う

だから役席名で予約入れて欲しいところだけど
ログインしたID行員名で自動的に入るから無理

苦肉の策として備考欄に「○○部長帯同(VIP先アポ済み)」と入れたら
またも横車押す奴が「VIP先ってどこ?」「いちいち他人(上席)の名前晒すな」などと言ってくる

クールビズ期間中に半袖で接客していたら突然横から割り込んで「上着も着らず失礼だろ」と着て来るように促し
これで行内の上下関係を取引先にアピールし、投信売りつけたりするのも日常茶飯事

また取引先と会食する場合、初めて行った店なのにこれ見よがしに「ほら○○(俺)、△△社長をお席にご案内して!」とか
日々、男芸者かと思う

505 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/21(土) 22:42:15.88 ID:9IgXQB1W0
地銀きついな

506 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/21(土) 23:14:30.28 ID:Z/64uNCW0
地銀辞めて市役所勤務の同期が羨ましい
公務員の女見つけて夫婦共働きとか
まじで羨ましすぎ

507 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/21(土) 23:34:12.82 ID:iSPkMkEV0
>>500
そしてそういった行員の事情はガン無視で預かり詰められるというね。銀行としては顧客はどうでもいいらしい

508 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/21(土) 23:43:37.08 ID:PjOHGDYo0
お客の損得は二の次でノルマのためにいかに使うかみたいな発想だからな。A社で100M、B社30Mとか話も詰めてないのに勝手に上司にノルマ管理表に入れられるし。

509 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/22(日) 09:32:03.35 ID:LucB1w+k0
>>493
銀行員お得意のダブルスタンダードやね。
仮に内/外の仕事をバランス良くこなしたとしても
今度は「オメー自分の仕事しか考えてないだろ。周り
も大変なんだから視野を拡げてケアしてけや。」とか言われる。

クソ共の要望にバカ正直に応えようとするとその内無理が来て
仕事が回らなくなる。で、それを理由にまた詰められると言うね。

ハイハイ言って適当に流すのが正解。

510 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/22(日) 10:12:03.00 ID:9JbhjZVI0
アパートローン先の客が横着なんだけど。
来年3年固定が終了。残高300M超。
何で固定終了後の提案をもってこないの?お前は誠意が足りないわ。俺と取引をしたいって誠意が。もう借り換えるわ。って。

死ねよ。

511 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/22(日) 10:18:46.24 ID:YzK5rEGH0
>>510
信託か?
金持ってても、頭おかしい奴は一定数いるんだな

512 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/22(日) 11:58:21.76 ID:lLUWBfo40
変に儲かってるクソ企業とかマジで偉そーだから困る

513 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/22(日) 12:30:21.77 ID:jJ15NNhw0
>>510
そのくらい残高あると他行が金利引下げとか期間延長とか
しつこく借換え提案してるんじゃないの?
何も言わずに突然借換えされるよりマシな気がするが

514 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/22(日) 13:10:46.82 ID:oGmKB+o80
>>513
これだな。
肩代わりきてる担当の態度が気に入ったんだろ。

多少横着だが、その客の言う通りだと思うぞ。半年位前から固定切れちゃいますねーぐらい話題出すだろ普通

515 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/22(日) 14:31:08.42 ID:jK4CnpSL0
>>511
メガの地方。
整備工の個人事業主。

516 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/22(日) 14:34:28.22 ID:jK4CnpSL0
>>513
もともとキチガイで通ってる。
何でもイチャモンつけてきて。
3ヶ月以上先の話なのに。
魂胆はうちの金利の引き下げが目的だろうけど。
素直に相談にきたら検討するのに。
諸費用考えたら1%でやっと借り換えメリットでるかどうか。

517 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/22(日) 14:36:43.64 ID:jK4CnpSL0
>>514
そんな人格者じゃない。
地銀や信金は半年も前から固定終了の話するんだ
アパートローンのみ先なんて申告書もらいに年1回会うだけだよ

518 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/22(日) 14:49:24.92 ID:MFMcq+4d0
504とは居酒屋か仕事中サボって愚痴り合いたい、3時間くらい


今アパートローンって地銀によっては1パーセント切る提案してるからな。やってられませんわ

519 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/22(日) 15:28:22.67 ID:7Ve3s8nQ0
>>517
地銀とか信金というより地域の問題だと思う
首都圏だとバカみたいに借換え合戦してるから面倒でも定期的に行かないといつやられるかわからない
金利も1%なんて軽く下回るし

520 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/22(日) 19:11:29.89 ID:GzPVf0pk0
来年地銀に入行予定の者なんだけどちょっと聞きたい。
同期の総合職の男女比率がおかしいんだ。一般職が全員女なのは当然
だろうけど、総合職までも女が圧倒的に多い。総合職の男女比4対6ぐらい。
女ばっかり取ったってそんなに営業出来るわけでもないのにおかしいよな?
どんな狙いがあるんだろうか

521 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/22(日) 19:28:50.47 ID:OfClF2F00
経団連加盟企業は女性の社会進出促進の為、
総合職でも女性の採用数を増やさなくてはならない。
入行後も女性の管理職が増えています(実力無くても)。
トバッチリをうけるのは男です。

522 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/22(日) 19:35:55.55 ID:GzPVf0pk0
>>521
でも営業やらないわけにはいかないよね?
できるのかな?体力も忍耐力も知力もない女に

523 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/22(日) 20:04:22.76 ID:rf81xkVb0
独身でお局になるか、寿退社でさっさと辞めるか、育休しっかり取って時短で居座り続けるか

524 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/22(日) 20:13:30.33 ID:ZWt8FSC70
銀行やめてドコイクの
俺の会社に元ミズホのリース会社の
人がよくとびこみ営業にくるんだが
まじで迷惑
お前らもああなるのか

525 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/22(日) 22:05:15.27 ID:kGgAx/dE0
>>520
ヒント つ pillow

526 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/22(日) 23:02:44.53 ID:OfClF2F00
製薬のMRも女性が増えすぎw

527 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/23(月) 00:10:18.02 ID:eLsl8PFy0
確かに女の総合職は低学歴ばかりだった。顔だけは一級品だったけどなw

528 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/23(月) 00:20:01.65 ID:gv4bsDYg0
最高じゃん

529 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/23(月) 05:30:10.00 ID:uKg4gMh00
女の総合職なんて辞めたいって言ってる奴らばっかな気が

530 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/23(月) 06:29:17.17 ID:8BRpI3Gz0
>>529
実際うちの銀行では離職率高いな
今六年目だが、女総合職同期は9割辞めてるんじゃないかな…

531 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/23(月) 11:26:04.28 ID:xP0dWvxG0
うちもそうだわ。
マーチ以下の顔だけの女を総合職で取ってた。
入行前は男に負けないとか私たち優秀とか粋がってたけど、蓋を開けてみると雑魚ばかりだった。
みんなリテール送りにして欲しいわ。
無駄に本部に残っているから、女を盾に繁忙期に有休取ったり体調不良で休んだりが罷り通ってしまう。

532 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/23(月) 11:31:37.80 ID:VRmJ0QFD0
新形態の銀行では、上で言われているようなしんどい所が、
少しはマシと言えますかね?

533 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/23(月) 11:47:33.41 ID:YF4kVq/F0
わかる。使えない女を本部で甘やかすのやめてほしい。

534 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/23(月) 11:47:58.31 ID:iz+J2l6C0
イオンは楽ですよ

535 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/23(月) 11:49:08.20 ID:AjKoB5CK0
>>534
まじ?イオン銀行こうかな

536 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/23(月) 12:30:33.93 ID:vveSybN80
総合職は結婚妊娠で退職するけど、一般職は産休育休からの時短&軽業務でずるずるしぶとく残るイメージ

537 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/23(月) 14:47:46.43 ID:/SR2F/Xz0
ベルギーは軍隊、警察も女性を優遇採用して士気が著しく下がったらしい。

538 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/23(月) 16:23:18.01 ID:Iktkb9wD0
財務コンサルタントになりたいマジで

539 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/23(月) 17:21:02.09 ID:t64SzP1k0
ウチは数年前まで、女性総合職は都内基幹店→本部というコースがほとんどだったな。
最近は営業店に配置する人事も増えたが、極端な地方への配置例はないし、本部率は高いと思う。

540 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/23(月) 20:04:32.06 ID:lvBhk6Eg0
ウチは逆だわ
女総合職はほぼ全員宮廷以上で東大も多い、東工大と一橋が目立つ感じ
顔はワンパン入れたようなブサばっかり
共通してるのは使えないことか

541 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/23(月) 20:12:16.20 ID:89P0eWlj0
>>540
メガだな。顔採用は一般職だろ。

542 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/23(月) 21:05:46.48 ID:QBwPmUlg0
イオン銀行か
蹴ったけど正解だったのか

543 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/23(月) 22:12:31.95 ID:jFyGoRAa0
>>539
お局一般職からの有形無形のいじめ
中小社長の女だから担当剥がせコール
詰めれば飲ませばハラスメント…銀行文化上扱いにくい存在
営業店に居る女性総合職は大変そうだぜ

544 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/23(月) 22:16:09.74 ID:YF4kVq/F0
うちもまさに逆差別的に女性を優遇してるから優秀な男性は辞めてしまう

545 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/24(火) 00:04:13.34 ID:bAdo8njb0
公務員に転職したけど、低年収で激務
バカな老人の暇つぶしに付き合うくだらねえ仕事
有給おろか代休すら取れない・・・・

年収は450万(残業代込)→350万(残業代込)
流石100万近い減は辛い。課によっては、定時・有給とれるから、それだけが希望かな。
今のところ後悔のが多い。

546 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/24(火) 00:31:36.03 ID:06PHxh+u0
総合職の女って使い所が難しいんだよな。
営業職はまず勤まらないし、最終的に融資係のローン先端に落ち着くのが殆ど。
ただ一般職でも普通に出来る仕事だから総合職である必要性は全く無い訳だが。

547 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/24(火) 01:01:02.04 ID:Im1gGXG20
国立大学職員 薄給 人間関係悪い つまらん仕事がストレス

548 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/24(火) 01:37:52.82 ID:YI2ibH5G0
>>545
営業ノルマから解放されたことを含めても後悔の方が大きい?
営業成績良くて詰めと無縁だったなら後悔するのも仕方無いかも

549 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/24(火) 02:59:20.22 ID:ZEm/PZA80
自分で言うのも何だが、育ちが良いから銀行組織と行員の厚かましさには辟易した
そもそも入行目的が職歴上のアリバイ作りだったし、長くても3年程度が上限

実家がそこそこの事業やってる人は、俺と同じ動機で入行する者は多いと思う
やっぱり大学卒業後、直ぐに実家事業へ就職したら格好悪いそれだけの理由

550 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/24(火) 05:34:03.21 ID:XZjKITjU0
まあな
俺の同期でも1割くらいは事業主の息子で
3年くらいで辞めていったな
同期と一つ下には上場企業の一族の息子もいた
銀行の仕事が終わったら迎えの車が来ていたからな
世界が違うな

551 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/24(火) 07:34:46.83 ID:06PHxh+u0
役員の息子でコネ入行とかチョコチョコいるが余裕しゃくしゃくで働いてて腹立つわ。

ヤバいミスしてもバックに自分よりも上の立場の人間がいるから支店長も詰められないし。

552 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/24(火) 07:36:17.00 ID:/thsZUL90
支店長なんて部下の査定を下げる権限しかないゴミだからどうでもいいや

553 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/24(火) 07:55:10.02 ID:4XKmUaAo0
いつまでも投信保険売ってたら気狂うわ

554 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/24(火) 08:57:22.19 ID:i4sXkcjZ0
>>551
親族の入行OKなん?
ウチは親兄弟いたら入行不可だわ
対象者がいても、勧める気は一ミリもないけどw

555 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/24(火) 11:15:50.08 ID:bBayDEnj0
>>554
役員、支店長、大手取引先のボンボンとご令嬢が沢山居るよ。

556 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/24(火) 11:37:23.94 ID:/lTLF8fA0
呉服屋のバカ息子入行→仕事せず試験受からず→呉服屋が斜陽
→居座るも仕事出来ず→追い出される様に出向w

557 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/24(火) 12:29:11.73 ID:/3E1hsKN0
試験受からない奴ってなんなんだろうな。
受かりさえすればある程度までストレートで登れるのに何回受けてもダメ。
自分にも周りにも良い事無いのに。

558 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/24(火) 13:46:05.35 ID:XZjKITjU0
試験は、学歴がもろに反映されるな
当たり前だけどな

559 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/24(火) 15:39:54.26 ID:3FOgtPP90
あの頃の俺たちは
ダウンロード&関連動画>>



560 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/24(火) 17:58:35.26 ID:QpPAQ2va0
銀行員は自分の悲惨さから目をそむけるために
人をばかにするしか無いんだな
お前ら哀れだ。銀行員になってこれから定年まで
務められるのか。40で中小に出向だよ
それまで詰められて、ストレスばかりの日々を過ごす
お前らマジでお笑いだよ

561 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/24(火) 17:58:52.94 ID:2jpN9HUf0
女性の大量採用はジジババ騙すためなんじゃないの?
おっさんが泣いても契約は取れないけど、嘘泣きでも女性行員に訪問されて
お願いされたら契約してしまう顧客もいるし
トラブルになった時だけおっさん行員が何とかすればよろしい

562 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/24(火) 18:04:09.18 ID:ecQtKFSU0
必須の試験て証券外務員1種と生損保販売資格、銀行業務検定くらいだろ
大学出てなんでこんな試験落ちるかね

563 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/24(火) 18:26:19.01 ID:qTOwzPa90
証券外務1種なんて日本語わからなくても
4回くらい受験したら誰でも受かるんじゃないの?

