◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
この会社はやめておけpart31【愛知版】 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1523529766/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1乙
愛知スレ スレが終わる前に次立たないこと大杉
スレ立てうながす文言入れた次用テンプレ作って貼るわ
前スレ
この会社はやめておけpart31【愛知版】
http://2chb.net/r/job/1518676541/ 次スレは
>>970が立てて誘導する。立てられない場合は申告する。
QC活動など意味がない。
しかも会社方針で業務時間内でやってやがる。
馬鹿かと!
糞忙しいのに、何がQCだ!
不良出て是正しない糞製造マジで死ね死ね
QCwwwとかいってなにもできてないゴミ死ね
テメーらが真面目にやればいらんねん死ね
QCサークルは強制だもんな。
改善提案もそうだけど、こういうのは強制ではなく任意の方が質の良いアイデアが出せたりするんだよな。強制とかノルマだとアイデアを出すというより期日までに提出することが目的になるので、大概ゴミみたいな提案ばかり。
任意だったり有志で集まってやる方が良いんだよな。そういう人が評価され、しない人はそれなりの評価で良いと思うのにな。
QCが目的になってるからな。
安全活動でもそうだけど、活動やって満足しているだけ。
QCを撲滅することが一番の改善だと思うけどね。QCなんてあるからサービス残業が発生したりするし、ストレス過多で最悪鬱になるし。
QC楽しい
高卒上司につっこみ入れるいい機会
あまり関係なかったけど去年QC3級とりました
ネジとブレーキ会社の面接は怖かったなあ、、、あれ依頼、面接恐怖症だわ、、、
たしかにボロボロので呆れた面接だったけどだからって説教とかいらないわ
すぐ不合格ってわかったし2時間後くらいに不採用通知きた
>>12 自分は大卒なん?
高卒上司にマウント取るとか
可哀想だね
qc三級とか高校生レベルやん
>>15 自分はQC1級あるけど、3級辺りが役に立つよ
>>9 ほんとそれ。無理やり理由付けしたりしてアホくさかったわ
零細ならトヨタのやり方真似たいって会社があったりするので持ってると言うと意外とプラスに受け止めてくれるところあったりする
実際の業務の時にどうなるかは別として
>>13 ブレーキ会社ってうちかな?
豊田市の?
だったら不合格でよかったかもよ
日新製◯・衣浦製造◯
ハローワークで嘘の求人を出している。
絶対に入るな。
>>24 この会社ってよくこのスレにでてくるけど、規模だけでいえば大企業だよな。
まぁ大企業=良い会社という訳ではないだろうけど。
https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-124132-3-1-1/ この求人、どう?
「人が辞めない好環境」が謳い文句だけど、
本当に人が辞めなかったら求人すら出さないんじゃないのかな?
>>28 今までが安泰すぎたのか、それとも大した仕事してこなかったか
どっちかだね
年も年だし派遣じゃなくて正社員目指すべきなのに受かる気がしない
>>29 まあ、嫌で嫌で無計画に大手やめたからね
課長に精神科薦められるもそれも受け入れたくなくて辞めたわwあの時は本当に頭おかしかったんだよな笑える
あーあ
特定派遣3ヶ月で契約終了だって
無職はじめてだ
26歳これからどうやってしていけばいいのか
頭真っ白
>>34 まだまだ若いやんけ。
俺なんてアラフォーの年収400万未満の正社員だぞ。
>>35 ろくな職歴ないんです
正社員なだけ羨ましい
やっぱりクビにされたら転職に影響かなりでるのかな?詳しい人いる?
>>27 書いてある内容が本当ならなかなかいい待遇だと思うけど
>>39 自分から言わない限りバレない。
https://careerpark.jp/15166 俺も会社都合退職(能力不足でクビ)になったにも関わらず、再就職先にバレてない
>>27 皆勤手当がある時点で問題外だな。要は休むは悪というスタンスだからね。
俺ならパス
中央〇機辞めてきたった。全然人こないから休出ばっかや
>>41 履歴書にはどう書いたの?一身上の都合?それとも書かなかった?
>>44 一身上の都合で書いたよ。
全く怪しまれてもいないよ。
>>37 経験浅すぎてやること限られてる感じです
でも正社員と高給派遣受けてみる
>>43 やっぱり離職率高いんだな
年がら年中募集してるもんね
そんなに、労働環境酷いんか?
仕事が特殊だから慣れない感じ?
あのクーラントの酸っぱい匂いが気持ち悪くなるんだよな
>>49 残業、休出が多すぎてプライベートがない。
現業係長は年収1000万コースだけど体壊すわ。
>>55 電子系がやばいんじゃなくて、豊〇子がヤバイ。
詳しくはハロワ(刈谷)の職員が知っている。
>>56 豊○子の事を知らない人なんてまだいるんだな。
特定派遣3ヶ月満了で首になるんだが次何しょう…
というか3ヶ月って履歴書かくべき?
おススメ求人ない??あと半年で転職したいから焦ってるんだがw
知立辺りでいいとこないかな?初の転職だからドキドキだわ。
体力、握力、気力、根性、ストレス体勢
精神力、服従力、軍隊力、運転技術があれば
おっけー
松井には毛髪力が足りん
リクナビネクストで豊○子が募集かけてるけど、
居心地の良いためか平均年齢も上昇中なんだそうだ
30歳未満の怖いもの見たさのつわものは行ってみたらどうでしょう
毎月6人はいって5人辞めてく会社
儲けの為に36協定を破棄する会社
年間休日80日、毎月残業80時間の会社
新たな鴨がねぎしょって詐欺師と飯くってた
挑戦者求む
>>69 高齢者雇っても平均年齢上がるぞ
なんて正直な会社
T○エンジニアリングってすごいホワイトそうだけどどうなの?
子会社だから上がやりたがらない案件ばかりやるのかな‥
TJEうけてみや
おもしろいぞこの会社
正社員月に一人はやめさせられている
>>73 やめといたほうがいいよ
親会社がトヨタ紡織
病気になりたいならいいよ
あと契約延長はないらしい
TJEはそうだよ
まじでふざけんな
トヨタ紡織は優良企業。
ただ一部の工員がブラックで会社のイメージを悪くしている。
優良企業にも輩とかブラックな社員はいるんだよなぁ。
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かります
http://9ch.net/Tx 【優良企業からスカウトされる方法】
人事関係者が教える秘策!
転職希望者は必見です!
http://9ch.net/Vb もう、大手も中小もなにもかもブラックに思えて来てやばいわ
>>82 トヨタ自動車
賞与平均250万越
有給完全消化でブラックなのか
>>86 ん?俺に言ってるのか?
>>83に言ってるのか?
どっちにしろ、結局のところ人間関係が良い会社の方が心も身体も健康に過ごせる。お金で健康は買えない。
>>86 自殺する人多いらしいね
金有っても幸せではないのかな
>>86 ちなみに83だとしても会社ではなく、人の事を言ってるんだけど。ホワイトだろうが優良企業にも癖のある人だったり性格が悪い人はいるだろ?
トヨタは下請けいじめて、自分達のボーナスや福利厚生に回すのか!
最低な組織だな!(笑)
トヨタで製造4悪出すと、まじでヤバイことになる。
品証は徹夜続きになってるぞ。
>>90 こういう人多いけど、ホントにそうなら下請けやめて自社でエンドユーザ向けの商品出したらいいって思う。下請法もあるのに、それ以上に何故取引先の利益追求しなきゃいかんのだろう。
エンドユーザのメーカーに対する値引き交渉と、所謂下請けへの値引き交渉の仕組みは似たようなものの気がするけど。
俺いま無職だけど
前は大手の事務系総合職やってた
給料や福利厚生たしかにいいけど、息苦しさというか厳しいというかそういうのあった。
転勤もあるし。
零細にいたころは、給料くそ安、福利厚生だめだけど、
毎日いきいきと楽しいとさえおもうこともあった。
この中間にいきたいところである
>>94 やっぱ向き不向きあるよなー
俺も人多いと疲れるんだよなー
10人以下とかだとそりゃやな奴もいるけど
そっちの方が楽
製鉄所の下請けか、孫請けかわかんないけど、いくつか募集してるね。
かなり危険な作業なのかな・・・。
昔、横山興業って会社の社員だったんだけど役員が気紛れで始めた
バーディというカクテルシェーカーのせいで業績がガタ落ちして辞めたんだ
そのバーディがテレビでやっててビックリした
俺がいたころの役員が出てた
酷いもんだね。あれ、職人なんて使ってないよ
やってるのはただの派遣の作業員
さも職人の手作りみたいに演出してたけど絶望的に売れてないよ
番組もやらせで、スタートに失敗したことは認めてたがその後の売れ行きには言及してなかった
事実としてはその後も全く売れなかった
評判も余り良くないんだよ。値段が割高すぎて売れなかった
この横山興業は酷い会社だった。賞与なんて2.0すらなかった気がするなあ
この会社が倒産したらバーディのせい。役員の罪は重い
>>98 新日鉄とかの関連会社がよく募集しているけど、やはりきついのかな。
知らん人にはきっと『新日鉄の構内で働けるとかすげぇ』とでも思うのかな。
お前らミトクゴム行ってみろよ。
常識が覆るはずだ。
>>103 面接受けたことあるぞ
ヤバイと思って速攻辞退したけど誰でも入れそう
>>103 面接で落ちたことある。
ただ面接でネットの評判通り、うちの会長はかなり癖が強くて昔かたぎの人だよといっていた
10年間夜勤やってきたけどなんかもう無理な気がするわ手取り10マンでいいからひるきんで働きたい
トヨタは『トヨタ自動車』以外は10年後消えてそうランキングに入ってたくらいだからダメだろ。
>>109 そういうのは、現場で働いた事
ない人が書いてる記事だから
あてにならん
>>111 夜勤儲かる
今日も夜勤明けで安城コロナ
>>109 以前与太にいた時、連結では儲かってるって言ってたけど、与太自動車だけではそれほどではないみたいだね。今は知らんけど。
>>116 お金は良いよね。
体内時計壊れるけど。これも慣れなのかなぁ
確かに金は稼げるけど年取ってからの夜勤考えると不安だよね
いま27で二交代してるけど夜勤帰りなんてクタクタ。
こないだ4勤2休の面接してきて給料はいいけどどうするか悩んでる最中。
二交代でも疲れきって休みなんてほとんど布団の中にいるからどうなんだろ。想像もつかない。
4勤2休したことある人いる??なんかそのうち急死するんじゃないかって不安すぎる。
夜勤仕事のこつは
いかに休みを楽しく、効率的に使えるか
家で寝てるだけだとストレス貯まりまくりで精神変調する
そして昼に睡眠とる工夫やテクニック
家族の理解がないと辛いことになるです
皆が嫌がるからこそ
ええ稼ぎになるのだし
夜勤はきついよ
一生、夜勤とか無理
40後半から一気にきつくなって結局転職するはめになる確率が日勤より高い
>>123 むしろ若い人がギブアップし照るよ夜勤シフト
>>113 その会社受けたけど、面接が高圧的だったわ。
面接してやってるとでも言うのか。
落ちたから負け犬の遠吠えだけどさ。
面接で上手く受け答え出来なかったら鼻で笑われてイライラしたわ。
俺にも非はあるけどさ。
>>125 いや、その通りだよ。奴らは面接してやってる感がよく出ている。
以前、受けて受かったが結局辞退したけど、全く後悔していない。
それに未だに募集していると思うと尚更。
>>120 四勤二休は良かったよ。何より休出がないのと平日休みなのがいい。
この勤務に慣れると他の勤務したくなくなる。
兎に角、ブラック企業の豊
豊といえばブラック企業
また求人をだしているが、絶対にやめておけ
>>132 募集してたよ。
前から募集してるの??
夜勤工場やりたくないからどうなのかなって思って
イノアックコーポレーションどうなんだろう?
いいのかなー?
自動車部品メーカーだっけ?
グループの工場は派遣ばかりだったよ
>>133 ていうか今も募集してたら何年か連続で募集し続けてるよ。確か場所はへんぴな所じゃなかったっけ?
>>138 まぁ場所のせいもあるかもだけど、それにしてもいつも募集しているから訳ありと思ってしまう。
離職率が高いところなら年中募集してるだろうね
でも従業員数3ケタの会社でそんなに人がコロコロ変わって業務は大丈夫なんだろうか
>>113 デンソーの子会社だから悪くわないと思う。
デンソー本体から天下った社員が居るから会社はまともなはず。
どうしようもない中小下請けに行くと必ず後悔する。
>>134 そこにミトクゴムから来たやつを知ってる。
性格最低のゴムクズだったわ。
Fラン以下の低脳だったが。
あいつもそろそろアラフィフか。
>>143 何で天下りがいるからまともというのが、よく分からん。
天下りが足枷だったり役立たずなくせに無駄に権力があるってことだってあるだろうに。
なんか、工場でぱっとする求人ないな
全部、やめとけに当てはまりそうw
>>143 親会社のやつが嫌なやつって都市伝説だとおもってたけど、嫌なやついたわ。
この会社ばかばっかだとか、見下しまくり、俺が偉い!みたいなやつ。
若いのから年寄りから。
こんなのいまどきいるのかと驚いた
そりゃ性格的に問題あるけど辞めさられないのを仕方なく子会社に左遷させてる場合もあるから
>>150 夜勤はやめとけおじさん「夜勤はやめとけ」
夜勤どころか
働くのさえ不適格な人が
辞めたのは夜勤シフトのせいにしてそう
俺も今の会社終わりそうだけど今、良い求人ほんとにないな。派遣やりながら時間かけて就活するしかないかも。
ずーと求人検索と評判ばっかり調べてて頭おかしくなりそうだわ
わかる
そうなって少し休んでるが休んだらもう何もしたくなくなってきた
皆どこで求人検索してる?
