書き込んだ皆さんに幸ありますように
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください 楽器屋デザイナーの面接、3分で終わった。
履歴書、ハロワの紹介状以外に作品と職務経歴書も渡したのに作品はざっと見、職務経歴書は返してきた。
ウェブページのテスト作成のアドレスがUSBに入ってるので、と渡そうとしたら、いいですと断られた。
雇う気なしだろ、、履歴書の準備だって大変なのに腹が立って仕方ない
>>1乙
面接終わって今日で4日目
3日以内に連絡来ないってことはほぼ落ちたよなw
20代は自分だけだったし自信はあったんだけどショックやわ >>4
3分ってひどいなー
しかも、テスト確認しないとか完全に落とす気じゃん
転職サイトに悪評でも書き込むしかないな 応募中の会社が、募集サイトで再掲載した。
私の選考は不合格だったようだ。
しかも、私の時になさった必須条件が増えてた。
英語だの、理学部系出身だの…
大した会社でも無いくせに…
後悔するぞ…
第一希望の会社の書類通った、明日が面接だ絶対に受かりたい
今週面接だ。
筆記あると思ったら、無いみたい。
しかも面接じゃなくて、面談でいう言い回し…期待しちゃうぞ?
先週書類送って通過したので、
本日面接に向かってる。夕方から開始。
自動車メーカーなのに、交通費もでない。
びっくり。
もう一社からも今書類通過きたー。
年収800から1200が募集レンジだから、
期待したい!
月給21万(残業30時間分の3万くらいを含む)、休日数は書いておらず週休2日制の月6~10日+夏季2日と冬季2日、昇給・賞与は記載されておらず代わりに一時金年3回となっている映画館の契約社員の面接が明日・・・昇給はあってほしいなあ・・・
映画館の求人ってあるんだ
しかし、失礼な上にイメージだけど、昇給する人間が任される業務って少なさそう。
>>13 業務少ないのはいい事なのか悪い事なのかですね とりあえずまず昇給あるかどうかとか面接受かるかどうかですけどw >>14
座り仕事で確実に楽そうだし、懸念は受かってからだなw
頑張って! やっぱ面接の順番って関係あんのかな?
最終面接8人で採用2人だったがTOPの女の子とLASTの俺が内定もらった。
10人応募で3人の最終面接。
結果は来週中頃に連絡してくれるらしい。
全員合格にしてください…お願いします!
健康診断の結果が今日来る
雇入れ時の健康診断だと思うが受かってくれ
頼む
前向きに検討します
↓
ダメだった
前向きに検討って社交辞令なのか、その時点では本当なのかどっちなの?
11/1に最終面接があってまだ連絡来ない…
面接待機場では自分含めて8人位いて半分くらいは新卒っぽかった
面接の時間は5-6分で雑談メインだったから通ったと思ったのにもう1週間以上経つ
メールで結果まだか問い合わせて良いかな?
エントリー受付完了から3時間後にお祈り頂きました。
流石に凹むわ。
他の人も大体面接時間は5分くらい
雑談メインと言えどいつから働けるかや希望の部署の話もあって意向確認の側面強いと思ってたのにな
>>12の映画館面接は恐らくうまくいかない可能性があるから正社員ではなく興味ある職のバイトにいきそう・・・再就職手当の為に! 面接前と後で明らかに人事の反応が冷めてたのは涙出ますねぇ
転職エージェント経由
初書類選考で初面接
面接の時間は1Hくらい
面接中の面接官の反応もアドバイザーの反応も上々で、上手く行き過ぎなのではと逆に怖い
これで落ちたらかなりへこみそうだ
でも、これでも不採用になってしまうこともあるんだろうなと思って、あまり自分の中の期待値上げすぎないで、次を探しながら待つ
こっちは直接応募だけど>>30とちょっと似てる状況かも
いい雰囲気は悪い方のフラグってのもよく見るしあまり期待しすぎないようにはしてるけど落ちたらへこむだろうなあ
折角の休みだけど結果が気になって全然休まらない 面接終了ー。
30~1時間で予定されてたのに1時間半も喋ってた。質問が多すぎる。経歴を一から全部掘り下げるとかやりすぎ。
偽病欠してまで面接臨んだから、受かってるといいな
面接通った!
あとは形式的な適性診断、条件説明、配属部署の上司との面談…
ここまで来たら、流石に落とされないよな…
>>33
おめー
上司との面談だけちと怖いが…
面接でその上司の方とあってるなら問題ないと思われ 面接から10日程度で返事しますと言われ10日経っても返事なしって事はお祈りか?
>>35
お祈りかどうか以前にこちらから切ってやれそんないい加減なとこ 落ち着けw
10日「程度」だから明日明後日くらいは待とう
本命からの連絡待ち
面接はすげーうまく言ったんだけど
返事がこないとやっぱ不安になるな全然眠れん
>>40
いや、上手くいった感触があるほど通るよ
面接官の表情と、反応と見てれば大体通るかわかる
反応隠すの上手な人だと、わからないことあるけど 先週木曜日に一次面接合格もらったんだけど二次面接は日程調整中のため後日連絡しますとのことでした。もう一週間経ちますが連絡無しなのはお祈りですか?
>>42
まだ3営業日だぞ……。流石にあと2日ぐらいは待とう 13日にもう一人の面接が終わってから合否の連絡しますって言われたんだが
まったく連絡ないってことはダメだったんかなぁ…
二時面接まではその日に連絡きたもんなぁ…
自分の受け答え含めて上手く行ったと思うなら違うけど
落とされる場合もお客様への応対みたいに切り替えられるから面接される側は感触良く感じるらしいな
最終面接に合格して健康診断の結果を持って内定なんだが健康診断の結果がまだ来ない
11/2に受けたから1週間以上経つ
クソデブだから悪い数値出そうでこわい
問い合わせるべき?
健康診断の結果を待って他への応募は止めてるし早く結果が欲しい
昨日受けた面接の結果が気になって仕事が手に付かん
生かすも殺すも一思いに頼む
妥協して応募した所からお祈り頂きました。
はぁ( ´Д`)=3何やってるんだろ。
面接対策してるつもりが、いざ本番になると中々考えていた事がすべて言えない。
同じような人いますか?
二時間くらい練習してもダメなんだろうか
>>52
ハロワでも面接の練習してもらえるしとにかく第三者の力を借りる事が大事
自分では思いつかない応え方もアドバイスしてもらえるし >>52
会話のキャッチボールだから、
練習するだけ無駄。
逆に考えすぎて行くと、想定外の質問のときにフリーズするから、思ってること素直に受け応えすることに限る。
無理して媚びるような面接して入っても仕方ないし。 >>52
要点纏めるのに2時間より時間使うわ
なにをアピールしたいのかと、必ず聞かれる質問はまとめておくべき 全て言い切れないのはあちらの質問次第だから仕方ない
聞かれた事の中でベストな受け答えが出来るようにするための対策だし無駄じゃないよ
2社のうち1社最終面接に進めました。内定もらえるよう頑張る!
面接翌日に返事貰えないとグッと期待度が下がったと思ってしまう
実際に下がってそうだけど
>>59
後に面接残ってる場合は全部終わるまで連絡こないんだから、そんなのあてにならん >>60
まあ、そーだよな。心配になってたわ
しかし、俺以外に受けてるやついない面接なんだよなあ… >>63
おけ。落ち着く。
しかし、仕事は手につかない 自分がどこからも必要とされていない気がしてどんどん鬱になる…
木曜に面接受けたとこ今日も連絡なさそうだ
ダメならダメで、志望度低いとこに覚悟決めていくから、早く連絡してほしい
クレペリンテストやら適正テストありすぎてしんどい。
適正テスト全然できなかったから落ち込むわ
>>70
適性テストで落とされることはほぼない
…多分 昨日履歴書届いてるはずなのに連絡こない
イライラする
本命からは連絡はないが別のところからは内定の連絡が…
>>73
それ一番困るんだよな
第一志望の結果がまだだから待ってもらってるけど
連絡ないから保留の期間が終わっちまう 今日も返事無かったか
明日来ると週末に気持ちが切り替えられるんだがなぁ
7日後通知ならどの程度待てば良いのかな
因みに今日で9日目です
>>76
7日後に連絡するって言われているなら、そろそろ催促すべき >>73
同じく。事情は正直に説明してるけど、まだ第一志望の適正検査結果まち。 面接してきた
採用の場合のみ1週間後には通知
ここの人って、面接で血液型ってきかれる?
>>81
血液型は…ない
兄弟構成って聞いていいんでしたっけ?って前置きの上、兄弟構成を聞かれたことはある >>82
ありがとう
書かされた書類に血液型書く欄があったから
一気に冷めた 日本人ほど血液型にレッテル貼りするのが好きな民族いないらしいから…
建築現場では血液型を明記する必要があります。
何型ですか?
