◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

40代の再就職 その74 YouTube動画>15本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1513835060/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@引く手あまた
2017/12/21(木) 14:44:20.19ID:tTi41m+b0
前スレ
40代の再就職 その73
http://2chb.net/r/job/1513232087/

前スレが途中で壊れた為、新スレを立てました。
基本前向き志向で進めましょう。
ネガティブやアンチではこの好景気に乗り遅れるだけです。
非正規やブラックからまともな正規に転職するチャンスは今です。
2名無しさん@引く手あまた
2017/12/21(木) 14:45:19.65ID:tTi41m+b0
荒れないことを願います。
3名無しさん@引く手あまた
2017/12/21(木) 14:59:22.14ID:rg1qB+jb0
まもなく卒業出来そうです

40代から、、、
4名無しさん@引く手あまた
2017/12/21(木) 15:06:54.77ID:tTi41m+b0
>>3
前向きに頑張ってください。
49歳と50歳の差を一番意識しているのは相手じゃなくて本人です。
5名無しさん@引く手あまた
2017/12/21(木) 15:09:27.33ID:IgLzhg0p0
契約、派遣社員とかよく考えたら労働者を馬鹿にしてるよな。
期間の定め終了後、路頭に迷うことになるんだから。
技術職じゃないともたない。
ボーナスとか退職金は餌なのにそれをやらないで走れとは競走馬より悪い。
日本は終わってる。
6名無しさん@引く手あまた
2017/12/21(木) 16:16:39.45ID:8gHpxIzH0
40代以上で中途入社してもすぐに辞めてしまう人って
単純に年齢相応の能力や経験がないってのもあるんだけど
この年齢になると年下の上司や先輩社員なんて当たり前なのに
ちょっと調子乗るとすぐにタメ口きいたり、文句を言ったり、不遜な態度をとったりとして
一発で総スカンくらって、自分から退場していくパターンがほとんど

って言うか、そういう人を何人も見てきた
7名無しさん@引く手あまた
2017/12/21(木) 16:26:57.75ID:tTi41m+b0
>>5
技術系の私としては小さな会社で総務をやっていた人の転職が強そうに見えました。経理も人事もそつなくこなせるタイプの。
技術系でも分野によっては時代遅れになりやすく、安住の地は少なかったりです。
また、大企業の正社員であっても不正会計や品質管理のインチキがバレたりで突然の大リストラとかあったりです。
特にこれまでレールに乗っていた中高年の脱線は精神的にきついみたいです。
非正規の人は「今より辛い状況は無い」くらいの構えで、のし上がってほしく。
どんな状況下でも前向きに乗り切れるスタンスは大切だと思っています。
8名無しさん@引く手あまた
2017/12/21(木) 17:16:34.87ID:tTi41m+b0
>>6
新卒で入った大きな会社の際は自分や相手が何期かによって、けっこう厳しいマナーがありました。
昨年退職した会社では直属の上司が十歳下。ともかく私の方が新人ですし格下だったので、私が部下として接していました。
十年近い勤務でしたが、途中で私の方が役職が上になっても相手によって対応を変えるようなことはしませんでした。
その辺のサジ加減が面倒だったので、新卒の若者に対しても「さん」付けで接していました。
どんな世代にしても相手の役職や立場に応じて態度をコロコロ変えるのは信頼出来ないのが多かった感です。
9名無しさん@引く手あまた
2017/12/21(木) 19:53:46.96ID:Pt/qTU0B0
複数の転職サイト見てると常時全サイトで募集してる会社あるよね
完璧なブラックですって宣伝してるようなものなのに応募するやついるんだろうか?毎回疑問だわ
10名無しさん@引く手あまた
2017/12/21(木) 20:11:24.06ID:YIm1JTtz0
>>9
うちの会社は常時募集中

ブラックだからどんどん辞める
でも待遇はそれなりだから人は集まるよ
8人辞めて10人入る
少しずつ組織は大きくなる
11名無しさん@引く手あまた
2017/12/22(金) 01:46:48.42ID:Re5CcTrn0
50代以上の転職では、レアな資格や技能、余程優秀な営業実績や管理能力が無ければ用務員的な仕事のみ。
ドライバーや介護、土方、警備員、ハローワークの非正規職員、新聞配達、チラシ配布、ヤクザ、清掃員等。

そうなる前に行動しましょう。
12名無しさん@引く手あまた
2017/12/22(金) 02:23:44.17ID:TXkjZg+y0
隣の部屋のおっさんが0時に帰ってきていまシャワー浴びてる
6時には出て行くから毎日3時間くらいしか寝てない
13名無しさん@引く手あまた
2017/12/22(金) 02:41:01.82ID:SgWfmU8T0
ドライバーや介護、土方、警備員、ハローワークの非正規職員、新聞配達、チラシ配布、ヤクザ、清掃員等。

なんか安そうだな 大卒でそんな仕事すんのか 本当に もうちょっと頭使って違うことするんじゃないかな
キャリアあって良かった!
14名無しさん@引く手あまた
2017/12/22(金) 08:11:09.12ID:BvRCbRF20
おいら営業ばかり15年くらいやってて、業界も変わりながら今4社目地方零細の40歳
資格も特技も特になく、あるのは健康体くらい

これってもしかして積んでる?上記の職種確定か?!
今の職場辞めたいけどキャリアアップ転職なんて夢のまた夢かな
15名無しさん@引く手あまた
2017/12/22(金) 08:25:17.45ID:BvRCbRF20
>>10
ブラックたくましいな!人を使い捨ててる会社なのは理解した
そこでやってるアンタはエライ
いくら待遇良くても精神的にムリだねブラックは
朝から変な朝礼とかマジ勘弁
商材は大体サギ紛いだしインセンティブと言う名の遥かに遠い雲の上のノルマ
あんな地獄で40代のおいらは生きていけないです
16名無しさん@引く手あまた
2017/12/22(金) 11:06:09.61ID:5bc84yOv0
FindJobはブラック中小零細企業の巣

どの中小零細企業も年棒制  年棒制 詐欺で検索
残業代がない
ボーナスも出ない。出ても1回
各種手当が出ない
FindJobだけはやめとけ
17名無しさん@引く手あまた
2017/12/22(金) 13:55:31.39ID:Re5CcTrn0
>>13
流石に五十代では大卒も何も関係無さそうです。実績積んでのし上がってきた高卒の方が下手な大卒より格上です。
逆に学歴が高過ぎて書類選考で落とされる四十代も実際に見てきました。本来は専門卒でも務まる仕事内容に博士の学歴は邪魔でもあり。
18名無しさん@引く手あまた
2017/12/22(金) 14:06:24.29ID:KZlmeQAa0
今だに大卒とか言ってるなよ。
意味ないから、この年齢じゃ。
んなことよりもビル管でも取って置物みたいな感じで老後働くことでも考えろ。
まあ、いろはがわからないやつじゃ無理だけど。
19名無しさん@引く手あまた
2017/12/22(金) 15:05:16.40ID:sSYz7cfU0
公務員以外はもう保証がない、または薄いのになんでがんぼらなきゃいけないのか、70定年とかふざけてるだろ。
働ける人はいつまでもとかふざけてふんだよ。沈没しろ日本。
20名無しさん@引く手あまた
2017/12/22(金) 15:05:50.36ID:sSYz7cfU0
がんぼらじゃなくて、がんばらなきゃ
21名無しさん@引く手あまた
2017/12/22(金) 15:06:40.95ID:sSYz7cfU0
半殺しジャパン
22名無しさん@引く手あまた
2017/12/22(金) 15:54:16.72ID:M8b23+8l0
>>17
いや とらえ方が少し違うな!
説明不足ですまん
学歴を売りにして、就活するのではなく
だな!大学まで出たんだから、キャリアと頭を使って生き方を考えれば 底辺の仕事には付かないだろー
何も考えないから 底辺の仕事につこうとする いわば負け組君だ!
23名無しさん@引く手あまた
2017/12/22(金) 15:59:45.28ID:lf/DHAPn0
底辺でも我慢して就職しろよ
24名無しさん@引く手あまた
2017/12/22(金) 16:10:31.91ID:M8b23+8l0
>>18
確かに関係ないだろう
高卒でも、ガムシャラに未来を考えて
仕事に取り組んできた奴は、一線級で
残ってる
ようするに、大学出ても頭使わないで
生きてきた奴は、戦力外という事だ
頑張ってきた奴は、戦力外通告されて
も賢いから すぐに高年収で決まる!
25名無しさん@引く手あまた
2017/12/22(金) 21:04:34.63ID:VjQdV2VK0
>>19
働かない自由もあるぞ
たぶん餓死するけど
26名無しさん@引く手あまた
2017/12/22(金) 21:17:52.73ID:T36DGi430
面接はどんな服装なの?
27名無しさん@引く手あまた
2017/12/23(土) 06:46:19.75ID:VcT0+fJ10
もし正社員転職できてもこの年だと今後いきなり切られるとかもあるのかなあとか勝手に先回りして不安なる
28名無しさん@引く手あまた
2017/12/23(土) 06:54:33.79ID:+iyg8Axw0
やっと入社できた会社がブラックだった
求人票と異なる条件(残業時間、残業代の有無など)の他、恫喝会議や宗教のような洗脳教育みたいなものがあった
体育会系会社だからパワハラは当たり前
この歳だしまた転職活動してもいい会社ないだろうし、正月前にブルーだ
ちなみに営業です
29名無しさん@引く手あまた
2017/12/23(土) 08:04:47.73ID:SYBIg1T50
正社員だと余程なことが無いと切られないです。
それが理由で転職活動出来ない何て、不思議。
30名無しさん@引く手あまた
2017/12/23(土) 08:07:33.24ID:S3tW8okJ0
法令遵守のそれなりの会社ならいきなりクビになることはまずなかろう
街工場や商店のような社長が法律のところは分からん
31名無しさん@引く手あまた
2017/12/23(土) 09:11:30.32ID:rQkxjEYc0
>>29
今はそうでもないぞ。
契約書にいくつか解雇するための規定なんか乗っている。
うちなんかは、普通に勤務態度とかある他に、その個人が業務をするにあたり能力が満たない場合は解雇と書かれてる。
こんなもんいつでもどこでも解雇できる理由やと思わん?
部署移動させて不慣れなところにおいてはいさようならな感じでさ。
実際事務職から営業に回されて対人苦手でやめたやついるし、産休あけに違う部署に入れられてやめたのいるし。
今は正社員は安泰は幻想だよ。
32名無しさん@引く手あまた
2017/12/23(土) 10:53:53.03ID:SYBIg1T50
>>31
それはプラックかと。
プラックを例にされると、例外は多過ぎます。
33名無しさん@引く手あまた
2017/12/23(土) 12:57:36.48ID:HxJ1AQii0
>>27
どうせもう20〜30年したら俺ら死ぬから
若いときほど不安に思う必要ないよ
死んだら不安すらなくなるんだし
34名無しさん@引く手あまた
2017/12/23(土) 13:47:05.04ID:Uh6lcl9O0
ドジふんで会社辞めるかもしらんし
会社が潰れるかもしらん

心配するより自己スキル上げとけよ
35名無しさん@引く手あまた
2017/12/23(土) 16:19:07.75ID:xQLGcEGk0
最近バイト先もうちにくる運送屋も
若い姉ちゃんばっかなんだが
おっさんはどこで働いとんねん
しかも結構見た目いいのになんで重労働してんだろ
イケメンスカウトみたいのがいるんか
36名無しさん@引く手あまた
2017/12/23(土) 17:23:09.43ID:Pnhez0yH0
>>28
不動産、建築関係か?
37名無しさん@引く手あまた
2017/12/23(土) 20:09:09.13ID:+iyg8Axw0
>>36
違うよ
不動産やハウスメーカーは見るからにヤバイから手を出す気はない
総合商社だよ
38名無しさん@引く手あまた
2017/12/24(日) 00:29:52.40ID:zgjqQQnh0
逃げるように会社を辞めて始まった今年
あと1週間程で大晦日なんだな
色々あったが休み多い正社員にありつけて穏やかに年を越せる

みんなもよいお年を
39名無しさん@引く手あまた
2017/12/24(日) 01:13:40.52ID:+rKwUqAk0
>>38
俺もだ。12月に次決まって、
クリスマスと年末年始を穏やかに過ごせる。
40名無しさん@引く手あまた
2017/12/24(日) 04:45:35.43ID:dEw8HMn40
>>27
30代後半から40代前半の就職氷河期世代なら、よほどのことがない限り大丈夫。
41名無しさん@引く手あまた
2017/12/24(日) 08:36:26.94ID:KE+bgp370
>>39
オレも決まって退職の意思を伝えるのは年明け早々で、
退職理由になった上司の不正を暴くことになるので、
揉めることになるかもしれない。
42名無しさん@引く手あまた
2017/12/24(日) 09:20:12.06ID:XyhiQJjI0
内定もらった人が心底羨ましい
11月から活動してるが未だ決まらず
結果待ちもあるが倍率高いらしく半ば諦めている
皆だいたいどのくらいで(応募数や期間)決まったんだろう
43名無しさん@引く手あまた
2017/12/24(日) 09:38:02.08ID:txlJhspH0
>>42
一年かかった
44名無しさん@引く手あまた
2017/12/24(日) 10:21:20.00ID:49MtGIuu0
>>42
年収にもよるんじゃないの?
300代とか舐めた金額ならすぐにつけるし、400越えての40すぎだと経験職か、自分を使えるやつだと相手に認識させないといけないしで状況が全然違うと思う。
45名無しさん@引く手あまた
2017/12/24(日) 11:34:26.05ID:g4XnOvS60
技術職だと、同じ技術職だと40代後半でもどこでも転職できる感じ。
若い人の数がいねーんだよね。
応募すりゃ8割以上の確率で内定出る。面接行けなかったとこは
ないぞ。
今いるとこは、俺が若手のほうの部類になっちゃうのですわ。
平均年齢50中盤以降だと思うw
46名無しさん@引く手あまた
2017/12/24(日) 11:42:51.83ID:Vzifln4x0
40代の実家暮らしのオジさん=近所では要注意人物
47名無しさん@引く手あまた
2017/12/24(日) 12:13:48.62ID:ioTnSn/T0
>>46
詳しくは40代の実家暮らしの無職中年=近所の人も眉をひそめる不審者だなw
48名無しさん@引く手あまた
2017/12/24(日) 13:47:07.02ID:dX7rB2y70
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

49名無しさん@引く手あまた
2017/12/24(日) 13:50:04.43ID:wRlcdOPM0
無職の人が昔は良かったとか自慢するスレ?

実際に働いてないのかな
50名無しさん@引く手あまた
2017/12/24(日) 14:06:41.01ID:dX7rB2y70
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

51名無しさん@引く手あまた
2017/12/24(日) 15:27:16.33ID:dX7rB2y70
声が出なくても生歌でうたうYUKI
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

52名無しさん@引く手あまた
2017/12/24(日) 16:49:22.93ID:PywWCWU+0
>>42
半年。倍率100倍。
年収550、年休120+有給、サビ残月30。
経験20年同業他社。
53名無しさん@引く手あまた
2017/12/24(日) 18:00:22.66ID:MaB7hFtb0
>>42
今年4月から12月までかかったよ。
転職サイト経由で書類何十通も出し続けるも
わずかに通るだけだった。
秋になって職種や募集内容を微調整して
スキルが認められるところに当て込んだ。
この年代はやりたいことよりも
何をしてきて出来るのか認められないと
お呼びがかからないね。
54名無しさん@引く手あまた
2017/12/25(月) 01:10:41.36ID:WgV6K1rK0
何はともあれ、皆さん。
メリークリスマス。
たまには甘いの頂きましょう♪
55名無しさん@引く手あまた
2017/12/25(月) 01:17:56.78ID:ggSQy7Le0
俺がネットで工作した努力が実って
ここ5年位世間もクリスマス盛り下がってきたな
56名無しさん@引く手あまた
2017/12/25(月) 06:53:14.01ID:CsLNf3Hn0
クリスマスは確かに以前のような盛り上がりはないよな
その代わりハロインとやらが…
57名無しさん@引く手あまた
2017/12/25(月) 07:04:26.65ID:mKhqR6aR0
昨晩スシローいったら待ちなしだったけどいつもなら一時間待ちなのに
58名無しさん@引く手あまた
2017/12/25(月) 07:39:17.01ID:qTpjvmdL0
>>45
電波(EMC)や電子回路(EOL)で派遣やってるけど、いくとこないよ。
去年全滅やった。
まあ、レベル的に対策とか設計できないから無理。
30代なら正社員になったやつ結構いたけどな。40過ぎると厳しい。
59名無しさん@引く手あまた
2017/12/25(月) 08:34:26.16ID:4f9/+DaA0
イベントなんて子供のいる視点と独身の視点で全然違う。
俺独身だけど姪と甥のプレゼント強制購入に付き合わされたけど普通に盛り上がってたぞ。
盛り下がって見えるのは自分がそのイベントの対称(お客さん)になってるかなってないかの違い。
顧客だと思うと店員が声をかけまくってきてうざいぐらいだよ。
60名無しさん@引く手あまた
2017/12/25(月) 11:42:52.27ID:WgV6K1rK0
しばらく前にまともな待遇の会社から内定を頂き、新年から働くことになりました。

今日になって既に忘れていた別の応募からお祈りメール。
ひと月前に転職サイトでオファーのあった生活ギリギリな求人でした。
転職もやはり縁でしかないんだなぁと思えたクリスマスです。
61名無しさん@引く手あまた
2017/12/25(月) 11:51:20.11ID:GmoHEPjH0
よかったね
自分はスキルに自信ないからとどまることも考えつつ来年なってから相談してみるつもり
62名無しさん@引く手あまた
2017/12/25(月) 16:37:34.21ID:yiabuWHt0
40代無職、内定取れなくてオフ会で盛り上がる
日時:12月27日(水)17〜19時の間
場所:新宿の居酒屋かっぱ
参加資格:とくになし。ねらー、ニート、転職希望者、死にたい人、外人、地球で働きたい宇宙人、同じく地底人、人間に戻りたい妖怪、
       ちゃんと意思疎通会話ができるなら昆虫でも動物でも貞子でも構いません(本当にいたら楽しいけど)
参加制限:無断で個人が特定できる動画・写真撮影はNG
エルタワーのハロワへ寄ってから来るもよし、仕事を抜けてくるもよし
2次会:スナックでカラオケ?
63名無しさん@引く手あまた
2017/12/25(月) 17:00:39.81ID:8A08JuNV0
辞めた会社の女とたまにラインしてるが、こちとらまだ絶賛無職中。
情けなくて涙も出ねえ椅子に固まってる
64名無しさん@引く手あまた
2017/12/25(月) 17:45:19.84ID:yiEJ8hmZ0
40代はもう初老
要らないゴミを自覚しないと先に進めない
65名無しさん@引く手あまた
2017/12/25(月) 18:24:35.70ID:NEEIN3Yg0
10年ほど土木業界にいたけど体力的にもうやりたくない
資格は2級セコカン、車両系、ユニック、玉掛等々土木やるのに必要な物は持ってる
だから同業なら人手不足もあるから再就職は何とかなりそう
だけどもう続けたくないから次の業界は1年生になるわけで転職も容易そうではないと二の足を踏む
66名無しさん@引く手あまた
2017/12/25(月) 18:34:00.07ID:Y1PIeUH70
>>65
同業でも監督的な立場の仕事ならどうなの
そこそこ大きめの現場を抱えてるとこなら需要ありそうだけど
67名無しさん@引く手あまた
2017/12/25(月) 22:28:29.09ID:QcmtJLns0
>>42を書いた者ですが、レスくださった方ありがとう
始めてひと月余りだが、お祈り続きでつい弱気になっていた
頑張ってる人達を励みに乗り切ります
68名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 00:10:09.29ID:nmlQeAUy0
高校生の塾代たかいな〜
一括払いで90マソ たまらんわー
69名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 01:40:52.24ID:4h10DPvy0
もうダメだ。
年収300の契約社員で精一杯だった。
昇給ないから定年までにかせぐ給料が4500万円か。
70名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 02:00:59.81ID:xlpaTgn30
月25万 賞与なしで300万円か。
71名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 06:26:37.44ID:AhNAuB3e0
田舎はそれすらない
72名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 08:26:58.28ID:L5SXCrJd0
>>69
非正規で年収300万は高い方
73名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 08:55:30.56ID:bE48EbIe0
夜1時に寝て午後2時に起きる13時間睡眠をここ20日間やってたが
きょうは久々に朝8時に起きれた
74名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 10:27:08.52ID:aUss7r8h0
>>69
45で設備管理月25万契約だったが
学習塾教師正社員年600になった

深夜フォーク運転して年120も追加
75名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 10:29:38.26ID:+AQbrTa90
>>73
そんなに寝たら頭痛くなるわ。六時間が限界
76名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 10:32:42.70ID:tGyvWKYY0
派遣だけど350はいいほうか…
だけど同じ職種で下手なところで正社員なったらその方が下がりそう
77名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 11:49:37.71ID:Z5I9nJHM0
40代失業中にも書いたが2交代である分野では1部上場なのに基本給13万、年齢給?7万9千弱、その他1万、7千円、3千円。、ボナス2回の1.7くらい。
手当て太りのとこは止めたのがいいよな?採用されたけど蹴るが。
78名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 12:16:46.52ID:73TdDbef0
手取り二十万切るかな

断るのですか
そんなに選べる御身分ですか?
79名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 12:25:01.66ID:pnoinQu70
手取り15万では一人でも生活難なので
ダイビングの練習するか
80名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 12:33:19.30ID:lY4AaZXR0
真面目に働いていても、若者が入ってくると
契約終了になる。現在無職
81名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 12:37:28.64ID:pnoinQu70
シルバーしかいないような工場に入ってしまったがシルバーが自分がくびにならないように嫌がらせが酷いな
82名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 12:41:46.81ID:g8yGdEfa0
四十代だと若造扱いなのか
83名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 12:52:45.37ID:pnoinQu70
同年代4人あとはシルバーだらけだったでごさると 
作ってるものもパートで間に合うものだから
軽いし
84名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 13:10:22.73ID:0hPQqZY50
正社員の年間休日104の仕事決まったけど手取り13万くらいみたいだから断るつもり。
精密関係なんだけどね。
大変そうだ。
85名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 13:13:58.26ID:82KdcMQE0
営業しかやったことない俺はこの歳になると営業しか可能性ない
営業なのに手取り20万も届かない求人ばかり
どうせ使い捨てにしか思ってないんだろうな
86名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 13:28:50.61ID:0hPQqZY50
手取り20は厳しいよね
87名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 13:30:15.62ID:I2AlqlM40
>>85
営業職もやってたけど次の職探しは営業以外と決めて活動してるよ。
もう定年まで出世も最高管理職もなくていいから
専任や専門部門の現場で充分。
88名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 13:34:57.96ID:73TdDbef0
年収300なんてごく普通だった80年代なつい
89名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 13:37:37.23ID:wkKOhcBH0
郵便局に定期貯金100万預け入れると10年で倍になった時代かー
90名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 14:00:13.42ID:Z5I9nJHM0
>>84
行っても確実に辞めると思う。
91名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 14:23:37.89ID:XxjQxJYE0
休日出勤と長時間残業して稼ぐタイプの中小企業だろ
真っ黒ではないな
92名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 14:40:25.07ID:PUrlQ56R0
>>90
そう、嫌な予感はする。
入出庫なんだけど、簡単じゃないよと能力云々言われたのが、気になる。
93名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 14:55:07.38ID:o0Sf5Ow40
>>92
仕事云々よりも休み少なくアホみたいな手取りになるのがつらいな。
金に苦労するのも見えてるし。
94名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 15:05:09.07ID:73TdDbef0
>>93
きみはいつ働くんだ

青い鳥の正体はただのドバトなんだぞ
95名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 15:05:57.02ID:4H3QReQz0
>>87
そんなのは若手か非正規で十分ってのが企業の論理だから。
96名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 15:42:03.54ID:VVAmuvWY0
>>94
キミはアホか?
身の程を知れ。
97名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 17:10:30.92ID:pnoinQu70
今日も新入りの俺を老害がよってたかっていじめて楽しんでるだけだった
加藤と植松の気持ちわかったきがする
98名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 17:53:29.27ID:73TdDbef0
でも40代なんでしょ?
99名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 18:03:28.50ID:pnoinQu70
45さいのおやじだが年下は以内な一人しかあとは老害だらけアットホームで
老害も俺いびりださないと自分等がくびになりたくないと
100名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 18:07:01.39ID:Hs2ITIDw0
風邪になって2週間以上治らない。もう完全に体がガタガタだな。
肉体労働は無理そう。。
かといって、今の派遣も来年終わる。
年収300でいいんだよ。
101名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 19:09:08.36ID:icml3UqY0
地方零細転勤無
法人営業
年収350
年休120
残業月20
昇給ほぼ無し

辞めて他行きたいがもったいないかな?
昇給無しがかなり痛いから将来不安
零細だから潰れるかも
102名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 19:41:39.30ID:73TdDbef0
>>101
離職しないと
就活のモチベーションも時間も得られないよ
辞めたいならまず辞めて来ないと




そして40代どこにも雇われず
落ちぶれていくけど
103名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 19:56:42.87ID:l3dYwenx0
現在派遣の人もブラック企業な人も、ハロワのサイトだけでもマメにチェックすべきですよ。
時々、好待遇の正社員募集があるので。
諦めた時点で待遇は落ちる一方です。
104名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 21:47:55.83ID:Je+5uKyj0
プレス作業員の面接行ってくる
残業やれば月26万くらい年間休日120日賞与2ヵ月分
40過ぎを未経験で面接呼んでくれるのは大概ブラックなんだろうけど
105名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 22:07:57.39ID:73TdDbef0
>>103
祈られる40代スレだぞ
106名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 22:12:12.68ID:1JBEFCpE0
半年ぶりにカレー作ったわワンルームでIHしかないから
ガス用のお気に入りの鍋が使えなくて味はいまいち
早く金貯めてひっこしたい
107名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 23:33:57.73ID:heAvvndB0
有効求人1.56倍ですって
108名無しさん@引く手あまた
2017/12/26(火) 23:57:54.73ID:jJO9iCwu0
40代でも採用の有効求人倍率ドン!
109名無しさん@引く手あまた
2017/12/27(水) 00:18:19.12ID:Hw7qlyeD0
「退職願の日付を書き換えてくれ」と言われたら要注意! こんな悪質会社もあります。

今は武蔵野市中町1-12-10-2505が本社 日本テクノ株式会社(新井誠社長)

※ 同名の会社が全国各地にあるので間違えぬよう
※ 「日本テクノ 新井誠」で検索!