>>159 ハロワ、リクナビNEXT、はたらいくかな。でもはたらいくは個人的には地雷ばかりと思ってるから見ているだけ程度。
>>159 主にはリクナビ、マイナビとネットハロワ検索かな。複数求人出してる企業も結構あるんだね。だいぶお金かかるよね?増員とか言いながら本当に大丈夫なのか心配になるわ。心が惑わされて上手く判断できなくなってる自分がいる。
転勤が怖くて、唯一の内定先を辞退してしまった。既に無職4か月で精神がヤバくなってきた。
>>165 今はアホみたいに内定取れないか?
ポンコツの俺でも2社内定取れたぞ
>>163 イジメが酷い。あとは設備が古いままだからいつ事故起きるか分からん。
この地域ってさ仕事は決まりやすいと思うけど続けて行くのが大変な地域だよな。地元じゃ仕事はないし20歳くらいでも何十社も落とされたもんな。もうどうすればいいのかわからんわ。
>>166 40歳のジョブホッパーだから厳しいよね。
自業自得だけど。
>>170 俺は転職回数5回のアラサー後半だけど、経歴ごまかし(転職回数1回にした)で、今の会社に勤務してるよ。
全然ばれてないし。
JA系列のJAトービスってのが一年間の契約社員で募集かけとるよ。
今の環境
工場現場
週ごとに2交代制
昼勤 毎日残業6-7時間
夜勤 残業1時間
カラダクタクタで死にそうなんだが、これって普通なんかな?
夜勤だけでもしんどいのに、昼勤の地獄の残業が本当キツイ
>>171 俺もそのぐらいの転職してるけど3回って書いてる。1回ってだいぶ端折ったなw
>>173 昼勤は普通ではないし月の残業時間やばすぎ。夜勤時とか使えるなら有給取って転職活動考えた方が良いと思う。
>>175 レスありがとう
やっぱりおかしいよね
中にいると自分が甘いんじゃないかって感覚が麻痺してくるんだよね
本当に自分の時間もないくらい働きづめだから、気が休まる時間もなくて
昼勤の週は睡眠も4時間くらいしか取れなくて本当吐きそうになりながら仕事してるんだよね
その週が終わると次の週は夜勤だし、ちょっと本当しんどいんだよね
転職…現場はもう嫌だなぁ
ヤマガタインテック務めた方いらっしゃいますか?
仕事内容等は大体わかるけど中の雰囲気を知りたい。上司やら同僚やらの。転職会議には色々書いてあるけど100%鵜呑みにしてるわけじゃないし、個人差はあると思うから。
客観的に見てどんな会社の雰囲気か知りたいのでお願いします。
社内の人間関係を重視してます。
>>176 2交代なら夜勤の班もいるのに何で昼勤でそんなに残業してるの?
もしかして人が足りないから代わりにやれとか、夜勤時は残業時間が45超えるから
早く帰れとか言われてる状況?
それなら自分も一時期当てはまってたけど、ずっとその状況なら転職考えた方がいい
そのまま行くと病むよ 本当に
結構、自動車部品のマイナー企業も募集してるね
メ●ドーとか大●技研とか中●精機とか大手とは言わないけどそこそこの規模の会社やない?
みんなが知ってるような超大手は期間工ばっかりだけどさ
アイシン系だとシロ●が1年契約社員で社員登用率も良さげだし一応ボーナスもあるね。
ただ、工場の技能員だから心は続けたくてもいざ働くと体力がない人にはキツイかもしれない
まあ規模だけで言えば中央精機が抜き出てるね。ただシロキ以外はよく募集しているイメージだからまぁ。。。
>>165 無職1年4ヶ月のアラフォーの
ワイからすれば、ひよっこだよ。
>>173 自分は月120〜140時間くらいしか経験無いけど、それでもキツかった
そのうち内臓おかしくするか、ぼーっとして交通事故起こして人生終わるよ
>>181 なら日新製◯・衣浦製造◯は辞めとこうな。
まあ、色んな意見があろうかと思いますが、豊電子工業だけは辞めとけ
>>178 長時間立ちっぱなしで、
「脚があああああっー!」
今いるホワイト大手に入って、「コンプライアンス」という言葉をはじめて知った
>>180 残業時間もあるし、夜勤で残業させると割増賃金がかさむから…かなぁ…?
よくわからんけどね本当
最近この生活のせいか趣味が本当なくなってきたんだよね
仕事のために生きちゃってる感じがして嫌になってる
今日退職したいと言ってきたやつがいた。
退職理由は「残業が少なすぎて、稼げない」からだとよ。
会社が真面目過ぎてやりにくい。
在庫金額がおかしいからと丸一日会議で仕事が止まる。
取引先にとってはそんなのどうでもいい。
>>192 稼げないとか給料が安いという理由で退職ならまぁあるけどね。
>>191 夜勤時間を減らす為なのか昼勤の残業を増やすのは経験あるけど流石にその数字はやばいありえない
他の人も疲れ果ててるのでは?
>>191 割り増しがかさむのは確かにあると思う
自分の時は反対番が病欠2人出ちゃって代わりに残ってやっていってくれってのはあったけど
それでも4時間までだったかな
夜勤でも残業4時間だったから似たようなもんだったけど、段々眠れなくなって
病院行ったら自律神経失調症って診断が下って4ヶ月休む羽目になっちゃって無理がきかなくなったから
そうなる前に脱出を考えた方がいいと思う
今はやってって言われてもできなかったらできないって断ってる
>>184 シロキもちょいちょい募集してるような
いっぺんオファー受けたことあるんだけど、友達が前シロキに勤めてたから話を聞いてみたら
パワハラ、うつ病、離職が今勤めてるところよりひどいようなんで止めたわ
>>200 シロキも所詮はアイシン関連だから現場の連中も体育会系ばかりなのかな。体育会が悪いわけではないけど、どうせ怒号やパワハラ、精神論なのかな。
あ、メイドーの面接はかなり昔に行ったけど面接がボロボロすぎて怒られたよ。
面接に対して指導して頂いたかな。
行く奴いないと思うが高◯屋
面接の時間と金無駄だったわ
>>207 まぁそんな感じ
もしかして検討中だったか?
面接の拘束時間も長いし絶対にオススメしない
多分あれ詐欺求人だぞ
192だけど、うちの会社は、、、
残業月20時間未満。
年間休日120日。
日勤のみ。
転職会議3.0以上。
こんなんだから、残業代・休日出社で稼ぐことができん。
だからお金目的の人は、早い段階で辞めてしまう。。。。
>>210 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORYの主人公コウ・ウラキ。色々と不幸すぎる新米パイロット。
派遣の人が社内に結構いるとすぐ給料とか待遇面でグチグチ言って、自分より仕事できない人には陰口やらイジメが半端ないから嫌や。
>>220 うちの会社だと、真面目な派遣は3年後に直接雇用にしてるよ。
たまに、気楽な派遣のままが良いってことで、3年後にやめてく人もいるけど。
>>219 ん生温いな
ミトクいけよ腰抜けのカスが
>>221 俺のとこは結構大手やけど、そんな事ないから色んなのが派遣でおる。真面目な人とかちょっと仕事に不慣れな人が変なヤツらのおかげですぐ辞めてくんや。
>>213 あれだけ活躍したのにゼータ以降見かけないのはなぜ
ニュータイプじゃないから?
転職スレ的に言うと
新入社員の浦木君が様々なトラブルに巻き込まれながらも成長していくお話。
取引先の美人といい感じになったり、直属の上司が労災で死亡したり、中には会社がぶっ飛ぶレベルの企業秘密漏れとかもある。
そんな中で会社が一大イベントを開催するも、敵対企業への機密漏れが原因で大失敗、大損害を出してしまう。
最後はいい感じになった取引先の女性が実は敵対企業のエース社員の元カノで、まんまと裏切られてしまう(色々端折っています)。
色々ありすぎて新入社員には無理ゲーすぎるわな。
職場見学するとすげー働きたくなくなるな
なにも知らない状態で入社する方が精神的に楽
体で付き合った彼女が
ラスボスの元カノというか
いまでも心はあちら側だなんてな
>>226 ラストでキャルホルニアベースに居たんじゃね?
不死身の第4小隊はティターンズ入りしてた筈
中央〇機なりアイシンA〇なり大岡技〇なり、大企業だけどずっと募集かけてるとなると不安ですな
>>231 そりゃ、知らなきゃ、甘い誘惑みたいなもんだからね。大企業とはいえ(大岡は違うけど)大量募集の中で一人でも残ればいいんじゃね?と思ってるんじゃないかな。
>>228 変な先入観がないという意味では良いね。
でも入社して『あ、これはオワタ』と思ってしまうパターンもあるけどね。
>>231 中●精機は工場作業といいつつも少し特殊な作業
アイシ●AWは期間工だしアイシン系は人間関係があまり良くないから仕方ない
大●技研は知名度がないのに急成長しすぎて人員確保ができない
と俺は解析しているけどどう?
>>234 大岡は受けたことがあるけど、年齢が30歳以降だと難しい(35歳以上は経験者でもたぶん不可かも。)かな。38歳の頃だったが製造も検査も経験や改善などで受賞経験があっても不採用だったからな。
まぁ単純に実力不足だったのかもしれないけど。
中央もアイシンも大人しい人にはまあ向かないと思う。
>>134 アクセサリーじゃらじゃら付けて仕事してる奴や金髪やタトゥーのマイルドヤンキーが普通にいた
>>228 職場見学じゃ何もわからん。現場見学して雰囲気の良し悪しも見たいもんだ
3ヶ月でやめてしまうが
次の仕事決まるのだろうか・・・
>>238 ぜひ3カ月でやめる理由と会社を教えてほしい
やめる理由
派遣できられるから
派遣先で使えないから
契約満了だってさ
会社はとある刈谷の技術派遣会社
ん?また馬鹿が場違いなところに来てるな
こんな人手不足の時代になにやってんだか・・
巣に帰れよ
>>242 本部?現場?
現場は良くないと聞いたが
>>246 本文に「使えない奴」って書いてあるじゃん。
切られて当然だよ。
>>247 そりゃ、頻繁に募集している時点でお察しよ。
募集してないホワイトな会社にはそもそも入社できないからな
多かれ少なかれ中途募集してる時点でなにかあるんだろうね
うちの工場はホワイトやで。
募集してるけど、人が全然来ないわ。
>>252 じゃあ客観的にみたらブラックなんじゃね?
>>253 ワイ自身が5社経験してるが、一番ホワイトだと思う。
パワハラもないし、休みも年間120日くらいあるし、残業も月20時間くらい。
メ◯◯◯(ト◯◯生協)ってどうなんですかね?
以前働いてた職員の方います?
>>255 >>258 >>259 https://jobtalk.jp/company/search?page=1&company_search%5Bindustry_id%5D=18&company_search%5Bpref_id%5D=23&company_search%5Bword%5D=
転職会議で3点以上の工場で、求人かけてる工場。
工場のトップ画面の【求人情報】からも応募できるぞ。
設備屋はブラックやで。
休みという休みがないまま連休工事に突入し、少ない休みが更になくなるんや。
正直身体が持たん!!!明日も明後日も現場。
しかも春は気候のせいで特にだりい!!
夏は夏でクソ熱く、秋はあっという間で
冬は糞寒い。日も短く虚しくなる。
>>260 愛知で工場で3以上か。求人もあると。あかんw絞り込められへんw
>>260 エヌティーは転職会議だと3以上だが、実態は退職者がかなり多い求人常連企業なんだが。
デンソーの総合職ってやっぱり国立大卒とか有名大学ばっかりなのかな?勉強ってあまり意味ないとかいうけどできた方が確実に得だよな。理解力、記憶力とか全然違うだろし。
デンソータイシン応募するよ
あとはきびしい
ニッコーインテックうけてみようかな
○○○テクトとか○ヨタ系の技能職は筆記はどこもSPIとかなのかな?そーゆー所は優秀な高卒じゃないと難しい?
デンソーだと、文系総合職は国立以外だと、県内私大なら南山大ぐらいまではよく見る。
県外なら早慶上智〜Marchや関関同立レベルが多いかな。
理系は知らん。
>>271 昔、車体の正社員(技能職)募集に受けて内定をもらったことがあったけど、筆記試験は簡単だったよ。中学生1〜2年生レベルの国語、数学、英語だったかな。
ただ技能職の塗装とか組付などの配置はランダムだったけど。
デンソー採用大学別就職者数2017
採用人数419名
●国公立大
東大21名 京大11名 阪大20名 神大8名
名大70名 九大2名 東工大6名 一橋大2名
北大9名 東北大13名
筑波大12名 岡山大3名 広島大6名
大阪府立大5名 大阪市立大9名他
●私立大
早稲田18名 慶應15名 上智3名
明治3名 中央大2名
青学1名 法政4名 日本大3名 東京理科大14名
南山大15名
同志社12名 立命14名 関学3名 関大2名
甲南2名他
>>276 身内が名工大の大学院から新卒で入ってる
>>274 そうなんだ。会社によっても試験の難易度は違うよね。情報サンキュー
>>276 名城大学からも、新卒で言ってる人いる。
完全土日休みの工場って案外少ないよな
平日2時間残業とか全然かまわないんだけど、土曜出勤あるだけで一気にモチベが落ちる俺
メリハリないと無理な性格
平日が休みなら良いんじゃないの?
つか、工場に土日祝って関係有るの?
>>267 昔、客がデンソーで、名刺もらうたびフェイスブックで調べてたら出てきたひとものの見事に国立か有名大学だった。
だろうな〜と持ってたけどまさか見事にみんなとはおもわなかったおもいで
>>284 トヨタ系を避ければ土日祝休みの工場はあるぞ。
>>289 トヨタ系勤めてるけど
海外系の仕事してて
海外にはgwとか無いから
今日も出勤だぞ
他の部署とかは休みだが
トヨタ紡織?紡績?の事務系ってどう?
エージェントにすすめられて応募しようか迷ってます。
俺大卒理系Frann
特定派遣3ヶ月で期間満了のうち無職になった
これからどうすればいい?