564 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/24(火) 20:56:36.39 ID:QpPAQ2va0
試験落ちるのは論外だが
試験受かってもノルマがきつくて職場環境もわるい
そもそも銀行特有のあの職場環境は基地外だよ
お前ら定年までそこで働くんだな
それか必死に頑張っても40で出向
虚しいな。お前らなんで銀行なんかいったんだ
お前ら馬鹿なのかよ

565 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/24(火) 21:50:06.86 ID:YtI2HTyc0
早慶の人間で外務員一種3回連続で落ちてめちゃくちゃ言われてた奴いたな〜

落ちる奴は銀検3級レベルでも落ちるよ。試験なんてそんなもんよ

566 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/24(火) 23:23:13.70 ID:w0g84Y8o0
証券外務員は運転免許の学科試験みたいに同じような問題がランダムに出題
されるから問題集覚えれば合格はできる。ただし実務が伴ってない時点では
全く理解できてない。まあ結構とっつき難いからまともに勉強したことない
低学歴は面食らうだろうな。

567 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/24(火) 23:25:35.43 ID:YFtF2bcc0
40で出向とかメガは凄いな
一応上位地銀とは言われてるがそんなに出向先が無いわ
今30前だけど、前後の年齢大量採用し過ぎてポスト無いし
女の子を管理職にしなきゃならないしで、どうなって行くんだろう
40過ぎても役付になれない男がゴロゴロ出そう

568 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/24(火) 23:31:47.32 ID:mxr4+V/e0
親戚の集まりで叔母さんから就活中の甥っ子にアドバイス欲しいと言われて
就活について色々アドバイスして最後に金融止めとけと付け加えたら
今時うちの大学からは金融なんて滑り止めにもしませんよと言われた
ただでさえ売り手市場なのにネットで情報出てきて高学歴の確保厳しいだろうな

569 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/24(火) 23:37:07.33 ID:w0g84Y8o0
意外とネットの影響なんて大したことないよ。

570 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/24(火) 23:43:18.72 ID:NcxKRcuJ0
ニッポンの平均最低月給と人口の都道府県別、市町村別ランキング
求人情報113,957件の平均最低月給196,400円

あなたの住む街は第何位?平均最低月給はいくら???
http://jobinjapan.jp/area/

571 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/24(火) 23:47:00.24 ID:YFtF2bcc0
>>569
確かにうちは就職人気ランキングに載ってる
エントリーシートも何万通と来るみたいだし
まだまだ滑り止めとして含め就活生に銀行は人気だ

572 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/24(火) 23:49:35.97 ID:a+6vrcpJ0
日系の金融機関で高学歴に人気なのは日銀・DBJくらいだよ

573 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 00:47:23.93 ID:mKNZh+t90
東大クラスには見向きもされないメガだが、
早慶クラスは数取るだけあって優秀なのも混ざっている

574 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 01:22:13.14 ID:TyFb77LC0
>>572
あとJBICだな

575 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 01:24:20.97 ID:n+1DrhaT0
東大出でコミュ能力高いやつはやっぱりモノが違うと感じるわ
何で役所や日銀とか受けなかったのか聞いたら、民間のほうが出世できそうで高確率で役員目指せそうだからと
んーそういう考え方もあるのか

576 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 02:29:53.64 ID:8cQ57naH0
もったいない
そんな能力あるなら起業したらいいのに

577 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 04:17:54.48 ID:TyFb77LC0
田舎の県トップ地銀なら地元志向の東大卒ちょいちょいいるよね
県内ダントツトップの給料だし長く勤めたら確実に市役所や県庁より遥かに高い額貰える

578 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 06:57:53.28 ID:xnNQwOYo0
ただ負け組だけどなー

579 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 07:54:08.34 ID:ohWXGl6f0
結婚して子供出来て30過ぎて
うだうだしてるうちに身動きが取り辛くなってきた
今の社会情勢が最後のチャンスかもと思いながら選り好みしてしまう

580 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 14:46:44.31 ID:XMGmgiIa0
緑信託だけど、キツすぎてヤバい。
そして人辞め過ぎ。

581 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 14:50:19.84 ID:zUezJmBM0
>>579
俺なんて開き直ってこのご時世に結婚して子供2人養ってマンション買えてるんだから我慢しようと考えるようになってきたわ。
立派な社畜になったけど、仕事終えて子供の寝顔見てるとまぁいっか、ってなる。

582 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 15:25:49.53 ID:pdF0Oz9Y0
>>580
出社から退社まで全ての行動を日誌に書いて厳しくトレースされるって本当?

583 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 16:01:28.16 ID:o0SdhRXN0
>>580
りそなって2chじゃホワイトで有名じゃん
嘘つくなよ

584 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 16:41:01.67 ID:xnNQwOYo0
超ブラックだろ

585 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 16:58:49.25 ID:XMGmgiIa0
>>582
日誌は部署によってフォーマットが違うし、中には日誌を一切書いていない人たちもいるから何とも(黙認)。ただ、厳しい部署(というよりも上司?)だと細かくチェックされるよ。
例えば外回りだと移動時間の整合性まで細かく見られて、少しでも休憩してるのが怪しまれると詰められまくったりとか。内勤でも処理時間までチェックされてサボってるのか見られることもある。
色々見られるから文章で伝えるのはなかなか難しいな…。

586 :580:2015/11/25(水) 16:59:21.05 ID:XMGmgiIa0
>>583
緑信託はりそなじゃないよ。

587 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 17:48:29.33 ID:zg+Oj5Vb0
部門どこ?
ワイは糞ホール、マジで辞めたい

588 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 17:52:53.65 ID:XMGmgiIa0
>>587
本店の営業、とだけ。
ほんと辞めたいわ。

589 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 17:58:09.66 ID:Y1sqKgUd0
ここのスレ見てる人らは緑信託がやはり多いのかな?
ちな、青メガ

590 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 17:59:45.44 ID:pdF0Oz9Y0
>>585
やっぱりなかなかやね
俺は日誌なんて週に2、3回出せばいいほうだわ
銀行勤務の利点なんて営業に出てそれなりにサボれるくらいしかないのにな
俺の友人がそこにいるけど(稠密)、セブンイレブン状態で朝から晩まで詰め詰めされて半死半生になってるよ

591 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 18:01:31.09 ID:zg+Oj5Vb0
セブンイレブン状態ってなんぞ(笑)

592 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 18:04:42.89 ID:pdF0Oz9Y0
7時から11時までってこと
昔のセブンイレブンの営業時間だよ
激務の例えだけど若い人は言わんか、歳がバレるなw

593 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 18:13:42.52 ID:XMGmgiIa0
>>590

そうそう。
営業の利点って結果出せばサボってOKってところなんだよな。自分も結構前に少しだけリテールやってたけど、あの頃はわりと自由だった。
先輩にも「リテールはホール程ガチガチじゃないから数字出せば自由だよ」って言われたし。

ただ、合併してからはリテールもだいぶキツくなってるみたいだけど。

594 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 18:19:12.58 ID:A3hwWcJC0
>>589
俺赤メガ。システムだけど。

595 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 18:21:51.38 ID:zg+Oj5Vb0
糞みたいな仕事してるRMだけどマジでリテール戻りたいわ。旧稠密育ちの俺には住信流はついていけん。マジで出社拒否しようか考え中。

596 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 18:46:28.05 ID:XMGmgiIa0
>>595
リテールだったら人事に言えば戻せてもらえそうだけど。

597 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 19:12:17.97 ID:zg+Oj5Vb0
いまホールも人足りてなくて全然戻してもらえない。それこそ病むしかない。ホール同期が3期連続リテール公募落ちてる。

598 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 19:15:24.95 ID:HqMHrj0T0
リテール望む者が多数とかヤバイな

599 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 19:24:15.46 ID:zg+Oj5Vb0
ホールがやばすぎるから

600 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 19:27:31.92 ID:zg+Oj5Vb0
本当辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい

601 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 19:39:41.17 ID:XMGmgiIa0
>>597
マジで??
ちょっと前はRMの数減らすとか何とか言ってたけど、辞める人が増えて人が足りてないのかな。

うーん。考えものだな…。

602 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 19:42:20.96 ID:a2I3zvXF0
昔就活で銀行に憧れていたものですが、現在緑メガと緑信託とではどちらがきついですか?
あと、当時赤メガや赤信託の前身はおっとりとして働きやすいと聞いていましたが、現在はどんな感じでしょうか?

603 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 19:47:49.16 ID:zg+Oj5Vb0
単純にリテール希望出して戻れる環境にはもう無いと思う。本当に後悔してる。

604 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 20:17:24.46 ID:XMGmgiIa0
>>602
難しい質問ですね。
どっちもかなりキツイと思いますけど、
融資がやりたいならメガに行った方が良いと思います。信託は資金力の都合で融資ではメガに劣るため、年金・不動産・代行等の総合提案をして差別化を図っていますが、その分覚えなくてはならないことがかなり沢山あり、各プロダクト目標で上席からしょっちゅう詰められます。

あと、随分前からSMFG傘下入りやら何やら言われてて経営サイドも焦ってるのか全体的に目標がキツくなってますね。

605 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 20:21:51.09 ID:XMGmgiIa0
>>603

ここ最近また辞める人が増えてるからその影響なのかね。あとはRMになって潰れる人が多いから、使える人間だと判断されれば中々抜けられないのかも。

606 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 21:30:08.20 ID:zg+Oj5Vb0
早く転職しなければならない。もう金融は嫌だ…

607 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 22:10:45.91 ID:dlcktHtB0
おっ、緑信託は相変わらずここで大人気だな。
自分も緑信託ww

608 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 22:33:25.28 ID:zg+Oj5Vb0
定期的に緑信託社員来るよなw
いかにブラックかってことがよく分かるw

609 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 22:34:20.62 ID:Kj3we8Mh0
投銀部門は夜中に劣後ローン事業者と契約するから・・心ある上司に恵まれないとマジ死ぬよ
近くのホテル予約指示や出勤は昼過ぎOKとか上司が率先して言ってくれないとホント死ぬから

610 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 22:51:35.14 ID:zQcuZn2P0
緑信託の人は赤信託のことが羨ましかったりするん?

611 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 23:01:11.91 ID:zg+Oj5Vb0
めちゃくちゃ羨ましい
行けるもんなら行きたい

612 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 23:01:39.76 ID:oo5pgjBr0
以前は、使えないやつがリテール送りだったのにね

613 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 23:01:47.51 ID:zg+Oj5Vb0
さっき金融は嫌だと書いたけど赤信託は別

614 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/25(水) 23:15:17.74 ID:715Oq2zJ0
赤信託も人員の半分はリテールでしょ。嫌な仕事だわ。

615 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/26(木) 07:23:32.04 ID:Pg8G4MUI0
異業種で転活中ですが、銀行から転職を失敗して非正規になったり、現場作業をすることになってしまった人もいるのですか?

616 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/26(木) 07:41:42.26 ID:4Lymt69u0
周りにはいないけど外資生保みたいなよりブラック化した人ならいる

617 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/26(木) 07:49:22.16 ID:yUdKo/zG0
大量採用が続いて上にポストが無い
新規出店しても若手があぶれてる現状は変わらん

618 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/26(木) 09:27:51.24 ID:SPE23KX40
今はバブル採用世代が上にいて糞づまり状態だが、超氷河期世代の俺の代は将来確実にポストが余る
並程度の実力なら一選抜で昇格できてしまうから辞めるに辞められなくなりつつある

619 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/26(木) 09:55:15.24 ID:Tozk1j0+0
東大出て新卒で銀行入ったけど、転職先辞めてからタクシーの運転手やってる人いる。リーマンと重なって転職先うまく見つけられなかった模様。

620 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/26(木) 16:38:18.99 ID:LCMuxCco0
別に珍しくもない。東大卒の破産者が大勢いる

621 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/26(木) 19:01:58.64 ID:bpnJYvhz0
>>616
ブラックな外資生保で成功してる元信金マン知ってるよ
腹黒でモラル崩壊してる奴だからブラック外資があってるのかも

622 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/26(木) 22:17:25.23 ID:UNjXuHo10
専門的な部署にでもいない限り歳取るほど市場価値落ちるのに、お前らどうしてすぐに辞めないの?