って面接で言われたよ。
火曜日に面接を受け、今週中に返事すると言われまだ連絡なし
あっ(察し)
業界一番手に内定もらって三番手にお祈りされるなんとも言えない複雑な気持ち
先週面接した会社から選考結果は22日くらいと言われた。
またキープ要員なのか…
>>90
そこがいつまで他の人を面接してたかによる
今週いっぱい面接入ってたとかならすぐ返事できないよ せめて落ちたな落ちたではよ言えやって思うわ
そんなんどうせ面接やった段階で9割決まってるだろと
>>85-87
血液型は面接では聞かんでいいむしろ聞くなって
厚労省が言ってる 二次面接の案内が来たんだけど面談方式と書かれていて面接と面談って違うの?
リクナビから応募してその日のうちに面接日程決めて、
昨日の18時から面接で20時過ぎには通過のメールが来てた
さすが外資系 他の企業もこれくらい迅速にして欲しい
15日に面接、今日まで結果来ないから来週かなと思っていたら
今日お祈りメール来た
第一志望受かったー!
33才で後がなかったけど、人生なんとかなるもんですね。
年収420万で下がってしまうけど、頑張るしかない
先週末に面接
土日そわそわして何も手につかない
早く結果でてくれ
今さっき転職の面接受けてきたけど、滝のような汗出てきて、面接官も呆れてた。絶対に不合格ですよね?
>>106
きちんと面接官の質問に答えてたら大丈夫じゃねえの?
緊張すると汗っかきだと笑いを取るとかは? 気になるなら顔用制汗剤とかプロバンサインとかいう制汗の薬もあるらしい
明日最終面接。その前に英語と論文の試験もあるとか。一年近く活動しているのでなんとかパスしたい。
>>111
学校の入試みたいだな。
頑張れ‼ >>112
ありがとう。頑張るよ!おかげで元気が出た。 >>116
万年キープくんです(・ω・)ノ
もう乾いた笑いしかでませんよ… 今日こそは来る…
今日こそは来る…
今日こそは…来た!
積もり積もった雪をも溶かす 熱いお祈りが来たッッッ!!
すっごい感触の良かった面接落ちたわ
復活しねーかなー
先週受けた2社待ちだけど
望み薄かねえ
ここで決まらなきゃもうどうしようもない
先週15日に受けたところが気になりすぎて仕事が手につかない…
先週木曜受けたところからまだ連絡こない
一週間経って連絡なければご縁がなかったってことでと言われたけど、こりゃダメだろうな
同じく木曜面接だったがまだ連絡なし
最終だっただけに凹むな
ガチガイザーなめんなよ…あいつら1週間どころか3日で催促してくるからな
自分も先週水曜に受けたところから返事来ないから、仕事が手につかない。
英語の試験ボロボロだった
社長と担当役員は気さくで入りたいモード満開
結果は一週間以内にエージェントに連絡とのこと
うまく行けば今月中に退職の意思を伝えられる
他方で次受ける企業をリサーチする自分がいる
20日までに連絡しますって言われたんだけどなあ
はぁ…
なんで面接落とされる時って決まって連絡遅いんだろ
早めに連絡くれた方がありがたいんだが
>>124だが駄目だったよ
第1志望だけだっただけに凹む 他の候補者が内定承諾書を出すまでキープされる
自分が受かる側になって初めて落ちる側が待たされる仕組みがわかった
それもあるし
じっくり検討したと思わせるため。
本当は面接後すぐに不合格決まったけど、
その日に返事すると感じ悪いだろ
だからわざと間をあけてる
今日、生産管理の面接でそちらさえよければ来てほしいって言われた…これで落ちるとショック2倍なんだがww
どーでもいいと思ってた大企業の面接通って
すっごい行きたかった中規模の会社に祈られた
はぁ…
面接後合格だっま場合どれくらいで連絡くるもんなんや?
会社が欲している人材であれば翌日ってのは割りと聞く話、どうでもいいのもお祈り早いってのもあるな
忘れられるほどどうでもいのは凄く遅い
悲しい
そわそわするよ~他に応募したい求人もないし
>>148
最大3週間かかったことあるわw
キープくんだったんだろうけど 本当にほしい人材なら当日に連絡が来るよ
3日以上空いたらキープ君だな
本当にほしい人材なら3日だろうけど
普通にほしい人材なら1週間はみとけ
>>154
先週水曜日に受けて待ってる所
仕事が手につかないよ >>155
同じく先週水曜日に受けて結果待ち
2週間以内に連絡しますって言われてるからまだ、期間内だけど待つの長いし、仕事に集中出来ん。 脈無しならさっさと落としてほしいわ
きっかり1週間後とかわざと止めときました感丸出しじゃん
>>156
帰ったらポストに来てるかも、とソワソワ >>159
帰ったらポスト見てみる!
しかし、こんだけ待たされて落ちてたらホント悲しいですな。こないだ受けた会社は面接でこりゃダメだと思ったら翌日朝9時にお祈りメール来てたよ。 最近問題になっている大手
最終受けて内定をもらった
待遇は現職より断然いいけど
本当に入って大丈夫かな
もう少し他の会社も見た方がいいのか
>>161
ポストにも届いてなかった。
キープちゃんかなあ >>163
自分もわくわくしながらポスト開けたけど来てなかった。キープちゃんならまだ期待できるから良いですね!明日か金曜日には連絡来てほしいな ポストに入ってたら書類返却ってことだから寧ろ入ってなくて良かったんじゃないの?
一番行きたかったとこだめだった
緊張しすぎて面接ぐだぐだだったから覚悟してたけどきつい
年内には決めたかったんだけど厳しいかもなあ
>>162
おまえ、俺と同じところに決まったみたいだな。
行けばいいと思うよ 俺も年内には決めたかったけど
年内に決めるなら、今書類通ってないと厳しいよなあ…
今書類通ってるとこは…微妙…
なんとか年内に内定取れたわ
24日に初出勤、緊張する
>>171
さっさと落とすのが失礼に当たるからだらだら引き延ばすらしいぞ 電話掛かってきてもう少しお待ちください!
1週間後に電話あり今回は誠に残念ながら...
その会社はまた求人出してるが。
辞められたんだろうな!
「退職願の日付を書き換えてくれ」と言われたら要注意! こんな悪質会社もあります。
今は武蔵野市中町1-12-10-2505が本社 日本テクノ株式会社(新井誠社長)
※ 同名の会社が全国各地にあるので間違えぬよう
※ 「日本テクノ 新井誠」で検索!
月末退職を申し出て一旦受理したのに後から「ちょっと手続きの関係で、月末1日前で退職希望ということに書き換えてくれ」
と退職届を書き換えさせ、一ヶ月分の厚生年金(会社負担分)を浮かせるケチでセコいブラック企業!
月末日に勤務させないなら「よくある話」だが、このブラック企業は月末最終日までキッチリ働かせる悪質さ(書類と勤務実態が違う)。
※ 月末退職も一日前退職も会社側の手続きは同じ。つまり明らかな嘘っぱち
後々モメること必至なのに、よくこんなセコい触法行為が出来るもんだと逆の意味で感心するぜ。この話は嘘でも誹謗中傷でもなく事実。
事実を書くことに何ら問題はなく、社長名も同社公式ホムペで世界に向かって発信している名前。個人情報は関係ありません。
>>155だけど
ハロワ求人だったからハロワに確認取ったら、今日お祈り届いたらしい >>178
マジかぁ(>_<)ドンマイです。
次行こう!!自分は相変わらず連絡ないけど、落ちてる予感がプンプンするわ。。 2週間音沙汰がないので、内定したかたの活躍を願うことにした
>>179
ありがとう
女性かな?私も女性です
早く連絡来るといいね! 無職期間半年、転職活動始めて1ヶ月で第一志望の会社からなんとか内定もらいました
まだ他の面接あるけど社会勉強と思って頑張ります
>>181
お祈りは残念だけど、結果分かれば切り替えられるから、これからこれから!
しかも、在職中でしょ?焦らず頑張りましょう!ちなみに自分は男でした。自分も在職中だから、焦りはないんだけど、今の会社早く辞めたい。。。早く結果来てほしい。 チンポ勃たないのは歳とストレスのせいなんだ…決してEDじゃないんだ
一時間予定の面接、45分で終了。
なんとなく、面接官との波長が悪い感じで、
ペースつかめなかったなぁ。
そこそこ有名な企業の社内SE2社面接してきた
どちらも好感触に思えたけどどうだろうか
サイレントってナメてんのか?
クリアファイル泥棒会社が
サイレントっぽいときはこちらから問い合わせてもいいの?
>>184
失礼しました!
ありがとうございます。
現職早く辞めたいです。。
お互い頑張りましょうね 家帰ったら前に落ちた企業からもっかい連絡きてたわ
敗者復活戦ってあるのかね?経験ある人いる?