ちなみに3年の製造からの3ヶ月品証
アドバイスよろしくおねがいします
ハローワークいったら他の仕事しろと言われた
適正診断でもうけろだってさ
ひでーおやじだな
売り先の担当は京大だけど値上げ見積のチェックが甘くて助かる。学歴関係ねえな。
ロボット関連設備屋やってるが、現場に行くたびに神経すり減らし、体力無くなって
免疫力も落ち、身体ボロボロになって、精神も病む。
訳の分からない頑固なばばあみたいな性格爺のメカ害虫が喧嘩を吹っ掛け、
わがままで身勝手な礼儀知らずの小僧の電工害虫は勝手に家に帰る。
ギリギリの工数と、最低限の人数、限られた時間の中、結果だけを見られ責任ばかり負わされる。
疲れて会社にかえれば枢斬暗屯子みたいな婆にボコボコにされ、楽天ポイントを搾取される。
休みは年間60から70日。しかし、上の連中は完全週休二日制で休日工事に問題あって電話しても出ない。
毎日微妙に起きる時間も変わり、体内時計が狂う。体調も悪くなるで。
プライベートもなく、休日に寝ても疲れは一切取れず、連休など無く、エンドレスに働かされる。
客に特別感謝されることもなく、逆にロックアウトをせずに柵に入っただけで裁判沙汰。
現場で労働災害が起きれば作業責任者が罪を問われ、社用車で事故れば過失致死。
マジで無理。
リアルな話だろ?勿論真実だぜ。
>>297 そもそも大学の専攻は何よ?
高卒ならポリテク行くって手もあるが一応大卒だしな
機械工学科
営業か設計か製造か
金型設計か
どれか迷うが
正直CADがやってみたい
>>299 ロボット関係の募集あったけど、現実は悲惨だな。そこら中で募集してるわけだ。会社変えれば?
CADやりたいって
CADのみなら女性派遣がやる仕事
設計や現場でツールとしてやる手段の一つ
諦め論
金型設計 CAD Camやりたいならそれでいいんじゃないの?
>>302
まじで辞めときな。年間休日110はないと身体がもたん。
平日が定時上がりであっても土日が現場仕事。例え年収があっても完全に負け組。
しかも年収は手当て入れても30そこらで550万くらい。
残業時間の過労なら事務と現場じゃことなる。現場で月の休み5から6平均、残業60は
人によっちゃ過労で死ねる。
今日も疲れて寝ただけの一日だった。
やった事といえば、クリーンセンターに不要な家電とばらした本棚を捨てたくらいだ。
【億り人が続々と誕生中!今だけ全員にビットコイン3万円プレゼント!】
数多くの仮想通貨トレーダーが未曽有の大損失を受けている中、ビットコインの保有数が増える魔法のロジックで1期生300人の資産を倍増させたFTEがさらにパワーアップして帰ってきた!!
http://mo-v.jp/?mov=2634 あのウォーレンバフェットの右腕だった
ジョン・ヒルに日本人で唯一認められている男が不安定な相場に左右されずに億り人を大量に排出しているその究極のシステムとは!?
http://mo-v.jp/?mov=2634 【無職ヒキニートの救世主!無料配布】ラインで即日報酬発生!※無料でバラまきます!
今現在も118,000円という金額で販売されている"自動集金システム"を完全無料で配布します!あなたがやる事はスマホでたった3回タップするだけ。それだけで初日から簡単に利益が出ます。
http://mo-v.jp/?mov=2632 【月収150万円マスターカリキュラム】
小学生でも主婦でも会社員でも更には80歳のシニアの方でも、誰でも年齢を一切問わず、簡単に稼ぐことが出来る事に興味ある人はコチラから
http://mo-v.jp/?mov=2633 設備屋は次から次へと客先を点々とするのが大変。
全部一品物だから図面も違うし、現場で臨機応変柔軟に対応が求められる。
ダイカストマシンや加熱炉など製品単体で存在するものだったらまだいいが
細部のラインを構成させるシステムは現場でトラブルが発生することが多い。
アンカーが打てない、レイアウトが現物と異なる、配線が短い、配管が。。。
など。
まるでサブミッションをこなす戦場ゲーム。素人にはお勧めできない。
しかも、実際に負傷し、死ぬ危険はいくらでもある。
転職会議ってスマホから見てもわかりにくいね
パソコンから見ると棒グラフが表示されてていい
小牧周辺でヤバイ会社教えて
避けいきたいのでお願いします
>>311 あんないつ壊れるか分からん機械の保全とか超めんどいよ。知立のブラ精も大変だった
今の会社退職予定の者だけど
退職調査表みたいなやつに
次の会社の住所とか名前書かんといかん
おかしくない?
>>324 おかしいよ、そんなの今まで聞いたこと無いわ。
転職するっていったなら、適当な会社書いとき
>>324 世の中にそんな会社があるんだ
何のために次の会社を書く必要があるんだろう
>>330 書かなくていい。
強要されるのであれば労基に相談してからと答えれば黙るだろう。
本当に募集してるね笑
567FROM名無しさan2018/04/22(日) 20:17:42.31ID:F9FuAGK8
ジェイアール東海物流
非常識な悪徳ブラック業者
陰湿極まりないハラスメントや、めちゃくちゃな運営をして、人が消えたり逃亡したり倒れるので年中募集しないといけないが
いつも募集するとブラックと思われるとの世間体第一主義で、内情ぐっちゃぐちゃで受け入れ態勢も整わないため 頃合いをはかり、大型連休前に効率的に募集したがる
だが専ら「ウソ求人」「虚偽求人」「誇大広告」なので社名だけで騙されないように!
イオンのネットスーパーの仕事ってどうですか?
それと豊田、刈谷あたりで働きやすい会社ありませんか?
>>324
その今の会社名教えてほしい
次の会社名なんて書かずに辞めればいいよ
最後なんだろ 喧嘩してでも白紙で出せ
喧嘩別れでいい
クソみたいな工場求人しかないな。
多少規模が大きくて良さげな場所ないんか
>>338 あなたがその条件の職場で働いてて辞めますか?
辞めなければ中途採用はまずでないし採用枠は新卒だけになります
自分が居た会社は鬱になりかけて一人前という滅茶苦茶な会社でしたわ
付け届けや冠婚葬祭で私的に金を徴収されました
コンプラ室はあるけど、虐められたほうが悪いみたいな社風
退職後、労基に相談したら在職中じゃないと何も出来んと言われた
ブラックリストには載せるくらいが限界だそうで
>>339 まあ、たしかにその通りだ....中途採用のほとんどはだれか辞めたからですよね。
>>340 それって愛知の会社?それとも全国規模の会社?
>>342 愛知が本社で、全国に支店、出張所があります
人材紹介会社のブラックリストには入ってるみたいです
中部矢崎タコグラフサービスの評判を知りたい。運送業やってた人とかでここの会社の内情わかる人いる?
ちなみに転職会議に書き込みはない。
年間の休みもろくになく働いてると、精神崩壊し、
身体にも影響するぞ。
精神引き裂かれたら何も出来なくなる。
残業100近くした後は休んでも体がだるい。
現場で何が起きるか分からない不安と、熱い寒いの過酷な作業現場、
危険な現場、汚い臭い現場、外注の指示監督、工事準備
客先対応、書類作成、報告書作成、社内仕込み、図面反映、
社用車運転、部品手配、QC活動、改善提案、日程管理
鬱になるでーーー もう無理です。会社辞めます。
人が辞めるから募集はダメ
会社規模拡大の為に増員はオッケー
これポイント
>>348 そういう求人まれに見るけど本当に事業拡大のためなのかと疑う。
事業拡大を装った募集かもしれんし怖い。
なんか、数十人規模で募集とかあるけど本当なのか。
>>349 (安い仕事を大量に引き受けてきたので)事業拡大、業務拡大!人が足りません!なんてこともあるからな。全てではないと思うけどさ。新部署立ち上げってのもあるし。
その辺はやっぱり情報収集やね。
>>348 それはあまりにも短絡過ぎる。
業務拡大でも地雷はある。
>>354 工業高校卒だけど
旋盤の仕事だけはしたくないって
高校の時から思ってた
>>324 未定でいいんじゃね?
みんな次決めてから辞める訳じゃないしさ
>>348 好調につき業務拡大で募集してる我社は退職者多発で人手不足なのが実態ですよ@稲沢
NGKセラミックって何がそんな良くないの?
いろんな職種募集してるし大量募集でわからなくもないけど
>>362 かっぱ寿司もあるぞ
地下で泣きながら作らされるが
>>365 アトムとかっぱは同じグループになったよな。アトムの株主優待がかっぱ寿司でも使えるわ(自身で確認済み)
>>361 ガイシグループだけど待遇はそのへんの中小と変わらない。(むしろ劣るかも)
健康保険もガイシの組合ではなく、中小企業が加入する保険証。受けたことはあり内定はもらったけど、福利厚生はガイシとはかなり開きがあり、辞退した。
カイジグループなら帝愛と同じ福利厚生なんだけどなぁ。
日進市の中部乾燥工業、豊田の中山有限会社
この辺の評判って聞いたことあります?
>>375 スシローだってあるさ
なんなら蔵寿司もあるぞ
大岡技研また求人出してるのかw
ていうかまた50人募集ですか。前回も前々回もその前も50人募集していたけど、全滅でもしたのかな?
それとも替わりなら募集すればいくらでもくるとでも思ってるのかな。
>>377 何年も求人だしてるの?色々調べて来たけど県内は2拠点しかないのに数年で従業員数こんな増えるもん?
>>378 ずっとでてますよ。
もはやレギュラーとして確固たる地位を築いています。
まぁずっと出ている時点でお察しかとおもいます。
まぁ求人を出すことで宣伝目的という事でもありますが。
便器をつくる知多の工場ってどう?
なんか募集ばかりしてるけど・・・
>>381 あそこも毎日募集してますね。
まあ、採用する気は全くの皆無なので宣伝目的なんだろう。
どこが採用するんだろうなー
ww
俺来月から無色だけど・・・
>>384 大丈夫だ。
今はアホみたいに、売り手市場だ。
複利厚生や給料が良くても人間関係がダメだったら良くないやろうね
労働環境良さそうな所でも給料が心配な会社あるよな
チキンだから細かい年収まで聞きづらいしなあ
>>390 うむ、その通りですね。
人間関係は大事。ぶっちゃけこれが問題ないと続けるのは楽になるかな。
>>362 日本郵便
JR東海グループ
タクシー運転手
大東建託
トラック運転手
コンサルティング営業
テレアポ
っていうか、今募集してるのって3月で派遣切れか大量退職して
それから人が集まらないか入っても定着しないんでない?
で、こっからは5月病かねww?
>>397 瑞浪落ちたからなぁー
本当に行きたかったんやけどな
後悔しかないわ
>>398 俺、岐阜県民だけど
あんなど田舎辛いぞ〜…
>>400 田舎のほうがええわ。
JR・中央道・国道19号があるから、名古屋に行く分には不便はない。
とりあえず19号線沿いには、生活用品が全て揃えれる店があるし、
土岐プレミアムアウトレットもあるから、オシャレもできるし。
>>401 たぶんだけど、それは住んでないからそう思うのだろうよ。
田舎といったら失礼だけど、そういうところは遊びに行くには良いけど、生活するとなれば別だろう。
>>402 ちなみに、俺は瑞浪以上に田舎で暮らしてるからむしろ瑞浪とか暮らしやすそうなんだが。
コンビニすら車で30分はかかるよ笑笑
>>403 こういっちゃなんやけど
落ちたんなら議論する必要がないかと。
人それぞれだな
名古屋勤務で
転職して知多工場に務めてるが
仕事終わりが本当につまらん
そのまま帰るだけ
名古屋にいたときは
栄や大須や色んなところで飲みに遊べた
>>381 LIXILのライバルか?
あっこ給料めちゃ安いぞ。
定年前のおっさんの給料を、現職で余裕で越えたわ。
梅村工業
とにかく休みが少なくて給料が安い
評判も悪いけど賞与は額面2.0だが実際には1.0ちょい
そして有休が使えない
雇用契約書にも有休は2日までと書かれてたが結局退職するまで殆ど使えなかった
今思えば法律違反のブラック企業
俺はこんな会社他に知らない
>>408 そう
ちょっと調べたら数ヶ月前から正社員募集してるみたいで
でも応募者0みたい
相当アクドイブラック企業だからなあ
>>411 友達がその会社で働いてた確かテレンプの中に工場があるよな?
ブラザー精密の設備保安の求人あったんだけどどうかな?
まさか、設備保安の方が 仕事が楽だとか勘違いしてないよね?
>>407 西尾市のミワテッ9も有給で休まない様に半強要されたよ。休むなら振出か無給欠勤
>>414 おまえさ
文面からしたら
未経験ぽいけど
舐めんじゃねーぞ糞が
保全なんてめっちゃスキルいるで
修理にマニュアルなんてない
しかも24時間体制
納期も影響する
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かります
http://9ch.net/U0 ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難?
ブラック企業判別の最新版
http://9ch.net/qD 東名化学ってずっと募集してるところだね。しかも急募
ここの情報はありがたいわ
でも、応募しようとするやつほとんど話題にでるから1つも応募できんわwww
>>422 あのCMしか知らないけどそこどうなんだろ
点検中のエレベーターに河童が居る時点で安全管理意識が薄そうといつもあのCM見て思う
>>422 あの頭おかしいCM見てたら行きたくなくなるよ
しかもなんか頭にこびりつくんだよね
そういう意味では上手いCMなんだろうけど
ハロワにミニ求人説明会であったケアパートナー港とかいう介護施設ここやめといた方がいいと思う。以前暇つぶしに面接いったら履歴書も見ずになんか理由は忘れたが面接もせずに終わった記憶がある。施設長も変な人だった。
点検中にカッパ居るのか⁉
カッパ寿司だけやないんやな
カッパが働いてるとこは
楽だけど人間関係がク〇な会社と、激務だけど人間関係良好な職場。
どっちが良い?
ちょっとした事でぶん殴るぞとか言われたり、ちょっとミスしたり物覚えが悪いだけでイジメの対象になる所で働きたいか?