623 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/26(木) 22:23:31.77 ID:4k3qS5Mw0
もう辞めたよ

624 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/26(木) 23:27:04.32 ID:L8XK1l2x0
>>619
東大といったら都内の中学は知らないが、
地方のうちの中学(学年200人)からだと、
地元公立トップ高校に入るのが毎年10人ほど。
その高校(学年300人)から東大に入るのは毎年3人くらい。
つまりうちの中学からは10年に1人レベルの秀才じゃないと東大に行けないわけで、
その東大卒様が銀行ドロップアウトして、高卒ヤンキー以下の生活してるとは胸熱だな。

625 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/27(金) 00:03:36.25 ID:AJeryzQ40
三井住友信託銀行 「有休はとらないのが当然」激務軍隊カルチャー
http://www.mynewsjapan.com/reports/1831

2012年4月、住友信託と中央三井信託の合併で誕生した三井住友信託銀行。
軍隊的カルチャーの住友とマイルドな中央三井のギャップもあり、
合併後は住友出身の部長がいる部署を中心に精神的な病による休職者が続出。
一方、給料は今年3月まで公的資金が注入されていたにもかかわらずメガバンク以上の高水準を維持している。
「三井住友銀行と勘違いしている客もいる」(社員)というように、
何をやっているのかよくわからない地味さはあるが、かつての“都銀エリート”のごとき面影を残しつつ、
社員はワークライフバランスとは無縁な激務の日々を強いられている。
【Digest】
◇入社10年目、1000万円まで年功序列
◇主任調査役どまりが一番多い
◇年金受託はDB中心
◇マーチクラスまで普通にいる
◇まずは支店に3年
◇客は結果が悪くても「看板」に預け続ける
◇メガバンク並みにガチガチで辞めない
◇7〜8人に1人は中途組
◇「有休はとらないのが当り前」のカルチャー
◇合併後「休職者が増えた」

626 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/27(金) 17:43:17.45 ID:ikTXzIsa0
もうすぐで休みだ…

627 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/27(金) 19:33:10.20 ID:Kh0JDZpf0
地銀とか未来あるのか
地銀再編も絶対起きるし
もう県単位じゃなくて地方単位にしたほうが良いよね

628 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/27(金) 21:36:13.75 ID:1da7gzUB0
また若手が壊れてやめたわ
着任して2年で5人消えていった

629 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/27(金) 22:43:18.46 ID:Kh0JDZpf0
壊れた若手はどこに逝くんだ
3年で辞めた若者は再就職だろう
だが、壊れた奴はどうなるんだろうな

630 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/27(金) 23:00:43.44 ID:V38FEfyB0
銀行で壊れても他の会社でピンピンしてるよww

631 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/27(金) 23:17:07.81 ID:Wszyz9BG0
そんなん緑信託には腐る程おるわ

632 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/27(金) 23:44:27.53 ID:NNELJQkL0
ぼくらニッポンの民間・国家資格別平均最低月給ランキングはこれだ!

資格別の求人件数と平均最低月給ランキング。
あなたの資格の市場価値が一目瞭然!

http://jobinjapan.jp/license/
あなたの資格は第何位?

自分を高く売ろう!

633 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/28(土) 00:02:03.61 ID:e3iOySBy0
?何度も勉強会を行い基礎知識を植え付ける。
?自分の販売時には隣に座らせ販売話法を学ばせる。
?彼女らの販売時には隣に座りフォローする。
?彼女らが単独で販売する様になっても離れた位置から
困って無いか見守る。
?彼女らが単独で販売成功したら全力で褒めて自信を付
けさせる。

一般職に投信保険売らせるにはここまでしないとダメなんだと言われたわ。

ここまで・・・ここまでしないとダメなのかよ。

?なんて教師が生徒に変わってテスト問題解いてる様なモンだぞ。

そもそも俺の銀行員生活では?〜?までまるで経験がねぇよ。

634 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/28(土) 00:43:08.41 ID:X5HGi1GB0
>>603
土下座までならするかな
まあ親しい友達だけだけど

635 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/28(土) 06:44:19.02 ID:EobkU7RZ0
皆さんが働いてるいる銀行は営業手当てありますか?

636 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/28(土) 07:51:47.71 ID:QRvX2pWZ0
>>633
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、
ほめてやらねば、人は動かじ。

637 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/28(土) 09:43:52.82 ID:NQ/MwrQb0
>>635
ありません

638 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/28(土) 20:19:30.21 ID:fOZt4Qd+0
>>631
緑信託はみんな目が死んでる

639 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/28(土) 20:23:51.38 ID:P0bQT1XJ0
今の会社に元メガの人いるけど、
元銀行員ということにプライドあるらしく、事あるごとに学歴やら銀行員はそういう考え方しないとか言ってくる。
人格破綻してるなと思いながら愛想笑いしてる。という自分も元銀行員だが

640 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/28(土) 20:58:39.63 ID:goIreCq+0
>>639
俺も転職して入ってくるのが元銀行員率が高い職場で働いてる元地銀だけどメガの人のプライドは異常だね。このスレでもちょいちょい地銀に噛み付いてくるけど

まぁ転職して今まで下に見てた地銀の奴と一緒に働くのはプライドが許さないんだろうね。雑魚い奴ほどよく吠えるわ

641 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/28(土) 21:09:19.37 ID:1FufiV8w0
>>640
というより、単純にメガは扱っている顧客層とかプロダクト、情報が地銀より一段も二段も上だからそこにプライド持ってるんだと思う。
だから仕事してても所詮地銀は発想になるんだろう。

642 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/28(土) 21:46:56.71 ID:goIreCq+0
>>641
それが勘違いなんだよね〜
そもそもメガでも支店の法人営業なんて地銀と顧客層・業務内容丸かぶりだし
メガも地銀も本部勤務以外は大差ないよ。もちろん本部もピンキリだから本部勤務を一律に凄いとは言わないけど

643 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/28(土) 23:11:01.50 ID:P0bQT1XJ0
>>642
銀行は長く在席してるほど、思考が世間とかけ離れるよ。早々に辞めてよかった

644 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/28(土) 23:38:31.54 ID:nrKA/lh10
30だったけど、半年前に某投信会社に転職した
思い切って動いてよかったよ
みんなも頑張れ

645 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/29(日) 04:01:53.04 ID:1GXuwW9l0
さすがに642は違うでしょ

646 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/29(日) 08:57:14.32 ID:dit1+IY80
>>644
FMとして転職?
自分も検討中だけど、よかったらスペック教えて。

647 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/29(日) 09:58:21.86 ID:hrpJf8jP0
青メガのやたら爽やかなCMがむかつくな。
あんなんじゃないだろう。

648 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/29(日) 10:07:03.02 ID:b1AxYS9H0
内部はドロドロっす…ドロドロっすよ

649 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/29(日) 10:44:18.39 ID:t+WuR+V40
>>645
支店内の「法人営業部」なら、大手企業が取引先だけど、他の法人営業は協会付とかやるからね。カードキャンペーンや青なら宝くじでも詰められるよ
メガほどソルジャーとそれ以外をはっきり区別してるところはないだろうね

650 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/29(日) 11:04:07.04 ID:2772eViG0
>>846
すまんが、運用じゃなくて営業部門だわ
スペックも単なるメガの営業だよ

651 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/29(日) 11:05:27.63 ID:1EXATraT0
みずほ投信かな

652 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/29(日) 11:34:03.46 ID:dit1+IY80
>>650
そうなんか。サンクス。

653 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/29(日) 16:47:46.42 ID:YUwJQg5x0
新たに銀行へ転職してきたけど、仕事が激務な上にノリについていけない
これ慣れるもん?前が緩すぎたのかな

654 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/29(日) 17:21:16.30 ID:hXqCx/jy0
慣れないよ

655 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/29(日) 17:35:56.99 ID:rMjYyuVe0
>>653
支店勤務で、営業ですか?

656 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/29(日) 18:56:08.50 ID:Lv6dmDrR0
基本的にパフォーマンスオンリーな仕事だから数字できれば下らないイベントや慣習にはすぐに慣れる
数字できないと精神的にくるからいつまで経っても慣れない

657 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/29(日) 19:26:44.81 ID:hXqCx/jy0
出来てると目標をどんどん乗せてくるから慣れない

658 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/29(日) 19:45:42.82 ID:gpXSJPdO0
ちなみに、どこから銀行なんぞに迷い込んで来たんだい?

659 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/29(日) 19:54:26.74 ID:46aCiPlM0
ごめん銀行員ではないんだけど聞きたい。
有報上平均年収って一般職込だよね?
総合職だけだとやっぱもっと多くなるのかな?

660 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/29(日) 19:55:56.98 ID:hXqCx/jy0
多くなるけど精神的苦痛とペイしない

661 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/29(日) 20:02:42.47 ID:1ftJYxqL0
>>655
いえ、本店勤務です。
前職は特定こわくていえないんですが、どうもノリが周りと合わずに困ってます

662 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/29(日) 20:16:56.24 ID:rMjYyuVe0
>>661
元銀行員です。
私は今の会社と銀行しか知らない人間ですが、銀行の常識に染まってたため、外の世界に出た時にとてもカルチャーショックを受けました。当然銀行の異常さに気づいたという意味です。
ノリが違う…外から来られた方だとそう感じられるのは、当然だろうと今だからこそ感じます。大変だと思いますが頑張ってください。

663 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/29(日) 20:54:41.56 ID:1EXATraT0
自分もメガ最近辞めたから色々とギャップはあるけどいずれも銀行から出てよかったという感想。
ただ地方の田舎で銀行に勤めてる人は転職に踏み切れない気持ちはわかる。

664 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/29(日) 21:54:10.63 ID:yc9Ch+wL0
転職して初めてなにをあんなに精神的に詰められて給料貰ってたんだろうと思う

665 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/29(日) 22:41:55.77 ID:dnzIO6E90
>>664
働きながら転職活動しました?
もうストレスで死にそうです…

666 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/29(日) 23:42:47.53 ID:lY8iHTeM0
あーまた明日から預かり資産で詰められる日々か 早く転職したい

667 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/29(日) 23:58:39.57 ID:1MKYuANj0
働きながら活動したほうがいいよ。辞めてニートだと市場価値落ちるからね

668 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/30(月) 06:18:06.29 ID:4/PmUNby0
毎日胃をキリキリさせながら通勤
こんなのをあと20年したら早死にするな

669 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/30(月) 07:18:16.18 ID:lfnl9yXO0
当行の平均年齢69歳ww

670 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/30(月) 07:50:32.91 ID:iSHTDv8v0
辞めた奴は給料下がっても人間らしい幸せが大事と言うが
家族がいるしなかなかけ決断出来ない

671 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/30(月) 08:20:17.62 ID:VoJT7ijj0
本部勤務になってガラッと生活が変わった。
今じゃ22時には家に着いてランニングとかしちゃってるわ

672 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/30(月) 08:37:24.58 ID:wwDTG5i00
東京だから給料下がった人のほうが少ないんだが多分田舎だとそうではないのだろう

673 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/30(月) 08:53:40.61 ID:G8jfNcNo0
本部のプロダクツにいるが、繁忙の波が大きすぎて午前様か18時帰りかの生活
午前様はもちろん疲れるし、18時帰りはヒマで疲れる
常に23時とかの時よりは100倍マシだが

674 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/30(月) 10:42:11.79 ID:4Bd8JyHs0
12月までの預りノルマ全部お前がやれと言われたわ。
上司様は融資案件処理で忙しいんだと。
俺が割りふった俺の1/3以下の月間ノルマも厳しいと仰られる。

逃げてばっかだなこのクソは。

675 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/30(月) 12:41:31.56 ID:dslFhNzp0
もうやめなよ。
20代は売り手市場なんだから、

676 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/30(月) 17:31:10.50 ID:gZOrlx2j0
地銀本部の企画セクション配属のワイ、平日に週3でスポーツジムに通えるチョロさ

677 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/30(月) 20:05:20.44 ID:ZI5xT6qS0
32歳。営業職に応募するもことごとく書類落ちなんだが、スペックの問題?志望動機とか自己PRの問題?

678 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/30(月) 20:18:13.37 ID:myLH/uwt0
30前後で転職したら東京でも給与下がる。
メガで900貰ってたから当然かな

679 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/30(月) 20:34:56.40 ID:0smcQO4F0
30超えると知らず知らずに銀行に染まりきってるから、専門性を評価されないと厳しいのかもな
20代の元銀行員はうじゃうじゃ居るし…

680 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/30(月) 20:56:56.34 ID:lfnl9yXO0
女子行員に投信保険教えるのに疲れたよ・・・

まさか総合職男と比べてここまで意識が低いとは。

基礎の基礎からミッチリ教えてヨイショヨイショして
それでもお客に提案するのが怖いと仰る。

お前らそこらの男よりも高給取りなんやで・・・

681 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/30(月) 21:28:38.50 ID:asVUUnpi0
★電話番号1.4万件漏えい=出会い系口座から―三菱東京UFJ銀

三菱東京UFJ銀行は30日、インターネットを利用した出会い系サイトなどの運営事業者の口座記録が
不正アクセスを受け、振り込みを行ったサイト利用者の電話番号が約1万4000件漏えいした可能性が
あると発表した。この番号が架空請求詐欺に利用されていたことも判明しており、同行は被害状況を調べ、
補償を含めて対応する。10月下旬に警察からの連絡で発覚した。

口座の入出金明細と残高を自動音声で読み上げる同行の「残高照会ダイヤル」のシステムに不備があり、
特定の数値を入力すると第三者でも明細が分かる仕様になっていた。
4月28日から10月28日の間、47口座の記録が不正アクセスを受け、振り込み依頼人の電話番号のほか、
カタカナで表記された氏名の一部も流出した。現在、不備は解消されている。

問い合わせ窓口はフリーダイヤル(0120)651707。

時事通信 2015/11/30 20:00
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20151130-00000107-jijnb_st-nb

682 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/30(月) 21:40:54.16 ID:hiMtH8nK0
だって一般職だもん投信売るなんて話が違う

683 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/30(月) 21:45:51.84 ID:i36IBf4j0
>>678
東京ならメガ以上の会社は結構ありますよ
諦めずに転職活動頑張ってください!

