1 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 15:31:22.10 ID:g4V6yLRg0
2 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 17:13:47.55 ID:h0th1rir0
ハロワの画面が変わって、なんか使いづらくなった
元に戻してほしい
3 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 18:27:09.78 ID:h0th1rir0
年収400万は欲しいけど
なかなか求人がない
4 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 18:28:52.26 ID:KYc1spJt0
WindowsXPになってなんか使いづらくなった
Windows7になってなんか使いづらくなった
Windows10になってなんか使いづらくなった
5 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 19:06:27.21 ID:Ne+ZEtUK0
ハローワークの画面が自宅で見れればいい。
なぜかネットと二つの画面がある。経費が掛かると思うが。
6 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 19:06:35.12 ID:MvbIw0Hg0
20×12=240
が関の山だな
死にた・・
7 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 19:21:30.29 ID:KtFAUvCQ0
年収240なら個人経営のところでもいいから職人した方がいいよ
240で企業になんか勤めてたら300になるのでさえ10年以上かかるだろうし
職人なら5年もいたら小さい現場任せれるくらいにはなるから
そしたら30はくれるよ
8 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 19:23:17.71 ID:MiRNJHTV0
我ら、ガラスの40代…
死にたry
9 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 19:29:51.35 ID:tc2QIcAX0
あと10日でゆきます。
家族にはわるいが。、
10 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 19:44:42.50 ID:KtFAUvCQ0
かなり前にロープを木にくくり付けて片方を自分の首に巻いて
車に乗り込み木と逆方向に走らせ
ロープが張った瞬間首がチョン切れたっていうの思い出した
11 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 20:16:26.25 ID:xRfR1dAB0
はよ死ね
12 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 20:34:03.53 ID:B654wfmT0
なんでもおまんこ 谷川俊太郎
なんでもおまんこなんだよ
あっちに見えてるうぶ毛の生えた丘だってそうだよ
やれたらやりてえんだよ
おれ空に背がとどくほどでっかくなれねえかな
すっぱだかの巨人だよ
でもそうなったら空とやっちゃうかもしれねえな
空だって色っぽいよお
晴れてたって曇ってたってぞくぞくするぜ
空なんか抱いたらおれすぐいっちゃうよ
どうにかしてくれよ
そこに咲いてるその花とだってやりてえよ
形があれに似てるなんてそんなせこい話じゃねえよ
花ん中へ入っていきたくってしょうがねえよ
あれだけ入れるんじゃねえよお
ちっこくなってからだごとぐりぐり入っていくんだよお
どこ行くと思う?
わかるはずねえだろそんなこと
蜂がうらやましいよお
13 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 21:09:25.47 ID:Ne+ZEtUK0
植木職人
14 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 21:12:49.95 ID:GUrcdevz0
現実的な数字だね。その年収の仕事はあるけど。だけどね。
15 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 21:27:06.50 ID:VUrpa+zH0
>>7 分かりにくい頭の悪い例えを聴かせれて職人を選ぶような馬鹿がいると思うか?
16 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 21:28:48.07 ID:fBwZluQR0
見た目はやっぱニート歴が長いと紫外線あたらないから老けてない
同級生はもっと老けてる髪とか白髪で頭頂部は薄い
でも44だから白髪増えてきたが20くらいでも白髪いるな
17 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 21:31:52.35 ID:KtFAUvCQ0
18 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 21:33:55.04 ID:KtFAUvCQ0
19 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 21:38:18.66 ID:7kq43DVo0
20 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 21:41:18.21 ID:VUrpa+zH0
21 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 21:44:45.56 ID:fBwZluQR0
白髪は最近ふえてきた
やっぱ歳には勝てない10本くらいある
辞めたけど熱いプレスの間に顔を突っ込む仕事してて白髪が生えだしたんだよ
22 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 21:45:32.32 ID:VUrpa+zH0
23 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 21:50:41.90 ID:XwVxe2K30
>>7 馬鹿でも30(月だよな?)貰える職人てボッタクリだな
糞だわ絶対嫌
24 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 22:10:33.87 ID:KtFAUvCQ0
25 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 22:15:14.96 ID:UZPlMKUl0
>>18 なんかおかしいか?
お前が余裕無さそうにみえるが、、
26 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 22:22:08.47 ID:KtFAUvCQ0
聴かせれてってどこの言葉だよ
きかせれて で変換しても出てこねーわw
どんな打ち方してんだよ
27 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 22:37:52.00 ID:Y2+ro3TH0
郵政公社から入ってた簡易保険を親からもらった。あと四年で満期だ。引き落とし口座は親、
契約者と被保険者は俺。引き落とし口座を俺にできるのかな?
28 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 22:38:45.42 ID:Hd1JkjJV0
29 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 22:45:49.21 ID:7kq43DVo0
おい!みんな優しくしてやれよ!www
30 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 22:49:04.88 ID:h0th1rir0
マジでさ、老後のこととか考えてる?
31 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 22:51:55.67 ID:fBwZluQR0
考えてるから前スレで4000万とか話題になってたんだろ でも今は無職なら過去の輝かしい経歴は忘れないと厳しいだろな
32 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 22:54:13.05 ID:Hd1JkjJV0
俺はバカ文章が嫌いなだけなの
33 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 23:00:36.02 ID:u5IfOWoK0
>>30 今日を生きるので精一杯なのに、先のことなんか考えられるわけがない
34 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 23:06:33.51 ID:h0th1rir0
>>33 俺もそうなんだよ。先のことを心配できるのは
ある程度、今が安定している人なんだよね。
なのに、老後老後ってこのスレでは話題になるんだけど
その前に、今を見ろっていつも思う
35 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 23:07:17.88 ID:0WzrIuks0
とりあえず今は手取り17マソでカツカツ生活だわ
この生活も50くらいまでやろなぁ
50過ぎたら何しよか。。。
まー年金貰って働き続けるにせよ、55くらいからが山場やなぁ。
今はなんとかなるけど先がないのはきつい。
36 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 23:08:36.39 ID:fBwZluQR0
前スレでのクレーン運転士での募集はどうなったんだよ
どうせ経験者しか取らないんだろが
資格商法か何かで吊りしてただけか?
未経験なら書類選考で落とされて資格を取得した金と手間も無駄になるからな
37 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 23:09:27.04 ID:zaUmqk0u0
ま、おれも職人を選ぶな。
40から中小零細正社員なんて、たかがしれてるし、いつ倒産するかわからない。60まで働けない人がほとんど。
腕に職がつけば食うことはできるだろう。退職後のリーマンと手に職の60才の差は大きい。
38 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 23:12:08.14 ID:zGGluhRH0
40歳 年収380万
39 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 23:43:46.65 ID:RZmR89h10
お前ら屑どもは早く死ねよ!
40 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/21(月) 23:54:39.69 ID:qBawAUE+0
>>39 死にたくても、花粉症以外は健康そのものなので死ねそうもない
41 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 00:05:05.50 ID:YAGNuVAn0
わかる今たけしテレビで元引きこもり出てるが
みんな紫外線に当たらずに呼吸も肉体労働してなくて荒くないから見た目は若々しい人ばかりだったな
42 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 00:45:22.13 ID:ingCZ6HS0
内勤でも予算とか売上げのノルマもつととたんに白髪が増えるぞ
ソースは俺だが
43 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 01:34:28.57 ID:h5NovHV10
44 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 06:43:16.91 ID:QhzvfsCn0
失業中は精神的に参ってしまう。40過ぎてから、ブラック、零細、契約と転々。どこも勤まらない。多分、こんなの私だけ。
45 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 06:46:43.95 ID:gZGwyUplO
子供の頃にちゃんと勉強して部活で汗を流して受験で苦労したら
そうはならない
逃げの人生のツケだ
おまえら
46 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 06:52:18.64 ID:3OeYSDUb0
悲しいね、何もをしなくても朝はやってくる
47 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 07:13:22.76 ID:g10ba0wH0
48 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 07:46:09.16 ID:QhzvfsCn0
バブル入社って何年入社?40前半は棄民だよ。
49 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 08:14:23.34 ID:UEIwn79e0
雇用保険無しの契約社員ってどお?
50 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 08:16:32.16 ID:/KpZSjX40
バブルが弾けたのは1990年4月だから今年48才大卒入社組が最後
51 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 08:17:39.10 ID:/KpZSjX40
あ、今年49才かな?
52 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 08:24:57.45 ID:737D8sDO0
もう普通にナマポが正解にしか感じない
53 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 08:33:25.95 ID:qdGBmxZR0
年収350くらいで妥協しとけ
54 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 08:37:47.38 ID:arl7txGQ0
>>44 気分転換をしよう。人生が劇的に変わらないかもしれないけどさ。失業中って暗黒面に落ちやすいよね
55 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 08:42:17.39 ID:L85z/ZtS0
年間休日124日 月給総額32万の職場から内定いただけました
みんなありがとう!!
56 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 08:57:41.95 ID:Hghjmz7O0
57 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 09:26:18.20 ID:5s6r2a+t0
だれか農業とか漁業で跡取探してる入れた人いない?
58 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 09:49:29.20 ID:UEIwn79e0
>>56 求人票の雇用保険のとこが
取り消し線ひいてあんだよ。
間違いか。
59 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 10:13:09.09 ID:L85z/ZtS0
ビートたけしのTVタックル- 16.03.21
スネかじられる親の悲痛な叫び…高齢化する「ひきこもり」を
部屋から出す現場に密着
ダウンロード&関連動画>> 60 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 10:14:53.37 ID:FTF7srp40
>>58 ハロワですらまああること雇用保険どころか労災すら入れてない求人出してる始末
職員に聞いたら、指導しても今後やりますと言われたらそれ以上のことは言えないみたないこといってた
国がブラック認定したABCですら平気で営業し続けられるのが今の日本
61 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 10:22:58.50 ID:OthMDLbH0
62 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 12:48:47.77 ID:U7GkcJig0
一昨日最終面接受けたけどまだ連絡来ない。
頼むよ〜
63 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 13:28:03.66 ID:XveBy6ml0
40代は採用されない
あきらめてひきこもりになろう
64 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 13:44:22.16 ID:5DlQf58t0
いくらでも採用されるだろ
営業、派遣工、介護、飲食、運送、清掃、警備
働く気ないだけだろ
65 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 13:47:11.35 ID:xqbXTwer0
66 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 13:50:45.69 ID:f1sB/JjB0
派遣も落ちるとかババア以下かよw
67 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 13:56:12.77 ID:6Gm+GjpU0
いや派遣は同職経験ないと普通に年齢で落とされるよ
68 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 14:11:26.93 ID:qdGBmxZR0
派遣は楽かな?
69 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 14:14:42.38 ID:f1sB/JjB0
おまえら何のスキルもないのかよ
70 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 14:17:43.12 ID:HO3VwynJ0
>>64 営業 :40才以上の中高年ジジイは絶対イラネwww
派遣工:40才以上の中高年ジジイは絶対イラネwww
介護 :40才以上の中高年ジジイは絶対イラネwww
飲食 :40才以上の中高年ジジイは絶対イラネwww
運送 :40才以上の中高年ジジイは絶対イラネwww
清掃 :40才以上の中高年ジジイは絶対イラネwww
警備 :40才以上の中高年ジジイは絶対イラネwww
71 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 14:21:09.35 ID:sNMYbkd/0
申し込めそうな求人なかった
警備とか清掃にするかなぁ
72 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 14:32:41.95 ID:UNI3wQTJ0
ビルの清掃でもやれよ。
爺さん、婆さんしかいないだろ
73 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 14:37:12.35 ID:sNMYbkd/0
74 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 14:42:32.65 ID:Udc5CZPy0
面接行って来たんだが、とんでもないブラックだった...
年間96日で妥協したつもりだったのに、土曜はほぼ出勤、日曜もたまに有り。
残業は平均PM10時まで。12時越えもあるみたい。もう正社員諦めた。
無職5ヶ月でとうとう非正規で探す時が来たな。。
75 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 14:45:30.25 ID:sNMYbkd/0
>>74 何で求人探してる?
私は求人誌と新聞が主だけど
76 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 14:46:41.19 ID:Udc5CZPy0
>>75 ハロワが基盤で、求人誌と、求人サイトかな。
今日の求人はハロワでしたが。
77 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 14:48:17.79 ID:sNMYbkd/0
78 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 14:52:02.20 ID:Udc5CZPy0
今日の面接の帰り、動揺してたのか疲れたのかな。。道間違って高速入り口入って
余計なお金使ってしまった... しかも自宅と反対方向に向かったのでガソリン代も余計に...
流石に死にたくなったわ。。。はぁ。。。
79 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 14:59:45.92 ID:sNMYbkd/0
>>78 ま、珈琲でも飲んで落ち着け
気にしない、気にしない
80 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 15:01:37.59 ID:Udc5CZPy0
>>73 お互い田舎暮らしなんですね。実は自分もですが。。
どんな求人でも車で1時間とかが普通で、電車でも駅まで
バスで30分だから電車通いも難しくて。都会に暮らしてたら
もっと楽な通勤だったんだろうけど。
81 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 15:05:49.37 ID:9PdafAYy0
フォーク、玉掛、床上クレーン、ガス溶接の免許あるけど派遣で採用されるかね?
82 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 15:07:04.49 ID:9PdafAYy0
83 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 15:10:45.85 ID:Udc5CZPy0
>>82 派遣の方が融通が利くからいいかもですね。
今日面接したところも派遣社員が殆どでしたし。
正社員は派遣やアルバイトの面倒を見ないと行けないから
早出遅出残業等が当たり前でしたし。非正規で暫く頑張ろうと思います!
84 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 15:16:03.27 ID:Nd5xpVZ20
わしのこの先の人生
生活保護→親しぬ→遺産相続→わししぬ
あと20年ぐらいか・・
とっとと安楽死させてほしいよ
85 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 15:20:15.03 ID:hRU56wOM0
ちょっと条件良い求人だと応募殺到につき。
もう飽きたわ〜
86 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 15:24:52.25 ID:gZGwyUplO
人間って歯が痛いと集中出来なくなるね
あの痛みはどうにかならんか
大分引いたがまだ痛む
87 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 15:29:57.05 ID:gZGwyUplO
>>64 企業側
営業「迅速かつ素早く清潔感あって爽やかを求めるには年齢が」
派遣工「迅速かつ素早く言うことを聞いてくれる素直さを求めるには年齢が」
介護「お爺ちゃんやお婆ちゃんの孫になる素直さを求めるには年齢が」
飲食「爽やかさと清潔感を求めるには年齢が」
運送「体力と精神力の粘りを求めるには年齢が」
清掃「緻密さと繊細さを求めるには年齢が」
警備「連携プレーを求めるには年齢が」
88 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 15:33:59.55 ID:X31foEj50
>>64 全くその通りだ。
特に運送なんて平均年齢40歳の業界だろ?
若者の方が圧倒的に少ない。清掃、警備も若者ほとんどいない。
だから悲観するな!いくらでも仕事はある。
だから
89 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 15:36:13.70 ID:t08wbMIZ0
タクシー運転手も若い人がほとんどいないな
90 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 15:37:11.35 ID:X31foEj50
>>87 どこの大手会社の事言ってるんだよwww
大半の会社は人手不足が深刻な業界だからそんな事言ってられないんだよ!
若者が集まらない業界はそんな事求めてねぇよ
91 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 15:49:01.31 ID:BDmZvbTA0
警備員とか高速道路の料金所はバカにしてダメだのムリだの選り好みしておいて、
結局は派遣だのバイトだの契約社員だの
非正規に就かざるを得ないお前らにワロタw
92 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 16:35:36.81 ID:gZGwyUplO
おまえらは、多分中学生あたりまでは優等生の「ふり」をしてたはず。でも、ある程度自我が芽生えたらふりがわかりいじめられ、で自信なくして引きこもり
だろ
仕事も選り好みでいつの間にか
93 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 17:21:27.68 ID:w7WXX6bJ0
馬の糞ほども役に立たないチンケなプライドだけは
一丁前なゴミ中年どもw
94 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 17:24:49.19 ID:d9c6AP620
二次面接で人事の若い女出て来て全く話あわんかったわ
小娘に分かるハズがねぇのにあれをクリアせんとあかんねんな
95 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 17:31:20.04 ID:v8iAICfu0
>>94 面接の案内したあとによりいい人が出てきたか
経営者の意図と違ったかで消化試合になったパターンだろ
自分もあったわ全然話に熱がないんだよな
96 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 18:11:08.84 ID:f1sB/JjB0
プライドだけは高い中年に何を言っても無駄
わしが正しい
お前らが間違っとる
でバイトして人生終わるんやw
97 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 18:20:09.11 ID:hRU56wOM0
もうバイトでいいよ。
万が一、正社でになれても
管理職で責任や激務に押し潰され
るだけだもん。
98 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 18:26:12.96 ID:U7GkcJig0
内定出た。
自分大卒、今年40歳、独身、離職期間1年、他業界応募するも書類選考落ちまくり。
前職は営業、年収750万。手当て色々込みで850万。
今度の会社は営業、色々込みで年収550万、年間休日120日(前職も似たもん)。
営業はどちらも飛び込みではない。
前職が高給業界だったせいかこんだけしかくれないのかと思ってしまう。
年齢、未経験とか考えたら選べる立場じゃないのはわかるのだが300万ダウンはきつい。
この条件てどうなのよ?つっても他受かる気しないから行くしかないんだけど・・・。
99 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 18:26:41.44 ID:VM0v/ANv0
100 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 18:27:03.66 ID:M2ZXheQ6O
みっともないな
101 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 18:33:35.20 ID:9PdafAYy0
>>99 栃木の宇都宮だよ!今正社員の試用期間数日過ぎたとこで仕事のミスマッチで辞めて派遣しよかなと考え中
102 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 18:46:41.00 ID:QMEpDpvG0
被災地とは関係無いけど、震災直後のクソ忙しい時に本社に呼ばれたから
これはもしかして4月から本社勤務復帰?♪なんて淡い夢を見て
本社に着いて、かっての仕事仲間達と再会出来たと思ったら、
震災直後のドサクサまぎれのリストラ勧告・・・
あれから日付と時間的にちょうど丸5年
一応去年には社会復帰できたけど、パワハラで嫌になって
1か月ちょっとでバックレ同然の退職・・・
振り返っても仕方ないけど、
ある意味自分も震災の被害者だし、
まだ自分にとって、復興復帰とは遙か遠い45の春・・・
103 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 18:53:06.76 ID:dGhTP0rw0
ひでえw
104 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 18:54:20.59 ID:wD8AhCOX0
105 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 19:02:09.63 ID:CcZTw7mq0
106 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 19:04:30.13 ID:JK9po8f+0
>>55 ここには卑屈な狂人老いぼれ無職しかいないから、
他人の成功を心から祝える輩はいないよw
107 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 19:08:28.00 ID:kTyqVjs50
見つかったが年収240万でバイトと変わらん
108 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 19:47:46.11 ID:6Pyv3Way0
長年居た部所から飛ばされて年齢半分ぐらいの若い奴らばかりと仕事になるので不安だわ
もう辞めたくもなるけど、このスレ見て現実を認識しようと思うわ
今辞めても何処も決まらない現実があるし・・・
109 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 20:24:48.41 ID:51y4s7cB0
>>108 負け組にならないように、ここを見て参考にしましょう
110 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 20:55:00.12 ID:SBz5fstj0
派遣で行ってた会社の社員化を断った際に、なぜ断るのかをレポートにしろと
言われて書いて出したら、それがきっかけで社内体制が変わることになったそうだ。
それまで部長が納品ギリギリまでムチャを言って、無制限に残業を強制されていたのが、
22時以降の残業が原則禁止になり、部長も権限が弱まることになったとか。
今まで若手が一年持たずに辞めていき、業界でも極限のブラックとして有名だったそうだけど、
なぜそう呼ばれるのか経営陣がずっと疑問に思っていたらしく、ようやくレポートで知ったらしい。
もっと早く気づけよ! と思わないでもない今日このごろ。
111 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 20:57:55.75 ID:E7xsk1RW0
借金300万全財産200円。先週から平日は時給950円の工場派遣で働きはじめた
土日祝日は時給850円の野菜の仕分けのバイトだったが1日でキツくでやめた
色々滞納中。今月は家賃も払えない
ダメ元で銀行カードローン申し込んだら仮審査50万通った
なんとか本審査通るよう神に祈る
少し希望が湧いてきた
112 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 21:04:54.22 ID:C4LLWxYu0
お前らも俺みたいにナマポ貰えよ!
贅沢しなければ貯金も出来るでw
113 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 21:26:58.29 ID:TI217tzs0
>>45 勉強して野球部で頑張って国立の理学修士取ったけど、新卒からまともに仕事が見つかりませんが。
114 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 21:35:44.59 ID:C4LLWxYu0
>>113 だ〜か〜ら
お前みたいな無能はナマポ貰えって
115 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 21:51:47.93 ID:TI217tzs0
>>114 それは人じゃ無くなるので却下。
育英会も踏み倒すとか屑。
毎年払っている。
116 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 21:54:35.56 ID:j2KyqmQD0
育英会てなんだよ
117 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 21:57:50.02 ID:HO3VwynJ0
都市部だとナマポの受給額は13万くらいだ
月給総支給額20万のサラリーマンでもそれから社会保険、所得税、市民税等差し引かれて、持病でもあったら医療費も差し引くと、手元に残るのも13万だ
働くのがバカらしいよな
118 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 21:58:06.65 ID:Yzg4amUX0
年始と言えば同窓会クラス会、3月と言えば子どもの卒業や花見、4月といえば
新入社員や異動できたひとの歓迎、5月と言えばGWで家族旅行や同僚同学年
とのゴルフとか、全うな人生を送って入ればいろんな人とあったりですが、
ここの人は見えない、居ない、分からない、人に隠れて働いてる感じなんですか?
どこかに失踪されているとか?
119 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 21:59:42.07 ID:TI217tzs0
120 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 22:02:33.16 ID:C4LLWxYu0
>>119 お前いくつだよ
ココは40代の無職のクズ共がナマポとのいう真のクズを目指すスレだぞ!
121 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 22:06:41.57 ID:cbdkzNnD0
まったく……
ウチの会社のフォークリフトバイト君でさえ30万から稼ぐってのにお前らは……
122 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 22:07:56.12 ID:TI217tzs0
>>120 20年払いなので、もうすぐ終わる。24歳から払い始めなので。
43歳。
123 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 22:27:55.78 ID:RM/aGw1P0
>>98 他に内定とれる? 離職しているんだから300万ダウンでも行くしかないでしょ。
営業ならその会社に在籍しながら面接も行けると思うが。
124 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 22:31:57.40 ID:f1sB/JjB0
勉強するの好きなんだな
家庭教師でもやれよ
125 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 22:32:20.01 ID:OPA2k1dY0
うちの若いのは日に五万稼ぐよ。
で、月に10日だけしか働かず、
50万超え。力仕事でなく営業職。
今、人を募集中だが安定の
35才までなんだなぁ。
126 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 22:33:55.70 ID:OPA2k1dY0
>>122 長い間、頑張ったね。
偉いよ、あんたは。
127 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 22:40:46.73 ID:HO3VwynJ0
40代と書いて、タヒ・獣・die と詠むんだよ
128 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 22:57:33.98 ID:HO3VwynJ0
>>64 採用する企業側
営業「40すぎのくそじじいには用はない!」
派遣「40すぎのくそじじいには用はない!」
介護「40すぎのくそじじいには用はない!」
飲食「40すぎのくそじじいには用はない!」
運送「40すぎのくそじじいには用はない!」
清掃「40すぎのくそじじいには用はない!」
警備「40すぎのくそじじいには用はない!」
129 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 23:17:55.97 ID:cq+nLrYC0
40過ぎて大した実績なければ引退からの生活保護。
後は若い奴や、実績のある奴にまかせればいいんじゃないかな。
130 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/22(火) 23:48:51.28 ID:X31foEj50
131 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 01:10:42.34 ID:5N91Opbe0
>>129 ナマポは土地とか売ったり、クルマ売ったり、交友交際なくして、自タヒ・うつ病まっしぐらだろ。
132 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 03:07:09.10 ID:B8h5Jm5q0
ナマポは申請そう簡単には通らない
133 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 07:31:36.27 ID:/qSFrbh00
そろそろ通院始めて秋にある障害者手帳の更新目指さなくっちゃ
134 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 08:01:22.24 ID:duPeIw7v0
42才、狂いそうというより憂鬱になる
135 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 08:52:19.28 ID:eswttVYL0
>>128 現実的な話だね。会社の本音だ。でも、若い人が来ないから、採用する。給与は年収300位だね。家族持ちは生活出来ない。建築営業は、まあ他のスレにある通り。
136 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 09:35:59.52 ID:5N91Opbe0
>>113 > 勉強して野球部で頑張って国立の理学修士取ったけど、新卒からまともに仕事が見つかりませんが。
そういうやつは、大学残るか、研究所行ってオボるか、目立とか行くしかねぇ。
まぁ、40じゃ並の会社はね。
137 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 09:50:59.17 ID:fR4YrQ4R0
>>129 スキルだ実績だと軽口叩くが会社勤めの極一般的サラリーマンにそんなものがあるはずもない
マニュアルや取扱事務要綱、稟議に決裁を経ることが強いられる会社員である以上
所詮レールの上で荷捌きしているに過ぎない 勘違いも甚だしい
138 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 10:38:57.34 ID:MZhCdAdg0
生活保護は高価な物でなければ戸建て、車所有もokです。
139 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 10:43:32.82 ID:kBUYA4+c0
140 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 11:34:41.39 ID:ze4b8zVy0
>>138 役所はただでさえナマポを全力阻止する構えなのにそんなもん持ってたら安物だって断る理由として使ってくるに決まってんじゃん
141 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 11:44:27.48 ID:zkFVIU7m0
何という日だ
今日の午前だけで3社から祈られた
142 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 12:38:52.21 ID:2GJT9VIP0
>>137 スキルも実績も何もない人が転職しようとすること自体が勘違いも甚だしいわな
まぁそういう人だからリストラの対象になるのだが。
>>141 小峠か
143 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 12:52:57.23 ID:ze4b8zVy0
何てことだ!!