月末退職を申し出て一旦受理したのに後から「ちょっと手続きの関係で、月末1日前で退職希望ということに書き換えてくれ」
と退職届を書き換えさせ、一ヶ月分の厚生年金(会社負担分)を浮かせるケチでセコいブラック企業!
月末日に勤務させないなら「よくある話」だが、このブラック企業は月末最終日までキッチリ働かせる悪質さ(書類と勤務実態が違う)。

※ 月末退職も一日前退職も会社側の手続きは同じ。つまり明らかな嘘っぱち

後々モメること必至なのに、よくこんなセコい触法行為が出来るもんだと逆の意味で感心するぜ。この話は嘘でも誹謗中傷でもなく事実。
事実を書くことに何ら問題はなく、社長名も同社公式ホムペで世界に向かって発信している名前。個人情報は関係ありません。
110名無しさん@引く手あまた
2017/12/27(水) 00:24:46.17ID:pZIAFjzL0
40歳になってはじめての転活
30代までとは、あきらかに企業の反応が違う
12月の一カ月でネットとハロワから10社くらい応募してみたけど
結局、2社しか面接行けなかった。ちなみに技術職ではない
40歳になったばかりでコレなら、40後半になると自分はもうどんな職にも就けないと思う
次、もし決まったら今度はその会社に一生へばりつかないと…
もっとも普通の人はこんな覚悟もっと若いうちに出来てるんだろうけど
111名無しさん@引く手あまた
2017/12/27(水) 00:54:09.64ID:Nwln0f370
>>110
40後半で転職活動本腰入れたんだけど
この年代だと管理職経験とマネジメント能力しか求められない。
俺は営業以外の現場希望(工場ではない)だが
転職サイトでどれほど書類だしたか忘れるくらい。
112名無しさん@引く手あまた
2017/12/27(水) 03:49:59.69ID:7f9J2rkx0
運ちゃんとか警備員とかあるだろ
あれがやりたいあれはしたくないとか言える立場なの?
どうせ何のキャリアも積めなかった低能のくせに
113名無しさん@引く手あまた
2017/12/27(水) 04:57:00.59ID:T0Ll01xk0
そりゃあ大型トラック運転したくないとか
炎天下に立たされ坊主したくないとかあるだろ
114名無しさん@引く手あまた
2017/12/27(水) 08:19:24.50ID:zuKRZi0t0
>>110
まあ40過ぎたら肩の力抜いて仕事と対峙したほうがいいよ
115名無しさん@引く手あまた
2017/12/27(水) 12:11:06.68ID:KvPHVu1r0
イチロー(44)無職
116名無しさん@引く手あまた
2017/12/27(水) 13:21:05.23ID:4O3M38je0
1993年 3位(細川)
1994年 3位(村山)
1995年 3位(村山)
1996年 3位(橋本)
1997年 4位(橋本)
1998年 6位(橋本)
1999年 4位(小渕)
2000年 3位(森)
2001年 5位(小泉)
2002年 7位(小泉)
2003年 9位(小泉)
2004年 11位(小泉)
2005年 15位(小泉)
2006年 18位(小泉)
2007年 22位(安倍)
2008年 23位(麻生)
2009年 16位(鳩山)
2010年 14位(菅)
2011年 14位(菅/野田)
2012年 10位(野田)
2013年 24位(安倍)
2014年 26位(安倍)
2015年 27位(安倍)
2016年 30位(安倍)←(´Д`|||)

一人当たりGDP 日本30位
http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.htmlrrr
117名無しさん@引く手あまた
2017/12/27(水) 16:55:01.18ID:iDqcQ49i0
一足早く明日が仕事納めになる。
5月に再就職してもう年末か・・・
早いのお
会社潰れんかぎりこのまままったり
勤めていきたい。
こんな暖かい年末迎えられるとはな
118名無しさん@引く手あまた
2017/12/27(水) 18:07:47.19ID:OCF8w7/40
良い会社に就職出来たのかな
うらやましいぞ
119名無しさん@引く手あまた
2017/12/27(水) 19:40:57.28ID:T0Ll01xk0
就活に苦労したから
ブラックでも頑張れるわ

気軽に若い人うらやましす
120名無しさん@引く手あまた
2017/12/27(水) 19:41:16.67ID:T0Ll01xk0
気軽に辞める若い人 な
121名無しさん@引く手あまた
2017/12/27(水) 23:07:55.21ID:kkzoNcF+0
>>110
今49で運よく転職できた。管理職経験と、英語を使って仕事をしていたから拾ってもらえた。
書類通過率数%だったけど、諦めないで応募し続けた。後はこの会社から放り出されないよう全力を尽くすわ。
122名無しさん@引く手あまた
2017/12/27(水) 23:11:49.26ID:XJWuri780
面接で落ちたが書類選考通るところもあるんだと思ってほんの僅かだが希望が持てた
123名無しさん@引く手あまた
2017/12/27(水) 23:18:27.65ID:a/7OcbGX0
今年も無事に新宿オフ会終了となりました
出席者は全員で8名でした。女性は2名様
有意義な情報交換となりました。同世代での呑むのは
たまには良いものだと
遠くは、関西や九州からわざわざ来てくれたかたも
いました。では、みなさん良いお年を
いまから二次会に繰り出しますw
124名無しさん@引く手あまた
2017/12/27(水) 23:29:59.43ID:xYcySTah0
なんだか楽しそうだなおい
125名無しさん@引く手あまた
2017/12/28(木) 00:32:10.31ID:8mlovSS00
面接で会社の紹介ビデオ見せる会社はハードル高いので大体落ちる
126名無しさん@引く手あまた
2017/12/28(木) 00:36:56.58ID:0bEEJ9pX0
>>122
そうそう、私もそうだった。粘った者勝ちですよ。
127名無しさん@引く手あまた
2017/12/28(木) 09:15:38.28ID:HY/vviBZ0
>>13
キャリアある奴はこんなトコに書き込まないよ。
128名無しさん@引く手あまた
2017/12/28(木) 09:52:12.64ID:HY/vviBZ0
>>77
え!手当太ってなくないか?全部足しても22万行くか行かないかだろ?
年収300以下じゃん!
129名無しさん@引く手あまた
2017/12/28(木) 09:58:19.89ID:LcBalpfy0
>>116
小泉が派遣法通して日本の雇用をぶっ潰したな!
130名無しさん@引く手あまた
2017/12/28(木) 14:06:39.22ID:r6e5UD3v0
年収300超えたいのか
未経験者ノースキル就活には難しいな
131名無しさん@引く手あまた
2017/12/28(木) 14:30:55.91ID:Jmk6D6GE0
よくニュースで80歳の無職、、、とか紹介されるけど、むしろ80歳で会社員だったら怖いわ
132名無しさん@引く手あまた
2017/12/28(木) 15:32:05.99ID:HlRak0N50
年金生活者なのに変な表現規制だよね
なんでだろうね
133名無しさん@引く手あまた
2017/12/28(木) 16:33:11.45ID:gWCm7wS+0
>>131
会社経営とか自営業とかあるからなあ
134名無しさん@引く手あまた
2017/12/28(木) 17:47:24.33ID:5X+UoBV10
>>129
厳密には竹中
135名無しさん@引く手あまた
2017/12/28(木) 17:51:06.14ID:NVqvJaJr0
ほんと、ここでアンチやネガティブ発言してる人は気の毒。
今なら書類選考の通過率がかなり高い。
一年前とは比較にならないレベル。
行動あるのみ。
136名無しさん@引く手あまた
2017/12/28(木) 17:59:18.83ID:HlRak0N50
>>135
1年も無職してるの?
137名無しさん@引く手あまた
2017/12/28(木) 18:17:35.80ID:DCTflTlf0
無職の彼にフェラしなければならない悲しさ
138名無しさん@引く手あまた
2017/12/28(木) 19:06:38.50ID:pCKF9EtT0
金属探知機高いけど買ってみんなでお宝探そうぜ。
俺は海なし県だから川中心でやるようになるかな。
もしかしたら隕石取れるかもしれんぞ。
139名無しさん@引く手あまた
2017/12/28(木) 19:14:40.70ID:bkhgwB260
20代無職スレを見てみろ。20代ですら再就職は苦労してるな
140名無しさん@引く手あまた
2017/12/28(木) 19:44:18.66ID:NVqvJaJr0
>>136
お陰様で、年始から年収500の正社員決まりました。
141名無しさん@引く手あまた
2017/12/28(木) 19:44:53.65ID:6pTtoTit0
どの年代もうまくいったりいかなかったりね
142名無しさん@引く手あまた
2017/12/28(木) 19:49:36.16ID:DPTOOwPT0
>>104
プレスは指がなくなるから、待遇よりも安全対策が十分かどうかが重要かと。
切断となると一生辛い思いをする
143名無しさん@引く手あまた
2017/12/28(木) 20:46:39.32ID:Us+rrThp0
上手くいってる人は転職板来て書き込んだりしないからね
悪い情報ばっか書き込まれるからって全体がそうだというわけじゃない
144名無しさん@引く手あまた
2017/12/28(木) 22:57:40.03ID:cMRgU8ye0
今年頭かに今の会社に就職して今日が今年の仕事納めじゃった
12月の給料日も今日だったんだが年末調整で10万も帰ってきたわw
145名無しさん@引く手あまた
2017/12/29(金) 00:16:07.73ID:uAGbTKr40
今が大杉
146名無しさん@引く手あまた
2017/12/29(金) 10:42:10.00ID:GX22eB1W0
4年前の家賃未納請求きた。
今更過ぎだろ...
147名無しさん@引く手あまた
2017/12/29(金) 11:35:08.76ID:g+FQCseJ0
>>146
忘れたけど払ったと思うですまね?
今更だし。
そっちの手続きの間違いじゃね?
でさ。
148名無しさん@引く手あまた
2017/12/29(金) 12:24:20.39ID:VUgcS13N0
>>146
たしか2年で時効だから
払わなくて良い
149名無しさん@引く手あまた
2017/12/29(金) 13:29:25.11ID:H2RCTGYe0
>>146
時効の援用を通知すればオッケー
http://www.jikouenyou.com/category/2054366.html
150名無しさん@引く手あまた
2017/12/29(金) 13:31:51.16ID:uAGbTKr40
未納なのが悪い
151名無しさん@引く手あまた
2017/12/29(金) 13:34:32.46ID:7n/wuBDM0
ここでアンチな書き込みしてる人って、面接でもそんな感じだったらどこも雇ってくれなそう。
実際、職場の雰囲気悪くする人って迷惑だし。
悪意あるのは論外だけど、無意識に嫌な思いさせる人っているし。
152名無しさん@引く手あまた
2017/12/29(金) 13:39:05.00ID:DlfHTDbG0
>>151
まさかあなた
自覚してないの?
153名無しさん@引く手あまた
2017/12/29(金) 15:07:13.93ID:ryQxvOhr0
きょうが今年最後のロト7
154名無しさん@引く手あまた
2017/12/29(金) 18:20:25.35ID:EhTGZ3MO0
働いても地獄ならシヌシカないやないや
ふるさとに帰省する金もないし
毎年うちの本家に元旦は一族並んで雑煮を食べるあの頃はよかったよな
最近はよく涙でるな情けなくて
155名無しさん@引く手あまた
2017/12/29(金) 20:05:42.46ID:KaKthQAH0
>>154
情けなさを知ってるならやり直せるさ。
ほんとの大人になるんだよ。
156名無しさん@引く手あまた
2017/12/29(金) 21:14:35.21ID:DNqBFmh10
実家に帰って農業するか
157名無しさん@引く手あまた
2017/12/29(金) 21:27:59.33ID:rO5EVCk10
【本当の年収】
本当は知らないアナタの年収
予想年収350万円以下だと池沼レベル!
http://shigotoshigoto.edoblog.net/info/nensyu

【外食産業の闇】
定休日を設けても社員は楽にならない!魂の叫び!!
かなりヤバイ暴露情報が書き込まれている!
http://shigotoshigoto.edoblog.net/info/con_info
158名無しさん@引く手あまた
2017/12/29(金) 22:38:40.77ID:RXhofBXz0
まー 今年も もうおしまいだな 年末年始ゆっくりしたほうがいい
また来年頑張れ !
頑張ってれば いつかは良い年収につけるだろうから
159名無しさん@引く手あまた
2017/12/29(金) 23:03:27.92ID:3Y9tGjzo0
まあ強い心でいないとな。ほんとバカの極みでどん底に落ちたけど、人生に困難はつきものだし。がんばろう
160名無しさん@引く手あまた
2017/12/29(金) 23:58:39.29ID:elisQtuV0
あのふるさとにかえろかなかえろうかなと歌いとこだが
実際は安い給料とこしか採用されず余分な金が全くないから帰れない
今年の正月も帰れてない
161名無しさん@引く手あまた
2017/12/30(土) 00:05:40.99ID:axT3YU7U0
ここまでダメなら起業する事に決めたよ
162名無しさん@引く手あまた
2017/12/30(土) 00:10:10.63ID:/8Slq63c0
追い詰められて起業なんて失敗して借金抱えるのがオチだぞ
163名無しさん@引く手あまた
2017/12/30(土) 06:38:24.47ID:90NomLEC0
セブンイレブンやっちゃえよ
164名無しさん@引く手あまた
2017/12/30(土) 07:03:56.89ID:ErsIeJ0d0
>>77
奴隷やん
165名無しさん@引く手あまた
2017/12/30(土) 07:18:37.38ID:VhsVP5JJ0
>>147
日本語でok
166名無しさん@引く手あまた
2017/12/30(土) 09:31:01.56ID:YlhGnMfB0
>>77
基本給が低く手当で賄う体系はデメリットが多いね。
ボーナスは基本給ベースが多いから何ヵ月分とかになっても低くなる。
手当の見直しが続けば減らされる一方。
167名無しさん@引く手あまた
2017/12/30(土) 14:14:57.44ID:MM7/EjMY0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

168名無しさん@引く手あまた
2017/12/30(土) 15:09:02.78ID:Nx6JdUNH0
さすがに7はだめだろうw
40過ぎてそんなのに手出すのは、
架空請求で払う頭の弱い子と同じ。
169名無しさん@引く手あまた
2017/12/30(土) 15:21:53.43ID:di1QJizr0
>>168
全国でだまされてるひと多数地元も酷いけどオープンして数ヵ月したら見えるとこにもう一件田舎で歩いて一周回ったら4件もあるし
170名無しさん@引く手あまた
2017/12/30(土) 17:00:09.82ID:ergokvDQ0
>>12
デリヘルの子と楽しんでるかも
171名無しさん@引く手あまた
2017/12/30(土) 22:04:34.86ID:WNOMxDik0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

172名無しさん@引く手あまた
2017/12/30(土) 23:22:42.69ID:aAKh+gCl0
>>42
僕は7月から自営業を畳んで転職活動始めて
不動産管理会社に
9月に内定出て10月頭から出社の41
書類応募15社で選考通過9社の内定獲得4社
因みに自営業の飲食店の期間は8年で
その前の10年間は
マンション管理会社に勤務していた
173名無しさん@引く手あまた
2017/12/31(日) 00:01:28.53ID:33Y4PCuf0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


40代の再就職 その74 	YouTube動画>15本 ->画像>8枚
174名無しさん@引く手あまた
2017/12/31(日) 00:44:01.63ID:33Y4PCuf0
http://www.instagram.com/p/BdU6M6JFwmb/?taken-by=mie_doux
175名無しさん@引く手あまた
2017/12/31(日) 01:52:55.49ID:8UN0BJxq0
>>152
あなたのような人はブラックで上手く行くのかも。
一般企業には向かないよ。
176名無しさん@引く手あまた
2017/12/31(日) 02:22:34.87ID:TK/hbeEB0
去年の今頃は派遣切りにあって失業保険で食いつないでたのに
まさか来年の納税額を心配するような就職ができるとは人生わからないね
177名無しさん@引く手あまた
2017/12/31(日) 02:30:39.14ID:yMRhfBfF0
>>176
来年は妄想から解放されて就職できるといいな
178名無しさん@引く手あまた
2017/12/31(日) 02:43:48.81ID:TK/hbeEB0
>>177
40代の再就職 その74 	YouTube動画>15本 ->画像>8枚
妄想ですまんねw
179名無しさん@引く手あまた
2017/12/31(日) 03:42:13.15ID:J3Onet1c0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

180名無しさん@引く手あまた
2017/12/31(日) 07:13:30.98ID:8UN0BJxq0
>>176
嬉しい悩みですね。おめでとうございます。
ちなみに、どんなお仕事を?

ここは一々ケチ付けてくる人が紛れていて。
転職が上手く行かなくて、ひねくれてしまったのか。
181名無しさん@引く手あまた
2017/12/31(日) 15:07:08.32ID:l4tBWM8x0
この前、入社2ヶ月の45歳がバックれで辞めてった
面接でどう盛ったのか知らないが
実際には派遣あがりで失業手当延長のために職業訓練受けて、実務経験皆無で来たとかで
仕事出来ない、挨拶出来ない、人にぶつかってもシカト、でも愚痴や文句だけは言うみたいな人格だったらしい
そりゃダメですわ…ってかそんなの取った連中も大概だわ
182名無しさん@引く手あまた
2017/12/31(日) 15:11:07.15ID:AjlcG11S0
自分もそうなるかもしれんからあまり人の悪口は言わない方がいいよ。
183名無しさん@引く手あまた
2017/12/31(日) 15:20:53.65ID:O8bMFe8v0
>>181
2カ月もばれないとは
お前の会社もそうそう
184名無しさん@引く手あまた
2017/12/31(日) 15:23:54.48ID:cPz51HnE0
先に謝っておきますすいません
185名無しさん@引く手あまた
2017/12/31(日) 15:40:09.69ID:vz685QzZ0
>>182
それにしたって挨拶ができないとか、人にぶつかっても無視とかは無いわ
働く云々の前に、人として大きな何かが欠けてる
186名無しさん@引く手あまた
2017/12/31(日) 15:40:36.21ID:c4OGarok0
俺を採用したやつ悪いよなと
今月からで仕事の段取りはわかったが
187名無しさん@引く手あまた
2017/12/31(日) 15:59:58.83ID:cPz51HnE0
>>185
指導係なんて土足厳禁がなにを意味してるのかわからないじじいだけどな
188名無しさん@引く手あまた
2017/12/31(日) 21:15:24.52ID:5acjm9hb0
>>181
そんなの取るのどんな業界よ。
189名無しさん@引く手あまた
2017/12/31(日) 21:45:09.17ID:c4OGarok0
履歴書なんてあってもなくてもいい会社だろ
給料も激安の
190名無しさん@引く手あまた
2018/01/01(月) 01:17:21.84ID:BB4y75BP0
つーか2か月続くって
最低限の仕事はできてるんじゃねーの
191名無しさん@引く手あまた
2018/01/01(月) 01:24:54.39ID:BB4y75BP0
スペイン3重視は2年目の方が質が高いんじゃねーの
192名無しさん@引く手あまた
2018/01/01(月) 02:24:51.77ID:qnj9BeB50
【働き方改革】「今の若い人はひ弱だね」 高齢者が若年労働者を嘲笑 [テレ朝]★3
http://2chb.net/r/newsplus/1514709255/
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
        /:.:!     団 塊    i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   これからはシニア向けの街づくりだ、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  シニアを店に呼ぶために努力しろ
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   なんだ、お前元気ないな
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ最近の若者は全くクズで
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !
193名無しさん@引く手あまた
2018/01/01(月) 02:27:55.70ID:aNJ6wR3w0
194名無しさん@引く手あまた
2018/01/01(月) 10:35:49.23ID:8mjfsQRc0
>>149
ガチな話、5年経たないと時効にならんらしい...
195名無しさん@引く手あまた
2018/01/01(月) 13:19:14.86ID:aNJ6wR3w0
40代の再就職 その74 	YouTube動画>15本 ->画像>8枚
196名無しさん@引く手あまた
2018/01/02(火) 01:49:53.42ID:gVzLOjtF0
おっさんてやだな。
いつも長期の休みになると体調崩す。
せっかくの休みなのにほとんど布団に入って体調良くなったとおもったら次の日から勤務とか。
何のために生きるのか?
アンパンマーチに問われたら、体ボロボロになるまで低賃金で働いて寝込んで体を癒やしまた、生きるために働くだけだよとしか言えない。
197名無しさん@引く手あまた
2018/01/02(火) 03:23:00.26ID:ZdlgAka70
体調管理できてないだけですやん
198名無しさん@引く手あまた
2018/01/02(火) 03:34:16.32ID:DQwTNYoy0
冬休み長いな〜
最近 夜型になってしまった
朝寝坊するから夜ねむくないぞ
そろそろ 寝ようっと!
199名無しさん@引く手あまた
2018/01/02(火) 08:53:46.95ID:6YiLXx9n0
>>197
肉体労働とか神経使う仕事とかだと、身体ボロボロになるし連休中とか体調崩しやすくなる症候群みたいな症状、実際にあるよ。
俺も連休中は、ほぼ体調悪くなる。頭痛か風邪気味か背中バキバキになって連休終わる頃リセットされるからはよ転職したい。
200名無しさん@引く手あまた
2018/01/02(火) 09:05:13.61ID:o3P7R/660
自分も仕事していた頃は冬休みに寝込む風邪ばかりだった。
冬の間は二回くらい大きな風邪ひいていたし。
これが恐ろしいことに無職だと全然風邪ひかないの。
人混みに紛れないからなんだろうなぁと勉強になったよ。やはりうつるもので。

1/4から再就職予定。いまは朝起きれるようにリハビリ中。今日は8:30に何とか起きれた。
201名無しさん@引く手あまた
2018/01/02(火) 09:05:30.86ID:DPKhJrua0
>>196
>>199

なんで似た文体してるの
202名無しさん@引く手あまた
2018/01/02(火) 10:08:19.17ID:6YiLXx9n0
>>201
俺も書込みして、見返したけど本当似てたw
本当に196じゃないんだけど。似すぎてて自分でも同一人物だと思うくらいだけど、別人ですw
203名無しさん@引く手あまた
2018/01/02(火) 10:53:04.42ID:HsjievXX0
変な質問になるけど35歳以降アルバイトや派遣で
食ってきて今はもう年齢が46歳になってしまい
まともな資格がなく学歴も専門学校中退という
ろくなスペックじゃないですが、今更正規雇用を
目指すのは遅すぎるでしょうか?
204名無しさん@引く手あまた
2018/01/02(火) 10:59:44.69ID:avE66UT40
いかなくはないが俺みたいに手取り14万とかじゃね?
人生あきらめたから吊るしかない状況
205名無しさん@引く手あまた
2018/01/02(火) 11:02:35.95ID:iUXHRAVx0
>>203
運送、セコカン、警備あたりならいけるんじゃね。
206名無しさん@引く手あまた
2018/01/02(火) 11:28:03.54ID:aPTv9Kxm0
派遣のマンパワーグループ。なんちゃってリーダーの 江花博 のパワハラにより精神疾患を患い、1年以上精神科に通院したが限界がきて退職。
診断書を提示し、会社に訴えたが何も対策をとってもらえずに強制的に自己都合退職にさせられた。
労働基準法を軽視した会社。
207名無しさん@引く手あまた
2018/01/02(火) 11:32:58.39ID:Fgyt1kOF0
>>201
電源切れたからあれだけど、別人だよ。
まあ、同一でもどっちでもいいんだけどさ。
208名無しさん@引く手あまた
2018/01/02(火) 11:56:20.86ID:hpsy71bj0
>>203
仕事選ばなければいける
209名無しさん@引く手あまた
2018/01/02(火) 12:17:14.90ID:JKVnqPHe0
>>203
ここで聞いても解決しない
やりたいなら努力する

乗り越えるつもりがないならやめる

俺なら頑張る
210名無しさん@引く手あまた
2018/01/02(火) 12:42:19.51ID:DPKhJrua0
どうせまた辞めるだろ?