684 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/30(月) 22:13:15.00 ID:0smcQO4F0
一般職で営業部隊に行くのは正直割に合わないな
総合職転換とか考えてるならいいけど

685 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/30(月) 22:29:13.01 ID:lfnl9yXO0
>>682
支店長に「窓口が投信売れる様にせーや」言われたらやらざるを得ない。
そもそも当行は一般と総合の給与差があんまり無いのよ。
だから給与に見合った仕事って事で役員連中から支店長に上記の指示が飛んでくる。

で、その指示が末端の俺に降りてくる。

686 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/30(月) 22:54:24.74 ID:y/2JQp8Z0
俺東京でメガバン辞めて仕事は楽になって転勤もないけど多分30歳時の給与は元同僚に100万ぐらい負けるわ。

687 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/30(月) 23:15:39.49 ID:4/PmUNby0
>>677
地方?関西だと選ばければいくらでもある
年収100万円なんてどうでもいいわ
出向とかでどうなるか分からないんだし

688 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 00:01:26.19 ID:LE3apqbp0
都銀やめて給料激安の会計事務所に転職してきた人がいたな。最初の転職だったし都銀からならもっと良いところに転職できただろうにと思っていた。

689 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 00:17:35.42 ID:I4p73ksw0
ここって本当に銀行関係者だけしかいないのか?
あきらかに無関係なのもいるぞww

690 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 00:24:02.96 ID:VUbOIqnG0
誰だよ

691 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 06:26:38.93 ID:wjGWJNLH0
信金マンの俺か?

692 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 07:27:19.91 ID:9BiAVEq00
今月営業成績終わってる
くそ詰められる

693 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 07:30:02.89 ID:5nBYxNQ20
4月入社だけど、もう有給使っても何も思われないかな?

694 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 07:47:50.11 ID:ze7r1GIE0
仕事こなせてるならどんどん使え

695 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 07:52:00.34 ID:v00nv2cJ0
惰性で30歳まできた
家族いながら転職活動する奴は凄いな

696 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 10:03:11.22 ID:XlJmhomS0
嫁はんがナースか公務員とかならとっくに転職してるんだが、一馬力でリスク取った動きはきついな

697 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 18:51:15.74 ID:XKfl6UUy0
>>685
窓口で投信売れ=来店した高齢顧客騙して投信売れ
家族からクレーム→末端君が怒られる
末端君の対応悪くて「支店長出せや!」ってことになっても
指示した支店長は対応せず、悪いのはすべて末端君

698 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 19:06:05.16 ID:NhZ510AP0
今更w

699 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 19:07:31.82 ID:1MwqxdKw0
某信託ブラック過ぎて、ホワイト部署がほぼない。
リテールですら酷い支店だと、
「獲得するまで帰ってくるな」と言われ、
毎日の案件会議で激詰めされる。
課長・調査役から少し前にリバランスしたばかりの投信をすぐにリバランスするよう指示されることも多くて、入ってすぐ萎える人も多い。

自分が新入社員の時も初めての外勤から帰って来たら
「ガソリン代ぐらいは稼いで来たんだろうな??」
っていきなり言われてマジで萎えた。

信託に行く人はメガと比べて目的意識を持って入社してる人も多いし、一般職も給料が高いだけあってメガよりも離職率が低いけど、それでも日増しに目標が厳しくなってて辞める人が増えてると感じる。

人が少ないし、負荷も大きいから、任される仕事の範疇では同年代より成長できる環境にあると思うけど、本当に厳しい会社だと思う。ここの会社の営業部門でずっと働いてる人は凄い。

700 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 19:13:15.01 ID:NhZ510AP0
>>699
緑信託すげーなw
稠密出身?

701 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 19:17:07.34 ID:aBGJx7rs0
このスレで最近緑信託勢いあるな

702 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 19:17:19.67 ID:gEIaxjKE0
>>700
違いますね〜

703 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 19:27:37.41 ID:NhZ510AP0
住信出身かよ
入社時のリサーチ不足でしよ

704 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 20:11:23.55 ID:gEIaxjKE0
合併してからの方がキツイですよ。
唯一前の方が酷かったのは残業時間ぐらいで、
今の方が詰めはキツイです。給料も下がりましたし。

705 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 20:17:09.82 ID:DceTZ+cK0
>>704
自分は稠密出身だけど、住信出身の人も前はこんなんじゃなかったって言うよね。
合併してどんどん悪い方向に行ってる。
営業面もだけど、事務面もガチガチに厳しくなったし、くだらない会議大杉。

706 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 20:34:56.25 ID:gEIaxjKE0
>>705

本当にそう思います。
合併してから目標が厳しくなってるのも色々な理由があると思いますが、墨は目標必達の意識が強いので、ノルマが高くなればなるほど上からの圧力はキツイですね。 会議についても減らしたいと皆んな思っているのに増えるばかりですし。

707 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 20:40:42.20 ID:36Xws4ob0
住信辞めたいスレになってきてるなwwww

708 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 20:42:56.40 ID:gEIaxjKE0
合併前の墨はどちらかというとリバランスはあまり
しない方向性で、上席者からも「相場売りはするな」と言われた程でしたが、合併して目標が高くなり、
稠密のノウハウを取り入れるようになってからは
目標を必達すべく積極的にリバランス取引が
増えたそうです。現場で働いている同期も昔はまだ
ゆとりがあったと言っているぐらいですから
合併してから本当に変わったと思います。

709 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 20:44:05.61 ID:kn4XVQmj0
銀行やめてどうするんだ。
20代ならまだしも30代じゃ転職難しくない?

710 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 21:02:49.23 ID:zafGZ5G60
緑信託と赤、青信託の差が激しすぎるな
SMBCはまだまともな感じで赤、青メガと比べてもそんなに差がなさそうだけどな

711 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 21:23:37.88 ID:aBGJx7rs0
SMBCも青ファイル投げつけられるぞ(実体験)

712 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 21:32:27.17 ID:/uHKNwt70
信託ってかメガの話なんだけど、メガ行った同期意外とマッタリやってるけど、
こんなもんなん?

by社会人1年目

713 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 22:06:39.55 ID:sbGZt0Ar0
地銀でもファイル、稟議投げられるなんてよくある
信託とは仕事のレベルが違うんだろうが
ネットの噂は案外あてになるうちの銀行は2ちゃんで評判悪いし

714 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 22:15:12.44 ID:zafGZ5G60
>>712
部店そのものの忙しさ、所属長と上司と教育係によるな
一部当たったらご愁傷様な名物上司、部店もあるが、1年目じゃ数字も持ってないし総じて大したことない

715 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 22:23:38.98 ID:/uHKNwt70
>>714
まあどの会社も部が違えば別会社っていうもんね
個人的に銀行の実情って凄い気になるwww

716 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 22:31:58.59 ID:TG7WyG480
青メガだけど、ファイルが飛んで来た事はあるな
胸ぐら掴まれたり

717 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 22:40:31.10 ID:cVWwL2qu0
メガバンにつとめてるやつで辞めたいやつって何なの?
ノー残業デーはあるわ、土日祝は完全休みだわ…
何が不満なんだ?

718 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 22:53:59.87 ID:dTqx4ZMs0
上司とケンカしたら上司から一番遠い席に席替えされたことあったなぁ・・・子供みたいな人だった。

719 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/01(火) 22:58:57.26 ID:rHhD1wN50
>>697
ありえ過ぎて困る・・・ もういっその事一般職は全員派遣に切り替えてくれよ。そしたらホントの意味で事務職担当と割り切れるのにな。

720 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/02(水) 00:41:19.80 ID:gTxLkuwc0
>>717
ノー残業デーがどれほど辛いか知らねーのかゴミ

働けやクソニート。調子こくなカス。

721 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/02(水) 03:25:16.15 ID:mxsHH3qB0
まぁ確かに事務面では昔より効率化されてるのに一般職は給料高杉だわな。

722 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/02(水) 06:21:17.92 ID:FK25Hhz60
実際は銀行に詰めなんてほぼ無いんだけどなwごく1%のキチガイ上司にあたった場合だけだし、無視してれば良いだけ
楽な仕事だよ。金銭を扱うのが一番神経使う部分だが慣れたら100万が1円に感じるから問題無し。

723 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/02(水) 06:26:06.73 ID:FK25Hhz60
不動産業界の詰めはヤバいぞ?
不動産投資信託に転職したが、銀行は天国だと知ったよ。給与もインセンティブだから、上司の暴行に耐えながら結果出さないと生活苦。
お前ら前向きな理由以外では銀行辞めるなよ!最高の職場環境だと転職後になってしっても後の祭り

724 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/02(水) 06:59:06.32 ID:/5ODfsw50
転職してった元同僚に会うと皆幸せそう

725 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/02(水) 07:05:15.31 ID:+hqsMdu00
激詰めって、詰める方も詰められる方も時間のムダだって何で気がつかないかな。

726 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/02(水) 07:06:07.36 ID:w35SJcS/0
>>723
REIT?
ちょい信じ難いんだが

727 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/02(水) 07:17:29.57 ID:NL6/pcy10
>>717
上司変わってノー残業デーがなくなった
あってもそれはそれで大変なんだがな

728 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/02(水) 07:57:57.35 ID:UxxlAU/i0
ノー残業デーが大変とか言い出したらもう立派な社畜だよ

729 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/02(水) 09:21:03.84 ID:lEadEEEh0
そもそも不動産、証券、生保営業、MR辺りがキツイのは常識。

730 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/02(水) 13:15:07.45 ID:qLeXiEdO0
>>723
同業だと思うが、どの辺がキツイ?アクイジのノルマ?

731 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/02(水) 16:21:10.35 ID:UfPyW7ck0
おりじねーたー

732 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/02(水) 19:03:33.40 ID:JV8B+xCL0
>>699
何年目?

733 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/02(水) 21:26:14.37 ID:TCcnS/Jt0
一般職の子ってスレた感じがしないのでかわいいよね

734 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/02(水) 21:34:04.07 ID:20cjpUu00
うちはここ10年ほど?
全員総合職採用
大量採用もあってポストが無い

735 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/03(木) 00:06:06.05 ID:Gu7Vn1lj0
その一般職の子も、行き遅れてババアになってくるに伴って
性格悪くなってくるんだよなあ

736 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/03(木) 01:44:58.39 ID:jBAw9zpb0
お局ババアも新人の頃はかわいかったのか
いきおくれると悲惨だね

737 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/03(木) 01:49:45.98 ID:Gu7Vn1lj0
行き遅れるから、性格悪くなるのか
性格悪いから、行き遅れるのか
どっちか分からんけどね

738 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/03(木) 15:56:05.45 ID:AnzVt2IH0
2年目だけどボロカス詰められてまじできつい。
投信、保険、貸出と全部俺に詰められる

739 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/03(木) 16:10:29.95 ID:sbx1PXPq0
>>738 先輩はおらんの?

740 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/03(木) 17:48:01.47 ID:Gu7Vn1lj0
酔っ払いのおっさんが何か言ってる、くらいに思っとけ
と先輩に言われたけど、中々そうもいかないよなw

741 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/03(木) 20:11:40.24 ID:hLpWvCg+0
>>737
極悪な千佐子容疑者(元銀行員)は何回も結婚してる
性格が悪いからというより単純に他人をいびって追い出す人間が
いつまでも銀行に残ってお局化してるんじゃないか?

742 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/03(木) 21:12:22.04 ID:+ESA29Xl0
出世を諦めたら楽なんだろうが
40歳、50歳で年収500万円は嫌だな

743 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/04(金) 00:30:03.90 ID:WmSf6yZ+0
>>742
出向しても銀行が残り給与を補填してくれるから、出向前と給与変わらんよ。1000万以上貰える。
むしろそっちの出世外れコースの方が楽。出向前は銀行の出向待機部署で、何も仕事しないで年収1000万。素敵やん。
仕事で一番大事なのはやりがいとかいう曖昧なものじゃない!金!
人生で大事なのは一向に崩壊しない終身雇用制度による身分保障と中上流階級以上の生活水準!
若気の至りでやりがい()や成長()なんてものを求めたら破綻の序章。

744 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/04(金) 02:49:07.23 ID:sHuPHyf/0
明らかに学生だなー

745 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/04(金) 05:05:23.23 ID:5AyCizmz0
>>737
性格良い子は苛められて追い出され
頑張って耐えた子も銀行の風土に染まり性格が悪くなる。
適者生存というか最終的に銀行でやってける人間として
ああいうのが残るんだろう。

嫌な話だが。

746 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/04(金) 06:54:36.70 ID:dMXhtRql0
これが僕らニッポンの雇用賃金の現実なのだ!
(ほぼ毎日情報更新)

■日本の資格や免許別、求人情報の平均最低月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/

■資格や免許別の雇用市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html

都道府県、市区町村別、求人情報の平均最低月給一覧
http://jobinjapan.jp/area/
職種別、スキル別、役職別の求人情報
http://jobinjapan.jp/cate/

747 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/04(金) 07:10:34.06 ID:8wWJuIKH0
30過ぎて残り物は何かしら難有りがほとんど
大半が性格だけど

748 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/04(金) 07:34:19.22 ID:J81rURYm0
寒いなー
辞めて引きこもりたい

749 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/04(金) 08:20:16.10 ID:WmSf6yZ+0
>>744
学生はやりがい()や成長()を求めるだろ。頭にウジがわいたか。御愁傷様。早く死ねよ⭐

750 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/04(金) 08:39:37.79 ID:KE3YdA2n0
文章から頭の悪さがにじみ出てるな。カリカリするなよ。

751 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/04(金) 08:54:57.71 ID:5AyCizmz0
支店長命令で得意先全員の成果状況を貼り出す事になった
わ。これやり出すと店内の空気がギスギスするからどうか
とは思うが、言い訳して逃げてばっかのクソ上司の成果状
況が店内に周知される訳だ。ザマアミロ。

752 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/04(金) 09:57:34.61 ID:8CaZTHZp0
くだらない
そんな支店内のことなんてどうでもいいだろ
転職はどうしたんだよ?
ちゃんと面接受けてるか?
紹介会社に履歴書送ったか?
資格や公務員試験の勉強してるか?
起業の準備始めてるか?