起きたらこんな時間だよ
1日損した気分だな、今日はこれから何しようかな
144 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 12:55:58.12 ID:RDYUJ3UGO
>>143 いいじゃないか。
無職なら毎日が日曜日だろw
145 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 13:04:17.02 ID:AF+L269h0
ほんの五ヵ月前までは、素早い納期対応しろだのミスを無くせだの
言われ続けてて、残業60時間当たり前の日々で円形脱毛症に悩まされてたな。
そんなの考えたら今どれだけ楽かww
146 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 13:05:47.39 ID:AF+L269h0
つってももう時期非正規で働き出すが、やっぱ残業はあるみたいだな。
年収は愕然と下がるが...
147 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 13:47:15.32 ID:eswttVYL0
>>142 スキルがないことにリストラされて気付くんだよ。
148 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 15:50:46.98 ID:UB12s1180
生活保護って自己所有のワンルームマンション でも持ってたら申請通らない?
貯金は150万位だけど生活費で消えていく。
車等は持ってない。
149 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 15:54:18.60 ID:cSPZLiP00
>>125 枕ありな生命保険か光ファイバー売りとかか?墓?
150 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 15:55:22.25 ID:XC47VD130
事務職とか潰しきかないから悲惨だよな
トラック運転手以下のスキルしか身に付かん
151 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 16:13:14.51 ID:ptcLP3p+0
152 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 16:13:59.82 ID:BqIHwOol0
センバツ見て大相撲見て1日が終わるよ。
これからは夜はプロ野球か〜
失業保険全て貰ったらバイトしますわ。
153 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 16:26:55.64 ID:etjE57zX0
ひきこもりになって高齢者になるまで貯金で食いつぶして
高齢者になったら生活保護しかない
154 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 17:05:15.03 ID:+mZxBU+/0
その貯金もなくなって今やばいんだが
155 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 17:35:26.07 ID:2/BR8HH80
市役所の前で餓死すればいいよ
156 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 17:38:01.17 ID:2/BR8HH80
死に場所は市役所の入り口で餓死で頼むわ
ナマポも受けさせず餓死させたってなりゃ
申請も緩くなるはず
157 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 18:03:20.76 ID:0awMD+Fm0
市役所に特攻して放火した挙句パトカー乗っ取ろうとしたおっさんいたな
158 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 18:30:15.57 ID:XgQyd25m0
>>151 履歴残って二度とナマポなれないんちゃうの?
159 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 18:45:22.54 ID:Hd15lp3q0
内定後の手続きってみんなスムーズにいってるか?
身元保証人複数名、保証人の実印捺印と印鑑証明書提出とか、ハードル高くないか?
親ももういないし複数名なんて、そうそう頼めるものでもないので内定辞退したよ・・・。
160 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 18:51:38.90 ID:2/BR8HH80
身元保証人の名前とかだけなら書いてくれるけど
実印だの印鑑証明だの言い出したら
親兄弟でもない限り怪しむから複数人とか無理だろ
161 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 18:53:35.83 ID:Hd15lp3q0
>>160 そう、無理。
親はいないし兄弟とも絶縁状態だから、この先もこの壁にぶちあたり続けるんだろうな・・・。
162 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 18:54:12.42 ID:N34UGoll0
保証人の印鑑証明提出求める会社は金を扱うような仕事だろ
そうそうないし
大概はサインと印鑑で済むわ
自分で書けよ
163 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 18:59:33.91 ID:Hd15lp3q0
>>162 別に直接金を扱うような会社じゃなかったが、2社とも求めてきた。
サインと印鑑では実在の人物か確定できないからだってさ。
2社とも辞退だよ・・・内定後にこんなラスボスがいて、今後もこれでひっかかり続けるなんだったらもう氏ぬしかないな。
164 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 19:02:20.51 ID:g3Pibuo60
>>163 銀行や消費者金融はとかはあると聞いた事あるが...
超ブラックだろその会社
不幸中の幸いだと思え
165 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 19:06:16.38 ID:VWQw5pw80
実印や印鑑証明求められたら兄弟でも断るわ
もちろん自分もそんなこと身内に頼めないし頼みたくもない
内定後にそんなこと言われたら残念だけど辞退するね
166 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 19:09:13.11 ID:nyiRvoiX0
印鑑証明?
ねーわ
167 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 19:09:40.00 ID:g3Pibuo60
何かあったら保証人の所に行くって事だろw
そんな会社まともじゃないよ
168 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 19:10:25.22 ID:VWQw5pw80
>>150 大企業のライン工もそう
入社する時にはそれなりの成績でないと駄目だけど
169 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 19:13:17.45 ID:xTFZrv0m0
身元保証人とか書かないとダメなんて、心の寂しい風潮になったよな
人物そのものを信頼できない信じれない世界
天涯孤独の人、社交性のない人はお断りてことかな?
170 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 19:15:24.92 ID:w8kvi/C80
最近は金融以外も保証人必要なとこ増えてるぞ
中小でもだ
171 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 19:16:45.16 ID:g3Pibuo60
>>168 何かやらかしそうな職種はそうなのかw保証人で縛って逃げられようにするんだろうな
172 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 19:16:57.66 ID:c9nP190F0
>>169 そんなもん昔から同じだろう
社交性ゼロのやつなんかどこもいらん
173 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 19:19:31.84 ID:xTFZrv0m0
>>171 それ、身元保証を連帯保証と勘違いしてない?
174 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 19:41:41.75 ID:Hd15lp3q0
>>172 社交性がある人物だからといって、実印押印と印鑑証明書提出をOKできる?
「名前書いて三文判押すだけね」というノリでOKした友人も、実印と印鑑証明書提出と言ったら唖然としてしまっていた。
その様子をみて、はっと我に返ったよ。
175 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 19:59:42.02 ID:RDYUJ3UGO
>>169 若造じゃあるまいし、お前40過ぎてまだ青いと言うか、世の中を知らないな。
恥ずかしくね?
176 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 20:04:29.03 ID:rc+okFfH0
証明書くらい偽造すればいいだろ
177 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 20:15:51.79 ID:gzozhiuw0
>>159 阪急阪神グループもそのぐらい多かったから止めたよ。
バカバカしいよ、そこまで信用出来ないなら、こちらからお断りだよ。
178 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 20:21:57.06 ID:Hd15lp3q0
>>176 それは犯罪・・・
>>177 こちらはただの中小企業なんだけど、このわずらわしさ。
こんなに書類求める会社ばかりだと、いくつ内定もらってもどこにも入社できないよ・・・本当に困った。吊るしかなくなる・・・
179 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 20:37:13.74 ID:xTFZrv0m0
180 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 20:51:32.56 ID:XgQyd25m0
検便もってこいとか
スカトロな世の中になったもんだ
181 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 20:58:56.85 ID:XC47VD130
印鑑証明はしょっぱいなw
182 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 21:28:17.24 ID:Hd15lp3q0
>>181 あと僅か可能性の低い持ち駒がありますが、万が一そこを通ってもまた身元保証人の印鑑証明を請求されたら、完全に人生終わりです。
貯金も50万切ってきたし、梅雨時にはもうガチで樹海か東尋坊か・・・こわいですよ、本当に。
183 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 21:35:10.19 ID:l60JQLSw0
>>182 在確ないクレジットカードでも数枚作っておきなよ
184 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 21:59:21.04 ID:Hd15lp3q0
>>183 ありがとうございます。
親切がしみるよ。
今年一杯生きられるかわからないぐらいだけど、秋口ぐらいまで延命できたりして。
内定出たときは、「ヒャッホー、これでもうちょい生きられるぞ!」ってぬか喜びしてたけど、印鑑証明書2枚で人生強制終了させられかけてるって・・・まだ結構納得いかないですよ。
185 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 22:02:43.69 ID:w8kvi/C80
186 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 22:14:09.88 ID:bc4o7ybL0
>>181 ワンルームの賃貸借りるのすら保証人の印鑑証明を要求するとこあるからな
嫌な世の中
187 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 22:19:22.52 ID:l60JQLSw0
大金を預かる仕事なら連体保証人、印鑑証明書、住民票が必要だろ。
ま、ここにいる奴らには無関係だな。
188 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 22:28:18.28 ID:y2uHYfFB0
>>187 倉庫内ピッキング作業のパートでもそれ全部いるわ
189 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 22:31:16.34 ID:CwkK5vAE0
その割りには、怪しい外国人とか雇うよな
意味わからん
190 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 22:36:28.32 ID:l60JQLSw0
>>188 そおゆうのを屁理屈ていうんだよ、
わかった?
191 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 22:38:23.57 ID:y2uHYfFB0
>>190 ナニが屁理屈だよ
事実を言ってんだよ
お前こそ知ったかぶりしてないで働けよクズ!
192 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 22:40:58.63 ID:l60JQLSw0
>>191 どうした?
カルシウム足りてないみたいだなw
193 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 22:41:54.28 ID:sQ+055Ax0
もう無理しないで新小岩駅の4番線に行って楽になれよ
194 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 22:43:13.16 ID:y2uHYfFB0
>>192 カルシウム?
つまんねー
もうちょっと捻れよクズw
195 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 22:44:02.27 ID:e722yXkj0
写真なしの履歴書で受かる最底辺倉庫バイトなんて、
一人暮らしなのに携帯持ってないやつまでいたぞ。
社員でも身元保証人は取られるけど
印鑑証明は今まで要求されたことないわ。
196 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 22:57:50.91 ID:y2uHYfFB0
今は倉庫内作業でも身元確認はかなり厳しい
スーパー、コンビニやドラッグストア向けの商品を扱う作業ならなおさら。
もし毒でも入れられたらどうする?
だから作業中もカメラ撮影はデフォだぞ
写真もいらない履歴書で採用するような会社に仕分けを依頼するか?
印鑑証明書は保証人の分が必要なんだよ
197 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 23:04:06.87 ID:79QtJPkM0
>>196 お前が言ってる事が正しいわ
ここにいる奴をあんまりまともに相手したらアカンで
賑やかしのバカが張り付いて煽ってるだけやから
198 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 23:04:09.35 ID:e722yXkj0
デフォとか言われてもそんなの知るか。
俺が昔行ってた印刷製本系バイトなんて
履歴書に写真貼らなくても免許のコピーあれば
今でも行けるわ。
199 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 23:05:52.74 ID:y2uHYfFB0
んじゃ行けばいいじゃん
200 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 23:47:57.95 ID:etjE57zX0
乙武洋匡が5人と不倫だと
ふざけるなよ
障碍者が良い思いしてなんで40代は不幸になってるんだよ
201 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/23(水) 23:58:47.46 ID:O4z6IthD0
>>198 時代が変わったのですよ
取り残されてませんか?
202 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 00:17:45.17 ID:F8oOqJrk0
203 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 00:22:12.11 ID:YtSx3yRp0
おまえら手足あるのにしっかりしろやw
ナマポ言ってる場合じゃねえよ
204 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 00:48:01.31 ID:RwRyulsw0
自分は前の会社のとき身元保証人1人求められて
親に言いに行ったら書かないって言われたから
書かないってことは無職でもいいってことか?ってかなり喧嘩したよ
親は離婚したあと自分を育ててないから情とかないんだろうけど
親ですら信じられなくて人間が嫌いになった
205 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 02:07:17.49 ID:azh8CboS0
身元保証人か・・・・
切実な問題だ
いっそ、ここの人たちで回してみるとか・・・無理か
206 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 02:13:13.75 ID:WfcnGAuG0
そう言うの引き受ける団体とかあるんじゃないっけか?
207 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 02:14:29.86 ID:WfcnGAuG0
しかし40迄って求人はあるな
もう少し速くすれば良かったわ
208 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 06:31:03.02 ID:azh8CboS0
>>206 検索したらあるのね、保証人会社
高い料金とるみたい、5万とか
209 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 08:02:43.91 ID:ixWjqtd50
就職でも入院でも保証人が必要で社会問題化している。
政府が対応取らないのに問題がある。
210 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 08:29:13.74 ID:GTf9uJfj0
就職出来なくて困ってる奴がこれだけ居るのに求人に何も反応が無いなんてどーなってるんだよ……
211 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 08:48:05.62 ID:MrUQMZYn0
なんか殺伐としてるな
昭和39年〜49年組か
愉しくやろうぜ
212 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 09:17:36.52 ID:4DJkLzAC0
もう、細々とでも自分で何かやるしかないですよ。
213 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 09:37:56.17 ID:k8wdpewf0
>>196 そんなバイトにまで身元とか求めてたら
この人手不足に集まらないはずだけどな
コンビニバイトすら外国人ばっかりだろ
214 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 09:40:50.01 ID:E9XXuJpK0
戦争にも“籠城”という作戦がある以上、個人的な籠城作戦である“引きこもり”という状態は有効な手段と思う
無理に創業したり、底対価労働で資力体力を消耗するより“籠城”から打って出たほうが遥かにマシ
独身既婚を問わず家に帰れば一国一城の主なんだから、世の単騎出陣を煽る無責任な声は無視して
篭城か単騎決戦かを自分で決めれば良い
215 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 09:59:15.98 ID:zCEUnwbD0
>>214
いいね。人生も戦争だからな。出と引きだわな
216 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 10:08:18.88 ID:JjFVy9ls0
みんな独り身でうらやましい。。
妻、小学生二人いるのだが、、、、
4月から仕事がない。。。
やっぱり俺がいなくなるのが一番幸せになるのかなぁ。
217 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 10:09:11.35 ID:4uEmMXGB0
吉牛とか松屋とか外人いっぱいいるじゃん
あいつら印鑑証明とか絶対に持ってないだろw
218 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 10:14:12.24 ID:wNOq/ixw0
みんな貯金っていくらあるの?
一応非正規でやってるけど、170万だよ。。
そんなに長く働けなさそうなので、このスレでお世話になる時がくる。。
219 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 10:34:16.67 ID:4+Sqroj90
吉牛や松屋は人手いないから基本、即採用。
コンビニ深夜も人手いない。
220 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 10:47:13.89 ID:KXizcAS40
外食産業かぁ…
製造業なんかの保守業務(ビルメンの工場編)って人手はどうなの?
あぁ〜モヒカン刈にしてヒューマンガスに就職したいよ〜
221 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 10:58:03.19 ID:9XpoKS4K0
>>220 倍率高いよビルメン
資格ないと相手にされない
医療機関の営繕的なものであれば敷居は低いけどほぼ非正規
222 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 11:20:34.82 ID:jignbypB0
>>220 工場の保守はビルメンと違って技術求められるって聞くけどな
223 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 11:25:46.72 ID:fj+FrN3+0
工場の技術は大卒だぞ
未経験のヤツがロボット直せないだろ
224 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 11:26:49.61 ID:klShtYUT0
ビルメン は色々下請けで入るとブラックすぎるのもあった。
工場はPPD尼崎と言うパナのプラズマの行ったけどもう行きたくない感じ
普通にホテルとかのほうが楽
225 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 11:27:47.13 ID:jnaG9Ur90
工場の保守員は大変だよ 故障すると電話が来る
「第2工場のA12-82 の2号安川製ロボットだけど
突然動かなくなった、至急修理復旧してくれ」
工具とノートパソコンと画面を持って現場に50ccの
バイクで一人で行く、30分以内に復旧させないと始末書
になるからね、慣れてないと場所さえ分からないからね
電気図面だけでも2000ベージもあるのでパニックになるよ
226 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 12:03:06.53 ID:RGfvoNFu0
工場の保守だと電気工事というよりシーケンスとplcがわからないといけないから、いきなり電工の知識のみで入るとダメだこりゃになる。
227 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 12:30:46.48 ID:Uy9YvuxJ0
千代丸健二; 警察をまともにするということを市民の権利として考えてください
千代丸健二; 警察官侮辱罪はない、、 挑発されたらいくら言葉で侮辱してもいい
仙波敏郎; 警察は犯罪組織で、警察幹部は全員犯罪者だ!
仙波敏郎; 警察という組織は全員、100%、裏金に汚染されている。
仙波敏郎; 警察が狂ってしまった原因は全て裏金です
竹原信一; アメリカも日本も、警察・検察は犯罪組織である
竹原信一; 警察の事情を知れば、病んだ組織であるのが分かります。
竹原信一; 私達は、警察が組織ぐるみの泥棒になっている事実、現実を直視しなければなりません。
寺沢有; 警察の本質は強き者に弱く、弱き者に強い集団であり、正義の味方づらをしている悪徳集団
寺沢有; 毎度のことですが、「警察を取り締まる警察」の創設が必要です。現状、警察は犯罪やりたい放題
の国営暴力団ですから。
大河原宗平; 警察による集団ストーカー被害者の皆様。逆に警察を完全監視する民間監視団体を結成しましょう
大河原宗平; コメントを するまでもない 「犯罪組織 = それは警察」
リチャードコシミズ; いつのまにか検察も警察もごろつき集団の組織図の中に書き込まれてしまった
リチャードコシミズ; 検察だろうが警察だろうがクズはクズなんです。
原田宏二; 警察組織には治安維持のためなら多少の法律違反は許されるという思い上がり、甘えがある。
原田宏二; 警察は正義の味方でも何でもな い
飛松五男; ほとんどの警察署長は制服を着た盗っ人です。
飛松五男; 腰抜けなんです。警察官というのは、弱きをくじき、強きにへつらう奴。
故黒木昭雄; 私は自殺しない。死んだら、警察に殺されたと思ってください
228 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 12:32:39.76 ID:fj+FrN3+0
未経験でいいのは工場の便所清掃だから
229 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 12:42:24.60 ID:9PqfbAOv0
外人=不法入国者=犯罪者って思い込んでるバカが多すぎ
コンビニでバイトしてる東南アジア人とかは留学生とかでちゃんと本国が認めた身分のしっかりした奴らだからな
そりゃ一部には不良外人もいるかも知れんがそれはほんの一部なんだよ
230 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 13:11:54.95 ID:Z//oEspM0
自民党が今度は低所得の若者(34歳以下)に金ばらまくんだと
40代は無視死ね自殺しろってことだな
231 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 13:13:00.62 ID:wA+hXDHr0
>>186 自分が貸す側になったと思って想定してみ?
家賃滞納してトンズラされたあげく、保証人も架空だったりした日にゃ泣くよ?
四十代なんだからビジネスでやってることぐらい理解したれや
232 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 13:29:40.79 ID:4HPyPFez0
>>230 この世代で特に40前半はなかったことにしたいんだと思うよ。就職氷河期のはしりだし。
233 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 13:54:12.94 ID:rjWO7kIa0
賃貸は相変わらず保証人求めてくるけど、銀行から金借りても保証人求められないんだよね
保証人システム何てそのうち無くなるんじゃないかな
234 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 14:06:31.13 ID:LKh7zi/+0
>>230 一番多い不良債権世代だから減らすのに必死なんだろ。
受験戦争に就職氷河期、非正規増加、
生まれてこの方、人生何もいいことなかったな。
結婚もしなかったし、もはや人生の目標なんかないわ。
235 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 14:44:49.12 ID:5y6pmnDg0
非正規の面接行ったが、まだ二次面接まであるらしい。なんで時給870円で
ここまで伸ばされるんじゃい! アルバイト事情も凄く変わって来たのか。
明日は正規の申し込みするわ。ほんとめちゃヤバイ状況だな。皆も頑張ろうぜ!
236 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 14:52:19.17 ID:eGRoANqb0
237 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 14:57:43.68 ID:eGRoANqb0
238 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 15:47:45.16 ID:4HPyPFez0
>>237 鋭いね。自己責任って言葉なんか昔はなかったね。氷河期でも私たちの価値観は、いい大学出て、大企業って価値観だったからね。お金がある人たちは大学院に進んだなあ。スキルがっていっても、社内で通用するために何とか凌いだだけで。
239 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 16:10:27.66 ID:JwgKJK2fO
人材銀行も来週で閉鎖だ。40代以上の雇用状況は厳しいな。新卒は売り手市場らしいがな。
求人サイトも40代にオススメとかのメール来てポチるとその求人の少なさに愕然とするよ。
240 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 16:37:44.99 ID:E1NeKMnA0
みんなつよいなぁ。
4月から無職になるんだけど
トイレで泣きまくり。無職がこわい。
241 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 16:42:03.14 ID:RwRyulsw0
原始時代は皆無職だよ
242 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 16:42:22.66 ID:vRxApaa/0
内定はもらったけど求人職種と違うし給与も安いし
どうしましょうかね
243 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 18:43:47.76 ID:OBYKHTxA0
保育でもやれば、
掃除と雑用で重宝されるかもよ。
2年やれば受験資格貰えるし。
244 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 18:46:31.96 ID:F8oOqJrk0
245 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 19:29:46.17 ID:YpC+uiBO0
>>240 俺もまだ決まってない。
仕方ないので、フリーランスのWEBプログラミングの仕事に登録したけど東京ばかり。
246 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 19:34:01.10 ID:kZtdcVoM0
247 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 19:37:27.70 ID:j4LfLNAM0
40以上はマネジメント経験があり、特定分野での高い見識があり、部下の指導が得意という感じだろ。
普通の40歳では駄目だな。
248 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 19:49:51.77 ID:lsXSYjiT0
>>236 国は35歳以上65歳未満の非正規労働者には一刻も早く死んでほしいと
願っている
249 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 19:52:59.54 ID:DWbXBhmO0
>>248 ここにいる奴らは、お前も死ねばいいと思ってるよ
250 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 20:02:21.59 ID:PMg6xfsf0
>>236 俺らが若い頃は高齢者にばらまき、40代になったら若者にばらまきか。
251 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 20:34:06.48 ID:WPqHiai80
>>246 自殺する前提でしらべたら遺族年金って18才になるまで
もらえるんだね。
ちょっと安心
252 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 20:50:02.00 ID:4HPyPFez0
>>251 よせよ。そんな気持ちの人ばかりのこのスレで愚痴ればいいさ。
253 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 20:55:43.61 ID:WPqHiai80
>>252 でも本当にこのままの状態が1ヵ月つづいたら
そうする予定。
誰も悪くない。自分がわるいだけ。
254 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 21:02:57.02 ID:/mgWYjsV0
谷間世代
抹殺世代
生まれてきたけれども・・・
255 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 21:07:51.22 ID:DWbXBhmO0
はよ死ねや
256 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 21:26:06.91 ID:32Mw6WrS0
こうなったら図々しく生きてやるか
257 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 21:33:52.11 ID:1G3Nf5yQ0
はた迷惑なだけw
258 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 22:04:19.03 ID:JjyuZLdH0
まだ死なない?(・・;)))
259 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 22:21:55.39 ID:tYmgB0I90
こういう連中がイスラム国なんぞへ逝くんだろうな…
260 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 22:25:15.20 ID:5y6pmnDg0
225000円+残業代 賞与年2回 年間休日120日
底辺職な自分にとって久々の神求人を見付けた。
オチありまくりな気もするが、明日応募しよう。
261 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 22:26:46.25 ID:DWbXBhmO0
まぁ書類選考で落ちるだろうがな…
262 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 22:31:10.08 ID:RwRyulsw0
7月の参院選に向けて高齢者には3万円を現金でばらまく一方、
若者向けには「貯蓄に回せない」商品券がばらまかれることになりそうです。
低所得の若年層向けに登場したのが今回の「生活必需品などの購入にあてられる商品券の配布」という方針。
低所得中年は無し?
263 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 22:43:40.73 ID:lsXSYjiT0
>>256 ナマポもらって図々しく生きろよ
詮議で障害加算をもらえばいい
264 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 22:48:30.00 ID:F8tKvBuf0
@typeに登録したら速攻でタクシーのスカウトメールきて笑った。
そのうち大東建あたりからもスパムのように来るだろ。
DODAと一緒で登録するだけ無駄だったわ。
265 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 23:26:58.53 ID:6QJZ16AE0
>>220 偶々年末にそういう求人あって、応募したら通った
元々機械いじりは好きだから、結構面白いかも
動かない機械が修理で直って動くのはとても面白い
266 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/24(木) 23:33:00.86 ID:RGfvoNFu0
ヒストリーチャンネルのCM何気に30代、40代スルーしてやんの…。もう、見るのやめよかな…。ディスカバリーは東北の震災を面白がったような放送してたからもう見てない。あそこは人の不幸を面白がるクソチャンネル。
267 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 00:27:31.49 ID:jSXRhhT+0
もう生きてても何の楽しみもないわ、社会になすすべもない、もうしんどい。
268 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 00:39:18.33 ID:SFy5+9g/0
>>267 しんどいのは皆同じだよ。俺もそうだよ。
269 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 00:48:11.39 ID:ENISOWJl0
>>219 それバイト
中途で受けてみろよ
まず受からんよ
270 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 01:13:23.81 ID:tSIOLzLP0
271 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 01:38:22.12 ID:qrEiu7yQ0
生きている意味はないが
ただ日本のこれからの動向はこの目で見てみたい気がする
オリンピックまでのテロが日本で起こるかどうか
ISISと大規模戦闘がおこるかどうか
全自動運転の車が出るのか
火星移住はどこまで進歩するのか
オンラインでの仮想空間ダイブ
他も色々
だから死にたいとは思わない
272 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 02:32:05.79 ID:6919Q4EY0
スレの通り、気が狂った
273 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 03:24:22.45 ID:gCABtjWd0
今の面接進行方法やSPIに代表される筆記試験内容は四半世紀前の選考とまるで違う
80年代末〜90年初期の面接は“顔合わせ+会話”から人柄を窺うのが目的だった
筆記は作文でテーマは「自己紹介」や「入社後にやりたいこと」で漢字の使用頻度
正しい句読点、文字の綺麗さを競うものだった
90年代に入って適性試験と称する心理テストが大企業の採用試験ではじまった
90年代中盤頃から、履歴書1枚提出で済んだものが職務経歴書を要求する企業が出始める
なにもかも形骸化して「じゃぁ、まず簡単に自己紹介してください」「担当された業務内容についてお話下さい」
と言われても内心ペーパー見ろよと思う
40過ぎのオッサンに「学生時代に部活動されてましたか」「長所短所」「これまでの人生経験で心に残るエピソード」
を問われたところで答えるのも馬鹿馬鹿しい
指導・学習の手間を省き、即戦力要員採用が目的なのだから執務室をモニター見学させて“ミスマッチの有無”だけ確認した方が遥かにマシ
経験者とは何ぞやとイメージしたとき、包丁をサラシに巻いてやってきた流れの板前を思い浮かべる
板前が新しい職場で解らないことは鍋や皿の収納場所と担当分掌、調理場独自ルールの3点 この3点だけ教えろと・・
後は勝手にやらせて欲しいわ それが即戦力要員採用をした雇用者と被用者双方の自己責任やないんかい
チラ裏スマン
274 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 04:50:41.91 ID:nG1I6+Cg0
25万残業代ナシ昇給有り賞与2ヶ月土曜日隔週出勤有り
雇用契約書取り交わしなし
まあいくしかない
275 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 05:46:11.46 ID:K7fRMCX80
276 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 06:48:02.83 ID:Ph40wOa80
>>273 そうゆう自分の世界観を
持ってしまってるから中年は雇われにくいんだよな。
逆に若いのは素直に受け入れる。
277 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 07:13:40.73 ID:M9RCBuef0
そうゆう
頭悪そうだなw
278 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 07:24:10.56 ID:6nHoTYXv0
20代 物覚え良い、フットワーク軽い、素直
40代 物覚え悪い、体動かない、反抗的
そりゃ誰だって若い方選ぶわな
選ぶ方が俺でも若い方選ぶわw
279 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 07:42:35.25 ID:SruJ6Dk90
もう、いらない世代だからね。
何か自分でやるしかないよ!