むだむだ
211名無しさん@引く手あまた
2018/01/02(火) 12:51:52.78ID:fZjCnB1k0
自分も>>203と同じようなスペックだわ
48女だけど
もう何したらいいのかすら分からん
212名無しさん@引く手あまた
2018/01/02(火) 13:07:55.61ID:o3P7R/660
>>203
車の免許があるのなら、トラックとかの運転手系は?
今なら、正社員で幾らでも募集ありそうですよ。
出来るところから実績積むのが長い目で見て一番手っ取り早いかと。

>>211
女性だったら介護系は?
以前より待遇がマシにはなっているようです。
ただ、大変だとは思います。
今後も需要が伸びるだろうから、何年か勤めれば役職とか付きやすそうです。
213名無しさん@引く手あまた
2018/01/02(火) 13:14:36.42ID:DPKhJrua0
>>211
彼氏に無料まんこしてやって尽くして捨てられたの?
214名無しさん@引く手あまた
2018/01/02(火) 13:46:38.61ID:fZjCnB1k0
>>212
やっぱり介護しかないかー
7年前に取ったヘル2しかないけどいけるのかなぁ

>>213
難病発症してブランクあるんだわ
215名無しさん@引く手あまた
2018/01/02(火) 14:56:40.72ID:MiHdVt310
お前ら、あけおめー
今年も無職を貫こうと
元旦に住吉大社に参ったわ
216名無しさん@引く手あまた
2018/01/02(火) 15:00:05.70ID:DPKhJrua0
>>215
どうやって生存してるの
ネットコスト捻出できんだろ
217名無しさん@引く手あまた
2018/01/02(火) 15:05:45.88ID:pd4refP80
トラックは昨日も今日も営業中だしな
218名無しさん@引く手あまた
2018/01/02(火) 16:09:20.02ID:g0zkKcNv0
>>203
おれも似たようなもんで同い年
物流の構内作業とか正社員なれたよブラックだったから辞めたけど
あとは飲食かな社員登用ありのバイトから始める
派遣でリフトとかやってれば物流関係は確率高いブラックだけど
ブラック覚悟なら何とか正社員になれると思う
219名無しさん@引く手あまた
2018/01/02(火) 16:20:15.09ID:o3P7R/660
>>214
それ、介護に進むの背中押しますよ。
ともかく正社員を足掛かりに実績重ねれば、その後は余裕だと思います。
まずは非正規からの脱出ですってば。
歳重ねるごとに責任感が重要視されます。
220名無しさん@引く手あまた
2018/01/02(火) 16:27:28.57ID:o3P7R/660
>>214
あと、ナースさんの友達も言ってたけど、入院患者でもスケベネタ振ってくる老人はけっこう居たそうで。
個室のベッドの上からこっちへおいでおいでと手招きで。
そんなのも上手くやり過ごせる度量があなたにはあると思うんです。

転職というより、天職かもしれませんよ。
頑張って!
221名無しさん@引く手あまた
2018/01/02(火) 17:02:35.50ID:CaOBgv0g0
現実は厳しいよ
これを反面教師にして血反吐を吐きながら這い上がれ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

222名無しさん@引く手あまた
2018/01/02(火) 19:20:40.22ID:SyOlXqW90
ハロワにある案件は
案外正社員多いのな。
あとリクナビやらマイナビより
競争率低くて受かりやすい。

条件悪いの多いけど
もはやそんな贅沢なこと
言ってられんもんな?!
223名無しさん@引く手あまた
2018/01/02(火) 20:25:13.77ID:fZjCnB1k0
>>219
介護の世界も経験がないとそんな簡単に入れなくなってるみたい
アラフィフで未経験なんてどこも雇ってくれないと思うわ…
224名無しさん@引く手あまた
2018/01/02(火) 20:45:16.31ID:p+FLG/KR0
今やってる仕事も先細りの傾向だけどこれを極めるのがいいのかな
225名無しさん@引く手あまた
2018/01/02(火) 21:07:48.70ID:ujX1yZuX0
>>222
案外多いといっても底辺正社員だけどね
メリットは非正規よりは解雇されにくい、というくらい

>>223
介護福祉施設で働いてるけど、離職率が高いから基本的にウェルカムみたいだよ
かなり年配の人も働いてる
いっそ介護補助から経験積むのも悪くないのでは?
せっかく資格あるんだし介護の仕事が嫌でなければ当たってみては?
226名無しさん@引く手あまた
2018/01/02(火) 22:30:10.99ID:Fgyt1kOF0
>>223
あはは、考えすぎ。
俺介護職じゃないけど、一回の面接で普通に正社員に50すぎの未経験正社員になってるぞ。
年収は夜勤入れると400みんないってるらしい。
ただ介護職はトップに目をつけられないことが肝心。
仕事を真面目にやるとかじゃなくて見につかないことが一番肝心。
227名無しさん@引く手あまた
2018/01/02(火) 23:04:19.35ID:fZjCnB1k0
>>225
資格と言ってももう何年も前に取ったのでほとんど忘れてしまってるんだよね…
仕事自体は大丈夫だと思うんだけど、親が介護関係の仕事に就いていた時期があり、人間関係がとにかく大変だと聞いていたので、二の足踏んでる

>>226
トップに目をつけられたらなぜダメなのかよかったら教えてください
228名無しさん@引く手あまた
2018/01/02(火) 23:25:18.07ID:avE66UT40
仕事できると認識されると余分に押し付けられるとかありそ
229名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 10:15:38.20ID:Wy32l4zT0
>>212
免許は持っているけど
正直MTは運転したことがないです
230名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 10:25:52.10ID:ql6W03JS0
>>228
頼りにされたことが一度も無く40代になったんだな
みじめだなぁ、おい
231名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 10:48:14.93ID:ZkBBCO280
>>228
無能な人がよく使う言い訳
232名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 13:46:13.47ID:V5iYkEZ90
>>227
良くも悪くも(まあ、良くないんだけどね)
常に目に入る存在となるから。
ある意味本人からすると目をかけているつもりらしいが日本人的な感覚ではないものがあり、常に甲乙の関係でもって相手の正しい行動とか自分の明らかに間違った行動とかを認められないというか。
業界的にこれをやろうとした人種の違いから生じるもの。
全部とは言わないが体験しないとわからない異質の人達だから当たり障りなく自分の信念を持ってキャリアを積んでいつでもステップアップ転職できる状態にして
「やめますよ?」的なカウンターをうてる存在になるまではひたすら目につかないことが肝心なんだよね。
そうなると今度は逆に内では給料上げるから辞めないでとかになってるらしいから。
支離滅裂ですまんね。
とにかく実力つけるまでは目にとまると生き残れなくなるということが言いたいんだよね。
233名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 15:11:30.88ID:Vm5KtVGT0
介護で男だと力仕事させられて腰を悪くして辞める人が多いと聞いたけど実際どうなんだろ?
234名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 15:16:48.04ID:8qAnH1oI0
今年6月で派遣終わる。
235名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 15:17:55.39ID:m8okZSp60
>>232
要はパワハラを受けないように目立った行動はするな、という事でしょうか。
今まで働いていた職場はパワハラやイジメとはほとんど無縁なところだったので、
自分が耐えられるのか正直不安…
236名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 15:30:24.29ID:5zWpdFzg0
ハロワいつから開くの?
237名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 15:41:03.17ID:1XI6GfdH0
明日からだろ
238名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 15:59:32.26ID:CpjJxIUr0
明日はまだ情報少なそうだな
239名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 16:45:14.26ID:x/w+KHzp0
明日ハロワいくか一応なんとか次探したいまたはダブルワーク可のとこ
240名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 17:11:30.67ID:1XI6GfdH0
>>239
政府は副業促進させる?ぽいしその内堂々と副業できそうじゃないか!
241名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 17:35:47.87ID:x/w+KHzp0
底辺でも生きていくには手取り14とかではきびしいので夜バイトしないと
田舎は車いるし
242名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 17:53:01.48ID:I1PJ7VnQ0
介護は年収300万の世界だぞ
243名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 17:57:04.98ID:SINbY7K00
介護でもなんでも良い。
生きていけるならそれでいい。
244名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 18:04:36.40ID:qRjvO+/10
>>227
介護を大きく分けて3タイプある。

ベンチャー系
245名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 18:06:24.03ID:/WHel3H40
>>241
手取り13万だけど、実家で独身だからやれるだけだよね。
仕事あるだけマシだけど、この先一人になったらこんな呑気な生活はできないよ。今の内に、色々備えとかなければならないよ。
246名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 18:07:28.60ID:Wy32l4zT0
>>242
年収200万の俺から見たら問題ない金額
247名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 18:14:46.78ID:qRjvO+/10
>>227
介護を大きく分けて3タイプある。

ベンチャー系…キチガイワンマン社長
医療系…カースト制度
他業種参入の大手…人はコスト、使い捨て
248名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 18:20:41.08ID:x/w+KHzp0
>>245
俺は生まれながらの底辺家系なんで賃貸住まい
スーパーの半額探しにいったら昨日はたくさん余らしたから今日はしぼったみたいだな値引きしてないしなかった
249名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 18:22:39.40ID:5zWpdFzg0
>>237
サンキュー
明日にいっても何もないかな?
250名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 18:38:27.18ID:1XI6GfdH0
>>249
ハロワのサイト覗いて良い所あれば明日行ってもいいんじゃないか?
あれば即応募!
俺は先月の最終日に目ぼしい所見つけたから明日行き応募してくる。
251名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 18:40:06.63ID:x/w+KHzp0
ハロワのネットって1日遅れじゃね?
今見てなかったらやめといたら
行っても更新ないようなもんだろうけど
252名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 18:46:36.67ID:I1PJ7VnQ0
>>247
社会福祉法人を追加
二つある
役所系社会福祉法人。元々都道府県、市区町村の外郭。中高年から入るのは困難。
地主同族社会福祉法人。一族の資産運用会社。節税目的。
ちなみにどこも年収は300万ちょい
253227
2018/01/03(水) 19:55:23.62ID:m8okZSp60
>>247
>>252
いろいろありがとう
社会福祉法人が比較的マシなのかな…
254名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 20:05:31.56ID:B5boc/Rk0
>>240
早くそうなってほしいわ
255名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 20:19:42.84ID:20hI31bg0
社会福祉法人って安定してるのかな?
こっちのハロワでもよく見るけど。
256名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 21:17:18.66ID:I1PJ7VnQ0
介護の夜勤はきついよ
257名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 21:20:04.33ID:1pamrkm50
>>255
非営利団体なので
経営者の給料以外はボランティア報酬な
258名無しさん@引く手あまた
2018/01/03(水) 21:45:32.02ID:V5iYkEZ90
まあ、なんにせよやるなら社会福祉法人(名前だけいかついだけで基本誰でもウエルカム)
で、まずは介護福祉士取るよう努め、その後は一度やめるか大卒なら通信で一ヶ月のスクーリング休職お願いして試験資格取ってから資格狙うかするといいと思う。
三福祉士のうち社会福祉士はどの施設も持ってる(介護福祉士はある意味みんな持ってる)やつ少ないから我が物顔できてる感じだし自然といずれは机のある部署に移動できると思う。
259名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 00:24:37.30ID:RObO+62K0
苦労が評価されるわけではない。苦労が評価されるなら原始的な生活をすれば物凄い苦労になる

でもそれは評価されない。憧れないし誰も求めていないから苦労が評価されるのではなく
どうしたら沢山の人が幸せになれるか知恵を絞って努力する苦労をした人が評価されるだけ
260名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 06:28:27.53ID:aRFUIVv50
介護職は万策尽きて、一生独身なら初めて検討すべき。その悲惨さはネットでもわかる
261名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 08:47:05.20ID:eRUv4Cx80
派遣のマンパワーグループ。なんちゃってリーダーの 江花博 のパワハラにより精神疾患を患い、1年以上精神科に通院したが限界がきて退職。
診断書を提示し、会社に訴えたが何も対策をとってもらえずに強制的に自己都合退職にさせられた。
労働基準法を軽視した会社。
262名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 11:06:40.44ID:Ub/wDNjT0
 
【一人が好き】18年後には人口の半分が独身者 「ソロ当たり前」時代、独身者が備えるべきこと★12
http://2chb.net/r/newsplus/1515027170/
263227
2018/01/04(木) 11:34:06.69ID:papXku0t0
>>258
介護福祉士って3年以上勤務で受験資格ですよね
社会福祉士はそこから何年後になるのか…

>>260
既にもう万策尽きてる気がする
264名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 12:11:23.01ID:ABfmra0b0
懐疑職って何がダメなん?
よく施設長とか事務長とか年収500〜で募集してるから。そこ目指せばいいじゃん
265名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 12:47:19.74ID:5c+9oJUN0
底辺が進化して管理職なんて無理

もと部長とか管理職経験者を募集しているだけ
266名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 14:03:31.68ID:w+IcXrlB0
ハロワにいったら
雑煮が出た
267名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 14:24:05.51ID:sUoZ8ySY0
>>266
ガラガラだった?
結構人いました?
268名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 14:33:12.71ID:ez53QSfA0
>>266
え?ハロワでそんなサービスあるの?
ちょっと意外。
269名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 14:35:12.81ID:Q8+cdLWK0
328 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2017/12/31(日) 23:36:38.44
(´・ω・`)僕は執行猶予狙いだよ 精液かめはめはなら何とか執行猶予にならないかと考えてる

499 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2018/01/01(月) 21:36:12.73
(´・ω・`)高卒ニート歴20年 もう精液かめはめはしかないじゃん

505 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2018/01/01(月) 21:41:45.94
(´・ω・`)親死んで無一文になったら絶対やるよ 処女の女子高生の顔面に精液塗って刑務所入る

757 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2018/01/03(水) 08:37:50.99
(´・ω・`)親死んでから、犯罪者として覚醒したら精液かける女子高生への閃きで有罪になって、そこからは生活保護を目指すだけの人生になる予定だから、結果的に障害年金には縁がない

758 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2018/01/03(水) 08:44:22.92
(´・ω・`)精液翔女子高生閃 せいえきかけるじょしこうせいへのひらめき これが僕の最高の技だ

761 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2018/01/03(水) 08:52:37.63
(´・ω・`)好みの女子高生を見つけたら左足を軸とした踏み込みで女子高生に超神速で近づき顔面に精液をぬりつける

762 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2018/01/03(水) 08:55:48.41
(´・ω・`)万引きなんてださいは 一生やらないよ 万引きなんて 犯罪ってのは芸術なんだよ 女子高生の顔面に精液をぬりつけてこそ 夢は果たされる しかも執行猶予つきそうで最高の犯罪

770 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2018/01/03(水) 09:21:48.29
(´・ω・`)だから生活保護は有罪判決貰ったあとで頑張るよ とりあえず親死んだら遺産で遊びまくって金尽きたら精液翔女子高生閃

858 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2018/01/03(水) 17:12:34.22
(´・ω・`)実名報道は処女の女子高生の顔面に精液塗りつけるという夢に対しての代償として受け入れるってだけ

20年以上引きこもっている引きこもり 50
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1514588028/
270名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 15:28:03.71ID:XejuI/Iy0
かなり人手不足らしいから今が転職の大チャンスだな。このチャンスを逃すなよ。
271名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 15:33:00.72ID:w+IcXrlB0
中高年は除外ですけどね
272名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 15:41:09.53ID:XejuI/Iy0
えっ、そうなの?
273名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 15:52:56.19ID:WobNAdnY0
採用されるのは若い子がこないような激務か給料激安のとこ
274名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 17:11:48.18ID:sUoZ8ySY0
給料激安でいいから採用されたい。
月10万円でいいから・・・(涙)
275名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 17:14:44.11ID:3XrtEuam0
40代の再就職ってそんなに大変苦労しますか? あまりにも職を選びすぎているのかと思うんですが。。 もう選べる立場ではないと言う事を受け入れて早く働きましょう!
276名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 17:17:39.64ID:WFaQpH3z0
恋なく、学び屋なく、青春は過去の幻、
燃えカスだけが残った白髪交じりの頭頂部ハゲの40代無職おじさんを雇ってくれるのは、
介護、清掃、運転手、警備、ブラック営業、ブラック飲食、スーパーの品出しパート、期間工くらいなもんじゃないかな
277名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 17:24:24.71ID:IHxcVjRY0
>>275
俺みたいに学歴もなく職歴も武器にはならない経験と
資格もない奴はどうしようもない
278名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 17:39:34.86ID:TnAIf0kp0
今までの自分の行動が今の自分を作ってるんだからしょうがないじゃん
279名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 17:54:59.95ID:uY2lPY0Z0
今売り手市場だよって人もいれば辛いって人もいて様々ね
280名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 18:28:33.14ID:zPsstkY70
最底辺の介護や交通誘導なら余裕で入れると思うがな
281名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 18:30:39.16ID:zfNvWM4N0
手取り13万とかでは生活できませんよ
282名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 19:09:15.42ID:Ud/G0PLb0
仕事選びを妥協しまくった結果が今やん
まだ妥協して近いうちに彷徨うんか?
283名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 19:18:31.84ID:zfNvWM4N0
ダブルワーク可とかのとこにするか
バイト掛け持ちかダイビングするか
どれがいいかな?
284名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 19:28:28.39ID:zdMNkxqs0
ずっと上司と反りが合わずとうとうひと悶着起こして辞めちまった
退職金含む約2000万の銭が無くなるまでに次探さないと・・・
畜生どうしてこんなことに
285名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 19:38:02.06ID:pNJG84bR0
今年は職と彼女を手に入れる
286名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 19:53:01.94ID:VYtUt4xB0
年功制度によって守られた大企業労働者、公務員
制度に頼る事が事実上不可能な中小企業労働者
雇用の調整弁にされ低賃金な非正規社員、
というゆがんだ構造になっています。
世界で日本だけの雇用慣行  格差が広がりそろそろ限界
287名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 20:02:07.12ID:wHis6Cn10
大企業も終身雇用 崩壊しつつある
爺は、稼げなーい やつ増えてるな
そろそろ 落日ちかそうだ!
288名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 20:39:25.90ID:fRkG0wYI0
明けましておめでとうございます。内定出た後に断ったんだけど、書類は提出していてマイナンバー付き住民票とか不安なんだが。心配しすぎかな
289名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 20:51:17.05ID:xkx2FQVu0
来週から凌ぐ為の職業訓練行ってくるね。
とは言っても介護福祉士一歩手前の実務者だからそれなりに得るものはあるっちゃあるが…。
何しようが這い上がれないのが分かっちゃってる社会構造がマジでやるせないね。
290名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 20:59:03.36ID:A3/2HNmk0
>>284
老化です

次も同じこと繰り返す可能性大
291名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 21:01:13.15ID:A3/2HNmk0
>>288
なにが不安なの
番号程度で
292名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 21:24:06.51ID:b7NCWyjR0
就職承諾書提出した後でも辞退できるのかな?
293名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 22:22:17.24ID:P5guECV10
>>276
独立系のビルメンは?電工無いと厳しいだろうけど。
294名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 22:32:28.88ID:GasC03fo0
40半ばだけど前職で取得した資格と実務経験を評価されて販社の配送に決まった
仕事内容も楽になったし収入アップしたし良かったよ
295名無しさん@引く手あまた
2018/01/04(木) 22:56:20.54ID:rL46hfUM0
配送に実務経験がいるのか
296名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 00:57:58.64ID:gjcgoIgQ0
>>291
だよな
こう言う面倒臭い奴が勝手に辞めてくれたのは会社的にはラッキーだったかもだな
297名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 07:21:37.65ID:SAipwiaO0
>>289
介護の職業訓練か。まあ凄いのが集まってるよ
298名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 07:31:35.45ID:edtIUREC0
どういう意味なの?
299名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 12:32:19.96ID:i2yuGNsi0
>>292
出きるぞ!
俺は出勤初日に辞退した事あるし。
300名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 14:02:20.76ID:Bd3bPZo+0
>>295
必要だよ
リーマンショックの時に会社は教習所じゃないってコメント書いてあったよ
301227
2018/01/05(金) 14:32:08.16ID:BZcUPYL10
>>289
自分も介護の職業訓練行こうか迷ってる
この歳で雇ってくれるところなんて介護くらいしかなさそうだし…
302名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 15:42:29.81ID:Oq0uRhFz0
>>301
ホワイトカラーはもう無理だとしても介護はかなり腰に負担があるよ。
まだビル管理の方がマシの気がする。
303名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 15:54:48.21ID:Bd3bPZo+0
>>302
ビル管理も難しいでしょ
俺、リーマンショックの時いろんな免状取って受けたけどダメだった
304名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 16:45:29.45ID:YTYTnr9W0
いろんなといっても、実務経験なしで取れる資格を40すぎがとったって意味ないだろ。
305名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 17:21:56.41ID:wZrw71cM0
>>302
自分、女なので…
女のビル管って聞いたことないけど
実際やってる人いるのかな
306名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 17:27:49.39ID:qdDaALkK0
いるよ
大概はビル清掃部門で
トイレ磨き

なにが可哀想って
実年齢若くても必ずおばちゃんと呼ばれる
307名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 17:36:37.27ID:O2pRqqfE0
>>306
実年齢でももう立派なおばちゃんだけどね自分w
308名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 17:53:33.36ID:Bd3bPZo+0
お前にはレスしてないんだが
309名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 17:57:11.06ID:qdDaALkK0
>>308
十年前からずっと無職なの?
310名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 17:58:52.09ID:Bd3bPZo+0
>>309
そうですよ
受からないものは仕方ない
311名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 18:15:02.19ID:gX+/nHXw0
10年無職って、どうやって暮らしてんの?
実家引きこもり?
俺もリーマンの時その状況だったけど、
次決まるまで日雇いしながら1年半くらいだったわ。
312名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 18:30:30.72ID:Bd3bPZo+0
>>311
貯金を切り崩して
実家とは縁は切れてる
313名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 18:55:57.56ID:9dYnB5HC0
今日の嫌がらせは半端なかった
所定の位置に品物そろえて確認したのに
あとからちょっときてと言われてこれ違うのだけどと
この前もあった保管場所から3ケース持って置いただけなんで違う品物があるとかありえないし
早いとこ辞めよ病気になるわこんなとこいたら
314名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 19:22:08.91ID:0jF7BoFi0
>>313
辞める前に病まないように。
そいつに面と向かって「嫌がらせか」と聞いたら?
315名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 19:27:13.48ID:9dYnB5HC0
>>314
金あったらとっくに切れてるとこだけど
もう少し働きたいので次見つけたら即開戦みたいな感じかな
316名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 19:48:35.95ID:SDz24svX0
仕事が休みだったのでハロワ行ってきた
意外に年末年始に新しい募集増えてた
ぼちぼち頑張る
317名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 19:57:49.59ID:Q95Y5Man0
さすがにもう働かないのは限界だわ。金銭的にも精神的にも。長期戦て事で、土方やりながら探すかな.. すごく嫌なんだけど
318名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 19:59:54.91ID:saDC7gI10
>>317
俺も同じ感じで今のとこ入ったが俺には不向きな会社だったでござる
319名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 20:21:28.71ID:Q95Y5Man0
>>318
ん?土木建設系?
320名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 20:27:28.60ID:9dYnB5HC0
>>318
工場だが不器用な俺には無理だった
病気になるの時間の問題だな
321名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 20:43:48.20ID:0njdKLsR0
俺も入った会社合わないでござる。
土方やった事ないけど勤まるかな?
1級土木あるけど施工管理とかは無しで
322名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 20:51:08.66ID:RsI4zqXN0
安倍首相「開店前に6千人のお客さん、賃上げの成果」
1/5(金) 18:14配信

安倍晋三首相(発言録)

ニュースを見ていたら、関西のデパートで開店の前に6千人のお客さんが並んだという。
高級品の動きも良く、売り上げも5%上がった。
これはやはり4年連続で最も高い水準の賃上げが行われた成果。
同時に「今年はもっと良くなる」という期待感が
人々の足をデパートに運ばせたのではないか。

ここまで言えばもうお分かりだと思うが、しっかりと経済の好循環を
回していくためには、今年の賃上げ3%、お願いしたい。
323名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 20:58:58.96ID:m5OcYETX0
40代でも
前半と後半じゃだいぶ違うだろ
324名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 21:00:18.22ID:Ng7/Qtzd0
後半なら年金までもうすぐじゃん
逃げ切り体制
325名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 21:14:05.60ID:3YINhOIx0
>>295
仕事上小型移動式クレーンと玉掛けにフォークリフトが必要で
ハロワの給付金で取得してくるんだけど資格を持っているだけで使えないから実務経験がある人が重宝される
326名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 21:22:55.79ID:qdDaALkK0
>>324
まだ15年有る
327名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 21:22:56.53ID:SAipwiaO0
>>301
職業訓練生は40代から50代がメイン。全員介護なら再就職できる。年収300万。16時間夜勤月5回。早番、遅番、夜勤のグダグダシフト。食い詰めた人間ならやれば
328名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 21:28:12.74ID:Bd3bPZo+0
>>324
一流企業で働いてればね
俺は年金すら出んよ
329名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 21:41:32.77ID:DosStzem0
10年無職の40代なんてまともな企業は雇わないぞ
前職何やってたか知らんけど仕事選べる立場じゃない
330名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 21:44:07.58ID:SoV7Ofm00
>>312
あなた、このスレでずっとアンチ書いてるでしょ。今日だけでも凄い。
冗談抜きで精神科で診てもらった方がいいですよ。
運が良ければ国からの保護も受けられるから。

このままでは適性試験で確実に落とされるし、資格の取得も何ら意味なし。
人格の問題が面接だけでも伝わるのかと思う。

どんな会社にしてもムードやチームワークを崩すのは厄介者。
採用したからには簡単にクビに出来ない。
家族どころか友達も居ない人格かでは?
出来れば、このスレッドに来てほしくも無く。
331名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 21:45:40.72ID:+BEIaA+c0
日勤だけの介護ってないの?あと介護ってやっぱりオムツとか変えなきゃならない?
332名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 22:06:47.45ID:HR32WDBE0
>>331
日勤だけならデーサービスだな
夜勤ないぶん給料は激安だけど
あとデイサービスでも風呂介助や排泄介助(オムツ交換)はある
なかにはビチ糞タップリの下痢便をオムツ内に漏らしてる利用者もいるよ
頑張ってね!
333名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 22:29:36.90ID:HupJA6kc0
>>331
夜勤ある所でも、日勤だけのシフトにしてもらえば良い。
面接時に交渉。

介護現場では、オムツ交換や入浴介助・食事介助・移乗移動介助が基本的な業務になるので、オムツ交換が嫌ではつとまらない。
個人的には、ウンコより嘔吐物の処理の方がキツいかな。
それと、重度の認知症患者の相手は、想像以上に疲れるよ。
キレる老人や介護抵抗する老人。
オムツを外して、ウンコをニギニギ遊ぶ老人。
女性職員にセクハラするジジイ。
正にパラダイス(*゚∀゚)=3
334名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 22:43:08.92ID:1PLtgSC20
最近の介護施設は人手不足でな。残った人間ばかりに負担が掛かり潰れたら使い捨て。
と言っても俺は身体鍛えてるのできっちり月末の契約までこなせたけどそれ以上は続ける気にはなれんかったわ。
一ヶ月休日なし夜勤11だったかな?
30万くらいにはなった。
335名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 22:47:28.40ID:cK5e6exu0
>>289
死ぬほど努力したって必ずしも報われるってわけでもないのに
普通にやってたって這い上がれるわけがない
336名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 22:47:34.18ID:fXcbvOTW0
短期のバイトやっているが
老若男女に囲まれ楽しい(´・ω・`)
337301
2018/01/05(金) 22:48:11.62ID:PR0oXVT50
>>327
介護経験者?
食いつめたというより、もう介護しか選択肢なさそうなんだよなぁ
あと2年で50だし
他は清掃くらいか

>>334
夜勤11って専従?
338名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 23:10:11.75ID:u/XxaUaW0
しかし介護ほどやりがいのない仕事はないよな
だって頑張って尽くしたところで明日覚えてないんだからな
ましてや生きてるかもわからん
介護を好きでやる人って頭ぶっ壊れてんだろうな
339名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 23:17:11.12ID:9dYnB5HC0
零細もパワハラモラハラして楽しんでるだけだしな
340名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 23:24:18.95ID:zRhEVy9O0
中高年の日雇いバイトの収入額よりも、中国のIT企業社員の賃金がはるかに高いって知ってた?
341名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 23:33:26.14ID:1kzSxdlS0
ムードやチームワークなんてどうでもいい
自分が仕事出来て日々の仕事こなせりゃそれで良い
342名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 23:35:28.01ID:Bd3bPZo+0
>>329
>>330
今日久々にここに来ただけ
そうですね病院にもいかないしここにも来ないようなします
俺は何一つ犯罪もしてないしリストラされるまでしっかり働いてた
それで採用されなかったんだし諦めるよ
じゃ皆さん頑張ってね
343名無しさん@引く手あまた
2018/01/05(金) 23:54:20.49ID:xagi/FoF0
日払いバイトってどんな仕事?
地方には無いよ
344名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 01:55:19.15ID:4RHvkxgC0
ブランク10年は厳しいよね
345名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 05:57:38.58ID:cZJquiDQ0
>>341
うんうん、わかる、その通り
346名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 06:34:12.95ID:Nu3Q3E7J0
>>337
やるなら株式会社は大手でも避ける。賞与寸志。年休も110前後。夜勤が月5回以上のところショート夜勤は避ける。求人は常にある。資格は初任者より実務者が良い。職業訓練で半年かかる実務者はもう戻れない片道切符。一生年収300万台確定。家族持ちは無理
347名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 07:45:26.61ID:DDg0zYN30
株式会社は避ける?なんで?
348名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 09:22:38.99ID:6CIqlq1R0
介護は女が多いから、43歳の弟も介護に行って30代の同僚と職場結婚してた
出会いはありそう
今は2馬力で世帯年収700万と正月に話してたわ
349名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 09:45:13.41ID:WXefgTeW0
出会いのためにボケ老人の糞の始末なら独りの方がまだいいや
350名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 10:07:31.09ID:95OBbAs40
14ヶ月の無職期間から一昨日初出社。
職安で見つけた年収500で「英語が出来れば尚良し」な技術系の求人でした。
初出社日に総務と打ち合わせしたところ「英語のレベルを求人票で求め過ぎる
と応募が少ない」との職安のアドバイスがあったらしく。表現を和らげたそう。
実際、周りの社員はTOEICで700以上はありそうなレベル。
私は過去の仕事で海外出張を幾度か経験していましたが、片言英語に専門用語
を駆使すれば何とかなるレベルでした。中学英語のレベルかと。