753 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/04(金) 10:54:20.88 ID:cxzLcSxk0
なんで

754 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/04(金) 14:17:10.64 ID:c8FogLdI0
英語か中国語勉強して家電量販店に転職という手もあるよ。
転職者が不利な職場ではないから大型店舗の店長になって元上司を見返すこともできる。

755 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/04(金) 14:41:58.77 ID:J81rURYm0
家電量販店の店長なんてなつても鼻で嗤われるだけだろ

756 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/04(金) 15:33:53.53 ID:eaPAR+KX0
16年入行の学生です。社会人になると肩書きとか年収に固執しなくなってやりがいを求めはじめるって本当なんですか?

757 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/04(金) 17:16:37.21 ID:ltrLNohV0
銀行員になるような奴は少なからずブランド志向だろ
仮に、社会人全般がどうなのか知りたいのだとしたらここで聞くのが間違ってる
出直して来いF欄

758 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/04(金) 17:23:29.00 ID:hMWy20HM0
漏れも、来年入行だけど
今から公務員の勉強しとくべき?

759 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/04(金) 18:17:20.78 ID:J81rURYm0
ここにいるのは銀行についていけないゴミの意見だということを忘れるな

760 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/04(金) 20:46:14.92 ID:3ZtpBL9r0
>>755
家電量販店の店長は銀行で言ったら支店長だろ。
しかも知名度は家電量販店の方が上。

761 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/04(金) 21:22:05.16 ID:g/dF3H/s0
>>760
知名度以前にそもそも企業の格って分かる?
あんた学生?

762 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/04(金) 21:25:53.84 ID:GESJxWVS0
>>760
マジで言ってんの?
じゃあ、すき家の店長も同じだな

763 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/04(金) 21:29:22.96 ID:ltrLNohV0
>>760
今時、学生でももうちょっとマシだと思うぞ
頭おかしいんじゃねーか・・

764 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/04(金) 21:44:26.58 ID:KE3YdA2n0
地銀はFランがお似合い

765 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/04(金) 21:51:05.45 ID:rdeuM5xq0
釣られるな

766 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/04(金) 21:53:14.06 ID:8CaZTHZp0
くだらない

転職はどうしたんだよ?
ちゃんと面接受けてるか?
紹介会社に履歴書送ったか?
資格や公務員試験の勉強してるか?
起業の準備始めてるか?

767 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/05(土) 00:02:33.09 ID:qy29hQqY0
なんでそんなんせんといかんの

768 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/05(土) 05:02:47.12 ID:naCHCqTJ0
市役所受かったー

769 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/05(土) 21:24:39.06 ID:way2BMxo0
今頃結果が出る市役所ってA日程じゃないよな

770 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/05(土) 21:28:34.13 ID:way2BMxo0
>>758
公務員は筆記通っても女を合格させるために男は面接でほとんど落とされる
仮に受かっても給料安いし男はブラック部署行かされるし最近は待遇良くない
簿記2級持ってるなら税理士簿財の勉強するのも手だ

771 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/06(日) 01:28:46.47 ID:UzreJEMW0
公務員は技術系なら割と楽に受かるしブラック部署率も低いんだがな…
ここは文系の人が大半だろうけど事務系は受かるのも大変だし受かってからも大変

772 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/06(日) 12:11:41.84 ID:La9Uy9e70
緑信託1年目だけど辞めたい

773 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/06(日) 12:29:14.27 ID:UNDAH9ar0
何があった?上司?

774 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/06(日) 12:39:19.67 ID:E01KD1ZB0
緑信託大杉ワロタ
かく言う俺も緑信託主任以上w

775 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/06(日) 12:52:30.26 ID:coliXCJ+0
>>774
おっと、同じくw
今月末で辞めるよー

776 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/06(日) 13:21:35.83 ID:/eBnFx9p0
緑信託って給料良いんじゃないの?

777 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/06(日) 13:34:55.90 ID:iCNSwFyn0
銀行で20年近く居て偉くなってる奴は例外なくどっかぶっ飛んでるな

778 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/06(日) 13:41:18.13 ID:La9Uy9e70
>>775
羨ましいです。
給料高いけど、上司と仕事内容に対して疑問があるし、自分を失ってまですることじゃないと感じてます

779 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/06(日) 13:58:13.86 ID:KCWiH87j0
違う業種に行ってみたくなるな。
毎月毎月、融資開拓・稟議書作成・預かり資産・基盤拡充は大変っていうか飽きた。

780 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/06(日) 14:08:10.62 ID:y9o83VLw0
平成27年3月期 平均年収(平均年齢)

三菱東京UFJ銀行7,916千円(38.0歳)
三井住友銀行8,795千円(37.3歳)
みずほ銀行7,380千円(37.8歳)
三菱UFJ信託銀行8,681千円(41.4歳)
三井住友信託銀行7,205 千円(42.2歳)
日本政策投資銀行10,422千円(37.8歳)
信金中央金庫7,849千円(38.0歳)
日本政策金融公庫8,229千円(41.0歳)
商工組合中央金庫7,680千円(39.9歳)

781 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/06(日) 14:18:25.76 ID:goT71OnX0
DBJとSMBCの給料の高さが目立つな

782 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/06(日) 14:27:14.42 ID:UzreJEMW0
平均年齢だけ見ると銀行が言われてるほど離職率高いブラックとは思えないな

783 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/06(日) 14:28:35.05 ID:vuqAHeij0
緑信託って、mynewsjapanに「入社10年目までいたら一律1000万円」って書いてあるけど本当なの?

784 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/06(日) 15:15:51.38 ID:UNDAH9ar0
>>780
当行の給料の低さと業績の低さは相関があるとしか思えない

785 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/06(日) 15:21:54.67 ID:y9o83VLw0
あんまり緑信託が業績悪いイメージないな。忙しそうではあるけどそれはどこもそうだろうし。

786 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/06(日) 15:42:09.50 ID:UNDAH9ar0
ごめんよ、青です

787 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/06(日) 15:51:33.78 ID:0QP3/Hf70
>>783
調査役残業込みで10M〜11M前後だけど、大体10年目(院卒8年目)ぐらいで調査役になれるから間違ってはない。
ただ資格要件満たしてなくて昇進できない人もいる。

788 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/06(日) 16:30:40.11 ID:E01KD1ZB0
774ですが絶賛休日出勤中ですw
休み中でも仕事のことが頭から離れず、精神的におかしくなる一歩手前ですw

789 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/06(日) 16:32:11.39 ID:y9o83VLw0
お金より健康だよ

790 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/06(日) 18:53:54.70 ID:EBsgtSs20
>>761
企業の格ねえ・・・
今や不動産屋、株屋と同じで千三つ屋といわれてる銀行
銀行ってあまり世間のイメージは良くないと思うけど

791 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/06(日) 21:14:00.05 ID:FcOmsvGe0
イメージいいのは昔々
70代以上

792 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/06(日) 21:51:31.81 ID:cIMdCLSI0
田舎だとまだまだ公務員と並ぶ良い就職先って思われてる
実際に公務員銀行以外でまともな会社早々ないけど

793 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/06(日) 21:54:49.58 ID:fEIKDThl0
地方に出張で行くと駅前でもホント寂れてるよな

794 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/06(日) 22:04:37.55 ID:vuqAHeij0
>>787
じゃあやっぱりうちの赤信より1年程度1本にのる時期が速いっぽいなー

795 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/06(日) 22:04:48.17 ID:cIMdCLSI0
このスレは都銀の人が多そうだな、何となくだけど

796 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/06(日) 22:12:28.76 ID:0APG8odT0
なんだかんだ言っても世間体はいまだにトップレベルかと
自分が結婚相手選べるなんて思ってもいなかったよ

797 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/06(日) 23:08:50.20 ID:2I5h/dQu0
銀行を辞めたいとは思わないが、今の勤め先の銀行を辞めて格上の銀行に行きたい


って奴はこのスレにはいないのかな?
底辺地銀からこのスレで話題緑信託あたり行ってみたい

798 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/06(日) 23:25:07.58 ID:fEIKDThl0
やめときなww

799 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/06(日) 23:58:18.62 ID:coliXCJ+0
>>797
断言する。
絶対辞めた方がいい。

800 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/07(月) 00:02:48.74 ID:UHJFuLYr0
と言っても地銀なんて35歳で同期2割がやっと10Mとかだからやってられない
女性登用大量採用でポスト無くなっていくし

801 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/07(月) 00:04:04.87 ID:YeVpbir20
これからは再編の嵐で転職市場に銀行員(地銀)が溢れそうだな

802 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/07(月) 00:05:58.91 ID:5BMbzMR60
35歳で10Mのあれば世間的に見て十分だろ

803 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/07(月) 00:57:16.57 ID:Cc7oFZjf0
>>800
そんなに貰えるってどこだよ
浜銀か?

804 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/07(月) 07:20:52.69 ID:VTyENl3S0
格上銀行じゃなく、中小企業診断士取って保証協会へ転職ってのはどうだろう?

805 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/07(月) 07:30:19.34 ID:eIa35/zH0
>>797
ネタじゃなければ本当にやめたほうがいい

806 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/07(月) 08:01:40.62 ID:jZkXtfXl0
>>804
協会の連中って皆診断士の資格持ってるもんなの?

807 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/07(月) 08:05:14.42 ID:PX8WlNyn0
>>797
絶対やめとけ

808 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/07(月) 10:23:53.00 ID:psoAaC7F0
>>797
緑信託にいる転職者の8割ほどは肌に合わないか病むかで辞めてくんだぜ?

809 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/07(月) 10:38:42.47 ID:9Lp+Bdqy0
緑信託フルボッコw

810 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/07(月) 13:37:47.83 ID:lANHs3Gf0
>>792
田舎には銀行以外にまともな民間企業がないよねー
だからまともに融資できる会社なんてないしー

田舎には銀行以外にまともな企業はないけどー
素朴なおじいちゃん、おばあちゃんはいっぱいいるよねー
地銀って融資はしないけど投信の売り上げすごいよな!

811 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/07(月) 15:13:56.19 ID:EpIUBFpf0
今時診断士なんて信金マンでもゴロゴロいるよ。
一次受かれば診断士大学校で二次免除なんだから金と時間があれば取れる資格

812 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/07(月) 19:24:08.55 ID:zN1pUg/m0
中小企業診断士なんて営業現場で奴隷のように働かされるために取るようなもので無価値

813 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/07(月) 20:44:05.50 ID:YSURaMcN0
緑信託このスレで人気だね
多分発端となった>>210だけど、こんなに賛同してくれる社員がいるとは思わなかったw

814 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/07(月) 20:51:57.85 ID:th6l8YaL0
おれ宅建持ってるし

815 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/07(月) 22:23:06.41 ID:hfkLN+ck0
>>813
あなたも緑?

816 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/07(月) 22:31:14.05 ID:LW2cYxbw0
緑信託勤め。精神やられるよ。
本当にオススメしない。期末前の2末に辞める算段でいる。

817 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/07(月) 22:35:17.38 ID:eKVFB8xq0
816だけど、どの銀行も同じくらいしんどいもんで、自分が適応できてないだけかと思ってた。ここ見たら自分とこは特段変なことになってると確認できてよかったわw

818 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/08(火) 00:50:12.13 ID:sE2kztQd0
稠密から合併で住信?
最初から住信?

819 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/08(火) 01:18:12.58 ID:JyREjdlK0
>素朴なおじいちゃん、おばあちゃんはいっぱいいるよねー
>地銀って融資はしないけど投信の売り上げすごいよな!