>>434 平均勤続年数3年で、入社して3年程の先輩?が新入りを教えるというからな
>>436 確かにそうかもしれない。
そして、この情報は入ってみるまで分からないからな。
あと、人事異動とかで、永遠とも言えないし。
人間関係についてはトヨタもアイシンもデンソーも酷い場所はあるから本当に入ってみないことには分からないからな。面接で聞いてもは働きやすいと思うよとしか言われないしな。こればかりは
>>440 俺もそれで騙されたわ。(笑)
働く上で人間関係は大切だとか、みんないい人ばっかとか、喧嘩やイジメなんてないだとか言われたし。
まあ、そりゃ人間関係は悪いです!!なんて言うとこ無いだろうしな....本当に難しい!
>>437 それはお前の言い訳
ボランティアじゃねーんだから
売れない自販機は撤去して当たり前って事
>>441 製造部に近いほどDQN率上がるから
配属先は経企とか調達がいいぞ
人間関係を大事にしたいなら愛知県出るのが一番良いと思うぞ。
>>444 お前...どこの大企業でも調達はヤクザみたいな部門だって知らないのか...
>>447 その大企業の調達にいるんだが、凄いマイルドだぞ
○○興行とかヤバイ会社の調達のことを言ってないか
>>448 まさに新卒で○○興業入ったけど
超ブラックだったわ
まともそうな求人は空求人多くね??
結局、このスレで話題にでるブラックしか応募できんわw
>>448 電機メーカーと一部の自動車メーカーの調達は仕入先にも部下にもハラスメントしてるから二度と関わりたくないんだが。
高浜市の鈴木包装
経費で自分らのもんにかなり金かけてる
脱税しまくり犯罪会社
家族経営だからやりたい放題
鈴木包装
ここにも書いてあるが、若いやつにも喝を入れるとあるが
典型的なパワハラ会社だった
https://monozukuri.co.jp/article/158/ >>452 マスオさん社長?(笑)
婿どの〜〜!!南蛮渡来のお高い機械の稼働率が低いざますよ。
>>453 受けに行ったことがあったが、従業員の目が死んでいたような気がした。
募集とは違う職種に薦めてくるからうっかりすると希望とは全く違う職種に決まりそうだったから、断ったが正解だったな。
中央精機、応募しようか迷ってたけど3交代無くなったの?
ここ数ヶ月、同じ求人がクルクルしてるだけやな。
三交代が無くなったかは分からん
前スレに書いてあったけど、すぐ人が辞めてくから3交代制と二交代制がコロコロ変わるから休日も実際2桁とか色々言ってた希ガス
>>459 チャレンジャーだな。
でもすぐに募集するから大丈夫。
何度でも募集するから。
QCは本当にウザい。改善は無限にあるとかバカげたことを昔の人は言ったもんだ。
改善をするのが目的なはずが、QC活動をかたずけるのが目的になってたりするから、
本当に意味ないし、無駄だし、やる気も低下、ストレス増大などなど。
QCを廃止することが一番の改善だと思ってる。
QCうざいけど自分とこはほとんど班長になる前のリーダー的な人とか班の中心人物がほとんど一人でやってるよ。
発表くらいはするけど笑
QCの講師を先生と呼んだり、気持ち悪い。
ただのきめーおっさんやん。
うちの会社なんか
QC活動の内容より
発表のプレゼン出来具合で順位決められるから
本当に[意味が無い]事をやってる。
俺は、入社して間もない時、一生懸命にQC活動頑張ってたが
大会がクズ過ぎて、意味ないことが分かりやらなくなった。
そんな大会方式をとった経営陣もクズだったわ。
非効率で生産性がないと散々言われてるのに、日本ってきもいね。
QC活動は日本が駄目な部分を凝縮した活動。意味はない。
そもそも本当に改善が必要な事案はQCなんかで取り扱うべきじゃないからな
豊明の1号線沿いの部品工場、話題のモチベーションアップなあのポスターがバンバン貼られてた。
あと、社員への金払いの悪さで技能工が辞めまくってる上に上が素人レベルのスキルだとか。
多分そう遠くないうちに潰れるフラグしかない
うちの会社も「作業員」じゃなくて「技能員(工)」と、呼んでるんだけど、
こういう呼び方するのってトヨタ系の部品製造工場に勤めてる人だよね
>>476 言い方悪かった。技能工っていうか、技能持ち。所謂資格持ち。溶接とかその辺の
日新製◯・衣浦製造◯
中途採用者はGW、お盆、年末年始、全て出勤させられる。
人として扱われない。
個人的感覚
歴史ある上場企業>ある程度の規模や歴史のあるオーナー企業>零細企業
突っ込みどころはあると思うけど、
歴史ある財閥系とかそういうところっていい意味でみんなサラリーマンだから
そんなに厳しくないし、長くある程度普通に働きたい人はおすすめ。
社長になりたいとかバリバリ働きたいとかいう人には全然参考にならないけど。
オーナー企業は大抵オーナーの意向が強いし、ケチなところが多いから
悪くはないけど良くもない。
零細は言うまでなし。
いじょう
個人的感覚
歴史ある上場企業>ある程度の規模や歴史のあるオーナー企業>零細企業
突っ込みどころはあると思うけど、
歴史ある財閥系とかそういうところっていい意味でみんなサラリーマンだから
そんなに厳しくないし、長くある程度普通に働きたい人はおすすめ。
社長になりたいとかバリバリ働きたいとかいう人には全然参考にならないけど。
オーナー企業は大抵オーナーの意向が強いし、ケチなところが多いから
悪くはないけど良くもない。
零細は言うまでなし。
いじょう
>>481 休みが土日関係なくなるパターンかも。
または日曜日は定休で他はシフトによるかも。
あと定時が2時間長いかもね。
QC、モチベーションアップポスター、改善提案でブラック役満だな。
>>485 知り合いが前働いててけっこう話聞いてたんだがマシになったのかなー
俺大卒だけど(機械工学科卒)
職歴紹介するわ
26歳 今年で27歳
3年間製造業務 中小企業 職種製造
2月から特定派遣勤務(5月末で契約社員退職予定) 職種実験評価
こっからどうすればいいのか頭真っ白です・・・
>>489 学歴は社会に出たらあまり関係はないけど、大卒で派遣というのはなんかもったいないな。もうすぐ退職のようだけど。
年齢的にもまだまだ可能性は充分あるから大丈夫だろう。変に落ち込む事はない。
>>490 どこの大学かは、多いに関係するわ、ボケ。
>>491 字が間違うほど熱くなってはいけないな。
高卒だろうが院卒だろうが、実力があればそれほど関係がないだけ。
そりゃ職種によっては受験資格で学歴は関係するけどさ。
>>489 俺も大卒だぞ
落ち込むなよ
今は売り手市場だし、ブラックの見極めと人間関係は入ってみないと分からないが
正社員になるチャンスはまだあるぞ
ちなみに俺も5月末で退職し六月から新しくスタートするから
君とおんなじようなものさ
日新◯鋼◯浦なんて数年前の募集で月給手取り30万ボーナス年間150万支給、お盆GW正月付きで募集したらしいけど全部嘘でみんな辞めたそうな。転職前のほうがいいくらいだったみたい。
>>481 平日休みだから趣味がある独身とかはいいと思う。
何より残業がないのがいい。ただ定時は9時間勤務だけどね。
1年半くらい前の話だけど、新日鐵住金の保全会社?の求人を見て応募を考えた事がありました。
ハロワで紹介してもらっても結局応募しなかった求人は半分くらいあるなー。
>>501 保全なんて経験なかったら採用されないからな
>>503 製造業が地域の基幹産業なんだから
工場の話にもなるだろそりゃ
製造業の町工場や零細企業はキツイ
大手の下請けだけど、短納期で低価格の見積もり出される
外注しようにも納期で断られるか、価格が高すぎて赤字になることが多い
人手不足で若い人も入ってこないし管理職もいないから、今の社長の代で終わりだろうな
工場の人たちって暴言当たり前だし、たまに暴力に走る人もおるやん。こんな所に行きたがる人の気が知れん。
自分の身をきってでも待遇を良くした所しか今後残らない気がする
またこりずにどこかの工場で重大災害おきるだろうな。
引き止めがうっざい。
あと一か月やって見たらとか必要な人間とか。。。
俺一人やめるぐらいでガタツクならもう潰しちまえ!
売り先と町工場の間にいる商社だけど、納期守る気ない町工場は困るよな。
言われたら在庫出しまーすって平気で言うし、まとめて要求したら一度にできないって言ってきて、その割には次の日出荷しちゃうし。
>>513 すでに納期がガンガン遅れてて現場の人間が持っていくときにごまかしてる現状もあるで。
で、事が問題になるまでは上は一切知らんぷりしてた。
どんな災害事例だよ。俺も死にたかないから、情報展開してくれ。
工場系以外の情報ないですか?
営業しかやったことなくて...
>>516 製造業の営業もキツい。
弊社の品証カバーばっかり。
なんでもいいが面接とか行ったりしてる奴はいないのか??
>>519 大クレームした時
取引先の品証に営業いたな〜
大きい会社ほど営業はしっかりしてるね
皆!会社にいる、お局の話をしようぜ!
ある会社のお局は、宿泊手配を頼んでもないのに勝手にやり、楽天ポイント多めのプランで
自分のポイント貯めてるらしいんだ!
所謂、『横領』って奴だね!
そのポイントで、自分より年下の他部署の男を
ディズニーに誘い、一緒に寝たらしいが、その
宿泊やらチケットも楽天ポイントらしいぞ!
人が貰うべき楽天ポイントを横領して、
年下の男とSEXしようなんて
なんて糞ババア!!
ちなみにこの噂は、刈●市、●●木町にある
●電子工業らしいぞ!?
自分の車のスタッドレスタイヤも、楽天ポイントで買ったり、毎日会社の冷蔵庫に入れて飲んでる缶コーヒーBossカフェオレも楽天ポイントらしいぞ!?
単月の出張回数で平均60泊として、
1泊のポイントで400ポイント。
従って、24000ポイント。
年間、最低でも288000ポイントget!
10年間で288万円の横領だ!凄い!
https://www.google.co.jp/search?q=枢斬暗屯子+画像&oq=すうざんあん&aqs=chrome.2.69i57j0l3.5058j0j4&client=ms-android-a1-sharp&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
皆も、犯されないように気をつけよう!
じゃあ投下 株式会社 FLA●●EL
BtoCなのに関わらず面接が糞アンド糞すぎた
神●ババア『100年間でフェラーリ買えちゃう!と思ってー!』
し、し、しゅしゅしゅしゅねや!!ぅふじこっ"#うぇっうぅえっっゔ
>>530 落ち着けw何だかよくわからんが証拠集めてばらしたらあかんの?
けど前そういうことあったがポイントが横領になるかどうかは微妙なところだったような気がするわ
多分裏で全員知ってるし、有名な話。
ディズニーリゾートで楽天ポイント消費とは
笑えるわ
スタッドレスタイヤマーン
外注業者のポイントまで取りこぼし無く搾取してるからあくどい。
金欲と性欲は凄いよ。あと制圧欲が半端ない。
目を見たら石になり、声を聞いたら胃が痛くなり吐血するレベル。もし、噛まれたら拒絶反応で蕁麻疹できて、まじで血が腐るだろうな。
そんなモンスターと同じ布団に入る奴は今後現れるとは思えないが。はて。。
中◯精◯とか前面接いったけどバカ役員にナメた態度とられた。トヨタの名前使って人が集まらんとかご愁傷様な会社だゼ。
>>533 詳しく教えてほしい。
大手ほど面接は優しいイメージだったけど違うのか.....
JR〇海グループ(子会社)はやめておけ
体育会系文化、パワハラでいたぶりつくす、封建主義、独裁統治、薄給、過剰なノルマ
親が殿様会社だからです
安定という名の仕事量の多さだけがとりえ
給料殆ど上がらないし夜勤がないと残業込みの総額で月16〜17万てとこ
退職金も雀の涙、QCもサビ残
ビルメンは幾分まったりだが、ババァ連中の叱責や村八分が半端じゃない
>>534 意にそぐわない事を言ってしまったみたいだけどソッポ向かれたりその場で不採用と分かるような発言をしたり。転職会議でもあんま評判良くないみたい。
>>537 それは、酷い。お疲れ様でした。まあ、きっと会社の社風も多分そんな感じだと思うわ。
豊田藤岡地区で良さげな会社ないかなー
大卒後バイトしながら教員目指してた27だけど、親が事故って入院したりして試験あんま受ける機会なく、これも縁かなと就活することにしたんだが大丈夫かね?
>>541 甥っ子は新卒で高校教員になったよ
コネとかは使ってなくて
勤務は大変みたいだよ
>>543 大学の先輩で5人位教員になったんだが残ってるのが1人だけって位だもんな。丁度試験の時期と重なって色々ハプニングが起きたから2回しか受けられなかったけど、後悔はない。就活や!
前髪ぱっつんあんとんこ
年下の●ん●大好き事務員神谷さん
『長坂もお菓子たる!!』
【5分間限定で価値が30倍になる仮想通貨30万円分をプレゼント!!】
仮想通貨貧乏という言葉はあなたはご存知でしょうか?仮想通貨は必ず儲かるという夢を描いて参入したにもかかわらず、気づけばお金を増やすどころかお金を失っている方というのが現在続出しています。
一般人から見れば何が本物の情報で、何が偽物の情報かわからなくて見分けがつかないでしょう。
しかし安心してください。
今回、仮想通貨開発者からの直々の情報により、
数少ない本物の仮想通貨の情報が遂に公開されました。
http://s-tn.me/EECFIG (10秒後にサイトに転送されます)
その本物の仮想通貨は既に台湾とマレーシアに上場が決まっており、価値が30倍になると確定している通貨です。しかも完全無料で手にすることが出来るということなのであなたにリスクは一切ありません。
ぜひこのチャンスを手にして今までの損失を一気に取り戻してください。
http://s-tn.me/EECFIG (10秒後にサイトに転送されます)
超一流の経済系ニュースサイト
【ビジネスジャーナル】にも取材された
※日本一真面目な講師が仮想通貨が持つリスクをゼロにするアービトラージでもICOでもない全く新しい稼ぎ方を緊急公開してます!!
http://s-tn.me/JECFIG (10秒後にサイトに転送されます)
【毎日スマホのみの作業で20万円貰える超人気案件】
http://s-tn.me/LECFIG ユニークで個性的なネットで稼げる情報とか
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
FJDIW
不動産営業しかやったことないんだが、どっかいいところないかな?