仕事内容については異業種ですがこれまでの技術系の経験で何とかなりそう。
しかし、略語だらけの専門用語で色々と勉強中。
現在は肩身が狭く不安は大きいです。私は大丈夫なのであろうか。

一年前に比べると実際に書類選考の通過率は倍以上に伸びています。
まともそうな会社や年収で自分でもできそうな仕事に何とか入れたのですが、
入社までのハードルが低くなっただけで、入ってからの要求レベルは変わら
ずかなり高い感です。
「英語が出来れば尚良し」な求人に皆様お気をつけください。面接時にしっ
かり確認を。
351名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 10:15:54.09ID:N+vSWfm90
なんかハロワに出してる時点でブラックなイメージ持ってしまうのは偏見なんだろうな
リクナビも微妙なの多い気がする
どうすりゃいいんだ
352名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 10:18:14.03ID:wHq9mSyI0
40代で異業種で500万円なら、そりゃ求められるものも大きいわな。
353名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 10:24:00.80ID:nm+/L14I0
やっぱり転職板のスレは再就職出来る人がメインで
俺みたいに職歴がひどく学歴もない無能者は
殆どいないわな
354名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 10:44:42.43ID:WGgBkxMf0
高卒43歳だけど年収300→550に転職したぞ。
職歴だけはさすがに一貫してるけど、
転職回数はおまとめで4回(実際は8回)。
355名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 10:46:31.84ID:95OBbAs40
>>352 >>353
異業種の転職ばかりでしたが、数ヶ月でどれもモノにしてきました。
明らかにこれはブラックと思えた3社は3ヵ月以内に辞めていて転職9回です。
直近は9年、最初の会社は7年勤めています。ずっと技術系。
今回入れて商社は3社目です。商社でも扱う製品によって求められる知識は
全く異なり。
しかし、今回のは英語でかなり苦戦しそうで。チームに届く英文メールは一
日50通近く、まだ見てるだけで許されている状況。

核になる経験や技術があれば、再就職は可能だと信じていますので、諦めず
に前向きに。学歴云々についてはこの歳ですとほとんど関係ないです。
長いこと同じ道で極めた高卒の方が、下手な大卒より凄かったりです。
別に自慢で書いているわけではありません。先月中旬までは私も無職で、ト
ラックの運転手になるべきか真剣に考えていたりでした。
356名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 10:49:27.55ID:6Zr6BMgd0
なーこたーない
大卒より高卒が上とかあり得ないし
357名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 10:52:44.78ID:Okp0vuD40
大卒といっても三流ならいかないほうがましみたいなとこあるでしょ?
大卒でスーパーのバイトとかたくさんいたな以前いた取引先
358名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 10:54:54.09ID:St60mFeQ0
>>354
おまとめて何?
359名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 10:55:58.98ID:WGgBkxMf0
>>355
いや学歴は関係あるよ。
俺の同僚は最低でもマーチ以上しかいない。
高卒だから大学時代の話されると辛くて逃げる。
360名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 10:56:44.12ID:WGgBkxMf0
>>358
短期職歴や無職期間を端折ってるってことです。
361名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 11:56:27.46ID:95OBbAs40
>>341
>ムードやチームワークなんてどうでもいい
それがまかり通ると、まともな組織もブラックになりがち。
弱い立場に面倒な仕事や責任が寄りがちで、ムードも悪く。
前職がまさしくそんな移り変わりでした。

ムードもチームワークも不要で能力があるのなら、転職よりも起業の方が
向いていると思います。
362名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 12:17:52.58ID:bTs1ZxE60
>>353
ここにいる以上皆同じ穴の狢や
363名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 12:52:40.95ID:+xle8hXy0
>>341
本音はそうだけど
そういう人達はどんなに面接でうまくやったつもりでも
会話のキャッチボールできてない、もしくは一緒に働きたくないって雰囲気が
滲み出てるので難しいぞ
364名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 14:28:04.66ID:95OBbAs40
無職や酷い環境で耐えている人の為の転職板でしょうけれど、こういったアンチな書き込み
を観ると「ずっと引き籠っていた方が社会に迷惑掛からなくて良いのかも」と思いがちです。
ごく一部の人なのでしょうけれど、この世代でこんな捻くれ具合ではオシマイでしょうね。
面接後に適性試験が準備されていても、面接だけで十分伝わったからサヨナラなパターンで
しょう。
365名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 15:07:15.20ID:2i8fSoV90
いやいや、年末に会社辞めて最後の健康診断で肺にカゲありと言われて、レントゲン検査とCTとって異常なし。ひと安心。これで転職活動に打ち込める
366名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 16:19:15.79ID:Pn512eCA0
派遣落ちして長い。というか、ほとんど派遣の経験しかない。一昨年の6月〜12月まで動いたが、正社員は無理。やむなく今の派遣で働き続けてる。ただ、派遣法で今年の6月までしかいられない。
今の景気って一昨年より良いかもしれんが、年齢が43から45になる。
どうしたらいいものか...
ちなみに職種は電子機器の品質管理。メジャーな測定器はいじれるが、対策まではできない。
低スキルな。
367名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 16:39:57.45ID:MuET192e0
派遣だとヘタすると300いかないっしょ
368名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 17:31:43.97ID:95OBbAs40
>>366さん
時々ですが、その経験で正社員の募集が職安でもありますよ。
昨年の夏頃に気になった小ロットの基板アセンブリー系の仕事でした。
年収350程度でしたが、堅実な会社でした。余程のことがなければ定時退社で。
私はせめて年収400を希望で落ちました。
生産台数を見込めない特殊な製品の製造関係ですと、知識も経験も活かせそうです。
対策云々もそれまでの経験で、新しい職場にて知恵出せたりです。
369名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 18:26:46.02ID:Pn512eCA0
>>368
現年収がジャスト300で定時上がり。
基板単体評価の経験もありだが、SRAMの波形評価レベル。
折衝は、30代〜41までいやというほどやってきたので、それほど苦痛ではない。
その条件なら募集するね。
ハロワ求人は、40の時に酷い目に合ったからネットからしか動いてなかったけど、当時と状況変わってるぽいのでハロワもみてみます。
370名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 18:30:00.93ID:MuET192e0
>>368
派遣で400なんてのは特殊派遣でしかも正社員並みの重要ポストじゃなきゃ無理
371名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 18:31:56.45ID:MuET192e0
考えが甘いんだよ
372名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 18:39:19.61ID:MuET192e0
昔の週休1日、残業無制限の猛烈社員時代と比べると今の人はゆとり教育やらなんやらで生温い環境で育ってきてるから打たれ弱いよな
その典型が引きこもりとかニートという形で表面化してるんだと思うけど
373名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 19:32:42.03ID:6m4O2z920
お前みたいな基地外精神が
ブラック企業を容認するんだよアホか。
374名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 19:43:43.43ID:MuET192e0
甘えるな。
375名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 19:51:05.06ID:NzKiQf/k0
>>374
時代遅れはお呼びでないよ
376名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 19:57:02.77ID:6m4O2z920
>>374
いや普通に仕事してるし。
年休120+有給消化とか当然の権利だろ。
逆に言ったら、時間外労働に頼らなきゃ
会社に利益をもたらせないとかただの無能じゃん。
377名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 19:58:50.83ID:MuET192e0
だからそれが甘えだって言ってるんだよ。
378名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 20:01:01.16ID:MuET192e0
受け身で仕事してるからそういう甘えの思考になる。
仕事なんてのは能動的でないと楽しくないし長続きしない。
379名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 20:10:14.53ID:6m4O2z920
時間外労働を能動的とかいう時点でクソウケるんだけど。
こんなところでレスする前にレジュメの1枚でも書けよ。
380名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 20:10:59.76ID:MuET192e0
キミらはなんで正社員になれず派遣でしか働かせてもらえないのか考えたことないのか?
採用人事に見透かされてるんだよ。
381名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 20:11:41.54ID:MuET192e0
>>379
俺の今の年収は500だ。
382名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 20:12:07.29ID:MuET192e0
正社員。
383名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 20:14:04.01ID:6m4O2z920
>>381
年収530年休120有給完全消化月残業30だから
年収的には同じくらいだね。
で、君は年間休日いくつ? サビ残何時間してんの?
384名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 20:14:41.48ID:6m4O2z920
ああ、俺のこと派遣だと思ってたの?w
385名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 20:15:04.05ID:MuET192e0
47歳現時点での生涯賃金1億3000万円。
386名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 20:16:04.12ID:MuET192e0
>>383
年間125日、月残業平均8時間
387名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 20:17:29.62ID:6m4O2z920
>>386
ふーん、じゃあ変わんないじゃん。
ところで何でお前、大したスペックでもないのに
そんなに上から目線なの?
388名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 20:18:17.68ID:MuET192e0
>>387
キミが嘘をついてるからだよ。
389名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 20:20:55.34ID:6m4O2z920
この程度のスペックで嘘と断定するって
どんだけ頭が底辺なんだよ…知能指数低いの丸わかりじゃん。
390名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 20:21:46.61ID:MuET192e0
なぜこのくらいでわかるかって?
それは俺がプロファイリングに携わってるからだよ。
391名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 20:25:00.39ID:6m4O2z920
やっぱりただの基地外か。
すまん他の人、NG入れるわ。
392名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 20:25:16.79ID:MuET192e0
キミは今、プロファイリングについていろいろ調べてたようだがわかったかね?

もうやめときな。
恥の上塗り。
393名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 22:10:36.75ID:zlo2eDvK0
転職失敗で350。
でも、毎日何もしなくてよく屋上でみんなが仕事してる中、日光浴しながら缶ジュース。
たまの依頼に答えればいいし携帯で依頼が入ってくるからそれまで目につかないところで日向ぼっこ。
なんか本気で仕事できなくなりそでこわい。
仲のいい、たまにくる防災屋と住宅設備会社からはうちくるか?
とか言われる。
でも、年休100切るやん、今より下がるやんでいけない。
にしてもつまらない。
いっそ寝る部屋でもあればいいのに探したけどなかったよ。
394名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 22:21:27.74ID:Nu3Q3E7J0
なんで年収500、年休125のやつらが再就職スレにいるんだ?
395名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 22:39:04.68ID:nuinATsN0
年収350あれば、都内近郊なら余裕で暮らしていける。
年収300だと、ちょっとしか贅沢出来ない。
396名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 23:01:45.25ID:nm+/L14I0
今は300万あればそれでいいと思っている
今の俺には300万すら難しい
397名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 23:03:44.60ID:RFbc9lUz0
今350だけどすごい贅沢じゃないものの一人暮らしに少し余裕ある生活はできるかな
でも貯金となるとなかなか
398名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 23:06:33.92ID:MV16bCjW0
>>394
妄想しすぎてるんだよ

本当は引きこもり
399名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 23:09:50.09ID:yEjuxb1A0
失業保険もきれたのであせってはいった会社年収240万とか残業あるとおもったら本当に定時で終わる会社
残業しても実際は残業代でないような感じだが
ダブルワーク禁止とかいわれたので早急に次探したいがないよな田舎で300万くれるとこ
400名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 23:16:53.11ID:Y5p4flwI0
年収300万弱で一人暮らしか、結婚子無し2馬力で年収450万。どっちが幸せかな。
401名無しさん@引く手あまた
2018/01/06(土) 23:18:30.40ID:4RHvkxgC0
前職IT系企業4年からの無職10年からのパート1年半からで
IT系に就職するのは厳しいですよね、、、
402名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 00:09:12.15ID:g06/P8SE0
>>399
他の人はどう生活しているのか聞き出せ
403名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 00:17:26.18ID:Ez22KrO90
もしも訴えられても、そんな収入では暮らせないので
ダブルワーク禁止の条項は裁判で無効にされるはずだが。
404名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 00:27:26.32ID:8FR/kTot0
47歳独身だけど
平手友梨奈さん16歳が好きになってしまった
405名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 02:17:52.02ID:3Psnt3aU0
>>404
俺は55歳だが、久保怜音ちゃん14歳を好きになってしまった。
406名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 02:43:48.18ID:tqFZamvT0
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
407名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 04:20:56.02ID:stCOrVA20
ダブルワークのこと最近ニュースでも見たけどどこでも解禁してほしいわ
408名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 07:46:03.34ID:XKTZkHSz0
>>402
同年代の人徒歩通勤の人いるが実家住まい独身みたいが二人
既婚者ひとりいるが嫁も働いてるだろ徒歩通勤
あとは定年すぎたようはシルバー軍団
409名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 09:13:26.24ID:MrNB6YFs0
十年前に転職活動したとき90社くらい応募してようやく受かったから今から別業種にいっても厳しそうだよなあ
今建設業だけど給料と休みがもうちょい欲しい
410名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 10:02:14.55ID:YDxS4+0d0
>>408
ただの高齢者再雇用現場に
間違って入社したな
それは
411名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 11:48:55.19ID:7sAUF0yf0
エロ同人誌を書いて大手まではいかなくとも中手になればいい
申告しないでいいくらいのおこずかいを稼ぐのだ
412名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 12:15:33.93ID:Z60h6NQ+0
>>409
技術系で別業界に最近転職しましたが、専門書を読んでは新しく知る用語がちっと
も頭に入らず四苦八苦しています。計算式も対数も学校出てからほとんど使う機会
無くサッパリ忘れていて。
予備知識程度で許される範囲ではありますが、本人の能力の衰えに驚く日々です。
元々、切羽詰まったら能力発揮出来たタイプだったハズなのですが。

十年前ですと、特にリーマンショック後であれば相当厳しい転職市場だったかと。
それに比べると、加齢が入ったとはいえ現在の方が転職は楽でした。
私はリーマンショックの半年前の転職だったので、助かった面はありました。
しかし、他業界や他業種への転職は出来たとしても、その後が楽ではない感です。
危機的な不満が無いのであれば、現在の職場で耐えた方が無難ではないでしょうか。

私の場合、会社が吸収され仕事の半分が消えてしまった為の転職でした。
居座ることは出来たのかも知れませんが、何年かして肩叩かれるのが恐ろしく、四
十代のうちに自分から去った流れでした。五十代の転職はかなり厳しいらしく。
413名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 12:24:47.14ID:ypObRZf70
>>409
90社ってすごいですね。
そこまでの根性、とても尊敬します。
414名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 12:38:52.27ID:qYN2cOlS0
10年前はリーマンショック前でまだましな時代でしょ
415名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 12:43:08.33ID:ypObRZf70
ここの人って、ああ言えばこう言うって人が多いよね。
416名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 13:07:06.82ID:38Dh8b9e0
>>410
そうですね
もうシニタイです
417名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 13:15:55.35ID:Z60h6NQ+0
>>415さん
荒らしとまでは行かないにしても、アンチというかケチ付けたがる人が紛れているのは
確かです。職場に居られたら困るタイプ。
転職を成功させるとか、現在の会社に留まるべきかといった話題なら意味あるのですが、
何ら意味のない突っ込み専門。
相手にしないのが吉です。
418名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 13:19:23.90ID:38Dh8b9e0
>>417
以前いた会社にも今の会社にもいるな人をおちゃくって楽しんでるくず
419名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 13:20:03.45ID:cjfDpwyl0
11年前に就職したけど、あの頃はブチバブル。年齢も30前半だったし、何社か内定もらったよ。
今は、年齢がね。技術職だけど、要求されるレベルが高すぎる。
420名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 13:45:24.35ID:qYN2cOlS0
ネチネチウザいな
お前らのほうがよっぽどウザいよ
つまらんことで突っかかってくんなよ
421名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 13:47:31.62ID:CuQpEzmY0
>>419
結局は何でもできて何でも言うこと聞く奴隷が欲しいだけでちゅわ
周りの同僚に迷惑かけない程度に仕事やって、出来る部分は隠して
次に生かした方がいいでちゅわ

そんな王族気取りの下で働く事ないでちゅわ。
422名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 13:50:47.48ID:gKVYRsJm0
>>415
自分を客観的にみれてないんだよ
だからこんななんだよ
423名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 13:59:16.06ID:xGoadklT0
なんで若い人ばっかし欲しがるんだろ?俺が経営者だったら社会経験豊富な真面目な40代欲しい。
424名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 14:02:28.99ID:gKVYRsJm0
40代なんて使いづらいだろう
よっぽど特殊能力や特殊資格持ってれば別だが
425名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 14:18:08.64ID:zcqdrr5D0
仕事の飲み込みの早さが違う
これは痛感した
426名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 14:40:00.75ID:7urcVKVa0
>>423
就職は結婚によく似てる。
魅力があればバツ1くらいなら許容範囲かもしれない。
だが、バツ2、バツ3、それ以上となったら
そりゃ敬遠したくもなるだろ。
427名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 14:43:19.15ID:Ez22KrO90
ただ指示するだけだから、40歳で使いづらいとかない。
まあ、そういう職場ばかりじゃないから、あぶねーなと思ったら
早々に転職したほうがいいよ。

何の指示も出せないゴミ上司、教育係が無能なだけで、
40歳どもに責任転嫁してるだけ。言ってるそいつも長年
いるからかろうじて出来るだけで、
そいつも1回で完全コピーできるわけないのさ。
428名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 14:45:12.56ID:gKVYRsJm0
ちな、自分は40代後半で数回転職してるが今まで10社ほど応募して落とされたことがないよ
ただ、職歴が一貫してることと特殊資格(かなり難関)がいくつかある
429名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 14:46:19.02ID:gKVYRsJm0
40代は社会人としての属性を見られる
430名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 14:48:31.84ID:gKVYRsJm0
今まで勤めてきた企業の属性も見られる
相対的に良い企業を渡り歩いてきた人は転職回数にかかわらず採用される傾向
431名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 15:01:38.83ID:qYN2cOlS0
職歴が一貫って言う時点で無理だな
向いてない仕事はもういいわ
結果が見えてる
432名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 15:10:11.42ID:qYN2cOlS0
そもそも仕事がある奴がわざわざこのスレに常駐する意味って何?
433名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 15:11:13.08ID:gKVYRsJm0
反面教師ってやつかな
434名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 15:15:29.09ID:nG0WjZAl0
納得いかない転職だから抜け出せないだけだと思う。
希望年収言ってればランクの高いスレにお引越しすると思う。
435名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 16:06:42.79ID:Z60h6NQ+0
>>432
>そもそも仕事がある奴がわざわざこのスレに常駐する意味って何?
私の場合は最近転職したばかりですが、こちらのスレで何ヶ月もお世話になったので
恩返しのつもりもあります。
昨年の夏頃に内定を頂いた会社について、こちらで質問したところ、的確な回答を頂
けて命拾いしていまして。
大型車や乗用車の電装系の修理の仕事なのですが、時として60kgの部品を一人で交
換する必要があり。それも路上で。
年収は360万くらいの正社員でしたが、体力的に持つのか不安で質問したところ、経
験者の方から辞退推奨の回答でした。
重量の問題以外に慢性的な人手不足や残業の多さ、24時間体制が待っていたり、離職
率の高さであったり。

アンチの書き込みは基本無視していますが、あなたのような人は何処の組織でも確実
に嫌われますし、転職より起業を目指した方がベターだと思います。
ただし、お客さんが見つかるとも思えませんが。
家族や友達とも上手く行っているとは思えません。
436名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 16:13:55.75ID:YDxS4+0d0
そんな本当のこと書いたら可哀想だろ

非道いぞ
437名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 16:16:40.86ID:qYN2cOlS0
>>435
あなた精神やんでますか?
わたしが10年前はリーマンショック前でまだましな時代でしょと言ったことが気に触ったの?
さっきから攻撃的で あなたちょっと異常ですよ
438名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 16:19:36.74ID:qYN2cOlS0
>>435
あと、どのレスがアンチでしょうか?
教えてもらえますか
439名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 16:32:17.20ID:3eoR2PRX0
ざっとスレみたけどqYN2cOlS0はどうみてもアンチ。
コミュ障入っていそうだから説明しても理解できないだろうし関わらないのが良い。
何故無職になったのか何故仕事に就けないのか自分に落ち度が無いのかも理解不能な人。
キチガイは相手にするだけ時間の無駄。
440名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 16:39:37.55ID:qYN2cOlS0
>>439
説明できないからって
わざわざ第三者が書いてるように見せかけるためにID変えなくてもいいですよ
見れば同じ人が書いてるのはわかりますよ
441名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 16:48:57.13ID:v7ao6QBJ0
文章長すぎです
読む相手のこと考えて簡潔にまとめましょう
職務経歴書もそんな感じだと読んでもらえないよ
442名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 16:53:30.02ID:q+eKPxHW0
ハロワやってなくて暇なのかお前ら?
443名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 16:58:27.20ID:XKTZkHSz0
明日もハロワ休みだしな
444名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 17:19:40.44ID:3eoR2PRX0
ハロワ行くのは紹介状を発行してもらうときだけにしてる。
ハロワの端末だと検索条件が大雑把だし画面の解像度低くて求人検索は自宅でしてる。
流石に年始直後は世の中動いてないな。
445名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 18:10:22.14ID:s2Axu5qQ0
最近は失業保険を貰うための条件が厳しくなったと聞いた
昔はハロワのパソコンで求人検索するだけで判子もらえたはずなんだが
446名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 18:18:30.23ID:pMquUkxI0
>>445
最低でも職業相談という面談しないと判子はもらえない
447名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 18:23:10.78ID:NsPe/gfe0
まあ職業相談といっても面談して直近の職業セミナーのチラシ下さいって言うだけでハンコはもらえる
448名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 18:39:05.06ID:38Dh8b9e0
窓口に座ってはんこ押してもらうだけの役所対応じゃん
相談員も非正規なんだろあきらかにやる気ないおばさんとかいるし
449名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 18:44:50.09ID:ypObRZf70
相談員って全員非正規なの?
正規は1人もいないの?
450名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 19:33:37.61ID:0iJqpms40
>>449
直接、聞いたことがあるけど、その人は正規の職員だった
しかし、非正規と同じ仕事をしてるのに賃金が3倍も4倍も
違うのは間違っていると思う
451名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 19:45:12.00ID:v7ao6QBJ0
>>445
地域にもよると思うよ
俺のところは最初の説明会で検索機でも求職活動扱いになるからハンコ貰うの忘れないでって言ってた
452名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 20:06:35.97ID:x3SXyf9A0
中古の20年落ちのベンツと新車のハスラー
どっちに乗りたい?
これだよなあ
453名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 20:14:43.66ID:05S2AshY0
迷わず20年ベンツ
454名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 20:17:57.16ID:ypObRZf70
>>452
まあ、ハスラーだわな。
455名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 20:38:45.26ID:EPldYw8W0
ハスラー嫌いなので

別の選択肢おながい
456名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 20:47:49.05ID:ypObRZf70
>>455
新型NBOX
457名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 20:50:58.76ID:QzQIBrn70
wake一択だろw
458名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 21:08:57.79ID:05S2AshY0
20年落ちのベンツでこうだからな
https://ucar.carview.yahoo.co.jp/model/mercedes-benz/s-class/4273261426UC/?page=1#mnc
https://ucar.carview.yahoo.co.jp/model/mercedes-benz/s-class/7212500235UC/?page=6#mnc
459名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 22:15:30.06ID:nG0WjZAl0
>>450
正規ってなると公務員ってことか?
460名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 23:14:11.28ID:v7ao6QBJ0
40代で一括りにしてもなあ
玉石混交ですし
461名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 23:16:27.98ID:VC9RBFJT0
ハロワで公務員なら最強だろあれ俺らに適当にお話して紹介状発行するだけのお仕事だし
462名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 23:24:15.42ID:BrESO2AM0
ハロワ職員の六割が一年契約職員。職業安定所なのにハロワの雇用が不安定の職業不安定所。
463名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 23:29:30.50ID:xGoadklT0
>>458
20年落ちで100万とか高いな。俺もハスラーでいいわ。
464名無しさん@引く手あまた
2018/01/07(日) 23:43:41.80ID:XKTZkHSz0
ベンツなんてメンテナンス費用高いとか聞いたけどな
20年落ちとかいらねえ
465名無しさん@引く手あまた
2018/01/08(月) 00:14:53.52ID:Oun0+QKd0
欅のレギュラー番組第1回から見てる
いまちょうど2016年の正月
466名無しさん@引く手あまた
2018/01/08(月) 00:33:28.90ID:97jPKJGr0
久し振りにこのスレ観たけど。
家族と縁切って十年無職って、アキバで通り魔やった加藤に近い精神構造?
社会への恨みが蓄積されているようなレスばかり。
恐ろし。
467名無しさん@引く手あまた
2018/01/08(月) 00:49:24.55ID:/ynYv5H10
ブランクありはどこに行けばよいですか?
468名無しさん@引く手あまた
2018/01/08(月) 01:25:21.75ID:bw8xQie/0
>>466
40代で仕事を新たに探してるような人は何らかの社会への恨みはある人のほうが多い。
特にこういう掲示板に書き込みするような人は不満や恨みを抱えてる率が高い。自分も含めてだけど。
こればっかりは仕方のないことだ。
469名無しさん@引く手あまた
2018/01/08(月) 08:19:12.79ID:krln5kGt0
この歳から新たな職場はダメだな。
馴染める気がしない。
仕事覚えるのも億劫になった。
遠くても契約社員でも座れるやはり慣れた仕事でいくことにした。
470名無しさん@引く手あまた
2018/01/08(月) 09:01:02.19ID:8E8jk2H70
新しい仕事覚えるのは楽しいよ

もしかして若年性認知症では
471名無しさん@引く手あまた
2018/01/08(月) 09:55:09.46ID:TMJOfJ1I0
仕事云々より人間関係を構築するのが面倒なんだろ
これから新入社員だと年下の上司も当たり前にいるしな
割りきってやるしかないがなかなか簡単に割りきれるほど生易しくはない
472名無しさん@引く手あまた
2018/01/08(月) 10:08:37.40ID:v0luu4A40
>>471
それにつきる。
この年代になると気力が低下するからね。
473名無しさん@引く手あまた
2018/01/08(月) 10:09:29.87ID:krln5kGt0
>>471
代弁ありがとう。
その通りだよ。
金は重要だけど、馴染みがある、居場所があるというのも同じように重要なんだよな。
474名無しさん@引く手あまた
2018/01/08(月) 10:53:11.83ID:97jPKJGr0
>>468
現在待遇悪い仕事でも我慢できる人はまだいいけど、無職の人でネガティブオーラ全開
では冗談抜きに次見つからない気がするよ。
二十代だった頃を思い出してほしいです。愚痴と文句ばかりの四十代とか居たでしょ?
あれでは駄目です。
475名無しさん@引く手あまた
2018/01/08(月) 10:59:22.87ID:ARkfUb0K0
>>470
もの覚えがわるくて脳外科でMRIとかIQテストみたいなのやってもらったことある。
本当に若年性認知じゃないかと悩んでいて検査受けたのにIQ124とかいわれた。
でも、色々な検査方法があるから数値はあんま関係なく普通のIQな感じだったよ。
積み木で指定された図形を作る試験で両手使っていいかと確認してやったら自分でも驚くほど早くできて自信がもてた。
476名無しさん@引く手あまた
2018/01/08(月) 12:42:17.08ID:xObxwQYp0
今日出勤だがやることないな
工場のなかみなうろうろしてるだけ
477名無しさん@引く手あまた
2018/01/08(月) 12:58:48.22ID:uaXrb7qF0
やることないのにうろうろするだけって怖いなw
478名無しさん@引く手あまた
2018/01/08(月) 13:10:24.19ID:xObxwQYp0
仕事してるふり
479名無しさん@引く手あまた
2018/01/08(月) 15:57:43.90ID:r2N0kpZD0
自分も記憶力が壊滅的にダメなんだけど脳に障害でもあるのかと最近心配してる
どこかで検査できるのかな
仕事は普通にできるしPCも問題ないけど新しいこととか数字とか覚えるの無理だ
仕事ではいざとなったらマニュアルもメモも見れるしな
480名無しさん@引く手あまた
2018/01/08(月) 17:12:48.59ID:8E8jk2H70
>>475
それいまならADHD
481名無しさん@引く手あまた
2018/01/08(月) 17:58:04.76ID:krln5kGt0
>>479
今で言うADHDですね。
自分も同じだけど、重要なのは、
サポートしてくれる周りの環境が一番大事なんだと痛感しましたよ。
ミスしてもフォローがある環境。
報連相がちゃんとある環境。
482名無しさん@引く手あまた
2018/01/08(月) 18:15:09.47ID:prLYZ6pE0
>>475
IQってその年齢者の平均なので
40代が衰えているだけ

しかもかなり古い統計データからの計算なので
いまの40代の平均ではないから
483名無しさん@引く手あまた
2018/01/08(月) 21:25:12.23ID:ARkfUb0K0
>>479
多分、検査しても正常だよ。
医者にはなんで来たんだよってな雰囲気の中スキャンされた画像見ながら説明される。
対策としていまは、いろんなもんがあるからボイレコとかポケットカメラ駆使してたらむしろ飲み込みが早いと勘違いされるようになったよ(もちろんインチキw)
あと、精神的にあがり症みたいなものに似ている感じでアンチョコがあるという安心感からか意外と保険を使わないでも行けるようになる。
つうか、一回説明されたぐらいで初めてのことできるかいって最近は思ってる。
484名無しさん@引く手あまた
2018/01/08(月) 21:32:24.21ID:97jPKJGr0
IQと人格は別物です。
面談では人格が優先されがちです。
能力が高くても人格に問題あれば、高確率で落とされます。
485名無しさん@引く手あまた
2018/01/09(火) 00:50:25.12ID:m/XNkUUk0
プログラマのバイトとかパートとか
補佐的な仕事ってないんですか?