県下に65歳以上が2/3を占める市町村が無数にある
産業がないから息子娘は都会へ出て就職しそこで結婚・子育てする
老齢夫婦のみで暮らす世帯を狙って地銀と郵便局が凌ぎを削る
デイトレはともかく年単位の長期保有では元本割れ必至と解かっていながら
俺らが売らなくても郵便局が売るので結果は同じと自分を慰め誤魔化し売ってるよ投信

820 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/08(火) 02:10:56.31 ID:bjTyBThb0
AIロボ行員が増殖中 電話応答や助言・運用を自動化
フィンテック 革命の胎動(中)
http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXKZO94677830S5A201C1X13000/

821 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/08(火) 04:08:55.87 ID:DtSJzkRj0
>>815
>>818

>>813だが自分は稠密出身。
住信と合併なんて誤算過ぎる。
人材なんて道具としか思ってない会社。
近々辞めて、銀行ではない別の金融に行く。

822 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/08(火) 07:32:25.14 ID:YAW65N1B0
人材なんて道具はどこの銀行も一緒だろ

823 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/08(火) 07:40:20.47 ID:cK4UgbIk0
宮城第一信用金庫首吊り

824 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/08(火) 10:28:49.77 ID:ZGAy27wJ0
>>821
俺も緑信託なんだが、流石に次決める前に辞めるのは止めた方がいいよね?毎日恐怖との闘いなんで1日でも早く辞めたいところだが…。

825 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/08(火) 10:49:20.17 ID:sE2kztQd0
辞めるって言ってから、実際に辞めるまで結構時間かかるから
何とかなりそうな気はするけどね

826 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/08(火) 11:44:20.08 ID:zQ1Y2TDB0
辞める表明は、絶対に次が決まってからにしとけ。
俺は県庁受かってから辞める表明した。
次が決まらない状態ってのは、リスクが高すぎる。

827 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/08(火) 12:22:10.20 ID:Hznhq1wz0
そこそこやればいいよ。できることをできるだけやればいいよ。未達で怒られてもいいよ。無理してその場はしのいでも最終的に誰も幸せにならない。自分も客も。

828 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/08(火) 12:39:08.85 ID:QjdDNMj30
>>827
だよな。無理すればするほどこの仕事の意味を考えてしまう。

829 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/08(火) 13:31:50.49 ID:DtSJzkRj0
>>822
稠密はそこまで酷くなかったぜ。

>>824
本気で転職活動始めて結構あっさり決まったよ。
最短一ヶ月で辞められるから、次が決まってしまえばあと少しの辛抱。
一緒に頑張ろうw

830 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/08(火) 14:52:33.80 ID:3u65+8Jg0
>>818
稠密。
優しくていい人がどんどん病んでいくね。このビジネスモデル先が見えないよ。早く出たい。夏頃から身体もおかしい。

831 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/08(火) 15:33:34.83 ID:gmbxvQCc0
まず辞めてしまえよ
追い込まれればなんとかなるもんだ
俺は地方にいたから先に辞めて
2ヶ月ほど集中して転職活動して
東京のIT上場企業に決まったよ
自分のキャリアとかは、もっと祖末に扱うべきなんじゃないか?
今の50代くらいで外資系の銀行や証券に勤めていた人が
社会で活躍している感じになっているけど、
ゴールドマンサックスが日本に入ってきたのは85年頃で
当時は20名しかいない零細会社だったらしい
そのころは邦銀が最強時代で外資は終身雇用がなく、
変わり者がいく会社だった
なんらかのリスクを取らないと人生は大きく変わらないんじゃないか

832 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/08(火) 15:44:25.33 ID:gmbxvQCc0
今では、外資金融というと、特に高学歴の学生に人気になっています。
仮に今もう一度、学生に戻ったとしたら、どんな就職先を選びますか?
まず、外資金融なんて絶対行かないでしょう。今時、率直にダサいですよ。
私が就職をしたのは20年も前の話ですから。
外資金融は一番の伸び時はもう終わっています。
外資金融は、私が働いていたちょうど20年前〜10年前に伸び盛りでいろいろ勉強できた業界だったのです。
その後の10年間は慣性で伸びているだけです。
成功して盛り上がった後に相乗りしようなんて考えは、時代遅れだし、ダサいですよね。

と、マネックスの松本さんが言っている
https://www.goodfind.jp/interviews/27

833 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/08(火) 15:49:12.86 ID:gmbxvQCc0
松本さんが就職した87年頃は
三流大でもキャリアに空白があっても
英語ができるだけだったり
大学の先輩に引っ張ってもらったりで
外資の金融に潜り込める時代だった
当時から90年代の半ばくらいまで外資にいた人達は
多くが数億の財産を作っている
今も金融で要職についている人もいるし、
引退した人もいれば、趣味でレストランをやっている人もいる
そのとき、その場所にいるということがいかに大事かがわかるな
sssp://o.8ch.net/1frv.png

834 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/08(火) 17:40:30.37 ID:JyREjdlK0
>>833
全面的に同意

中学生の時、あまり勉強ができず(不良ではない)目立たなかった同級生が地元の工業高校へ進学し
場末の雑居ビルにあるSE職で就職した。その後、どういう変遷を辿ったのか定かじゃないけど
某IT企業の「取締役EC事業開発本部長」の肩書きでHPに載っていたりする
EDNETで見ると年収は2億円×10年以上貰っている

大学時代の同級生は超大手に新卒採用され羨ましく思ったが、課長代理の名刺を貰ったのを最後に音信不通
後日談でリーマンショック以降にリストラの詰め腹を切らされタクシー会社の配車係をやっていると聞いた

そのとき、どの場所にいたということが人生にとっていかに大事なのかがわかるエピソード

835 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/09(水) 01:55:59.98 ID:Ne0Czs4l0
企業の財務諸表記載“数字”に対して疑念があるので行員に向いていない
営業やってる時は重要指標(科目)だけ見てイケそう・ダメっぽいみたいな感覚だった
審査もそれに毛が生えた程度しか見ていない

ところが、融資課やサービサー出向でこれまで見ていた数字の根拠が如何に出鱈目かがわかる
銀行を含む全レンダーにおいて「融資の要諦は回収にあり」この言葉が軽んじられている

個人も企業組織も結局目先の数字作りに右往左往しているのが現状
そういうこと(目先の実績作り)に疑問を挟めば愚の骨頂の空気が蔓延してる

何に幾ら出損し、何で幾ら儲け(損)て、何処に誰名義で資産を保有しているかを
財務諸表で見透かしたつもりになっている自身や周りの行員を見ると嫌気が差す

836 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/09(水) 06:31:53.92 ID:F7whYNYh0
はいはいすごいすごい

837 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/09(水) 08:07:37.38 ID:FDqiLqKg0
>>835
一度、事業会社に転職するか、
自分でビジネスやってみろ
会計事務所に転職でもいい
さらに良く理解できるぞ
そのうえで資金の出し手になれば
優秀な金融マンになれる

838 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/09(水) 21:29:16.29 ID:dtN2XLJp0
優秀な金融マンねぇ(笑)

839 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/09(水) 22:17:21.97 ID:XtCbHGDP0
まさかコルセンで働くことになるとは思わなかった

840 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/10(木) 07:37:00.01 ID:q1XEFyfu0
>>796
じゃあ、辞めるなら相手を選んだあとだな。
辞めて下手な会社に入ったら選べなくなるからな。

841 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/10(木) 08:38:32.93 ID:Wbv0XCsM0
>>840
辞めたら離婚されるよ
「約束が違うじゃない。」ってね。実話。

842 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/10(木) 19:25:22.89 ID:hDT4Cj2d0
互いに人物で決めたわけじゃなく条件に歩み寄った関係だから仕方ないだろっ
いかにも行員らしい発想だよ

843 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/10(木) 21:52:47.37 ID:5inYH/p+0
銀行員じゃないと価値がなくなるという考え

844 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/10(木) 21:57:59.93 ID:fy6NGCcA0
銀行員やめてホモビ男優になれよ
女なんていらねえよ
上司のケツ穴掘って、脅して逆に金を取ろう
ホモこそ最強
俺は体鍛えてさらに柔道とボクシングの経験がある
大半の軟弱銀行員は餌食にできると思ってる
お前らもホモになってケツ穴掘ろうぜ

845 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/10(木) 22:27:20.77 ID:A+L6cghb0
ホモビ男優とか流石にねーよ

と思ったが、
もし水が合わなけりゃホモビ男優から一部上場企業(日本ペイント)に就職もできるし、最悪銀行(SMBC)に戻ることも可能であることを考えると、案外試しにチャレンジしてみるのはアリかもな。

846 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/10(木) 22:39:15.64 ID:IHhxjYT90
HTNは今もSMBCで元気にやれてるのか

847 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/11(金) 21:16:22.80 ID:rUYY8xN30
ホモビデオに出演しても大手銀行に入れるのか(呆れ顔)
もし成績悪かったらホモビのことをネチネチ言われて
詰められるのか。ソッチのほうが辛いな

848 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/11(金) 23:04:28.63 ID:Vdka3NLS0
ここって、結局転職した人の方が少ないの?

849 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/11(金) 23:44:15.52 ID:tyXP4eKu0
転職終わったら見に来ないだろうし
してない奴多そう俺もぐだぐだ見出して一年になるし

850 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/12(土) 03:01:26.18 ID:W9dz56bK0
俺はもう転職する方向で上席と話してるわ

851 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/12(土) 03:04:40.64 ID:FkeBXPpT0
銀行員もサラ金員もおなじで上から商売だからな
昔から言われてることだが、先生と名の付く仕事と銀行員は長年やればやるほどにつぶしが効かない
転職するならサラ金員しか道はないよ

852 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/12(土) 09:26:32.65 ID:pK9Ann+p0
別に営業の仕事であれば何でも転職できるよ

853 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/12(土) 10:33:26.28 ID:pmEMOOVa0
銀行が上からとかいつの時代だよ
毎日土下座の勢いだよ

854 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/12(土) 10:48:26.21 ID:X621r7TZ0
証券会社が景気いいらしいぞ

855 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/12(土) 12:10:19.08 ID:CjXFMIjg0
1年目でもう辞めたいって思ってる人いないの?俺が甘いだけ?

856 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/12(土) 12:16:04.45 ID:W9dz56bK0
1年目で辞めた奴は、知る限りの同期だと数人だったな
次の勤め先があるなら、早々に辞めた方がいいだろうよ

857 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/12(土) 12:32:36.17 ID:sTQiA52u0
俺今年退職したよ。3年以上は頑張ったけど。

858 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/12(土) 14:10:10.08 ID:ptm2iR9V0
おれ宅建持ってるし

859 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/12(土) 15:17:59.13 ID:pmEMOOVa0
寧ろ早く見切りつけるやつが多いし、そっちの方がいい
うちの場合大体三年目までに辞める奴がほとんど

860 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/12(土) 15:23:52.22 ID:Y/FAqjg7O
>>858
住宅販売の飛び込み営業の方がまともだから住宅飛び込み営業に早速転職するべき!
売れば売るだけ収入も増えるし、年収1千万超えも夢じゃない。

861 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/12(土) 16:30:59.42 ID:GQ462lSN0
6年耐えた。
もう辞める。

862 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/12(土) 16:33:33.70 ID:uL+hTA+O0
俺は岩手銀行から武蔵野銀行に転職したバンカーだが、
営業課成績が最下位でも面接でハッタリ言えば転職できるし
転職先でも営業成績が最下位でも給料は貰ってる。
職場ではキモオタと呼ばれようが胸と尻を凝視

863 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/12(土) 19:24:31.69 ID:vbHMuetV0
>>862
フェイク入ってるとは思うけど
岩手から武銀なら、岩手銀行の方が良くないかw

864 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/12(土) 19:53:58.91 ID:Lnnq0M4U0
銀行って、最初の1年で同期何割ぐらい辞めの?

865 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/12(土) 19:55:37.08 ID:d1mymGLU0
メガか地銀かでまず違うだろうし地銀の中でも都会の激戦区の第二地銀と田舎の殿様第一地銀かで違うだろうし

866 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/12(土) 21:34:11.77 ID:DLn0s1DG0
>>863
フェイクというか私怨粘着じゃねえの?

867 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/12(土) 22:56:27.80 ID:13+MBJGD0
ボーナスゲット!

868 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/12(土) 23:46:47.01 ID:1ASIqces0
もう直ぐ、ニューヨークも日経も暴落します。

紅白歌合戦なんてやってられない。現金、食料の準備をしてください。

世界貿易の「体温」を示すといわれるバルチック海運指数が過去最低を記録。


               【紅白中止】  日本から始まる世界的株式市場の大暴落  【年金崩壊】

      , - ―‐ - 、
     /         \    終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
    /    ∧ ∧  ,   ヽ    それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
   ./  l\:/- ∨ -∨、! , '
  / ハ.|/          ∨|,、ヘ     最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。彼らは世界を餌にして生きており、何も還元しません。
|ヽ' ヽ     >  <    ノ!       マイトレーヤは次のように言われる――かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出している。            ×竹中&小泉  ←懲役?
〈「!ヽハ._    __    _.lノ 
 く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ        政府の第一の義務は、人々を食物で養うこと、そして最後に防衛です。国民の意志を裏切ると、自殺につながる。      ×黒田&安倍  ←自殺?
  \ `'ー-、 ___,_ - '          マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。多くの人々が核の汚染の影響で不必要に死んでいます。             ×東電&中曽根 ←死刑?
    ` - 、 ||V V|| \
       | ||   || l\          マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
     / ″         \
(((  /  まる子れーや \     世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
    ̄ \_ \ /_/ ̄   非人道的な押し付けは、自由貿易としてまかり通っている。アメリカによる他国への虐待に反対の声を上げなければなりません。 ×TPP&対テロ戦争

869 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 01:07:41.38 ID:CauazTQ80
3年3割退職って本当に銀行では一般的なのかな?
ウチは在籍10年時点で総合職は2割辞めたかどうかだ
一般職は結婚とかで辞めてるから大分減ったけど、それでも3年で3割とかのペースではない
ウチはあれでもホワイトなのか

870 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 02:47:46.37 ID:9MlYsBtZ0
ホワイトだな

871 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 04:35:53.46 ID:25zEgpGF0
市役所受けれるうちに受けとけ。
政令市は難しいが、中小市役所なら30歳オーバーでも社会人経験者枠で受かるよ。
勉強は一切しなくても大丈夫だった。
SPIなんて知能テストみたいなもんだし。
高倍率も見かけ倒しだし、集団討論もまともに話せないオタしかいない。
俺の同期は日東駒専とマーチレベルだし、奴等の経歴もたいしたことない。
同僚も若い奴らはマーチでやや上位な感じで、世間的なイメージより学歴は低いよ。
仕事もできないやつが多いから精神的に楽。

公務員試験において銀行ブランドは絶大だぞ。
年収は700→470万円とかなり減ったが、マジで仕事は楽。
4月に入庁して残業の通算5時間だよ。

性格いい奴は悪く染まる前に銀行抜け出した方がよい。

872 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 12:43:49.80 ID:HNHhKygT0
上のマネックス松本さんの話じゃないが、
何か変化が起こるところで働かないと
大きな果実は得られないんだな