採用になったが応募した職種でどうですか言われたから辞退したw
>>167
きみは入社するのか?
だとしたら世話になるかも
とりあえず他にも書類通ったから受けてみるけど やっぱり入社時期や勤務開始日聞かれなかったのは望みなしだろうか
サイレント企業なんてケチな企業は
どうせ金がなくてマナーもなってないろくでもない所だろうな
>>203
迷ったが行くことにしたよ。
問題自体は大したことじゃないし、
自分が何をやりたいかだから。 問題の大手ってどこだろ。
某社なんかだと入っても待遇が大幅に悪くなるか
外資系傘下か最悪なくなることもありそうだ。
やりたい仕事や身につけたいスキルがあれば入ってもよさそうだけどね。
神戸製鋼だろ
あそこいつも募集してるし
しばらくボーナスが厳しそうだけど、給料テーブルがたかそうだからいいんじゃね
おそらく最終の二次面接が先週金曜日。
口頭では来て欲しいと言われたが、まだ正式に人事から内定通知はない。
明日連絡来なかったら問い合わせしても問題ないかな。
無職なのに12月一日から決まった
この間何しよう…
来るかも分からない採用通知のために、既に出ている内定を蹴る恐怖ったらねえな
>>218
ギャンブルだよな・・・
お互い勝てるといいな 大手めの所は受かって中小にはことごとく落とされるんだけどなんなのこの現象
自慢とかじゃないし嬉しいんだけどどなんか自分でも腑に落ちない
中小のほうがスーパーマン求めてるんかな
>>220
まさにそうだと思う。少ない従業員数でできない奴雇いたくないだろ
業界にもよるけど、大手は人の入れ替わり激しいし比較的ハードル低いと思う。 >>220
面接で中小見下してるオーラでも出してんだろ 望んで中小なんて行きたくないしその席はスーパーマンにでも譲るわ
わざわざ劣悪条件の所で働きたくないしそういう所も見透かされてたかもな
一次面接落ちた。
あ~やっぱりなって思った、面接官3人もいて総スカン受けた感じだった・・所謂圧迫面接って感じ。面接して思ったのはこんな人と働きたくないと自分自身が感じたら不採用になる可能性高くなる。
あと不採用で書類はこちらで破棄するって通知に記載あったから書類は一応返せ!!って送りつけたわ。
向こうで勝手に破棄して関係ないとこに行かれたらたまったもんじゃないからな。
在職中だと履歴書返してもらえないと怖いよね
落ちたところ返送してくれなさそうでどうしようかなと考えてる
>>228
普通面接の時に書類の処理の事を話すのに話さないで不採用通知に書類はこちらで破棄するとか言われたらこんな会社の管理に不信感抱くの当たり前だよ。 そもそも面接にすらまだ辿り着いてないのだけど
書類選考って何日くらいかかるものですの?就活したことないからわからん 土日祝日はこの場合除きますよね
>>213
自分も待ち状態。家族と話し合いしなくちゃだから給与なんかの条件が早く知りたい…というか会社に辞めるって言いたい >>231
会社によって違いますのよ、お嬢様。
早い所で3,4日。平均の話をすれば1週間前後。
遅ければそれ以上。忘れたころに返事が来る、なんてこともありますわ。
遅い所は履歴書が届くのを一定数確認してから一斉に捌いて一斉にお祈りする方式なんだろうと思いますの。 >>232
レスありがとう。
今日来なかったら悪い予感がするので早くして欲しいよ。次の動きもあるし。 英語と論文試験を受けた者です。内定出ました。
皆さんにもいいところから早く内定出ますように。
書類選考通知の電話がめっちゃフレンドリーで笑った
堅苦しい対応より安心して面接に挑める気がするわ
内定もらった、年明けからの勤務っぽい
面接の感触良くなかったし正直面接官の態度悪かったから会社として大丈夫か心配だわ
諦めていた第一希望から内定がきた!
しかし第二希望の方が給料が高い…
書類選考通った。
私の書類通過率は約1/80だから、貴重な面接の場だ。
しかし、履歴書を手書きで再度準備しろだって。 なんで?
意味不明。 手書きとか、一回ミスったら最初からなんてやってられない。 辞退しようかな。
>>233
土日祝日除いて6日でした
書類選考不採用です やっぱりフリーターじゃ正社員は難しいんだね ショックだ悲しい 答えてくれてありがとうございました。
もう受けたい会社なんてないよ・・・ ここ2週間~3週間で4社に応募してるが、なにひとつとして連絡来ない。
先週受けたところは履歴書手書き指定だったけど、面接時は向こうが転職エージェントにもらったの印刷してて全く読まれなかった
社内に自衛官募集のポスターが貼ってあったのが一番謎
直筆指定するところは、字がそれなりに綺麗か見るんだぞ
今日も連絡来なかった。
先週水曜日に受けたのでもう10日経ってる
一応言われたのは月末までには連絡しますって言われてるけど、こんだけ遅いと脈はないかな?あと、このままサイレントお祈りされるんじゃないかって不安です。
>>250
同じくすごい良いなって
思ったところなので、まだ諦めたくないっす。 絶対落ちたと思ったら受かってた
それなりにでかい会社なんだが、ちゃんと見てない感ぱない
先週の水曜日に応募したが、今日も連絡来なかった
大手の子会社だけど規模は中小だから望み薄いな
落ちたけどもう一回面接やる事になった、役員面接で落ちたから非常にやりづらいんだが、、違う人との面接になるみたい、やり辛くてしょうがない
>>249
ハロワ経由だったら何かしら動きはあるだろ?転職サイト使ってるなら知らん エージェント経由の手書き履歴書は2パターンある
企業が希望している場合
応募者が手書きを希望している、とエージェントから企業に熱意をアピールしている場合
>>253
自分も先週水曜日受けたとこは
大手のグループ会社だわ。
さすがにサイレントお祈りはないと思ってるがダメならダメで早く言って欲しい >>258
ハロワ案件ならな!
いついつまでに連絡しますて言われてない場合はハロワに問い合わせだなぁ。 地方はまだ当たり前のように履歴書は手書きだよ。
東京から某中核都市に来たけど、周りの人達も履歴書は手書きが当たり前って言ってて驚いた。
>>257
ライバルだったりしてw
お互い月曜か遅くても水曜には結果出るといいな >>261
ライバルだったら、面白いですなw
鉄道系のグループ会社です。
お互い月曜日に結果来るといいね! 水曜1次面接受けて本命の通過連絡きた
次は人事面接だ…
が、ちょうど面倒ごとが重なってスケジュール調整きっついわ
みんな郵便が多いの?メールでしか連絡来たことないよ。お祈りメールだけどw
>>262
ITだからライバルではなかったw
望みは薄いが良い結果ですように
>>266-267
郵送もたまにあるし普通の土曜日なら届くぞ(地域によっては届かないかも)
お祈りの場合、2/3社が結果と一緒に履歴書と職務経歴書返してくれた 1週間連絡ないから
やんわり様子伺いのメールしてみた。
大丈夫だよね。
さっき見送り連絡来た
エージェントで応募して1週間以上経ってるが、
土曜に連絡だから社内選考落ちっぽいな
面接後二週間音沙汰ないとかあんの?
もし受かってても不安になるわ
>>271
二次面接後3週間放って置かれたことある。で、通過の連絡。
最終行ったけど、その会社に入りたい気持ちも、面接対策も吹き飛んでて落ちた 2次面接合格して健康診断の結果を見て内定って事だったんけど今の仕事の終わりが11月末で12月1日入社って事だったんだけど11月の初めに受けた検査の結果が良くなくて専門医の診断を受けてくれと言われた
医師の診察を受け業務に問題無しの診断書を作ってもらった。
産業医と相談して返事するって事だったんだけど返事がまだ来ない
これって不合格フラグ?
>>277
実際業務に問題なしな些細なものならそれで不合格になるとは思えんが… 不採用通知来た~
どうでも良い企業だから全然気にしない。
零細のくせにサイレントしてくるところあってマジでウゼー
>>283
そんな企業にはメールで書類返せ!!って送ってしまえ。 また今日も連絡なし。。
期待はしてないけど、早く連絡してほしい。もう面接から13日目。。。
実はお祈り送ってたつもりが送信されてなかったとか、完全に忘れられてるとかなんじゃないかって思ってる。
第一志望からお祈りされたわ。
気持ち切り替えて次行きたいが、無職期間もあっという間に1ヶ月過ぎたし、なかなかしんどいな。
転職アプリから問い合わせて見たけど、まだ選考中だってよ。10日経ってる。面接では来て欲しいと言われたので、もう受かったもんだと思ったんだけど雲ゆき怪しくなってきた。
>>285
そんなに経ってるならせめて選考中のため連絡が遅れてます的なメール寄越せと思うね
しかし、志望度高くても間が空くことで気持ちも冷めたりしないかい。 お祈りされないverがあったので、報告します。
「今後ますますご健勝にてご活躍あらんことを期待しております。」って言われた。
祈られない代わりに期待された。
>>288
志望度は面接行った時は高くて是非行きたいって感じだったけど、今はあまりにも連絡遅いから、何でもよいから連絡早くしろ~って感じです。一応面接時には30日までに連絡しますって言われたけど。こんなに来ないとは思わなかった 書類選考合格通知来たんですけど採用担当の○○と申しますってきてこれって職歴被ってたら自動送信とかするやつですよね?やめたほうがいいでしょうか?