正社員とか契約社員とか派遣社員しかないのですかあああああ?
486名無しさん@引く手あまた
2018/01/09(火) 00:52:15.32ID:m/XNkUUk0
やみくもに探しても志望動機とかきちんといえるの?
487名無しさん@引く手あまた
2018/01/09(火) 00:57:22.03ID:3A3VeSEk0
もうタクシー乗るわ
仕事が無さすぎよわ
488名無しさん@引く手あまた
2018/01/09(火) 02:54:40.65ID:GsmK1lJ40
48歳、独身、タクシー運転手、親族と疎遠
どうだ?グズ過ぎるだろう?

ははっ
489名無しさん@引く手あまた
2018/01/09(火) 04:43:20.94ID:U6SftB/90
>>488

仕事は知らんが、50歳くらいで独身で親族と疎遠ってだけなら珍しくもない。
孤独死予備軍も増えている。
490名無しさん@引く手あまた
2018/01/09(火) 05:50:06.48ID:wEu57RQn0
お前ら、都立看護専門学校 を受験しなさい。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/shikaku/kango/test_info.html

看護学生なりながら、病院によっては3年間、毎年120万円(毎月10万円)タダで奨学金がもらえる。
また、将来東京都で働く場合は都からも毎月2万の奨学金がもらえるので、タダで毎月12万円で生活が出来てしまい、(働かなくとも)
3年間学生までも出来て、正看護師の免許すら取れてしまう。
正看護師の免許を取ってしまえば、70歳くらいまでは一生食うに困らない
大学病院なら年収は初年度から550万〜可能なところも多い。

今すぐ、今日にでも都立看護専門学校で願書を取り寄せて、速攻書いて、12日までに提出しなさい。

願書提出期間:12日

面接対策はLINE塾のティエラシエロでできる。
https://ameblo.jp/vorkswagen/theme-10058431525.html
491名無しさん@引く手あまた
2018/01/09(火) 07:01:36.44ID:BHuCrQY50
>>488
タクシー運転手屑やないやん
492名無しさん@引く手あまた
2018/01/09(火) 12:42:07.29ID:t4EtAE8z0
社風って大事だな。
それぞれの家族の常識が違うみたいに会社の常識もまるで違う。
育った会
493名無しさん@引く手あまた
2018/01/09(火) 12:57:59.11ID:9NOY42c10
666 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2018/01/08(月) 23:16:46.90
40年前の日本も医療費はほぼ無料だったけどな

815 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2018/01/08(月) 23:20:33.04
なんでキューバって社会主義でここまでまともになったんだろ?凄い国だわ

826 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2018/01/08(月) 23:20:45.37
患者より医者が多いw 社会主義じゃなきゃ無理だな。

902 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2018/01/08(月) 23:21:50.63
社会主義国で唯一成功した国だな

921 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2018/01/08(月) 23:22:17.25
社会主義スゲエ

28 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2018/01/08(月) 23:24:18.00
世界3大成功した社会主義国 ・日本 ・キューバ

58 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2018/01/08(月) 23:24:45.83
私も社会主義の国に住んでみたい

129 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2018/01/08(月) 23:25:45.81
みんなで日本を社会主義にしようぜ!

256 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2018/01/08(月) 23:28:13.84
キューバ
・住宅費無料
・食費無料
・学費無料
・治療費無料
・簡易衣服支給
・電気ガス無料
494名無しさん@引く手あまた
2018/01/09(火) 13:26:47.71ID:cTshapij0
いちいちID変えんなコピペバカ
495名無しさん@引く手あまた
2018/01/09(火) 13:41:11.97ID:ha4yEYrL0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

496名無しさん@引く手あまた
2018/01/09(火) 13:46:47.97ID:ha4yEYrL0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

497名無しさん@引く手あまた
2018/01/09(火) 14:15:26.19ID:Qrs8j5Hx0
>>493
キューバは無料の貧しい国

みんな国外逃亡しとる
498名無しさん@引く手あまた
2018/01/09(火) 17:14:28.12ID:F2ojuWpr0
>>490
46のおさんでも受かるのかえ?
499名無しさん@引く手あまた
2018/01/09(火) 17:29:49.06ID:vf6uEfU80
マイアミはラティーノ(ほとんど亡命キューバ人)だらけだよな
500名無しさん@引く手あまた
2018/01/09(火) 17:59:15.37ID:FGNntWMn0
3月末に転職予定なんだけど、ここに来て持病が悪化してきた
このままだと転職自体を白紙にしなきゃならんわ、まいったよ・・・今の会社に辞意は伝えて無いから無職にはならないけどね
501名無しさん@引く手あまた
2018/01/09(火) 18:28:49.39ID:+9fK4+Cs0
白紙にすべきかは持病による
502名無しさん@引く手あまた
2018/01/09(火) 18:33:44.39ID:fVMALbAv0
言い訳だらけの人生
503名無しさん@引く手あまた
2018/01/09(火) 18:36:04.07ID:F0l5CJFg0
>>487
タクシー乗務員の年収表
40代の再就職 その74 	YouTube動画>15本 ->画像>8枚
504301
2018/01/09(火) 18:43:55.59ID:zYB2Kbrt0
今日ハロワ行ってきたけど、結構人がいたな
自分は個別延長給付60日が決定した
あと2ヶ月で決まるとはとても思えん…
505名無しさん@引く手あまた
2018/01/09(火) 18:52:24.89ID:0e89c+EM0
>>500
メンタル病は季節性あるよねー
506名無しさん@引く手あまた
2018/01/09(火) 18:54:23.37ID:5zc/iusn0
>>500
今のとこ続けたほうがいいよ。
持病をいくらか理解してもらってるから働けてるわけで新しいとこなんかそんなの知らねーよ。
ってなるぞ。
特に腰なんかだとすぐにいらねーってなるぞ。
507名無しさん@引く手あまた
2018/01/09(火) 19:56:43.26ID:FGNntWMn0
持病は高血圧症と腰痛と逆流性食道炎、この逆流性食道炎がキツいんだよ、年1で胃カメラしなきゃならんし、やっぱり持病を抱えた40代の転職はキビシイよ
508名無しさん@引く手あまた
2018/01/10(水) 01:07:40.07ID:mw301AwT0
俺は低血糖症
509名無しさん@引く手あまた
2018/01/10(水) 02:09:12.28ID:Tvi9Wj4I0
志望動機は言えないが
死亡動機は言えるぜ
510名無しさん@引く手あまた
2018/01/10(水) 09:07:55.63ID:RkZN5nu60
また超大手から適当にスカウトきた。
書類選考通過するわけないレベル。
ホントちゃんとスペック見てくれよ。
まあ応募したけどさ
511名無しさん@引く手あまた
2018/01/10(水) 10:13:17.98ID:JniBqUWQ0
会社を自主退社で辞めてから3カ月になるけど、まだ一社しか応募していない。もうちょっと待てば良い求人出てくるだろうと待ってたけど、無駄だったわ。職業訓練受けようかなと。
512名無しさん@引く手あまた
2018/01/10(水) 10:16:20.75ID:5Txn39Uu0
人生は98%運で1%の才能1%の汗でできてます

秋元康 年収100億
513名無しさん@引く手あまた
2018/01/10(水) 10:17:56.38ID:z4k7dZms0
>>510
結果教えてくださいね。奇跡が起こるといいね。
514名無しさん@引く手あまた
2018/01/10(水) 10:39:28.51ID:Y43yFGsF0
>>510
もう大東宅建しか愛せない。
515名無しさん@引く手あまた
2018/01/10(水) 11:32:22.98ID:0yS3gNtT0
特に資格もなくパソコンにちょっと詳しい程度でコミュ障の俺が
年収500万の会社に就職できたのも運が良かったからだしな

まあみんなあきらめずに頑張れ
516名無しさん@引く手あまた
2018/01/10(水) 11:36:15.08ID:CUpASuZX0
ちょい詳しいのレベルがすごいんだろ?
517名無しさん@引く手あまた
2018/01/10(水) 12:03:36.28ID:tWJAQ1DV0
最初から500万はすごいと思う
518名無しさん@引く手あまた
2018/01/10(水) 12:09:39.47ID:GInQXFjv0
>>511
そろそろ失業給付はじまるころでしょ。
ちょうどいいんじゃない?
念の為期間延長すると思って通うなら。
519名無しさん@引く手あまた
2018/01/10(水) 12:33:20.20ID:F2OEbEsl0
>>515
なんの仕事?
520名無しさん@引く手あまた
2018/01/10(水) 12:41:59.92ID:lNmGn3/Q0
延長給付って希望したらいけるかな
今日は注文してみるかな
521名無しさん@引く手あまた
2018/01/10(水) 12:47:22.00ID:trgVpY+A0
30代の取締役や部長がいる会社は、間違いなくブラックだから気をつけましょう。
522名無しさん@引く手あまた
2018/01/10(水) 12:57:15.76ID:hmH5oUq+0
それわかる気がする。
523名無しさん@引く手あまた
2018/01/10(水) 13:16:15.61ID:5Txn39Uu0
生田斗真 俳優
生田竜聖 斗真の弟コネでフジテレビアナウンサー
生田の末っ子の弟 斗真のコネで電通入社
524名無しさん@引く手あまた
2018/01/10(水) 19:49:46.24ID:RmPuJKsO0
世の中は強いコネが有れば何とかなる。
525名無しさん@引く手あまた
2018/01/10(水) 19:51:30.90ID:Tvi9Wj4I0
コネがないから困ってるのだ
526名無しさん@引く手あまた
2018/01/10(水) 20:07:09.93ID:XXwmQ7bJ0
自分が低能なのを運がないって思いたいだけだろ
こぼれ球をゴール決められるのはその位置まで詰めていたからだぞ
何の努力もしないで宝くじ当たるのを待ってたって惨めな人生しか送れない
527名無しさん@引く手あまた
2018/01/10(水) 22:05:10.46ID:pwi3it390
>>525
コネくらいつくれよ
528名無しさん@引く手あまた
2018/01/10(水) 22:36:08.76ID:eoGdEGW+0
ワイ2019卒震える
529名無しさん@引く手あまた
2018/01/10(水) 23:11:57.41ID:TFmbIOvG0
地方の異動先にコネが出来たがそこに就職すると地元(横浜)に戻れないぼく
530名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 01:10:08.10ID:WOdNsULX0
>>519
社内SE+総務みたいな雑用
PC知識は自作+キッティングくらい

仕事自体はベンダーコントロールと雑用がメインかな
一応鯖管理とかもしてるけど管理はベンダー任せがほとんど

まあ正直この仕事内容で今の収入はほかの会社じゃ不可能だと思うw
下手したら300万弱の底辺レベル社内SEもありうるわ
531名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 01:30:10.17ID:QjsNTvGd0
>>530
どこでその仕事みつけたんでしょうか?
ハロワではありえない気がする。
人材会社の紹介?
532名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 02:51:04.32ID:XK1OXrsQ0
人が辞めないホワイトで求人慣れしてないところはまずはハロワに出すかもね
条件いいけど初求人ですってとこ稀にある
60人位応募してて3日で締め切られて書類で落ちた
533名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 04:23:29.84ID:Msgck4yZ0
去りゆく一切は比喩に過ぎないのです
534名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 06:53:55.43ID:QlP2sLyQ0
>>525
コネが無いなら履歴書を多少いじるくらいして、内定貰えばいいよ。
535名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 09:55:12.06ID:UGzn6KVJ0
>>531
出先なのでID変わってるけど、求人はハロワだったんだなぁ
まあ見なし残業だったり会社の内部事情が複雑だったりはあるけど

それでも年休は120日以上あるし有給も普通にとれるから
首になるまでは頑張るつもりw

あとオフィスも小規模なので各部署で人が辞めるまで再度の求人は無いね
536名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 10:01:35.36ID:MqRorTUF0
>>535
大学出てるんでしょうか?
537名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 10:49:59.60ID:60pYNyMG0
今日も気になるスカウト来た。
25万+資格手当2万、俺のスペック的には上等なんだが不安要素も多い。
あーーー 悩む
538名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 10:56:29.21ID:5OQliUjL0
47さい
貯金無し
残金あと12マソ。
もうダメかも
539名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 10:57:13.81ID:QjsNTvGd0
>.>535
お答えいただきありがとうございます。
ハロワでもいい求人もあるんですね。
自分が探している限りではあまりいいのが見つからなかったもので。
ちなみに社内SE等の職種(多少は幅を持たせて入るけど)で探してます。
540名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 11:19:39.58ID:lCmU6EJi0
>>538
実家の土地売ればまだ再起可能でしょ?土地はリーサルウェポンなんやで^ ^
541名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 12:07:39.53ID:nW62uN9R0
>>538
ん?どした?
542名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 12:33:04.35ID:JYxtqOQ00
賃貸住まい貯金なしで先月から勤務しだしたがものすごいいじめにあってる
ぶっ殺してお勤めいこうかしら
543名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 12:36:04.48ID:nW62uN9R0
>>542
ん?どした?
544名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 12:43:18.91ID:5E9tdLKB0
>>542
そんなにひどいイジメにあってるんですか?
545名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 12:47:13.96ID:JYxtqOQ00
>>544
粗捜しされて小さい穴えぐって嫌味とか
なにやってもダメだしされるとか
昨日もリモコンで頭かちわったろかレベルだった
546名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 12:47:14.59ID:Cb2gXMXf0
>>542
殺すのはまずい。
547名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 12:47:18.08ID:iEWdtqtY0
いじめられる奴が悪いんじゃね?
548名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 12:47:56.46ID:Cb2gXMXf0
>>545
どんな仕事してるんです?
549名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 12:48:33.18ID:KFAz8A680
イジメあるね 採用期間で追い出しをやる
あること無いこと社長に告げ口して自分の評価を上げようとする奴
550名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 12:50:05.28ID:JYxtqOQ00
零細町工場だよ
20日すぎまで我慢したいがもつ自信ない
45才でニュースになったら俺な
551名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 12:51:08.09ID:JYxtqOQ00
>>549
一人がそのタイプでもう一人がただのパワハラくず
552名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 12:51:13.01ID:nW62uN9R0
>>550
どした?
553名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 12:57:09.73ID:ZGL3MJv00
殺すほどムカつくことってなにされたんや
554名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 13:07:12.29ID:nW62uN9R0
>>553
ん?どした?
555名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 13:36:58.76ID:l8ksgAsB0
>>550
保身で新しいやつをやめさせようなんてよくあること。
とにかく我慢。

様子を見てその現況の一人を徹底的にやること。
殺すとかじゃないよ。
もう反抗してくれなくなるようあいての周辺も含めてターゲットにしてやるといい。
556名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 15:53:31.93ID:Xe0uOlpR0
>>545
録音とメモ

辞めてから労基署に突き出せ
557名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 16:28:15.56ID:UqeMu0U50
離職して約1年
やりたいこと見つからないけど、働かないといけない状況だし…
志望動機とかどうしよう…
558名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 16:31:42.18ID:ZHbQY9Bz0
【DV】 レイプ山口、咬みつき三橋 <安倍首相・応援団> 米倉涼子 木村佳乃 佐々木希 【ゴチ】
http://2chb.net/r/liveplus/1515633216/l50
559名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 16:37:50.32ID:QPr60XG60
>>557
金のため
560名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 17:25:43.23ID:LBY+h0RJ0
イジメあるよな。
俺もかなりイジメられたわ。
我慢して我慢して4年働いて金貯めて、
工場長と揉めていきなり辞めてやった。
561名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 17:36:41.93ID:JYxtqOQ00
>>555
今日はおとなしかったなくずども
所長にちと締めときましたといったらバカとはさみはうまく使えといわれたんだろな
土曜日新年会だが欠席にしたしいく必要ないし
とりあえず早く辞めよこんなくずのふきまだり
562名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 17:50:28.58ID:JYxtqOQ00
>>553
入社して数日でむずかしいことやらしてシッパイしますで嫌味三昧
なにやってめ間違ってなくても粗捜しされてえぐられて数人からパワハラ嫌味三昧
あげく昨日は一気にぶちギレされたが14万の給料でやる気もくそもあるわけないし
とっとと辞めろといわれたようなもんだが次くるわけないじゃんこんな会社
563名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 18:17:44.53ID:z235aEvo0
あけましておめでとう。
564名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 18:38:11.24ID:wZtdeLVh0
もうタクシー乗るわ
中年には仕事がないちゅうねん
565名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 18:38:30.41ID:wZtdeLVh0
>>563
今年もよろしくな
566名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 18:46:00.96ID:JYxtqOQ00
>>564
それがいいかも
俺みたいにいじめパワハラ公開処刑されるより
567名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 19:02:35.40ID:5OQliUjL0
>>540
実家なんてあらへんよ
568名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 19:27:04.96ID:3lTepkox0
人間関係で辞める人はまた辞める
自身にも嫌われる面あるからね
年とるとさらに嫌われるし、、、


あ、自分の話な
569名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 22:46:28.83ID:hNVRnK7Y0
実家はないが親父の実家がある
遺産相続で親父の取り分で相続したぶん
都心なんで今坪いくらか知らんが
570名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 22:53:26.12ID:gOI7J1zA0
>568
そう。給料高い奴は仕事出来るのは勿論だけど
我慢して勤続長いのが多いなぁ。
リーマン奴隷の中でも自分の立ち位置決めてまたは見付けて努力できる人の未来は明るいけど
何かイヤな事あってすぐ辞める人は、低賃金の人生確定みたいだな。日本は。
571名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 23:13:46.02ID:XK1OXrsQ0
嫌なことあったらすぐ辞めるって奴が高給取れる国がどこかにあるのかい?
572名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 23:31:45.92ID:BLI/eiSL0
日本のせいにしてりゃ気が晴れるんだから簡単な奴だよな(笑)
573名無しさん@引く手あまた
2018/01/11(木) 23:56:21.50ID:cxWDRd3I0
安倍がわるいってことか?
574名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 00:02:16.26ID:0AhYOHGB0
会社の風土や職場の環境が悪いこともあるよ
575名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 00:15:12.31ID:oC9N1phS0
いまさらそんなこと言ってもねぇ

みんな同じ条件で仕事探してるわけだから
「日本の風土が悪い」って言って済ませるのは違うんじゃね
576名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 00:17:36.86ID:E5TUQnvQ0
>>571
過労死と自殺者でまくり職場から逃げたが
あかんかった?
577名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 00:28:02.28ID:LailBvA10
>>576
そんな極端な例だして論点ずらすなよ
辛いことに耐えながら経験積んでくから給料も上がっていくんだろ普通は

ブラックだからやめたーって職を転々としてる人間が、まともな給料もらえる仕事に就ける国がどこかにあるんですかって話
578名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 01:18:40.29ID:dm1dfamCO
耐えて経験積んでも給料も役職も上がらないと気付いた時には遅いんだけどね
それを能力ないと言うのは簡単だが、だとしたら我慢しないで早期に転職したほうがいい
自分は仕事への不満は甘えだと10年無理して頑張ったら完全に心身壊れたよ
再就職の口以前に自分の身体に力が入らない時期が続いて四苦八苦したわ
579名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 03:07:51.79ID:E5TUQnvQ0
>>577
極端?

上司の通夜に出て
退職決意したらあかんの?
580名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 03:35:30.98ID:RoWgem+q0
>>579
それが大義名分かぁ…
いや〜、それが本当なら君は卑怯だな〜
会社や上司の件も含めての理由で辞めるなら、会社名とその事実を挙げてほしいんだ
過労死は労災なのに、それを知っていて書けない言えない君は卑怯だ

それともただの創作かな〜
581名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 04:48:41.21ID:E5TUQnvQ0
自殺のほうだよ
582名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 05:58:42.91ID:RoWgem+q0
>>581
上司が職務上の過労で自殺されたなら過労死なんよなぁ
本当であるならID:E5TUQnvQ0の気が動転してるだけかな?

君の言う件の会社は過労死や自殺者でまくりなんでしょ
他に犠牲者が出たら大変だから会社名と君が書いた証明を添付してみてくれないかなぁ

なあ…自分で言ったことには責任を持てよな
583名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 07:37:20.33ID:LppUSM090
耐えろよ!って人は、なんでこのスレにいるの?
俺は耐えてリストラ食らって、今は派遣やって3月に終わるからここきてるんだけどな。
584名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 07:42:53.43ID:LppUSM090
人間関係も会社によって違う。可愛がられたとこもあったし、血ヘドがでるくらいのパワハラ食らったとこもある。
本人と相手、会社の風土で変わってくるよ。
パワハラさらるのは、テメーが悪いっていう自己責任論語る奴は40後半の人でしょ?
585名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 07:55:28.52ID:70Ptk1HU0
思えば幼い頃、未来は素晴らしいと思っていた。消費文化に私たちは踊らされて過ごした。
東京に出れば、いい大学、いい会社に入れば何かが変わるのではないか、幸せになれるのではないかと思っていた。

でも、そうならなかったんだよ。クルマを買えば、いい服を着ればモテると思っていた。そんなのは幻想さ。尾崎豊よりも、hideよりも長く生きてしまった。

自由を歌った彼らのようにはなれなかった。「お前ならできる」と期待されたけど、何も成し遂げることはできなかった。

私たち中年は、何を信じて生きればいいんだ? いつも、「すみませんすみません」と謝り続け、将来に不安を抱く日々をいつまで送ればいいんだろう? 

当初はイヤイヤ戦っていた『機動戦士ガンダム』のアムロみたいなもんだ。
いや、実際はアムロにもなれない、ジムに乗る無名の兵士レベルなのだ。リュウのようにコア・ファイターで突撃する勇気すらない。

セイラさんに「軟弱者!」と罵倒されそうな人生を送っている。
いや、その軟弱者にすらなれないんだ。自分の存在が何なのかさえ分からず震えているのだ。

私たちはレールのない、列車に乗り続けなくてはならないんだ。どうやったら、この「スペランカー」みたいな、無理ゲー的な人生から降りられるんだろうって真剣に考えるよ。

毎日「たけしの挑戦状」を叩きつけられているような日々なんだ。
586名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 08:07:45.31ID:RoWgem+q0
576 名無しさん@引く手あまた sage 2018/01/12(金) 00:17:36.86 ID:E5TUQnvQ0
>>571
過労死と自殺者でまくり職場から逃げたが
あかんかった?