理屈はわかるけど
最初に地銀に就職するようなメンタリティじゃ
飛び込む勇気も持てないよな

873 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 13:48:33.64 ID:iZ4/vTpq0
お前ら日々営業してて今のスキルなら住宅の営業できるとか思うことある?
俺は無理で転職辞退した

874 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 14:03:52.47 ID:HNHhKygT0
向こうはそれも理解したうえで内定だしてるから
新卒と同様にトレーニング受ければ普通にできるようになるでしょ
銀行の行動原理知ってる分、かなり有利だし
ベンチャーとかだと期待値高すぎてつぶれそうだけどな

875 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 14:36:10.69 ID:9MlYsBtZ0
住宅の営業の方が無理ゲーだと思う

876 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 17:15:12.75 ID:SJ3TygGe0
>>869
うちは全員総合職採用だけどもっとやめてる
ネットでもブラックと評判だ

877 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 18:42:41.82 ID:sLU+Cpe80
緑信って死ぬほど働いてるのになぜ赤信と業績大差無いの?
ぶっちゃけ赤並みにゆるくやっても大して業績下がらないんじゃ?w
銀行員にありがちだが、自分で自分の手足をがんじがらめにして、自家中毒起こしてるよなw

878 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 18:50:48.35 ID:9MlYsBtZ0
グループのネットワークが無いからかな

879 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 19:19:48.03 ID:LKB11Hn/0
毎日8時〜22時まで仕事って激務すぎ?
仕事終わらなくて来週鬱だわ

880 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 21:34:43.21 ID:H7rvUZl80
というかまず投信とってこいよ

881 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 22:28:56.27 ID:wOnKVUz90
>>877
そりゃ営業の糸口みつけるのに資料作りまくって接待しまくるのと、メガの顧客ネットワークつかって最初から開いている入口から入っていくのじゃ労力は天と地の差だろ

882 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 22:30:32.28 ID:wOnKVUz90
>>879

これでも読んどけ
上には上がいる

http://ketf.hatenablog.com

883 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 22:55:31.96 ID:1Idkyc8L0
地銀本部だけど残業がマジでゼロ
毎日定時出勤定時退行
残業代欲しいから少しは残業させて欲しい

884 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 23:12:28.99 ID:TWiv/4L30
残業30時間ぐらいしたいよな

885 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/13(日) 23:27:30.59 ID:25zEgpGF0
>>882
11月16日の記事が面白いなw
三菱商事か?
でも給料高いんだから、ゴミ扱いでもいいじゃないか。
銀行なんて払うもの払わないのにゴミ扱いだからな。

886 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/14(月) 00:39:33.40 ID:sJJQWAMU0
死ねえええええぇぇぇぇ!!で笑った
まあ商社とか金融以上に働くために生きてる状態だろうな

887 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/14(月) 07:00:07.45 ID:qQ2WgRpe0
>>883
地銀本部だけど残業がマジでヤバい
毎日7時出勤23時退行
残業代要らないから早く帰りたい

888 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/14(月) 07:05:42.14 ID:JkfVnZNO0
>>887
本部こんな感じだよなw
おれと一緒くらいだわ、残業代出まくるから最悪ではないけど

889 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/14(月) 07:49:22.77 ID:KYVjiMeL0
終わった後、クソみてーな上司に終電近くまで飲みに付き合わされるより
仕事してる方が残業代出るし、結果的に早く帰れてるから羨ましい

890 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:51:28.91 ID:W/f7uPNw0
>>882
内容から察するに三菱商事だろうが、すごいな
目指すところが軍隊かヤクザってなんだよw

891 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:47:59.46 ID:c/9mnEbU0
ハラスメント教育受けてきた。
忘年会の幹事なんだけど、余興はハラスメントに当たるから今年は中止で良いかな?

892 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/14(月) 22:25:47.79 ID:jprMFeQ90
今年ならとにかく明るいのネタを下着履かずにやればいいじゃん

893 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/14(月) 22:26:24.26 ID:jprMFeQ90
今年ならとにかく明るいのネタを下着履かずにやればいいじゃん

894 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/14(月) 22:51:42.12 ID:1ZE8byhu0
地銀とメガバンってノルマや労働時間にそんなに差あるのか?

地銀もメガバンも労働内容は似たり寄ったりのイメージがあるんだが

895 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/14(月) 23:24:17.07 ID:gF78ZdpZ0
>>882
さすがにこれはやばいわ
ここは帝国陸軍か?

896 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/14(月) 23:34:21.09 ID:VIuA8UGu0
12月13日(日曜日)更新
就職や転職に有利で将来有望な資格が一目で分かる!
全求人114,621件の平均最低月給197,200円。

■日本の資格や免許(五十音順)、求人と平均月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/
■資格や免許別の雇用市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html

897 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/15(火) 00:01:12.72 ID:skSRRkkv0
うちなんて本部はみな裁量労働制
実際は月に80時間残業してるのに
25時間の残業時間しかでない

898 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/15(火) 07:40:45.85 ID:Ll1OvM8C0
地銀ビジネスは終焉を迎えてる
明らかにおかしい金利水準
15行位に統合されるだろう

899 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/15(火) 07:44:37.99 ID:Qpb9H9xr0
>>897
俺も同じ感じ。辞めたい理由の第一が残業代がつかないこと
どこも同じなのかなぁ

900 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/15(火) 09:56:28.26 ID:Ol2l2C4C0
>>897
青か
残業そのままつかなくても、裁量労働制導入してる本部部署なら数字稼げない無能でも昇格堅いやん

901 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/15(火) 10:43:51.16 ID:l9MUBN2q0
市役所内定。おなにーしてから布団の往復最高

902 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/15(火) 18:58:34.79 ID:e4inQxtg0
地銀の統合は今のところ形だけのものが多いけど
あと10年もすれば、都銀→メガバンになったような
完全なる合併+リストラという時代になるだろうな

903 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/15(火) 19:15:42.15 ID:Ol2l2C4C0
そんなことして何のメリットあるん?

904 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/15(火) 20:41:20.23 ID:cfeO44Hz0
農林中央金庫ってどうなん?
地銀から転職しようと考えてる

905 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/15(火) 20:52:35.62 ID:GGCxU0t90
今フィナンシャルグループ化しているのが統合への第一歩だよな

最近はどこがしたっけか?

906 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/15(火) 23:03:46.98 ID:izSdYuY10
上の商社マンのブログ消しててわろた
アクセス数急増した感じか

907 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/15(火) 23:09:08.77 ID:78vXVXOF0
このスレすげーwww

908 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/15(火) 23:19:46.53 ID:oP7Qq+XZ0
>>906
なんで消したんだろうね?
別に隠すことないのに。
共感できることばかりだった。

909 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/15(火) 23:26:32.38 ID:FPYhY+PS0
消したってことはわりと真実書いてたんやな、、、

910 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/15(火) 23:33:53.41 ID:izSdYuY10
>>908

いやぁあんな内部事情バレたらやばいだろwwww

911 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/15(火) 23:34:04.47 ID:e4inQxtg0
最初は、ほくほくフィナンシャル(北陸+北海道)じゃないかな?
2000年前後だったと思う
あそこも未だにばらばらにやってるけどな
今後は収益性確保のために完全統合+リストラだろうな

912 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/15(火) 23:37:57.63 ID:skSRRkkv0
地方銀行は県を跨いでの合併なんて無理
道州制が導入されて県って概念が消えればあり

913 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/15(火) 23:38:40.47 ID:skSRRkkv0
地方銀行は県を跨いでの合併なんて無理
道州制が導入されて県って概念が消えればあり得るけど。

914 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/15(火) 23:52:49.64 ID:78vXVXOF0
面白かったのに

915 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/16(水) 00:13:35.52 ID:gi50d7CS0
>>913
鹿児島と熊本が合併したぞ

916 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/16(水) 00:25:53.22 ID:T+xl0hm60
鳥取島根の山陰合同銀行とかもう何十年も前に県跨いで合併してるな
鹿児島熊本にせよ県跨ぎの合併は田舎から順にどんどん増えそう

917 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/16(水) 01:27:12.45 ID:vP1X27240
横浜と東日本、常陽と足利の統合は今後の地銀統合加速の象徴だと思う。
地銀トップの横浜と5位の常陽が動いた今、上位地銀ももう動かざるを得ないだろ。
飲み込む側ならまだ生き残れると思うが。
俺はもう公務員になっちまったから高みの見物だがw

918 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/16(水) 01:42:30.36 ID:I9YzadKs0
地銀統合などと論ってみたところで当面一介の平行員は無関係
まずシステム統合の覇権争い、次に役員人事、A級店の支店長人事

何だかんだ言っても平行員はそれに靡いて付いて行くだけ
3年〜5年経過してあっち側の人間の偉そうな立居振る舞いが目立つようになる
嗚呼やっぱりこっち側の人間は報われないよなぁと愚痴を溢す日々を過ごす程度

919 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/16(水) 02:03:56.10 ID:G01EL8C20
都銀は統合を金融庁が決めてから早かったからな
数年でほぼ集約されただろ
今、金融庁は相当地銀の将来性について懸念しているから
10年以内に、スーパー地銀5行くらいに集約されると予想
アメリカは既にそうなってるしな

920 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/16(水) 06:24:07.95 ID:X4KwwGXH0
>>913
いくらでも前例があるんだが
>>918
三年して関係あるなら無関係ではないだろw
銀行なんて出世出来なきゃ給料糞だし

921 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/16(水) 12:25:49.26 ID:gHYdplqe0
結局、ココに書き込むのはメガ以外の奴らやな

922 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/16(水) 15:53:17.37 ID:5AD5DJT80
>>921
メガはなんだかんだ言って待遇いいから、文句は言わないだろう。

923 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/16(水) 21:30:26.36 ID:bSI6TNqp0
メガですまんな

924 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/16(水) 21:33:23.13 ID:TnTURbEV0
待遇は勝負にならないけど仕事はメガより地銀の方がまだ楽なんじゃないのか
全国転勤もキツそう

925 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/16(水) 21:36:42.46 ID:ID7QqpJb0
しかし独身で海外赴任無いだけ商社よりまし。
20台後半で海外に飛ばされたら、結婚諦めるしかないからな。

926 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/16(水) 21:51:02.89 ID:19z0TZq00
メガも辞める奴が多くて地銀の行員を採ろうとしてるが中々難しいらしいな。
メガ1000万<地銀800万だからな。

927 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/17(木) 00:54:42.46 ID:hVm+I9U10
合併と統合の違いが分かってないヤツが多いな

928 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/17(木) 11:51:36.71 ID:bCasowtJ0
>>927
教えてください

929 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/17(木) 15:15:47.00 ID:g8f35yvr0
ちぎnおちえてぴー

930 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/17(木) 15:54:27.77 ID:Yys7L0uq0
地銀のくせに生意気だな

931 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/18(金) 11:14:33.91 ID:PshNtDvP0
武蔵野銀行のバンカーだが都会に憧れて転職した
営業成績がゼロでも給料は貰ってる
安心してください辞めませんよ

932 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/18(金) 11:38:00.89 ID:YnGcbYp50
>>863が岩手銀行の方が良いって言ってるのが何故か分からん

933 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/18(金) 20:56:09.84 ID:yIYcfvYb0
>>927
言葉(統合・合併)の違い以外は同じ
お前が経験していないから言葉尻以外に目が向かないだけ

組み合わせ3位と8位の場合でも
17位と18位だろうが上が下を支配する構造は何ら変わらん

934 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/18(金) 20:58:27.22 ID:F2VUuY6j0
吸収合併と統合って組織形態も全然ちがくね。まあ俺は今見ただけだからどういうやり取りがあったかは知らんが。

935 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/18(金) 21:31:28.74 ID:C0eZHQnR0
>>933
言うなよ。927に答えさせたかったのに

936 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/18(金) 23:23:54.11 ID:e0NLWX2P0
足銀と常陽は時価総額三倍ぐらい違うからな
実質的な吸収合併だろう

937 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/18(金) 23:47:52.21 ID:ktdayiUs0
12月18日(金曜日)更新
これが僕らニッポン列島の雇用賃金の現実!
全求人112,934件の平均最低月給197,000円。

■都道府県、市区町村の平均月給ランキング
http://jobinjapan.jp/area/ranking.html

■日本全国の都道府県、市区町村別、求人情報
http://jobinjapan.jp/area/

取得した資格・免許別で探せる求人情報
http://jobinjapan.jp/license/
希望する職種、スキル、役職別で探せる求人情報
http://jobinjapan.jp/cate/

938 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/18(金) 23:54:00.71 ID:Qtw0PMnP0
ボーナス出たよ!

939 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/19(土) 10:54:28.56 ID:Og2KZa570
俺も!9年目で手取りで100万超えたわ

940 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/19(土) 11:03:47.93 ID:CJ8qs7R80
>>939
それだと年収はちょうど1000万くらい?

941 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/19(土) 12:01:17.45 ID:2ckAd8ai0
年収だと700くらいだわ。1000にはあと4年はかかるよ

942 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/19(土) 12:52:17.16 ID:HdpyJS2a0
ボーナスって他行が何ヶ月分とか分からんけどみんな多そうだね

943 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/19(土) 13:52:34.34 ID:2ckAd8ai0
そりゃボーナスくらい良くないとやってられないでしょ。年末年始はグアム旅行だわ

944 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/19(土) 13:55:15.74 ID:K2n0Omxj0
>>943
ボーナス手取り100万あるのに年収700って、月収は多くないってことか?