ナカジツは若いのしか採らないでしょ
独立する根性はないw
強制宿泊施設予約代行楽天点数搾取業!!
年下のちんポイント性!
無制限シャブリ放題!!
レーシックも楽天ポイントで出来る??
うまそうな海外土産は全部没収!!
>>546 自分は一般事務メインで探してるんだけど進捗どう?
新しい会社行くの不安だわ〜
転職会議とかいろいろ見てるけど特に悪い感じはなさそうだけど。
>>557 そういうBBAがいるとやっかいだよな。
役職なくても変に権力をもってたり、職制もご機嫌とったりするからな。
そいつに目をつけられたらやっかいだぜ。
>>557 そういうのが社長の母親だともう最悪。
社長より変に権力がある感じになっててそこに目をつけられて冷遇されまくっていやになってやめた
30後半の事務を一人で仕切る系のばばあ程うざいものはないよ。
>>550 飯田グループホールディングスのどこか
宅建ありゃ受かるよ 残業代もしっかり出る
但し、歩合はかなり安いけど
28だけど期間工するか中堅企業の正社員になるか迷ってるわ。どうしたもんかな
>>564 期間工より中堅企業の正社員の方がいいような気がするがな
中堅に入ってもブラックで三年で辞めるなら期間工で金貯めたほうがいい
>>564 大手の期間工から正社員になるには微妙な年齢だが、結果を出せる自信があるなら、期間工でもありかな。
手堅くいくなら中堅の正社員。
金稼ぎのみとか大手の正社員募集を待つなら、期間工でもいいけど。
派遣で契約満了の26歳だが俺はどうすればいいんだろう
やりたい仕事は商品企画の製菓メーカー
とメーカーのCADから設計なんだが・・・
どうしたものか
あと一つ今回感じたのがでかい会社より中小のほうがいいとおもった。
人が多いのがきつくなってくる・・・
>>564 やる気のあるあなたは、アイシンAWにいらっしゃい!28なら早くて半年後に正社員になれるよ!
期間工じゃなくて社員になったほうが絶対良いと思う。今の時代、何がおきるかわからないし期間工ならなおさら将来困るだろうからね。期間工は目的があって一時的に金を稼ぐ場所だ。仕事出来ない俺が言っても説得力ないけどね。
ちなみに今も中堅企業の期間工だ。部署に登用枠が貰えなくてもうだめだーって感じ。どうせならもっと大手に行けば良かった。そろそろ見切ろうか転職活動しようか迷っている。もともと大手の正社員だったが何も考えず転職して期間工に転落した。なんでこんなに馬鹿なんだろ。
ここ数日の迫真の話題そらし
ブラック企業関係者 乙!
>>564 中堅は止めとけ。
役職もねーのに「会社経営を考えろ」って言われるぞ。
従業員にそこまで求められても困る。
期間工から社員になっても所詮作業工員。
金も正規ルートで入るより全然安いからな。
きたねー現場で精々がんばれ!
ヨタ系はやめとけ!魑魅魍魎が跋扈しとるぞ。現場、上司、役員含め。
>>575 俺それ言われたら、「じゃぁ経営者と同じ給料下さい」と言い返した。
相手は何も言い返してこなかったわw
>>579 え?メイドーはハロワの常連企業だろう?
いつもいつも募集しているようだが。
【あなたに年収3,000万円を強制確定させます】
人生で自由な生活をするためには年収3000万円以上必要な事をご存知ですか?
3000万円以上あれば何不自由なく好きな場所で好きな事をして自由な人生を謳歌することが出来ます。
ですがサラリーマンの平均年収は417万円で3000万円以上稼ぐためには7年以上稼がなければいけません。
サラリーマンの本業1本だけでは年収3000万円以上を稼ぐのはと現実的に考えるととても厳しいというのが現状です。
しかしこの方法だったら1ヶ月15分、年間180分、
つまり3時間で年収3000万円を稼ぐことが出来ます。
http://6h2.xyz/necro_gxxcz_adolf-will-rise_trmp_genocide_live しかも知識、経験、スキル、人脈も一切必要いりません。実際にこの方法を試した128名の会員さんが全員年収3000万円以上を稼ぎ続け、自由な人生を手に入れています。
なぜなら某仮想通貨の開発者が極秘に教えている情報を指示通りに行動しているだけだからです。
もしあなたが一生好きな場所で好きな事をしたい人生を送りたいのであればこのチャンスを必ず掴んでください。
http://6h2.xyz/necro_gxxcz_adolf-will-rise_trmp_genocide_live ※2017年で自身が稼いだ総額【1億5824万4852円!】
構築したFX、株式投資、バイナリーオプション、その他ネットビジネスといった従来の稼ぎ方の常識を根本から破壊する大革命!ホワイトマジックに興味のある方はこちらから
http://6h2.xyz/cuck_ntok_isis-dark-net_fdyi_cheap-krokodil_free-samples ※完全無条件で毎月200万円以上得たい人はこちら
http://6h2.xyz/twink_trmp_cheap-krokodil_brck_crippled-children_live ブラック9割
ホワイト1 割
ホワイトに入るには
運だ!運運運運運運運運運運運運運運運運運
愛知で自動車関連以外の会社でまともな感じの会社は倍率が30倍ほどになるらしい
みんな、自動車関連嫌いなんだなぁ
>>585 うちがまさにそれだな。
爺さんと、親父が公務員で子供のころは自動車関係だけはやめとけと言われたな。
トヨタ系なんて入りたくても入れないよ
トヨタ系モドキにくらいしかねw
トヨタに関わってる会社は自動車だろうが織機だろうがどれでも漏れなくブラックだよ
トヨタ本社に入れなければ関連は全てブラックだよ
>>563 パワービルダーか
基本給と賞与、諸手当みなし残業代込で550万出るなら転職したいね
今も建売屋なんだけど
工業高校出身の俺からしたら
求人がほぼトヨタ系の大企業しか
無かったから
いやでも、トヨタ系に行くしか無かった
かといって、大手食品メーカーとかは
行きたく無かったし
トヨタ系よりアイシン系のがヤバイと思う
どこもパワハラが日常茶飯事だよ
>>592 宅建持ちなら超えるよ
残業はみなしじゃなくて稼働分だけど
トヨタ系というより自動車部品を扱う会社は総じてよろしくない。
食品関係もブラックが多い
その2点避ければ当たりはある!
あとは
運だ!運運運運運運運運運運運運運運運
常滑に、いつも求人出している会社がある。
そんなに大きくないのに、何か訳ありなのかな?
>>593 建築・土木
電子・電機・機械・制御
いろいろあるだろ
オムロンくらい余裕だろ?
>>596 現場はヤンキーあがりやチンピラが多いからな。
特にそういうやつらが職制だったりするから、指導も理論よりも精神論だったり気合いと根性だったりするから、大人しい人や意見が言えない人はまず向かないし続かない。
>>598 宣伝目的じゃない?
採る気は一切ないし。
>>595 歩合無しで超えるの?
ちょっと応募検討してみる!
宅建は持ってる!!
>>603 飯田ホームトレードや住宅情報館は別として
飯田産業や東栄住宅、タクトホームは一件売っても歩合数万
IDホームやアーネストワン、一建設は販売は仲介業者に丸投げだから飯田グループのほとんどは最初から歩合が極端に少ない
そのかわり賞与は何もしなくても年間4ヶ月以上 残業代もしっかり出るから超えるよ
初年度だけは賞与満額じゃないから難しいかもしれないけど まあ頑張って
●●沙耶香さん、テキパキしすぎてて気持ち悪い。意地が悪い性格も前髪も気持ち悪い。
事務員で余計な仕事を勝手にして、休出して残業代と楽天ポイントを貪る、性欲金欲食欲前髪ババア!おまえだしね!
>>609 弱そうなんてそんなかわいいレベルではないな。
私念で特定に会社をdisってる奴がいるが、甘いんだよこのクソ雑魚ナメクジ。
お前みたいなやつは最底辺のブラック経験してから書き込めよ。
知立なんか犬小屋みたいな建物しかないのに会社なんかあるわけないだろ
愛知自体でかい田舎だからなー。税金の恩恵がまったくない。
切削油を作る仕事ってやっぱり油まみれになるのかな?
工場で働いてて検査が物凄い苦手って致命的だよな?俺のことなんだけど
検査だが組み立て一度やったら散々だったわ
おまえらよくあんな器用に組めるな、凄いわ
粗探しするのが仕事だから
グチグチ小言言っても許してクレメンス
間接部門やるなら地元企業は止めとけ
せめて一時間くらい通勤時間かかるところいけ
プライベート殺されるぞ人間関係的な意味で
>>623 毎日死にたい気分だ。周りは普通にやってんのに何故、俺だけ?検査って向かない人はとことん向かないのかな?前にも違う物の検査をやってたけど全然駄目だった。
検査は自社を守る意味でも顧客を守る意味でも超重要。
意識持ってやれ。って品証の俺は部下にしつこく言ってきた。
俺の検査ミスで大問題になったw
>>624 俺は今度検査から組立行くわ
組立に向き不向きがあるなら心配だな
プラモデルを作るのは好きなんだが
俺は評価自動車のやったけど3ヶ月で終了
そのあとはCADでもしようかなとおもってる
組立はストップウォッチで測られて、あいつに比べて○秒も遅いってグチグチ言われたからやりたくねえわ。
ワイは検査業務で入社したら2年後品証やってもらうとか言われて焦っとるわw
俺も品証してた。今、期間工に落ちたよ...当時、期間工という存在をよく知らず勢いでなったが人生狂いまくってやばい。
うちの会社の品証部なんか使えない人間の吹き溜まりだよ
製造でも仕事ができないやつが流れる。
前職の品証は、他社からも無能の吹き溜まりと認定されるレベルでした
正社員入社かと思ったらまさかの準社員だとか言われた、、、。
退職届出してからの1ヶ月
小さなミスでも全従業員で束になって探されたよ
ワンマン社長の命令で従業員の皆が、探すフリしておしえてくれたよ
正社員で募集しておいて、面接にいくと契約社員や準社員待遇を提示されるのはよくある話w
四ヶ月間準社員で、あとは仕事の出来とかで正社員にするか判断するみたいだし。なんだかねー、、、、
会社の規模次第だな。大手なら行くけど中小なら待遇次第、あとはどんな会社なのかが重要だと思う
150人位の社員で、一応60年以上の歴史がある自動車部品メーカーの品質管理かな!
>>407で梅村工業の名前があがってて驚いた
元社員だがここはブラック企業だし、
何より法律を全く守らない違反企業なんだよ
他にもイエローカード、レッドカード制度っていう
黄色赤なのにブラック企業丸出しのヤバイ
制度があって、ミスをするとクビにされちゃうのよ
更にヤバイのが欠勤が多いと正社員なのに契約社員やバイトパートに降格されちゃう
これ法律事務所のHPによると明確に違反らしい
違反というか違法企業なんだよなあ、梅村は。
評判も悪いけど実態はもっと酷いもんだよ
>>644 あるね
更に酷いのがいざ契約する段階で
契約書よく見りゃ非正規なんてのもある
報道ステーションでもやってた
品証と生産管理だったら、どっちもどっちみたいな感じやな?
生産管理のがまし
品証品管が糞でさーって現場で悪口いってりゃいい
品証は正義なのに嫌われる
一番の悪はモラハラ糞スキルの中卒高卒現場なのになw
死滅しろ糞底辺どなんでお前らが俺と同じ給料なんじゃ死ね
嘘だろ承太郎。
電子部品だけど品質管理に応募しちまったよ。
一般職も危険。
辞めた総合職の仕事をいつまでもやらされてるんだがおかしいよな?
在庫がおかしいから解明しろ、資料がおかしいから解明しろ、って俺は総合職じゃないんだが。
営業が絶対正義やぞ
数字あげてりゃおk
無能で平穏無事に過ごしたいなら期間工か派遣で一生行け
30前半、ブラック企業を渡り歩き気づけば立派なジョブホッパー。
現在は名ばかりの正社員(昇給無し、ボーナス無し)…今から期間工に転職して正社員を目指そうなんて無茶なんだろうか…
>>663 社員目指すなら
アイシンAWかシロキが狙い目だと思う
アイシンAWはリクナビでも募集はじめたしよっぽど人手不足なんだろ
あと、高木製作所と中央精機も社員技能員の募集しとるよ
他にも探せばそこそこの奴あるよ
>>664 >>663 アンデンが募集してて30代前半でも真面目に働いてたら登用されるなら行きたいと思ってる…ボーナスはともかく昇給が無い今の職場に未来を全く感じれないんだ…定年まで手取り22万とか死んじゃう
名前出してくれた会社も調べるよ、ありがとう
東京で音楽系の仕事してたけど30になる前にそろそろ落ち着こうと正社員目指して帰ってきたはいいもののどう動くかすごく悩むわ
中小の工場や設計事務所か大手の期間工から正社員を目指すかどうしたものか
転職会議系のサイト見てるとトヨタとデンソー以外大手酷評されまくってて中小の工場や工場以外の方が評価いいのかよ
こうなるとどこまであてにするべきなのか迷う
GW終わったけどたいして募集してる会社は変わらないね。
期間工もやりたくない、中小の社員にもなりたくない。
年収300でいいから昼勤で楽な部品組付の作業したい。
中小だと組付ラインとかなかなか無いんだね。機械オペの内定決まってるけどぶっちゃけ働きたいと思う会社じゃないからもうどうしたら良いか分からないよ泣
>>668 その仕事内容だと年収200万前半が限界だろうな
>>669 工場勤務いろいろ経験したけど疲れ果てたわ。ライン工も品証も期間工も。飯は食えない眠れない体力の低下。何のやる気もでない。暗い部屋で求人と会社情報をひたすら調べる28歳。
ここのスレにいる奴って本気で働く気あるの?そのスペックで高望みしすぎてると思う。
男で事務職がいいとかも甘えとしか思えない。
>>671 自分は大したことないわりには、結婚相手には年収800千万以上等を求めるようなもんだからな。
身の丈ってやつが分からないんだよ。
事務職希望もたぶん経験してないから妄想がふくらんでるんじゃね?