>>291
意味わからん
ちゃんと整理して書き込みなさい 書類選考通過のメールで普通向こうは株式会社Aの山田太郎ですってくるところ。名前が○○ですってなってたんです。
>>293
そもそも大した会社受けてないんでしょう?止めたら 書類選考で2週間半(予定では1週間後通知)待ち続け
今度は面接で1週間後通知ときた
まあまあ感触良かった分落ちたら一生立ち直れなさそう
>>293
書類選考通過と来たが、職歴被ってたら来るメールって、スカウトメールのこと? >>296
いえ、応募して書類選考通過のメールです。
弊社の求めている人材に近いと思いとか書いてたけど人事が見て決めたというかパソコンで自動で経験あったら選考通過で送られてくるのかなと思います。 >>298
書類選考通過メールの担当者の箇所がテンプレのまま送られてきただけでしょ
担当者が名前を直していないだけのミスだよ フレックスタイム制って実際どうなんだろうな……
実際やった事ないからよく分からんが、なんとなく不安に思ってしまうんだよね
フレックスがちゃんと機能してればいいよ
ただの早番遅番みたいなのだと意味ないけど
分かる。フレックスタイム制とか裁量労働制とかの単語があると、身構えてしまう
フレックスが機能する職場はホワイトなイメージ
前いたところはフレックスの制度はあるけど、決まった時間に朝礼あるからフレックスの使いようがなかった
健康診断の結果心配だったものだが入社日が決定したぞ
合格できて良かった
日テレ・朝日・TBS・フジ・テレ等みたいな超大手から、
面接煽られて3日で即内定(待遇微妙で辞退)してるのに、
無名CATV会社(条件が好都合)に
何日も待たされてすげーイライラする
みたいな状況
みたいな状況で、期待するのもしんどいから、
さっさと電話で辞退したくなる衝動に駆られるんだけど
・どの職種も応募少ない
・総務人事求人してない程度の人手は足りてる
でどんな事情が考えられる?
フレックス経験してるし、今もそうだけど、周りがルーズな人が多いから仕事をチームでやるときはやりづらさを感じることも多い。朝の会議に毎回遅刻するとか。
イレギュラーの仕事がない限り、なるべく定時に合わせるようにしてる。
それでも夜中とかに連絡来るからストレスは感じる。
裁量労働制ってある特定の職種にしかできないらしいのに
全社で取り入れてて管理部門とかにも適用されてるのはブラックなのかな
ワケもなく裁量にする理由がどこにあるのか考えれば分かる。
大多数が悪用する為w
YouTubeで稼げるジャンルは〇〇動画です。YouTube講座
ダウンロード&関連動画>>
最新トップYoutuberの年収は10億円、1億円の時代はもう古い
http://www.himatubushisp.com/entry/2017/05/10/224945
Youtuberヒカルが月収を明らかに!!おはよう朝日です出演
ダウンロード&関連動画>>
第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ!
ダウンロード&関連動画>>
&t=61s
【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開!
ダウンロード&関連動画>>
&t=326s
誰も言わないなら俺がYouTuberのギャラ相場を教えます
ダウンロード&関連動画>>
&t=118s
最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいい
手っ取り早く視聴数稼ぐには有名ユーチューバーへの物申す系動画か
街頭インタビューか過激系か金を湯水のように使うって面白チャレンジするのがオススメ
しばたーやよりひとや禁断ボーイズやkunややラファエルやヒカルなどを真似すればいい
ゲーム実況はニッチだから人気が高くなってからやったほうがいい
とにかく人気があるユーチューバーを分析して取り入れよう 面接じゃなくて会社紹介って名目だったのにガッツリ志望動機とか聞かれて考えが甘いとか説教されたわ
それはまだしも自分の会社の過剰なアゲと行きたい業界のネガキャンがムカついたし、どうせ君は君が行きたいとこ落ちるからうちに来いとか言っちゃうの社会人としてどーかと
ベンチャーってとにかく経営者崇拝のキチガイいるんだって知れたから良かったと思います(´・ω・`)
先週木曜に面接受けて一週間以内に通知しますって言って一週間経った
お祈りかサイレントお祈りなのか・・・(-_-)
1週間待たされるなんて普通だしってい
うか営業考慮しなくてもまだ6日目だろう
もう少し待ってみようや…きっと最高のお祈りが待ってるぜ
2社連絡待ちですが10日経ちました。サイレントお祈りかな?
同業他社受けた、即戦力として頑張ってもらえると思うって言われた
言葉云々よりも内定が欲しいな、同業他社でも落とされることに慣れたが
しばらくは結果待ち
二次面接から12日経った。
面接ではいい感じだし、来て欲しいという言質も取ったつもりだったけどさすがに嫌な予感する。
ほか断ったとこもあるからもしお祈りだったらかなりきつい。
>>322
仲間ですね。
お互いいい結果になりますように。 >>321
自分もうちに来てほしいみたいなことは言ってたけど
平気でお祈り来そうで怖い(-_-) >>321
俺も結果待ちだったけど先日遠回しにお前補欠なって言われて絶望した >>326 327
そうだよね。早めに連絡欲しいし、長引くなら事前に教えて欲しいよね。 二次面接受けてきたけど無理っぽいなぁ
管掌役員退屈そうやったし、本命やったから辛い
面接官が退屈そうなのと質問が少ないのは確実にお祈りフラグだよなぁ、、、
内定承諾書が手元に届かないので電話したら、先週の水曜日に送ったとのこと。なお、東京本社でこちらは九州在住。本当?
似たような状況だったけどお祈りきました~
みんなにはいい結果きますように
面接で、入れば即戦力としてそのままお客さん回れるねって
競合他社受けて言われたけど、これ落ちたら次に合う時面倒だな
結構合う機会ある相手と面接なんてしなきゃよかったかな
三週間前に書類選考通過のメール着てたんだけど
もう無理かな
先週の金曜日に役員面接があって
ちょうど1週間で内定いただけた
結構キツイ事も言われて1週間心折れてたけど
ようやく報われた感じ
手応えと結果は必ずしも一致しないから
皆さんにも吉報が届きますように
書類通過して面接の連絡来たけど、今日来れるかと言われて思わず断ってしまった。
来週にしてもらったけど心象悪かったかな?
>>342
別に。
当日いきなりで都合付かないケースなんか当たり前に想定してるだろ。
むしろ当日に来いと言う方がおかしくね? 面接後すぐに通過連絡もらってたのに、
今回なかなかこない、、
一週間から二週間以内って言われたけど、
早く連絡ほしいなあ。
昨日の朝に面接して今日こなかった、、、
望み薄かな、、、
>>346
まだ早いでしょ。
1週間は待ってみたら。 >>342
それハロワで見つけた求人であった。
結局面接すっぽかしたけど・・いきなり面接に来いって言ってるとこは不信感しかないからな。 朝イチで応募書類送信して、さーてこのスレにお世話になるか~と思ってたら夕方には選考通過メールきててびっくり
ただ面接は4次まであるらしいので、書類選考はザルだったのかもしれない
遠い道のりにくらくらする・・
当日面接来てとか、翌日とか言ってくるところって大体ダメだよね
今週中に連絡寄越すっつってこなかったじゃねーか
まさか明日か。
確かに年末は隔週で土曜日も働く職場だけど
木曜日に面接して、結果は2、3日中にって言われたけど月曜日に結果くるかな?
>>354
会社によりけりだ!