945 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/19(土) 14:01:02.56 ID:idV9DVQ60
他行のボーナスって分かるでしょ。
同じ従業員組合なら。
Fは3、Sは2とか。

946 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/19(土) 14:26:41.03 ID:T7uUSBfR0
>>945
そうそう、地銀で組合が一緒ならわかるけども

947 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/19(土) 14:33:23.46 ID:Dx/Uzs9z0
>>945
同じ従業員組合って?

948 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/19(土) 14:38:56.42 ID:HdpyJS2a0
学生が来ちゃった

949 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/19(土) 15:04:49.22 ID:5kbA/gX90
業績評価がのってないから正確には分からないんじゃね?西武地銀協とかでもよくわかんないし

950 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/19(土) 16:28:13.48 ID:Rhc8/Lh40
自分は今8年目で賞与手取り98万だったけど年収は950万だった
もう辞めるけどね

951 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/19(土) 18:58:51.58 ID:ZVNMIigH0
>>950
やめて何するの

952 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/19(土) 19:16:27.37 ID:K2n0Omxj0
>>950
8年目でそれだけ貰えるってことはメガ?

953 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/19(土) 20:36:33.47 ID:EwK69H560
>>951
今よりはストレス少なくて待遇のいい金融機関に転職
>>952
そうだよ

954 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/19(土) 20:37:56.34 ID:FmL6640G0
>>824
緑信託辞めたいが、次への活動をする気力を奪われるので困る。

955 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/19(土) 20:42:04.83 ID:FmL6640G0
>>953
金融機関じゃどこも似たような感じじゃね?そんないいとこあるなら今すぐやめたいが

956 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/19(土) 21:00:24.33 ID:jjdUx9O70
緑信託は大変そうだなといつも丸の内歩いてる時に思うww

957 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/19(土) 21:03:32.37 ID:ck1mpYxn0
>>954
一緒に辞めようぜw
転職活動佳境に入ってきた。
今受けてるとこ次の最終で決めたい。

958 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/19(土) 21:03:58.83 ID:ck1mpYxn0
>>957
あ、俺緑信託。

959 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/19(土) 21:34:01.21 ID:sGTQBAGP0
銀行と証券と信託ってどこが一番激務でやばいんだ?

イメージでは、証券>>>銀行>信託なんだが

960 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/19(土) 22:59:23.21 ID:vNCLrxBj0
>>955
ちゃんと探せば金融機関でもましなところはある
使える転職エージェントとか色々利用してみ

961 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/19(土) 23:02:12.04 ID:jjdUx9O70
金融機関と言っても色々とあるしな

962 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/19(土) 23:58:44.97 ID:b+MyNnP50
相当優秀なら日銀、DBJ、JBIC
この内のどれか?

まあ、なんにしろおめでとう

963 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/20(日) 04:42:18.22 ID:vWlIHSmv0
毎年12月第三月曜日の夕礼
「非常に残念ですが○○さんが年内一杯を以って退職されることになりました」
「慰留の機会を設けましたがご本人の辞意は固く今回このタイミングで皆さんへお知らせすることになりました」

こういう茶番が一番ウザイ

964 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/20(日) 11:08:22.74 ID:h+e3a6ZI0
わろた

965 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/20(日) 22:16:03.84 ID:tSP2mCuv0
元銀行マンで独立する人などほとんどいない
銀行に勤めていると、財務諸表がなんとなく読めて、融資の仕組みもわかるが
ビジネスを立ち上げる素養は全く身に付かない
営業力も会社の名前と優越的地位を前提としてるので起業しても役立たない
むしろ、倒産する社長をたくさん見すぎて、独立が割の悪い賭けだと感じるようになる

966 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/20(日) 23:10:25.62 ID:o0yotQNR0
俺は一応起業してるよ
メガを一年で辞めたダメ人間だが、独立すればそんなの関係ナイナイw

967 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/21(月) 07:17:44.96 ID:airGnrin0
>>957
もう最終か。うらやましい。
俺は辞めるとしてもこれから転職サイト登録だから時間かかるよ、、

968 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/21(月) 07:31:46.81 ID:/GF9YDJ30
また一週間詰められるとするか…

969 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/21(月) 08:10:53.39 ID:Tuuu0gfr0
>>967
新卒の就活と違ってパパっと進んでく気がするよ。
採用人数も受験人数も少ないから選考に時間かからないのかな。

970 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/21(月) 13:30:37.10 ID:yXQpief+0
銀行員にゲイが多いってマジ?

971 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/21(月) 19:18:40.25 ID:R+Gm+2/70
>>963
ワロタ

972 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/21(月) 20:52:52.56 ID:WnTFla260
自分の場合、中途採用の面談は3回で終わったよ
最後の役員面談は平日だったけど、それ以外は休日だったし

973 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/21(月) 21:07:25.52 ID:ARVAq0LV0
仕事がきつい理由で転職したいなら、公務員しかないよ。
三回転職しての結論。
銀行:全てにおいてクソだが給料と社会的ステータスはいいのでプライドは保てる
商社:残業地獄、ノルマと詰めあり、メーカーのFランク大バカ技術者の駒使い、スキル全く付かない
メーカー営業:最終製品メーカーの奴隷、安月給、残業地獄、当然ノルマあり

中途採用だと出世も遅いから焦るし、プロパーの奴らから厳しめに見られるからみじめだよ。
同期もいないし。
公務員ならプロパーと比べて出世スピードもあんまり変わらない。
肩書きは銀行と同じ位満足感は得られる。
給料は激安だが。

974 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/21(月) 21:20:18.51 ID:DDGZePzS0
>>973
転職してもキツかったら死にたくなるね。もっとも恐ろしい事。先は良く考えねばならない、、

975 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/21(月) 22:21:21.14 ID:de0f1iHP0
なんだかんだで精神削られてるけど給料いいし、辞めずに1年終わるって感じだ。
このままズルズルいくのか、きっぱり見切りつけるのかずっと迷うな

976 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/22(火) 00:24:57.31 ID:PEDwavP70
>>973
転職なら、最初から管理職としての採用以外、出世は諦めよう。

977 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/22(火) 00:59:17.85 ID:oQKtCRx20
>>976
いやいや、年下のプロパーが上司で耐えられるのか?
出世できる道が残されているか否かは大切だよ。

978 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/22(火) 07:02:55.48 ID:Uud/+wGd0
源泉徴収きた
今年は1240万
辞めるに辞められない…

979 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/22(火) 07:16:47.27 ID:m8+PQ18H0
>>978
何年目?
管理職かな?

980 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/22(火) 07:35:07.30 ID:fOjNUoqJ0
>>973
商社って言っても、専門商社とかだろ?

981 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/22(火) 07:36:23.82 ID:fPf8HyfX0
>>979
4月で丸14年
支店なら課長にはなれる資格

982 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/22(火) 07:38:52.08 ID:GRt004jA0
>>981
メガ?にしても多いような。残業なしだといくらなの?

983 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/22(火) 07:47:04.18 ID:m8+PQ18H0
>>981
赤か緑のメガ本店かな。
ちなみに、辞めたい理由はなんですか?

984 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/22(火) 08:03:01.84 ID:z3ABRYiM0
>>982
本体はあまりみてないから分からないけど、残業500時間超込み
>>983
詰めとかいう以前に仕事内容のプレッシャーがキツイ
去年胃に穴があいた

985 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/22(火) 08:04:13.09 ID:z3ABRYiM0
なぜかID変わるけど978と981です

986 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/22(火) 12:06:39.72 ID:xERIfKzT0
眠たいこと言ってるなあ
辞めたければ辞めりゃいいじゃん
お前の一生、銀行でうじうじ言って過ごしていいのかよ?
さっさと転職なり起業しろよ
できないんだったら、何も考えず社畜になれよ
何も考えず言われた事やって、ノルマ頑張る振りだけしてれば
銀行は最高に楽勝な職場だよ
俺の銀行にも旧帝卒で40で事務センターでお金運びしてた人いたけど
毎日17時帰りで楽しそうだったよ
なんだかんだ50くらいまでは銀行子会社くらいで世間より高い給料もらえるだろうしな
それまでに充分貯金して、趣味に人生謳歌しとけば最高じゃん

987 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/22(火) 12:42:31.69 ID:FDBiMSKn0
>>986
みんな学歴だけはやたら高いんだし、そんな仕事でプライドが耐えられないだろ。

988 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/22(火) 13:03:44.04 ID:xERIfKzT0
>>987
銀行に残るってことは、プライドを捨てるってことだろ
対外的なプライドは保たれるが、自分の中のプライドは捨てないとこんな仕事できないだろ
どうせプライド捨ててるんだから、社内のヒエラルキーや仕事内容のプライドも捨てればいいんだよ
学歴のおかげで対外的にはプライドを保ちながら、金を運ぶだけで年収1000万近くもらえる特権を手にしたんだよ
学歴のコストパフォーマンス抜群だったってことだろ

989 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/22(火) 14:10:52.86 ID:e1qcnXYu0
>>984
大分残業させられてんね。
金のために体や心壊されないようにね。

990 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/22(火) 19:49:33.65 ID:jqrLfQPb0
>>984
本部?どういう仕事なのかね。

991 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/23(水) 01:25:04.44 ID:e1R9pA1f0
メガさんは転勤はずっと三年ごとにありますか?
こちは日本政策金融公庫は転勤地獄で、給与も大手金融にしては低い。キツイ

992 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/23(水) 01:25:46.81 ID:e1R9pA1f0
特に僻地に飛ばされるのがキツイです

993 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/23(水) 05:11:33.82 ID:cg3mmZU70
地域限定にすれば?

994 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/23(水) 07:10:22.66 ID:5OuRCcCu0
>>992
国民生活ですか?
農林と中小はどこの県でも県庁所在地だけで、そんな僻地なかったと思いますけど

995 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/23(水) 08:27:00.44 ID:e1R9pA1f0
>>994
国民生活です。

996 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/23(水) 09:30:12.86 ID:5OuRCcCu0
>>995
国民生活は3事業の中で一番キツいとよく聞きますけど実際そう思いますか?

997 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/23(水) 14:12:29.56 ID:xxsC3Mou0
たしかに県庁所在地ならまだしも
田舎の県のその中でも県庁所在地以外の僻地の支店なんかになると辛いだろうな
山形県の酒田とか鹿児島の川内とか。。

998 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/23(水) 16:21:33.94 ID:OY6TNAos0
信金って意外と高卒も居る?

999 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/23(水) 17:16:02.94 ID:L/MXLCUS0
銀行は負け組

1000 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/23(水) 17:16:25.86 ID:EnGwpZPJ0
1000ならUFJから自殺者

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1002 :1002:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/


gc
lud20190804030528ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1445527453/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「銀行を辞めたい行員48人目 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
【低年収】銀行辞めたい銀行員 【SBI】81人目
【斜陽】銀行辞めたい銀行員 【証券下請】77人目
【みんな】銀行辞めたい銀行員 【逃げろ】78人目
【砂上の楼閣】銀行辞めたい銀行員【72人目】
【リストラ】銀行辞めたい銀行員 【開始】81人目
【砂上の楼閣】銀行辞めたい銀行員【71人目】
【リストラ】銀行辞めたい銀行員 【開始】82人目
銀行辞めたった【メガ、地銀、ゆうちょ、信金】
銀行を辞めたい行員53人目
銀行を辞めたい行員50人目
【女役席】銀行をやめたい行員【AI代替】62人目
【お願い】銀行をやめたい行員【営業】66人目
【今日の】銀行を辞めたい行員【成果は?】 57人目
【保険代理店】銀行をやめたい行員【サラ金】64人目
【ズル銀】銀行をやめたい行員【サブリース】61人目
【斜陽】銀行をやめたい行員【昇格抑制】65人目
【ネット銀行】銀行を辞めたい行員【御断り】
証券会社をやめたい社員 1人目
農協(JA)辞めた、辞めたい奴 73人目
農協(JA)辞めた、辞めたい奴 59人目
介護職を辞めた人辞めたい人89人目
介護職を辞めたい人 70人目 [無断転載禁止]
農協(JA)辞めた、辞めたい奴 65人目
農協(JA)辞めた、辞めたい奴 70人目
【中途採用】職に就けたもののもう辞めたい 2苦労目
(宮崎出禁)新聞記者辞めた(い)奴らの転職・54面目
新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・49面目
新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・56面目
新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・50面目
新聞記者辞めた(い)奴らの転職活動・49面目
新聞記者辞めた(い)奴らの転職活動・44面目
新聞記者辞めた(い)やつらの転職活動・39面目
【中途採用】職に就けたもののもう辞めたい 3苦労目
新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・48面目
新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・55面目
新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・57面目
けものフレンズ【2】508人目
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人88人目
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそな人108人目
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人90人目
転職一回目28歳
男をkoroす女、男をkoroしたい女性 8人目 [無断転載禁止]©bbspink.com
警備員から再就職できた人集合18人目
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人63人目
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人94人目
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人82人目
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人93人目
工場に勤める 131交代目
工場に勤める 162交代目
工場に勤める 187交代目
工場に勤める 161交代目
工場に勤める 172交代目
工場に勤める 174交代目
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人89人目
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人96人目
警備員から再就職できた人集合3人目
警備員から再就職できた人集合15人目
警備員から再就職できた人集合16人目
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそな人103人目
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそな人106人目
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそな人109人目
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人86人目
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人87人目
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人95人目
工場に勤める 166交代目
工場に勤める 186交代目
23:05:46 up 34 days, 9 min, 0 users, load average: 60.29, 37.86, 46.43

in 0.047092914581299 sec @0.047092914581299@0b7 on 021613