自分は事務職は嫌だというか、合わない。
>>668 なんで高度な仕事を目指さないの?
そんな仕事なんてつまらんだろ。
俺は自動車関係は飽きたから、Amazonの技術職を受けようかと思ってるわ。
うちの検査課なんか、鼻糞レベル。
あいつらまじいなくても問題ありません。
底辺日雇い土木作業者
日給8000円から
28でやる仕事やないな笑笑
検査っても、品質系の検査と、製造系の検査とでは全然違うぞ。
品質系の検査課は、とにかく不具合をなくすことが最重要で、製造系の検査はとにかく量をこなさないといけない。
おい
スガキヤ食品の製造と
ヤクルトの製造募集再開したぞ
うけるやついないんか?
俺は受けようかな
単純そうだし
期間工はあくまで期間工だから正社員を目指すやつがなるもんじゃないわ
結婚しててどうしても金がいるとか借金があってとかそれなりの理由がないと続けられないしモチベーション持たん
期間工の求人は華やかななんだけどな。
社員登用アピールしすぎだわ
>>678 ヤクルト俺も受けて見たかったわ
もう別のとこ内定貰ったから受けれないが
是非面接受けて感想聞かせてちょ
こんな時代だから期間工もアリだと思う。
自分の経験から言うとデンソーがおすすめだな。
トヨタ、織機、AWは給料、人間関係、環境に大差は無かったよ。
最悪だったのはトヨ◯紡織、今でもここがトヨタグループというのが信じられない。
>>683 とよぼうなにがあかんの?やっぱ合併企業はまとまりがない?
名古屋ふれあいユニオン
名岐サービスセンターに対しても裁判を提訴
http://zoroku.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/post-6fc9.html 当労組と名岐サービスセンター(タイヤ販売業・本社岐阜県郡上市)は、
同社の一宮店で働く事務労働者に対する不正常な労務管理と未払賃金の支払いをめぐって、
昨年7月より交渉を行っていましたが、会社はお正月休みに入る12月30日に労働者に解雇予告通知を行うという、
冷酷無比な暴挙を行ってきました。
組合は当然抗議と解雇撤回を申し入れましたが、会社が受け入れなかったので、一宮店前抗議行動を行うと共に、
名古屋地方裁判所一宮支部に、解雇の無効と未払い賃金の支払いを求める裁判を、2月14日付で提訴するにいたりました。
先日のひかりエクスプレスに続いての提訴となります。
組合員に対する応援と、会社に対する抗議の声を挙げていきたいと思いますので、ご協力よろしくお願いします。
有限会社名岐サービスセンターの情報
最新情報
法人番号
6200002028006
商号又は名称
有限会社名岐サービスセンター
本店又は主たる事務所の所在地
岐阜県郡上市八幡町島谷1453番地
前職がみんなの就職活動でズタボロに言われてる
就活生諸君!君らの目は正しい!
短期離職からの3ヶ月無職。
なんかまともじゃない自分がいうのもなんだけど、まともな求人がないな〜
人手不足とあまくみていた。まだ応募0だ。
ついついだらだらしてしまうし。やばい30代でござる
>>693 いい求人はあるよ
応募しようと思ってたら掲載期間前に殺到して既に決まったとか
大手でも、人気のある業務は締め切ってたりする
君の言うように、圧倒的に腐った求人が多いのは否定できないけどね
>>678 年間休日108日つわてどうなん?完全週休二日じゃないし
ただやっぱ大企業ってのは魅力だし夜勤ないのはいいよなあ
求人見ると完全週休二日制じゃないってことは連休は年末年始だけじゃん
さすがに108日はやっぱ少なすぎると思うわ
>>690 よくも悪くとも町工場だな。
とこなめでまともな会社は、ダイシンとLIXILくらいか。
年間休日は、少なくとも115はないと
それ以下だとめちゃ損した気になる
給料安いのに、休みすら少ないのは耐えれん
たいていそういう会社は残業代もつかないがセットでお得プランみたいにあるし
採用受諾書出した途端に9:00-18:00が就労時間なのに初っ端から12:00-21:00がデフォになっちまった。しかも就労場所以外の所に見学という名目で毎週行かなあかんとか。
年間休日105日ばっかで感覚麻痺してきたわ・・・春日井
>>701 春日井の方ってデカイ会社なかったっけ?
>>698 そうなんだ。
お馬鹿な、同族企業なんですね?
日◯電◯もヤバイぐらいのパワハラらしい。わけわからんチャレンジさせられるみたい。チャレンジなんて自らするもんでしょ
>>703 岐阜なんかブラックしかねーよ
びっくりしたわ
岐阜は全国1給与や家賃のバランスが良く住みやすい県らしいけどな
試用期間1ヶ月目で残業60時間超えた
そんなに年収良くないのに困ったもんだ
大手メーカーの孫請けの設計事務所ってどうなんだろ
結構古い会社なのにカイシャの評判や転職会議に全くと言っていいくらいないから判断つかないんだよなあ
>>710 今のうちに辞めとけ。
俺なんか事務なのに残業60時間だぞ。試用期間はほぼ無しだったのに、先輩が辞めて補充無しで仕事が増えすぎ。
一応、過去スレも見たんだが●イドーと大●技●ってまじでやばい??とくに大●....
一応もう一度、確認のために。
>>714 やっぱりそう思う?
悩んでるけど47歳を雇ってくれるだけで感謝してしまっている...
次探し始めます
新台発売後の深夜の入れ替え作業訪問が苦じゃなければ
>>705 パラシュート無しでスカイダイビングとか?
セラミックセンサってどうなんだろ?
住友理工ってどうよ?
>>722 東海理化でしょ
ヤバイって聞いたことある
東海理化までブラックかよw
もう働くとこ自宅警備しか無いんじゃね?
関東嫌だから、別の都市部応募してるんだけど
愛知って特に人足りてない感があるわ。
ハイスペでもない限り、物価とか考えると一番まともな都市な気がする。
>>729 もはや、妻の扶養に入って、派遣でも良いと思ってるわ。
今年から、扶養が外れるのは年間103万の給与所得から、150万円に拡大されたからな。
うちの会社も転職会議3点以上で、ワークライフバランスは悪くないが、人間関係がブラックだわ。
9:00-18:00だと書いてあった就業時間が内定受諾書出した途端に12:00-21:00になったんだが、昼ごはんとか夜ごはんのタイミングが全くわからん
>>733 関西、福岡。
愛知の転職活動が楽に感じるのは、
多分失業率が低いからと思う。
>>734 腕時計を3時間遅らせればいいんじゃね?
中途なんてブラック中小で働くか期間工で働くか凡人はこの二択しかない気がするんだけど
>>737 スペック及び履歴によるでしょ
あと年齢
>>737 んなことは無いよ、38歳で東証一部上場の商社に入って、年収1.5倍になった。
人間関係も良好だし、勤務管理もしっかりしてて満足してる。
>>740みたいな奴ってなんで転職板に来るんだろうな
全く無用じゃん?
CKDってずっと同じ募集かけてるけど空?もしくは離職率高いのか…
>>746 何回も話題に上がってるけど仕事が特殊だからやめる人が多いらしいよ。まあ、求人票とかは大手だから信頼できると思うけどね。
工場でもいいんだけど完全な夜勤はキツいわ
深夜1時や2時までの勤務ならいいんだけどさ
>>748 昼間に寝てると
近所の犬の鳴き声がうるさくて発狂したよ
トヨタでさえ深夜勤務なくなってきてるけと下請けはそんなこと言ってられないもんな
愛知には三菱もあるけどどこも下請けは厳しいわな
やれるもんならやればええんちゃう?
今更GM車が売れるとも思わんけどw
皆愛知県民だからってトヨタ車なんて買うなよ。
あんな下請けをイジメる会社の車なんか良く買うな(笑)
愛知はトヨタ車ばっかりで気持ち悪いわ
NISSAN、HONDA辺りを買いましょう
>>756 日産は栃木リンチ事件の印象が強くて強くて…。
>>759 俺は伊勢湾岸の追突事故の印象が怖い
アクセル踏んでもどんどんスピード落ちて停止て何だよ…
>>756 悪質なのはティア2.3辺りの中小の経営者や管理職だな。
だいたい中小下請けは、経営者がレクサスLSを乗り回していて、管理職はハラスメント三昧、平社員は安月給でハラスメントに耐える。
悪いのはトヨタではなく、トヨタの利益に群がるブラック中小下請け経営者。
激しく同意 ティア1までなら大卒スタッフは天国だよ
前から気になってたんだけどティア1.2.3ってどういう意味なの?
>>764 ティア123の順に一次下請け 二次下請け 三次下請け。
食品とかいいなって思ったけど連休ないのは厳しいなあ
高○製作所とかAWみたいな一時下請けが募集してるけどあまりいい評判聞かないし
>>767 おう、食品はブラックだぜ
AWは友人がつともててたまにあうと嘆いてたぜ
AWは油製品が多いから、手が汚れる気がする。
AI精機、紡織はあんまり汚れない。
保安部品系はキレイな職場が多い。つかキレイじゃないと仕事できんわ。
猿投の近くに住んでるけど地域からも悪評だからまじで辞めた方がいいよ。
イメージだけで行きたくないからな
ふー
明日で仕事終わり
さて
来週から面接うけます
そしてこれからお世話になります
27才です
>>770 工場で二次や三次下請けで年間110とか書かれてると実際は100日程度だと思ってるわ
>>762 今おるとこがもろそんなん。
一宮市のローマ字三文字のとこ。
刈○熱煉ってとこどうですか?
かなり小さいみたいだけど休日数多いみたいけど評判がないみたいで。
受けた人いますか?
>>783 でかい会社ではないけど70人って別にかなり小さい会社とは言わなくねえか
あと評判悪いの?そもそも口コミ見当たらなかったけど
>>784 申し訳ないです、今いち区別がついていなくて適当なことを書いてしまいました。
一切口コミがなかったので受けた人か退職された人がいらっしゃるかなーと思って。
>>783 刈○熱煉じゃないけど、口コミがない会社はある程度覚悟が必要。
コ◯コっていう口コミのない会社に入ったことあるけど、貴重な時間を無駄にした。
工場狙いの人って年間休日って何日くらい考えてるの?
110以上あるところが多い業種だけど大手でも121日とかだし125以上のとこないよね
あと中小の金属加工ってどう?ラインで同じことを繰り返すよりもやりがいがありそうだしスキルも身につきそうなんだけど
>>788 125以上のとこ探してみたけどなんとか技研って会社は確か138とかだったよ
>>783 面接行ったけど、超暑そうやしハロワでも結構見かける企業だからやめた
刈谷の小垣江にある金属加工工場2社が募集してるけど行ったことある人いる?
どっちも4月末から募集かけてて再募集してると思うけどよっぽど人が足りないのかな
>>783 中野胃腸科の近くにある会社かな?
あそこ給料は結構安いよ。
>>792 伊藤金属ならハロワでよく募集しているよ。
応募者が若い総務の人の面接対応の練習にされることもあるよ。
>>794 ああそこじゃなくて小○江鉄工所とか稲○鉄工のことです
東レモノフィラが募集してるの見たけど、どうなんかね?
>>796 いつでも募集しているからな。はたらいくのレギュラー求人だぜ。
でも愛知だってご多分に漏れず工場、介護、営業、飲食店、ドライバーが主な求人だしな・・・
工場以外の話をふれよ
そうしないと流れが変わるわけないだろ
単純に愛知県は工場が多いのとあと工場は年配者が多いからってのとあと転職口コミサイトに書き込まないし情報集まらないからここに頼ってる部分ある
だから金属加工について教えてくれ
弊社は金属加工商社。
技術素人のくせに仕入先に無駄にイチャモン付けて怒られて、毎日納期ダダ遅れでヒイヒイ言ってる。
注文出した後は黙って待つのがいいね。
工場は年間休日多いところ多いけど金属加工みたいな納期に追われる仕事は休日出勤や残業が多くなるから楽とは限らないんだよなあ
結局毎月2回くらい休出してたら年間100日と変わらんしな。まあ、休出になるから稼げるのは良いのかもしれん。
>>805 ホワイトカラーだと
営業、事務、コンサルタント、設計とかしか思いつかないが
設計は大体アウトソーシングが多い気がします
ただ、CAD触るくらいなら派遣さんになりますし、応力やら解析が出来る方プラス顧客とのすり合わせなどがありますからコミュニケーション能力が卓越した人じゃないと難しい気がしますね。
>>798 じゃあ工場以外の話をして役に立ってくれ。
大して待遇良くない生産管理書類落ちしたけど、
応募が沢山あっただと。
みんな内勤が好きなのかね。
俺は適当に応募したんだけど。
確かになんでここって工場系とかブルーカラーが多いの?