いつまでに連絡しますはあてにならんぞ。 面接も書類も結果が来ないまま金曜日が終わった
待ってると週末長く感じるよ…
>>349
ナカーマ(苦笑)。でも一年頑張ってなんとか内定でた。粘ったもん勝ち。
早めの内定祈ってます。 つーか受かってるんやったら待たせて良いと思うけど
ダメならさっさっと連絡してこい
こっちは選ぶ側のお前らみたいに余裕ないんだよ
ダメならダメで次を探さないといかんのだわ。
と思ってしまうな。
すぐに不採用通知するのは失礼だ~ある程度時間たってから~ってのが日本人のマナー()だから…
>>360
そうなんだ……
凄く余計なマナーだなって思ってしまうw
合否決まって直ぐに連絡来てくれた方がめっちゃ有難いw
先週の金曜日に面接受けて今週中には連絡しますと言われて、もう土曜日で無言不採用確定w >>360
実際失礼だなんて思うやついるのかな
お互い不採用ならサッサ連絡して次行った方が時間の無駄にならないのに >>363
>>362
ほ ん ま そ れ
ってかやっぱり早く言って貰った方がお互い良いよねーw
なんなら面接の帰り際に「貴方は…………不合格!」とかクイズ番組みたい言われても良いもん。
でも応募者多いと厳選したくなるのかねぇ。
厳選するにしても要らないと思ったら即メールくれや。 >>354だけど今日の昼に郵便来て結果は通過でした。
久々に面接通ったけど、まだ二回もある悲しさ。 >>365
ってことは合計三回もあるんだ……
気が遠くなりそうだけど頑張ってね。
普通面接
↓
役員面接
↓
社長面接
とかなのかな。
何にせよ1日で済ませて欲しいのが現状だよね。
交通費出さないところ多いし。 >>358
マスコミなんだけど、ステージ4なんか最早とんでもねー隠しボス出てきそうで
1次前からすでに怖くてたまらんです
とりあえず新しい面接用スーツ(鎧)買うてきた・・ 一次面接落ちたと思って別の企業に書類応募したら
一次面接受けたところは最終呼ばれて、書類応募したところは一次面接に呼ばれた
そんなに休み取れないんだよなぁ…という嬉しい悲鳴
先月応募した企業が2次面接まで進んだけど、色々あって面接をドタキャンしてしまった
後悔で眠れない日々を送っていたが、その企業の別職種の募集があり、
前に応募した職種よりもやってみたい職種で待遇も良かったので、
悩みに悩んだ末、知らぬ顔で再応募してみた
ご法度なのかもしれんが、ダメかどうかは向こうが決めると思って開き直ることにした
>>369
再応募はありだと思うけど、ドタキャンしたなら流石にきついんじゃないかな
人事からするとドタキャンしたやつが再応募してきたわけだし
まあ、応募して結果を見てみるのも、吹っ切れるために大事だ。しかし、ドタキャンするくらいなら電話すればよかったのに。前日くらいまでならなんとかなるもんだよ >>369
次からは前日までにキチンと辞退メールなり電話なりするべきだよ。
ドタキャンは向こうも時間用意してくれてるのを無下にするわけだから。 失礼極まりないことをしたのは痛いほど理解してる
とりあえず応募を受け付けましたっていう自動メールは届いたけど、
選考が進むにつれて、あれ?ってなるかも知れない
もし何か言われたら正直に謝ってみて、それでダメなら仕方ないと思ってる
本当にすまないと思ってるなら焼き土下座すりゃ相手も気持ちを汲んでくれるよ
>>372
どういう流れでドタキャンしたのか気になるわ やーっと三流企業から御祈りきた…1ヵ月待たされましたよ1ヵ月
正直面接受けたことすら忘れてたわ
>>366
ありがとう。
自分は第二新卒で、新卒と一緒に面接受けてるのもあって面接が多いんだ
面接苦手だから、乗りきれるか心配だけど頑張るよ
ほんと、せめて次で終わりにしてほしい、幸い家から近いから交通費はたいしたことないんだけど。 >>375
1ヶ月とか面接の時に「1ヶ月待ってね」とか言われないとぶちギレそう
一体……何千人が面接受けたんですか?とな。 結果は郵送で7日後
今日か明日来るはず。
しかしなんで7日もかかるんだ?
>>378
大体1週間またされるよね。
大手企業? >>380
中小か
もっと早く採用の合否が分かるようになって欲しいもんだよ。
そんなに毎日何千人分も悩んでるのかと。 健康診断で尿酸とLDLコレステロールで引っ掛かったんだけど、内定取り消しとかありえますか?
今勤めてる会社で
健康診断LDLコレステロールで引っ掛かったが問題なく
内定→出社・試用期間3ヶ月→本採用・正社員
尿酸は分からない。
>>378です。
1週間で郵送間に合わなかったから電話が来ました。試用期間とりあえず3ヶ月ということで内定頂けました!
明日から早速出勤です メールで不採用の通知があったのに、今日また郵便で不採用通知があった。
よっぽど間抜けな採用担当者がいるみたい。
選考結果をいつまでも伝えてこない会社も多い
ハローワークに通知だしておきながら、
本人には伝えていないケースが多い。
>>386
ハロワークが連絡するとでも思ってんのかね?
職務怠慢やろ。 >>382
大昔だが、新卒の時に不摂生が祟って尿酸引っかかったけど大丈夫だったよ。 二次面接(最終?)から17日目。
面接の場ではほぼ内定に近いこと言われたのに正式に結果が来ない。早とちりして面接いくつか断ってしまった。
他に受けたいところもないし、困ったな。
>>390
他の候補者の状況待ちってことだよね。
なんだかなー。 先週受けたとこ一週間以内に採用なら電話、不採用なら郵送しますと。
今日で6日目、電話が鳴ったから出て見たらお祈りだった。
電話でお祈りはやめてくれダメージがデカイ
東京在住で、近畿の果てで朝一面接なので前日泊
すでに疲れ切っててやばい
書類選考とwebテストの結果、1日から2日くらいで通過の連絡きたんだけどこの場合、面接の通過の時の連絡も1日2日でくる?
>>393
オレはその逆。面接はいつも午後にしてもらっている。ホテル代まで出してくれないから。 >>395
俺も午後が良かったのだが、最終だからか融通利かせてはもらえなかった…
ホテル代はでないが、交通費全額支給だから、まあ、よし。 午後の方を望む奴が多いが
午後だと面接官も疲れて落とされやすいと聞くがそうでもないのかな。
>>382
就業に支障ない健康状態なら大丈夫だよ。
まぁ気になるのは分かるけど。俺なんて健康診断で心臓がどうたらこうたら
書かれたけど内定取り消しなんてなかったよ 先週水曜に受けて3営業日経ったが、面接結果来ないな。終わったかな。
今一番行きたいとこから書類の結果がこない
初めて使うサイトから応募したから不備がないか不安で仕方ない
一週間くらいは黙って待つべきかなあ
>>352
ん?
要は人手が足りんから早く面接に来て欲しいんだろ?
ダメなのか? 面接一回のみの企業で選考結果は一週間後と言われた。企業から連絡があり、
結果出るまでもう10日かかります、と言われた。面接一回だけだったのに、こんなに長くなるのってあるの?
迷惑。
>>403
別の奴に内定を出してるんだよ
もし、そいつが辞退したらお前が繰り上げ内定
辞退しなかったらお祈りだわ >>403
どうしても入りたいと思うなら待てば良い。
そうじゃないなら1週間経ってるなら電話して聞いて良いよ。
次探さないとイカンしな。 内定いただけました
ここの人の言葉に助けられました
みんなにもいい知らせがきますように!
>>403
自分も全く同じ状況。最終返事待ち。
一回問い合わせて10日経ってまた一回メールでやんわり問い合わせてます。 エージェント通してる人、エージェントからの結果連絡はメール?電話?
面接落ちてようが通過してようが電話じゃないと面接結果教えてくれないとこ、めんどくさすぎて嫌なんだが
>>411
何社か利用したけど全部メールとか、マイページで連絡だったよ
リクルートとか、dodaとか
内定出た時だけ電話もらったことあるけど 今日受けたとこ、試用期間は時給制で社保なしって言われたんだが良くあることなのかな。
社保なしは普通
試用期間で辞めることになってもそれなら経歴に残らないからいいんじゃない?
時給制はブラックかもしれない
最終面接終了ー
4日以内に返事とな
受かってるといいな
先週金曜に最終受けたところからまだ返事こない
あした第二志望の面接だけど志望動機すら浮かんでこない
結果はよ…はよ…
応募した事すら忘れてた企業から不採用通知が来た。こんなもんなんだよね・・段々興味がなくなりしまいには応募した事も忘れるぐらいになる。
>>413
どちらもよくあることじゃない
社会保険は過去に一社あった
そこは給料も本採用時より試用期間中は半分程度に安く設定
試用期間中でも社会保険に入らないのは違法
その会社に中途同期で3人入って
一人はそのことを抗議して三日でやめて
もう一人は一ヶ月で辞めて
自分が試用期間終了の三ヶ月目に辞めた
おそらく会社も試用期間で辞めていく連中が多いから
そうしてる思う超ブラック企業 書類を送って今日で7日だけど連絡なし。
>>413
社会保険なし、これは人事が試用期間の退職者が多いと証言してるのと同じ。 中小じゃ試用期間に社保入れさせないのはザラだからなぁ。
昨日面接行ったばかりなのに、今日になってもうお祈り来たわ
時間的に始業開始と共にお祈り送った感じだろうな
全然質問されなかったし、そんな雰囲気はしたが。なんで書類選考受かったのかイミフ
中小だと、試用期間過ぎて正社員になっても社保入れないクソ企業あるからね。ほんと、そういうところは淘汰されて欲しいわ
最終から18日経過。
志望度も高く、かなり好感触だったから落ちてたら凹む。詰む。
先週最終面接受けた本命から内定出た
学生の頃から親しんでいたモノの中の人になれるという実感がまだ湧かない…
でも自分みたいなファンを増やすために頑張りたい。
いま活動中の皆さんにも、よい報せがありますように!!