こんな会社は大問題だろと言っている。
本当なら他に犠牲者が出るから証明してと言っている。
そして自分で言ったことには責任を持てよと言っている。
587名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 09:18:31.28ID:+ttLwC1i0
>>585
ポエムうざいよ
588名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 12:43:58.56ID:wi/01nq70
禿げたから禿の連絡
今度能書き垂れたらただじゃおかない
589名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 14:21:24.54ID:aI/rUsOJ0
>>578
なんでとっとと気付かないんだよ
頭の問題だろ
>>585
全部お前の問題じゃん
世代とか何の関係があるんだよ
巻き込むなよ
590名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 14:35:45.97ID:0P2EOEEH0
なんだとてめぇ謝れよ
591名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 15:33:35.89ID:PPvEOKfB0
お前ら今年の抱負は?
俺は無駄な親切はしない。
徳は積めば積むほど自分が詰む。
だぞ。
592名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 15:33:50.06ID:chqckkuM0
はい、すいませんでしたー
593名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 15:35:18.32ID:PPvEOKfB0
あっ、もう一個は格言か。
594名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 15:40:52.93ID:N/bbJzSL0
今までの経験とも募集要項ともぴったり合ってるのに書類だけで落ちるわショック
595名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 16:19:52.30ID:+ttLwC1i0
仕事がある気がしない( ´・ω・` )
596名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 17:21:22.47ID:i+sQYsRm0
>>594
年齢見て祈ります
597名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 19:25:00.50ID:TXv+SVof0
>>567
失うもの何も無いやんか(´;ω;`)かわいそう…
最大限の幸運が貴方に訪れます様に!!
598名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 20:56:31.66ID:LailBvA10
>>594
まあしょうがないさ
縁が無かっただけだと割り切って次行こうぜ
599名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 21:18:51.50ID:cHzTyP4u0
雪のせいでハロワ行けません

@富山無職
600名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 21:22:51.25ID:H/++qH1a0
ポジティブなアドバイスは素敵だと思います。
しかし、ここに常駐しているアンチな意見ばかりの人は本当にマズい感。
何がって、他力本願で文句ばかり一丁前なのが組織で一番厄介者だから。
一年前に比べれば、今は書類の通過率もかなり上がっているので、履歴書や
職務経歴書に一工夫入れて、前向きなアプローチをオススメします。

14ヶ月無職だった私も前職並みの年収で正社員に復帰出来ました。
601名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 22:16:50.43ID:y4L2CnQH0
>>600
オナニーはよそでやれ
602名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 23:01:38.55ID:Pl3YyJ2+0
おめおめ、もう戻ってくるなよ
603名無しさん@引く手あまた
2018/01/12(金) 23:06:24.56ID:NZ0es27u0
>>602
いくつで職種は?
604名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 02:07:33.99ID:OQjmcq5i0
>>603
49で消防士でごわす。
605名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 02:34:19.97ID:r8S7d1a/0
40過ぎて 無職って、正気じゃない
ということに 会社辞めて初めて気付いたぞ!
気がくるくるパーになりそうだった 。大体、働きたいと思う会社少ないもんな
書類だだ落ち 何十通だしたか
受かる時は、ぱっと決まるがな

仕事してる奴は、極力やめない方が よいぞ!決まってから辞めろ
606名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 05:24:17.64ID:ELv5EkWZ0
>>601
あなたは釣られがちなアンチ。
組織に入っても文句ばかりで何も実績残せないタイプ。
そのままでは一生無職決定です。
誰も受け入れてはくれません。
生産性なし。
607名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 05:28:32.03ID:ELv5EkWZ0
>>605
職安でも、稀にハンドシェイク出来そうな求人がパッと出ます。特に経験と年収面で。
そんな求人ほど応募者も殺到したりで公開期間は短く。
検索だけは毎日すべきです。
608名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 06:29:07.08ID:5mwEs5no0
水道施設維持管理来て
609名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 10:51:02.52ID:G6CtGsnR0
12年前に派遣で働いてたとこが正社員募集してるけど、ダメ元で応募だけしてみる。
610名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 13:10:50.72ID:KrhdSe4s0
>>609
がんばれ
12年でこれだけスキル積んで貴社の仕事に活かせるってアッピールだ
611名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 14:41:37.62ID:+/qgPsCk0
まあ結局人生って運のみだよね
612名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 15:00:50.54ID:N0R6/itL0
出所してはや5年。
47歳。現在仕事なし金なし。
なんかいい仕事ないかなー
613名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 15:27:32.91ID:WFfjv9fn0
>>612
警備員も無理だね
614名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 16:47:52.72ID:BiP58U2l0
>>612
何やったのですか?
615名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 16:51:23.50ID:1dT8BvPW0
>>605
そらそうよ。もう20代のサービス期間は終了したんだし。
例えば貯蓄も実績も資格もない、家族も女もいねえ、根拠も自信もい、
プライドだけ一人前の奴が「辞めたるわ!ボケコラ殺すぞ!!!」って後先考えずにだな。
ケツ割ったってじわじわと兵糧攻めにあってメンタル崩壊するぜよ。
挙げ句の果てには自殺オーラ満載で昆虫みてえに地面に這いつくばって
「め、面接きました(白目)」って会社の門叩いたら塩ぶっかけられてお払い箱だぜ。

現職がクソ待遇の会社でも転職活動しながら「アルバイト感覚」に置換するしかねえよ。
616名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 16:51:39.76ID:d/jA00dV0
>>612
ヒント:ウルトラ警備隊
617名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 18:07:34.27ID:jLw3tNk80
>>612
何人ヤッた???
618名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 18:09:33.97ID:F1i44j0B0
>>617
✌
619名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 18:44:11.06ID:1W9QL95e0
>>616
ウルトラ警備隊は休みないしなあ
いつ死ぬかわかんないし
620名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 18:53:17.59ID:WFfjv9fn0
基地内で寝泊まりしてるよね
621名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 20:09:53.52ID:Aw59ddZE0
ブラック職場かよ
夢がないな
622名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 20:22:39.66ID:N0R6/itL0
>>613
警備員はできないね
623名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 20:24:16.42ID:N0R6/itL0
>>614
暴行 傷害 住居侵入 詐欺 拉致
などなどです。
624名無しさん@引く手あまた
2018/01/13(土) 20:34:23.13ID:nHcFucn60
ドカタやれよ、むしろそれ以外にないだろ
625名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 01:30:44.84ID:9lHx6UXw0
工場軽作業は
60でも可
626名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 05:50:20.62ID:oRL4yhuJ0
60でも可だがそこに40代とかがまぎれこんできたら60すぎた老害がくびにならないように必死にじゃましてくるからな
あそこまで露骨にやるかくらい
627名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 06:01:38.22ID:WEN5btUi0
50代、60代可の仕事しか40代を採用しないのではないか
628名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 06:16:45.27ID:oRL4yhuJ0
老害だらけのとこに入ったら人のあとつけ回して粗捜しされて嫌がらせ連発みたいなことされまくりだしな
今はすいませんしかいわないが無口系が切れたら怖いぞは見せたらなだめだな
629名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 06:47:13.87ID:xk6iGgWe0
>>623
出所して5年以上経ってれば警備員にはなれるぞ
630名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 08:38:56.00ID:2rqKPkRI0
漁師はどうだ?
どかちんよりも一発当てたらでけえし
631名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 09:45:32.79ID:B182Ab3q0
もう50近いと気力が無くなってきて契約、派遣でも良いかと思うようになってきた。
632名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 09:56:00.38ID:jH52PSEo0
その派遣契約すら断られるのが現実
633名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 09:57:18.38ID:se6Kj8xj0
社員でも生活困難な給料しかもらえないしダブルワーク禁止とかならバイト掛け持ちした方がましだわ
このままいっても車の維持費払えないしということは通勤できなくなるしな
634名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 10:00:59.23ID:se6Kj8xj0
今の仕事で大手系工場に納品にいくが派遣で働いてるやつ一本抜けてそうなやつ結構いるけどな
派遣は制服が違うし会社名入ってるから
635名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 11:06:31.25ID:u1tXA6pa0
アドバイスお願いします。
45歳男
ハローワークで見つけたパート?の仕事を
させていただいてるのですが
近頃自宅の近くに正社員の募集があって
転職しようか悩んでいます。

母を養っている身分としては
正社員は魅力的なのですが 
そこで働きだしてから
まだ10日しか経ってないのに辞めるのは
いけないことじゃないかとか、
笑われてしまうのではないかとか
と思う一方早くしないと
そこの募集が決まってしまうのではないかと焦ります。

勿論そこに転職できても
やっていけるかはわかりませんし
どのみち他にも
いい仕事が見つかったら
転職しなければならないのですが。
636名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 11:12:24.59ID:se6Kj8xj0
とりあえず応募だな
637名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 11:14:44.82ID:9lHx6UXw0
>>634
協力会社だよそれ
638名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 11:18:42.41ID:9lHx6UXw0
>>635
応募しろよ
どうせ採用されないから

募集広告に書けないけど
本当はおっさん雇うつもりはない
書いてはならないから、書類返送して終わり
法律だけ作っても駄目ね

ちゃんとお断りされれば
夢から覚めるよ
639名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 11:22:21.73ID:B41ln2mM0
>>631
それでも雇ってもらえるのか?
640名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 11:26:54.52ID:DKCt8U410
一応45まで大丈夫みたいなこと書いてあったけど
641名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 11:27:39.00ID:2gaxWDFx0
そうなんだよな
求人票に64歳以下とか59歳以下なら採用されそうな気がしてしまうけど、欲しいのは若い奴
うちも人手不足で64歳以下で募集かけてて40代が応募してきても面接すらしないし
642名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 11:28:27.44ID:ifwLVUEs0
>>635
日本の労働者は真面目すぎるんだよ
そう思わせるように経営層が洗脳してきたんだけど社畜すぎる
パートだって一生できるわけないんだから
ちょっとでも気になるんならさっさと応募しろ!書類で落ちるかもだしやるだけやってみろよ
もし万一があったとしても
かあちゃん養ってて正社員になりたいやつをパート低賃金で囲ってるそこが悪いんだから
643名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 11:38:04.83ID:A2z5O7Qy0
165:名無し募集中。。。:2018/01/14(日) 10:36:55
アドバイスお願いします。
45歳男
ハローワークで見つけたパート?の仕事を
させていただいてるのですが
近頃自宅の近くに正社員の募集があって
転職しようか悩んでいます。

母を養っている身分としては
正社員は魅力的なのですが 
そこで働きだしてから
まだ10日しか経ってないのに辞めるのは
いけないことじゃないかとか、
笑われてしまうのではないかとか
と思う一方早くしないと
そこの募集が決まってしまうのではないかと焦ります。

勿論そこに転職できても
やっていけるかはわかりませんし
どのみち他にも
いい仕事が見つかったら
転職しなければならないのですが。
644名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 11:40:02.68ID:jH52PSEo0
マルチ
うぜえ
645名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 11:40:07.73ID:DKCt8U410
あ!
投稿依頼してたからダブってる
ごめんなさい
646名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 11:51:44.73ID:B182Ab3q0
>>639
人手不足で派遣や契約なら40、50代は十分採用されるよ。
647名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 12:13:02.71ID:ifwLVUEs0
真面目に答えて損したわクソが
648名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 12:22:21.69ID:BbMfExgV0
>>635
そのパート先はお前の人生保障してくれるわけじゃないんだからやりたいことやれ
条件いいならそっちに行けばいい
649名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 13:12:07.12ID:3j4xxUj10
>>645
うわぁヘ(゜ο°;)ノ
650名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 13:47:36.78ID:DKCt8U410
>>647
ごめんなさい
冗談とかではなくて
投稿依頼してたら
何故か二回かきこんであったのです
貴重なアドバイス有難うございました
651名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 14:06:44.26ID:9lHx6UXw0
投稿依頼ってなによ??

自分で書き込めよ
652名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 14:24:19.85ID:DKCt8U410
僕の書き込み必死チェッカー
か何かで元いた仕事場の人たちに
見られているかもしれなくて

そこから今の仕事場に
あいつ辞める気らしいよって
話をされると居づらくなるから、
投稿依頼しました。
今こうやって書き込んでいるから
意味はなくなったけど。
653名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 14:26:22.39ID:DKCt8U410
今回は大目に見てくれるかもだけど
654名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 14:34:28.25ID:9lHx6UXw0
精神疾患だよそれ
通院は一生ものだけどサボってます?
655名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 15:03:41.78ID:DKCt8U410
>>654
ごめん、実際に見られてて
僕もそのこと知っていて
それを使って伝えたい事とか
ここに(5ch)書き込んでいたりしてます
656名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 15:04:47.06ID:DKCt8U410
ごめんなさい
その事はどうでもいいですね
657名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 16:36:35.55ID:kYRon96n0
>>630
大間のマグロ漁師になりたい
658名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 16:37:00.38ID:V67D8oOM0
>>656
薬が効いてないね・・・
659名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 16:37:40.29ID:kYRon96n0
>>635
母親に養われてるんじゃないの?
660名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 17:28:46.61ID:ePIvKZxX0
>>629
なれますよってだけで
雇ってはくれません
661名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 17:55:02.10ID:OxLf6XYC0
 
【日銀調査】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加 ★8
http://2chb.net/r/newsplus/1515917116/

【話題】平均年収186万円…日本に現れた新たな「下層階級」の実情
http://2chb.net/r/newsplus/1515905431/
        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
      /::::::==         `-:::::ヽ
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
ホジホジ. i::::::::l゛  /゚\,!./゚\、,l::::.:::!
 ( ( r、 ::|   " ノ/ i\`   |::::::::i 貧乏人はSHINE!
    | 〉^へ‐L,/),ィ____.i i    i //  弱者はSHINE!
    i/ ' '   .,イ/  l  .i   i. /   どんどん増税、どこまでも増税!
    〈     /;|ノ ェェェイ´ ヽ、/´    そのお金はオレたちのものになる
    〉‐- ,,__,/ヽ  Uー'u;;';'/|\    代わりは移民を連れてくればいい
  /゛   〈     `ーu;U;'    l   i    だからお前たちはSHINE!
  |     〉          . |  |
  \,,_/  ,,            |  .|
662名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 18:12:34.29ID:qQ4Mdjk80
>>660
道路工事で棒振りしてるやつなら
あるいは
663名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 18:41:03.81ID:GlZnvOus0
派遣で4年やってるが、無期雇用化の話がなくなれば今年で放り出される。
3月まで誰が無期雇用になるかわからんらしい。
今いるとこ300万って安いが、人間関係もそんなに悪くないし毎日定時上がりでプラベも充実してる。
だが、もう45になるからどうしたらいいものか。。
違う派遣で同業種行くか、ブラック正社員目指すか...
664名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 19:00:11.43ID:+mEAnvGq0
バリバラ「アナタならどうする?一緒に働く上での悩み〜」
2018年1月14日(日) 19時00分〜19時30分

東京で開かれた就労支援フォーラムの会場へ!
「うつ病の部下のミスを注意したところ、『やめます』と言って来なくなった。あなたならどうする?」など、
一緒に働く上での悩みや困りごとの実例をもとに、会場にいる企業の人事担当者、福祉関係者ら1500人を対象にアンケート。
その結果を紹介しながら、専門家を交えて、互いに働きやすい環境について考える。
665名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 19:45:03.59ID:+mEAnvGq0
887 名前:NHK名無し講座[] 投稿日:2018/01/14(日) 19:18:23.66 ID:9yhyy/uX [1/2]
あのさ、うちの会社に2人軽い身体障害者いるんだけど、障害とは全く関係なく仕事の能力がめっちゃ低いんだわ。
障害者枠での採用だから退職勧告も出来ず、下手な事言うとパワハラになるし。
うちの会社大企業で、健常者だと一般職でも何十倍もの人が応募してくるような会社。
2人ともほんと軽い障害なのに、障害者枠で採用されて、

私らとほぼ変わらないお給料もらって、
障害の部位と関係なく仕事できなくて、でもそれでも会社に迷惑掛けてる自覚もなく毎日ヘラヘラしてんの。

960 名前:NHK名無し講座[] 投稿日:2018/01/14(日) 19:28:00.45 ID:9yhyy/uX [2/2]
会社自体は大企業。ちょっと足悪いって言っても、その女手術して今軽く走れるくらいのレベルなんだよ。
あの程度の障害で頭悪いのに障害者ってだけで普通なら入るのも難しい会社に入れてんだもん、
で、仕事できない&その自覚ゼロでのうのうと給料もらってる。
666名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 21:30:22.93ID:9lHx6UXw0
>>665
この人もちょっと能力低くないか
667名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 21:49:01.41ID:zbyLOIoG0
40からでも転職可能ですかね
私は高校中退大学中退仕事首の経歴があります
668名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 21:53:40.51ID:9lHx6UXw0
時給計算の契約社員なら割とある
残業拒否ると手取り12万とかの
669名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 22:19:18.67ID:KDIb4lG60
40からでも可能だよ
670名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 22:46:23.09ID:Qtk92u200
前いた会社の同じ部署にも障害者がいたわ
耳が不自由って障害だけど補聴器をつけていれば
普通に会話もできるのに
障害者枠ってことで入社試験等は基本免除
だから全然仕事ができずまた覚えようともせず
仕事でミスをしても責任逃れて知らんぷり
ギリギリに出社するからしょっちゅう遅刻するが
反省はまったくなし
あいさつもしないし質問もして来ない
聞き取れなくても聞こえませんとも言わないから
たちが悪い
そんなやつなのにのうのうと会社にいて
普通に給料をもらって
俺の方が人間関係とかでいたたまれなくて
辞めざるを得なくなったくらいなのに
今思い出しても悔しいわまったく
671名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 23:28:53.68ID:ePIvKZxX0
>>670
お前みたいなやつこそいらんね
672名無しさん@引く手あまた
2018/01/14(日) 23:50:28.73ID:zH4ie+uk0
>>668
>>669
レスありがとうございます
安心しました
673名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 00:19:52.44ID:EBL2/E7S0
526 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2018/01/14(日) 13:09:28.57 ID:FiDSJnrV0
親におめえの育て方が悪いから40越えで童貞だって言ったんだよ
そうしたら5万渡されて好きな店行け言われたんだ

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1515556716/
674名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 00:21:54.77ID:MLayzccP0
http://sikagikousi.blog.so-net.ne.jp/_pages/user/iphone/list_comments/index?name=2010-04-16
玉砕か‥
厳しいな
若い人優先するのか‥当然か
675名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 00:25:51.22ID:MoAzTn7+0
>>670
補聴器つけてても
声聞き取れないんだよ
ひずんだスピーカー音になる
かすかに分かる単語から判断してるので全く聞き違えていることも

そして分からなくても笑顔でいろと
聾学校で指導される
世渡りのためにね
676名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 11:29:52.74ID:5dAnn+v60
聴覚障害持ちだけど、人となるべく、かかわらない仕事を選んでる。
配送とか農作業系とか。
今までやってた仕事環境で一番良かったのは、
朝の朝礼で作業を確認して昼に確認、終業に確認とか
3回ぐらいしかコミュニケーション取らなかった会社。
677名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 12:28:00.85ID:SKzqkcFI0
【本当の年収】
本当は知らないアナタの年収
予想年収350万円以下だと池沼レベル!
http://shigotoshigoto.edoblog.net/info/nensyu
678名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 15:09:37.57ID:pH9aUA2c0
>>677
300マソ以下でいいから仕事くれ
679名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 20:01:56.30ID:4e24Oaba0
40代の転職て必要なのはスキルじゃ無いね、最も必要なのは覚悟だね、転職間近になって気が付いた、20年お世話になった会社辞めるのを今頃躊躇してるよ
680名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 20:05:29.79ID:tCXPCqAR0
>>679
イミフ
681名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 20:18:14.61ID:y7yoi/K20
>>679
心を病んでしまう以外は辞めたらダメだよ。
40代の転職はきびしいよ。
682名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 20:27:25.19ID:wdXvaNoz0
心が病むというか殺人犯になるまえに喧嘩して辞めてきた
683名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 20:35:28.43ID:QAu2zdwm0
>>681
ありがとう、転職先は決まってるんだよ、でも今になってホントにこれで良かったのか?って自問自答してる
退職理由は生活環境の変化と俺の気まぐれ
心が病んでる訳ではないよ
684名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 20:53:55.57ID:lRmUk1Xe0
まあ、外に出なければわからないこともある
685名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 20:55:22.59ID:1QzxYlfg0
転職して後悔するパターンだな
隣の芝は青く見える
心か体がヤバいんじゃなきゃ40代で転職なんてしないほうがいい

転職で条件良くなるなら別だけどさ
686名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 21:09:20.66ID:VEYzOnqQ0
>>679
躊躇ねえ。俺はそれで転職止めたよ。
契約社員なんだけど同年代と仕事してるから気が楽なんだよね。
気持ちはわかるよ。
なんとなくだけど後悔する気がするならやめといた方がいいよ。
687名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 21:25:03.41ID:atywZHep0
今年まだハロワ行ってないわー
暮れにかけて40代向けは目ぼしいの無かったけど、
そろそろまた魅力的な求人出てきてるのかしら?
688名無しさん@引く手あまた
2018/01/15(月) 21:34:16.58ID:KQE1lf8y0
40台前半なら仕事結構あるだろ。
49歳にして去年正社員四回辞めたし。
689名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 00:37:15.19ID:rZUQ0fS50
>>688
同じくそのくらい辞めたわ!
年齢は40前半だが。
690名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 04:10:37.22ID:uiB5fBFnO
>>635 行動あるのみ俺54入社2年正社員
確かにおっさん世代には厳しいのはどこも同じだが 俺みたいに採用されることもあるから 応募だな。
691名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 08:30:41.07ID:wVDUDJZP0
この歳で何回も転職できる奴ってよほど高スペックなんだろ?年齢見ただけでお祈りだせ。普通。
692名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 09:20:24.86ID:3v9cK3LK0
東大医学部4年で司法試験合格の河野玄斗さん「理科3類程度だったら1000回受けて1000回受かりますが、漢検準一級は15回受けて1回落ちます!!!
40代の再就職 その74 	YouTube動画>15本 ->画像>8枚
40代の再就職 その74 	YouTube動画>15本 ->画像>8枚
http://twitter.com/gengen_36/status/875658856612773888
693名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 13:13:22.25ID:vftK4YU50
>>690
ここはおまいのスレではない
694名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 18:20:58.39ID:XWPBvKv+0
転職理由がみつからない
695名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 19:20:57.18ID:s+THloIL0
なんで転職板にいるん?
696名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 19:30:07.55ID:XWPBvKv+0
>>694
あ。面接時のwごめん
697名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 19:31:04.48ID:XWPBvKv+0
退職理由か。連投ごめん
698名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 19:41:59.27ID:Jbrh7/Zn0
給料安いから
休み無いから
いじめられたから
健康を害したから
上司がおかしい
699名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 20:04:42.83ID:Q96/x48s0
辞めた理由でクソしかいないんだよ。ってたら

面接官 正確に言うとどんな理由ですか?

と言われた。しつこいよ、クソはクソなのにさ
700名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 20:58:45.27ID:nTcLcFnL0
とにかく仕事が嫌で辞めたけど、マトモな仕事が無くて無気力に2年間無職、色々有ったけど今は派遣でマイペースに働けてるから人生捨てたもんじゃない。
701名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 21:49:24.78ID:T2uDI3qj0
正社員だとマイペースで仕事するのは不可能だからな。
非正規でマイペースでやるのもありか。
引き換えに
収入増は見込めないし。三年後に切られた時は自分は何歳か?年齢重ねてからの職探しっつう雇用不安が付きまとうけどな。
702名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 22:06:40.38ID:Jbrh7/Zn0
>>699
語彙不足は致命的
703名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 22:40:30.62ID:rZUQ0fS50
>>701
正社員でめっちゃ自分のペースで仕事してたぞw
文句も言われずのびのびとw
704名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 22:41:19.88ID:C9XlMMSH0
>>688
4回辞めた原因を具体的に聞かせてくれる?
705名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 23:08:46.76ID:AmQDGM/y0
正社員→よっぽど無能じゃなければ首にならない→マイペースに仕事できる
非正規→よっぽど有能じゃなければ首になる可能性大→必死に仕事しないと…
706名無しさん@引く手あまた
2018/01/16(火) 23:23:42.92ID:yNU1IxN/0
去年正社員4回辞めたって1年で4回辞めたってことか
そんな短期退職繰り返しても入社できる職種ってなんだ?
飲食とか
707名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 05:28:13.02ID:oA/XO8Vy0
給料も安い
いじめられた
頭おかしいやつがいて知らないことも俺の責任にされて騒ぎたてられた
どこにもいるんだよな
あほらしくて辞めた
708名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 08:07:54.53ID:vRbMCJ/40
タクシードライバーになった奴はいないのか?
いろいろなところが年中募集してるから入るのは簡単そうだけど
709名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 08:43:06.94ID:Hqc94dT10
通勤途中にタクシー会社前通る
夜勤明けに帰社した従業員に70代のおじいちゃんいるのに驚愕した。
事故りそう
710名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 08:44:21.44ID:Hqc94dT10
今朝の新聞見ろ
年金70歳から子宮!
働きたくない!
711名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 09:12:00.05ID:IDtHsqJz0
40代こえると正社員にこだわる必要ないんじゃないのかな
712名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 10:16:29.89ID:IDtHsqJz0
次に繋がる仕事をやればいい。
正社員、非正規関係なく。
辞めても次見つかりやすいから。

次に繋がらない仕事はやらないほうがいいよ。
求人少ない業種とか。
713名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 10:59:06.60ID:Czw6cuH50
>>711
意味不明
底辺で這い上がれなけりゃ働く意味や生きる意味あるの?
714名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 11:20:29.90ID:euXTUvaZ0
年齢考えると次につながる仕事探してる余裕は無いけどな
715名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 11:20:51.79ID:5cHdNYwE0
@takuya54it

ちなみに、僕もJUDY AND MARYは8年しかやってなくて、
続けてたらどうだったかは知らないけど、
やめたから、ももクロちゃんと
春の一大事とかゆく桃くる桃の
同じ景色を見るチャンスに出会えました。

人生に乾杯。
716名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 12:44:25.66ID:UDJne0UW0
>>715
いい話だ(´・ω・`)
717名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 12:55:17.31ID:IDtHsqJz0
正社員は長く続けることができないと意味ないぞ
718名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 12:58:34.03ID:KwaRqzj00
>>707
何回目?
719名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 13:01:35.83ID:LiB3RMov0
>>717
ほんこれ
720名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 14:36:10.10ID:oA/XO8Vy0
>>718
喧嘩して辞めたのなんて始めてだしな
去年新卒から勤務してた会社潰れてからさまよってるな
721名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 14:38:59.81ID:oA/XO8Vy0
俺自分から喧嘩うるとかやらないが今回だけは許せなかったはハマグチおまえだよおまえ
もう数日いたらビール瓶でなぐってるな
くらいくそじじいだわ
722名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 15:29:07.89ID:nRHvwTXC0
>>710
いい話だ(´・ω・`)
723名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 16:45:02.62ID:nC3hQx/A0
>>721
直接いえよ
724名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 19:14:09.64ID:oA/XO8Vy0
>>723
もう1日〜2日会社にいたら確実にやってたから
指導じゃないからなあれよほど殺られたいみたいなくそじじいだから
725名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 19:19:03.07ID:UDJne0UW0
>>724
俺ならボディに一発入れてから辞める。
そうじゃないと、今のあなたのようにフラストレーションが溜まるから。
726名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 19:19:10.45ID:KwaRqzj00
人間関係トラブル双方両責任は、あなた自身の資質からくるものも50パーセント影響します