俺も転職しようと思ってるけど営業職で探してるんだけど
愛知県は工場多いからね。
俺も生産技術から製造ねらってる。
といってもなにも活動してないけど。
生技は残業、休日出勤多いから気をつけろよ。
100時間オーバーに耐えれるならおすすめするが、正直製造でぬくぬくが一番。
なんかあったら保全
なんかあったら生技
製造はいいなぁ
責任あるとすべて他部署に投げれて
今日から技術派遣満了のため失礼します
おいら食品業界にいくつもり
機械から足洗うぞww
クリエイティブ系はどうだろうか?
webだと最大手はエイチームだが…
リクナビネクストから工場長のプライベートオファーを、もらったが給与は35万から45万とあったが、こんなもんなのかな。
仕事内容もだけど、SPIの試験などがあるからたぶん落ちると思うわ。。。まぁ受けないけど、なんでオファー来たかが不思議に思う。
プライベートオファーという名のランダム送信だからや
>>815 テメーに言われる筋合いねーわ。死ねカス
>>814 クリエイティブ系か、と言われたら疑問符だが、WEB系なら三菱電機の子会社がエンジニア探していた。
リクナビの募集が何回もあるのって離職率が高かったり人が集まらないってのがあるのはわかるんだけど
だいたいどれくらいの頻度で募集してたら警戒する?
毎年同じ時期に募集かけてるのはよくないかな
>>820 毎年同じ時期はちょっと警戒するね
一時期掲載されまくってるくらいならいいけど
応募しようと思った企業、転職会議で削除18件
書いているのは3,4人くらいだけどやばそうかな
以前内定を貰いかけた広告店の人事部の人達は転職会議なんかの会社評判は人事がある程度監視して
情報操作済みって笑ってたな
悪評は意図的なものや、会社側の都合の悪くない程度のものだって笑われてしまったよ
https://kodokunopennginn.amebaownd.com/ 創価学会の画像掲示板作ってみました<2.9バージョン>ヤマト運輸はやめておけ!
>>822 毎年この時期に募集してるってことだから新卒枠が何人で中途枠が何人とか決まってるのかなって思ったけど
中小の工場だし離職率高いからだろうなあ
守山区のハルスは超ヤバイよ。
経営者が会社の金でてめえのクラウン買ったり、家族旅行の費用やら、てめえのクレジットカード代等を会社の経費で精算したり、あの経営者はやりたい放題やってる。
それでいて銀行が金を貸さなかったら、その銀行とは縁切りってアホか!
>>824 トヨタの完全子会社で悪くないと思う。場所が田舎で車がないと不便だねどね。
>>814 名古屋の某Web系は毎朝、全員強制で掃除と朝礼で日替りで何かニュースを言う、ってのがあった。
アホらしくて試用期間で辞めた。
毎年のことだけど、6月は生産数少ないから、比較的楽。
問題は8月。
>>813 ブラックの食品業界へ
よ う こ そ ♡
工場以外の仕事で少しでも条件良いと、面接の倍率が20倍以上になるらしい
なぜか全国から応募があるとか……
ブラックやったら建築も仲間にいれてくれ
リフォームなんかアホな経営者の巣窟だぞ
給料日にもらえた事ほとんどねーわw
早くて規定の給料日の銀行しまるギリギリか
遅くて満額じゃない上にひと月後な
>>830 アクアリングの場合も、新入りが奴隷扱いされるって、ネットでばらされてたもんな。
最低賃金割ってたんだよなぁ、あそこ。
テラもweb業界じゃあ、糞で名前が知られてたな。社長が特に気違い。
中央○機よっぽど人が集まらないんだな
色んなところに求人出してるけど勤務時間がぱっと見だと日勤しかないように見える
人が集まらないというより入ってもすぐ辞める人ばっかって感じ。
三菱電気の評判はどんな感じ?
しょぼい経歴なのに面接オファーきたから迷っている
まあ、筆記テストあるみたいだから受かる気しないんだけど
>>839 確かに。
集まってるだろうけど、右から左へのようにすぐ出ていってしまうからな。
100人採用して1人残れば良いぐらいじゃないかな。
女が一切いない工場ないん??工場で女と関わるのマジで嫌なんだがwとくに中小の工場
ルート営業ならやりたいかな。
できればオフィス用品の。
営業は、ルート以外はなかなか難しいよね。ノルマとかあったり。
うちの会社だと、自分で仕事取ってきても同じグループの上役の手柄になってしまう。しかも褒賞金も上役の手に。
>>849 なんじゃそりゃ。
萎えるな。手柄が上役にいくとか。
やってられんような。
オフィス用品のルート営業なん、超地獄だよ。同業他社が多いし、ペーパーレスだしネット環境良くなってきたから競走激しすぎる。
ルート営業って将来なくなる仕事によく挙げられるもんな
このスレの皆さんは実家暮らし?
俺は他県から出稼ぎに的に引っ越してきた単身者なんだけど、
なんか最近、東京に憧れ抱くようになってきた。
家賃高い、満員電車、人口密度多い、放射線等、懸念材料はあるけど。
仮に東京だろうが大阪だろうがどこ行っても本人の資質に問題があるなら
通用しないって言われれば反論できないけどね。
色々と将来考えちゃう。
今の会社、住居手当が5千円で色々キツい。
出るだけマシ、って言われたらそれまでだけど。
東京に行くがよい
愛知人からすれば一つ席が空くのだから止める理由はない
>>846 うちの会社の営業見てたらやりたくねえな。
新規取れ言う割に品質も納期もやれだもん。時間がいくらあっても足りない。
>>839 派遣が1日で逃げるとか、中途が半年持たないとからしい。
もう半年近く100名採用してるけど、常に人が足りないんだろうな。
>>839、
>>842、
>>857 そうなんだ
トヨタの一次下請けだしそれなりの企業だと思ってるけどちゃんと理由があるのね
こうなると大手だからいいってわけじゃないしわからんくなってくる
>>854 東京は男からすると、女が高飛車なのが微妙。
ハイスペ、金持ち、イケメン、ナンパ師多いからなあ。
非モテが行くと更に非モテになる。
低スペにはお勧めできない。
それ、ほんとやな。東京でコンパすると詰まらなすぎて萎える。
東京に住んでる友人らは、嫁さんを愛知県の地元へ里帰りした際に、紹介してもらってるわ。
>>859 中央精機には3万円欲しさにツイッタで人材募集しちゃう社員がいるくらいだしな。
@1496_125
だれかうちの会社こん?正社員100人募集してて
履歴書送るだけで3000円わしに入って
なんなら内定したら3万入るんだけど誰か頼むわ
https://imgur.com/aI9bQts https://imgur.com/NUviZc1 >>853 栗田より加藤憲じゃないの?
コクヨの代理店やってるし
>>861 東京に来て、女嫌いの人の気持ちがわかるようになったわw
女子大生がチヤホヤされ過ぎてドブスでも勘違いしてる。
女だったら天国の都市だと思う。
求人募集してないけど友人や知り合いの勤めてる会社の評判調べてみたけど口コミサイトだと星3以下結構あるんだな
でかい企業だし定年まで勤めるくらいの会社なのに
口コミは参考程度にしてとりあえず面接に行ってそこで判断するってのが大事なのかもしれん
口コミサイトで仕事選ぶと一生転職できないぞ
書いた人と応募する部署が違うかもしれないし数年前の書き込みなら改善されてるかもしれないからな
気になった求人あったらまず応募して面接で聞けばいい
応募して面接時に残業はほとんど無いって言ってたもんで入ったらサビ残の嵐だった。
>>869 口コミサイトにはなんで書かれてた?そもそも書かれてないやつ?
>>865 9割は、地元高卒。程度が知れてる。
高校の部活の先輩だからってだけで、いい歳して上下関係が続いてるの見るよ。
社会人経験が無い連中だから、モラルもマナーもあったもんじゃない。
>>870 口コミには給料が安い位しか書かれてなかった。仕事がある意味特殊だから、みんなモチベーション高いんやろな。意識高い系ってやつ。
だからサビ残なんて気にしないんだろうって入ってから分かった。
そういうのクリエイティブ系だとごく普通にあるよ。
意識高い系のやつは、無償奉仕が好きで邪魔過ぎる。
かつ独りよがりで、案外大したものが作れない。
トップの連中も抜けてる人が多すぎるし。(笑)給料安いのに、「自分から動かない奴は好きじゃない」発言くるし。
やってやれへんわ。
>>872 それってカイシャの評判?
あそこの口コミは明らかに企業がプロモーションのために書いてたりするし信頼できん
>>875 vorkersとかいう口コミサイトだよ!
>>871 そんなDQNなやつらでも新卒で入っちゃえば、大手企業の正社員だからな。
アイシン系の現場もそんな感じだし。
何も知らない人が大企業だから大丈夫だなんて思ってたら、いざ入社したらゾッとするかもな。
ヤンキーあがりとか体育会系の上下関係が好きな人以外はまぁ続かないだろう。
>>878 工業高校出身だけど
中学の時オール2無かったから
工業高校しか行かんかったけど
バカの集まりだから、少し勉強したら
トップ取れるけど入ってから大変で
俺は、ジェイテクト行ったけど
すぐにやめた。
他の人も言ってるけど会社に部活の先輩が
おるのもやだわ
求人票から選ぶ時野球部の先輩が
おるからって選んだのが間違いだった。
熱処理の工場受かったんだが
暑くて鼻血出るマンだからちと心配や……
>>880 1100℃くらいの焼成炉の近くで作業しているけど、鼻血なんか一度も出したことないぞ。
確かに暑いけど、慣れれば大丈夫。まぁ最初はきついかもだが。
>>879 なるべく知ってる人がいない方が何かとやり易いかもね。もちろんその人にもよるけど。
確かに先輩はね。世話になったとかならいいけど、そうでないなら、単純にウザいかも。
>>881 助言ありがとう
面接1回即内定て時点で察しマンだが
生き延びる努力はするよ
>>878 そういうとこに中途で入ると言葉は通じるけど話が通じないみたいな状況が現実になるからな
>>883 そういうキツい環境の仕事に対しては何らかの対応策が職場にあったりするもんだし、普通の環境ならまず無理はさせないはず。
そういうのが一切ないのなら、そこは辞退した方がいいし、仮に入社してからヤバイというのが明らかだと思ったら、さっさと辞めた方がいい。
身体の方が大事。慣れはあるけど、根性で乗りきれとかの精神論とは全然違うので。
熱処理とか鍛造の工場に前に面接行ったところは塩飴があるだけだったり、1日100円手当が出るだけだった
>>853 八年前に新卒で受けたが凄まじく高圧的だったぞ
ライフワークバランス考えると製造業最強説だと思ってたけど中小の工場ならITベンチャーの方が労働環境いいところ多い気がしてきた
デスクワークと
熱処理や鍛造
比べるまでもない
やれるならデスクワークがいい
>>883 悪い事言わないから、辛いと思ったら即辞めろ。
本当に、そんな過酷環境で定年まで働くのか?
現業の高卒中途じゃ管理職になれる可能性低いぞ。
他レスにもあるけど、現場なんて所詮低学歴体育科系の人間ばかりだぞ。
文化系陰キャコミュ症なら詰む。
>885
スポットクーラーあるけど
陣取ってるバカがいるから涼めんやん
パートが涼しそうでくそええなぁ
>>891 頭いたい
ドリンク代もバカにならんからもうやめようかな
熱さだけなんとかなれなぁとはおもうけどね
タチ悪い人間がいたらケンカして即やめれるのに
居らんからそこは平和かもね
そういえば労働契約の書類サインしてないのに
現場ぶちこまれたやん
うち雇用契約書すらない契約社員やで
分かってるのは9時18時勤務で土日休みで祝日無し
残業代なし固定額給料だから有給のあるなし不明
休んでも給料変わらんからそこは良し
でも最近仕事ないから事務所来るな言われたわ
社会保険の手続きやっとく言われたけどつまりクビやろ
腹立つ
今求人出してる所なんて、碌な会社ないからな、過去スレ常連企業ばかりよ、
ウッカリ入ったら最期だぜ
このスレでも質問してたなんとか熱練ってとこかな
休み多いし条件悪くなさそうだから労働環境は妥協したって感じだろうけど妥協の度合いによっては結局後悔することになる
労働環境が中小のITの方がいいところが多いってのはたしかにあるな
福利厚生でも工場だと大手でさえ外注してるし中小なら社員食堂あればいい方だけどITは自社で色んな制度導入してるとこ多いし
まあ俺含めてこの板にいる連中ががウェイ系の癖に頭のキレる連中と一緒にやってけるわけがないんだけども
>>885 >>891 忠告兄貴達ありがとう
明日光の早さで退職と給料と交通費の請求を連絡するよ
自動車学校ってどうかな?斜陽産業だからやめたほうがいいのかな?名鉄のグループ会社の自動車学校が募集してます
だれか詳しい人教えてください
>>879 ジェイテクトとかめちゃいいけどな。
世間体とか給与とか福利とか。
やめるひとってそれなりにいるもんなの??
>>903 高卒の場合トヨタはやめる奴いない
アイシンもまずいない、デンソーもいない
アドヴィックスとかジェイテクトとかその辺の会社はやめる奴いる
アドヴィックスとジェイテクトやめるとかもったいなさすぎてワロタw
鬼○工業って最近はどうなん?
口コミサイト見ると昔は酷かったらしいが社長が変わってからだいぶ良くなったっぽいけど
仮にお前らが社長になったら
自分の事しか考えないだろ?
そーでもないと思うよ
立場が変われば考えも人柄も変わる
アメリカの大学の有名な実験あるだろ
>>908 そんな考えだったらそもそも社長になるべきではない。
生産管理求人の面接あるある
ストレス耐性を聞かれる
しかし、アイシン系(特にAW)って今後のこと見据えた場合どうなんだろうね
まだハイブリッドが好調だから専用トランスミッションが売れてるんだろうけど、EV化に対する記事って全くみないんだよなぁ
>>912 アイシンエーアイご存知無い?
愛知機械とか
三菱電機のよく募集してる契約社員ってあれ期間工だよね?
>>914 似ているようで微妙に違うかもしれんけど、まぁ非正規には変わらないな。
問題がなければ毎年更新される契約社員ではないんだよね?
>>916 期間社員は何月から何月までと明確にしてあるんじゃないかな?