280 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 08:06:15.80 ID:2pPBnzXP0
高性能な奴隷が欲しいだけなんだから当然の事
281 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 08:30:30.91 ID:l0YGcJAE0
>>274 背に腹はかえられぬのなら、グッドラック
282 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 08:51:46.56 ID:nG1I6+Cg0
キッチリ時間に出勤して時間通り帰る残業したらキッチリ払ってもらう派(当たり前だけど
なんで、見学行った時就業時間過ぎてるのにゆる〜い感じでお茶飲んで喋ってた
良くも悪くも田舎の零細って雰囲気(都内でそこそこの会社)
就業時間もアバウトな感じだったけど幸い通勤が徒歩数分なので妥協
同じ時期に退職した前の会社の同僚は正社員諦めて非正規のスーパーへのルート配送で25万くらいらしい
40代何がしか大きな要素一つは妥協しないと厳しいと痛感
283 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 09:25:32.03 ID:eTlh5mCm0
これじゃ、どうしょうもないぞ
廃車同然のポンコツなのに新車以上の扱いを求めるバカwww
20代 物覚え良い、フットワーク軽い、素直で低賃金でも喜んで働く
40代 物覚え悪い、体動かない、反抗的で好待遇を要求する
284 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 09:36:22.79 ID:2bIBaF9I0
中には後付けのオプションてんこ盛りの中古車もあるだろうし
一部のマニアに引っ張りだこのプレミアカーもあるだろう
まぁ大半が故障履歴持ちのポンコツなのかもしれないが
285 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 09:43:50.17 ID:2pPBnzXP0
実質40代で定年のようなもんだから結婚なんて恐ろしくてできないわな
286 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 09:46:52.66 ID:CPspZ/Am0
46だがいくらでも仕事あるぞ 内定取れなくて狂いそうってどんだけプライド高いんだよ
287 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 10:28:25.36 ID:X/qg45UC0
もうヘルパーとって介護行くかな。
受かるかわからんけど、、
288 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 10:39:28.13 ID:Wc7lKIC70
>>286 地域によるよ
電車で片道1時間の求人はあるけど
片道30分を狙ってるもんで
289 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 10:46:09.42 ID:pBjXirh60
派遣で決まったけど、病みそうだしあと3年しかはたらけないからか。
どこかで辞めると思う。@43
290 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 10:47:38.94 ID:6jUiYIT60
オフィスビル警備か高速道路料金所なら介護みたいに汚くないし腰も痛めないぞ
291 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 10:52:43.99 ID:M9RCBuef0
働く前から辞めること考える奴がいるかよバカヤロー
292 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 10:54:07.13 ID:CPspZ/Am0
>>288 なるほど でも30分はいくらなんでも近すぎて案件ないだろう 自分は2時間まで広げたよ まあ事情がおありなんだろうけど
293 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 10:56:22.46 ID:CPspZ/Am0
>>169 会社に損失与えて逃亡する人がいるんだよ
294 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 11:21:30.97 ID:YbP+vlDp0
働き先決まったけど基本給20万 賞与 年2カ月で退職金無しって、ここの人達は老後どうすんだ?
295 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 11:30:38.13 ID:NY8WNUmo0
>>220 資格4点持ちだけど、未経験だから面接で落ちまくり
9割以上は未経験は応募資格なし
296 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 11:38:37.93 ID:4LsQquHu0
40後半で1人もんだったら無理して就職しなくても
バイトでいいんじゃない?
297 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 12:01:23.37 ID:g3wdGtP40
>>295 俺もそれで初めは困った。
経験ないと教えるのに手間がかかりすぎる。
だから給料の安い所に潜り込むかしんどと言われてるホテルとか
商業施設はいやだから敬遠したが派遣で3か月ほど行ったが
田舎なので楽だった。
298 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 12:06:18.94 ID:8LVhZgFi0
>>282 そーゆーのは仕事の出来る奴が言う言葉であって、ろくに仕事も出来ない役立たずが言う言葉ではない
身の程をわきまえろ
299 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 12:33:41.32 ID:6nHoTYXv0
もうお前ら死ねよ
俺はナマポで長生きするから
300 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 12:34:30.93 ID:mtTKMuuR0
都立高校の臨時事務員、半年契約で
更新あり。
まあ、働かないよりはいいので
手をうつことにした。
301 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 13:01:36.66 ID:nG1I6+Cg0
>>287 介護なら無資格でもほとんど大丈夫
病院でスーツ着て出社する無資格オッサンいたよ、多分奥さんとかにはリーマン辞めたこと言えずに介護に就職して
働いてるんだと想像した。
302 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 13:28:42.74 ID:g5XDGH+eO
>>294 野良犬は野垂れ死にがふさわしい。
畳の上で往生を遂げるヤツなどここにはいませんよ。
303 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 13:32:35.97 ID:G2DB69RJ0
304 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 13:39:51.79 ID:UXCxN9zv0
>>297 俺もバイトのビルメンから契約のビルメンになった。最終的には工場目指す
でも今でも350万はあるし、24時間拘束されると丸二日休めるんで結構気に入ってるわ
305 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 13:46:01.30 ID:kCMk8ST30
派遣会社から紹介されたけど、車で1時間もかかるし、交通費出ないからまよう
306 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 13:47:03.95 ID:GjWEw/qgO
>>299生保貰えずにのたれ死にするんですねわかります
307 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 13:56:52.55 ID:AYRQwe+H0
当時33才 結婚し戸建て35年ローンを
契約した翌日にリストラ。神様のいたずらだと世の中を恨んだ。再就職しようとするが資格なしの高卒は面接すらしてもらえず絶望の日々。
業を煮やした嫁は仕事をはじめ、
半年、自分は家で変わらぬ景色を眺め自殺ばかりを考えた。
死ぬならとプライド捨てて知人に仕事のあてを探し回った。
ある知人は社長になっていて、
そこで仕事を始めた。
もともと友達だった知人から
叱られながら怒鳴られた事もあった。
悔しく何度も嫁に辞めたいと泣きついた。無職の自分に早く仕事しろ等と言う事もなく、「辞めてもいいよ。でも辛さから逃げて辞めないで」と言われた言葉は忘れない。
そいつの下で5年働き仕事を覚えて、その知人から金を借りて同じような会社を起業した。
何度も困難があり、諦めようとする度に、嫁の「困難から逃げるな」という言葉を忘れず、数えきれない問題や困難をどうにか乗り越えて借金を返し、
小さいながらもサラリ
ン以上の収入となり子ども授かり現在44。
もし、死ねるならもがいてみろ。
神様はがんばった奴を見捨てないと、
信じてな。
308 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 14:10:55.39 ID:ctd9Yfjw0
このコピペ見飽きたわ
309 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 15:04:32.93 ID:mJ6EdV7o0
電車で片道1時間の求人はあっても
その分の交通費がきっちり出ないから
自腹切る事になり兼ねない
そーいうところばっかりだし、
そーいうところは、わざわざそんな遠くからの人を
雇わないと思う
310 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 15:07:28.49 ID:jaIDE46P0
>>309 その通りだと思う。
もっと言えば、そこをクリアしても、
ふて腐れた会社のわがままだから、
仮に雇われた後も、あーだのじゃねぇ、こーだのじゃねーの
オンパレードで、親族会社だったらまず終わり。
311 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 15:26:41.92 ID:gCABtjWd0
>>286 定義を誤認して思考すると世間ズレ回答になる
皆が求職活動で苦悶苦闘しているのは以下3点
@「月々の給与で十分生活でき、将来の蓄えが出来る」A「差別的雇用形態」B「各種ハラスメント」
そもそも上記の就労条件要素は労使共通認識のアンダーラインなのに反故にするのは経営者のエゴ
何かに付けて「会社がなくなったらご破算」の論調を展開するが@〜Bは不可侵
手を付けて已むを得ないのは賞与と法定外福利厚生しかない
不可侵@〜Bを厳守する企業を必死に探してるだけだから、就活自体が悲哀行動なんだよ
312 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 15:41:23.61 ID:M9RCBuef0
313 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 16:03:35.46 ID:xjj+JnTr0
10年ぶりに再就職活動してるけど
この年になると書類通過して面接に進める
だけでも嬉しいよな・・・
転職回数も多くて42なのになぜ通過したのだろう??
通勤35分以内だからか?
どうせ駄目だろうからはったりかますわ。
314 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 16:04:47.63 ID:xjj+JnTr0
前職調査とかやるのかな??
前の会社Pマーク持ってるけど
円満退職じゃないから問い合わせ
られたら終わりだ・・・
315 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 16:13:22.80 ID:qrEiu7yQ0
前職調査してるの分かったら訴えられる危険がある
316 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 16:21:07.56 ID:qrEiu7yQ0
つか問い合わせられて答える方もおかしいから。
どこの誰かわからない人に答えてる時点で個人情報保護法違反だし
問い合わせる方・問い合わせられる方の両方にメリットなんてないんだけど
317 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 16:35:38.43 ID:kQxV/vTb0
二転三転あったけど、派遣社員で働く事になった。最低2年勤めたいが、
事業所によっては数年持ってくれれば良しだな。
318 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 16:35:46.43 ID:CPspZ/Am0
>>316 自分もそう考えてましたしハロワの人も違反だと言ってました 但し実際はよくあるということは聞き及んでます 難しいところです
319 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 16:40:29.95 ID:qrEiu7yQ0
探偵なんてものがあるから
分からないように調べようと思えば出来るよね
テレビとかでも身元調査とか人探しとか見つけちゃうし
ああいう業界には警察OBとかいるからいくらでも調べられるんでしょうね
320 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 16:43:47.07 ID:RmO0JUah0
同業種なら辞め方は、重要ですからね。前の会社に連絡して確認するのは良くあるよね。
321 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 16:45:41.79 ID:vySTpF/J0
窃盗癖があったり街金からひんぱんに電話が来たりすれば前職でも同じ事があったか調査する
ただし就職してからの話であって書類選考中や内定確定の段階では調査なんかしない
322 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 19:20:18.97 ID:w5Abbpq+0
絶対受かると確信していた会社での二次面接から一週間。
お祈り来たわ・・・・・
バイト先(工場)の社長にも{また駄目だったか年齢的に大変だな}
などと言われ死にそうな顔で機械操作をしていた今日の仕事終わりに
事務所に呼ばれた。
4月にバイトから3人正社員取るからお前もどうだとの話。
!よろしくお願いします!社長!
それが退職金もナスも無く時間外労働平均25時間を含めても年収300行くか
あやしいとしても飛びつきますわ・・・
一応厚生年金はあるし有給無い代わりに毎月一万自動的につくし
バイトよりはマシだ。
書いてて泣けてくるが糞田舎じゃこれが現実だ、受け入れよう。
323 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 19:31:42.96 ID:kQxV/vTb0
>>322 良かったじゃん!
俺は月曜から派遣で働くが、残業込みで年収300万くらいか。
非正規にしてはお高いのでとりあえず満足してるよ。俺も正規
で頑張りたいけど、引っ張り上げてくれなきゃしんどうわな。
324 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 19:46:16.28 ID:w5Abbpq+0
ありがとう!
まあこんな世の中だ、理由はどうあれ一旦はじき出された
40代には厳しい。
仕事があるだけありがたいと思い頑張ります。
325 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 20:06:40.00 ID:JRsGsROF0
>>322 田舎は大変だな、首都圏は家賃がべらぼうに高い代わりに警備員ですら300万以上の求人いっぱいある
326 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 20:11:25.23 ID:/E5onZ5g0
俺はここで散々悪評な高速道路の料金所から一昨日内定来たわ
ここのリンクで応募して面接→採用の運びとなった
説明会でも2年以内の正社員登用率が9割以上との事だったので
高望みせずに頑張ってくる
とりあえず前職はデパート警備員やってたから夜勤には慣れてる
327 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 20:15:54.60 ID:8ueDh+Nz0
>>295 俺今月でビルメン辞めるから代わりに行ってくれないか?
多分40代未経験でもおkだぞ
数年前それで採用された人いたし
都内某所
328 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 20:19:37.37 ID:Dvh/2JgP0
>>322 >>323 どちらも就職決まってよかったね。
ただ次の時はもっと厳しくなるからどうする考えておかないと
やめなければ良いだけだけど給料面の不満だけはどうしようもない。
329 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 20:24:23.23 ID:SaltaknT0
ユニック、玉掛け、フォークリフト資格取って初の応募
運送会社3社、全部書類審査で全滅
ふざけんな糞が!
330 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 20:32:05.17 ID:Dvh/2JgP0
>>326 交通量によるけど高速道路の料金所は過酷と思うが
その割にスキルも身につかないので俺は避けてた。
331 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 20:33:45.80 ID:vluQI0aK0
高速道路の話ばっかだな
332 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 20:38:42.95 ID:gsfqAH9/0
>>329 資格だけあっても40未経験で建設系は難しいぞ、人にもよるけどね
せめてトラック運転経験がないと
資格だけあっても厳しいことがわかっただろ、いい経験だ
333 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 20:42:40.06 ID:5th8cIsm0
料金所一年未満でやめちった笑
渋滞すげーときの料金所は地獄だぅたな
チンピラ系の客に「こんな様で金とんのか?おぉん??」って絡まれるしETCゲート開かなくてめちゃくちゃ切れられたり笑
基本突っ立ってるだけなんで脳ミソ腐るよ
334 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 20:46:01.01 ID:CQdWvAQK0
43歳 物流一筋
専門商社の商品センターでハロワ応募して内定が出た
年休111日(土日は休みだが祝日は出勤)
でも、第一志望ではない
それどころか、志望順位は1番下。
返事は月曜日まで。悩む…
335 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 20:49:18.78 ID:DDXKVdMF0
勝ち組だな
年収550万じゃん
336 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 20:51:07.00 ID:5rx7OPoE0
海外勤務でもよいのでは?
年収は、諦めてもまずは、就労がだいじ
337 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 21:06:16.84 ID:2bIBaF9I0
>>329 トラック運転経験が無いと採用リスクが高いと判断されるよ
採用されそうなのはブラック運送会社
338 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 21:20:38.69 ID:R0teNjis0
339 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 22:05:09.97 ID:+/8itR+m0
>>289 俺も似たようなもんだ、まあ年が年だしな。しかも独身だしw
働ける内は働いて、結果無職に戻っても落ち込むな。
これを見てみ、
↓
ちなみにこの人、目も見えないらしい・・・
結婚や恋愛するだけが幸せじゃないし、良い大学や会社に行くことだけが幸せじゃない。
人並み以上を求める必要なんてないじゃん、本当の幸せってそうじゃないだろ?
当たり前すぎて一生気付かない人だっている、自分が五体満足で生活できてることの有難さを。
幸せなんて気の持ち様で何とでもなる。
お腹がすいた時に美味しいものを食べ、寝たいときに好きなだけ寝る。
起きたいときに起きて、好きなだけネットする。
こんな当たり前のことが出来る人生を幸せだと思わなきゃいけない。
どんなにお金があって、どんなに容姿や能力が優れていて、どんなに人間関係が恵まれていても
五体満足に勝るもんはないんだよ。
340 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 22:15:30.21 ID:OE110YWc0
341 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 22:37:02.58 ID:SOhcx7Yw0
342 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 22:51:20.54 ID:9RFgSVmf0
半導体エンジニアだったけど要らない人みたいなので、別業種で働き出した。
半導体一筋の人は大変だと思う。
343 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 23:02:30.00 ID:SVY7a3F90
>>328 継続は力=金なりだからな
多少安くても毎月給料貰えることが大きい
不満で辞めても長いこと就職できなかったら元も子もないしな
344 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 23:07:04.26 ID:UXCxN9zv0
>>342 前工程?後工程?
俺は、半導体を製造する装置を製造してた。後工程のファイナルテストする装置ね
25年前、最終的には世界で3社くらいしか残らないって言われてて見事にそうなったわ
でも、前工程の物性と違って電子工学のほうは潰しがきくんだよな
とりあえず年収500万の派遣で5年働いて、いまは地元でビルメンテナンスやってるわ
345 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 23:24:28.83 ID:Oa4dCMB00
学歴は関係ないって言うけど大学時代の学部選択は後の人生に影響与えるよなあ
潰しのきく情報工学科や工学部電気系に行っておけば良かった
高校時代に考えなしなのがいけなかったな…
346 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 23:51:42.79 ID:3J6G1hjj0
>>312 わかったから氏ねクズカスゴミハゲ早漏
こういうレベルしかいないスレなんですねw
347 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 23:52:52.66 ID:3J6G1hjj0
そうだよ 40過ぎたら 面接してくれるだけでありがたいよ
348 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/25(金) 23:55:28.82 ID:gCABtjWd0
ここは歳相応の考え方、分相応の支出に対する収入要資を脚下照顧しつつ発信する者と
非正規年収300万を仕方ないで済ませる者が混在するので中年壮年層の実情が掴み辛い
仮に限界集落で暮らすような者であっても妻子がある年間世帯収入600万円なければ
子2名を奨学金270万円/人で借り入れたとしても大学進学〜卒業までの費用を捻出できない
夫婦共働き年収300万円×2=600万円ということであれば数字の上で理解できる
ただし子育て終了とほぼ同時に夫婦共に下流老人として食事は日に1回、入浴は3日に1回の
暮らしは避けられない・・こうしたライフプランや資金計画もなく漫然と年月を重ねても
不安が暴発しないのだから正に、知らぬが仏・知るが煩悩とは良く言ったものだ
349 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 00:00:51.84 ID:DSXZu8Rq0
>>344 目一杯前工程。カスタムICの開発。自分でウエハからピックアップしてマニュアルでダイボンして評価してって
感じ。片手間でFPGA設計やサーバ管理。
職が見つからないのでもう足洗ったけど。
350 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 00:10:28.92 ID:EW1Xgx1B0
この歳になると働きたい会社がないんだよなあ。
351 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 00:45:14.34 ID:30xGWgbY0
>>349 近い職種の人だね。俺はセンサ系のアナログ回路設計。
このスレ見て40歳が転職市場でいかに厳しいのが分かり、今の会社辞めたいが我慢している。
352 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 01:02:50.09 ID:ErBFNBpS0
40代で就職が難しいのは何のスキルもない無能なポンコツだけ
40代でもそれなりの経験やスキルがあれば転職はそれほど難しくない
中年の転職に対する考え方や価値観が昔よりは寛容になっている
353 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 01:03:50.54 ID:z221k9ll0
>>339 これヤバいね。
死んでた方が本人も親もよかったんじゃない?
他人よりマシだなんて思う感覚は最低かもしれないけど
幸せを手にしてる世間の人間だって知らず知らずのうちに周りを蹴落としてるからね。
就職転職が上手くいかない人って潔癖すぎる正義感のせいで世の中を割り切れない不器用な人が多いけど
これを見て頑張って前に進もうと思った失業者は多そう。
354 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 01:04:08.65 ID:Fn/QmzLX0
こんなスレ来てるのは特殊なのが多いだろうからな
355 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 01:07:33.36 ID:DSXZu8Rq0
>>351 オプト系のセンサーICを作っていました。
嫌な世の中になったものです・・・
356 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 01:14:54.93 ID:EBGb0V5E0
352さんそういうあんたもポンコツの一人なんだろう
357 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 01:17:39.04 ID:ErBFNBpS0
>>356 そう!俺もお前と同じポンコツなんだよ!
358 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 01:34:00.25 ID:WsVEwujt0
やる気がなくて高望みなの?
359 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 01:43:37.53 ID:ErBFNBpS0
>>358 俺に聞いてんのか?
やる気はあるんだよ!能力がないんだよ!
360 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 02:47:30.55 ID:YHUetFsQ0
>>253 自分が悪いだけとか言って現実逃避してるだけじゃねーか
残される人間の気持ちを全く考えてねーし
だからおめーは仕事が見つかんねーんだよ
361 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 05:51:51.05 ID:DTTBzfNJ0
てか何回転職してるの?
俺は履歴書に間引きして4社・・・
毎回、面接で突っ込まれるのが
痛い・・・
362 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 05:53:55.40 ID:Zgi5sCKZ0
もう株で儲けるしかない
株ニートになろう
363 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 06:53:31.66 ID:XM0o9hjf0
>>344 俺はその装置に組み込む特殊基板のCAD設計をしていた
ニッチの極地。ITとは違うけどまさにITドカタだったな
東芝リストラ組の人がこのスレにきてるのだろうか?
364 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 06:55:07.99 ID:XM0o9hjf0
回路設計を出来る人なら、まだましな転職先があると思うんだけど
ダメなのかな?
365 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 07:15:05.69 ID:NFQEPUKl0
技術者は、上には上が居るからなぁー
366 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 07:15:06.58 ID:yg3L/shp0
40越えると管理職クラスで、実務もできるという、プレイングマネージャーなど、ある程度スーパーマンが
求められるだろ。
他は、やっぱり伸び代のありつつ実績もある30半ばが欲しいのが正直なところ。
367 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 07:38:59.21 ID:IXKU207e0
>>364 今の時代、回路設計もPCソフトで自動でできる時代だからな〜
ソレ任せな人でも、「やってたぜ!」っていうかもな
基本ソレでも、必要に応じて修正できる人ならいいかもしれないが
368 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 08:04:09.74 ID:Zbypvwnw0
>>338 今はもといた工場に戻って普通に働いとるよw
369 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 08:10:22.26 ID:RDKviHAt0
出戻りw
どうせ派遣工だろ
お笑いだな
370 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 08:18:16.47 ID:pCp8Cf5L0
>>329 俺と同じリーマンショック前にクレーン運転士とフォークガス溶接電気溶接玉掛け取ったらリーマン弾けて
クレーン運転士とか書類選考落ち
でその後に電気屋見習いしながら工事士取って
今は何とか技術が身に着く電気屋に潜り込めて
そこでバイトでも何でも五年修行すれば一生食いっぱくれないらしくて頑張ろうかと思ってる
職人てのはガチで技術あったら会社やめてもすぐ転職できるらしいよ
371 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 08:48:16.92 ID:WW/dqzs80
電工2種は小学生でも取得している
実技試験に親が車で連れてきてたよ
そんなクソ資格でどこが中高年を雇うんだwww
372 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 09:14:26.51 ID:c2fqyofE0
資格、資格って何歳だよ
実務経験ない40代コネでもないと雇わねえよ
373 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 09:30:21.60 ID:IUePqiOu0
>>348 そうですね、年収1000万円は家族のためには必要です
374 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 09:32:58.44 ID:/F6ierJT0
普通の企業なら資格持ち未経験は中途採用しない。
採用するのは一部のブラックだけ。
それで資格あるなら説明しなくてもイロハのイくらいは出来るだろと
いきなり現場に突っ込まれる
ポリテクで勉強して資格取ってもブラックしか入れないだろ?
375 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 10:05:13.94 ID:npEStGu20
4月から学校の事務に内定した。
40過ぎて公務員になれるとは思わなかった。
ただ、事務なんかしたことがないので不安で眠れない。
376 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 10:05:20.10 ID:WW/dqzs80
ポリテクにはブラック求人しかないよ
なんせ、ポリテクは原則、業界未経験者優先入所だから圧倒的に未経験者が多い
たかが、3〜6ヵ月の座学で得られるクソ知識なんぞ意味がないが、そんな人材を雇い入れようとするのだからな
377 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 10:09:22.79 ID:30xGWgbY0
>>364 俺のスキル的に大手は相手にされない、
特定派遣や中小のメーカーなら歓迎されるが現職より条件面でダウン必須。
センサの中堅メーカーが何とか狙えるレベルです。
378 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 10:52:01.21 ID:Fn/QmzLX0
>>373 1000万はなかなかきついわw
地方だし600いけば十分だなあ
379 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 10:52:41.18 ID:Vq1YrgYC0
43歳、年休126で月40残業、年収500
待遇には満足してるけど、非正規だから
不安しかなくて転職活動してる。
今の会社で正規雇用の道があれば
頑張れたんだけど。世の中難しいね。
380 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 10:59:25.13 ID:Fn/QmzLX0
前にN某グループ会社で契約やってたけど正社員の道なくてやめたよ
600〜700万くらいは取れてたけど結婚もしてたしね
381 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 11:28:05.33 ID:pCp8Cf5L0
無職よりは非正規でも収入あるほうがいいだろ
辞める意味がわからん
382 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 11:28:34.69 ID:P2jEBNcP0
ジャージ買おうと思うんだが、なんかお勧めないかね??
383 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 11:45:50.55 ID:MZKYnJqZ0
384 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 12:48:07.29 ID:bv7lhfl40
契約社員とかはじめから見てなかったから、そんなにもらえるなんて知らなかった。
バイトと同じものかと思ってたんで驚き。
阿部さんがパートの主婦でも月25マン稼げると言うのはホントなような気がしてきた。
385 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 13:19:59.66 ID:X8GlYELl0
386 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 14:17:34.68 ID:npEStGu20
>>383 もちろん正社員じゃないよ。
しかし、以前の会社全部の在籍証明とか
身分証、卒業証明…と健康診断と
公務員は面倒臭いな。
387 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 15:04:06.59 ID:CpNYloL80
388 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 16:01:26.38 ID:pCp8Cf5L0
カッチリした会社なら健康診断はやる
389 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 16:03:07.77 ID:LdRUBI5u0
アー死にたいなー
生きるのめんどくさい
仕事したってどうせ30年経たずに死ぬんだから意味ないだろ
バカらしい世の中だ
なんで人間て地球上にうじゃうじゃいるんだろう?