自覚しないと次もなんらかのトラブル辞めするよ
727名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 19:29:56.94ID:oA/XO8Vy0
>>725
昼間喧嘩して所長にあいつ許せないので辞めるからといって今日は定時までいてというから仕事してたらわざわざ仕事してる別室までパワハラ親父きてまだ仕掛けてきたからな全く俺関係ない話でもう切れないで無視してたら止めにきた人に連れていかれた
キチガイ丸だしとか
728名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 19:38:18.09ID:NaU8d2hx0
>>723
直接言えないからココで想いを吐露してるんだよ。
729名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 19:39:19.11ID:r9H8g1kT0
田舎住まい41歳男。
もう失業も樹てれて仕事きまらないので電子部品の工場組み立て作業員760円のパート従業員ハロワの紹介で受けに行った。
まず行ってすぐ、厚生労働が定める一般適性検査一時間(図形問題でこの図形を組み立てると右の図と同じのをあてなさいとかまったくわからなかったし簡単な計算も遅いし簡単な漢字問題も読めても書けないしもうワアワしてしまった)。
適性試験が終わり採点結果が悪いためその場退場させられ面接もうけれず恥ずかしい思いをしてきました。

もう何年も勉強から遠ざかってるとだめですね(言い訳にすぎませんよね)。
ちなみに高卒です。
すごいショックで落ちてます。
工場のパートでこれじゃ俺を採用してくれる会社あるのだろうか?
730名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 19:45:36.98ID:BOc0TmzC0
>>728
恨みつらみをいつまでも生産してないで
さっさと流して次にいかんと心病むよ
731名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 19:47:31.15ID:UDJne0UW0
>>729
報道関係(新聞配達)はどうよ?
732名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 19:47:36.55ID:BOc0TmzC0
>>729
そんなに最低賃金安い地域なの?
733名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 19:50:47.28ID:Saot/uZ/0
>>729
ほぼ同じ年ですけど、もう少しいい条件のとこ無いですか?
ちなみに自分のとこも安い地域です。
734名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 19:55:55.40ID:oA/XO8Vy0
>>728
直接喧嘩しましたよ
このまま同じ職場だと俺犯罪者になるの見えてるんで辞めたよ
735名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 20:22:16.71ID:ezh+ZQDx0
割増退職金で外車v8ターボ買ってもうた
嫁に出ていけと言われ、、
俺の家だから出て行くのは嫁のほうだな
736名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 20:29:05.98ID:eot++Uxe0
>>735
アンタ漢だ!
737名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 20:35:39.91ID:0nmhdUcl0
>>726
こういう事を言う人ばかりの職場から、他へ行ったが、やはりそこが異常だった。
上司は貴方にも問題がある、でパワハラ者に甘い顔してたお陰で、7年いた私の後釜は2年足らずで4人入れ替わってるらしいわ。

新しい所行ったら何の問題もなく出来てるし、
貴方にも問題がある、は鵜呑みにしちゃいけない。サイコパスにつけ入れられやすい性格は改善する余地があるとかならわかるけど。
738名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 20:39:31.83ID:0nmhdUcl0
>>729
760円のパートにそんなハードル設けるような所ロクでもないよ、次いこ次。
739名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 20:42:19.53ID:GKmo602x0
>>737
サイコパス上司への対抗策としてはこれが最強だろう
こんなCMを制作したのも、そういう意図があるのかもな
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

740名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 20:43:06.60ID:l9ZK9JJH0
本当に世間は人手不足なの?
741名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 20:43:36.49ID:ZksDNfiM0
>>726
お前ホモだろしゃぶれよてめぇ!wwwwwwwwwwwwwwwww
742名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 21:32:50.66ID:H2vae4jZ0
>>729
コピペ
743名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 22:47:27.88ID:Lki13f/q0
CAD覚えてみろ!CAD!フリーで満腹になるまで食べて寝て呑んで

CAD!
744名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 23:07:56.64ID:rMMPJ2ElO
>>713
なに貴族みたいなこと言ってんだガキ
空腹を満たす飯を得るために決まってんだろ
恵まれた日本に暮らして当たり前のように飯が食えることに感謝の気持ちを
忘れるな。当たり前じゃねーからな。
745名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 23:14:03.90ID:jzUXMuoT0
>>743
jw cadとかじゃ意味なくね?
つうか、もうこの年齢からじゃ無理だよ。
業務用のcad使いこなす頃には50すぎるぞ。
746名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 23:39:03.71ID:aPmhxoAl0
自動車関連の仕事は
かなり優遇だけど
ほんとなの?
ただただ重労働すぎて給料が良いだけで
辞めていく人が多いの?
747名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 23:57:21.02ID:o04Z0feF0
子育ての行き詰まりや親の介護で田舎へ戻って来た43歳
経験職は正直言ってやりたくないが、未経験職応募しても面接までたどり着けない
そもそも経験職は地元にはほぼ無い
無職半年経ち、妻や親のイライラが半端無い
つらいわ
748名無しさん@引く手あまた
2018/01/17(水) 23:59:57.48ID:8skELHeD0
>>747
半年は長い
749名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 00:11:47.89ID:99uoeAhF0
短すぎ
俺は12年だ
750名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 00:28:05.46ID:3Vv+7cnd0
50代でも正社員になれたよ。運もあったけど。
751名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 00:31:09.44ID:gR3q7dWg0
調理師
年収こそ500以上あるが、勤務時間が長い!
12時間労働×25日出勤
こんなんで人間らしい生活が送れるか!
しかし、この業界でこの年収は多い方だから転職には躊躇する……
752名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 00:50:13.93ID:pBnRFaO/0
40過ぎてからの転職2度目だけど、
半分は書類通る。
753名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 04:45:18.68ID:3FP3pz9z0
>>752
書類すら通らん
754名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 06:26:15.85ID:9MKUsmHN0
おはよう
することないから、また寝るわ
鬱になりそう
755名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 07:09:41.72ID:G6n/kjyD0
>>745
CADオペは基本女性の仕事だわ。
756名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 07:15:26.15ID:21GRuvyP0
>>755
そうなの?!

じゃあNCマシニングとかCAD-CAM
ってのはどうなんです?
アラフォー未経験のおっさんとか
雇われづらいですか?
757名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 07:15:56.74ID:Y+VORM5P0
金さえ〜あーりゃ〜 誰がおーまえを〜
758名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 07:45:31.51ID:zHa6US9+0
パワハラされるのは自己責任とか言ってる奴がパワハラしてる
759名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 08:04:02.60ID:B5qWkQqI0
40代でも前半ならまだまし
後半からはほぼ50代のシニアの
求人欄を見ることになる
かなり絞り込まれる
人生終わり
選択肢などなし
760名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 08:47:24.24ID:c1AegoEq0
だからなんだようぜえな
761名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 10:09:30.18ID:4bfP1jsa0
正社員の8時間の立ち仕事受かったけど
座ってられる契約社員のままでいることにした。
やはり座り仕事は楽だ。
762名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 10:58:00.05ID:6x/4yc3l0
警備員?
763名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 11:27:41.46ID:gE9WMWrO0
>>761
その契約社員は何年先までやれるの?
764名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 11:45:48.20ID:dnU4NIgG0
42の今頑張るべきか…
765名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 11:56:59.12ID:XqBoBdRp0
年収450の社内SEというかインフラ系SE(中規模会社の鯖缶・NW設計&構築・業務システムの設計コンサル等)
基本的に設定シートや仕様書あればOKな人間だけど需要あるかね?
端末スキルについては窓/泥/林檎/linuxなんでもいけるがプログラムスキルは無し。
NWはCisco/Jeniper/YAMAHAは大体解る。

幅広いジャンルに触れるので仕事内容には不満は無いけど、政治に関わりたくないんだよね。
極端な合理的思考をしてるので温度差が辛い…
766名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 12:22:53.18ID:bOpDj2up0
>>765
今じゃ、自分で打ち合わせして営業して取ってこいって感じでしょ
767名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 12:34:21.43ID:KRcLII9n0
そこそこ給料取ろうとしたら
マネジメント経験と大きな実績が必要、
40台ならあって当たり前と考える採用担当が実に多いこと
768765
2018/01/18(木) 12:47:28.28ID:hiViAcql0
学歴大正義会社で高卒だからマネージメントは片手間しかやってないからなぁ。
インフラ系SE20年だから営業経験も無いし難しいよね。

赤い会社から逃げだしたい(´・ω・`)
769名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 13:57:29.77ID:w1rDvJ870
>>737
褒められちゃったのかな てへ

モンスター人間でも話せば分かるやつもいるし
話しても訳わからんモンスター人間でも強い奴には近づかない習性あるよ

克服する気ないようだから
もうやめとくけど
770名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 13:58:14.27ID:w1rDvJ870
>>752
面接で落ちるの?
771名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 14:12:47.51ID:vNf/uSfX0
>>769
サイコパスにつけ入られやすい性格を改善する余地がある、ならわかる。

克服する気が無いの意味がわからんけど。
貴方が克服する必要があると思ってるのは他の人じゃない?
772名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 14:51:26.11ID:YERNhKd50
>>759
その中から選べばいいだけの話だろ
バカかお前
773名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 15:00:02.49ID:CmnbGrSb0
>>765
社会に1番馴染めなそうなやつだな
774名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 15:00:54.37ID:CmnbGrSb0
>>772
中学生が来るとこじゃないよ
775名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 15:10:57.87ID:YERNhKd50
>>774
そんな話はしてないだろ
頭悪いなお前
776名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 15:23:06.04ID:5/Z/GXdm0
ビットコインで損したわ
退職金の850万円全部逝かれたわ
もうハロワにも行く気にもならん
777名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 15:31:45.11ID:5y/b9w4D0
年金が70歳支給になるな
778名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 15:35:17.24ID:8h09fbOO0
若者の消費が落ち込んでるのって現在の所得が少ないってだけじゃなくて
年金の支給金額と支給年齢が悪い方向に改正されてて将来が不安ってのもあるよな。
779765
2018/01/18(木) 15:35:58.12ID:Z3t7hqwK0
>>773
馴染む気なんて全く無いからね?
技術や論理以外は興味無いし、この仕事してると人間が嫌いになる。


>>776
あれって形を変えたFXだよ。
マイニングならまだ解るけど、買うとかはただの投機。
780名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 15:38:51.76ID:jGOSAAhm0
ピットコインも誰かが買ったら誰かが損するの?
781名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 15:43:14.87ID:x5f+axx10
色々と昭和風情が終わり、なんだか日本も沈んでるな
782名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 15:47:39.20ID:GNxyD1A40
一番の元凶は日本人が長生きし過ぎなんじゃないのか
昔みたいに人生50年ならもっと社会の代謝が良くなりそうなもんだが
783名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 15:53:57.39ID:Klqhq+NQ0
本来貯蓄(資産)は銀行や証券会社にに守られてるというイメージを持とう。
不動産であれば、当然他人に盗まれるということもない。

しかし日本人の持つ資産がすべてビットコインに変わったとする。
で、外国の詐欺師(国家の可能性もある)が、ある日それをかっさらっていく。
そうするとこの国は破たんする。

今はその準備段階。すでにビットコインの流通額の半分は日本円。
安定した円に支えられて、今どんどん詐欺れる金が膨らんでいっている状況。

皮肉なことに中国や韓国はいち早くこの危険性に気付き規制した。

残念ながらこの国の官僚は未来のことなど考えていない。もはや三流国家。
784名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 16:01:55.82ID:XqBoBdRp0
>>780
今のバブルはただのギャンブルって事。

ビットコインの本質は保障のないiTunesポイントみたいなもの。
取引相手がNOと言った時点で勝ちはゼロとなり、誰も保証はしてくれない。
こんなものは投資でもなんでもないよ。
785名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 16:11:45.65ID:H1VaGhLZ0
単発スポットの登録してきてしまった...
本来は禁止らしいが、こんな手段で口裏合わせば大丈夫ですよーて言われたわ。
応対してくれた姉ちゃん、薄いニットのセーター来ておっぱいプルン、プリケツのラインが見えるフィットしたパンツw
良かったわw
786名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 16:18:30.42ID:DAAtVreW0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

787名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 16:44:46.51ID:w1rDvJ870
ビットコインでの支払いは消費税脱税できるなら流行る
788名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 20:54:45.77ID:3J5jaKL60
まず面接までいけないよな
789名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 21:12:21.61ID:/AtzNBWC0
>>744
下を見ても上を見てもきりがないけど
世界基準で見たら日本は物質面で相当恵まれてる
日本に生まれたってだけで相当ラッキー
残りの精神的な面は自分でがんばれ
790名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 21:26:19.92ID:LIDENXdF0
シリアみたいに内戦ないし、餓死する恐れもないけど、
ストレスフルな社会だな。ローンのない持ち家があるならフリーターがいいかなと思ってしまう。
791名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 21:50:31.72ID:bOpDj2up0
>>744
キチガイは黙ってな
日本は資本主義社会
何が感謝だ
792名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 21:53:25.76ID:3FP3pz9z0
>>779
だから日本はクズしかいなくなるんだな
793名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 21:54:13.14ID:3FP3pz9z0
>>775
わかったから中学生が来るとこ…じゃない
794名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 22:07:01.59ID:e016JFnz0
>>788
まず面接の会社に即採用翌月曜から出勤したわ
ブラックだけど
795名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 22:30:14.94ID:TYH5m+q00
>>794
おめでとう!
796名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 23:00:36.23ID:QQlvngRm0
CADは女性の仕事って、その女性たちに仕事奪われてこうなってるんだろ!

jwでもオートでも入りはなんでもいいんだが3D覚えりゃ楽に50、60喜んでの世界

年齢じゃないぞ手取りの話な
797名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 23:20:30.18ID:WolgE8e10
>>782
40すぎてそんなチューボーみたいなこと言ってんなよ。
なんで自分がうまく行かないからみんな○○しちゃえってなるの?
浅いよ、甘いよ、軽いよお前さん。
ゲームじゃねーからこの世界。
社会なんかよりももっと大切なものとかあるだろ。
798名無しさん@引く手あまた
2018/01/18(木) 23:35:46.99ID:QJTewHo30
>>782
こいつ、「自分は今、深いことを言った」とか思ってそう(笑)
799名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 00:15:46.27ID:w0IqYFil0
みんな怖いな。
やっぱこの世代って昔ヤンチャしてたのかな?
俺もゾッキーやってたし仲間だw
800名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 00:16:20.13ID:xFwyfxKy0
>>795
一昨年の話ですが
801名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 00:17:01.00ID:xFwyfxKy0
>>799
覗きは犯罪だろ
802名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 00:36:02.97ID:/osXcXDT0
マクドで務めるかな
うちの方は時給800円
20日働いて12万?
803名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 03:45:08.34ID:FVea/yZa0
>>802
ええな。
804名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 05:59:43.79ID:7rT3t0yd0
>>793
思考停止始めちゃったよ
ほんと頭悪いな
805名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 06:04:29.84ID:OpzE8b8W0
社会保険あるならなあ
806名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 06:05:47.18ID:dr/Pj4ud0
あと半年で40
もう気持ちは40
本当にこの年代だと求人は限られますね
躊躇しているうちにどんどん歳を取る・・・
807名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 09:54:56.70ID:eK2KKe0x0
ハロワネットみてたら親戚の会社募集してたな変わった職種で営業のエキスパート募集無理があるような気がするけどな
35歳以下と書いてあった
808名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 10:07:11.10ID:XNg29hwQ0
多少募集年齢と差があっても、ハロワ職員に話したら紹介してもらえるけどね
ってか、相手に連絡する時にそれを伝えたり
最初の職員からの電話で、応募者本人のスキルを売り込むのも彼らの仕事
809名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 10:10:53.34ID:43PyI4e80
三十代なら、年齢制限なし、もしくは60歳まで応募可能な職種にする。
四十代なら、清掃や警備などにする。
五十代なら諦めろ。
810名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 10:16:25.75ID:dVBLiroP0
>>782
人間としてどうしようもないな、おまえ。
811名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 12:01:21.46ID:sZVOkcwt0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

812名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 12:34:23.65ID:5SUpR4/V0
 
【社会】 年金開始、70歳超も選択肢・・・政府★5
http://2chb.net/r/newsplus/1516175829/

【政府】「高齢者=65歳以上」を見直し 年金受給開始は70歳超も選択肢 就業促進、社会の担い手に★2
http://2chb.net/r/newsplus/1516229419/

【お詫び】ミサイル発射速報誤り 「大変失礼いたしました。」 by.NHK
http://2chb.net/r/newsplus/1516099606/

【みなさまのNHK】 NHK肥大化どこまで 問われる「公共」のあり方
http://2chb.net/r/newsplus/1516114356/

【みなさまのNHK】NHK受信料「徴収督促チップ」が全テレビに?全受信機にACASチップを入れるのは不当だ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1516311072/
813名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 12:47:25.07ID:+0HKQSq30
とりあえずどうしようもない40代は建築物環境衛生受けろ。
低賃金でも一生食ってはいけるぞ。
まあ、いっそのこと生活保護にしてはと言われたら終わりだけどね。
814名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 13:01:51.77ID:Lk3A2E7E0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

815名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 13:13:24.19ID:aGLelqFE0
>>804
中学生が大人に言う言葉じゃないよ
勉強し直しなさい
816名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 13:27:29.75ID:7rT3t0yd0
>>815
はいはい、中学生扱いで押し切りたいのね
ほんと、頭悪いねお前(笑)
817名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 14:09:50.89ID:Lk3A2E7E0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

818名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 15:44:42.59ID:aGLelqFE0
>>816
40代スレで人間性に問題あるコメントして
ドヤ顔してりゃそりゃそうなる
819名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 16:08:20.04ID:b7dwzqbo0
契約社員、雇い止め急増 絶望の無職へ [434094531]
http://2chb.net/r/poverty/1516331277/
820名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 16:26:07.78ID:7rT3t0yd0
>>818
はいはい、図星だったんだね
「そうなる」って、お前が一人で必死になって連呼してただけじゃん
バカ(笑)
821名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 20:16:33.09ID:eqpAkLAk0
罵りあうなよ、日本堤だってもう少しプライバシーを尊重してるぞ


いいからCAD覚えろ!CAD、遊びとかわんねーわ、女性も手取りも多めだぞ!
822名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 20:36:59.27ID:Yn5cCIv40
CADってやってる事は単なるお絵かきじゃん、そんな単純労働は慣れれば誰でも出来るから高給は期待出来ないよ。

自分で設計が出来なければ意味ないし。
823名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 20:39:11.34ID:aReLC9PD0
>>822
>>821はたぶん皮肉ですぜ
824名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 21:37:22.92ID:FRVkFMuw0
昔CADやってたけど今は3Dとかいってるしもうついていけないな
825名無しさん@引く手あまた
2018/01/19(金) 22:23:05.44ID:c2WbKmWS0
え?CADで月給50万、60万もらえるやん。
これでも安月給とか言うんだろwww
誰でもできるわけじゃねーけどさ。
設計だけの分野が使うわけじゃねーし。
モノ知らなさすぎだぞ。
826名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 02:17:46.19ID:znWYf/KN0
>>820
必死だな君は
827名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 03:44:15.49ID:lY2JJHLp0
コネクションがほしい
828名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 07:01:38.69ID:xZB9eNBV0
嫌味じゃねーよ、何か進めるのに目線を変えてみるのも有効ってこと

フリーの立場でそれなりに稼げて需要も減らない、警備は嫌、コンビニは嫌、ブラックはとか言ってるの見ると少しも進めて無い時間が勿体ない
CADじゃなくてもいいけど、CADでもいいだろ!在宅で仕事出来たりも出来るし、目線を変えて少しでも進めよ
829名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 10:28:11.89ID:J342b/FV0
CADて50万、60万ももらえるか?
うちは自動車関係だが、そんなにもらってる人はいなさそうだがな。
年齢高くて時間給が高いってこと?
それだと首切られる恐れもあるしな。
830名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 14:21:39.48ID:EdKqQgKl0
>>829
CADで50万、60万?。
それはないだろう?。
ハロワのバイト求人にCADができる方時給800円で募集あったぞ。
831名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 14:32:53.80ID:hW4gV9VY0
ハロワ使ってる時点で、よほど情弱か仕事選べる身分じゃない
レベルなんだから文句言わずハロワ時給800円で働けw
普通に転職サイトで安い方で30万円前後より〜で出てるけどさ。
あ、これも安月給なんだろw
832名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 17:12:13.44ID:nWGPhdFo0
今CAD出来ても安いよ
おまけにアマダの板金CADじゃ意味ないし
833名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 17:22:20.82ID:MbeGZGpW0
システムエンジニアなら手取り80万はいける
834名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 18:14:17.31ID:KJFYpsra0
建築CADで一級建築士持ちなら
835名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 20:34:37.63ID:0eqL+UuA0
>>830
いや、俺は829だが825がCADで50万、60万もらえると言っている。
俺はそうは思わない。
836名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 21:08:56.55ID:lY2JJHLp0
人生終りが始まりました
837名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 22:22:26.08ID:KKFz1C0U0
40過ぎて営業しかやったことなく、しかも成績も平凡な俺
エージェントなんて相手にしてくれないだろうしハロワの糞求人しか受けられないのかな
どうしてこんな人生になってしまったんだ
大学まではエリートコースに近いとこ歩んでたのに
838名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 22:34:42.39ID:5r8hnKGy0
勉強できるからといって仕事できるとは限らないからね
若さを失って気づく自分の能力
839名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 22:50:14.65ID:9xznh1oJ0
>>837
孔子も言っているが、最も得意とするところに向かって志を定めるべきであった
俺も道を誤ったと思う
840名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 23:15:38.51ID:zSoQ3UP80
現実にCADで稼いでいる七十を知っている

パソコンに疎くてこっちが欲しい図面も書けない

もうじきお払い箱なんだけど半年居て三百弱は貰えてる
もちろんもっと出来る人は重宝がられてつぎも指名がかかる
免許もってたって実際の公道では色々だろ
CADだって奥は深いから、安い時給から始まっても50、60はすぐ先にはある
841名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 23:17:12.24ID:D0w3v5Da0
時給1830円
続くかどうか。。。
842名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 23:21:12.85ID:YF+j7hNh0
いいね
843名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 23:36:46.39ID:IMmJZC6j0
3DCADは遊びでやっても面白い
844名無しさん@引く手あまた
2018/01/20(土) 23:49:15.47ID:t8MMKrGY0
CADで50万とか60万って「ニートだけど月100万稼いでる」系情報商材詐欺みたいだ。
今ならビットコインで億り人()か。
845名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 00:24:09.08ID:8Ih1L50A0
ネットの世界ならどんな自分にでもなれる
846名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 00:28:32.88ID:P5jr1ZJf0
>>845
金かかるけどな
847名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 01:06:39.57ID:wMuXQUiL0
>>837
近いうち 同じような人
もっと 溢れてくるよ
もう社会現象になりつつあるから
失職中高年 子供も養えません的な
人たくさんね!
848名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 01:49:08.42ID:P5jr1ZJf0
さっさとレベル下げて働けばいいだけ
849名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 05:52:44.16ID:hbtNjoNU0
240万のとこ勤務したが既婚者してびっくりしたな
アパート住まいで通勤徒歩で嫁は働いてるだろうが昼飯帰宅水筒もち
850名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 06:37:49.44ID:UG9qPh8b0
年収600以下の自分より給料が下で、子供3人とか養ってるのが居る
信じられん
851名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 08:29:51.26ID:wWPRp1w20
>>850
おまえどこまでガキなんだよw
852名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 10:13:24.00ID:P5jr1ZJf0
>>850
結婚できないのはその性格が問題
853名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 10:26:15.22ID:srgzPv/U0
20年以上引きこもっている引きこもり 53
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1516235329/
854名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 10:57:49.15ID:7gpwGgdE0
>>850
お前の生活能力と構成力が低すぎるんだよ
855名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 11:42:20.52ID:83g9pF1F0
>>850
お前はそれ以下のチンカスって気づけよ
856名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 11:47:16.11ID:efwW8lta0
自分が貧乏でも親とか兄妹が金持ちってのもいるからな
857名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 11:56:40.22ID:5uk6CVb40
子どもが多ければ子ども手当てがたくさんもらえる会社や自治体もあるからな
858名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 12:09:35.54ID:kSl8f/Kp0
>>850
年収300切ってて子供2人ですがなにか?
自分でもすげーと思う。
金は全く貯まらないし生活は本当にカツカツの貧乏だけど、家族みんな幸せ貧しいながら楽しいよ。
習い事一切できなくて、教育に金かけれないのがホント申し訳ないと思うが。
859名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 12:12:18.69ID:9y4wtCmE0
育て方によるだろ。
子供の教育とか住む地域を考えないなら
極端な話、治安悪い場所でもいいわけで。
自分の老後まで含めたら、40代で世帯年収700以下
だったら子供はいらんと思ってたし、
実際結婚も踏み切れなくて40の時に別れた。
まあ全部自分が稼げないのが悪いんだけどね。
860名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 12:20:10.24ID:J/pjl8xg0
【こっそり】万代について語ろう 14 (601レス)
上下前次1-新
600: 01/21(日)01:08 AAS
466: 01/06(土)23:33 AAS
お前らを潰した会社・上司の名前
2chスレ:ihan

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/06(土) 23:32:47.55 ID:???
主に関西圏で活躍している株式会社万代は 1年に1人がノイローゼで自殺し、
口封じの為に遺族に示談金を渡している
よって、TVなどで報道される事はないが、危険なスーパーである
861名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 12:32:03.11ID:mUKxXvBI0
>>849
嫁さんが弁護士とか開業医とかだと、単独での稼ぎが凄いから、
旦那が家事をすべて担当しているとかなら有り得るよ
862名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 12:35:45.02ID:mUKxXvBI0
一人の子どもの出産から大学卒業までの総費用
http://kodomo-ouen.com/data/02.html

子供1人にかかる費用は3000万〜6000万円だとさ
そんな余裕があるなら、分譲マンションでも買うよ
863名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 12:46:19.53ID:iWz8nvZJ0
貧困が叫ばれてるのにどんなモデルケースだよって思うよな。
年収300万の壁だぜ。
3000万を23年で割って年間130万。

どんな都市伝説だよと思う。
864名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 13:00:46.33ID:J/pjl8xg0
この会社はやめとけ! in 大阪 Part40 (857レス)
865名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 13:05:10.05ID:mUKxXvBI0
>>863
しかも、このモデルケースだと、確実に子供はグレるぞ
なぜなら、最低限の衣食住と学費しか考慮していない
おやつとやゲームとか全くなく、遊園地さえも連れて行ってもらえない可愛そうな子

実際は1.5〜2倍はかかる筈だ
866名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 13:26:21.56ID:7gpwGgdE0
>>859
結婚できなかっただけだろ
言い訳みっともない
867名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 13:31:04.88ID:P5jr1ZJf0
金持ちでも
子供は悪いことするけどね
868名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 13:43:39.33ID:mUKxXvBI0
>>863
現代では余程の勝ち組でないと子供を作れないし、作ったとしても大学までは進学させられない
なので大学の統廃合が加速してくるから、大卒であっても出身校が消滅していれば卒業証明できなくなる未来が来るよ
そうなれば自称大卒って事になるね
869名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 13:55:30.14ID:kSl8f/Kp0
別にエリートとか勝ち組とかそんなんまで考えて子供作ってないわ。
そりゃ負け組よちかは勝ち組の方がいいかもしれないけど、大人が年収300も切るような
負け組なのに、子供がエリートになんかなる訳ない。
健康に無事に育ってくれればいうことないよ。