>>425
おめでとう。頑張ってね。
学生時代からのモノ…大人のオモチャかな? フリーターだけど内定出た。健康診断受けろとか言われていない。
内定出たあと正社員待遇の面談を行ってそこで交通費出なかったんだけど、それが普通なん?
健康診断も自腹だったらさすがにおかしいよね?フリーターしか経験ないから分からん。
近ければ交通費は出ないだろう
健康診断は自腹が普通だろう
保険は利かないから病院でなく保健所でする
>>422
分かる
自分も昨日面接、結果はまだだけど
なんで書類選考通したのかわからんくらいの冷めきった面接だったわ
殺るならいっそひと思いに、いらん期待させずに殺ってほしいわ。。 11月中旬に面接確約オファー来た所に応募したら、今日の昼に面接日程調整の連絡きた。
遅すぎるわ。とりあえず遠方だしお祈りしよう。
交通費は出ないかもわからんが、健康診断は金でる方が多い気がする
仕事で徹夜続きで面接いったら頭一切回らず、ただ頑張りますしか言えない自分がいた。。
健康診断を自費でやれって言うところはそれ以外もちょっとおかしいのが多いよ
>>431
だよな。こっちに全く興味無い感じで、書類選考ちゃんとしたか怪しいレベルだわ
時間と金がマジで勿体無い。「1週間以内に連絡する」って言ったのにかなり超えても連絡来ない企業もあるし
求職者を見下した企業が本当に多いね 昨日面接行ってきた
面接はまあまあいい感じで進んだけど適性検査がはんぶんしかいかなかった
2次面接の連絡来てくれーー
ちなみに異業種で30
>>438
普通は遅くなることは有るがその時は理由を説明する
酷いのは
転職コンサルタント経由で応募した場合
応募した企業から書類選考の結果がもらえない
コンサルタントは一週間おきに企業には結果を求める催促はしてくれるが
総務が窓口で選考の判断は技術部長らしく総務は毎度同じ回答で技術部長に確認してるが
結果を出していないと返事が来る
それを7か8回繰り返して二ヶ月過ぎてコンサルタントから連絡が来る
あなたは優秀だと思っています優秀な人を紹介した場合は以前にも書類選考の回答がもらえない場合が有ります
それは採用責任者が自分より優秀な人は採用したくないと思うが不採用にしたら後に社長などにバレたら責任問題になり断れない
でも面接したら断れなくなるから本人が断ってくるまでホールドすることが有ると連絡してきた >>440
転職コンサルタントの件は話にならないが、そういう問題じゃない
期限内に連絡するという最低限の約束も守れない事が問題
企業として致命的という話 落とす奴の子どもなんざどうでもいいんだろうよ
そういう企業って事だ。出来る事は掲載されてた転職サイトとかに対応が悪かったとチクる事だけさ
>>442
変換ミスってんぞw
こういう求職者を適当にあしらってる企業はいずれ潰れるだろ 朝から面接行ってきたが、退職金無しだけどそのかわり?に財形貯蓄制度があるらしい。
どうなんだろうなあ。
筆記難しすぎたとこから連絡こない
不採用でも仕方ないできだったから結果は半ば諦めてるけどあれの正答が知りたい
最終の二次面接受けて
3週間。問い合わせもスルーされてる。
もう諦めたほうがいいのかな。
好感触だったから残念。
一次選考終わったけど、面接中に最終面接の日取り調整まで確認されたんだけど、これはもうほぼ決まりなのかな?
ウェブテストこれから受ける予定かだけど。
>>437
ほとんど入社時って自腹だと思ってた
会社が出してくれる所もある?
安くないから困る >>450
簡単なやつなら3千円くらいで出来るけどな >>448
同じく
筆記も同時にやるらしいが適性試験みたいなやつかな >>450
指定の病院で受けてくれーって言われて、こっちの負担はゼロってパターンと、
メーカーだから産業医がいて、そこで健康診断受けるパターンと、
はあった >>452
お疲れ様です、こっちは面接おわった。
人事が丁寧で良かった。 面接終わった
中小で求人かけてすぐにネットから応募で面接来てくれって返事来たけど面接行ったらまだ求人出したばっかりなんだよねー(クソデカため息)された…
その後は予定一時間を五分で面接終了で帰り際にもまだ求人出したばっかだけど(クソデカため息)まぁ1週間以内にどっちでも連絡するよって
最早ここからの連絡は一切欲しくないと初めて思ったわ
それは意味が分からん会社だな、呼ばれて行ってその対応はない。
>>455
ネタじゃないなら、そもそも何故呼んだのか意味不明。お互いに時間の無駄じゃん 面接来てくれって連絡きて都合のいい日送って1週間返事がこない。
これはもうダメってことかな?
>>458
駄目って言うか採用担当がやる気がない&ガバガバなんじゃね?
どちらにしろそういう対応がズサンなところはやめておいた方が良いと思うけど >>430
健康診断が自腹とか本気で言ってるの?
今まで1度も自腹で払った事ないんだけど? >>459
もしかしたら電話かかってきたけど出れなかったのがまずかったのかもしれん。掛け直すことも出来なかったからなぁ。 >>454
452ですが、そちらもお疲れ!同じく終わって帰宅したところ
人事や面接担当者は感じよかったが、肝心の自己アピールがまるでダメだった
筆記試験は漢字の読み書き、慣用句の使い方(正しい方を選べとか)他に分数の計算などもあった 合否に関わらず一週間以内に連絡しますと言ってた会社から
2週間経った今日の23時過ぎにお祈りメールきた
こっちから願い下げだよ
というか落ちてて良かったそんな会社
>>463
23時て……。時間にルーズな企業には、やはりそれなりの理由があるんだな
人事が雑だったりする会社は全体的に駄目だというのが持論 最終から3週間経った。
1回目の問い合わせして待ってくれ。
2回目はスルーされてる。
もう終わったかな。
内定貰った
6年も無職だったけどなんとか滑り込めた
こんな俺でもそれなりのところから内定もらえたんだからみんなも諦めずに頑張って
お前らに良き会社とのご縁がありますように
>>467
その間バイトもしてなかったのか?
お前年齢若いだろ 面接は好感触だったんだけど
筆記は小学生レベルの問題だったのに
2割ぐらいしか解答できなかった。
諦めてたけど、なんと内定もらえた。
何のための筆記だったんだろうか?
嬉しいけど
本命落ちたーー!!!
そして他も落ちまくる
月1の土出勤が嫌だから面接蹴ってしまった優良企業行っておけばよかった…
>>471
あるあるだね。筆記ボロボロでも受かったり、逆も然り。よーわからんね 本命からの連絡が来なくて落ち着かない
受かったら気持ちよく年末過ごせるんだが・・・
本命落ちて、第2志望に内定貰ったんだが悩むなー
第2志望のが本命より待遇いいんだけど、仕事的には本命の業種、職種をやりたかった
贅沢な悩みかね
>>475
ちなみに、それぞれの業界と職種教えてくれー >>476
本命が化学業界の研究開発、第2志望が自動車の事務
今やってる仕事は事務兼技術みたいなこと >>477
なんか、よくわからんな笑
化学と自動車は経験済みだけど、
化学業界の方がいいなー
そんな俺も次の転職先はまた自動車メーカーだけど‥ やっと内定出た。
でも、面接の翌日に内定出すのって普通なの?
>>479
俺も経験あるよ
よほど気に入られたんだろ 間空けられると補欠合格だったのかな?と疑ってしまう
最終受けてまる3週間が経ったよ。
問い合わせメールもスルーされてる。
もう諦めた方がいいのかなー。
言いたくないけど、明らかに避けられてるじゃねえかそれ
>>444
内定もらったところに財形貯蓄制度あるけど、
金利が0.001%でやる意味がよく分からない。
自分でネット銀行で金利のいいところ探して定期預金やった方がいい気がする。 >>479
帰りの電車の中で内定もらったこともあるから大丈夫 >>480
>>486
ありがとう
内定受けようと思います
>>484
吉野家の株でも買っとけば?