390 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 16:04:49.77 ID:V2T7oP+10
46歳 バイトで一年経過
もう正社員なんて都市伝説の世界
一生視野から外すしかなさそうだな。
選ばなければというが、選ばなきゃそもそも続かねえし
何でもチャレンジで身に付けることができる時期は20年以上昔の話
391 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 16:10:06.47 ID:0UKQfw/P0
>>389 どうせ今だけだろ。人間の時代なんて恐竜時代に比べたらほんの僅かな期間だけw
後数百年持てばいい方だろ。そのうちエネルギーがなくなって殺伐とした時代に
逆戻り、意味も無い侵略や略奪の時代が訪れてでかい戦争時代到来で人類殆どが壊滅。
残った人類も、石器時代のような原始時代に戻って猿のようになり、最後は人類滅亡ww
392 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 16:13:56.20 ID:CHTfGAv50
正社員って非正規のときは憧れるけど
いざ正社員になってみるとあんま有り難味を感じないけどな
倒産やリストラや人間関係のリスクもあるし
まあ今の時代
あまり会社に依存しないで自分の力を磨くことだな
会社に必要な人材だと思わせないといけない
393 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 16:16:27.66 ID:0UKQfw/P0
非正規でも運が良ければ上手に生きて行ける。正社員に拘らずにとりあえず
繋がれる環境と職種で生きるしかあるまいて。
394 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 16:20:48.53 ID:m5DsFd/b0
日本人は自分のムラの外の人間、つまりヨソ者には冷酷だらかね
オラがムラさえ安泰なら、ヨソ者が野垂れ死にしようが知ったこっちゃない、って社会
支配・服従か同調かの関係しか築けない、ヒューマニズムの無い国民性
395 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 16:21:14.42 ID:pCp8Cf5L0
前の会社を辞めた理由が給料が安いからは意外に好印象らしいな
それと職人で一人前なら非正規から社員にもなれる
やめたくても会社が辞めさしてくれないから定年後も来てる
396 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 16:24:56.52 ID:5GihDQPr0
技術派遣で年収約300万。
残業ないしマシなほうだと思うかもだけど、人間関係で辞めたい。。
397 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 16:46:38.17 ID:UXFQN1ot0
今月から契約として働き始めたが、
正社員になる人はほとんどいないらしい・・・。
1年自動更新で、雇止めはないと聞くが業績が悪くなったら
切られそうな気がする。定年まで20年ぐらい雇ってもらえるか不安。
正社員の仕事を探したんだが、雇ってもらえるところがなくて
とりあえず契約で妥協した。もう働かないと、金が尽きそうで・・・。
老後のことなんて考える余裕全くないよ・・・
398 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 16:56:07.60 ID:ZZOJoxh10
>>397 3年以上雇用すると本人が望めば正社員にしないといけないのに
ずっと自動更新なの?
399 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 17:05:08.06 ID:5GihDQPr0
契約でも派遣でも繋ぎ繋ぎで定年まで食っていけるならいいかな?
人間関係も、もう割りきって仕事が雑な人って叩かれてもいいや。
パワハラというよりセクハラ受けてるけどね。
正社員はもう無理だ。
400 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 17:07:39.24 ID:npEStGu20
401 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 17:09:05.77 ID:ZZOJoxh10
契約って派遣のことか?
派遣なら
派遣会社の社員てことで
契約先の正社員になりたいなら1度派遣会社を退社しないといけないから
契約先としては他の会社に就職してるって扱いで
更新自体は派遣会社が行ってるものだから関係ないのか
402 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 17:12:03.70 ID:ZZOJoxh10
派遣会社みたいなとこ通すと
派遣先の正社員になりたいって思っても
いやあんた派遣会社の社員でしょ
なりたいならそっち退社して1からまた来てよ
みたいになるから面倒くさい
403 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 17:13:43.96 ID:UXFQN1ot0
>>398 契約って今の会社と直接契約だよ、派遣ではない。
3年経過後に望めば正社員になれるのか、知らなかった。
まー待遇などは正社員とほとんど同じなんだけど、
有期か無期なだけで・・・。
404 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 17:23:19.53 ID:UXFQN1ot0
法律調べると、法律改正されていて5年以上経過して
本人が望めば契約社員の場合には正社員になれるらしいね。
でも、今の勤務先って契約社員を採用し始めたのは
数年前からで5年以上働いている契約社員はいないから
その前に雇止めされているの可能性もあるね・・・。
自動更新っていうのは、1年ごとに更新されるって意味で
雇止めがないっていうのは、5年間はって意味なのかもしれない。
はぁ・・・不安だわ。こんなこと怖くて人事にも聞けないわ。
405 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 17:39:21.88 ID:UXFQN1ot0
月曜出社したら、誰かに聞いてみるわ・・・。
誰も知らないんだろうな、正社員登用制度なんてないみたいだし・・・。
忙しいけど土日祝休みの昼間勤務だから、
仕事的にはやっていけそうな気はするんだけど。
5年後にサヨナラだったら路頭に迷うするしかない・・・。
無職中のバイトはシフト制だったから、身体的にきつかった。
やっぱ、土日祝で2日連続で休めるっていいよね。
406 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 18:09:46.61 ID:5uC+LuTc0
>>389 死にたい奴は死んでくれ、たのむよ。人が多過ぎるんだよ。
407 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 18:52:54.53 ID:LdRUBI5u0
>>406 君の未来はないよ
どうするの?
どうして生きるの?
ただなんとなく生きてるの?
408 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 18:59:06.74 ID:F4fJ6Hc40
連休しないとキツいとかそんなもん夜勤→朝勤の切り替え休みの時くらいだ
怠け者って死ぬまで怠け者なんだな
409 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 19:02:20.76 ID:WSFTSGRI0
特定派遣も最近は最初から正社員で採用するところないよ?
交通費が出る以外、一般派遣と同じ。
410 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 19:06:16.04 ID:LdRUBI5u0
>>408 おまえには拘束15時間労働、週一休みが似合ってるぞ
もっともっと働け、2ちゃんなんか見て怠けるなよ
411 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 19:12:41.49 ID:ZZOJoxh10
>>404 5年に改正されたの?
じゃあ期間工も4年11ヶ月までは延長出来る様になるのかな
数年前だけど
期間工の延長は2年11ヶ月までだったけど
その理由が3年超えて延長すると本人が望んだ場合
トヨタとかでも正社員にしないといけないから
3年になる前の2年11ヶ月で一旦終了してまだ働きたければ
そこからまた雇いなおしだったんだけど。
412 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 19:41:19.59 ID:FxoZ94al0
なんで年齢で人を判断されなきゃいけないのだろうね 60の明石家さんまは書類選考に落ちるわけか?
なんか年齢でふるい落とす日本企業の多くに腹がたったのです アメリカは年齢は履歴書に書く必要はないらしい
413 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 19:44:04.55 ID:MaVzWu0Q0
40代ってそんなに年齢で弾かれるのか?
40だけどすんなり書類通って内定貰ったぞ?
ましてや非正規しかないとか地方の人か?
414 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 19:47:31.96 ID:uzXaTXZ+0
>>413 何しにこのスレにきたんだカスチョンがw
415 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 19:48:01.33 ID:q8TrzUOC0
416 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 19:48:56.16 ID:q8TrzUOC0
417 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 20:02:49.34 ID:OJUk9hAJ0
40って一般的なイメージより面接通りやすい気がする
だけど試用期間で追い込まれる
まぁおれは乗り越えたがな
418 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 20:06:58.66 ID:yiRnMb0e0
>>398 正社員にしないといけないのに、しない会社は少なくないよ。例えば大手メーカーも契約や派遣だらけ。かといって3年ルールがあっても正社員にはなれないよね。だって新卒の意味なくなるし
419 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 20:09:48.26 ID:yiRnMb0e0
>>413 40歳と40代を一括りにされても…
内定貰った会社がいい会社だと良いね
420 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 20:11:21.29 ID:UXFQN1ot0
>>418 だと思います。契約社員を数年経過後に全員正社員にしてたら
契約社員を採用する意味ないもんな、企業にとっては。
だったら契約を切って、人を入れ替えるか、
直接雇用はやめて派遣社員を採用したほうがいいもんね
421 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 20:16:03.36 ID:yiRnMb0e0
>>420 そうそう、だから派遣の募集が増えるわけ。これから先、正社員という仕組みが成り立つかは怪しいよね
422 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 20:20:07.59 ID:SWV4mTOx0
>>407 はあ?オレは別に死にたくたいし、必死に生きてるよ。何言ってんだか
423 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 20:22:17.74 ID:OJUk9hAJ0
そういうルートって20代まででしょ
そもその派遣は使い捨てって答えでてるじゃん
424 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 20:30:06.61 ID:FxoZ94al0
>>413 >>417 自分は50に近い40代なんですよ
転職が多いのと潰しの利かないスキルも関係あるだろうけれど
425 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 20:40:04.45 ID:OJUk9hAJ0
正規社員で働きやすい環境なら給料は二の次でいいとおもうけど
年収300万ぐらいなら見つかるでしょ
426 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 20:42:25.27 ID:U3ZaGSJL0
>>410 おう役立たず!
ほぼ毎日12時間労働で交替勤務やってるぞ
朝5:30に家出発で帰宅が今頃だから仕事の為に費やす時間としてはピッタリじゃねーか
お前みたいな役立たずと違って働きながらでも時間を作れる人は居るんだよバーカ
それで次は何?
底辺がーーとか叫ぶの?
キチガイとか罵るの?
何言ってくれてもいいけど底辺以下のお前よりずっと上に俺はいるよ
427 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 21:16:49.37 ID:LdRUBI5u0
>>426 残念なお人ですね
まだまだ甘いな
怠けてないで睡眠時間を2時間にして15時間働けば?
ぜんぜん時間を作れてないですね
428 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 21:18:03.65 ID:p9dPm1RK0
もう転職無理か、書類落ちきついわ
429 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 21:25:16.78 ID:WW/dqzs80
くそワロタwww
どこの政治犯強制収容所の奴隷ですかwww
430 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 21:53:52.89 ID:bPyrWFEq0
>>425 外資とか、海外勤務OKとかにすれば、
良い条件もあるのではないでしょうか
431 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 21:54:44.38 ID:OJUk9hAJ0
時の総理安倍ちゃんいわくパートさんで25万らしいからな
25万×12ヶ月で300万
これで福利厚生がちゃんとしてるなら満足しなきゃね
40歳で社会からドロップアウトしたんだから妥協しなさい
432 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 22:01:07.39 ID:ehx+0o3z0
>>427 こちとら正社員なんで会社の規則以上には働けないの
24時間自宅警備員とは違うの
自由時間ばかりでいいですね
433 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 22:07:37.65 ID:iieagmmP0
タクシーでいいや
434 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 22:18:22.14 ID:Xzk3eoDa0
大手商社だな
俺にふさわしい
年収は700〜3000万でないと
435 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 22:25:59.79 ID:X6JT8keIO
>>434 アホぬかすな
こちとら大手専門商社で年収300万円
激務で脱出希望だわ
大学新卒の初任給16万円w
436 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 22:38:32.86 ID:UXFQN1ot0
規則正しい生活は大切だね
激務で高収入でも身体を壊せば元も子もないもの
437 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 23:15:42.08 ID:0t/sbQvZ0
438 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 23:22:17.67 ID:UXFQN1ot0
老後のこと考えたら手取り20は確保したい
439 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 23:31:15.60 ID:Vq1YrgYC0
手取り20って額面25以上だろ
そんなの激務か、ものすごい倍率に決まってるじゃん。
この間、エージェントに話を聞きに行ったけど
市場で欲しがられるのは35、ギリギリ39歳まで。
40超えるとやはりまだまだ厳しいのが本音らしい。
相当専門性ある奴は別として、
まずその年代は企業が取りたがらないんだと。
遠回しに派遣を勧められたわ。
65まで絶対クビにならないなら、この際派遣でもいいんだけどな
440 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 23:33:28.71 ID:vhng9CTS0
お前ら早く死ねよ!
441 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 23:35:44.09 ID:XkDzMPpk0
早く死にたいなぁ
442 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 23:45:11.84 ID:vhng9CTS0
生きる価値もないゴミクズ共がゴチャゴチャうるさいんだよ!
とっととマンションの屋上から飛ぶか首でも吊るかせーや!
443 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 23:50:34.82 ID:EW1Xgx1B0
40越えて中途半端だとまじ行き場なくなるよなあ、もうどうすればいいかわからん。
444 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 23:56:24.68 ID:V5l2yjCk0
全くその通り
445 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/26(土) 23:58:48.68 ID:XXjW1frP0
446 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 00:01:35.70 ID:f5sDoRW+0
地道に普通に働くだけじゃダメな時代なんだよな
何でも自己責任
447 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 00:21:03.51 ID:06ceTJ8T0
>>442 自殺したら地獄行きになっちゃうからヤダ
448 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 01:33:05.80 ID:u3ItPzoX0
マジで狂いそうだよ
妥協して贅沢言わない様にしてるのに何で決まらないかなぁ
449 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 02:02:28.55 ID:QofzOe760
だから諦めて死ねって言ってるだろうが!
450 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 02:06:55.81 ID:LZm3yzMo0
ネットとはいえ、言ったらいかんだろ
451 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 02:17:25.81 ID:OIjQnbkW0
宅建とって、不動産会社は
452 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 02:52:35.36 ID:DQHfbl6C0
2つ質問がある
君たちは、正社員だと責任重いし、人間関係も大事にしないといけないからバイトで働いた方が気楽でいいんじゃない?
あと、警備、ドライバー清掃の正社員求人にすら落とされるの?
453 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 02:54:12.32 ID:IiSs9BKJ0
>>451 無いよりイイけど年齢の壁のほうが圧倒的にデカイ
新卒時には強い武器になるけど、ゆっくり勉強しても6ヶ月
自分の知り合いは3ヶ月軽く勉強して不動産業者に就職中に取ってたから
新卒未経験で入社しても早々に取れちゃうから、40代未経験宅建あります、でどれほど武器になるかは、、、
454 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 02:58:46.78 ID:IiSs9BKJ0
長期化してる奴とそれこそ3ヶ月程度で決まる(決める)奴では全然属性が違う
1年無職とかそもそもニート化してるやつで文句ばっか言って働く気が実はない奴ら
だから当然警備だろうが清掃だろうが落とされる
455 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 03:22:29.33 ID:0VyNLfrP0
>>452 ビル清掃のバイト、2人1組の仕事やったことあるけど、組んでいる先輩バイトが嫌で3日で辞めたことがある。
456 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 03:56:19.09 ID:w0gYmRLg0
ところで携帯というかスマホ、ちゃんとMVNOにしてる?
使う端末にもよるけど、2年で10万くらい安くなる場合もあるから
カネに困ってる人は検討してみるといいよ。
457 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 04:09:28.12 ID:7mzltF8O0
半年一年無職で求職中とか頭おかしいからな
実家暮らしのパラサイトなのか知らんが
458 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 04:55:07.72 ID:WriA+eXj0
働きながら職探しするのが
まっとうな人間ってもんだからな
1ヶ月くらいならともかく
何ヶ月も何年も働かない奴は労働意欲を疑われても仕方ない
働きながらだと仕事を探しにくいなんて言い訳にならんし甘いわ
459 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 06:00:11.18 ID:NkNOLHYg0
460 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 06:16:25.52 ID:wlIhSkfO0
わかっていますよ、5月連休の観光地で自決する覚悟で居ます。
461 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 06:47:46.65 ID:ru7D4JD10
太陽のでてる時間に働けて、比較的ストレスない場所に入れたから満足だわ
生活レベルなんかどうにでもなるからな
100均や中古品でも気にならないし
心が前向きで健康なのが一番だわ
462 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 06:50:41.12 ID:vBWU0OxK0
44歳時給1000円の工場派遣
これで人生終わるのかな
463 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 06:53:06.14 ID:ru7D4JD10
正社員で探したほうがいいよ
そこでやっと再出発のスタートラインに立てる
464 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 07:43:38.52 ID:06ceTJ8T0
>>459 死ねるような病気にかかってないから死にたくても死ねないんだよ
465 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 07:49:18.50 ID:w4VFdDGhO
未経験の仕事で正社員で 内定出たんだが、面接での話だと年間休日75日位みたいだ。
給与など諸条件が不明なため、改めて説明聞きに行くことになったが、休日が少な過ぎると思うのだが、休日少ない仕事してた経験ある人いたらどんな感じになるか教え欲しい。
466 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 07:51:36.68 ID:QVjnPd6z0
467 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 07:55:14.38 ID:ru7D4JD10
>>465 そこブラックじゃないですか?
そこまでひどくないけど休日少ないです
個人的には、残業なしならいいと思いますよ
468 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 07:55:32.90 ID:RiuyKtXc0
>>465 俺は88日だったけど、少ないと疲れが溜まるし、連休は思いのほか大事、モチベーションが続かない。
まあ、仕事内容にもよるけど。
ただ、人間関係が良くて、フォローがちゃんとしてれば少なくてもなんとかなると思う。
469 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 07:56:11.10 ID:9tWARA8n0
470 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 08:00:18.63 ID:9tWARA8n0
471 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 08:07:59.70 ID:QVjnPd6z0
>>470 迷信だと信じているのも信仰の一つだな
見て調査したわけでもないし、証拠も出せないし
472 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 08:18:13.34 ID:8fEQFgQW0
まだ、大丈夫って、余裕こいていたら、もう来月で失業給付が終了。
胃が痛い。マジで狂いそうだ。。。
落とされるたびに、死にたくなる。
473 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 08:24:49.87 ID:ru7D4JD10
>>472 倍率10倍なら落ちて当たり前だと思って俺は根気よく5社くらい受けた
474 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 08:26:54.20 ID:015JuZZ8O
>>472 何歳よ?
俺も昨年の10月から何社も受けまくってやっと1社内定決まったから頑張って
475 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 08:38:38.18 ID:9LIfV/zb0
経験のある事務系だと30〜50倍、未経験職種探すも40過ぎだから採用されない。
もうダミダ。
476 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 08:42:06.65 ID:ru7D4JD10
30人くらいのクラスがあったら、クラスで1位にならなきゃね
そう考えると高望みじゃね
477 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 08:42:55.04 ID:QVjnPd6z0
>>472 >落とされるたびに、死にたくなる
つ毒キノコ
478 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 08:52:08.54 ID:nqvMpzy80
>>416 身分は公務員になると言われたんだけど。。。
479 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 09:00:08.65 ID:J2NL0y4J0
>>466 そんなの食ってお腹壊したら苦しい上に治療費が無駄にかかっちゃうだろ、早く死にたいからといって無駄に危険な行為なんてごめんです
>>470 迷信ですとか油断させといて地獄送りにしようっていうマルチ商法の手口だな!!
480 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 09:17:28.83 ID:Te8nBilD0
481 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 09:24:45.50 ID:6g9xuE1W0
>>3 今時は経験や資格がなければ、年収200万から300万くらいでしょ。
482 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 09:44:30.69 ID:f5sDoRW+0
>>478 非正規の公務員もどきなんて、正規の公務員に劣等感燃やしながら働くだけで、絶対に正規にはなれないんだよ
憧れの公務員だー!って思ってもそれはすぐに終わるだけだし
483 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 10:07:39.21 ID:6r7C3Qsd0
484 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 10:33:05.20 ID:JaYLQZhM0
初めて4d車を運転した時の恐怖感・・
おまいらなぜドライバーやらないの?
485 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 10:34:50.40 ID:FAXFu6vu0
バイト期間中は夜勤してたけど、あの夜勤の
孤独感はなんだろうね?身体的にも疲労が蓄積される一方だったし
つらかった。今は給料は安いけど
昼間勤務で土日祝休みの仕事につけたからまだよかった。
対人関係で理不尽なこと言われても
毎日「謙虚・素直」「謙虚・素直」って呪文のように唱えながら働いるわ
486 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 10:48:53.71 ID:B5UmleQA0
>>482 とりあえず来年3末までで
継続ありって契約なんだが
継続なく終了されるのかな?
あたしは使えないダメ人間だし。。。
公務員1年勤めると年金とかメリットないんでしょうか?
487 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 10:57:49.41 ID:I0Z35hiX0
うん、宝くじ当たらないかしら
3億程度w
488 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 11:19:37.66 ID:PSMLBNYp0
>>451 不動産関係の経験があっての宅建なら望みはあるが、そうでないならまず無理。
俺も宅建持ちで不動産会社10社応募したが全て書類落ち。
この間、多少職歴盛ったりもしてみたが同じ。
年齢の壁はかなり高いと思う
489 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 11:20:23.49 ID:uKdUjs2J0
>>486 正規じゃないから、国民年金に加入
ただし、常勤ならボーナスはあるんでないの?
小中高の学校事務は、ほぼ正規だから大学の事務の方でしょ?
490 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 11:24:12.06 ID:FAXFu6vu0
公務員の非正規は、最長で何年何月までで、
それ以上は延長しないと明記されているものばかりだよ
労働条件通知書に明記されているはず
3年程度で契約終了になるよ。
社会保険関係は条件を満たしていれば加入になる
491 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 11:28:18.58 ID:+GEcRT2g0
非正規でもフルタイムで働いてれば、社保は普通につくでしょ。
492 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 11:36:51.97 ID:V4Yzyvip0
この歳になると、年収300万もやばい部類と、年収500万は普通に超える部類に
くっきりと分かれるよな、その差はどうしようもないのかなあ。
493 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 11:40:43.82 ID:drQXztig0
>>486 他府県で臨時公務員(学校)しているものですが
いつまで更新できるかはあなたの仕事次第で制限はないが
正規職員が転勤して来たら契約更新されない
年金は普通の厚生年金で雇用保険はない
あと常勤ならボーナスはある年間70万円〜90万円
494 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 11:54:32.66 ID:Jj+dgsht0
>>472 つ 練炭
いざとなれば生活保護があるよ。どんまいノシ
495 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 11:56:45.00 ID:DQHfbl6C0
運送業のドライバーになれば良い話なのに、話題に出てこないのがおかしい。
40過ぎのおっさんが事務職に受かるわけがないだろ。
現実を見なさい
496 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 11:59:59.53 ID:JaYLQZhM0
>>495 それ!
4トンまでなら誰だって運転出来る
あの恐怖感がたまらなく好き
497 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 12:07:28.20 ID:2ZS2IzDy0
>>495 交通刑務所
ぶつけて200万自腹で働いてる意味がない
って人がちらほら発生する宝くじ職業w
498 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 12:19:39.69 ID:hsFII5UM0
死ね死ね死ね死ね死ね 死んじまえー
まー死ぬ勇気がない奴に一生再就職なんてできない
499 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 12:21:11.83 ID:hsFII5UM0
ナマポって人間のためにある制度でお前ら 働く意思もない脂肪の固まりは適応外だからな!
500 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 12:21:35.27 ID:QVjnPd6z0
>>484 >>496 4t乗ってるけど、ものすごい恐怖感はないな、しかもワイドだけど
車幅が広いから、路幅をすごく気にするけど
プラットフォームやコンビニのピットから出るときに
早くステアリングをきり過ぎるとケツをふって隣に当たるのがイヤかな
オバケ4t(しかもショートキャビン)てやつがまさに恐怖だろうね
これとか
501 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 12:35:21.84 ID:uGIV6M980
40代で採用されてそこそこ年収が得られるのは運送業しかないだろ
その代わり拘束時間が長いけど
502 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 12:59:05.13 ID:JaYLQZhM0
503 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 13:17:07.62 ID:peznwpmu0
>>483 いや、非正規から正規の公務員への盗用はないよ
大体40代での社会人採用もある程度の技術がいるし
所詮非正規は数年公務員気分を味わえるってだけにすぎん
504 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 13:18:48.24 ID:peznwpmu0
>>486 多いのが産休やイクキュウノ穴埋めな
復帰したら切られるよ
ソースはうちの嫁
一年産休、二年目育休で、復帰するまでは臨時が来てるらしいよ
505 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 13:25:10.21 ID:peznwpmu0
それならまだ、同じ事務でも潰しのきく医療事務のがまし
506 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 13:29:53.11 ID:Oz9E3atm0
>>484 レンタカー会社で働いてたが4tロング怖いよ 事故は自己責任だから
507 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 13:42:09.27 ID:X51qD24k0
ペーパーだから4tどころか軽で精一杯だわ
508 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 13:45:24.74 ID:DQHfbl6C0
>>503 20代なら必死こいて頑張れば公務員の非正規から正社員になれるかもしれんけど、40代での非正規から正社員登用される確率なんて、0.5%くらいじゃない?
509 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 14:00:49.08 ID:7mzltF8O0
トラック乗るなら営業でガシガシ稼いだ方がいいわ
510 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 14:10:49.79 ID:2ZS2IzDy0
営業は年中募集してる恐ろしい職業。すぐ無職がみえるw
511 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 14:13:22.88 ID:PkXNR7cT0
>>508 いや、そもそも公務員試験受けずには入れんよ
512 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 14:25:38.62 ID:7mzltF8O0
>>510 だからいいじゃん
売るものさえあればいつでも働ける
513 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 14:33:55.58 ID:S/PaGdt10
年休80日とかの低賃金企業に勤めるなら職人した方がマシ
514 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 15:17:52.11 ID:OIjQnbkW0
>>493 今は教員(専門職)であっても臨職から一定期間経過を理由に正職にはなれないよ
四半世紀前は当然のように正職転換の口利きを議員や教職課がやっていたけど
大分県の事件依頼、そのラインは贈収賄の認識を職員が持っているから公務員として
リスクは取りたくない。
臨職の場合、選考機会(応募受付日〜締切日、一次選考日〜最終選考日)は職場で積極的に知らされる
それと学校長推薦かな
部外者の場合だと「公報」か「市政だより」に1回しか掲載しないので見落とすと不定期実施のため選考機会さえ奪われる
その程度の優遇だよ
515 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 15:33:33.57 ID:6r7C3Qsd0
>>503 劣等感のくだり
馬鹿にしたような言い方が嫌い
516 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 15:36:32.25 ID:wfUEakp10
前職8年ほど営業やって辞めた後は、そこそこ面接もあって会社に入ったけど、そこがガチのブラックで辞めたけど、保険関係を作られたから履歴書に書かないとダメで、しかも短期間(半年ほど)で辞めたから書類選考も通らなくなってしまった…
やっぱり履歴書に書かないとダメですかね?