契約社員は何ヵ月間の契約でお願いしますって感じで。
でもどちらも契約や期間の更新があるから結局は似たようなもんか。
>>905 アドヴィックスは辞める人多いよ
理由は
>>906の通りメンタルをやられる人が多いから
アイシン系はパワハラとか体育会系のノリがどこも本当に多いと思う
辞めるや病んじゃう人が多くて最近は改善しようなんて話も出てきてはいるけど、多分口先だけだろうな
松尾製作所ってどうですか?受けようか迷ってるんだけど誰か知ってる人居たら教えて下さい。
>>919 工業高校出身で友達が行ったけど
パートのバァバが云々らしい
>>845 三菱電機本体のソフトウェアエンジニアは死んだ魚みたい目をした奴と完全に水を得た魚と化した奴と、その中間がいないんじゃないか、と思わせるほど落差が大きい。
まあ、上長に恵まれたか否かはデカイのだろうね。
>>919 そういえばそんなハロワ常連企業があったな。
あと若い子しかとらんよ。
20代後半でももうきびしいかも。
鬼頭工業って設計の募集よくかけてるけど機械加工は久々にみた
二交代制じゃないのは嬉しいけどその分給料低いのがなんともだなあ
中途で高望みしてはいけないとはわかってはいるんだが
エイチーム給料やっすいなあ
地元だとトップクラスのIT企業でこれは困るわ
>>925 そこ行きたいけどいかにも意識高そうで場違いだろうな…
事務系だけど、給料安くてもいいから、やること少ない会社に行きたい。
アホ上司の自己満資料ばっかり作らされてうんざりしてるもん。あいつらちっともExcel勉強しねーし。
>>926 合う合わないよりも毎日3時間サビ残して年収300万ちょいは流石に厳しい
残業手当ちゃんと出る会社がええわ
サビ残なんか自分の人生の時間を無料で奉仕してるもんでしょ。
工場の総務経理って現場のバカから裏で色々言われるぞ
楽な仕事やなーとか、もの作ってないのに残業かよとか、高卒中卒のモラルなし馬鹿に顎で使われる。
それでいいなら頑張れ。俺は嫌だ
工場の総務はそうだね
手が空いてるなら現場手伝わないと言われるし
銀行や商工中金まわりしてたらサボってるって言われるし
920
人間関係悪いときついですね。転職会議で3以下になってて警戒します
922
20代後半なので受けるだけ無駄になるんだったら時間と労力の無駄になるだけだからやめておこうかな。
>>933 総務は社内イベントは断れないようなイメージがあるような。
社員旅行とか。むしろ率先してやらされそうな感じがあるけど。
>>933 そういうことを言う人も確かにいるよね
自分は現場の人間だけど総務とか経理が楽だなんて思ってないんだけどね
あんまり接する機会ってないからほうっておけばいいとは思うけど
ただ、うちの場合は経理の上の人がパワハラばっかしてるから常に求人出してるな
>>931 IT系のほとんどがそれだし働いてる人達はそれでも構わないって人が多いから文化がなくならないんだよなあ
労働条件については組合がしっかりしてる中小の工場の方がよっぽどマシだしITのいいところって仕事が面白いことと福利厚生がユニークくらいしかない
>>937 実際楽
楽なの分かってて大学まで通ったのだから
これまで適当に生きてきた高卒は黙ってろ
って本音の人もいた
工場で検査の仕事に就いたけど、同じ仕事してた派遣のデプスに妬まれて退職したわ。女を敵に回したらダメだね。
その女は、仕事は遅い、挨拶はしない、敬語も使えない、愛想もない、んでデブでブスだから事務や接客、コールセンターなんかも無理なんだろうなぁって感じ。
で、その女の作業が遅くて、オレがそいつの1.5倍ぐらいのスピードで片付けてたら、そんな速さで出来る訳ない。絶対におかしい。誤魔化してる。
とか、普通にオレの目の前で上司やパートのオバさん達に言い出し始めた。上司なんかは、勝手にライバル視されて大変だなwって笑ってたけどね。
けど、それからデプスの無視や嫌がらせが3ヶ月ほど続いて、もう我慢の限界にきたから、お前がデブだから遅いんだろが。って言って辞めてきたわ。
平々凡々と仕事したいだけなのになぁ。
>>938 高校の時インターシップで
行ったけど熱かった以上
小牧のMHIロジテックの購買募集してるけど、どうなんだろ?
>>93 引っかかる人いないだろうけど、ハロワとかサイトがある太○こうぎょうしょってとこは相当黒いからな。
モチベーションアップ株式会社のポスターもそうだし、基本給高いように見えるけど全員最低スタートだっつってたし、残業時間ふつうに40あるぜ。
自動車部品の樹脂メーカーで
売上が過去3年間横ばいで
純利益が過去3年間で
+1.5億→+0.5億→−2億と
絶賛下降中だけど
入社すべきじゃないよね?
売り先は、アイシン、デンソーなど
トヨタ系企業。
大手と取引があってなんでマイナス利益になるんだろう
会社のアピールポイントが「デンソー・アイシンと取引有り!」とか、他社を挙げてるの見ると哀れに思える。
>>949 面接行っても活気ないしさ。
監視カメラいっぱいで
情報遮断されていて社風が北朝鮮
かと思ったよ。
>>949 わかる
トヨタと直接取引するだけの力ないんだなって思う
>>952 違う、そうじゃない。
949が言いたいのは大手の他社を挙げてアピールはするけど
自社についてはアピールできない会社ってことでしょ。
トヨタと直接取引することが焦点じゃない。
>>942 会社からしたら最悪すぎだろwww
できる奴が辞めて嫉妬深い無能が残るとか
>>955 中小ではよくある話だね。
有能な人ほど辞めていき、無能や性格に問題があるやつら等が大勢残るみたいな。
ワイはサビ残休出当たり前な所に入社してしまった。休憩もないし。なにが、「社労士がいるから労働基準法などは安心してください」だよ。
しかも休出手当ないし、休出しても謝罪も何も無いぞ。ムカつく。
連投すまん。
なんでここって工場とかラインばっかなの?
妻子持ちでまともな職に転職する人いないの?
だよなー。
他の話すると、他板行けとか言い出すバカもいるし。
エイチームの待遇がもう少し良ければなあ
せめて残業代はちゃんと出して欲しい
>>959 工場勤務の妻子持ちだが愛知は工場多いからな。
確かにそれ以外の話も聞きたいもんだね。
低スペは工場しかないんだよ
プログラマーとか設計やってたら工場のラインなんかやらないし
>>965 プログラマーは贔屓目に見ても普通レベルだよな。
工場勤務でもNCやマシニングなどでプログラムを組むしな。
工場でもライン工と設計や機械オペレーターじゃ全然違うけどな
妻子持ちの人ほどライフワークバランスや収入を求めて工場の総務や営業に転職してる人多いし
一般事務でも?
自分女だけどハロワでばっかり探してる、やばいのかな
愛知に限ればハロワにもいい会社はある
製造業だけどしっかりとした技術持ってて休みも120日あって残業もちゃんと管理されてる中小とかあるけど全体割合でいえば1割に近いかもしれない
まあ数が多いからそれだけ当たりも増えるってだけかも
>>974 ハロワ求人の製造業で休日120超えのところに受けたけど、応募者多数ですぐに閉めるし、書類選考でちゃんと落としてくるし、郵送代を切手でちゃんと返してくれた
神求人だった
(だが落ちた)
>>973 事務系は派遣の方が探しやすくない?
ハロワは内容が薄くて仕事内容がわかりにくい。
色々転職してわかったことがあるけど、皆勤手当を設定している会社って有給使えないし、ブラック度高いよね。
年間休日120日の中小で残業代全額でる所なんか、工業高校の成績最下位のやつでも行けるわ
年休も大事だけど、有休の取りやすさも大事ですね
年休120日、有休取りづらいより年休110日、有休が取りやすいほうが良い会社な感じがします
親父が居た会社は皆勤手当てが2万5千円でした
良いんだか、悪いんだか
皆勤手当かー。俺皆勤どころか休出しても休出手当なんでないぞ
年間休日なんてアテにならんぞ。
仮に土日休みでも、生産次第じゃ毎週どちらか休日出勤とか、工場関係じゃよくある話。
土日祝は、会社に誰もいなくなるって会社じゃないと、休出はあると思うぞ。
休みがうんぬん甘いんじゃ
ここの国は大日本帝国の体質が引き継がれてるんじゃ
休出手当付くなら問題なしじゃ
さっさと働け!!
俺(正社員)は土曜日出社の場合は、鍵開けと戸締りの時に出社するだけ。
作業は作業員のバイトリーダーに全て任せる。
みんなから見たら、俺って最低だろうなぁ…。
>>985 土曜出社がある時点で負け組だから気にすんな
>>978 その通り。
なので皆勤手当がある会社は避けた方が無難。
たまに皆勤手当で2〜3万って会社があるがそういう会社は基本給が安いから、欠勤なんかしたらダメージがでかすぎ。
そして有給も使いづらいし、理由も求められる。
休日・残業ガチャほんときつい
会社も正直に書いた方がせっかく採用してもすぐ辞めるかもしれないから正直に書くかせめて面接では正直に話してくれ
>>988 まぁある意味、お互い騙しあいだからな。
求人票も全てが真実ではないし、応募者も状況によっては嘘をつくからな。
仕事内容がやりたくない内容だけど残業管理がされてて通勤場所もいい会社か、経験活かせてやりたい仕事だけど残業が毎月100時間超えの会社どっちがいいかな。
どっちも辞めたほうがいいのはわかってるけど選んでたら働けない。
>>991 仕事にやりがいなどを求めないのなら前者だろう。つまらないとか空しさ等がくるかもだが、吹っ切れてしまえばいいかも。
後者は仕事への満足度は得れるかもしれないが、いかんせん心身ともに身体がもたないような気がする。自分なら前者を選ぶ。
>>988 残業・休日出勤の質問が出来ても、定番の謳い文句 「お願いする場合もございます」
まぁ人が全然足りてない所以外は、残業・休日出勤の質問はご法度で即お見送りだけどな。
>>991 毎月100時間やったことある?
自分は80時間でギブアップだったわ
>>993 残業多過ぎて肉体的に持たなければ辞めることになるからね。ただやりたくもない仕事だと精神的に落ち込みそうで心配。
>>995 最高90時間で毎日サービス残業が30分あったから実質100時間以上やってたことあるけど倒れそうで毎日栄養ドリンク3本飲んでフラフラになりながらやったてよ。80時間以上やらせる会社の殆どが休みの日数も少ないから余計にきつい
オティックスホールディングスの製造現場の求人に応募しようか迷ってます。
ネットで探しても情報が殆どないので知ってる人いたら教えて下さい。
1000なら億り人
次スレ
この会社はやめておけpart32【愛知版】
http://2chb.net/r/job/1528450669/ -curl
lud20241221074317caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1523529766/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「この会社はやめておけpart31【愛知版】 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・この会社はやめておけ!
・この会社はやめておけ【香川版】
・この会社はやめておけ【宮崎県】
・この会社はやめておけ【京都府版】
・この会社はやめておけ! 香川版!!
・この会社だけはやめておけ @沖縄県
・この会社だけはやめておけ @岩手県
・この会社だけはやめておけ @宮崎県
・この会社だけはやめておけ 岡山版
・この会社だけはやめておけ @宮城県
・この会社だけはやめておけ @青森県
・この会社はやめておけpart6【愛知版】
・この会社はやめておけpart18【愛知版】
・この会社だけはやめておけ @群馬県
・この会社だけはやめておけ @北海道
・この会社だけはやめておけ @東京都
・この会社だけはやめておけ @秋田県
・この会社はやめておけpart12【愛知版】
・この会社はやめておけpart41【愛知版】
・この会社はやめておけ in福岡 part.1
・この会社はやめておけpart42【愛知版】
・この会社はやめておけpart25【愛知版】
・この会社はやめておけpart26【愛知版】
・この会社はやめておけpart43【愛知版】
・この会社はやめておけpart39【愛知版】
・この会社はやめておけpart37【愛知版】
・この会社はやめておけpart44【愛知版】
・この会社はやめておけpart39【愛知版】
・この会社はやめておけpart36【愛知版】
・この会社はやめておけpart25【愛知版】
・この会社はやめておけpart38【愛知版】
・この会社だけはやめておけ @鹿児島県
・この会社はやめておけpart31【愛知版】
・この会社はやめておけpart32【愛知版】
・この会社はやめておけpart35【愛知版】
・この会社はやめておけpart32【愛知版】
・この会社はやめておけpart30【愛知版】
・この会社はやめておけpart30【愛知版】
・この会社はやめておけpart28【愛知版】
・この会社はやめておけpart33【愛知版】
・この会社はやめておけpart27【愛知版】
・この会社だけはやめておけ @鹿児島県
・この会社はやめておけpart34【愛知版】
・この会社はやめておけpart29【愛知版】
・この会社はやめておけpart1【福井県版】
・この会社はやめておけpart1【東京都23区】
・【最悪】この会社だけはやめておけ熊本14【最低】
・【最悪】この会社だけはやめておけ熊本12【最低】
・【宮城】この会社はやめておけPart6【仙台】
・【宮城】この会社はやめておけPart5【仙台】
・【最悪】この会社だけはやめておけ!山形3【最低】
・【最悪】この会社だけはやめておけ熊本15【最低】
・この会社はやめておけ 北九州市 ブラックばかり1
・【広島】この会社だけはやめておけ!!Part3【広島】
・【広島】この会社だけはやめておけ!!Part4【広島】
・この会社はやめておけpart23【愛知版】 ©2ch.net->動画>12本
・【広島】この会社だけはやめておけ!!Part7【広島】
・【広島】この会社だけはやめておけ!!Part6【広島】
・【広島】この会社だけはやめておけ!!Part5【広島】
・この会社はやめておけpart24【愛知版】 [無断転載禁止]©2ch.net
・この会社はやめておけpart26【愛知版】 [無断転載禁止]©2ch.net
・この会社はやめて桶!!
07:37:40 up 40 days, 8:41, 3 users, load average: 28.67, 38.93, 44.24
in 0.039180040359497 sec
@0.039180040359497@0b7 on 022221
|