>>479
面接終わって帰ったらメールが入っていて採用
時間見たら面接後即に送られていた
面接jで採用も有る 書類落ちなのに諦められなくてどうしても会えませんかと懇願メールだしちゃったよ…
こんなことしたのはじめて
でもそこがだめならもうあれ以上の会社がないんだよ…
>>489
書類落ちなんだから、明らかなスペック不足なんだし、すっぱり諦めなよ。
そんなのにいちいち対応しなきゃいけない相手方の気持ち考えてる? 一次面接から2日
まだ連絡ない
良い感じだったのに落ちのかな、、、
入りたい会社なら1年後に再応募だろう
新聞記者に成りたくて三回落ちて4回目に受かった人も居る
そんなに入りたい会社っってなんだう
入社したらがっかりってあるから
合否の連絡は2週間以内と言われたわ
長すぎて忘れそう
>>493
先週の金曜に1次受けて今週の水曜に2次面接の連絡来たから待てよ >>461
えぇ………
電話で連絡来たのにかけ直さなかったのか……
そりゃ無理に決まってるだろw
向こうは電話したんだからw >>498
確かにwこういう奴って自分に落ち度はないみたいな感じで平気で言うからな。
後だしでもしかしたら~なんて言うから、尚更タチが悪い >>489
直接応募なら諦めた方がいいけど、
紹介会社経由なら別の紹介会社経由で申し込みするのはあり。
前職と次は最初の紹介会社は社内選考で書類落ちだったけど、
別の紹介会社経由で内定出た。 最終受けて3週間以上たってる。
さっさとブラックの社畜卒業したいのに。気になってメンタルに悪いよ。
日が経つにつれてネガティブになってくる。
>>489だけどレス読んで後悔がすごい
早く辞めたすぎて早まったわ
今度から血迷ったらここ見て落ち着こう
つっこんでくれてありがとう!目が覚めた 小さい会社なら一度落とした人でも
責任担当者が一人でアシスタントが欲しかったが優秀すぎて断ったが
その担当者が病気によって退社することに成ったから転職を考えているなら来ないかと
数年後に声を掛けられることはある
不採用にしたら履歴書経歴書は廃棄処分するのが個人情報機密法だが守ってない
落ちた会社に入れるチャンスが有るが
それでも書類選考はパスして面接で落ちたレベル
書類専攻で落ちるレベルは一生その会社とは縁がないと思う
辞退したいんだけど、メールアドレスのってなかった。電話連絡いやや
応募先のとこは落ちたけど
子会社にこないかって言われた
救済っぽく言われたけど横流し感あって
他の応募もあるし辞退した
>>502
そんなに気にしなくていいよ。
次頑張りなよ。 >>479
俺も面接翌日夜に連絡来たぞ。
最終面接3人中1人のみ採用で選ばれた。
合格は当日には決まってたらしいが。 電話で今回はご縁が無かったと…って来たんだけどいちいちそういうの良いから 履歴書返せ
こっちも面接で働きたくないって思ったから良いんだけどさ
不合格なら電話はやめてほしい
郵送でお祈りされたほうがまだまし
ショックが大きい
電話もらったら、大なり小なり期待しちゃいますよねw
来週初面接なんだけど勤務時間がネックなのと書類通った後に気づいたスタッフ動画の地雷臭が…
でも今のところ書類全然通らないし、そもそも希望条件の求人ないし
条件はわりといい
それに入社したら祝い金で10万もらえるし
って場合、面接行くべき?在職中だから半休使わないといけないけど…
電話で不採用連絡2回目だから
1回目は期待したけど 今回はもしか内定したらこっちから断ろうって思うほどの嫌な面接だったから あー落ちて良かったって思った
多分だけど履歴書はそちらで廃棄してくださいと言って欲しいんじゃないかなと思う 本気でせこい
>>513
ここは嫌だって思う部分あるならやめとく自分なら ここでアドバイスしてもらってる時点で、仕事出来ない人間なんだなって分かるわ。
祝い金10万円とか地雷臭しかしないわ
>>513
貯金目的の長期バイトとかなら行けば良いけど
おまえは一生働くつもりのところをそんな小ボーナスできめるのか? >>509
ならその時点で履歴書を奪い返して帰ればよかったやん 祝い金あるところはやめとけ
こき使おうって魂胆が透けて見える
>>518
クソ会社の面接で気持ち悪い対応されて履歴書もぎ取って帰ってきた事がある
きみ息子にそっくりだな他人とは思えないよ すごくそっくりで本当ににてるんだよね と面接の間言われた
すみません辞退するのでって言ったら
まだ同じ事言い続けてて
危ない面接官で怖くなった 金曜日に面接いってきた。枠が9人で応募が40人。全員で会社説明受けてその後で集団面接だった。微妙な感触だったけど二次行けたらいいな。これほど「頼む!」って気持ちになったの初めてかも知れん。
>>522
でもスキルの低い人はチャンスが出る
スキルより人物重視だから
会議室に数人づつのグループにテーブルに分かれて
テーマがあり対策のレポート作らせる
まずスキルの無い奴はリーダー格なりまとめる役
スキル有る奴は草案つくり
ムードメーカーは盛り上げる
口の達者な奴は発表する
周りで社員がチェックしている
人を見るなら面接よりグループディスカッション >>523
中途採用でそんな新卒みたいなことやらせるとこあんの? 上司は今来年度の予算作成中
だから早目に、時期未定だが辞める予定であることを伝える
一次面接の結果待ちが一個あるだけでまだまだ先は見れないんだけどね
せめてもの誠意だ
来年度の仕事にやる気がないことを伝えるメリットもある
>>524
若手を10人くらい採用のときは100人集めてやるだろう
一人採用ならしない
スキルより人間性重視 中途で集団面接自体あんまり聞いたことない…
会社に依るのは間違いないけどさ
>>528
一回あったよ
営業事務の雑多な年齢ごちゃまぜの面接
小汚ない雑居ビルの一室に続々
人が集まってきて
面接官は20代の事務員の小娘一人
人呼びすぎだからさばき切れなくて
一度に5、6人ずつの面接
なんか見たことあると思ったら家の近所のババァまで面接来てた 最終(二次)でほぼ内々定に近い言葉をもらったのに、
1週間連絡なし
→問い合わせたら『選考中』のため待ってくれ
2週間連絡なし
→状況確認メールしたけどスルー
現在、面接から23日目。さすがに会社としてどうなんだと思ってきた。
結構志望度高かったのに。転職決まったと思ってほか断ってるのに。
落ちたらどうしよう。
なんか朝の7時30分くらいに携帯番号で着信あったけど……かけ直してもでなかったわ。
こういう朝早くから会社からの連絡経験ある?
内定連絡来た
いざ採用されると途端に不安な気持ちになるな
>>532
不安になり本当にこの会社で良かったのか?て思ったりするわ。 お祈りと履歴書帰ってきたんだけど
なんと料金不足で帰ってきた
こんなこと初めてだわ糞会社
>>537
ホントに!
選考落ちたことよりそっちのほうがびっくり・ショックだよw 第一志望から採用の連絡きた
偉そうなこと書いといてアレだけど、正直落ちたと思ってた
まあ受かってよかったじゃん頑張れよ
受からなかった奴はお前を恨むだろうけど
選考の結果の連絡が来ない、書類が到着して営業日を含めないで10日経過。
60人規模の企業でもこんなに掛かるのかよ。
内定もらったけど、30時間のみなし残業付きだったことが後出しで判明した。
求人には書いてなかったし、面接でもそんな話は聞いてなかったんだが・・。
辞めたほうがいいんだろうか。
働いた事ないけど、みなし残業は大変なイメージが。
残業代が保証されて、定時あがりするな、職場にこの空気があるみたい。
日本の会社にとっては最高の制度だと思う。
俺からみたら・・・・・・。
>>544
みなし残業分含め額面どんくらいになるの? 俺、みなし残業20hで五年働いたけど、
残業時間青天井よ笑
24時回って帰ることもザラ。
今となってはいい経験させてもらったし、
20代だったから実力伸びたけど、今なら絶対無理だわ
521で集団面接の件です。
予想以上に応募があったらしくて老若男女入り乱れた状態だった。気参加者に気を使って集団面接したって感じかな。目ぼしい人とは別に面接があった気配。
そして私には未だ連絡が来ず…。
>>549
で、でもオルガ・・・・お祈りがぁ・・・・ 工場の面接行ったけど家族構成、夜勤、休日出勤可能?通勤時間、今までの仕事の内容聞かれて面接官2人は感じ悪くなかったけど結果出るまで落ち着かない
最後に正社員でダメだった場合1年間契約社員やる気はないか?って質問にその場合は無理ですって言ってしまった
やっぱりどこもひどいのね
会社が大きいだから小さいところだからって関係なく
人事って営業も経理も何も出来ないやつが集まるところだからなぁ
内定決定!わーい!