それにしても自分の見る目のなさに呆れるし、鬱になりそう…
自己責任だけど
517 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 16:20:40.57 ID:c8ifriIF0
>>501 大手でも月293時間ぎりまで働かされる
中小はそんなもん守ってたらやってけねーって感じ
518 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 17:05:45.01 ID:+WzGE4h3O
はっきりゆうとくわ。
大手もくそもなく、中途での営業はダメ!
特に歩合給が強いところは絶対にダメダメ!、法人もルート営業もダメだ。人格破壊されて身体も病気にもなる。
あと大手の子会社もダメだな。ほんまに奴隷以下になる。
社員200人以下、、、これもやめとけ。違法なことばっかやってたり
本物の超ブラックの可能性が7〜12倍も高くなる!!
そして組合がない会社。やめとけ。奴隷だから。まあ最悪、組合がなくても親族経営はダメだわ。
最後に社長が好きか嫌いか、良い人格者か悪い汚いくそやろうかの判断。
これが1番の判断材料になる。そうはいっても社長がよくわからない。見えない。そんな会社は100%ダメだよ!!
519 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 17:29:51.81 ID:axz2Guot0
営業職未経験でこの年代から就職なんて無理だろうし、そもそも雇わないと思うけどな
接客や電話応対、名刺交換やその他諸々を営業未経験で製造関係のオッサンに教えるのも無駄だろう
まずまともな敬語(丁寧語)すら話せないライン工なんて無理だし。まっ敬語話せないのは、むしろ若いヤツに多いけどな。
520 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 18:17:01.45 ID:drQXztig0
やっぱりナマポ一択
521 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 18:25:24.38 ID:S/PaGdt10
>>518 大手の子会社に買い取られた会社はトカゲの尻尾状態
何かあればこの会社に責任擦り付けて切れば子会社は安泰って汚い理由
522 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 18:44:52.83 ID:Oz9E3atm0
それから第二志望以下に内定決まりそうだとしたらその場で入社意思伝える?第一志望の一次面接は通過してると仮定して。
523 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 18:48:30.72 ID:S/PaGdt10
明日、担当者のとこに相談に行かねば
初回だからどういうのがいいの?とか聞かれるくらいだろうか
524 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 18:49:33.73 ID:S/PaGdt10
金銭的に余裕ないから
とりあえず日払い紹介してもらおうかな
525 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 19:00:57.89 ID:tu3i/vOq0
高卒で働き出した会社の初任給が23万+残業代だった。茄子は年4.5倍か。
昇給も年約1万だったし、今の高卒初任給はどのくらいなんだろうな。。
526 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 19:03:20.18 ID:4W6ikc3l0
ヒラの昇給で一万ももらえる企業少ないと思う
527 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 19:04:55.28 ID:S/PaGdt10
昇給1万もあるの?
前いた会社は昇給4000円〜数百円
数百円とか税金のあがる方が多くて手取り減っていく一方だった
528 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 19:11:22.84 ID:tu3i/vOq0
高校卒業時に入社した会社の事だよ。当時はそれが当たり前だと思ってたが、
30歳になる直前に退社したけどなw その頃から高卒新入社員は無くなって
正社員は短大か大卒になって来てたな。後輩に先輩何処の大学ですかって
聞かれた時は困ったわ。正直居辛くなったのも理由の内だけど、どうせリストラ
されていたはずだし、今は派遣に落ちぶれているけどな。
529 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 19:17:11.86 ID:ru7D4JD10
>>518 俺もいろいろ見てきたから大筋では同感だね
少し違うのは200人以下でもちゃんとしたとこは探せばある
530 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 19:17:30.67 ID:hsFII5UM0
死ね死ね死ね死ね死ね 死んじまえー
まー死ぬ勇気がない奴に一生再就職なんてできない
531 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 19:29:37.99 ID:k3ahAO/g0
>>518 大手子会社で奴隷って?
親会社の奴隷ってこと?
532 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 19:32:20.44 ID:6jCSEKJt0
533 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 19:57:06.34 ID:QAYymJ1s0
大手の子会社に派遣で行ってるけど、クソなのは事実
534 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 19:59:06.63 ID:FAXFu6vu0
もうだめだ。
マジでどうしよう・・・
535 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 20:02:20.86 ID:ru7D4JD10
>>534 自己分析したことないの
見合ったとこにいくだけの簡単な作業
536 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 20:21:18.55 ID:FAXFu6vu0
死んでしまいたい
537 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 20:22:59.42 ID:k3ahAO/g0
538 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 20:25:39.57 ID:FAXFu6vu0
人生をやり直したい
539 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 20:35:04.13 ID:mBUZiWmn0
郵便局の軽四の集荷のバイト行ってみようかな〜
540 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 20:44:50.44 ID:ru7D4JD10
やり直しなんてないよ
資本主義の競争社会レースに参加させられ、よーいドン
で、俺も含めて負けたわけ、これが現実
新しい価値観を見つけるか、腐るかの2択だね
541 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 20:49:24.41 ID:Eg8OaDAN0
周囲が盛り上がってる時に覇気のない死んだ魚の目をするのはおれ得意だわ
542 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 20:53:35.88 ID:V4Yzyvip0
あかん、どうしようない状況に気持ちがすっごい落ち込んでるわ。
543 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 20:57:13.51 ID:rzyjHY9R0
皆は貯金いくら?
544 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 20:57:58.73 ID:iXxFvYlb0
けっこう皆さん余裕そうだな
就活順調なんだな
545 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 21:05:22.82 ID:06ceTJ8T0
546 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 21:06:08.02 ID:8VtnfBM80
547 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 21:06:34.84 ID:rzyjHY9R0
凄っ…、
548 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 21:06:48.77 ID:k50WKzxY0
549 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 21:16:48.24 ID:JIEAdgEG0
>>493 それです。
雇用保険が確かにありません。
仕事出来ないので更新は無理ですね。
内定断ろうかと思います。
550 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 21:26:34.62 ID:6jCSEKJt0
>>534 どうしたw
昼間では
ドヤ顔で講釈たれてたのにw
551 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 21:36:02.70 ID:Zd/2hU4u0
552 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 22:23:38.50 ID:b9xbdjL10
553 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 23:28:53.73 ID:FAXFu6vu0
日曜日の夜になると、気持ちが浮いたり沈んだり・・・。
554 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/27(日) 23:48:03.93 ID:QofzOe760
555 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 00:02:25.54 ID:vXkVeOOF0
どうしよう
556 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 00:17:49.73 ID:MNzg1t4c0
557 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 00:41:08.08 ID:Oz/g3HKW0
>>556 俺は90まで長生きするよw
お前が死ねよ!ゴミクズなんだからw
558 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 01:03:27.58 ID:j/lfKLSG0
>>543 10万しかないんだが
半年以上お祈り続きで50万以上減っちまった
てか収入無いのに面接の交通費やその他諸々カネかかり過ぎる
559 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 01:08:51.53 ID:ADmS/S2b0
俺は持家なし・車なし・借金なし、貯金700万円と子供名義学資積立400万円でリストラ失業した
入社以来、本支店間を何度も転勤し借上社宅で暮らした
リストラを言い渡されたのが転勤先の縁もゆかりもない地方支店だったので
追い出された後の住居移転先を東京・大学時代を過ごした地方中核都市・実家のある郷里で悩んだ
十分に悩み検討するだけの期間もなく、とにかく1ケ月以内に移転先住居を決め借上社宅の明け渡し
人間追い込まれると自然に“実家のある郷里”へ引きずられる
これが選択の失敗だった。求人がない
今片道1時間半かけて政令指定都市へ通勤し非正規やってる
今年満4年目を経過するから無期転換権の取得前に雇い止めは規定路線
毎日働いているのに4年で700万円の貯金が110万円になった
嫁がパートに出たので子供名義学資積立400万円は無傷
早ければ今年の雇い止めから数ケ月で家計パンク&一家離散だ
560 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 01:15:48.16 ID:9Zr2cAk70
転居先を決めるまでに
2ちゃんの転職関連スレ見ておけば間違っても地方に住むなんて選択肢はなかっただろうな
561 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 01:17:27.15 ID:eEYnBz9U0
各年度ごとの大規模リストラの社名と人数知りたいな。仕方ないとあきらめるだけだけど。私、頭悪いから。頭いい人でも、こんなにかって。
562 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 01:33:48.28 ID:eEYnBz9U0
563 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 04:11:07.15 ID:fQtvMdGi0
ダブルワークの仕事が多すぎてこんな時間までやってるわ。
明日は午前〜夕方まで仕事して、夜は面接二つ。
本命の面接なんだけど、徹夜明けで大丈夫かな……。
明日は仕事休んで寝てようかな(・ω・)。
564 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 04:18:46.54 ID:fQtvMdGi0
>>560 都市部でも40過ぎは厳しいよ。
よほど業界人口の少ない特殊な業種でもなきゃ、
30代〜50代で熾烈な椅子取りゲームが待ってるし。
それに、昔なら家庭を持ってるのは、ちゃんとした社会性があるって証左だったけど
今は長時間労働させるのに、家庭という足枷があるかどうかって基準なんだよね。
565 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 05:49:42.02 ID:kUZlJCe60
羨ましいなあ。すべてが解決する。
566 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 06:01:25.79 ID:DQFWA1AP0
今のご時世、終身雇用・生涯一企業の人生は珍しいのでは?
一度、レールから外れると二度と同賃金に戻らない…。更に、ブランクを経て
正社員に復帰したところで、レールはその会社の階層では最下位から始まる。
問題は低賃金を経験することで、消費者心理も180度変わることだと思う。
一度、辛酸を舐めて長期間、低年収を経験すると新車を買うとか、不動産を買うとか
週数回の外食に行くとか、当たり前のことをカットするようになる。勿論、独身者は結婚もしない。
たとえ年収が600万円とか回復したとしても、支出を極端に減らし生活水準を戻さない。
市場が狭まるんだよね。企業はそれがわかっていても、ゼロサムゲームみたいなもので、自分の
会社が良ければ関係ないよという姿勢。少子高齢化も伴い、自然と不況になるよ。
お金は、老後の準備のため貯金するだけ。そういう人間が増えた国に未来はあるのだろうか?
567 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 06:42:45.28 ID:aW2t9csE0
わかったから長文書いてないで仕事探せよw
568 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 07:47:46.08 ID:lENtqtTy0
頭で稼げないなら
汗かいて体動かして働く
ただこれだけ、これまでの経験?
買い手がつかないものに固執すると、
あっという間に無職1年とかになる
。
569 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 08:14:00.36 ID:nA+SMd9z0
今日面接だけど、
他の面接予定が入ったから
内定しても辞退するわ。
そういうことした人いる?
もしくは面接を当日断ったりしたことある?
570 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 08:22:33.40 ID:tobmwTUC0
>>569 何回か似たような事やったよ
もともと希望とは離れてる職にも応募しているから、希望に近い所とかち合ったらそっち優先にする
しかしあまり手を広げすぎて2度ほど失敗したけど
571 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 11:29:51.40 ID:oBjk52ul0
みんな働いてるの?
午前中の書き込み少ないな
572 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 11:59:43.01 ID:Oz/g3HKW0
働いてる訳ないだろ寝てんだよ
573 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 12:19:31.52 ID:M6LkU4Tt0
昼夜逆転がデフォルト
574 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 12:21:47.11 ID:KWDEvzSk0
ハロワ通いかもだぞ
575 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 13:27:40.01 ID:2pNRsxq70
>>571 株取引が忙しい。
無職期間はデイトレしながら高校野球テレビ観戦。
576 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 13:44:58.12 ID:vT6F8tgL0
株やる金があるやつはいいよな
577 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 15:10:20.61 ID:ZVoReOQ+0
>>566 座右の銘にするわwww
卒論のテーマにするかは検討中
578 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 15:12:59.80 ID:nA+SMd9z0
面接で社長は人当たりのいい人だったけど、総務部長とかが糞で
喧嘩腰に他も受けてるんで!!って
言ってしまったよ。
あー、辞退の電話するの面倒臭え。
579 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 15:59:46.92 ID:R+WPxHqR0
>>578 辞退の電話なんかする必要ないからブッチしろ
580 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 16:37:41.75 ID:KWDEvzSk0
今からバイトで死ぬまで食いつなげるだろうか
581 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 17:46:43.30 ID:2pNRsxq70
582 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 18:30:59.40 ID:1Dq2b1JG0
583 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 19:14:10.16 ID:TwMLog8g0
安倍ちゃんの一億総活躍プランとはなんだったのか
584 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 19:29:46.49 ID:jY6FSEaV0
>>583 カァカァうるさいカラスと同じの知能指数(結果的にみて)での
裸の王様だから、プラスに働く事は何1つ無い。
585 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 19:47:33.65 ID:TwMLog8g0
小泉政権のとき敗者切捨てに傾きすぎたのを
修正したのが1次安倍内閣じゃなかったけ
まぁ人気取りのポーズだったかもだが
再チャレンジ試験とかやってたぞ
586 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 19:50:01.25 ID:U2qhcH2K0
「国がなんとかして」くれってさぁ
おまえらみたいのが大勢集まると社会主義になるんだよ
次期選挙は共産党に投票でもするのか?
587 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 19:53:20.06 ID:TwMLog8g0
共産には投票しないよ
俺は無学だから政治は知らん
別に国に助けてくれとは言ってない
救済があるならあまんじて受けるがな
588 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 20:54:51.48 ID:zhXzi+uY0
今、民進党の岡田克也代表が
『財政健全化の為に、消費税10%への引き上げは確実に実施するべき』
との発言にtwitterが炎上してるよ。
589 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 21:25:38.53 ID:KWDEvzSk0
消費税10%は避けられんわな
590 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 21:30:12.38 ID:hnGlGJWk0
政治家、公務員の数と給料。
無駄な金を整理しろよ!
591 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 21:34:05.66 ID:0LS+rsy80
税金って素晴らしいな
世の中に必要とされない俺みたいな人間にも等しく請求が来る
592 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 21:35:20.55 ID:Zc7uMTU40
だからなんで公務員だけが給料上がっていくんだよ!
593 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 21:42:40.52 ID:yOKXCHJO0
保育園に入れなかった母親が、「日本死ね!」って書いて、あれだけ大きな影響があるなら、ここのみんながそれぞれブログ立ち上げて、「また不採用だった、日本死ね!」と書いたらいいんじゃあるまいか。
594 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 21:43:39.42 ID:jY6FSEaV0
>>586 社会主義になんかならねぇよ
天下り主義と御曹司主義の間違いだろ?
595 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 22:00:03.99 ID:ELbusub90
596 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 22:07:07.44 ID:TwMLog8g0
子供の頃ずっと夏休みだったらと夢みたが
唯一叶ったわ
神様ありがとう
597 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 22:39:09.80 ID:6inRoy410
弱小零細ネット関係社員12名位、パート7〜8名ほど
恐らく手取り15万くらい
茄子は前年度実績で三ヶ月らしいが。
終わってますか?
598 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 23:13:14.79 ID:Of3J1vX90
死ね死ね死ね死ね死ね 死んじまえー
まー死ぬ勇気がない奴に一生再就職なんてできない
599 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 23:20:19.86 ID:CYQDM7fn0
>>597 ネットベンチャーなんて社長次第だろ
今の業績だけ見たってしょうがないと思うわ
無給でもついてく価値がある場合もあるし逆もしかり
600 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 23:42:54.37 ID:o9lI4B/W0
>>597 辞めたほうがいいと思う。ビジネスモデルにもよるが
ネット会社の殆どは数年後には消滅しているよ
一時期は猛省をふるったSEO会社なんて、今は専業でやっている会社は
ほとんどいないし・・・。定年までは働けないと思う
601 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/28(月) 23:59:00.48 ID:hXLyKyJo0
>>597 やめるべき
嘘でも年収600とかのとこ行かないと悲惨
602 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 00:25:47.98 ID:pzAhEOHV0
俺は年収300万で手を打った
全然決まらないから
地方国立、上場会社管理職から警備員に転落だよ
603 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 00:28:51.16 ID:ZCgavNen0
今は警備員になれれば勝ち組だよ。
604 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 00:46:54.26 ID:K2qIv+P80
605 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 01:26:38.37 ID:RxNAUmjd0
606 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 02:44:50.11 ID:3jy4QRXK0
607 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 03:33:38.02 ID:3n1eQVZT0
608 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 05:25:46.19 ID:fWlofyv00
年収300万でいいのに採用されない
609 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 05:39:28.23 ID:+OIoJye/0
同じ40として恥ずかしいやつおるわぁw
てかみんな五体満足ならよくね?
安かろーが臭かろーが汚かろーが
働いて金もらおーぜw
体力的?まぢか!お前らww
俺ら詰め込み世代でそんな言い訳にならん
生まれなのに何ゆとりっぽい事いってんだろ?
まぢ恥ずかしくなるわw
後天疾患のおかげで働きたくても
お手伝い程度の小遣い稼ぎしか
出来ない俺からしたら
五体満足なら何でも出来てウラヤマシイわ
610 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 05:45:38.13 ID:3jy4QRXK0
373 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2016/03/24(木) 22:23:11.05 ID:+lWVziMt0 (PC)
女一人の職場だと出産世代の30代を敬遠するとハローワークの人が言っていた
20代30代を採用して5年くらいで出産退職や産休取られるくらいならまだ20年働ける40代を希望する職場が多少あるのが有り難い
職種や職場環境によって好まれる年代は違うと思うよ
私はハローワークで事務職探してるけど20人以下の零細とか5人以下の営業所での女一人事務とかだと窓口で40代の女性を想定と情報入ってますよと言われることがある
611 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 07:30:14.78 ID:eXqqZW5D0
612 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 07:39:41.40 ID:Q077jtM60
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
613 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 08:27:00.44 ID:HgeX1EKb0
ハロワ行ってボッチ花見してくらぁ〜
45無職独身の春・・・
我が世の春は今何処・・・
614 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 08:34:24.56 ID:lnPzk7Mc0
>>613 俺と同じじゃねえか。
俺はプロレスも見てくるけど。
615 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 09:01:42.28 ID:suOUI6cl0
若年層に商品券バラまくらしいが中年は放ったらかしかよ。若いやつはまだ未来がある、俺らはすでに行き止まりなんだぜ。7年使ったメガネがボロくなっても買えない。商品券くれよ!
616 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 09:14:40.03 ID:8z8iBkIx0
みんなでオフする?意外と楽しいかもよ。女の子はいないけど。
617 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 09:18:36.85 ID:ITuweFuc0
それは脳天気のあんただけだろうな
618 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 09:18:37.03 ID:7LA427O00
48だが新聞、雑誌見るの辛くてついに老眼鏡つけるようになった。
ビックカメラで2千円ぐらいの買った。
619 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 09:41:17.00 ID:HjD3qdzC0
内定出そうな紹介予定派遣A社を蹴って、正社員採用で高倍率な受かる可能性が極めて低いB社の面接を受けるか。悩む
結果、両方落ちると思うけどな。
620 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 10:41:24.13 ID:Xz1L0DF90
我が世の春などとうの昔に終わってた
621 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 11:27:31.05 ID:esvwUPU70
>>619 両方の面接行けばいいだけじゃん
40過ぎにもなってそんなことで悩んどるんか?
622 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 12:26:57.09 ID:K2qIv+P80
もう気が狂うまえにやる気が失せた。。
49歳、、リストラ後の再就職は基本無理さ
あーデンキメーカ辞めたの少し後悔
623 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 12:45:22.95 ID:L2s6ZFqQ0
624 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 13:27:17.33 ID:OG2AoQ0G0
リストラなの?自主退社なの?
625 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 13:32:07.25 ID:68VDywAm0
3次面接まである企業の面接ブッチしようかどうか悩んでる
SPIもあるし、どう考えても受かるわけないやろ…
626 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 13:46:33.52 ID:K2qIv+P80
リストラという名の自主退社www
627 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 13:54:58.52 ID:dpZFJch+0
年齢45歳以下
長期勤続によるキャリア形成の為…云々
って、40代はまず無理だよな?
628 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 14:00:45.01 ID:HjtEfE3d0
うちのハロワ求人じゃ大体40以下
稀に44以下を見かける
629 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 14:28:18.61 ID:Joc8wd5I0
差別するような会社にろくなところはない断言
630 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 14:36:54.14 ID:zHmBg3AH0
631 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 14:37:25.40 ID:dpZFJch+0
差別とは思わんけど仕方ないわな…
俺が雇う方やってもお前らみたいなおっさんより若造雇うし
これが世の常やろ
632 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 14:48:29.57 ID:Joc8wd5I0
若造とおっさん同時にきたらそりゃ若いの雇うよ?
しかし、同時ってのはないから
おっさん先に着たら若いの待たずに入れるべき
633 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 14:51:08.44 ID:Joc8wd5I0
先着を蔑ろにするのが許されるなら
行列店とかも並んでる奴無視して前に割り込むのも有り
634 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 14:54:19.28 ID:k3XSXR660
おっさんは、そんな屁理屈言うから雇われないんだよ
635 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 14:55:02.91 ID:dpZFJch+0
だなw
636 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 14:59:30.20 ID:Joc8wd5I0
おっさんじゃないもん
俺若いから若い奴の屁理屈だから
若い奴は屁理屈言うから雇われないんだよ に訂正よろぴく
637 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 15:13:33.38 ID:4vYgUojW0
>>625 40歳以上ならその求人へ応募やめたほうが無難。期待と労力と時間と旅費の無駄
転職サイトの年齢性別不問求人で20〜30代女性複数名の写真を載せて産休や子育仕事両立コメントしてるのと同じだよ(空気読んだ方がいいパターン
638 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 16:21:54.15 ID:/hBFio0v0
>>593 わかってないなー。
20代、30代の母親が叫べば社会も政治も注目する。
一方で棄てられた世代の40代が何を喚いても黙殺。完全自己責任。
639 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 16:33:47.29 ID:PCRPtZmQ0
面接してやるから、企画書持って来いだと
640 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 16:44:56.57 ID:KTbnzAlm0
別にお前等が悪い訳じゃない。下層が居なければ上が儲からない。社会構造とそれに黙って従う国民の問題だ
641 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 18:09:07.56 ID:Joc8wd5I0
>>639 その会社を潰す企画書持っていくと採用される
642 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 18:20:11.69 ID:4vYgUojW0
例えば独身年収240万円では一人暮らしもできない。でもこんな求人が実際に存在する
同様に既婚者年収300万円などあり得ない賃金条件。でもこんな求人が実際に存在する
要するに独身年収240万円で就労させようとする企業が目論んでいる先には同居親から搾取することが前提
同様に既婚者年収300万円で就労させようとする企業が目論んでいる先には配偶者から搾取することが前提
個人レベルではなく社会全体が負のスパイラルに陥るのは律令制以降、既得権者の私欲に原因がある
これは歴史が証明している
643 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 18:29:52.10 ID:LxPRxeOX0
転職後20年目のベテランの部類に入る47才なら同じ系統の仕事に再度転職できますかね?
現場職で資格も多種アリ
644 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 18:37:00.29 ID:9tbpW+3v0
年収300万て高くないすか?そんな給与もらったことない
645 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 18:40:30.62 ID:suOUI6cl0
昔は勤労者の生活を考慮した給料ありきだったんだよ。今は人の生活なぞ知らん、とにかく15万でやってよ!それ以上は出せない、いや出したくない。キリッって感じだよな。世も末だわ。
646 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 18:50:44.17 ID:Joc8wd5I0
>>644 8時5時のありふれた誰でも目にするような職は安いけど
交代勤務とか何か加われば300万なんて直ぐ越える
647 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 18:53:45.70 ID:Joc8wd5I0
>>645 だからナマポ受けろって言ってるようなものだから
素直にナマポ受けてそいつらの税金で暮らせばいいんだよ
648 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 19:10:21.43 ID:3n1eQVZT0
不動産預貯金あったら生活保護受けられんだろ
そこまでノーガード生活なんぞできんわ
649 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 19:13:53.79 ID:Ijkye//s0
650 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 19:20:15.33 ID:qPhirSGi0
>>645 ていうか、それがその人の市場価値ってやつなんでは・・・?
651 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 19:26:50.50 ID:YJ6VNlZU0
>>647 生活保護は、無理。
ただ単に、国庫にお金がない。
消費税を20%に上げても足りない。
652 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 19:32:27.56 ID:qPhirSGi0
>>651 国庫に残ってる金は、老人に分配した方が選挙で票になるから40代なんかにまわっては来ないよ。
653 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 19:42:53.97 ID:Joc8wd5I0
>>651 何が無理なのか
受けられないってことか?
国庫に金が無いから受けさせませんなんて国が言うわけないだろ
言えばそれは大問題じゃないか
生活保護の取り決めを根底から覆す世を揺るがす重大問題
税金増やすなり法人税増やすなり金持ちから取り立てるだけ
その先、日本が沈没するようなことがあっても
それは過去の湯水のようにつかった政治家が悪い
決して保護を受けてる人が悪いわけではない
654 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 20:04:10.96 ID:YJ6VNlZU0
>>653 生活保護の取り決め?
憲法だよ。
ただし、最低限の文化的生活は解釈がいろいろ
655 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 20:05:27.87 ID:Joc8wd5I0
656 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 20:08:10.85 ID:YJ6VNlZU0
>>653 生活保護は、あまりに惨めで情けない。
子育て困窮者や、不慮の事故に優先させるべき
657 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 20:13:05.02 ID:ta9hJT4w0
658 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 21:16:08.04 ID:rtSd8l/P0
死ね死ね死ね死ね死ね 死んじまえー
まー死ぬ勇気がない奴に一生再就職なんてできない
659 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 21:38:11.96 ID:/fQJUqyE0
660 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 22:17:29.83 ID:i7Zb68nu0
42歳です。東京のIT特派の会社から立て続けに内定をもらった。
悩んでいて、狂いそう。今日だけで2回吐いた。どっちがウンコだろう???