ただナマポが習い事なんだの金かけてる明細とかみると腹はたつがな。
870名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 14:04:44.43ID:P5jr1ZJf0
マイルドヤンキーいっちょ上がりか

休日はイオンにたむろってるだけのファミリー
871名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 14:08:24.74ID:kSl8f/Kp0
勝ち組がいれば負け組が必ずできる仕組みなんだから仕方ないだろ。
金がないからとか言い訳ばっかしてないで少子化社会の為になんとかしてくれよ。

貧乏でもなんでも、とりあえずウチは子供2人できたから、自分ら死んでも夫婦で
最低限の義務(プラスマイナス0)は果たしてるからな。
3人以上作ってる人はホントすごいと思う。
872名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 14:20:24.45ID:iWz8nvZJ0
>>871
すまんが
年収300割り込んで子供二人か。
「最低限の義務果たしてる」って当たり前の話で
最低限の話だぞ。

負の部分でどんだけ社会に負担させてるか薄々わかってんだろ?
300万を割り込んで子供二人ってどんだけ迷惑かけりゃすむんだよって
考えを持ってる人がいることも忘れんな。
873名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 14:26:38.36ID:lqympqrJ0
>>865
ヒント 二世タレントの末路

よくNHKとかで特集されてるけどゲームばかりやってるバカ息子いっぱいいるけどな
社長のバカ息子みたいなのが一番性格が悪い
874名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 14:31:37.85ID:lqympqrJ0
>>872
てか、自分より年収低いだけで自分より下に見てるお前の息子は確実に性格悪そう
875名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 14:40:15.28ID:2gQ4MtQa0
>>874
男の価値は地位と年収


ただしそういう人間性の人物が
定年退職すると悲惨
876名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 14:47:34.26ID:lqympqrJ0
>>875
だんしょう
877名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 14:48:26.46ID:lqympqrJ0
>>875
男娼かよ(笑)
878名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 15:19:15.75ID:9y4wtCmE0
年収いくらだろうが子供何人作ろうが
本人の自由だし幸せならいいと思うけど、
俺は自分が子供の時に家庭の経済的な理由で
中学受験できなかったから、自分の子供には
そういう思いだけはさせないと思ってた。
でも実際はベビーブームの受験戦争超えたら
就職氷河期、とても結婚とか考えられなかった。
879名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 15:20:49.23ID:Mjrp6d/y0
スレが立ってる
ご参考までに。
http://2chb.net/r/news/1516418753/l50
880名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 15:29:45.95ID:qQadBw4Q0
ブラック中小行くくらいなら、そこそこのホワイト派遣の方が良いのかな?
881名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 15:36:14.25ID:kSl8f/Kp0
>>872
は? 誰にも迷惑なんぞかけてないが。失礼な奴だな。
別にナマポでもなんでもないし、どこが迷惑なわけ?
児童手当のこといってんなら貧乏金持ち関係ないぞ。
自分たちの血税を子供たちに使うなってんならそもそも論点が違う
882名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 15:41:58.43ID:lqympqrJ0
>>881
君は非課税世帯なわけだから皆の世話になってるんだよ
そこは素直に感謝するべきだな
883名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 15:46:58.95ID:mUKxXvBI0
>>871
年収的に結婚するのも無理ってのが多いのに、子共2人以上作らないと少子高齢化は止まらんからなぁ・・・
子供1人にかかる費用は3000万〜6000万円だから、2人で6000万〜1億2千万円かかる
しかも、家族で住むマンションも3000万〜6000万円はかかるから、総額9000万〜1億8千万円稼がないと無理
年収150万円のおいらじゃ非現実的すぎる

一人の子どもの出産から大学卒業までの総費用
http://kodomo-ouen.com/data/02.html
884名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 15:53:15.40ID:srgzPv/U0
40代独身実家暮らしだけど、これってやべーの?★2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1515672998/
885名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 16:00:49.23ID:kSl8f/Kp0
>>882
ウチは非課税世帯じゃねぇ。

>>883
リンクみたけど、そんなかかるか?
来年上の子小学校だがそんなにかかってないぞ。
年収的に楽ではないのはわかるけど、やれ何千マンだの何億だの実感もない数字だしてきて
それを言い訳、隠れ蓑にして自分を納得させてる奴も多いんじゃないかなぁ・・・
886名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 16:16:50.85ID:oIgUKa0P0
>>880
今そこそこの方だから悩んでる
慣れたところだしね
887名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 16:32:56.12ID:4bBM5ZQ+0
子供1人大学まで3000万もかかるか?
独身の40代全員手元に3000万あることになる
888名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 18:30:22.45ID:JDhUeWmW0
課長として入社して年収750万だったけど、相当ムチャなプロジェクトを押しつけられて
きちんとアラート出しはしていたけど、いざ炎上したらその責任を取れと迫られてる。

毎日徹夜で何かあればすぐに怒鳴られていて、もう精神的に限界に達したと伝えたら
管理職が責任を取るのは当たり前だ、だから辞めるな……と毎日説教されている。
嫁も辞めるな、それくらい仕事をしていたら普通だと、まったく取り合おうとしない。

今日は心身ともに限界に達して休んだけど、明日からまた仕事だと思うと
本当につらくて仕方ない……。
889名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 18:33:59.63ID:eWNwprkA0
>>888
毎日徹夜ってすごいですね。
890名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 18:34:44.95ID:2gQ4MtQa0
>>888
なんのコピペ?
891名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 18:39:15.17ID:lD000irh0
>>888
休職してその間に転職活動すれ
892名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 19:42:14.08ID:wWPRp1w20
無職半年。
やばい位金無い。
派遣の仕事いれたけど
若い人優先、長い人優先
( ´・ω・` )どうしよ
893名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 19:59:58.49ID:4/A5aT6k0
コンビニきたら50くらいのオヤジが働いてるな店長ではない
894名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 20:21:04.57ID:wMuXQUiL0
独身ならコンビニバイトくらいで
生きていけるだろーに 実家にもぐり
こむのは必須だがな!
895名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 20:27:45.72ID:P5jr1ZJf0
【長野】弁当店に目出し帽強盗…容疑者は従業員の46歳男 事件後も勤務続ける 長野・飯田市
http://2chb.net/r/newsplus/1516532748/


こうは成りたくないな
896名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 20:46:05.21ID:4bBM5ZQ+0
宝くじ当たった500万。この金は使わずに置いとこうと思ったのに一年も経たずに無くなった。
高級肉を食べに言ったり、ファーストクラスで旅行したり、洋服買ったり、ホテルのフルコース食べたり古くなった家電品は全部買い替えて。
金がない。あー置いておけばよかったなー
金はすぐ無くなるのに、なぜ貯めるのはあんなに大変なんだぁ?
897名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 20:54:46.93ID:WFWX7td20
>>896
俺に預けねーからだよ
898名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 21:13:11.26ID:kbdMj7L/0
40歳以上の労働者、転職による賃金の減少鮮明
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180121-OYT1T50077.html?from=ytop_top
899名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 21:18:14.27ID:wMuXQUiL0
>>896
金は天下の回りもの
よって またいつかまわってくる
そういうものだ!
900名無しさん@引く手あまた
2018/01/21(日) 22:12:22.27ID:mUKxXvBI0
>>885
会社に常駐している警備員(70才)の爺さんの息子さんがニート(40才)らしい
どうやら大学卒業して一度も働いた事がないから、もう寄生虫のようになってるそうだ
よくあるケースだな
901名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 01:38:18.58ID:wLYO+lQJ0
とりあえず社員になれるからという簡単な理由で決めたら、後は入っては辞めての繰り返しになるぞ(知人がそうなった)
ただ、年齢的に理想を求めることも難しいのも現状だけど
さぁ〜どうする俺…
902名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 01:51:58.85ID:BzSdEvmW0
実家暮らしだから数億当たっても1円も使えない
903名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 07:28:02.56ID:BPFzTtm70
>>825
たまたま運が良かっただけだろ?
904名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 08:58:03.88ID:o57B7AT70
40歳以上の転職で年収が増えた人いる?
905名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 09:03:06.76ID:q5d7nS7P0
>>904
増えたけど前が低かっただけ。
今度は、やや下がる。
906名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 09:23:20.42ID:xszDzmPz0
悩んでるならマンション管理のフロントとかやらんの?
辛いことは辛いけど年収や休みはまだ不動産営業よりはましだよ
907名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 09:27:45.85ID:a+7jrABa0
>>906
マンションの管理人といっても、そう簡単に就けたら苦労しないよ。
足りないっていっても、ほとんどが時給仕事だし。
908名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 09:27:53.99ID:2gwH0RiR0
田舎のホテルのフロントとかオヤジ採用無理か?
やはり女の人か若い男とか?
英語もしゃべれないが
909名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 09:50:19.81ID:yKKz5yH60
>>904
自分は前職の年収600万→転職後720万になった
910名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 10:19:04.37ID:qAPFGORL0
増えるのすごいね
自分の職種だとまず下がるとしか思えない
911名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 10:22:33.79ID:9nO5zIQ80
前々300→前480→現530

だけど人間関係は

現<<<<<<<<前<<<<<<<<<前々

なんだよなあ。
912名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 10:30:08.50ID:xszDzmPz0
>>907
知らないというのは怖いね
913名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 11:12:57.94ID:jnQy4H760
ラブホテルのフロントやりたいわ
914名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 11:17:19.55ID:HxY3IvjC0
>>896
その程度の人間だから

そもそも宝くじはギャンブル
ギャンブル依存症になりますよそれ
915名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 11:22:34.52ID:HxY3IvjC0
>>900
転職するたびに友人減ってる俺
916名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 11:23:00.53ID:HxY3IvjC0
>>913
清算所しかないだろ
917名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 12:42:52.72ID:3q8yx5Dp0
風俗店の店長とかブロック長ってどうなのかな
918名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 13:45:29.61ID:Lt78tkma0
内定後1カ月連絡ないんだけど
必要な人材だと思われてないという事だよね‥。
前職やめてすぐ働けると思ってたのに待ち続けて無職2週間になってしまった‥
今日タウンワーク貰ってきて明日はハロワ行こうと思うけどもう自信ない‥
919名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 13:51:27.63ID:exZpEHGA0
>>918
は?内定出て1ヶ月放置てありえるのか。まともな会社ならありえん
920名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 13:59:46.86ID:YgkQCC8z0
>>918
俺も前職入る時1ヶ月待たされたことあるよ
さすがにこっちから連絡入れたら「もう少しだけまって」
って言われたわw
その後無事入社できたんだが
やはりクソ会社だった
921名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 14:05:17.19ID:nKxkH9xA0
俺は400→500→350→300→280だわ。

転職する度に下がるってのは本当だな。
上がる奴すごいわ
922名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 14:09:53.25ID:MM0Iz6gB0
上がる人は元が少ないからじゃなかろうか?
それか同業他社に転職したかどちらかだと思う
923名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 14:24:01.40ID:2gwH0RiR0
運送屋の仕分け
家電の設置配送
ゴミ回収
さあどれ?
924名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 14:25:58.55ID:U5OxadBx0
【暴落】 国借金1000兆円  ≪マイトLーヤとUFOが現れる≫  米国債1200兆円 【破綻】
http://2chb.net/r/liveplus/1516583036/l50
925名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 14:27:25.82ID:KvwEmcHP0
>>918
絶対に辞めた方がいいぞそれ。
まともな会社じゃない。
926名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 15:07:01.95ID:IRmiwv+M0
俺も内定出て、前職の引き継ぎの都合で入社日を変更して貰ったんだけど、日付を変更した内定通知書を送ると言われて、一ヶ月音沙汰無し。
3月1日から入社予定なんだけど、辞退しようかな。
927名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 15:12:12.14ID:ghjg8zgK0
>>918
派遣先が見つからないから待ってくれって意味かい?
もしそうならブラックだね
928名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 16:12:19.01ID:/kA66Exn0
>>918
雇用の仕方にもよるだろ。
正規やめて反故なら損害賠償もんだろ。
非正規とかバイトだと微妙だけど。
929名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 16:31:59.48ID:iTGQNbHE0
連絡がない会社は事務がまともに機能してない
そういったとこは、まともな会社ではないな
実際俺も経験した
930名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 16:42:30.91ID:InfzzM0w0
今日、面接行ってきた。さあどうなるか?
931名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 16:52:45.22ID:T8gDJNTU0
落ちるでしょ、たぶん
932名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 17:22:59.34ID:SXndl5iQ0
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
933名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 19:10:59.94ID:BPFzTtm70
>>922
未経験異業種だと普通は下がるわな。
934名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 20:05:57.26ID:f+OnB9+k0
>>932
南無妙法蓮華経

訳:蓮の華のような、言葉では言い表せない(尊い)法

こんな意味の言葉を繰り返し唱えたところで何の功徳も生まれんよ
しかも、釈迦より日蓮のほうが偉いとか、意味不明だし
創価と日蓮宗はキチガイ
935名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 20:06:33.47ID:ATaDmXB00
技術が強いというよりも人手不足が顕著で就職出来たよ
毎日、筋肉痛で寝てると足を釣る毎日
時には肉離れじゃないのかって強痛に襲われながら
オリンピックまでは大体welcomeな業界、その後のことを考えるとアレだけど
表だって募集してないから実際の入りやすさはわからないが本当に人手不足で大体welcome
936名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 20:17:52.53ID:GAzcJm7Z0
>>907
マンションのフロントは因みに管理員じゃないし、時給でほぼ雇うことはないから首都圏内や政令指定都市辺りなら正社員求人あると思うから興味あれば調べるなり質問してくれれば答えるよ
937名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 22:01:40.52ID:JE6P3D4U0
マンションフロントは管理業務主任者とらないとね
938名無しさん@引く手あまた
2018/01/22(月) 23:03:18.78ID:KaIr0jOo0
888だけど、試しに昨日転職サイトに登録したら、いろいろオファーきた。

今日、辞意を伝えたら上司たちが急に優しくなったけど、
さすがにわかりやすすぎて、本気で転職考えようかと思った。
939名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 00:39:07.74ID:strCD6fW0
ザビエルの内定報告はまだかね?
940名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 05:52:19.17ID:EQLymfac0
ザビエルスレ作ってそっちでやれ気持ち悪い
941名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 07:10:42.72ID:dAa9zEM10
唯一の楽しみなんだから許してやれw
942名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 08:04:14.66ID:FkjXfdlo0
雪で仕事探しに行けない
40代の再就職 その74 	YouTube動画>15本 ->画像>8枚
943名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 08:24:09.47ID:bygA2qZ50
今日くらいはハロワ行くのさぼってもいいんじゃない。
944名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 08:35:24.56ID:wokd4icp0
認定日だと大雪だろうがハロワに行かねばならぬ
945名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 08:45:53.02ID:kTyzJBCn0
認定日でハロワにいくの陸橋とか渡れるわけないから踏み切りわたるコースか途中で引っ掛かったら悲惨だな
雪で渋滞するし絶対
946名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 08:47:49.26ID:kTyzJBCn0
駐車場雪かきしてなかったら入れないしな
合同庁舎だからハロワと税務署と労基入ってるがドリームチームで雪かきするのかね?
947名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 09:25:12.87ID:wokd4icp0
非正規職員が総出で雪かきでしょ
948名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 10:15:12.59ID:5TZoA1XU0
みんなは立ち仕事と座り仕事どっちがいい?
949名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 10:27:02.47ID:2TwewQUl0
>>942
明かりのあるとこ見ると十分都会
仕事見つかるだろ
950名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 10:53:37.99ID:wokd4icp0
>>948
立ち仕事はヒザにダメージ、足が浮腫む
座り仕事は痔にダメージ、気が滅入る
951名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 10:55:38.76ID:a/PQ+1aI0
自分の苗字と同じ名前の会社へ応募できる?
952名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 11:38:18.30ID:DveskU0F0
>>948
もうかる方
953名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 12:31:23.69ID:ylJjoTh40
>>948
立ち仕事とか学生時代のバイト以外してないしあり得ない。
954名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 12:56:24.26ID:eIv3Ilft0
>>904
750万→1100万(退職金なし)
955名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 12:57:19.49ID:X5lG94Xl0
回答ありがとう。
立ち仕事ならそれなりな給料じゃないとダメだよね。
座り仕事で給料安いなら仕方ないんだろうな。
しかし、完全週休二日じゃないと体に疲れが残るようになった。(><)
956名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 13:07:23.76ID:c/l8iIXa0
直立歩行人類は
骨格からして起立した状態の方が無理がない
座ってると骨が歪むそうな
957名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 14:03:55.55ID:Q4T32ACH0
派遣の正社員ってヤバイかな?
958名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 14:12:39.47ID:VJ9QvZDP0
もう支払いが出来なくなったナマポ申請してくる
959名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 14:13:42.24ID:5sn0sBvd0
>>958
結果報告宜しく
960名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 14:33:52.32ID:Hf8O2VfI0
ナマポは個人だと結構弾かれるぞ。
認められるケースとか条件について、まともな支援団体に相談に行くのをお勧め。
状況次第ではどっかから議員が出てきてくれる。

まぁ、ナマポ訴える人の大半が条件満たしてないパターンが多いんだけどね。
だからこそ役所はまずは跳ねる事が前提の対応になる。

一度落ちたら這い上がるのは大変だし、ナマポ制度は否定しないけどなんだかなーと思う事は多い。
961名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 14:55:27.68ID:eQxpJ+8K0
議員ガーって話をよく聞くけど、ホントにそういうのに議員がいちいち動くんかね?
個別案件にいちいち動いてちゃ議員もいくら時間あっても足りないだろうし
費用対効果(労力対票)で見てもナマポの支援なんてって思うけどね。

かろうじて人口数万人規模の田舎町とかならあるかもしれないけど
微妙だなと思う。
962名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 15:08:40.43ID:Hf8O2VfI0
本当に困難な場合は動いてるよ。
動くためには前提を満たしてないとどうにもならないけどね。

甘えてるだけのナマポ希望者は無視よー
963名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 15:52:35.93ID:kTyzJBCn0
俺なんてこのとしでおや年金あてにしだした
昔からの貧乏親子だがハロワにいっても応募できるのすらない
ネットもしかり
964名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 15:58:28.82ID:wW/ijT1X0
自分もだ
情けない 甲斐性ない子で申し訳ない
965名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 16:00:15.61ID:zgRUmQGl0
だっさ(爆笑)
966名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 16:06:26.55ID:kTyzJBCn0
せめてここは自害して保険金でも残そうかと
967名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 16:46:04.12ID:RlL8irWe0
40代最底辺。人生詰んだが生きている。もうこれ以上悪くなりようがない。手取り16万まで落ちたら失職はあまり怖くなくなった
968名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 16:58:28.05ID:laBTpz3I0
>>967
手取り16万は悪くないだろ。
うちの地元は手取り12万の仕事が普通だよ
969名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 17:02:22.40ID:jNNu4nzK0
>>968
だよなー。
by秋田
970名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 17:20:58.65ID:c5n6LjqZ0
>>938
自分の前職もそうだったんだけど
ブラック上司ってなんで辞めると言った途端に急に優しくなるの?
それまでパワハラまがいの態度だったのに
971名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 17:46:50.86ID:c/l8iIXa0
レベルを落としてまず面接からしてくれるブラックに行けばいい

そうした
972名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 17:47:55.70ID:ZyqTiuez0
富山県民だけど
朝からハロワ行ったら雪に埋まっててワロタw
ずっと埋まってろハローワークめ
973名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 17:49:14.16ID:RlL8irWe0
手取り12万ってフルタイムではないだろ
974名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 18:17:13.94ID:bli3aiGR0
額面160000のフルタイムなら手取りで120000程だろうな
事実俺がそうだったし
975名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 18:46:17.89ID:O+Pj69ZO0
>>974
事実だよ。地方ならある。
976名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 18:55:13.16ID:kTyzJBCn0
ハロワに並んでるの支給16万とかざらだな
977名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 19:05:47.65ID:RlL8irWe0
額面20万未満の仕事…
ここ数年転々としてる。ハロワ求人だと最初から長期雇用なんて想定されていないんだよな
978名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 19:14:42.77ID:un52OqQP0
ハロワ案件ってたまにネット検索だけはするけど、
基本使ったことないな。額面18で年休100以下とか
奴隷だろ…。
979名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 19:26:12.11ID:kTyzJBCn0
>>978
その奴隷勤務してみたけど取引先からも奴隷扱い受けていてなんでもはいはいうけるから配送なのか得意先常駐の倉庫整理係なのかわからなくなってるし
980名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 19:26:18.59ID:O+Pj69ZO0
正社員で税込16で内定貰ったけど辞退した。最初から全然やる気が出ない。安いなら年間休日も125とかなら我慢するけどさ。
981名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 19:26:59.17ID:DveskU0F0
>>978
残業代どう支給するかだよ
ブラックで稼ぐにはな
982名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 19:28:01.37ID:O+Pj69ZO0
もう、ナマポとほんと変わらないなんて、日本は中国にやられるよ。
983名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 19:34:00.48ID:kTyzJBCn0
支給18で土日休み祝日出勤だが
土曜日月2回〜3回配送だけ出勤月給だから手当てなし
残業代なしタイムカード手書きで17時で記入強制
内勤の人22日勤務 配送25日勤務給料同じおかしくない?
キチガイいるし辞めてしかりだな
984名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 19:36:43.17ID:7VSDBRBT0
今年収500ちょいの中小勤務
会社としては地域でもそれなりのレベルで残業代も各種手当も出るし有給だって取り放題
オーナーとその取り巻きに目をつけられなければ順調だけど嫌われたらおしまい
新しい物にチャレンジする積極的な経営は凄いと思うけど基本を大事にしないから基礎でどんどん置いていかれてる
はっきり言えば将来的潰れるまではいかなくても低空飛行でダラダラ生き残こりそうな会社
転職せずに粘るべきか年収下がっても将来的に安定しそうな会社へチャレンジすべきか悩みまくり
転職先で失敗したらもう立ち直れないだろうしなぁ…
985名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 19:45:04.47ID:DuO1klYE0
>>982
ナマポのほうが格上w
16万円求人が一番被害を被る
安くて歯医者にもいけないのに所得税に保険料または年金まで搾取されるまさに非人求人だぞw
986名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 19:45:46.64ID:AZXTmV/z0
>>970
上司なんてだいたい皆そんなもんだよ。
金が絡んでるわけだから。
退職する人間はもう関係なくなるわけだから。
987名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 19:45:54.89ID:4i+iVti30
今まさに16万で働いてるよ
辞めてーなー!
988名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 19:57:11.10ID:RlL8irWe0
額面20万未満の仕事って誰でも採用なんだけど、続かない。結構きついし先行き不安で辞めグセがついた。無職は税金ですぐ行き詰まり、底辺ループ。底辺職の方が転々とすることに気づいた
989名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 20:08:26.42ID:f1cicIUc0
そりゃあ年収3000万円の
国会議員なんて途中で不祥事を起こさない限り
だれも辞めないからな
辞めても次期選挙に出馬するでしょ?
それくらい旨味があるってことさ国会議員は
990名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 20:09:31.90ID:f1cicIUc0
選挙にとおれば
年収200万の15年分だからなw
991名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 20:09:53.67ID:NU5B9/o/0
何のために生きてるのかわからなくなってきた
992名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 20:17:46.29ID:oae1QitO0
国に搾取されるためだよ
安い給料でもきっちり納税だ
993名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 20:26:10.76ID:NNCAm9iT0
派遣で色々経験していく人生も有りなのかな、、終身雇用制度が崩壊しつつあるこのご時世。人生一回それぞれの生き方があって良いと思う
994名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 20:28:06.12ID:PvBHMhHh0
>>993
終身雇用制度が崩壊したのは終身雇用制度から外れた人だけの話
995名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 20:37:00.51ID:NNCAm9iT0
>>994
雇われの分際で偉そうな事言うなよ(笑)
996名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 21:03:10.17ID:PfZ9l8t40
あー早く寿命尽きないかなあ
なんでこんなに人生長いの
997名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 21:13:06.31ID:oae1QitO0
16万円人生きっちり生きろ


安倍
998名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 21:21:11.74ID:RlL8irWe0
16万人生って年収200万か?それは生活保護が必要だろ。家賃払うためだけに生きてるようなもんじゃないか
999名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 21:31:31.99ID:za4bwx/g0
ハローワークには
16万円求人が9割です
1000名無しさん@引く手あまた
2018/01/23(火) 21:31:59.72ID:tEkQ8HdO0
政治に愚痴りだしたらもう終わりだな
-curl
lud20250121083229ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1513835060/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「40代の再就職 その74 YouTube動画>15本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
40代の再就職 その94
40代の再就職 その96
40代の再就職 その72
40代の再就職 その149
40代の再就職 その115
40代の再就職 その70
40代の再就職 その91
40代の再就職 その156
40代の再就職 その78
40代の再就職 その84
40代の再就職 その153
40代の再就職 その130
40代の再就職 その133
40代の再就職 その137
40代の再就職 その157
40代の再就職 その69
40代の再就職 その80
40代の再就職 その107
40代の再就職 その65
40代の再就職 111
40代の再就職 その53
40代の再就職 その152
40代の再就職 その116
40代の再就職 その83
40代の再就職 その106
40代の再就職 その164
40代の再就職 その159
40代の再就職 その140
40代の再就職 その143
40代の再就職 その69
40代の再就職 その87
40代の再就職 その71
40代の再就職 その86
40代の再就職 その90
40代の再就職 その93
40代の再就職 その136
40代の再就職 その103
40代の再就職 その119
40代の再就職 その138
40代の再就職 その148
40代の再就職 その124
40代の再就職 その141
40代の再就職 その168
40代の再就職 その120
40代の再就職 その144
40代の再就職 その133
40代の再就職 その142
40代の再就職 その150
40代の再就職 その162
40代の再就職 その167
40代の再就職 その147
40代の再就職 その135
40代の再就職 その100
40代の再就職 その114
40代の再就職 その121
40代の再就職 その104
40代の再就職 その104
40代の再就職スレ その113
40代の再就職 その60 [無断転載禁止]
再就職を諦めてトレーダーになった40代の休憩所
【無職】40代の再就職を熱く語り会おう【脱出】5
犯罪者の再就職先
犯罪者の再就職!!
日本郵便からの再就職先
【希望】50以上61未満の再就職
17:07:44 up 30 days, 18:11, 3 users, load average: 84.70, 93.15, 95.48

in 0.19615292549133 sec @0.19615292549133@0b7 on 021307