次は長く働けそうな職場で、ほっとしています。
勤務開始日まで、自由にぷらぷらしないとw
皆さんも、頑張って下さいね。
>>556
おめ!私も内定出て現職で書類やファイルの整理中 俺も内定きた
ちょうど1週間で連絡きたぜ
なんとか気持ちよく年末過ごせそう
内定出るまでの道のり
11月28日 ハロワで紹介状貰う
11月29日 履歴書送付
12月4日 書類選考通過面接日連絡
12月7日 面接日
12月11日 内定連絡
ほぼ約2週間かかってる
9月上旬 人材紹介会社から紹介
9月下旬 書類通過の連絡
10月中旬 一次面接
11月中旬 社長面接
11月下旬 内定
時間かかった
派遣で仕事内容や職場の雰囲気を肌身で感じて、会社と本人が互いに良ければ正社員にする制度欲しいわ
こんなのごく稀だろうしな。
>>563
現場と人事の溝が大きい企業は例外だけどそうじゃなければ結構あるでしょ 転職サイトにある求人で書類受かったけど筆記の日が合わなくて辞退した
でもその会社がまだ応募してる場合って頼んでみるのはあり?
ちなみに再掲載じゃなくて掲載し続けてる感じ
無理だろうか…
>>565
筆記試験の日程調整のお願いはしてみた?
せずに辞退したのなら、2回目は厳しいんじゃないかなあ。 >>530だけど、最終から25日放置されてる。諦めきれないけど、3回目の連絡はまずいかな? >>567
それがしてないんた
当たり前のように日時がきたからずらせないのかな、1回限りなのかなと思い込んでしまった
厳しいだろうけどダメ元でいってみるか… >>563
派遣は普通だよ
正社員で募集しても集まらない会社は
派遣を頼んでしばらく働いて評価してから正社員に引き抜く
本人が嫌なら派遣のままか派遣契約は終わり 人手不足以外年内の採用は今からじゃ厳しいか。3社応募して全社年明けに通知しますだと。年末年始前の転活は無謀だったか…
そこまで待つってことは脈ありなんでは?
こっちはすぐ帰ってきた
お祈りだけじゃなくちゃんと履歴書返せよ(怒)
明日最終面接だけど何聞かれるんだろう…
今契約社員で正社員になってボーナスもらって両親にオメガの時計買うんだ
553だけど内定出たけど明日からか入社
3ヶ月は試用期間(契約社員)らしい
サイトから2社エントリーして明日で一週間だけど何も返事がない
この時期って事もあるんだろうがまだWeb履歴書だけだし不安しかないわ
>>568だけど転職サイト経由で問い合わせた。返事来ない。待つしかないか。 最終面接終わって、昨日合否の連絡だって言ってたのに返事なし!
>>577
25日放置は酷すぎるな。
面接で凄く入社したいと思っても、全く連絡ないとかこの会社大丈夫か?って不安になるよね。 結果は早い。
11/30web応募
12/1書類選考通知の知らせ
12/8面接
12/11内定
web応募が多かったが、面接してくれた会社は
一週間以内に連絡が来た。
みんな、がんばれ
選考結果凄い気になっちゃうんだよなぁ
ここにいるとみんなそうなんだな、って思えるから安心する
そりゃそうよ
就職活動に真面目に向き合ってる証拠だ
やっと内定出た。書類選考と稟議待ちで労働条件がなかなか出なかったのが辛かった
10/16 応募
11/12 一次面接
11/20 Webテスト
11/29 最終面接
12/1 合格連絡
12/13 内定通知
皆もがんばって
昨日行った会社。
求人には完全週休二日制になってたが、実際には毎週土曜日も仕事してるらしい。
社員が自主的にやってるから、と言ってたけどダメだろ。
隔週土曜に勤務のところに2ヶ月いたけど体が休まらなくて辞めた
土曜出勤分も基本給に入っていて
下手すると最低賃金
お祈りきた。
業界経験者で応募者は俺一人の状況で何故なんだ。
しかも最終面接は配属の可能性がある営業所の所長3人も遠方から来てくれてほぼ決まりな空気だったのに。
諦めきれないんで電話かメールか手紙で再度チャンスもらえないか聞いてみようと思うんだが、それやって成功した人いる?
>>588
すげーいい雰囲気の面接で、話をちゃんと聞いてくれる会社だったのに、一点だけ誤解された部分があって、そこが懸念になって落ちたって言われた。
すごい志望度高かったから、諦めきれずに追加の文書A4で一枚送って弁明したことある。
返事すらもらえなかった。
多分会社からすると粘着する奴扱いだとは思う。ただ、自分が納得するためにやるだけやってみるのもいいかも知れん。 配属先の所長から断られたパターンじゃない?
結局は面接官の好き嫌いで決まるしな
一度落ちた会社は1年間は再応募できない
どうしてもなら1年後再応募だよ
そんなストーカーじゃ1年後に再応募したら
今度は書類選考で落とされる
>>584
もう他に手駒がないんだ。
内々定に近いこと言われて、他も受けてないし。 一次面接2個通ってしまった
こんなのハジメテ
やり方変えたのが良かったのかなんなのか
今まで即日で来てた結果が、最終に限って2日来てない
手応えまったくなかったから察してるけど、第一志望だったからつらい
年内はなかなか良い求人出てこないだろうし、年明けまでゆっくりしようかな…
次回、最終面接の第一志望があるんだが、最後にそんはハラハラさせられることもあるのか…
余程のヘマをしなければ大丈夫だと思うけど、もうそこしか残ってないから
このスレ見てると怖いわ
>>595
会社によって変わるよ。
1週間は待とう。 >>598
ありがとう
でも1人ひとことも発さない面接官もいたし、空気がね… >>600
最終落ちると精神的に来るよね
でも最終まで残れたんだぜ?他の候補者蹴散らして!自信をもて! >>588
一人しか応募してないからって そいつを採用しなきゃならんって事では無いし 不採用受けたのに 理由聞いたり
もう一度選考願いはやめろ
次って切り替えした方がなんぼかましだ >>600
書類が通るんだから、がんがん応募しよう。
会社から「会いたい」と思われているから
数打てば当たるよ。頑張って。
私は、同業者2社受けて、似たような面接して
一社内定、一社お祈りだった。
内定貰った所は、フィーリングが合い縁を感じた。
必要としてくれる会社は、あるはず。 >>600
俺なんか選考に2ヶ月もかかったけど内定出て喜んで行ったら仕事内容と労働条件が嘘だったんだぜ
話が違うと即刻辞めたから経歴に傷はつかなかったがこの時期に無職とか辛すぎる この時期は新たに応募しようにもあんまり求人ないからきついよな
>>600
内々定に近いことを言われたってどんなこと言われたの?
そんな期待持たせて1ヶ月待たせてお祈りとか、タチ悪いな 君は、社風にぴったりだ
実務能力も経験も、今ほしい人材にマッチしてる!
とかじゃね笑
>>600
マジかよ。。
そんな、連絡して来なかった会社は
入らなくて良かったと思って
元気出して次行こう! 面接で、合格って明確に言われない限り、期待しないほうがいいよ。
その場で合格って言われた場合でも、
書面で来ないと心配だと思うけど。
>>600だけど、みんなレスありがとう。
最終で役員が出て来て、面接というよりもう来てもらう前提なのでみたいなこと言われて、細かい条件提示受けた。
早く来て欲しいとか。
受かったと思ったんだけど甘くないね。 新卒の頃含めて初めて筆記試験で落ちたっぽい…
結構ショック
一次面接後の1週間ってドキドキするよね
小さいところからだけど一個二次の案内が来て元気出たわ
書類選考通過の連絡きた!
つぎが筆記試験と面接なんだけど、ハロワの求人票だと書類→筆記と一次→最終。エージェントは書類→筆記と最終。企業HPから直接応募した私はどうなるんだろ…。
いま選考のどの段階か知らないが、
次回選考に必要な書類を準備してたりして
連絡が遅くなったケースもあるよ!
まだあわわわわわわ
先月23日に受けた最終面接の内定連絡が
昨日ありました!
最終面接は会長としたのですが、
社長が多忙のため、
社長に話がやっとできましたと
担当の方に言われました。
>>600だけど、捨てる神あれば拾う神ありでもっと志望度の高い会社からプラチナスカウトメール届いたよ。
次こそは頑張るよ。 志望度高いとこから書類通過連絡もらえた!次は初めてのWebテストだわ
玉手箱っぽいけど初めてだから受かるか分からんし頭悪いからわりと絶望的
サイレント祈りされたぽい...
自信は無かったが少しは期待してしまっただけに落ちこんでる
3週間前に内定もらってその会社でのHPの募集からその職種採用の掲載はなくなったんだけど、
DODAでは未だに載っているんだよね。気になる。