A:東証2部の子会社。面接はふつうだった。
裁量のない裁量労働制。残業代は深夜と休日のみ。想定年収450万。
B:ただの零細。面接してくれた幹部社員の印象はとても良かった。
30hの見込み残業。30h超残業のとき、その分残業代支給。想定年収440万。
両社ともボーナス夏冬計約4ヶ月。休日日数120日ちょいでやはり変わらない。
ほんとうに決め手に欠けるから困っている。悩みすぎて、視野が狭まってきている…。
他に選択要素があれば、教えてほしい。
661 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 22:20:43.38 ID:9OTK2pCn0
生活保護受給者はハローワークにいけば、たいてい誰かいるよ
聞いてみればいいよ
「今の生活水準を保てないから実質的に時給単価1200円以下の求人には応募しない」って断言してたわ
662 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 22:25:47.30 ID:ta9hJT4w0
>>661 そりゃ生活保護は週40時間月170時間で働いたとすると
時給換算したら1100円だもん
逆に言うと1200円以下で働く奴は馬鹿です
663 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 22:28:18.29 ID:RTmhzGXzO
>>618 よゐこの有野は、もう老眼で老眼鏡してるよ
664 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 22:33:46.76 ID:mmNJTOt20
>>660 零細なら社員化の可能性あるけど、大手はほぼないでしょ。
会社規模より人間関係だから、俺なら面接の印象が
良い方に行く。
665 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 23:47:48.16 ID:EGzBBqKg0
666 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/29(火) 23:58:23.90 ID:Joc8wd5I0
>>662 前の会社の明細見たら時給換算1120円だった・・
667 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 01:25:03.96 ID:J97StFkc0
バイトやって仕事探してる人に質問。何のバイトですか?倉庫かコンビニ?
668 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 01:27:39.10 ID:bVib5/7B0
もうこりゃピンクパンサーに入るしかないな・・
669 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 01:30:21.34 ID:bVib5/7B0
なんか犯罪関係の言葉入れると書き込みいつも時間かかるな
レス自動で監視されてるっぽいな
670 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 03:05:58.08 ID:KoW31fpv0
やっぱり40歳すぎて会社を辞めると、キャリアアップは難しいね。
どうにかこうにか、前職よりもいい条件で話をもらえそうだけど
派遣仕事をしながら4ヶ月もかかった。
キャリアで劣る元部下たちがポンポンと大手の内定を勝ち取るのを見て
焦りまくったよ、ホント。
671 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 04:14:27.29 ID:Lm1CZjzq0
>>660 裁量の無い裁量労働制って「定額で社員残業させ放題プラン」だから
自分の経験上はろくな会社が無い
会社の先行きとか
オフィスに一歩入った時に自分がそこに馴染む姿が想像できたかどうかとか
直属の役員上司が面接官だったらその人と波長が合うかどうかとか
残業代だけで判断するのは危険だけど
672 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 05:58:27.69 ID:CYuBAl4v0
>>660 ITで零細に行ってどうする。企業の体力無いと仕事がなくなると思うけど
どう見てもAだろうBなら得意分野に特化とかよほど強みが無いと生き残れない。
673 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 10:22:30.39 ID:PqnN3gCE0
河原の草刈りとか公園の植木の整備とかやってる造園土木
あーいうの、体動かして健康的だし、
おっさんばかりで良いんじゃないかって思ったけど
仮設トイレ使わざるを得なくなるのがネック
あと有限会社で個人でやってるところばっかりだし・・・
674 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 10:23:57.13 ID:xDD2ODCd0
>>660 どちらも一長一短ありますな
この年齢の転職だから今後長く続けられるかどうかをポイントに考えてみては?
それと価値観は人それぞれだから今一度御自分の価値観を見つめ直してどちらが合っているか
考えてみてはどうだろう?
最後は何かしら妥協して腹括って飛び込むしかないんだろうけどねぇ
675 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 11:54:48.70 ID:IMwqIOZB0
生活保護は時給換算1100円
俺はここに就職する事に決める
676 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 12:24:58.88 ID:Wg531K8M0
40代無職は一億総活躍から外れた2000万人に含まれるよ
677 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 12:34:22.21 ID:hmwQTkhm0
年齢43歳
ダンプの運転手に転職
1日1万4000円
日曜日休み
仕事は楽
汗かくことない
ボーナス総額20
年収450くらい
みんなもやりなよ
678 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 12:35:41.40 ID:RZ/VhnIx0
今日はこれから何しようかな、見たい映画あるし映画でも見に行こうかな、それとも撮り貯めたアニメみっかなぁ
悩むわぁ
679 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 12:46:31.00 ID:OON0oJ8E0
>>677 どこ?日当ええなぁ
俺は九州の端っこだけどダンプの日当8000円が相場やで
680 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 12:53:42.57 ID:0sdZZVid0
年収450とかw
今の俺の倍やん・・
681 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 12:55:56.11 ID:hmwQTkhm0
>>679 愛知おいで
最低でも1日1万はあるよ。物価が高いからいっしょかな?
本当は大手のリーマンが一番なりたいんだけどね。
682 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 12:56:19.54 ID:rWgmlTYG0
親戚の会社に雇われてるけど、年休は122日で残業ほとんど無いけど、手取り年収ずっと250万止まりの40路後半毒男
周囲からは結婚の心配もされ、その親戚から紹介したい人がいるとか言われてるけど勇気が出ないばかりか相手に迷惑をかける事になるし
結婚はもう諦めるしかないな
683 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 13:09:07.48 ID:afoZaS2N0
内定出て仕事内容は魅力
だけど身分は契約で所得も希望に足りない
もう少し探してみたいのが本心だけど
熱心に誘われてるし悩むわ
684 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 13:10:51.45 ID:AqSzoxdo0
九州(福岡市)の勤続1年目年収相場440万円みたいだよ
で、企業がどんな根拠で賃金カーブ作ってるか分らないけどMAX年収770万円だってさ
たぶん福岡七社会基準だとは思うけど、そもそも端から年収1000万円が狙えないって
若い人にとっては夢や希望がないよね。東京に流れるのは仕方ない
仮にリストラとは無縁・終身雇用を貫ぬく企業でも年収550万円超えた辺りからMAX年収770万円の期間は
20〜25年だし、現役時代に住宅ローン(35年)を払い切ることもできない
今日日、民間企業で退職金3000万円は出さないから正に住宅ローンと税金を負担するために生まれてきたようなもの
685 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 13:28:09.60 ID:ez+6tsHa0
レスを読むのもくだらない
メシ食って屁をこくか
686 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 13:34:33.35 ID:O5pez08u0
肛門「何者だ!」
うんこ「おならです」
肛門「よし、通れ!」
687 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 13:40:42.77 ID:YMU6rLGk0
肛門=うんこう管理者?
688 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 15:42:06.46 ID:pT+R2aIO0
ぎっくり腰三日目
未だに腰が痛くて堪らん
何にもやる気になれん
エア出勤しないで済むのはいいけど
689 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 15:46:24.94 ID:6DKQaHP30
690 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 16:05:42.69 ID:NY6lFpKy0
>>683 熱心に誘うなら正社員にしてくれ……ってわけにもいかんのだろうな
賃金は入社後の働きで上げてもらえばいいさ
691 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 16:08:37.36 ID:Jup9wzC/0
書いてる皆がどこ住みなのか判ればいいんだけどなぁ
692 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 16:19:16.01 ID:afoZaS2N0
>>690 レスありがとう
相手がおいそれと出せん理由も全部聞いてる
後5才若ければやりがいと成果だけで十分なんだけど
その後のこと考えると慎重になるよねやっぱり
693 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 16:53:52.84 ID:c+LzZ4A30
通勤距離って大事だな・・・
環境が劣悪で残業多けりゃなおさら。
前職:片道1時間半 激混み 2回乗り換え。
昨日面接したところ チャリ20分位 わりと平坦。
年収下がってもいいわw
694 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 17:15:25.19 ID:0g5Q1ZOX0
明日面接や
緊張する
695 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 17:34:17.57 ID:4l7M3eeQ0
お局に嫌われてそろそろリストラされる43の男だよ!
派遣だし、仕事のレベルは評価や実験なんで低い。今まで生きてきた中で3年続いた会社がないのもネックだな。。
まあ、特定派遣での経験が9割だから仕方ないのか。。
もう、次は派遣されるとしても地方のどっかだろうな。そして、3年せすクビになる。
首都圏離れるのは抵抗あるな。
696 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 17:41:07.66 ID:IeIZvwUn0
>>695 お前名古屋に行ってダンプに乗れよ
日当14000円らしいで
697 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 17:44:42.02 ID:VeeGUHSw0
残業20時間分込みで年収340の会社から内定もらったが、どうしようかな〜
土日は休めずシフト制で、有給もほぼ取得は無理らしい
将来的には地方に転勤もあり
仕事内容は数年前にやっていたことと、ほぼ同じような内容で始めやすいんだがな
なんか、覚悟がきまらないわ
698 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 18:19:30.92 ID:uA2PytNG0
>>682 羨ましい環境だな。何か趣味で副業始めればいいじゃん。結婚は人柄かと。
699 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 18:40:55.13 ID:yiacuVBC0
年収300以下じゃ実家で暮らすしかやって意見やろ
それか家賃5万以下やな車はなしはあたりまえ
これを60までやる
最悪の人生が待っている
700 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 18:45:56.18 ID:m2FJVO6C0
この歳で人らしい生活するなら450万は要るだろうね
701 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 18:48:24.30 ID:FrCyX91v0
ぽっちやから、350貰えるなら
ありがたい。
702 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 19:28:57.82 ID:NxMhhAL30
実家で暮らせるなら暮らせばいいだけでしょ。車だって軽なら維持できるし。
夫婦ではたらけば年収500万は越える
703 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 19:30:15.11 ID:NxMhhAL30
問題は60過ぎたあとかと
704 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 19:35:13.64 ID:XmYyKiWO0
あーーもう辞めだ辞めだ!
人が足りなくなって会社が潰れても関係ないわ
明日ハロワ行く!
705 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 19:53:46.71 ID:0zKVyc2m0
>>704 お前一人辞めて潰れるような会社ならとっくに潰れてるわ
706 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 19:53:55.70 ID:6kU0J38g0
住民税、健康保険税、年金、消費税、家賃、火災保険、更新料、
自動車税、車検、水道光熱費、電話料金、支部の会費、etc
昔よりも値上げされてるのに、昔よりも収入が低くて辛い、
収入のほとんどを強制的に吸い上げられてる気がする。
707 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 19:56:33.59 ID:eWWQTNoF0
失業率は歴史的な低さ、
新卒者の奪い合い、
本当に40歳代で失業?
708 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 19:56:56.93 ID:uTr6riFW0
>>706 ほんと洒落にならないよね。
ますます悪くなるよ。
死ねということだよね。
709 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 20:03:21.08 ID:1g/bzC4h0
710 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 20:33:48.30 ID:Mb81vuTN0
お金があれば犯罪も自殺もしないわけだね。
一億総活躍じゃなく、一億総富豪社会が理想。
711 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 20:38:51.11 ID:PrNnuSVs0
>>704がハロワの募集企業の仕事内容と待遇をみて
しょんぼり(◞‸◟)する未来が見えます
712 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 20:47:16.82 ID:lB6pLYfY0
生まれて初めてどこにも出てないっぽい求人が
スカウトメールに来た。
微妙にスキル合わないから無理っぽいけど、
話だけでも聞いてくるわ…。
ちなリクエーとかインテの大手だと
紹介できる求人なしと言われるワイ無能。
713 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 21:40:06.41 ID:AqSzoxdo0
PFIやPPPが得意な大企業非正規だけど結局仕事が取れるか否かは入札次第
だから入札額で採算性(収益額)を試算する
PFIやPPPは2〜3年の委託事業だから正社員雇用はできない
入札資格には所要の設備やシステム導入、当該プロジェクト担当従事者の専任性が条件となる
結局、受託民間企業としては非正規雇用と少ない人員、低い支払賃金等で調整することが前提になる
例えば残業代が試算時の予算を超えると収益を削ることになる。それは避けたいのでサビ残になる
予算上、元々少数人員のためサビ残が累積する。これは構造上の問題であって労働者は解決できない
714 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 22:34:51.49 ID:Jywqy9Y/0
>>705 君は残念な人だね〜
そうやって上っ面しか見てないから仕事も何もかもがダメなんだよ
>>711 君達のようなあぶれてもがいてる人とは違うんですよ
しかし簡単に決まるとは思ってない
715 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 22:35:29.76 ID:h7yOM1200
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人なら、ナマポが取れるよwww
716 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 22:41:21.32 ID:h7yOM1200
日本昔ばなし
むかぁ〜し昔、あるところに40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人がいたそうな。
来る日も来る日も、ハロワで求人検索をして過ごしていたそうな。
ある日、生活費が底をつきそうになったので生活保護を申請したそうな。
それからは、時給換算1100円フルタイムバイトの収入に匹敵する大金が、毎月手渡されるようになったそうな。
こうして、幸せに暮らしましたとさ
めでたし、めでたし
717 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 23:02:01.34 ID:f2xMaefO0
この年代は日本昔話ダイレクト世代だろ、こんな書き方されたら「ええ話や…」になっちまうがな。
718 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 23:07:24.76 ID:bVib5/7B0
塩やアイス、コーヒーなど身近な商品がこの春も値上げされる
家庭向けの「食卓塩」の価格を4月1日の出荷分から約3割引き上げる。
4月から暮らしに関する制度やサービスが変わる。
国民年金保険料は引き上げられ、たばこや食品の値上げも相次ぐ。
生活全般で負担増を感じる春になりそうだ。
法人税の実効税率は32.11%から29.97%に引き下げられる。
法人税の負担が減れば、賃上げの原資に回す企業もありそうだ。
一方、家庭の負担はじわりと増す。国民年金の保険料は月額1万6260円と、670円高くなる。
医療費では、紹介状を持たずに大病院で受診すると、初診時に5000円以上の追加料金が必要になる。
入院時の食事代の自己負担も100円増額される。
軽自動車税は、昨年4月以降の購入車で1万800円(現行7200円)になる。
日本たばこ産業(JT)は、主力ブランド「メビウス」の全銘柄を10円値上げし440円に設定。
旧3級品のたばこ税が増税になることを受け、
「わかば」や「ゴールデンバット」など6銘柄は30〜50円引き上げる。
719 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/30(水) 23:36:55.74 ID:nz6fP/ig0
>>715 とある会社に永年勤続中だからナマポは貰えないんだよ
ナマポを貰うようになると生活がどう変わるのか興味があるけど今はまだ働きたい
720 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 00:03:54.10 ID:hY6Ktxs40
>>714 転職の最初の選択肢がハロワな時点で大した人材じゃないわ
721 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 01:16:14.44 ID:YGqSadze0
>>714 君なんていなくても誰も困らないハズですよ。退職してくださいよ。
722 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 01:23:18.27 ID:jjPHxTXC0
安倍のせいで窒息しそうだ
723 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 03:13:00.60 ID:35xvbYiH0
安易に同業で下位の会社に転職。単にブラックだった。零細正規に転職。他業種というより、社長に嫌われた。超大手非正規に転職。契約更新しても月収変わらず。こんな感じで40からの数年を棒にふりました。同じようにならないよう、お気をつけください。
724 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 03:45:49.04 ID:WEDo5sak0
色々と無理なのでタクシーしかないかな
725 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 06:17:34.30 ID:BANsOVdh0
タクシーは40代で若手だからな
726 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 06:55:44.95 ID:higsuDVO0
俺もタクシー業界に行こうかな
727 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 07:10:29.22 ID:tvw6OV3e0
まともな客ばかりならタクシーでもいいけど
酔っ払いとかモラルなさそうなのとか乗ってきたら
道分からなくてちょっとでも遠回りしたらワーワー言われるよ
728 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 07:18:44.03 ID:iJIGzyn+0
タクシーで食えるのはほんの一部。睡眠と食事が不規則ゆえ寿命も短命になりがちで
事故や犯罪リスクも相応にある。運転が好きで、道を覚えるのが得意で、腰痛や持病がなく
体力にも自信があるならば止めはしませんが。
729 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 07:48:54.98 ID:q05ZH/kS0
スキルも無く身の丈に合わない欲ばかりで転職も出来ない人達って本当に人類のグズなんだなとココ見てて思った
まだ人類なだけいいか?
730 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 07:55:59.93 ID:tvw6OV3e0
いいや人類が滅べば問題なし
731 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 08:03:14.51 ID:LtUzCY6T0
クイズダービー
732 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 08:16:41.96 ID:X6UIFkr80
私の命を賭けるに1000点!
733 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 08:24:56.73 ID:tvw6OV3e0
まあこれからは車も自動化されるから
タクシーの運ちゃんとかどうなるんだろうな
ある企業はもう試験してるらしいし
734 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 09:09:11.87 ID:/0o8cbev0
この間夜に乗ったタクシー運転手下手だったわ、かなりの高齢なんだろうな
自動化して欲しい
735 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 09:14:20.51 ID:Y8ttNjTK0
ここの人たちは今年の選挙は共産党にいれますよね?
まさか労働者の敵である自民党にはいれませんよね。
736 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 09:25:20.15 ID:1fbm58q20
737 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 09:25:38.02 ID:4375cdrw0
やっとマトモな会社に入れたかと思ったら、
身元保証人を2人、名前と印鑑をもらって来いと言われた
そんな人間、周りにいねぇよ…
738 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 09:46:44.79 ID:vVvJ2Sid0
面接でオシッコ採られて今1ヶ月放置中・・
面接官の趣味だったのか?
739 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 10:38:50.97 ID:aLli2UBv0
朝一で現在本命の面接終わらせて、今から別の会社の二次面接行って来る。
面接、重なる時は重なるなぁ・・
740 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 10:58:32.61 ID:tvw6OV3e0
741 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 10:58:45.99 ID:Fp6nfLOO0
>>737 保証人代行みたいなサービス利用したらどうよ
値段調べたら2人で3万円とかだった
742 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 11:01:52.04 ID:juGBSQexO
法人営業、人事、経理の長期かつ管理職やってた奴羨ましい。この手の求人がゴロゴロしてる。
俺はそうじゃないから未経験歓迎の求人応募したが。
零細って程ではないが小企業で社長、面接官、採用窓口が同じ名字、同族会社だね。年収も少なそうだし、休日もほとんど取れなそうだし。はぁー。ため息でちゃうよ。
743 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 11:15:10.21 ID:mK4bC3cM0
>>735 当然共産党に入れてましたが、今の共産党は私の大嫌いな民主党とくっつきたがってるのでもう入れません
744 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 11:21:52.38 ID:9UiNGe310
>>741 保証人代行利用するのはやめておけ
見ず知らずの相手とランダム相保証させられるぞ
まぁ普通は自分を保証している相手も同じこと思うはずなのに
それを考慮せず他人を保証するわけだから底辺同士の相保証になる
おまいがマトモな人間なら尚更のこと見ず知らずの人間の所業で保証被れに陥るぞ
745 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 11:31:56.14 ID:pAZPFvqI0
746 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 11:38:55.64 ID:kcRyJIcV0
>>744 お金を借りる訳ではないからいいんじゃない?
って、他人事みたいな事言ってみたけど
いざ同じ境遇になったら俺も困るだろうな
友達いないし・・・
747 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 11:45:24.89 ID:juGBSQexO
>>660 it特派かぁ。零細はどのくらいコネクションがあるか?かな。ぶちこまれたプロジェクトが終わって次がないと自宅待機で給与減額からの首ちょんぱもあるからな。
子会社は親の事業が何かによるな。それで継続的に仕事があるかが決まる。単にドナドナが儲かるから会社作ったとかだと危ないかもね。
よく話し聞いたほうがいいよ。
みずほ銀行のシステム統合プロジェクトが炎上していてとにかく人集めてるみたいだが、システム構築終わったら仕事あぶれそうだし怖いね。
748 :
660
2016/03/31(木) 11:49:55.86 ID:y1Uk/22E0
>>671 >>672 >>674 ありがとうございました。やはりご意見も割れましたね…割れますよね。
でも非常に参考になりました。ありがとうございました。
今日の15:00をメドに一定の回答を示さないといけなくて、書き込みをしてから
延々と悩んでいるところです。
とにかく長く腰を据えて働きたい。
それができるのはどちらの会社なのか、ぎりぎりまで悩みます。
749 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 12:03:02.78 ID:juGBSQexO
>>677 大型免許持ってたの?休み日曜日だけなのにきつくないの?
ダンプって停車できるとこあまりないと思うんだがトイレ行きたくなったらどうしてるんだい?
750 :
660
2016/03/31(木) 12:04:30.72 ID:y1Uk/22E0
>>747 ありがとうございます。
零細AのほうがBに比べてまだしっかり時間外手当を出してくれるし、かれこれ
10年の社歴があるとのこと、面接をしてくださった経営幹部の方の印象もよかったりして、
零細に気持ちが傾きかけていたりします。
(プライムではないものの案件引き合いも多数あり、自宅待機もここ近年はなし)
子会社Bのほう、親はやはりSIで子会社はさらにITインフラに特化した会社なのです。
こちらのほうが会社としての安定感のようなものを感じました。
悩みます…。
…ということで、ITはまだ人手不足の様相ですね。
40を過ぎても、特派とはいえ、まだ正社員の口にありつけそうです。でも特派なんだよな…。
751 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 12:32:09.16 ID:sapKLCNk0
////////////// //////////////////
//////////// ///////////////
///////// /////////////
///////// ///////////
/////// ///////
///// ////
/// ///
,.... , -、
,r‐ 、 _y゙゙〉 ( }
,,,,,、 / ,-‐ミ´こ `ヽ、 /`ヽノ
〈゙゙゙゙ヾ / ̄ ノ ノ /
ヽ < / ト、ヾ γ yイ、
`;, `ヽ ノ `〉 ( 人 ハ
`;, / / 入 \
`ヽ´ / / ヽ ヽ
〔 / } 〕
},.,.,,;;;;; } { ,.,.;::{
|゙゙ } { ゙゙{
| ノ l l
| / l l
,,,,---゙゙゙゙゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙̄---,,,,,,,,,,,,
ペ ニ ス ブ ラ ス ト
___ _ _ _ _ _ __ ._
L レ´ `-、 / ´─‐、 / /_」 ム´> l─‐lr゙.ュT┘└;
r゙ ム/ >、_> / r‐‐ァ / / | 二l l三l| ュ |ュ r゙
└ rト/ /ヽ < / ヘ/ / ヽ1 | ̄| l .l=l| ュ ト |
r゙ イト/ / `´ ヽ、 〈 | | .i v´〉 | ュ |レ , |コ |
ー´ ヽ、/ `´ .|__| ヽ__ノ └..┘゙イ_jハ_j
752 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 12:36:51.95 ID:9UiNGe310
750
特派や技術派遣にIT土方など色んな言い回しで
雇い主が意図的に雇用形態の混乱を企んでいる
しかし法的には正規か非正規の類型しか存在しない
以前、技術派遣を標榜する「メイテック」を見学したことがある
自身の目で確認すれば分るが江戸〜明治時代の芸者や女郎「置き屋」と同じ仕組み
しかも「置き屋」で過ごす期間は歩合給で技術派遣期間が長いプロジェクトに携わった途端
低賃金固定の正社員にしやがる。
でプロジェクトが終了すると正社員のまま「置き屋」に戻し“あなたのポジションありません”退職勧奨
派遣・人材紹介が業務目的に入っている会社には近寄らない方がいいよ
エンジニアはもっと大切に扱われて良いと思う
753 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 13:44:19.52 ID:5nPjKT+L0
ららば〜い♪
ららば〜い♪
754 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 15:23:45.63 ID:8FvPxnuH0
人生初のハロワデビューしてきた
サイトに出ない優良物件があったけど最終面接日が今日らしくて書類を送ってない俺は行けなかった
残念だなぁ〜(~_~;)
でも余程職種を限定しない限り求人は多かったぞ
755 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 15:25:15.35 ID:XN0Le5KQ0
>>752 置屋が単なる置屋ではないアピールで
自社であれこれ開発しているところも増えたように思える
それが単なるカモフラージュなのか
本気でその開発案件で会社を食わせていく気なのか
なかなか見分けが難しい気がする
756 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 15:41:59.19 ID:acaxYySz0
0なのに不採用
ばろす
履歴書書くの疲れるわ
757 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 15:53:37.30 ID:aLli2UBv0
アルバイトの面接なのに、社長と幹部合わせて4人に囲まれた二次面接から
帰還した。つーか、バイトなのになんでこんなに厳重なんだと不信感有り
の雰囲気だったけどな。ひょっとしたら正規での採用枠に変わったのかと少し
期待もあったが、やはり単なる非正規面接だった。まあ、その会社はそういう
やり方を以前からやっているような説明だったからなぁ。それにしても、今日の
圧迫面接は本当に疲れたな。尋問に近かったw
758 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 16:12:57.56 ID:LtUzCY6T0
少し早いが五月病になった。
何もヤル気が起きない。
ま、何もしてないんだが。
759 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 16:25:10.81 ID:pZXCAK3A0
ハロワで個別延長に入ったんだが、次の認定日が1ヶ月後
また企業への応募3回しなきゃならんのか?
760 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 16:38:40.80 ID:ibayee740
やれよ
暇なんだろ
761 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 16:53:58.63 ID:cXhtWkMx0
いよいよ明日から4月1日で新年度だな!
気持ちまで初々しく気が引き締まる思いだな
新入学生や新社会人を見てると、こちらまでテンションが上がってくるわ♪
762 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 16:56:42.28 ID:1fbm58q20
気持ちもチソチソも上がらんw
763 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 17:06:55.31 ID:gAQL+QjB0
未来の上司になるかもしれないよ
764 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 17:38:48.50 ID:9UiNGe310
755
うぅ〜ん、それって善意の解釈じゃないかなぁ
人材ビジネスの結論部分では賃金(請負)差額で収益を上げる仕組なので
原価を下げて売上総利益を最大化するには、低賃金に誘導しないと話しにならん。
一方で請負金額の値上げ交渉すれば、人件費等圧縮がセールスモデルなので
自ら人材ビジネスの否定(矛盾)を公言するようなもの
シワ寄せは非正規労働者に負わせるのが順当な結論にしかならんよ
765 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 18:03:55.99 ID:QWCLIdDJ0
766 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 18:19:02.87 ID:gAQL+QjB0
新社会人の正規職員と
中年の派遣社員じゃな
767 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 18:20:54.87 ID:aLli2UBv0
二次面接した会社から採用貰ったんだが、なんか凄く複雑。バイトなのに社長含めた
幹部4人と圧迫面接だったんだが、スキルを気に入ってくれて時給額がバイトから社員
並に最初から扱ってくれるのは嬉しいんだが、それだったらバイトする意味が無いんだよな。
特別扱いしてくれるんなら、正規雇用してくれって言いたいよな(汗)
バイトで時給アップなら、気楽な非正規狙いで、給料安くてものんびり出来なくなるじゃん←
今、合否待ちの本命正規雇用から採用されたら嬉しいんだが、正規雇用は、事実微妙な状況だし。
結局、バイトでものんびりやらせてくれない宿命に追い込まれる中途半端なスキルしか無い
自分がなんとなく悪いように思うんだよな...
768 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 18:52:52.62 ID:CPPj8OpF0
お前らに聞きたい!探すのは経験ある仕事探してる?未経験ので探してる?
769 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 18:57:03.81 ID:Qu59LuiU0
経験ある仕事
底辺職ならともかく
この歳で未経験とかどうにかしてる
それに採用されないだろ
770 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 19:02:21.94 ID:aLli2UBv0
高いスキルがあれば条件の良い会社も選び放題だろ。
まあ最も、そんな奴が自己退職なんてする訳ないわな。
結局、中途半端なスキルだからリストラの対象になったり、
正規雇用受けられなかったりする訳だし。
未経験なんて35歳以下でないと有り得ないと思うよ。
まあ、挑戦するのは自由だが、まず受からんな(汗)
771 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 19:28:10.47 ID:aLli2UBv0
簡単に説明すると、面接における自分自身は釣り針の餌でしか無い訳で。
その餌でどれだけ大きな魚が釣れるかって駆け引きが面接だと思う。
良い餌だったら、大物も入れ食いだし、腐りかけの腐れエサなら、小魚は
おろか、一向に釣れないしな。それに、一人で釣りをしてる訳じゃなく、
当然ライバルも釣りをしている。そういう駆け引きで釣り(面接)を挑んだ
方が、最も理解しやすい展開になれると思う。まあ、独り言だなww
772 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 19:30:50.92 ID:gAQL+QjB0
餌だけの問題じゃないんだけどね。
つまりその例えがまったく意味が無い。
773 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 19:37:17.91 ID:MTPB2DBl0
明日から4/1新年度スタート
新たなスタートを切る同志!頑張ろうぜ!!
774 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 19:40:18.84 ID:/iQ3Os/YO
世間じゃ明日から新入社員で溢れる
無職には一番堪える時期やな
775 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 19:52:31.21 ID:iPr7D0Gi0
40代は新入社員が来るような職場になかなか就職できねえよw
776 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 20:02:09.73 ID:OQjlUSPH0
明日は
無職の一番長い日だな・・・
777 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 20:03:35.43 ID:Sb4asuzM0
転職サイトもエージェントも出会い系サイトや風俗の案内所となんら変わらんがな?
ガチでブラックは無いとしてもブラック寄りばっか
時代を肌で感じたぜ
778 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 20:21:49.10 ID:mC2k3d0z0
42だけど、派遣でも年収300は高い方だとよ。。
それも、技術派遣の有期雇用だから派遣先は3年。
10年前なんか、景気良かったし転職も余裕だったのにな。まあ、当時はまだ30前半で若かったって結局は年齢で採用されたんだろうけどさ。
年収も150万下がって死ねってことかよ。。
779 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 20:44:46.98 ID:37uqsCzT0
>>777 42だけど転職エージェントなんかまるで相手にされないぞ。
転職サイトのオープンオファーは毎回タクドラ大東建山パンだけ。
エージェントの案件に自分から応募しても社内選考でアウト。
もう打つ手ないわ。
780 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 20:45:20.48 ID:ZEQJSxOc0
高額歩合つく営業で金作るかまったり職場で副業育てるか迷うな
中途半端な環境だと10年後が怖い
781 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 20:46:56.27 ID:W7HmhV410
>>770 自分の狭い了見だけで決めつけんなよ
まず募集しても新人が来ない
そして定年退職者が何人も出る
業務上必要な人員数ギリギリになり残業や休日返上が増える
しかし会社は余計な残業代や休日出勤代を払いたくないから毎月の所定日数を増やし残業の無い定時を増やしてくる
年間休日が減らされ残業代が減らされ働く日数だけが増える
バイク通勤で車にカマ掘られて医者からの2週間の入院が必要と診断が出ても病室に迎えに来て仕事が終わったら病室に連れ帰る
だから堪らず転職した奴が出始め必要人員を割り込んできた
このままでは事業撤退で社員解雇に発展し兼ねない
(この会社は平気でヤル)
こんな理由で辞めさせられる前に辞める為に活動や自己理由で退職する人達も居るんだよ!
782 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 21:00:48.59 ID:tktS3rxm0
それまたひどい会社だな。
40過ぎるとまともな仕事がない。だけど雇ってさえもらえれば結果を出せることも多いと思うんだけどな。
残念ながらそのチャンスすら無いし、派遣と契約で食いつなぐしかない現状が辛い
783 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 21:20:30.92 ID:p2fyyzLC0
784 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 21:23:24.61 ID:/iQ3Os/YO
根性の無い20〜30代より40代の方が真面目でバリバリ働けると思うんだけどな
前の会社も40代は扱いにくいとかでどの職種も敬遠してた
785 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 21:27:04.33 ID:Td7Lfn0q0
月額25万+残業代支給で、先月から働きだしたが
激務でキツイ・・・。こんなにハードなの?
体壊しそうなんだけど・・・
786 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 21:31:06.14 ID:/iQ3Os/YO
>>785 それで正社員で働けるなら勝ち組ですよ
非正規で25万稼ぐならダブルワークして夜もバイトせにゃなりませんよ
787 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 21:32:13.17 ID:jUd+SIn/0
788 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 21:32:48.34 ID:HFyTAr2t0
底辺派遣工場で働いてれ
きょうは7時間かけて塗料の破棄
健康被害出そう
789 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 21:36:29.61 ID:ibayee740
40代は、会社の主力だからな
40代でも実績あれば問題なし
未経験や単純労働なら、
若い奴がいいに決まってる
790 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 21:49:48.02 ID:L2bcMIJ40
>>781 くだらないレアケースを持ち出さないと正当化できないんだから、やっぱりクズ確定じゃん。
ヤクザにだって善人はいる、ってのと同じだよクズ無職さんw
791 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 22:12:03.44 ID:35xvbYiH0
会社でのポストが50代スレとは比較にならないなあ。やはり、この世代は棄民だよ。まともなポスト空いてなかったし。
792 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 22:26:21.04 ID:Td7Lfn0q0
>>786 お昼休み以外は、トイレに行く暇もないほど
激務過ぎていやになる・・・。
793 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 22:37:46.01 ID:6+3ve+oN0
賞与がまともに出るならかじりつくべきだと思う。
794 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 22:39:54.51 ID:W7HmhV410
>>790 自己紹介 乙!
急いではいるがまだ辞めてないぞ
レアケース?
お前みたく何も続かない何も解ってないのに能書きだけほざく奴にはもったいない位の世間情報の1つじゃねーか
一回首吊ってこい!
795 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 23:06:13.28 ID:6dsc6ohE0
>>792 残業は月何時間?
残業を除いて賞与を含めた年収はいくら?
自分は残業40h込みで年500だけど
トイレや飯食う暇もないほど忙しときも多々ある
796 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 23:07:13.55 ID:Td7Lfn0q0
>>793 賞与はあるらしいけど、寸志らしい・・・。
前任者は激務に伴い体調を壊して退職・・・。
ふー、続けるけど、体を壊しそうになったら辞めるかもしれない
797 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 23:38:04.69 ID:wHRB1ptw0
死ね死ね死ね死ね死ね 死んじまえー
まー死ぬ勇気がない奴に一生再就職なんてできない
798 :
名無しさん@引く手あまた
2016/03/31(木) 23:43:37.32 ID:yS0SNdRT0
オナニーサークル感!ハンパねえ!
799 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 00:11:49.46 ID:PV7rQEYy0
800 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 00:20:10.33 ID:7/VL5U120
あまりにどこも雇ってくれんからパートの掛け持ちしてる
801 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 00:24:53.56 ID:PERQ7Zlk0
オナニーサークル感ハンパねぇわ
802 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 00:27:45.11 ID:38am8x6s0
諦めて東京行くしかないのかなぁ
東京は仕事たくさんあるらしいからなぁ
803 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 00:35:49.74 ID:vN9T/tNR0
東京きたが糞つまんないぞ
1日誰とも話してない
804 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 01:29:16.68 ID:vRHP5FaA0
不倫相手が東京だから上京したら歯止めがきかなくなりそうだわ
805 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 01:46:25.06 ID:CL/nkmpu0
パート掛け持ちって、どんなやつ?
806 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 01:49:15.78 ID:UnCHaX1l0
引っ越さなきゃならん距離のところとか応募してみたりしてる?
807 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 02:14:34.63 ID:SzgfZYeZO
いろんなこと考えて
寝付けないんだけど
みんな寝れてるかね
無職状態で2ちゃんねるとかネットで不安煽るような書き込み見るのは
精神的によくないよね
ついつい見てしまうけど
808 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 02:24:26.66 ID:ovaYAIjZ0
契約社員、零細正規は薦めないな。やってみたけど。40後半になって、また苦しみたくないから。貯金ないけど苦笑。
809 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 02:36:25.58 ID:cBRHkbcx0
>>806 引っ越し前提で探してるよ 職がないから
引っ越し費用の貯えギリギリ足りないからいざとなれば借金覚悟で
810 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 02:37:34.59 ID:cBRHkbcx0
>>807 この時間でも見ちゃうよね 不安にもなるし安心できる部分もある
811 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 06:27:44.99 ID:RzSAmILR0
きょうも底辺工場で働いてくる
刑務所みたいだ
会社の人の会話もほとんどなく
他社との絡みもなくビジネスしてる感じがしない
812 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 06:32:43.46 ID:zH0Hi+za0
近頃のオフィスワークも似たようなもんだ
すべてがパソコンで済んでしまって
近くの机の人でさえメールやSkypeでやりとりする始末
孤独感がハンパないわ
813 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 06:41:17.94 ID:8/7oV6zP0
昭和と比べて、今は雑談や余裕ないよな。面倒見てやる感がないというか。
みんな自分のことばかりな人間で。
814 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 06:49:12.67 ID:WrdTRyhR0
そうだその上職場の天井には6個の監視カメラもある
防犯上とはなつているが 全ての事が録画録音され
何かあれば警察に記録データが提出されるからね
815 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 06:58:23.18 ID:zBBXN5NI0
うちも監視カメラ付いているし、パソコンも監視されているから
ネットサーフィンもできないし、オフィスにいる時間は
奴隷みたいだよ。
816 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 07:00:10.72 ID:U3pTtz/G0
監視してる奴は鼻糞ほじりながら遊んでるようなものだから
給料無しにすればいい
817 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 07:16:11.87 ID:TuKDgx5F0
夜は居酒屋。深夜は新聞配達。
昼間は寝る。
夜中は深夜手当てあるから夜に
働くよ。
818 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 08:01:09.22 ID:wEKxiQwX0
引っ越し前提のとこは省いてるな!いざ入りブラックでした、違うから辞めますではきついからな
819 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 09:34:51.01 ID:cBRHkbcx0
そうもいっとられんばい
820 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 11:46:22.24 ID:fQna+9tp0
関西だけど、結構でかい地震来たな。震度3〜4らしい。
そろそろ大地震来て街ごと崩壊するのかなw
821 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 11:49:37.79 ID:0w9pnO/d0
>>784 会社側からすれば、定年有るなら15年前後しか働いてもらえないし、若い方選ぶよな。
822 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 12:02:59.68 ID:uh5xIbM20
死ねばよかったのに
また死ねなかった
823 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 12:23:29.66 ID:8J2i9b5u0
824 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 12:24:31.85 ID:8J2i9b5u0
825 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 12:36:11.55 ID:nNNIHQ+z0
え、40過ぎてハロワ求職とか、エイプリルフールか一生フールか何か?w
826 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 12:53:58.15 ID:OztUmZSO0
40代無職はまともな仕事ないからね
死ね自殺しろってことだよ
安倍政権では40代無職は存在すらしてないことになってるから
エイプリルフールだとか思われても不思議ないのかもな
827 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 12:57:50.27 ID:c5a3sKnh0
他の板見てても、最近大手企業もこぞって40代の首切ってんだな
人事とかの横のつながりで暗黙の了解でもあるのだろうか
828 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 13:08:48.40 ID:UnCHaX1l0
団塊Jrは人数が多いからな
829 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 14:01:21.31 ID:l06S8pDX0
827
最近って・・
大手は2008年末〜2009年3末から40歳以上管理職対象でリストラ始めているし大々的に報道もされている
リストラ対象範囲をどんどん拡げて間接部門所属全員対象や選択と集中と称して本業外の事業子会社の資産だけ売り飛ばし
レイオフ解雇とか相当横行したよ
で、2010年〜2013年にかけて追い出し部屋とか酷い方法で退職勧奨して裁判沙汰になってもいる
これらの判決が2014年〜2015年に出て企業側が敗訴している
今2016年なんだけど、どの時点で時計止まっているの?
830 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 14:06:02.40 ID:fQna+9tp0
一概に40代つっても、40歳〜49歳まで。827は40歳前半と予想。
多分、自分は関係ないと思い調べもしなかったんだろいうけど。
40代になって初めて感じたんじゃなかろうかとw
831 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 15:02:41.41 ID:c5a3sKnh0
会社の業態自体でリストラされたら潰しがききにくいこともあるんだな
別板で角川スレみたら、出版業界出身とかどこ受けても敬遠される感じ
美大卒は9割就職できないって言うけど、それと似た感じだろうか
クリエイティブ系の会社にいたやつって使い難いと思われるんだろう
832 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 15:05:59.30 ID:YHH9IYqP0
角川は年収ベースが高いらから余計だろうな。
俺も出版出身だけど全然決まらない。死にたい。
833 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 15:16:21.26 ID:fQna+9tp0
昨日面接した滑り止めの非正規は夕方に採用になってるが、本命の方からも
採用の予感がかなりして来た。ハロワの求人も現在止められてるし。つーか、求人
出始めで面接したの自分しかいないからきっと採用させていると思う。
そんな俺は底辺工業高校卒。給料は少ないけど、成績だけ言うと採用率は半端なく高い。
それ故、ブラック企業もかなりの割合で引っ掛かるけどな。
834 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 15:21:41.16 ID:zBBXN5NI0
>>825 スキルも何もない人ならどんなサイトでも同じだけど、俺みたく在職中に探す場合はハロワの方がアタリが見つかるぞ
835 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 15:21:43.90 ID:7/VL5U120
週2日、3時間のパートも落ちた
どうすりゃいいんだよ
836 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 16:19:17.40 ID:9nqHJfjm0
とにかく働かないとと焦ってしまって、大して興味もない会社に応募してしまう。どこかで折り合いつけなきゃいけないんだけど。
837 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 16:52:40.09 ID:l06S8pDX0
2008年末〜2009年3末のリストラは企業自体が決済不調や財務制限条項(コベナンツ抵触)で仕方がない事情もある
ましてリーマンショックと世界同時不況騒動の真っ只中だから
でも1年経過した2010年以降のリストラは企業と労働者間に修復不可能な軋轢を生んだ
現役世代とその子が影響を受け脳裏に刻まれたわけで今後50年に亘り修復困難
これが中韓で起きたなら1000年の恨みになる
838 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 18:10:54.16 ID:ovaYAIjZ0
東芝、シャープ社員のことかい?山一倒産、金融、メーカー総リストラの20年だからね。隔世の感があるなあ。
839 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 18:16:28.53 ID:uW7Mmmn/0
地元の中堅企業から試用期間中は月給37万、正規採用の場合は年収500万以上で話が来た。
面接の感じだといい人たちそうだけど、会社が伸びていくかどうかは疑問なので迷ってる。
年収600万でオファーくれてるメーカー系の会社もあるけど、
こっちは東京なのでマンションを処分して引っ越さなきゃなきゃいけない……。
最後の転職になるだろうし、迷うね。
840 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 18:37:54.13 ID:AKHaeMK40
>>839 ここは40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人のスレですよ
こんな的外れなあなたが年収600万の人間とは思えないなぁ
841 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 18:55:56.99 ID:l06S8pDX0
山一、他銀行、信金信組破綻は90年のこと
00年は総じてノンバンクと中堅セネコン破綻
08年から三洋電機を皮切りに旧松下など電機メーカ
10年から黒字でリストラ(利益の最大化)
842 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 18:57:32.12 ID:/XtSGMIT0
>>809 引越し可ならなんで工場いかないの?車工場(トヨタとかニッサンとか)なら寮あり飯あり
とかめっちゃ条件いいやん、これで25万とかもらえるし、そういう求人わんさかあるぞ
843 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 19:01:46.64 ID:/XtSGMIT0
>>827 40代がいちばんいらないんだろうね、20や30は体力あるし
50は定年近いからこれを切るのも可愛そう
必然40代がいちばん切られる、東芝も40代以上のリストラ実施中だ
千人近い無職がでるんだろうな、また敵が増えるわ
844 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 19:03:37.34 ID:/XtSGMIT0
>>839 そんなめぐまれた転職できる奴は2ちゃんなんかやんなよ
自慢か?うっとおしいわ、目ざわりや、死ね!
845 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 20:02:06.65 ID:+AaZm0TY0
>>842 簡単に物事言うなよ
40代でトヨタ、ニッサンのライン何か無理だろ
お前やった事ないだろ?
脱走する奴多数いるぞ
846 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 20:08:13.71 ID:cBRHkbcx0
847 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 20:14:10.56 ID:bTaxiHuSO
期間工と勘違いしてんじゃねーか
848 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 20:24:33.92 ID:ReRnCnF60
今日年収300万行かない契約社員の初日出勤
惨めで、もう辞めたい
849 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 20:38:09.47 ID:K61KdJFP0
>>843 今いる会社だとこんな感じ
20〜30代
転職先は沢山あるから嫌な事あったら辞めればいいんです
50代〜
前職で役職経験が有ったりする人も居るのでプライドばかり高くて基本的ルールを覚えようとしないし自分より若い人からの指導を快く思わずふて腐れて辞める
40代
既婚者も多く家族または子供の為に少しでも多く稼ぎたいので多少の不満は声に出さない
よって今の会社では30後半〜40代が圧倒的に多いよ
数年働けば転職先は少なくなるのが目に見えてるので何かあっても抑え込みやすいと思われてる
850 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 20:42:30.47 ID:ER2t0DQj0
今日再就職決まったんだけど
なんか不安です
851 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 21:46:54.75 ID:IJ993mXP0
何か色々なストレスがたまって
おかしくなってきたのか
PS4買ってきちゃったよ。
852 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 22:26:40.50 ID:KFxy3DcV0
853 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 22:29:38.74 ID:KFxy3DcV0
ついに4か月突入。
ニュースが辛い1日。
とりあえず失業保険
発生するわ。
854 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 22:32:09.04 ID:U3pTtz/G0
歳とって1から入ると
そこにいるリーダー(30代とか20後半)が嫌がるんだよ
年下になら上から目線で言えるけど
変に丁寧語つかわないといけないから
855 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 22:34:25.82 ID:U3pTtz/G0
>>851 もうすぐ4k対応のプレステ出るのに
なぜ今プレステ買った
856 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 22:38:38.19 ID:cBRHkbcx0
自分はここ数年間180だったよ その代わり仕事が得意分野で楽しかった
お金のことは大事だけど考えすぎると不幸になるよ
857 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 22:55:22.05 ID:K61KdJFP0
本日皆さんに届いた採用通知は全てエイプリルフール対策です
本通知ではありませんのでお間違えの無いように……採用担当
858 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 23:05:06.65 ID:l06S8pDX0
ナマポ以下の暮らしを余儀なくされている月収15万ワープアの遠吠
炎上発言は控えた方がいいと思う
859 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 23:05:55.16 ID:DBIKCJKk0
今日届いたお祈りも全てエイプリルフールだからなのか・・・
860 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 23:14:26.25 ID:zBBXN5NI0
今の仕事、激務なんだけど
同期で入社した人が仕事のできない人で、
その人の分まで仕事しているから本当に頭にくるわ。
なんで、あいつあんなに仕事できないんだよ
クズ、とっとと辞めてしまえ、無能クソ野郎!!
861 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 23:19:55.48 ID:U3pTtz/G0
>>860 お前も自分の仕事だけで手一杯なんだろ
本当に出来る奴ってのは自分の仕事もこなした上でフォロー出来る人間だぞ
862 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/01(金) 23:28:28.19 ID:U3pTtz/G0
仕事はするが出来ない人のフォローせずに
>>860みたいに怒りをあらわにする人はたまにいる
そういう人は人の上にたたない方がいい
立ってしまえば仕事(要点や効率の良いやり方)は教えず
あいつはどうだのこうだの言うだけの人間になる
こういう人間に俺も今まで言ったことあるんだけど
言うと出し惜しみする性格だった
自分に早く追いつかれる恐怖心があるのか立場を危うくされるリスクを考えてる
やっぱり金は欲しいだろうから自分の昇格とかを優先に考えるから
863 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 00:12:50.84 ID:RdZBAM630
無職ではないけどいつ切られるかわからない業務委託で、
ストレスが溜まるたびにどっか応募してるけど
面接すら辿り着けないな。
43だし貯金もないし、そろそろ楽に逝ける準備しないとな。
864 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 00:32:53.52 ID:/Zrsuz3N0
屁理屈はいいから早く逝けよ
って言うか早く死ねよ
865 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 00:48:35.70 ID:RdZBAM630
こういう煽りに怒りを感じてるうちはマシだったと思うわ
866 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 01:09:38.73 ID:CeCKH8RA0
>>860 事実は逆なのでは?
同期のキャリアやスキルに遠く及ばない
同期の誹謗中傷で心身のバランスを取る
このタイプは何処の職場にもいる
人害・迷惑以外の何者でもない
867 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 01:19:33.16 ID:/Zrsuz3N0
>>865 煽りじゃねーだろグズ
後押ししてやってんじゃねーか!
死にたいんだろ?だったら早く死ねや
それともなにか?慰めて引き止めて欲しいのか?
868 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 01:34:47.02 ID:m9gSdKGh0
40過ぎてからハロワで検索してないけど、やっぱり凄く厳しいよね?
今日から連続交代勤務で、しかも派遣の若い奴に教えてもらいながらなので
凄く不安なのよね・・・続けられるか不安だわ
869 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 02:40:27.96 ID:lvxPsORB0
>>868 ネットか知人のつての方がマシ。
クソ田舎は大手経験者以外の職はないかもね。
870 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 03:30:13.52 ID:e99LNnHK0
Wそんなんありゃ苦労せんわ
871 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 03:45:01.39 ID:cm71Q5Eo0
>>800 >>836 バイトやパートで探すにも気をつけないと割に合わない仕事が結構多いな
そんな事やらせるなら社員で募集しろよみたいな
>>868 交替勤務だと製造関係かな?
そういう職場の若いヤツにはろくなのいないから要注意だぞ
872 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 06:25:40.63 ID:PtK/n2cM0
>>854 こっちも平成生まれのガキ相手に敬語・返事は「ハイ!」なんて苦痛だぜ
873 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 07:19:58.84 ID:yFwq2UJm0
俺は50代だが
上司が40代のだともう十分におっさんのせいか
あまり気にならんけどな
お前らもあと10年くらい我慢すればいい
874 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 07:24:11.34 ID:69NXXgsI0
逆だよ
我慢してるのは年下の上司の方だよw
扱い辛いと思ってる
875 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 07:33:50.34 ID:WYn4OnrX0
そりゃ上司なんだからそのくらいの我慢は当たり前だろ
その分給料を多く貰ってるんだから
部下のほうが給料が多い場合もあるけどw
876 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 07:43:33.45 ID:BUhOgyUy0
877 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 07:44:04.33 ID:UJfrvOyL0
ブルーハーツ『く〜だらね〜、仕事でも、仕事は仕事〜。は〜たらく〜、場所があるだけ、ラッキーだろう!』
878 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 07:47:21.39 ID:4/SqgZ9C0
なにがブルーハーツだ
どぶねずみと価値観共有してどうすんだよ
879 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 08:11:25.27 ID:JAgihxJK0
大企業から実家に帰るために地方中小に行ったが、
人種が違いすぎて無理やわ。
考えかたが、非論理的で、ものを系統だてて考える事がない。
経営者も大企業の主任クラスの思考回路だし。
人はいいんだけど。
880 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 08:11:33.69 ID:m9gSdKGh0
どぶねずみ、先日見かけてショックだわw 結構デカいのね
年下の上司も嫌だよな・・・ものわかりの悪いおっさん相手はw
881 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 08:23:23.29 ID:KGkIuN+n0
>>879 すげえわかる
俺は零細中小から大手グループ会社に転職したが、其の逆の意味で馴染めるか不安
ファジーで適当、感覚で仕事してたから、キッチリした職場に馴染めるかどうか・・・
882 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 08:29:51.93 ID:vNVgcUtT0
久々に来たがまともな流れになってるな。
無職ショックの基地外遂に氏んだのか?
883 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 08:34:04.17 ID:nWxmnyS90
今から面接辞退の電話してきますよ
884 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 08:36:44.07 ID:UJfrvOyL0
ブルーハーツ『ここは天国じゃないんだ〜、かと言って地獄でもない。いい奴ばかりじゃないけど〜、悪い奴ばかりでもない。』
885 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 09:06:09.25 ID:RBbpbJdS0
>>855 1年は待てないよ。
ドラクエも出るし。
まぁ、勢いってやつと
頭がおかしくなったから。
886 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 09:26:38.59 ID:rlyI1fFt0
年収1000万超えの求人ってどんな仕事なんだろうな。想像つかねーや。
887 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 09:28:11.04 ID:fvqu3rSK0
888 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 10:01:24.59 ID:b7BKi2Oi0
休日ほぼ毎月0のブラック零細にはいってしまった。
労働時間帯が深夜で6時間位、たまに残業。福利厚生なし、柄のわるい連中ばかり、丸々の休みがないほどの激務。
給料手取り50。
転職したい。これどう思います?
889 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 10:53:20.97 ID:L8gkTEam0
>>888 辞めちゃえよ
どうせまた元の求職者に戻るだけさ
運が良ければもっといい会社に行ける
890 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 11:13:48.26 ID:TrwhZQvbO
休日0じゃ金貰ってもしょうがないよ。
生きてて何が楽しいのかって話だよ。
891 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 11:15:38.96 ID:LFAHXJ810
休みなしでも1500万とかならわかるけどな
何かやりたいことある奴にはそういうとこがいいだろうし
892 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 11:25:31.37 ID:dIOOf5JY0
>>888 どんな仕事?
いくら給与が高くても休日なしは無理だな
893 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 11:35:51.78 ID:garoRUq90
894 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 11:41:32.06 ID:yt6o+FyE0
今の時代は「人生あってこその命」だろ
自殺者が一番多い国なんだからさ
895 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 12:12:31.33 ID:QVu4xe0i0
同期で入社した社員がパソコンを使えないだよ
だからヤツの分までパソコン入力したりしている
今まではフォローしてたけど、タイミングを見て
上司に言って解雇してもらうわ
やっぱ50代って仕事も遅いし、他の人を代わりに入れてもらえるように
今は水面下で根回ししているわ
ほんと、マジでむかつくわ、あのオッサン
俺もオッサンだけどね
896 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 12:21:12.21 ID:Meeg+I7b0
>>835 40代のおっさんならそれで普通だよ
おれも時給910円の弁当屋のバイト落とされたし
スーパー、コンビニのレジ・品出しに採用されたら
御の字というご時世だから
897 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 12:22:51.68 ID:RdZBAM630
40代のおっさんがパートやバイトに受からないのは
腰掛けですぐ辞めると思われるからだと思うよ。
だからいつでも辞められる日雇い派遣にたくさんいる。
898 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 12:24:14.13 ID:Yy8WnvZH0
899 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 12:39:22.66 ID:ZD4EUQFR0
〜に落ちたとかいうんだけどさ、前職で何やってて、
異業種なのかどうかもわからんと、返しようもない。
900 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 12:41:51.34 ID:QVu4xe0i0
もう月曜から出社しないって手もあるな
あの、アホな50代の男だけになれば周りのみんなも
どんだけ50代の男がアホか理解できるだろう
901 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 12:50:40.95 ID:KGkIuN+n0
>>900 40代と50代二人もいんのか?
364 名無しさん@引く手あまた sage 2016/04/02(土) 12:18:45.90 ID:+1s1ukR20
同期で入社した社員がパソコンを使えないだよ
だからヤツの分までパソコン入力したりしている
今まではフォローしてたけど、タイミングを見て
上司に言って解雇してもらうわ
やっぱ40代って仕事も遅いし、他の人を代わりに入れてもらえるように
今は水面下で根回ししているわ
902 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 13:12:11.24 ID:1Hqk+okS0
>>900 出社しなきゃいいじゃん。
お前の人間性に問題がある感じがするし、自ら消えてくれてよかったって会社側もほっとするかもよw
903 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 13:27:41.65 ID:LFAHXJ810
>>900 これだから40代のおっさんは要らないって言われるんだな
よくわかるわ
904 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 13:46:48.44 ID:VCHkI3xx0
清掃、介護、警備、タクシー。現実的な選択肢だがどれも安い。どうするか悩ましい。
905 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 14:03:04.54 ID:Meeg+I7b0
タクシー業界も人手不足なのか高齢新人を採用してるみたい
道を知らないのは当たり前で運転が下手なのもゴロゴロいて
まともなタクシーと酷いタクシーの二極化が起きてるんだって
906 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 14:07:13.75 ID:GCsbf7kQ0
無職1年以上の人っています?
907 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 14:08:18.27 ID:j7+zdZPf0
>>900 おいおい、その考え方のせいで無職とか再スタートにおちいるんだろ?
俺が抜けたらなんてのは、よくある若気のいたりだろ。
現場はちゃんと回るのだよかなしいぐらい…。
むしろ前よりよくなったとか言われたりもするからやめとこう。
908 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 14:12:29.80 ID:ZYBgm6100
909 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 14:14:38.93 ID:ZD4EUQFR0
>>904 定期的に清掃、介護、警備、タクシーしかないって書き込むバカがいるな。
そこだけしか応募してないのにNGってことは、もうダメなんじゃないのかね。
910 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 14:34:50.27 ID:V7363Z720
>>909 研究職とか、海外勤務とかもあるでしょう
911 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 14:39:06.33 ID:V7363Z720
東芝の早期退職者は、5000万円の退職金と
引っ張りだこのようですね
912 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 14:43:06.80 ID:34Z83z0j0
タクシーって大手は新卒採用してるじゃん
新卒でもタクシーに乗る時代
913 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 14:53:20.12 ID:LFAHXJ810
新卒カードをタクシーで使うとか馬鹿過ぎるけどな
914 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 15:14:33.31 ID:Jo88SSs80
最近は運転代行でも高卒、2種免必須とかだもんな
それでいて日当4000とかw
915 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 15:21:22.15 ID:cdGfc7CR0
>>911 今の年収なら残りの生涯年収に匹敵するわ
916 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 15:45:30.60 ID:GQbThf3p0
レジはバイトの若いかわいい女がいいね
40代無職のおっさんじゃ誰もレジにも並ばないよ
あのおっさん使えねえってバイトの女の子にも陰口言われるようになるんだろう
917 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 15:45:45.20 ID:8m1ugihR0
少し前部長が定年退職しました。
個人経営のため序列は社長、本部長の次です。
退職金5000万円でした。
口止め料込みです。
918 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 16:22:26.97 ID:zMdg1UG80
919 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 16:26:36.37 ID:Meeg+I7b0
おれ1年3か月
時給1000円のバイトにも必死で応募しているけど
お祈り、お見送り、無視されまくってる状況
920 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 16:31:00.16 ID:3UNqNxLP0
今日送付するとこ駄目だったら派遣か肉体労働するか・・・働きてーよー!いつかはホームラン打ち逆転したい・・・
921 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 17:00:56.92 ID:zMdg1UG80
922 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 17:08:24.39 ID:K0PJvfDw0
死ね死ね死ね死ね死ね 死んじまえー
まー死ぬ勇気がない奴に一生再就職なんてできない
923 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 17:20:00.45 ID:yFwq2UJm0
>>897 俺も今の正規の仕事を見つけるまで
3ヶ月くらいIT土方の日雇い派遣の世話になったわ
働いていれば履歴書や面接官の印象が断然違うし
いろいろ言い訳しなくても済むから就職活動しやすかった
924 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 17:38:00.30 ID:qrfaO2ov0
>>919 絶望的だな。
地方??
東京だけど
心配になってきた
925 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 17:41:16.66 ID:Jggzu7So0
転職までの消費期限は、1年だと感じているよ。
926 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 17:57:09.77 ID:85I6L/fK0
>>911 5000万は管理職だね。一般エンジニアクラスはその半分強。
927 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 18:14:05.38 ID:3UNqNxLP0
>>921 今のとこヒットの出塁率は3割くらい!出ても試用期間で辞めちゃうからアウトになる
928 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 18:17:30.19 ID:2es4p92Q0
職場内容とくに賃金について数回質問したらかなり嫌がられた
聞き方難しいな。だが聞かないと入ってみてから違っただと
困るし
929 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 18:17:45.52 ID:MWy04VNC0
社会保険一切無しのバイトやパート雇用にマイナンバーが必要なのか疑問なんだが
930 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 18:26:23.15 ID:8WDrvLfs0
保険だけではなく所得の一元管理には必要だろ。
931 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 18:39:23.92 ID:QVu4xe0i0
>>907 もう月曜日から出社しないって決めたわ
また転職活動だな、やっぱ一緒に働く同僚って大切だね
932 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 18:43:45.44 ID:A6ZpE/m80
>>853 一緒やん、やっと内定は出たけど他者選考待ちで保留申しでて相手をがっかりさせてる
最悪内定もなくなるし選考もダメになるかもと考えたら気が重くなってる
そんなこんな時に風邪ひいてつらい
933 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 18:57:02.18 ID:PA/4g6VZ0
>>931 こいつはこれから先も色々気に入らないこと見つけては延々と転職を繰り返すんだろうなあ
934 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 19:20:04.32 ID:SJOke8gX0
>>932 就業可能時期は1ヶ月くらい先で言っておいた方がいいよ
2月末で退職して、3月から転職活動してて、3社内定貰っているけど
いずれもGW明けの入職で内定貰ったよ。
雇用側だって天秤かけているんだから、こっちだって天秤かけないと
935 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 19:25:46.67 ID:xLTRlvzV0
今日ハロワで若者が爺の相談員に
ネチネチ言われてて、すげえ可哀想だった。
「未経験だけどこの仕事やりたいから、働きながら経験積みたい」って言ってるのに
「会社は学校じゃないからw」で終わり。
必死に食い下がってたけど、
「志望動機が長すぎる」だの、「やっぱりブランクがね」だの
ことごとく言い返されてた。
正論だとしてもあの言い方はないわ。
俺ならとっくにキレてる。マジでお前何様レベル。
ああいう子はちゃんとした企業に決まって欲しいよ。
936 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 19:36:50.74 ID:CeCKH8RA0
この板で大変お世話になりました 振り返れば不平不満も沢山書きました
おかげを以って一昨日卒業することができました ありがとうございました
新卒カードで当時の人気企業に採用され三十路の声を聞くまで過ごしました
その後はじめての転職はスムーズに進み公務員(パン職)になりました
しかしこれを僅かな期間で自主退官
いま考えると自分が嫌になるほど掴み所がない退官理由でした
(公務員は心身及び社会性の成熟度合いが全く違う高校生と大学生が
途方もない年限先の卒業式(定年)までの超長期間を漫然と過ごす
生涯学習の官立学校です。イヤでした・・)
こんな退官理由が世間で通用するはずもありません(仮に退官直後創業すれば多少格好いい理由になったかも・・)
それからあまりにも長い失業期間(4年)で多様な辛酸を舐めて過ごしました
公務員の職歴は長短に関わらず一種の「刺青」のようなものです
当板年齢層でご子息・ご令嬢がいらっしゃれば公務員就職は新卒限定がよろしいかと
何ら違和感も無く過ごす唯一のレールです
駄文失礼しました
937 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 19:41:19.00 ID:eagCWX8c0
>>935 数が少なく競争率の少ないガキのことなんざどうでもいいんだよ
国も優遇してるしこの世代に比べりゃ楽なもんだろ
938 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 19:43:59.81 ID:pddeFhtW0
>>935 でもそうやって言われて相手を納得させるだけの返答ができないんなら実際の面接行っても行くだけ無駄っていうのも事実じゃない?
自分が面接官でも似たような質問すると思うし、面接受けた会社でも同じような質問はあったよ。
幸いちゃんと考えてあったから納得させるだけの理由を言えたし内定ももらえたうちの一社で今は試用期間中。
反感持つより活かしてみるのも一つの手だと思う。
939 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 19:49:03.17 ID:DLqUcB/m0
>>936 駅弁大旧帝院卒、元国2です。退官してから10年になりますね。自営業・契約社員・
アルバイトと兼職して、低年収で今日まで生きてきました。
いやー、気持ちはわかるな。確かに民間に出て多くの辛酸を舐めたけれども、狭い
世界から離れなければわからないことも多かったと思う。事業も失敗したし、
勿論正社員の転職先なんかないが、決してあきらめてはいないよ。
940 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 20:02:28.47 ID:3UNqNxLP0
>>934 短期決戦で3社も決まったのかよ!受かるコツ教えてくれ
941 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 20:09:03.36 ID:uYGWiyZb0
携帯代を節約するために格安sim申し込んで、パケホーダイ解約したのに、うっかりモードspでつないで8000円請求された。
もう嫌!
942 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 20:30:49.21 ID:CeCKH8RA0
>>939 中高一貫私大旧官立修了、信託銀→元国2です。
当方、中学生相手の進学塾でコマ授業バイト兼務
深夜の地下鉄で通路やホームで営繕作業やりました。
取り敢えず生活が安定した時期は地デジ移行要員(更新無)時代のみです。
民→官→×民がここまで酷いとは考えもしませんでした。
943 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 20:32:03.97 ID:QVu4xe0i0
>>933 やっぱハロワ検索して反省した。
ろくな仕事がなかった
謙虚に仕事続けることにした。しょうがねーな
944 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 20:33:54.08 ID:eKddP2UM0
945 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 20:36:02.11 ID:A6ZpE/m80
>>934 要領悪いし同時に内定もらえんしなかなか上手くいかんね
条件も一長一短あるし
ただ内定もらえるためだけにやってる頃は楽かった
946 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 20:42:36.93 ID:Tys44+FQ0
俺も国2の出先勤務だったけど、負け組意識が半端なかったなあ
947 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 20:45:51.32 ID:/Zrsuz3N0
ゴミ共!
まだゴチャゴチャ屁理屈ばっかこねてんのか?
いい加減、空き缶拾いでもするか或いはいっそのこと死ねよ!
どうせお前らは世の中にとってゴミ以下の存在なんだから
948 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 20:49:12.80 ID:QVu4xe0i0
>>947 あなたの顔を一度でいいから見てみたい。
毎日毎日、同じような書き込みをされて
ごくろうさま。
949 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 20:57:10.71 ID:wKi8v/xv0
国2の試験はともかく採用されるなら大したもんだよ
950 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 20:58:51.22 ID:/Zrsuz3N0
>>948 お前のダニ顔を見せてくれるなら俺の顔も見せてやるよ
お前は生きる価値のないゴミなんだから俺の顔を見る前に死ねよ!
951 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 21:15:58.97 ID:yZbYbw9T0
>>943 休み明けから募集が出るから少し待ちなさい
952 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 21:17:41.71 ID:Jggzu7So0
職歴、学歴も無職期間1年がわかれめ
2年目に突入したとたん、面接の受けが最悪になる
953 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 21:48:15.28 ID:PA/4g6VZ0
1年半はどうですか?
954 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 21:48:38.83 ID:e99LNnHK0
半年でも結構そーじゃない?
955 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 21:52:13.91 ID:pjigyK4z0
一般的には、3ヶ月まで
失業給付制限もそうだし、あれは
利にかなってる
956 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 21:53:52.52 ID:pjigyK4z0
3ヶ月で見つからない場合は、
その後も見つからない可能性高いので、
失業保険給付しますよってこと
957 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 22:25:18.25 ID:kXCqeyCH0
40代俺5年ブランクだけど上場突破したよ
958 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 23:10:54.07 ID:e99LNnHK0
どうやって突破しました?
ブランク期間何してました?
959 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 23:30:53.94 ID:GCsbf7kQ0
みなさん空白期間は一回ですか?
詐称して誤魔化したりしてます?
960 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/02(土) 23:43:19.95 ID:JACXNfHS0
今で言う第2新卒だった若いころの空白期間はそのまま空白で出してる
詐称や捏造はやってない。倒産した会社とはいえ調べられるとばれるし
961 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 00:09:21.19 ID:gG/Izu9p0
スレに独身の人っているかな?
皆は結婚どうするの?
俺は40歳。もう完全に諦めた…
962 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 00:16:17.33 ID:NN4581yH0
死ね死ね死ね死ね死ね 死んじまえー
まー死ぬ勇気がない奴に一生再就職なんてできない
963 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 00:26:57.47 ID:HQq+GMoP0
>>961 先月離婚したよ
そのうち再婚予定だけど
964 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 00:27:17.97 ID:sFLkaxGn0
>>961 結婚なんてしたいか?
俺が子供なら絶対こんな親は嫌だし、
せめて負の連鎖を断ち切るくらいはしないと。
965 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 00:31:27.13 ID:OLvfLnNY0
結婚しなきゃ良かった。誰でも一度は考えるのでは?子供は可愛いけど。
966 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 00:37:55.08 ID:1KoQrPUJ0
>>928 ありますね。嫌がるって感じはよくわかります。
自分は面接では無難な質問しかしないですね。
内定貰ってからは不明な点について詳細について問い合わせます。
雇用条件通知書って未だにちゃんと書面通知しない会社だって多いですし、
ハロワは嘘記載も多いから
967 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 00:40:23.80 ID:1KoQrPUJ0
それにしても入社してみないと分からないもんだなー
968 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 00:50:25.87 ID:sFLkaxGn0
ところで今日紹介状もらった新規案件が、
5人応募してて20〜30代が4人だった。
どう考えても勝ち目ないよなあ…。
969 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 00:51:03.37 ID:00sFe0pu0
会社なんて入ってからじゃないとわからないんだから、試用期間での退職なんか履歴書に書かなくてもいいようにしてほしい。
今の状態だと博打要素が強くて運しだいだし。
970 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 01:40:58.53 ID:Z7m4FZ470
969
試用期間は職歴記載義務はない
ただし空白期間が長くなる
大学生バイトなんて正にそう
労働時間と期間から雇用保険加入義務が生じるバイト条件しかない
学生時代は効率の良いバイト先を見つけては転々とする
そもそも「春休/夏休/冬休」利用の2〜3ケ月限定バイト募集に応募する学生ばかり
4年間でバイト先を10回以上替えるのは普通で就活時「職歴欄なし」記載も普通
法的に学生バイトと社会人バイトの区別はない←法的根拠
したがって運用も同じで何ら問題ない
考えすぎだよ
971 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 01:45:40.27 ID:VbbxfX9Z0
>>966 通知書はpdfでもらったな。断ったけど
その次のところはひどかった。通知書くださいと伝えたら「何それ」と返ってきたw
972 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 01:58:47.06 ID:MHC2yuai0
若い人と組んでの仕事開始になって不安だったが
かなりしっかりした人で驚いた
1回り以上違う俺より遥かに大人だったw
973 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 02:14:57.03 ID:00sFe0pu0
>>969 でも万が一雇用保険の履歴などでばれた場合問題視する企業あるのも事実でしょ。
企業から突っ込まれても不利にならないようにしてほしい。
974 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 02:48:19.50 ID:Z7m4FZ470
973
正々堂々と「試用期間は職歴記載義務はない」言うだけだよ
上に根拠は示した
問題視と言うのなら大学生バイトと社会人バイトが法的に違う根拠を出せと言うだけさ
是々非々で「問題視」に値する法根拠は存在しないのだから胸を張って堂々と振る舞え
逆にハラスメントと安全配慮義務違反で訴えることだってできる
雇用保険加入履歴が10以上ある大学生は大勢いるよ
もっとも学生本人は給与明細貰って雇用保険控除額と税額の区別がつかない者が多い
何も悪いことをしていないのにどーしてそこまで卑屈なの?
「バレる、不利」等の単語は悪いことやっている者が良心の呵責で口にするものだろ・・
975 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 02:52:25.17 ID:00sFe0pu0
>>974 それはあくまでこちら側の理屈でしょ?
企業としては厳密な法律がない限り企業側の道理が通るのが今の状態じゃない。
それにそんな返しをしたら間違いなく不採用だし大学生を引き合いにだすのもズレてる。
976 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 03:01:00.33 ID:eRJGEd0Y0
大学生は学生が本業だから別にその間のバイト内容を履歴書に書かなくてもどっちでもいいんじゃない?
試用期間であってもそれが本業だったなら書いた方がいいんじゃないの?
書かなきゃ無職が本業になっちゃうじゃん
法的には知らんけど印象が違う気が
977 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 04:02:31.48 ID:xhohEX/U0
>>974 お前アンカーもまともに付けられないのか
978 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 05:42:36.01 ID:7bt/iXzW0
そういうおまえの文章も小学生レベルだな
979 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 06:15:32.97 ID:LaXK++rd0
大学生のバイト云々言ってるやつは高校時代のバイトも書くつもりなのか?
くだらねぇレスばっかしてんじゃねえぞボケが
980 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 06:30:09.70 ID:6mGbZt240
124 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2016/04/03(日) 01:42:52.66 ID:SuLz/HU1
>>122 その感覚、私も近い
年収1000万円、年収2000万円は最低ですねなんて書いている人たち、ちょっと夢を見すぎだよw
自分が35歳で、想像している理想の彼は同世代か+2歳ぐらいまで
一方で、世の中を見渡すと、この人ならあり?ってのは15歳上ぐらいまでが限界かな
もちろん年齢差や収入よりも、結婚に大事なのは中身なわけだけど、
仮に35歳の男性と年齢と年収以外、つまり性格とか、外見とか、
趣味とか、私との相性とか、全部が同じだとしても、
40歳なら+100万円、45歳なら+200万円、そして50歳なら+300万円は期待しちゃうよ
私は、男性が30代半ばになれば、現実的なところで最低年収450万円は必要でしょって思ってる
そしたら、40歳なら550万円、45歳なら650万円、そして50歳なら750万円が最低基準なんですかねえ
男性にしてみると、こんな金銭感覚は腹立つのかもしれないけど、
これぐらいが、ごく一般的な普通の人の結婚への期待なんじゃないかな
もちろん、こちらも子育てに支障のない範囲で働くつもりではいますけどね
981 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 06:36:22.24 ID:58cwyvZB0
鏡見てから言えよ
982 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 06:48:56.99 ID:073Onz+b0
>>974 そこまで言うのなら起業したら?
人に使われるのは向いてないと思うよ
983 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 08:59:39.73 ID:b/0CmS3m0
起業そのものは簡単だけど、面倒だよ。
登記も必要だし・・
最近の事情はしらないけど、銀行が取引してくれるのかな?
最近手形決済どうなっているのですか?
984 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 09:04:49.08 ID:dDvc4um40
>>966 内定もらってから?
たくさん受ける場合面接いちいちいくの?ありえない
985 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 09:08:32.96 ID:GYBmgbZb0
シャープの皆さんもそのうち、参戦するのかな
986 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 09:13:14.66 ID:5pivick00
自分が食っていくだけで精一杯の時代
働かない女や贅沢な高望み女という不良債権を抱えてる余裕んてないからな
ATMにありつけないダメ女は自分で働いて食べていくしかない
987 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 09:21:37.73 ID:na4tMPKt0
2児のパパの知人がいるが、年収1000万もらっているのに、1か月の小遣いが3万円だとよw
おいおい、消費税以下だぞ?
子供の養育費がー とか マイホームローンがー とか言い訳されて、さらに小遣いが減額されたそうだwww
独身者は勝ち組
988 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 09:35:19.83 ID:9AnCJwmV0
>>974 法律どうこうじゃなくてさ、学生のバイトならともかく40代にもなって定職にもつかずフラフラしてるような印象を与える履歴を知った会社が採用するかどうか?って考えたら採用しないでしょ。
それに空白期間があれば必ず面接時に必ず聞かれるしその時には試用期間中の退職を話さなけりゃいけない。
入社後にバレた場合だって会社側に不信感与えて得する事はないし、本採用拒否された場合に法的根拠論じてやりあっちゃったら覆して本採用になっても居心地悪すぎで普通の神経してたら入社出来ないよ。
>>974は正論ではあるけど社会性が無い人の考え方だろうね。
普通の会社員としてやっていける人じゃないけど、こういうタイプの人に向いてる職業もきっとあるんだろうね、裁判官とか弁護士の個人事務所とか。
989 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 09:49:45.64 ID:073Onz+b0
>>983 調べればすぐわかることを人に聞いたり、その程度のことを面倒くさがってるようじゃ起業は無理だし
>>974みたいな発言してたら雇ってくれる会社もないだろうし
八方塞がりだね
990 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 10:00:57.00 ID:yF6XtsKF0
空白期間はインターネッツでPCパーツなどを売買して生計建ててたでいいやん
やはり限界を感じて安定を得たいと思いましたとか
向こうもこいつチャレンジ精神あるやんとか勝手に思ったりして
991 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 10:02:22.21 ID:4Eo25/jiO
日曜日と祝日のみ休みの会社から誘いが来ている。休み少ないよね。経験ある人いる?
きついかな?
992 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 10:04:44.60 ID:dcuo70/n0
シャープって結構給与もらってんだろ、転職しても、今以上の所は見つけることに苦労するというか、
納得するのに相当時間がかかるだろうな。
993 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 10:06:35.37 ID:S6l53ego0
運送なら行けるだろ
人手不足が並じゃないぞ
ホワイトすら困ってる
994 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 10:26:53.21 ID:na4tMPKt0
日本昔ばなしU
むかぁ〜し昔、あるところに40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人がいたそうな。
来る日も来る日も、ハロワで求人検索をして過ごしていたそうな。
ハロワの職員から「社会から必要とされていないんだから、諦めたらw」とクスクス笑われる日々を過ごしたそうな
とうとう失業保険給付も終わって、日払いバイトで生計を立てて、貯金を切り詰める生活になったそうな。
バイト先で息子の様な年恰好の正社員から、罵声を浴びせられる毎日でうつになったそうな。
ある日、生活費が底をつきそうになったので生活保護を申請したそうな。
それからは、時給換算1100円フルタイムバイトの収入に匹敵する大金が、毎月手渡されるようになったそうな。
こうして、末永く幸せに幸せに暮らしましたとさ
め・で・た・し、めでたし
995 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 10:28:56.20 ID:7bt/iXzW0
大手大企業に長年勤めるともう頭も身体も
後ろに反り返る様になっちまうのさ
とても頭を低くする事なんて無理という事
運送屋がいかに過酷なお仕事かユーチューブに
地獄の勤務投稿が幾らでも載っている
大手に長年勤務した中年の皆さんには到底勤まりませんよ
996 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 10:34:27.13 ID:4Eo25/jiO
>>880 時給3000位か。手取り50万なら年収手取り600万か。1日6時間しか労働時間無いなんて、うらやましいな。
薄給でダブルワークする人に比べたら良い方では?
どこでその仕事みつけたの?
997 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 10:34:54.41 ID:na4tMPKt0
たしか、ニュースでリストラはしないって言ってなかったけ?
でも2年間で黒字回復だってさw
998 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 10:42:42.13 ID:7bt/iXzW0
台湾の会長は「リストラはやりませんが全員の職場変更と配置転換や
関連会社への転勤休職派遣はやりますよ」とはっきり公言している
つまり自己都合退職に追い込まれるという事は覚悟しておくべきだろう。
999 :
sage
2016/04/03(日) 10:44:13.23 ID:Nse40vVF0
>>923 3ヶ月くらいIT土方の日雇い派遣の世話になったわ
日雇いIT土方って専門的なスキル無くて家でPC使うぐらいでもできる?どこで探せば求人見つかりますか?
1000 :
名無しさん@引く手あまた
2016/04/03(日) 11:08:44.62 ID:ut4/zOXsO
さよおなら
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 12日 19時間 37分 22秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread