◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【20代】無職の転職活動【もうすぐ令和時代】Part69 YouTube動画>3本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1568099844/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
【20代】無職の転職活動【もうすぐ令和時代】Part63
http://2chb.net/r/job/1555632879/ 実家近くで仕事探してるんだが、月給13万のカレンダー工場か月給20万の旅館客室係かの2択しかない。
客室係いくか…。
人手不足人手不足って言うなら未経験でも採用して欲しいよホント
昼夜問わずのシフトに疲れたから土日休みの仕事したいけど未経験だと営業くらいしか選択肢ないのキツい
営業もいいとこはなかなか採用してくれんよ
土日祝すらまともに休める仕事につけないのは悲しい
せめて週に2日は休みたい
週6で働くのは2度と御免だよ
今良い発想がでてきた
営業未経験で採用されないならケーブルテレビとかの営業って火水休みなとこ多いから
そこで営業の職歴つけて慣れたら
転職すればええんか火水休みなら転職しやすいし
3社くらい募集かかってるから早速応募してこよ
皆さんはこの求人はどう思われますか?
介護・福祉業界の総務事務
月給18万 ボーナス年2回2.5ヶ月
9:00〜18:00
残業1日1時間程度(面接で担当者から伝えられました。)
年間休日124日
社保完備
実は昨日採用の電話があり、今週中に連絡下さいとの事ですが今まで残業をしたことがなかったので少し戸惑っています。このまま採用を受託すべきでしょうか?
事務ならそんなもんじゃない?
1時間程度の残業なら優しいやろ
事務でしか探してないならそこでいいと思うけど
俺は給料安いし頑張っても給料上がらなさそうだし
事務は避けてるわ
製造業で調べると大体派遣か評価サイトであまり良いこと書かれてないってパターンが多いな。
ライン工ないかと調べてもそもそも全然求人出てないな
工場はのらりくらり誤魔化しても結局肉体労働になるからな。それで騙される人が多いこと多いこと。そりゃ評価悪いし離職率も上がるわ
20代前半でまともな職歴作れなかった時点でまともな仕事は厳しいね
お前らって子供の頃はどんな奴だった?
俺は授業中にいきなり腕立て伏せ始めたり、トイレットペーパーの芯を服の中に大量に詰めて走り回ったり
とにかく異様な子供だった。
>>22 鼻くそを学校中の至るところに張り付けて化石にする作業をしてた
特に楽しい訳じゃないんだけどずっとやってた
だいぶおかしいんだと思う
ずーっと黙ってて友達とか居なかった
帰ってゲームするだけの日々
親からも全然話しかけられないで、言葉を覚えるのが異様に遅かった
物心ついた時から本の虫で本と結婚するって言ってそのまま大きくなった
孫の顔が見たいと親が泣いてる
小中までリア充で高校受験に失敗してから転落人生歩んでる
あと一年で30歳なのにほんと死にたくなる
上場企業の求人で書類通過したものの、当日になって急に怖気づいてしまって結局面接ドタキャンしちまった
なにやってんだ俺…
俺もスペックと前会社のネームバリューだけは良いから書類は余裕で通るんだよな
けど本人の中身がペラペラだから面接が通らんわw
志望動機聞かれても「前の職務が少しでも生かせそうなので…」くらいしか思い浮かばない
「御社の企業理念である〜」て回答が良いのかな?
中々決まらないから、派遣でつなぎながら活動しようか悩む
無職だと税金とかの支払いが辛い
4年ニートしてるが実家だから金はかからないけど国保6000円は自分で払ってる。年金は免除。
>>31 分かる
でも、例えスキル不足で罵倒されようが貶されようが
行った方が経験になってプラスにならないか?
スキル不足で罵倒されたらなぜ書類通したと逆ギレできるじゃん
>>37 直近にあった他社の面接で実際に貶められまくってなあ
そのイメージが朝になって急に蘇ってしまった
ほんともったいないことしたわ…と翌日になって後悔している
短期離職が数回あった年があって国保を納めてない月がポツポツあったけど、年金と違って催促とか来ないし結局払わずに過ぎてったな
いまも6ヶ月払ってない
>>14 いいやん
しかしそこはしっかりと区分け出来てるか不安になるな
場合によっては事務員すら介護をやらされる所もあるから現場見といた方が良いかも
今から面接なんだけどまじのまじで面接対策してない
これやばくねえか?
>>42 でまかせでいけ
決定的な嘘だけはつかないようにな
自分はいつもアドリブだな
会社の事業内容くらいは調べるけど、自分のことに関しては方向性だけ決めておいてあとは流れで喋る
どうせ練習してても本番だと緊張で思ったようにはいかないし
>>49 ガチで仕事に困ってる人がいないかなーと覗いてみた
短期離職✕空白期間✕職種バラバラ
詰んだぜ
>>54 20代ってだけでよゆーだよ
なーーーんにも積んでない
法人金融ド短期で辞めて今度食品の法人に行きそうやが休みがシフトなのがつらい
まあ商品に興味はあるからそれをモチベーションにするしかないと割りきれるし、こんなゴミみたいな経歴で採用されるだけありがたいと思うしかないよな〜
は〜しんどい
今日初面接行ってきたけど多分落ちたわ
落ちた時ってなんでこんなに分かるんだろうな
はあ...これからどーしよ
>>59 うん
思ったよりは話せたけど細かいところ突っ込まれて言葉つまって狼狽えた場面があった
初面接で雰囲気掴めたのは良かったけど...
あと受付に他の面接者もたくさんいて集団面接やらされんのかと勘違いして一瞬敵前逃亡しかけたw
1年間無職
求人も増えないししんどい
好景気とは…
>>62 好景気なんて嘘本当に信じてたのか、、、
自民政権である限りもう二度と好景気なんて来ないよ。
ただでさえ緊縮政策でわざと景気悪化させてるのに来年は第二のリーマンショックであるドイツ銀行恐慌がくるからねー
しっかり選挙いかなきゃだめよ
何かこの先ずっと景気悪いままなんじゃないかと思う
安部ちゃんも発展させるの諦めて如何に崩壊を緩やかにするか考えるほうに舵切ってそうだし
>>65 「安部ちゃんも発展させるの諦めて」って最初から発展させようとしたことなんて一度もねーよwww
アベノミクス絶賛大成功中だよwww
あれで1ミリでも発展させる気があるのなら安部ちゃんの椅子に猫座らせた方がいい
けど自民党以外で国をまともに運営できそうな政党が無いのがな・・・
共産党にもっと票多めに入れて調整するくらいしか思いつかねー
>>70 本気でいってんの?工作員?
共産党ってwwww
公安から監視対象にされてる売国テロ集団に投票ってwww
就活しながらバイトしてるけど給料安くてやばい
Wワークでおすすめとかありますか?
ワケあって近々県外転職しなきゃなくなったんだけど貯金がそんなに無い
ざっくりで申し訳ないが移転費と社宅補助しますよってのは信用していいもんなのかあれ
明日の朝の面接辞退したいんだけどメールだけでばっくれて平気かな?
ブチ切れて電話きたらこえーんだけど
送った
仕事決まってないのにキャンセルするのもどうかと思うし罪悪感すげえ
けど交通費無駄にならなくて良かった
俺はめんどくさくなったら当日の朝に内定でたから辞退するメール送ってるぞ
同業他者に採用もらったあと、退職の手続きを進めていたら、競業禁止(二年)のサイン書けと言われたんだが。
これサインしたら転職できなくないか?
誰か教えてくださいませ。
新日本コンサルタント
大量採用&大量クビ切りで
組織崩壊中
>>81 拒否
あんたが役員レベルなら別だが一企業にそこまで縛る権利ありません
>>76 家庭の複雑な事情ですね
元親に歩く証拠として追い回されてて
行方を晦まさなきゃいけないのと田舎すぎて地元の会社が潰れまくって転職先がもう
>>84 やっぱ電気系で工場に籠もってコミュニケーションに気使わなくていい分極端に根性腐って捻くれてる独身が集まりやすいから厄介
それを受け流して良く付き合えるならいいと思う
でも盤も今電工や冷凍機会社に飲まれ始めてるから色々見定めが難しい
転職するなら無視でいいしただ2年なら
気にしなくて良くないか?
すぐじゃんそんなの
>>87 ワイも電工持ってて盤考えてたけど、厄介だなそれは
受け流すとか無理だわ
絶対衝突しそうだわ
今考えてるの20人前後の盤会社だけど辞めたほうが良さそうだな
ガチで7年だわ
スマホもAndroid4·12だし、壊れかけててやばい
今本腰入れて就活しまくってる
マイナビって転職エージェントのスカウトくるんだな
かれこれ4ヵ月無職だが毎日ひっきりなしに中小エージェントからメールがくるわ
リクナビはたまにくるけど
>>85 役員レベルではないので、必要性を問い合わせしてみる!
レスありがとう
ダメだ他社でやって行ける気がしない
怖いよママー!
月22万で愛知、岐阜の仕事なら紹介できる。ちな平日月9日休み接客業
>>75 希望職種によってはちゃんと出してくれると思うけど
大卒で5年働いたところを6月末を持って辞めたけど
在籍中にまともな資格ほとんど取ってなかったからまともな転職先がない
ソルジャー営業とか土方みたいな使い捨てばっかり
>>107 数日前に29になってデッドラインスレスレな気がするんだけど大丈夫かな
前職で定年まで頑張るつもりで転職とか全く考えてなかったのがアダになるとは…
職種・業界未経験歓迎求人!→「うち未経験はいらないんだよね」のコンボほんとやめてくれ
未経験者に対して知識をひけらかしてくる面接官も死んで欲しい
知識が必要で経験者のみ採用なら求人にそう書いとけよ
俺も宅建しかねえよ
不動産で食っていくしかない
御歳三十路で仕入れと販売と仲介の兵隊だからマジで他業界に行けん
年間休日110で給与も17万から20万ぐらいのところで応募8人なのか
一週間もたってないのに
アベノミクスとはいったい?
できるだけ日本の衰退をゆるやかにする政策だと思う
あれで発展させる気が少しでもあるのなら政治家としては猫のほうがマシ
はじめてエージェント利用するんだけとどういう対応するのがいいの?
へこへこしていけばいいのか普通にどうどうとしればいいのか
>>115 こっちは客なのだから堂々としててええよ
>>112 ありがとう
あんまりダラダラしてられないからなるべく早く決めてみるよ
好景気は嘘やな
求人増えたっていうのはある意味ほんと
人手不足だから
景気は悪いが人手が足りない
安い給料で長時間働いて若い経験者が欲しいのかな
それよりも未経験者ノースキルの人間を1から育てる手間を考えたら採用しない方がマシと思ってるんだろ
未経験者ノースキルマンを育てる手間とコストがかかっても長期的に見て会社が利益になると判断したら採用はされる
就活は見た目、学歴、コミュ力が重要と言うが、企業は企業の存続と勢力を上げる為に、最終的に利益を生んでくれそうな人間は採用するし利益を生む見込みがない人間は才能しない
種植えて育てるのは嫌だ収穫だけやりたいって言ってるようなもんやからな
本当に地獄よ
そらそういうのは新卒で間に合ってるんだから
自分になにかスキルないとダメやろ
所持資格
行政書士
宅建
FP2
簿記3
面接行ってもへーすごいねで終わり
ちなみに職歴はクソ
資格の話って盛り上がったことない上に落ちるよね。履歴書見れば済むし、ただの条件でしかない気がするわ。
宅建持ってるなら不動産関連はよゆうでうかるんじゃね
資格もってても業務に関係なかったらすごいねーで終わるしな
>>109 そうしたくても自民党政府が禁止してるんだよw
「年齢制限」「経験制限」「男女制限」のコンボは厳禁で、一つ制限つけるだけでも「長期キャリア形成の為」とか正当な理由がないと掲載できないんだよ。
「受付がほしいから「若い」「女性」の求人」なん出した「差別だー」って工作員が活動を始めるからw
絶対に受からない「30歳までで長期予定の未経験者の受付を男女で募集」なんて求人が出来上がるwww
政権かえなきゃ未来永劫なくならんよw
そうやって就職しずらくして派遣に流すして竹中平蔵ワールドの奴隷を増やし、採用に困っている雇用側には外国人労働者をあてがって日本の治安を悪化させるのが現政権の主目的ですからw
>>113 アベノミクスとは? => 上級国民の為の奴隷国民を量産し、いかに上級国民が暮らし安く、いかに負担を奴隷国民に押し付けるかって政策で、絶賛成功中だよ?
現に就職に困ってるんでしょ?
現に不必要に消費税が増税されてるでしょ?その費用は?上級国民の所得税と法人税が減税されてるから上級国民には増税万歳なんだよ?
>>137 選挙にも行かず、自民党が大好きな従順なアベ信者へ、ありがたいお言葉ですよ^^
ダウンロード&関連動画>> >>127 それは欧米
日本はむしろ企業が社員の教育コストを負担しすぎてるんだが。
だから生産性が低い
欧米は既にスキルのある人間しか雇わないから能率がいいのよ
そういう雇用形態を「ジョブ型雇用」という
これから二次面接だ…
2時間も何喋らされるんだかわからないが、なんとか内定もらえるといいな
>>139 ずっとメンバーシップ型の雇用だったから教育機関もそれが前提で仕事については大したことを教えない
会社のほうはジョブ型の雇用にシフトしようとしてるから齟齬が生じてる気がする
学生でいられる間に何の仕事がしたいのか考えてそのための勉強をやっておくべきだったと後悔した
涼しくなってきたな
ようやくスーツが苦にならない季節だ
ここで決めたい
俺は29だが
リクルートスーツで面接してる
ヤバイかな?
冠婚葬祭用のスーツ作った時に
一週間くらいかかったんだけど、
今から一週間以内にスーツ作りたかったら
どこがいいかな
俺は2年だから安心しな
今全力で就活してるけどやっぱ断られるわ
今ググったらなんだ、リクルートスーツって学生や新卒
20代前半が着るものなんだ。
転職=リクルートスーツで、ビジネススーツとは別に用意
しなくちゃいけないのかと思ったよ。
20代後半はビジネススーツがいいんだね。
理由はリクルートスーツだと未熟っぽくみえるんだってさ。
自分がホワイト企業に就職できないのを国や企業のせいにしてるのは間違ってるわ
なんで学生時代努力しなかった人間や新卒の時点でスキルを必死に磨かなかった人間のために企業の貴重な枠を用意しなければいけないんだ?
努力したくても出来ない環境っていうのもあるんだよ
病気とか
ネトウヨやっている人たちも,好きでやっているんじゃなくて,そうなってしまってい
るんだと思います。人を生産性で評価する社会を変えて,どんな人でもネトウヨしなく
ても自己肯定して安らかな心で日々生きられる日本を作りたいですね。選挙で国は変え
られますから ✨👍🗳️ #あなたを幸せにしたいんだ
わけあって貯金使えない状態で戸籍抜いて県外に出なきゃなくなった者だが
祝い金、寮が無料、移転費補助してくれる期間工ってどうなんだろ
不安点は
・経歴に傷が付きそう
・24歳から期間工なんかになって元の技術職に復帰できるのか
・心臓を壊していて極度な重労働は厳しい
・帰れる実家が無い状態で期間工になって転職上手く行かなかったら浮浪者になりそう
政治ネタはもう辞めたほうがいいと思う
誰が政権取っても俺らみたいな奴の暮らしはそんなに変わらないと思うよ
周りにはやってみなきゃ分かんないだろ言われるが
金も実質無いようなもんだし
帰る場所も無くなるもんで
賭け要素が強くてなかなか踏み出せない
>>160 かけ要素っていうけど期間工につければなんとかなるよ
>>161 確かにほぼ会社持ちで県外行けて今よりは金も余裕が生まれますからね
なんとかなる…なんとかなるもんなのかな
王様の仕立て屋なら仕立てスーツ作れば
「あのスーツは只者ではない、ウンタラカンタラどーだこーだ、
この人物の誠実さが伺えるようだ(キリッ」で全部うまく行くんだけどね
現実はそんなに甘くないのよ
地方都市だから免許必須ペーパー不可のところが多いな
小売か飲食か介護しかないか
広く!、拡散
※タクシー乗務員は、普通自動車第2種運転免許証が必要。しかし、【普通自動車第2種運転免許証、これだけではタクシー乗務員はできない!!】
【普通自動車第2種運転免許証、これだけではタクシー乗務員はできない!!】
【タクシー乗務証】と【普通自動車第2種運転免許証】の2つ!、揃わないとタクシー乗務員はできない。
このふたつ!、タクシー業界では何処でも【合格できるまで!全額会社の費用負担で取得】
※【合格できるまで!、会社の全額費用負担】なので、アホ!でもタクシー乗務員になれる。
↑ 頭に叩き込むこと。
タクシー乗務員は、優秀な人から【劣悪な人か】まで幅広くいる。アホ!でもタクシー乗務員になれるので、社会のヘドロ人種が多くタクシー乗務員で働く現実がある。
よく、タクシーを利用する時は運転に気よつけること。全ての、タクシー乗務員が劣悪ではないが、容易に簡単にタクシー乗務員になれる!ので劣悪人種がタクシー乗務員に多い!!
劣悪人種⁑元 ヤクザ!・チンピラ、他 問題人種。
タクシー会社の全額費用負担!で、【普通自動車第2種運転免許証】と【タクシー乗務員証】を取得している。だから、何処のタクシー会社でも、一定期間は会社を辞めれない!
「?年間も経たず退職は、タクシー乗務員の要請費用を全額弁済」と、保証人を取って誓約書を書かされる。
タクシー乗務員は、アホ!でも容易になれる。
拡散のこと。
>>148 県民共済が安いらしい
セミオーダーもできるし
転職フェア行こうか迷うわ
どうせ皆頭のいい有名大学卒の奴らしか来ないだろうし、行っても劣等感抱くだけな気がする
面接して内々定をもらえた会社
給与は末締め翌々月払い、賞与が業績連動かつ査定上位の社員しか支給されない、実績としては最大1か月程度って、実は経営が危ういのでは?と疑ってしまう
現状自分には他に選択肢ないし、スキル積ませてもらえる点も考えて承諾予定なんだけど
ずっと旅館行く言ってる奴病気だよな?今応募すりゃいいのに
>>172 そんな事なかったぞ。
ぼさいおっさんとかも結構いる。
俺はあそこで受けた行で一発だったから
オススメする。
面接いったけどニート期間が長すぎてまともに喋れなかった
超えも言葉も出てこない。脳が劣化しすぎや
28歳大手メーカー勤務の日常
9:00 始業開始メールをチェックし必要があれば返信
9:15 備品の発注を行う
9:30〜12:00 適当に仕事してるフリをする
12:00〜12:45 食堂でお昼。食後はラウンジのソファで新聞を読む
13:00〜16:45 適当に仕事してるフリ。たまに舞い込んでくる仕事はその日のうちに終わらし帰宅準備
17:00 終業。帰宅する
社内ニートがキツすぎるから転職したいけど今以上の条件の会社に入れる気しない
評価は割と高いから昇給とボーナスも周りより良いし
忙しい部署に異動になればいいんだけどないだろうなあ
ブラック過ぎて休暇少なく転職活動思うように出来ず
辞めたら書類通らない
くそが
新卒で勤めた工場が1番良かったな
給料も休日も
次に行く会社はボーナス寸志程度だからな・・・
>>184 部署異動願い出して経理か営業いってこいや!
根暗でもやっていけそうな職種ないかね
2社経験したけど、馴染めさすぎて辛いわ
俺みたいなやつはどこで働いてるんだよ
>>196 営業は全国転勤があるから無理だよ
転勤なしのつもりで家も建てちゃったし子供も生まれたばかりだから単身赴任もしたくないし
転職するなら同業他社でもう少し忙しい会社に行きたいな
エージェントに登録さて相談してみるわ
高卒 職歴食品倉庫5年 その後4年ニート 詰んでるとは俺のことか。
陰キャラが接客やっちゃいかんね
ストレスでいろんな物に当たりたくなる
ITサポート事務の求人見てたときに遠回しにコミュ障の多い職場って書かれてたのがあったな
普段スーツも着ないから
ちゃんと着方あってるかわからんで
>>198 わざとやってんだろてめえ
スレタイ読めや
>>201 どれ?
ITサポート事務はコミュ強が多いのが普通だから穴場やんけ!
>>206 大阪の求人だけど6月くらいの話だよ
流し読みだけだから胡乱だけど呼んでも返事がないかもしれないけど好い人ばかりですよみたいなことを書いてあった
今度IT会社の面接前のヒアリング受けるんだけど、そこでSPIもやるって言われた...あと3日しかなくて対策できないからオワタわ
1社目人材派遣の営業10ヶ月で退職
2社目レンタル会社の営業で1年1ヶ月で退職
次の転職で45社ぐらい受けてるけど書類すら通らず
短期離職のヤバさに気づいたお…
自分は新卒1年で退職→次の会社2ヶ月で退職→次の会社も4ヶ月で退職して今月から4社目だから希望を持ちましょう
転職経験が豊富だと逆に他の人にはない見方が
身に着くのかな
就活しながらバイトしてるけど、バイト先の雰囲気めちゃくちゃ悪くて気落ちしてる
就活しなきゃだけどもういやだー
参考までにどんな感じで雰囲気が悪いのか教えてくれお
>>214 全員が全員の陰口言ってる
「店長が新人を経験でもシフトでもなく顔で採用し始めた」とかって若い子もおばさんもギスギスしてる
そのうえ新人がドタキャンと病欠多すぎる
店長がちょっとでも予定外の事が起きるとすぐイライラしだす
書き起こしてみると大したことなかったわ
学生時代のバイト先が雰囲気良すぎた
>>215 悪口の横行はちょっとキツイですね
ようするに毎日不満だらけなんでしょうけど。
普通の心で働きたいw
>>216 前職がそれだったけど絶対にやめとけ
使い捨て以下の自爆営業だけたっぷりさせて
本人親族の骨までしゃぶりにしゃぶって
後は過剰ノルマ課して自主退職させるのが目的なだけだから
俺もバイトしてるけど20歳そこそこの学生に完全にに馬鹿にされてる
タメ口だし俺のマネして笑ってるし
こっちも全員が陰口モンスター
パートの主婦がメインでギスギスしてる
逆に就活頑張るモチベーションになるからそこは良い
ワイも陰だから一人で出来る仕事が良いな
郵便配達とかさ
>>210 狙うとこ間違えてるだけじゃね?
営業経験あるなら普通にとってもらえる
テレ朝で飛び込み営業やってるけどまさにイメージのまんまだなメンタル使うわ
でも営業ってほんま業界と扱う商品が違うだけでやってることは基本同じなんかね、今電話営業やってるけど
郵便配達は友達がやってるけど、給料低いしお先真っ暗やで
かんぽの尻拭いさせられたらしいし
>>220 郵便配達の仕事、自分も考えたことあるわ
通学にも前の会社の通勤にもバイク使ってたし、配達中は一人だし、人との関わりも程々でいいかなって
ただ年賀状とかの自爆営業が多いって聞いてうーんってなっちゃった
もし自腹切れなくなって、身内とか数少ない友人に売りつけなきゃ…ってなったら面倒だなーとか考えてしまう
>>223 >>224 何年かやれば時給1500円超えて、ボーナス合わせたら年収400近くになるってどっかで見たわ
同一労働同一賃金でボーナスも多少は増えるんじゃない?
あとノルマなんてすぐに金券ショップにでも売れば7,8割は回収できるのでは?
友達とかには絶対頼まない方がいいわ
ただでさえ不祥事続いてるしノルマもほとんど無くなるんじゃないかと俺は思ってる
>>221 転職エージェント経由で営業職を応募してるんですけど一件も受からなくて…
>>227 転職エージェント使わずにやってみたら?
使うってことはそれなりに良いとこ探してるんだろうけど
郵便バイトは俺も考えてる
来年の公務員試験で障害者区分で受けようと思ってるから
そのつなぎとしてね
>>228 エージェントよりも直接応募の方が受かりやすいですかね?
>>232 直接応募はエージェントよりも好条件な求人選べるからおススメ
ただし未経験の募集はなくて3年の従事は必須
メーカーホームページの直接応募から3次面接まで辿り着いた
ここまできたら何としてでも受かりたい
28歳無職になっちまったらもう終わりだよね
毎日涙と吐き気が凄い
>>235 それ自律神経失調症かも
それに無職でも終わりじゃないから大丈夫
>>234 エージェントに登録しな
登録したら2〜3分後に電話かかってきて希望職種伝えれば求人情報くれるよ
デスクワーク・私服勤務・契約社員・時給制、この条件の求人の面接行く場合私服で行く?
それともスーツ?
>>225 新卒で入っても15年経たんと内勤なれないみたいだし
階段駆け上がったり、夏はめっちゃ腕焼けてたし冬は雪でコケるし
年賀の自爆はないとか言ってたが、お歳暮とか買わされるらしい
>>225 ついでに同一賃金云々の話だけど、契約社員に合わせてるから、2年目から正社員の手当ほとんどなくなったって嘆いてたわ
>>240 内勤みたいな事務所で人と関わりたくないから郵便配達って話なんだから朗報だな
あと雪はマジでやばいから雪国の人は絶対辞めたほうが良い
日焼けや階段は別にどうでもいいな
お歳暮は換金できそうにないけど、それは厄介だ
会社の製品買うのはどの会社でもあることだし何驚いてるのって感じ。
筋力衰えたジジババじゃ大変だから順番に内勤にする良いシステムだと思うけどねえ。
何事にも限度ってものがあるからな。
問題にならないならニュースにもならない。
俺は毎日朝だけ吐き気が酷いぞ。
夜は大丈夫なんだが朝起きたときだけ酷い。
早くも5百人辞めた! PayPay営業職が語るソフトバンク式ローラー営業の惨状――
突然引き上げられるノルマ、離職率5割、「社員の連れ去り防止」を理由にリアルタイムGPS監視導入
http://www.mynewsjapan.com/reports/2489 2001年に街角の「白いパラソル部隊」で『YAHOO!BB』のADSLモデムを無償配布する
一大販促キャンペーンを展開し、日本のブロードバンドインフラ普及に多大な貢献を果たしたソフトバンク。
同様にスマホ決済『PayPay』でも3千人規模の営業部隊
(うち直接雇用1200人、残りはリクルート等の外部委託)を組織し、全国のお店向けにローラー作戦を展開中だ。
2018年度上期に入社した営業職男性に現場の実情を聞くと、“石橋を、叩き割るか見切り発車で
とっとと渡ってしまう”ソフトバンクらしさ全開のゴタゴタぶりで、
見切り発車&スピード重視の行き当たりばったりな実態が見えてきた。
初年度末(第一期入社から11か月め)にあたる今年3月までに、
直接雇用だけで500人超が会社を去ったという。
【Digest】
◇ヤフーに入社したと思ったらPayPayだった
◇PayPay営業組織
◇セールスフォースのデータが粗くトラブルに
◇ノルマ月60件に引き上げ、8割超が未達の水準
◇「連れ去り防止」のために?GPS管理導入
◇「いま、離職率がすごいから」
>>246 転職サイトでpaypayの営業募集してたな
新卒で働いてた会社が年間休日72日だったんだが、そこ辞めてからマトモに働いてない。
全部ブラック糞会社のせい。
新卒の時にそんな聳え立つ地雷にわざわざ行くの自分も悪いんじゃないか
そんなブラック企業にしか入る能力がなかった貴方自身にも問題があるんですけどね
衝動的に辞めて無職3週間目だけど二度とまともに働ける気がしないわ
「自己PR」だの「志望動機」だのの気色悪い単語が目に入るだけで吐き気する
仮に今やりすごせたところで結局老後の貯蓄足りずに詰むんだからもうさっさと死んだ方が良くね
>>253 てめーが死ぬ分には誰も困らないから勝手にしろ
だが周りの人を巻き込もうとすんなクズ
死ぬのなら黙って周りに迷惑かけない場所で●ね
別に巻き込むだなんて一言も言ってねえのに何突然キレてんのこわっ
先輩ほぼ上司のパワハラがやばすぎる俺の真似ばっかしてきやがるしまじでいらいらする
やめてここ来た方がいいか?
メンヘラかまってちゃんの先輩の結婚相手が俺の事ばっか見てきやがる。別に顔かっこいいわけでもないのに
まじで毎日腹痛い
パワハラするとかあたまおかしいだろ
>>249 そこで働いてたんだからどこでも働けるじゃん
倉庫系ってどうなんだろうか。
提示されてる初年度の年収が他の職種と比べて低いのが気になったりで応募躊躇ってるんだが
>>252 求人票は105日だった。
ちなみに食品工場倉庫な。
今日3次面接やってきて正式に内定出たよ
受かりたかった会社だったから素直に嬉しい
ここまでたどり着くまでに書類選考何件落ちたかw
>>253 自己PRとか志望動機とかのハードル高いよなー
でもそれから逃げまくって無職五ヶ月目に突入した自分みたいになるなよ
>>265 あと100万くらい
そろそろどうにかしないとゲームが買えねぇや
俺は無職半年で100万あった貯金が45万まで減った
みんな一人暮らしなのか?
実家暮らしだと年間50万ぐらいしか使わんぞ
>>267 こういう貯蓄自慢の長期ニートは恥を知るべき
四年もニートできて貯金があるのはこどおじでいい歳して親に面倒見てもらっているからだろ
実家でもせめて家に金入れろよ…
まあ素直に羨ましいわ
友達なしor少ない 実家暮らし 金がかかる趣味もなし
この3つの条件が揃うとニートでも税金と外食ぐらいしか使う金ないから金がなくならい
このスレはこの手の人間が多いんじゃないか?
友達が多い奴や一人暮らしは何年もニートは金銭的に無理だと思うわ
特に収入が少ない20代なら尚更のこと
ワイ新卒で入った会社は85日だったわ
パワハラが酷かった
貯金あと7万しかなくてマジで辛い
住民税とか国保の支払いきつい
>>278 ほんとこれ
今、通帳を見たが1年でたった10万しか金を使ってねぇwwwww
このサイトで年収300万円以下は池沼レベル
2019年春の年収アップが反映済み
http://2ch-vip.net/money 2019年・夏ボーナスが金額や年収・サービス残業のことを無料で調べるサイト。
転職者は必見!!
http://p01.work/1/nensyu >>278 毎週何かしら誘ってくるから正直金が持たん
>>284 相談したけど無理だって言われた
分割には応じてくれるからちびちび払ってる
訪問入浴って仕事に内定もらったんだけどやめた方がいいよね?
>>288 そりゃどんなもんか分からなかったからだよ
たまたま、内定もらったから経験者がいるか聞きたかっただけですわ
文字通りだよ
要介護5の体に不自由な老人の方の入浴をする仕事
入浴をさせてあげるだけでしょ
普通の介護よりは負担は少ないだろうな
日常生活ずっと付きっきりってわけじゃないから
20代後半でキャリアらしいキャリア無い人、どういうところ狙ってる?
どの業界行くかで悩みすぎてもう3ヶ月何もしてない
20後半でスキルなしで逆転狙うなら営業しかないぞ
勉強好きで休日も勉強に時間を費やせるならギリITもアリ
やっと仕事決まったわ
ニート期間長くて親の扶養に入ってるから保険証出すの恥ずかしい
>>297 20後半で扶養の保険証だと
受付で出した瞬間に看護婦や歯科助手の動きが
一瞬、止まるのは結構きついものがあるな・・・
>>298 気にしすぎ。誰もそんなの見てないから。
俺の兄貴は介護士だが、月8回休みで夜勤8回明け休みで休み全てなくなる。
ブラックすぎて何も言えない。
俺はニート。
転職活動嫌や
そもそも面接大嫌いやから新卒で頑張れたのが奇跡やったんかも
ほんとヤル気ないでえへん……
面接嫌すぎて消えたい
面接はコミュニケーションって言っても基本こちらが面接官から一方的に質問されるだけだからな
つまらないのもしゃーないわ
しかも向こうは無遠慮に何でも聞いてくるのにこっちが聞きたいこと聞いたら不採用
ちなみに月曜日面接
今から苦しくて
てか新卒で就活してるときから俺って軽度な発達なんやろなって確信してる
よくよく思い返すまでもなく色々と人とは違う人生送ってる
このサイトで年収300万円以下は池沼レベル
2019年春の年収アップが反映済み
http://2ch-vip.net/money 2019年・夏ボーナスが金額や年収・サービス残業のことを無料で調べるサイト。
転職者は必見!!
http://p01.work/1/nensyu >>304 ほんとそれ
給与とか残業時間聞くのが失礼なら空白期間ほじり返してくるほうがよっぽど失礼だろ
就職が決まらない奴はハロワの求人応募しろ
ハロワは掲載費が無料だから企業側が求職者に求める質のハードルも下がっている
リクナビマイナビなどの大手転職サイトは掲載費が高いから企業側がレベルの高い求職者を求めてるぞ
ハローワークはブラックも多いがある程度求人の条件を絞れるから待遇の悪いブラック企業を除くことも簡単だし
ハロワは確かに面接したらその場で採用の企業多いけど
ゴザをめくってみるとまあ酷いもんだぞ
求人のコストをケチるような会社がまともなわけないじゃん
なんなら1番コスト掛けるべきとこでしょ
今日の10時位に、マイナビで応募したら18時(定時は17時)に明日の16時に面接どうですか?って来たけど見えてる地雷感w
ハロワの求人で書類通ったことないわ
転職サイトなら普通に通るんやけどなー
それくらいの時間なら残業終わって最後のメールチェックとかの可能性もあるしまだ普通では
この前応募したところなんか夜11時とかに面接日程の連絡飛んできたけど、面接に行ってみたら案の定オフィスの空気感最悪だった
>>313 むしろ、一時間の残業すら許さないのかよ
月8って週休2日なわけだけど、これ以上を望むなら4勤2休ぐらいしかなくね?一般的な8時間/日は望めなくなるけど
就職したはいいが、なんか合わなそうだなーって思って転職サイト見るの繰り返し。
めんどくさいジジイとちょっと自己中なおばさんさえ居なければ雰囲気いいんだけどな……
自分が出来そうな職種がわからん
もう28になるのに
もう普通の生活は無理な気がする
今まで正社員は工場くらいでしか働いたことないけど職安とかでどういった職種でお探しですかと聞かれても分からない…
>>309 >待遇の悪いブラック企業を除くことも簡単
それは過去の事で現在の求人票ではウソ八百並べ立ててるだけなので判別不能
年間休日日数125日と記載されているのに月の休みが3日しかないとかザラ
ニート上がりだけど、とりあえず4日間のセミナー通うことにした
行った人いますか?
>>327 俺もニート上がり
今度面接なんだけど
色々とだるすぎて日常生活に支障きたしてる
はよ子供部屋おじさん卒業したい
>>311 参考までに、紹介業者使うと一般社員レベルで平均139万円、PMクラスで200〜300万円、掲載系だと掲載だけで数十万、採用で年俸の数十%な。
情報が掲載されてる時点でケチってないんだよ。
それ+社会保険料の会社負担分があるからコネだろうと申請書類の都合上ハロワ経由は必須だし、ハロワ以外採用するってだけで一人当たり100〜300万はかかるんだよ。
そこから教育費って考えたら、半年で辞めるとかし利益0で損失だけ500万とかになるわけだ。
そりゃ極力即戦力、辞めない人材をとなるのは当然だよ。
君らは薄給だと思っても会社はすでに莫大な投資をしてるから割に合わないと思う仕事も会社からしてみればそれでも足りないくらいだからサビ残しないといけないレベルの要求がくるんだよ。
私からしたらハロワ以外で探す人って上位のキャリアアップの転職系以外は奴隷志願者にしかみえないけどねw
大学卒業してニート2年目の26歳って絶望的すぎてなぁ
ほんま考えると体だるくなる
>>329 中卒はどうしたらいいですか(´・ω・`)
>>332 ガンガン応募すればいいんじゃないの?
面接って相手が貴方を査定するだけの場ではないのよ?
貴方も相手を査定する場なのよ?
希望給与言って嫌な顔されたらそんな会社行かなきゃいい。
求人と睨めっこして「ここブラックそうだから応募やめた」とか滑稽だよ?
手あたり次第応募して内定もらっても断ればいいだけなんだから自分がいいと思った内定を受ければいいだけの話。
「契約」とは、双方が合意してはじめて成立すること。
あと、ブラックに入社で社歴に傷が付くとか言ってるやつら、君らはエリート官僚ですか???
むしろブラックに長期間居られる強メンタルって評価されることの方が多いからね?
で、転職って上から下が簡単で下から上が難しいから新卒で上位大手に入れてない時点で職歴で社歴に傷だなんだって言える立場じゃないの、はたからみたら何言ってんだこのお花畑は?って話。
社歴に傷ってのは不正をしたり懲戒解雇をくらったりの話。
むしろ「ブラック気質の中、正攻法で結果を出しました」「ブラックが嫌で内部告発しました」って方が評価は高いし「ブラックに耐えれなくて辞めました」ってなは当たり前だからマイナス査定になりません。
そこでマイナス査定になるのはブラックだけです。
要するにそのマイナス査定を恐れている時点でブラック志願者なんだよ?
エージェントか直接応募か
どっちにしても通過見込みがなあ
発達障害向けの就職手伝ってくれるとこ行ってみようかな?
認定されなきゃ使えないみたいだけど
>>336 選考過程が多くなるだけのエージェントなんか使う必要ないよ
>>342 バイトでいいなら新聞配達おすすめしたいけど
就職はとりあえずハロワとか行ってみるのがいいかな
まぁ人に物言える状況じゃないですけど笑
自分は今日清の工場考えてる
>>343 バイクの免許も持ってなくて…
お互い頑張りませう(´・ω・)ノ
地方都市だけどハロワしか選択肢がない
転職サイトなんて10〜30しか求人ないよ
新聞折込求人も回転求人だし、エージェントは年間休日80くらいの工場くらいしか紹介してくれない
>>344 ヽ(・ω・`)
>>346 すみません
日清です……
知り合いが準社員?として入って正社員になってたんで
まぁ厳しくてやめる人も多いらしいですけど
履歴書職務経歴書と別に志望動機1枚書いてこいで辞めた
もう4年くらいニートしてるんだが、地元にはろくな仕事ないしどうすることもできない。
>>311 それはお前の決めつけ
ハロワにもホワイトはある
>>326 それ言い出したら終わりだぞ
マイナビでもリクナビでも求人詐欺は存在する
お前ら言い訳ばかりだなほんと
どこの求人だってブラックもホワイトも混ざってるわな
SSRをひけるかひけないかだ
エージェント詳しい人いる?
他経由で内定決まったの言い出せなくて面接の日程確認とか毎日電話かかってくるんだけどこれ断ったらキレられる可能性ある?
申し訳ないと思いつつ話先延ばしにしてる
>>356 むしろさっさと言った方がいい
そんなに珍しいことでもないだろうよ
>>356 クレーム入れればいい
対応が悪く信頼できないとか
電話しつこいとか言って登録を即抹消しろとメール一本送れば終わり
別で決まったなんて言わなくてok
どうしても追及されたらハロワの紹介といえばいい
>>358 普通にいい人だから無理だわw
しつこい部分はあるが
>>357 だよな
明日謝る電話いれとくわ
リクナビ使いづらすぎない?
調べても調べても無期雇用派遣とかばっか出てきて鬱陶しいわ
大手金融退職→無職半年でやっと内定もろたけど利益低すぎるのとボナ昇給少な過ぎて辞退した
内定後の面談で根掘り葉掘り聞かんかったらえらいとこつかまされるとこだった
まあ正直に話してくれた分良心的だったんだろうが
人生一度でもレールから外れたらほんと厳しいんだなあと痛感ですわ
大企業本体の工場とか探しても全然ヒットせんわ
2回転職して今の会社いるけど、終の棲家を見つけるのは難しいな
今の所は不満ないけど
新卒でリクルート入社して鬱になって引きこもりになった知り合いを思い出してしまった
鬱のような精神病は一生付き合うものだから
頓服のような薬でコントロールできるなら言う必要は無いと思うやで
常に仕事に支障きたすレベルならもう辞めるしかないけど
レールから外れたというよりは役立たずが自然淘汰されただけでは
ニート やる気が出ない
とかで検索しても似たようなSEO転職アフィサイトしか出てこない
以前はためになるブログとか多かったんだがなあ
長年やってるけどやる気が出ないのなんざ当たり前だから
まずは定期的に外出る目的作るか、家で何か習慣的にやるべき
ニート脱出よりかはまずは主夫(婦?)、カジテツ、フリーターとして虚勢張れるようになれ
性格的に間違いなく工場が合ってるんだけど将来詰むよな?
移民が増えてロボット導入安部制作だからな
頭ない人はもう刑務所しかなさそう
俺は来年家から30分くらいの所にある旅館に応募する。その名も美湾荘。
客室係月給20万6000円年休96日残業なし(兄貴曰く)
勤務時間は13時から21時30分だ。
>>375 むしろ将来のこと考えなかったらどうにでもなるだろ
将来のこと考えるからこそ就活が大変な訳で
>>375 ほんとこれな
20前半なら分かるが
27〜29とかで将来を不安視して無職期間伸ばすのは本末転倒
昨日ハロワに載ってた未経験OKのIT会社の説明会に行ったんだけど、独学程度じゃ厳しい、そうじゃなくても想像力があって便利なアプリを思い付くなら入れるかもって言われてお断りされた
未経験OKでも色々求められるんだなーと勉強になった
>>379 働ける(身体的)のに働かない奴は貰えないよ。
診断書と現状検証から役人が判断して初めて貰える。
まずハロワ行け、ブラックでも受けろ、それができない正当な理由を言えの順で今今は特に厳しくなってるし今後どんどん厳しくなるよ
>>381 へぇ友達の外国人ならあっさり受けられたから簡単なもんかと思ってたわ
独学以上を求められる未経験ってもう未経験じゃねえな
>>382 東京
HP見た感じ良さそうなところで、社員の出身大学も有名だから未経験で入れるわけないじゃん、って思ってたら案の定だった
努力して学ぶのは最低限のことだから、他にアピールできるものが無いと...って感じだった
>>383 外国人は語彙力不足で就職できないっていう必殺技があるから簡単
但し、そのチートを使うカスが多すぎるから今後どうなるかって話
>>370 ホワイト企業でも配属ガチャでクソブラック部署引いて辞めたわ。同期100人いて辞めたのワイともう一人くらいやからほんまに運の悪さ呪うわ
ワイも上場企業で内定貰って1日で止めたよ
生産管理って聞いて入ったのに実際やってることは施工管理だったから
物凄く興味があるけど引っ越し必須な営業事務かそこそこ近場の興味微妙な不動産の経理事務か
やりがいでいうと前者だろうけど先細り業界だし次の転職とか将来性でいうと後者だし
>>386 ありがとう、でも大丈夫です
前の職はエージェントに探してもらったから、今回は自分で探したいんだよね
内定貰って承諾したんだが、よく見たら退職金なしだった
給料は面談で交渉するけど、賞与昇給も少ないって話だしスキル磨いたらまた転職かな…
転職サイトで応募したIT企業に行ってきた。
独学してますって言ったら案件によって求められる事が違うから
入社して研修で学んでくれれば良いって言われた
>>372 やっぱそうしないと結構大変ですよねえ
家にいても暇で余計な事ばかり考えて辛いし、かといってやりたい仕事も特にない。
どうすればいいかと思ってます、
不倫・浮気や秘密の恋愛で悩んでいる人
相手の本当の気持を知りたい人
http://2ch-vip.net/love2 貯金がスゴい勢いで減ってる
10万以下になると急に不安になる
>>394 客先常駐の会社なんか辞めときなよ
辞めようにも辞めれなくなるよ
>>399 そもそも、スキルが無いと自社開発には行けない
貯金が来月末の諸々引き落としで底をつくんだが
今日やっと内定出たよ…
来月から頑張る
貯金の減り方はほんと凄いわ
余裕ぶっこいてたころが懐かしい
貯金に余裕ないと精神的に危ういよな
先週の金曜日に輸送した書類の結果いつくるんだ…
内定くれよ
高望みしてないのに
1度無職になってからどんどん貯金なくってきたな。
もう結婚は諦めたから良いけど
勤務地が面接で話してた場所と違うことになったんだけどこの場合って入社キャンセルしていいの?
通勤1時間程度で通える圏内ではあるんだけど....
この場所だったら他の内定蹴らなかったわ
>>405-406 現場行って一部分の工程を任せられるか
零細で全ての工程を任せられるか
確かに迷うな・・・
そもそも未経験で開発とか無理
未経験で募集してるのは案件に誰でも出来るようなものがあるところだけ
開発スキルは付かない
未経験OK(※資格、知識、スキル無しNG)
その分野の専門的な知識/資格/スキルはあるけどその分野で就業した事がないのが未経験
まあ未経験って実務未経験ってだけで多少はスキル知識があることは前提だからね
電話面接の段取り付けるところで先方から1日連絡無し
これお流れになったのならそう言って欲しいなぁ
未経験は良い所でも2,3年でいずれブラック化するからな
結局は周りのキチガイ次第だろう
>>411 それマジなん?!?
俺が受けた所は案件はシステム開発だけど
システム開発の誰でもできるような事をされるっていう意味か?
>>416 大半はそうだろうけど、0から育てるって考えの場所は違うよ
しっかりスキルも身に付く
求人票に出してる月給最低〜万円以上スタートって書いてあるのに面接に行ったら給料全然違う所ばっかりなんだが求人票の給料をどういう計算で出したのか知りたいわ
この前面接行った所も月給25万8千円スタートと求人票に出して置きながら実際に給料聞いたら22万8千円だったんだが何で3万も差額が出るのか謎
完璧に失敗して案の定その場不採用
はいいんだけど、即決だったし履歴書返してもらおうと思ったら拒否られてビックリした
処分するなら本人に持ち帰らせても同じだと思うんだけど、会社目線では違うのか?
なんか気持ち悪くて「じゃあ辞退で」とか言ってたら渋々返してもらえた
>>418 経験者の場合は求人票の額っていう意味なんじゃない?
>>417 なるほどね
でも、20中盤までならまだしも
20終盤でそういう会社に入るのは厳しいな
>>418 ハロワでの紹介ならハロワに通報しようぜ
そしたらハロワに求人出せなくなるから
前の会社がかなりうざいわ。
営業で契約した商品を客の家に設置する仕事だったんだが、退職したのに社用携帯持たされていなかったから客から連絡がくる。
引越しの連絡あったから、日程を確認して前の会社に送ったら
予約埋まってる。休みの日も考慮しろとかいわれた。
会社の休みなんて辞めたから知らんし、ふざけんなと思うわ。
「なんで直近にしたの?普通は引っ越す一ヶ月前に連絡すると伝えるのになんで契約時にしなかったの?」
といわれたが、契約書とか手続きは上司が対応したし、在籍中も急に引越し依頼来ること多く一ヶ月前に連絡する人なんていなかったし、ふざけんなと思う。
日程合わないからお前が電話で操作のやり方案内しろ。他の人も会社辞めてもみんなそうしてるといわれたが、会社辞めた人間にそうさせるとか非常識すぎる。
で、挙句の果てにはクーリングオフ外で解約になったら会社と折半とかいわれてはぁ?と思った。
意味がわからないし、頭湧いてる。
もう本当にむかつくわ。狂ってる
>>424 そうなったら出るとこ出るし覚悟しとけやって強気に言うべきちゃう?
>>420 月給25万8000円以上+諸手当+賞与年2回
※経験・能力・年齢などを考慮のうえ、決定いたします。
この書き方だと最低25万8千円 経験者などは更に優遇しますよって意味だと捉えてるんだけど俺の考え方が間違ってるのかな?
>>423 ハロワじゃなくてマイナビなんだよね
>>425 ありがとう。しかし、出るところがないわ。面倒だし。早く関係切りたい。
退社後も色々在籍中に起こって退職後も連絡来るのがだるすぎる
>>424 すぐに労働基準監督署へ行け!
絶対にだぞ!!!
固定給 290000
扶養手当 10000
資格手当 10000
調整給 10000
ガソリン手当 25000
月に345000円は固定で貰える
年休125
残業20〜40時間(2500円/時)
ボーナスは夏冬で120〜150万(評価による)
有休消化率40〜80%
そこそこ条件の良い会社から内定でたけど通勤に車で1時間くらいかかる
片道28kmくらい
通勤時間考慮すると微妙か?
>>429 20代なら良
30代前半なら可
それ以降なら自分のプライドの問題
>>428 ありがとう。ただ、クーリングオフ外で解約の折半に関しては契約してないから拒否った。だからそれは免除になる。
他に訴えたいけど証拠がない…先月経費未納分50万返還してもらったばかり。本当に疲れるわ。
日雇いのイベント設営凄いな
対応がカスすぎたから自分もそれ用に適当に対応してたから
ぶち〇してやるぞとか言われて草生えた
お前って呼んでくるから俺もお前って呼んでたらブチ切れで草
イベント系は入場入口立ちんぼ以外ロクなのなかったな
日雇いで舞台とかイベントの設営やったことあるけど
社員が何となく嫌味な感じで、別にキツイことしてるわけじゃないのにドッと疲れたな。
つか給料が安すぎる。
>>429 かなり良くない?
近くに引っ越してもお釣りが出るくらいいいじゃん
浮浪者みたいな思考回路多いな
まずその体質なおさないとじゃん
>>435 子供の保育園のことや嫁の通勤も考えると引越しできないんだ
車通勤で1時間ってどうなの?
長距離通勤してた人いる?
>>438 すいすい進む田舎道か、大きな道や混む道通らなきゃによって変わると思うけど、後者は結構大変だよ
少し混んだり、工事やってたりすると間に合うかなって不安になったり
悪天候の日とかも早く行かないとだし
忙しい時期とか疲れてぼんやりしがちで、事故りそうになったり
ネガティブな事ばかり書いて、不安煽る感じでごめんね
慣れたら、裏道を探すとか、時間はかかるけど楽な道探すと軽減できるよ
悪天候の時用に、カーナビとは別に地図持っとくと良いよ
>>438 友達が田舎の方へ1時間掛けて行ってるけど慣れるとそうでもないみたい
混む道じゃなきゃ大丈夫よ
俺も30分くらいの所にある旅館で働こうと思ってるぞ。
田舎の国道だから通勤と帰宅はめっちゃ混むんだよね
多分往復で150分くらい時間かかると思う
田舎だから電車通勤はできないしなあ
>>438 自動運転もあと5年もしたらくるだろうし楽じゃね?(すっとぼけ)
>>434もうあまりにもウザかったから煽って殴らせて
速攻警察呼んで嫌がらせしてやろうと思って煽りまくってたんだけど結局殴ってくるまでいかなかったわ
>>449 もうすぐ半年になる俺みたいなのもいるから安心しろ
俺なんて毎朝吐き気に襲われてるぞ。
これはなにか病気かな?
正社員で募集してていざ面接にいくと
あーだこーだいって派遣登録、非正規にしようとする会社大杉るだろ…
会社が派遣会社兼ねてたらほぼそれだ
ワイは8ヶ月
エージェントからも飲食くらいしか紹介出来ないと言われた
求人見ようとしても
エージェントに登録しようとしても
「どうせいざ入ったら謎営業で自爆自爆自爆の連打なんだろ?
どうせ非正規なんだろ?どうせ奴隷なんだろ?????」って考えが前職のせいでどうしても湧いて出てきて
結局何もしないまま一日が終わる
何でこんな人生になっちまったんだろうなぁ
>>455 電通とか超大手でも自殺する奴が普通にいるし俺らの世代は基本どこの会社行っても
使い捨てor奴隷だと思うよ。
頑張ればそれだけバンバン昇給する時代と違うし、社会的成功とか地位が幻想になりつつある。
だからあんまり人生を悲観しなくていいと思うよ。よく観察するとみんなそんなに変わらんしな。
親が元気に生きてるから死ねない
さすがに申し訳ないよな
死ぬ勇気も無いんだけどね
4月に転職決意
↓
6社受けて5社受かって条件の良いところに転職
↓
入社後クソブラック&面接時の待遇と大幅に異なる条件提示&1年以内の離職率60-80%のクソ会社を選択してしまうミス。
現状について社長に意見したら入社1ヶ月で即解雇になる
↓
その後16社落ちる
令和死にそうだわ...
自分も生きてても死んでてもいいって思ってるし、どっちかといえば死ぬべきゴミクズだと思ってるけど
死ぬと親にも兄弟にも迷惑かけるからまだ死ねない
残された身内の外聞というか体裁というか、そんなのだけが生きてる理由だわ
まぁそんなもん気にするならどこでもいいからさっさと就職しろとも思うんだけど
どこも受からないから無職なわけで
>>448 俺は学生のクソ女殴りたくて仕方ない
今日もタメ口聞いてきやがったから無視したったわ
てめぇのそのブサイクな面をもっと醜くしてやろうか?
タメ口きかれるのってそんなに腹立つ?
相手にナメられてるなってハッキリわかった方が、こっちも適当に接していいんだなって思えて気楽だわ
>>462 年下の小娘のクセに生意気なんだよ
理系で4年のこの時期にバイトとかしてる場合じゃねぇだろ
どんだけショボい卒研してんだよ
俺が現役の時はそんな余裕なかったぞ
友達が来年公務員試験一緒に挑戦しようか言ってるけど、2回もやる気なくて落ちてるのに今更どうしろと
>>463 女は男と違って甘やかされて育つからそういうの多いよ。
たぶん舐めてるとかバカにしてるって感情は一切なくて
歳が比較的近いしそこそこ親密な関係でいたいからタメ口なんじゃないかな。
妹みたいなもんだと思っとけばいいんじゃね?
経歴糞なんだけどエージェント行ったら糞みたいな仕事しか紹介されなくてワロタ
そのくせ催促うっせえしいい加減にしてほしい
転職サイトで自分で応募したほうがまし
>>467 ほんとそれ、5ヶ月前の自分が憎い
大手も受かってたから素直にそっちいけば良かったんだけどな...目先のポジションに目が眩んだわ
>>463 めっちゃ分かる
10歳近く年下でタメ口のクソ女がおったわ
でも完全無視するようになったらあっさり敬語に戻って草生えた
無職期間も辛いが就職決まってからも辛いな
前の会社の問題児が辞めたら戻れるんだけどな
無期雇用派遣と客先常駐メインの会社の違いって何?
無期雇用派遣だと待遇普通にいいからちょっと考えてるんだけど
賞与と退職金出ない会社ってどうなんだろ
給料も高いわけじゃない
年俸制?含まれてるって事じゃん。
最近多いけど萎えるよね。
俺も受けるところ退職金ないんだよな
今はどっちが主流なんだろ
退職金の有無ってブラックかどうかの判断基準のひとつじゃね?
会社によって額が全然違うから一概には言えんけど
退職金なし賞与なし(求人では「賞与あり」とだけ記載があった)で額面26万程度の会社に入る
退職金なしは理解してたが、賞与は一部の社員が寸志レベルで支給されてるだけと、内定承諾後に人事担当とは別の社員から聞かされた
会社の雰囲気は良さげだったけど正直不安が残る
>>474 客先常駐の方が給料は良いイメージ
腐っても雇用形態は正社員だから
お前ら、生命保険会社の幹部候補職が募集してるけど、どう思う?
ハイスペックじゃないと受からんか
転職サイト見てて労働条件マシなところ見つけても
口コミサイト見つけたら嘘八百だと複数人から書かれてる
こんなところばっかりで就業意欲なんか湧くかボケ
どこもお前なんて求めてないから嫌なら働かずにそのまま餓死しとけ
今まで何とか面接しないでやってきたが転職で初めて面接にぶち当たるの恐怖だ考えただけで心臓が痛いし無職歴が長引いてゆく
面接出来る人たち真面目に尊敬する…
>>483 いちいち口コミサイト見てたら一生就職できないよ
あっという間に30代無職こどおじの出来上がり
内定ブルーだわ
もう働きたくないよ
地球爆発しねぇか?
正社員にこだわらずバイトでも良かったかな
>>488 まあやってみて考えたらいいよ。ダメそうなら試用期間で終わればいい。
>>487 それはそうだけど明らかな地雷は回避したいと思うだろ
まあ一部の地雷部署についての不評があってもホワイト部署やそこまで酷く無い部署もあるからまず応募したほうがいいのは確かだろうけど
学生時代IT関係について勉強してたし休み多いし転職して昇給する世界なのが良いと思ってIT業界で探してたけど
プライベートを勉強に捧げたく無いからやめたくなってきた
転職エージェントにもそっちで頼んでたけど断らなきゃならんな
>>482 特に外資はいいらしい
友人はCラン文系卒、新卒の会社から
25で移って今や都内に戸建持家、外車持って
優雅な生活送ってる
>>490 勉強が必要じゃない職は
肉体労働しかないがそれでも良いなら良いんじゃないかと
>>495 適当に流し見してて、25という数字が目に飛び込んできてつい感情的になってしまった
>>499 訂正レスあったの気づかなかった
すまん
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。
※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。
2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
>>496 お前思考が極端だな
肉体労働もライン工や単純作業じゃなければ多少は頭使うぞ?
IT以外のデスクワークもあるしどこに就職しても最低限の勉強は必要なのは当然
ITだと勉強量が多すぎるから嫌だと言っている
>>502 元々ITに比べたら比較的少ないって意味なんだけど
それぐらい自己解釈してくれよ・・・
>>504 肉体労働しかない
って言い切ってるのにそれを解釈しろと言うのは難易度高いぞ
まあ勉強を年取ってもずっと頑張れる意識の高さを持ってる人は頑張れ
人事しかやったことのない面接官と話すときの無理ゲー感
日本郵便受かったけど
子供部屋おじさん前提の待遇なんだよね
給料安いし一人暮らし出来るかどうか不安
忠告
焦ってとりあえず仕事したいやつでも携帯販売の仕事つくな。警告。
無期雇用派遣は会社によるだろうけど、正直あんまりよくないな
何をどう繕ったって派遣な訳で、大事な仕事は自社の社員に任せるし、そこまで重要視されない仕事だから派遣にやらせてるのよ
派遣会社が待遇良く見せてるのはそうしないと人が来ないからだろう、という俺の考えよ
息抜きに銭湯行って他人のチンポ眺めるのが趣味
ぶらんぶらん揺らしながら歩いてて馬鹿みたいでわろてまうわ
俺高卒新卒で入った会社は月給14万5000円だったぞ。年休は72日。
5年で辞めたが。
>>509 結局そこら辺の客先常駐ITとかとなんら変わらなくね?
無期雇用派遣って一応自社との正社員契約らしいし、何が違うのか分からん
まあ応募しない方が良いのは確かなんどろうけど、求人観てるとやたら出てくる上に待遇多いから気になってしまう
俺はもう客先常駐ITにいくよ
もう選んでいられる立場じゃない
待遇良いのに頻繁に求人出してるってことは人がすぐ逃げるからだろ
・ハロワ
・リクナビ
・エン転職
・タウンワークとかのフリーペーパー
・合説
>>508 なんで?今日携帯機種変行ったらくそ楽そうで羨ましく思ったよ
結婚式、住宅、子育て、会社の飲み会、ゴルフ、合コン、、、
もう人並みの人生すら歩めないんだな、俺たち、、
携帯販売員は見える地雷だろ...
ストレスなのかみんな息が臭い
高卒26歳
2浪失敗してから非正規職を転々としてる
3年前はまるまる1年無職だった
日曜日に未経験OK学歴不問のルート営業の書類通過のメールきた
その会社のvorkersみたら2.9/5.0だった....
>>522 キチガイ客が多い。発狂したり覚えること多すぎだし
>>527 わかる。
ここのスレ見てて
長期戦を覚悟して活動始めたら、
マイナビエキスポの出店企業から複数内定でたので。
あっそんなに難しくないじゃん
と思いました。
みんな前提条件が違うんだから、これやれば成功する方法なんてないわな
少子高齢化で若者が少なくなってきてるんだから
20代のうちなら内定は出るよ
だけど、このスレはこどおじが多そうだから
あーだこーだ何かと理由付けてすごい選り好みしてそう
何も考えず選んでブラック営業やってついていけず辞めるガイジ
選り好みしていつまでも無職のガイジ
ほんまガイジ尽くしで草
アルバイトか派遣か・・・
アルバイトの経験は高3の年末年始、日本郵便しかやったことないわ
そりゃ大卒なんちゃってニートと高卒ずっと無職マンとアルバイトパート君、中卒DQNじゃ難易度違うでしょ
月給手取り9万のカレンダー工場か手取り16万の旅館客室係かのどっちかしかない。
旅館客室係いくか‥。年休は96日。
面接日時が仕事と被った
仕方ないから仮病使って休むことにした
このスレいつも人がいるから賑やかでええな
にーにー嬉しいお!
新卒だけでも3〜4割は3年経たずに転職する時代なんだから、ここに人がいなくなることはないだろ
最近面接に対して
なんとかやり過ごそうって感じで望んでしまう
何の為に面接してもらってんのか
自分で呆れてる
辞めすぎて保証人のハンコもらうのが辛い
親にも呆れられてるし親戚に頼むのも気まずすぎる
別に損害賠償沙汰の不祥事を起こさなければ
大丈夫やろ
このサイトで年収300万円以下は池沼レベル
2019年春の年収アップが反映済み
http://2ch-vip.net/money 2019年・夏ボーナスが金額や年収・サービス残業のことを無料で調べるサイト。
転職者は必見!!
http://p01.work/1/nensyu dodaで企業と連絡取ってたんだけど面接日決める時点で連絡こねー
既読になってるから読んでるんだろうけど駄目ならそう言ってほしいよなぁ今更来ても行かないけど
駄目だと思ってた所に受かった
10月から研修始まるけど皆も諦めないで頑張ってくれ…!ここで応援してもらった事忘れない
就職決まらないからテレアポのバイト週4でしながら就活することにした
営業探してるから面接でも言えるし良いかな
>>547 どこから応募しましたか?
あと、何の仕事?
ニート1年の28歳だけど先月内定貰って今月から働いてるで
年間休日124日、残業月15時間ぐらいや
明日面接
志望動機 退職理由 長所ぐらいだけ覚えておけば良いよなぁ?
どうしてこんなクソみたいな人生になっちまったんだろうな、俺たち
小学校の頃に戻りたいわ
過ぎたことはどうしようもないな
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm720331 この曲を聴きながらなるようになる事を祈って生きるわ
>>554 5年後、10年後のお前が
「どうして20代の内にどうにかしようとしなかったんだ…」って嘆く未来を想像して頑張るしかない
俺も毎日吐き気との闘いだけど一緒に頑張ろうぜ
クソみたいな人生呪いながら死にたくないだろ
精神薬飲んでるんだが、毎朝謎の吐き気に襲われる。
断薬すると再発するらしいしどうする事もできない。
>>555 将来的にどうなりたいかってなんて答えたら良いのかわからんよな
面接官何人くるんだろ
電話で面接日程決めてるとき女性の人だったけどめっちゃ怖かったというか性格きつそうな感じで怖かった
俺も将来像とか分かんないから適当にググった答えを素人考えですが〜とか付け足してそのまんま答えてる それが嫌ならちゃんと調べるしかねぇ
将来像って言われtも
「結婚する気がないから先祖代々の墓守してダラダラ生きていきたい」くらいしかねぇんだよなぁ
営業職を通じ、お客様から信頼を勝ち取り
私に任せたら大丈夫 あの会社のこの人に任せたら間違いないと 思われる人材になりたい
みたいな感じはどうかな
キャリア像なんてありがちなやつでいいでしょ
ちゃんと考えてるなとか、うちの会社の求める人材を目指しテクれるんだなと思われたらそれでいい
>>567 いや、可もなく不可もなく
ってところだろ
面接って志望動機って思ったより聞かれないよな
退職理由は絶対聞かれるけど
仕事できる自信あるか?みたいな質問きた場合なんて答えるか迷う
明日からテレアポのバイトなんだけどいまさら怖くなってきた行くのやめようかな
20代半ばの時点で一年未満の短期離職が二回あると詰む
一度ならまだしも二度はまともな言い訳ができなくなる
会社都合での解雇ってどう言い訳すればいいんだよ
クソ会社に入っただけで人生って詰んでワロタ
20代後半で1年未満の短期離職が4回だ
もちろん書類すら通らない
大学卒業してから4年くらい非正規だったけど正社になれたから諦めるには早いぞ
今は超売り手市場だから
読み書きそろばんができれば
このへんは全部受かる
小売
外食
介護
建築
宿泊
物流
運送
やっぱり、履歴書の為に何か資格でも取っておいた方が良いかね
適当に仕事見てたら月給約15万で年間休日52日の仕事あった
誰が行くんだよこれ
イオン最終選考まで行ったけど、でかい企業だけあって質問の内容はしっかりしてたなって思った
自分の準備不足で全然まともな回答できなくて、まぁ落ちるわなって思って普通に落ちたの懐かしいw
やっぱ就職してからのイメージをしっかりできてないとダメだなと思った
物流はマジでピンキリだな
上場企業だと常スーパーマンしか書類通してないわ
イオンのゲーセンなら常に募集しとるでパートやけど
マジで人手足りないから来てほしい
13時からの面接に向けて出発
緊張してきた
何より1年間無職だし…
俺はここ一年でバイト5つくらい1週間以内で全部辞めてる。
もう働くところなくなった。
>>588 食料品売場でバイトしてたけど客層最悪だったな
土日は忙しいのに土日加算無かったし
客層悪くて激務だから自分の居た売場だけでもバックレ3人も居たわ
俺は一年半飛び込み営業したが10件くらいしかない。だから実績ない。公務員になるしかない。だが、勉強してない。死にたい。
明日面接だわ
時間合わないから仕事サボることになる
ストレート新卒から
5年半退社
1年無職
1年半退社
なんだけど、まだセーフか?
>>594 全部共通する職種てスキルあるならセーフじゃね?
スマホの地図が動かなくて迷子になったけど着いた
緊張する
>>591 加給ないのはキツいモチベも上がらんし
客層は言わずもがな、礼儀のなってないクソガキ共や、乞食老害の相手しなきゃならんからストレス半端ないわ
室内なのに暑いし煩いし埃っぽい
おまけに肉体労働もあるからいつも不機嫌だわ
面接15前後で終わった
色々聞かれたけど噛みながらでも紳士には答えた
相手が早口で怖かったよ
応募者多数のため合否一週間待てと言われたわ
落ちたかな
>>601 駐車場料金の文句を売場のバイトにグダグダ文句言う客とか自分の身の上話を始める老人とか居るしな
肉体労働の癖にワイシャツとスラックスに革靴とか言う意味不明なドレスコードだし
雨の日とかバックヤードの高い位置の物取るときとか滑って転びそうになったわ
あれで最低賃金で土日加給無しじゃ人集まらんよ
>>603 子供が遊びたいとか捏ねてて、ばぁちゃんが駐車料金どーすんの!とかドヤしつけてて笑ったわww
ほんと民度低い(笑)
他の客対応してんのに、常連の年寄りが割り込んで来るけど、いつも無視してるわww
老いぼれの癖に態度だけは無駄にでかいw
>>604 常連かは分からないけど老人で接客割込してくる奴居たわ
老人がギャーギャー騒ぎ出したら接客中の客が私たちは後でいいから…とか変に気を使われた
同じ接客でも入るのに金がかかるようなところ(スポーツ施設とか)の方が客を篩にかけられていいかもなぁ
営業の面接うけかなりよかったとこ落ちてたわ
まじかァァァこれきついわ
4年ニートの俺が就職するには職歴詐称しかない。
4年バイトしてたことにしよっ!
未経験文系でいけるマトモな業界なさすぎ 22で公務員目指すの遅すぎるか
>>610 年齢的にはまだセーフ
文系に限らず今の日本でまともな所探してたらジジイになっちまうぜ
>>585 駅前のプログラミングスクールに4ヶ月ブラブラと通いながらPHP勉強して、2ヶ月かけて基本情報技術者も取った感じ
>>613 2ヶ月で基本情報とったのか
すげーな・・・
WEBプログラマーってオタクよりもリア充が多いイメージだけど
実際どう?
まだ、自社での研修中かな?
>>605 爺が割り込みというか横から急かしてたら、対応してるおっさんに窘められててワロタ
俺は1ヶ月基本情報勉強して試験サボった
難しすぎだろ死ねカス
流石に3年半正社員職歴で2月で辞めて転職活動半年以上かかると思わんかったわ
発狂しそう
>>608結局行かなかった求人だと未経験でも1500って書いてたのに
実際は1300円って言われたからほかのテレアポのバイトまた応募してる
求人探してもまともなとこ無いわ
まともなキャリア無いのがそもそも悪いんだけど
わい、現在23歳来年の4月に無職になるわ
そこで、職業訓練校に行こうと思うんだけどITかCADで迷う
有料のITスクールもあるけど通う価値ってあった?
>>623 辞めた理由が夜勤三交代っていうのを濁すのが悪いんかな
夜勤はきつかったわ😭
>>625 ならスクールは必要ないわ👍
まあ、お金貰えるし職業訓練校のほうは通った方がいいのかなぁ
>>624いやさすがに連絡するよ
内定出たから辞退させてもらうって連絡はした
>>626 同じ夜勤有りのところ受けてるなら
マイナスにはなる
>>626結婚したかったから夜勤が無いとこにしたかったとかでいいんじゃ
ワイは電工取ったけど求人がドブラックしかなくて萎えた
修行のつもりで行こうかな
>>622 半年の奴か?
あんまり身に付かないけど向き不向きは分かるからいいかもね
死ぬまで年収300万でいいからストレス無しで働きたい
施工管理補助の求人が結構ある
みなし残業がH40〜60ついてて一応残業時間自体はH30
基本給18万にみなし残業約5万
事務的な仕事メインなのか施工管理自体もやる必要があるのか
施工管理は激務と聞くけど補助もやばいのかな
>>614 ありがとう、1ヶ月は会社の研修プログラムやる感じかな
社員は9割オタク
営業向けに数人体育会系はいるけど、インテリな人ばっかりかな
怒鳴る人がいないから、落ち着いてるというか静かな職場だよ
>>622 お金に余裕あるなら通った方がちゃんと理解できるしお勧め
就職斡旋してくれるところもあるから独学より絶対良いよ
>>638 どこのスクールに通ってたの
というか2ヶ月で基本情報ってすごいな
情報系の大学出てたの?
その歳で職業訓練とか行く必要ないと思うわ
マイナスになりかねん
>>639 ニートの2ヶ月は長いんでな...
商学部出て営業やってたからITなんてまるで分からんよ
俺は駅前のwinスクールってところ通ってた
>>641 近場にあったから関東圏のプログラミングスクール行くの止めてそこ通おうかなって思ったけど口コミがすごいボロクソに書かれてて怖いんだが
実際通ってみてどんな感じだった?
接客業は二度とやりたくない。自分のことしか考えてないゴミが多い
ITは自分で勉強するのが好きなやつじゃないと無理
機械系みたいに手に職なんてできない
>>645 俺も20中盤まではそうだった
でも、30間近になって危機感出てくると
自ずとする気になる
もうすぐ30だけどなに勉強すればいいかもわからないし俺ダメだわ
事務職2社やって俺には無理だと諦めた
コミュ障に事務は無理だ
一人で配送したいけどペーパードライバーで厳しい
受けれる工場は全部落ちた
1年どころか在職中既に半端なかったし
辞めてから数日でピークに達して今3ヶ月
もう社会復帰できないんじゃないかと思う
半年NEETしてると全くやる気おきないな
そろそろまずいと思っても身体が動かん
>>646 わかる
俺も30過ぎて図書館行って本借りて勉強とかできるようになった
なんで今までやってこなかったんだと思うけど今更だよな
>>648 事務で無理なら営業とか接客なんかもっと無理じゃん
工場なんか今機械だらけだしすぐ切られるよ
何もできなくね?
俺4年無職は未だに親と出掛けたりする。
もう貯金もなくなってきているというのに。
辞めたバイト先に戻ろうかなと思いはじめてるが
俺がいた頃とメンバーや組織変わってるんだろうな…
>>653 何も出来ないからこそもう1年近くニートだ
>>653 一概にそうとは言えない
長い付き合いはダメでも1日限りの付き合いなら
大丈夫っていう人もいるから
>>655 親が文句言わないならまだ良いんじゃないか
>>642 受託と常駐が半々かな
>>643 テキスト見ながら進めて、わからないところがあれば直ぐに聞く
生徒複数人見る家庭教師が付く感じやな
>>658 まだPHP以外何も出来んよ
DBの使い方をようやく覚えてきたところだから、今年の新卒の子たちよりも遅れてるし...
>>659 その場しのぎでペラペラな相槌ならできるけれど
まともな教養とか一般常識とか正確な会話とか必要になるとどれもできないから無理だ助けて
面接で4年の空白聞かれて正直にニートしてましたっつったけど内定出た
年休120の23万だけど小さい町工場だから定年どころか10年後には潰れてそうだ
>>663 おめでとう!
金貯めて資格でも取って泥舟乗り捨てていけ!
町工場面接行ったら休日121日なのに実際は70日くらいって言われたなぁ
正社員で昇給賞与無し、月給17万
田舎じゃなくて横浜市の話でこれ
>>662 まともな教養や一般常識いる会話って業務でいるか?
>>661 今は研修のみ??
実務はやらされてない?
事務職の経験あるけど、みんな多忙じゃないと私語が多くて
話に入らない奴=感じ悪いって悪口の対象にされやすい
飽きもせず毎日 噂話や悪口ばかりでウンザリする
>>670 あるある
そういうのが面倒なんだよなこっちが集中してるときに話振られてもイラっとするし
>>670 こっちは忙しい忙しいって言ってる癖にみんなベラベラ話しててそのくせサビ残しろって感じだったな
もちろん話の内容はどこどこの営業所の誰々がトロいだのなんだのってそんな話
>>672 2くらいの仕事を10の仕事のように誇張して
忙しい社畜だわーとか言いつつ勤務時間の大半はお喋りね
話の内容もひどくて参加しなくても聞こえるだけで疲れるよ
どこの会社もあるあるなんだね
>>670 わかるわ、俺もそれが嫌で事務職辞めたことがある
情報共有は大事ってのはわかるけど陰口にまで付き合ってらんねーよ
男で事務職務まる奴は本当にすごいわ
このサイトで年収300万円以下は池沼レベル
2019年春の年収アップが反映済み
http://2ch-vip.net/money 2019年・夏ボーナスが金額や年収・サービス残業のことを無料で調べるサイト。
転職者は必見!!
http://p01.work/1/nensyu >>673 午前中に終わるような仕事をわざわざ毎晩23時とかまでやってたわ
仕事アピールするために役員が帰るまでは帰らないとかね
>>674 でも大卒ならまず総合職とかの事務方になるから避けられない
転職エージェント胡散臭すぎて使ってないんだけど使った方がいいのかな?
リクルートエージェントは残業60hくらいの仕事をバンバン勧められたなぁ
60なら少ないですよとか言われた
>>678 胡散臭いのはわかるけど普通に相談してそれにあう求人くれるだけやで
あとは給与や待遇の聞きにくいところ聞いてくれたりとかもある
たくさんうけるなら通したほうが楽じゃないかな 会社ごとに履歴書書かなくていいし
>>648 コミュ障なのに、求人倍率高くてかつ女を積極的に採用してる事務に2社入れたって凄くね?
なのに簡単に通りそうな工場は落ちてるしどんな人かすげぇ気になるわ
面接の時何か質問などありますか?って言われるけど皆何聞いてる?
正直今まで辞めた会社の原因が長時間労働や人間関係や求人での給料詐欺だから給料と休暇日数などがちゃんと求人通りなのかどうかしか聞くこと無いんだけどやっぱり向こうからしたら質問して来ないと積極性が無いからマイナスイメージ持たれるよね?
一応建前上どういう時に今の仕事をやって良かったと思いますか?とか聞いてるけど仕事の詳しい内容とか人間関係なんか実際に入社してみないと分からないし
ガリバーみたいな中古車ディーラーってブラックってよく聞くけど実際どうなの?
ノルマとかきつい感じなの?
質問は返答の仕方を見てるから無いなら無いで今は思いつかないから不明な点がでたら後日連絡するとでも返せばいいとどっかで見たな
>>682 何十代の方が幅を聞かせてるか、結構しゃべる会社だったら辞めた社員の退職理由とか
>>669 まだ研修のみだね
未経験だとどこも1ヶ月ぐらいは研修だと聞いた
転職サイトから応募して返答一週間程度って言われてたのが
延びに延びて掲載終了日に返答が来たんだけどこれはキープされてたのかな
転職エージェント使ったけどSESの人売りゴミ会社しか勧めてこないからそのまま無視した
面接に慣れるために20社応募しろとか言うてそのまま人売りゴミ会社に捩じ込む気なのバレバレ
>>694 エージェント4つ面談行ったけどどこもこのパターンだわ
もうエージェントに頼らずに自分で探す時代ってこったな
下手すりゃハロワの求人眺めてたほうがマシまであるんじゃねぇの
>>695 間違いなく人売りゴミ会社とグルだからそのうちニュースになるだろうね
内定辞退率データ販売みたいに
夢 テ ク ノ ロ ジ ー
夢 真 ホ ー ル デ ィ ン グ ス
>>694 そんなエージェントばっかにあうってどういうことだよ・・・
ライフサイエンスよりの人間だけどそんなふうなエージェントなかったけどなぁ
>>693 忘れてたから良いんだがキープされてたなら捨てたもんじゃねえな自分と思って
まあ未だに無職なんだけど
エージェントなんて転職のプロでも無いし
ちゃんと働いてて俺たちより頭良い程度の人間が希望に沿った自社の求人を検索してレベル低めで押し込めそうなところを送ってるだけだろうからな
低スペはどうせ底辺求人しか紹介されないしコツコツとサイトかハロワで探した方がいいかもしれんな
>>702 そうかぁ?dodaのエージェントはキャリアコンサルタントの(国家)資格所持してたよ!紹介していただいた財団は往復飛行機、ホテル代計6万円支給。けど、書類選考各設問計1200字以上記入、面接は8対1でド緊張したけど…。ちな、新卒入社の製薬会社1カ月で退社笑
>>694-695 客先常駐のIT紹介されるって今何歳?
俺みたいに30間近になるとSESからもお断りされるから羨ましいんだが・・・
変わってくれ
>>684 前の仕事で付き合いあったけど若いのしか居ないな
頻繁に人が入れ替わってて草生えた
転職エージェントが高学歴は無いわ
結構自分の過去話してくること多いけど、高学歴が行く業界では無いこと多い
>>652 俺もだわ。高校生が勉強してるが尊敬するわ
働きたくなさがこの上なく上位に来てしまった。。のわー
>>713 中規模以上?
零細なら間違いなく採用されるね・・・
マルチで仕事こなすの得意な人なら向いてるだろうね、エージェント
もう4年ニートだが無能すぎて出来そうな仕事がない。
俺はここで終わるのか?
>>716 旗振り、トイレ清掃、介護
いつでもウェルカム
施 工 管 理 20万円(60時間見込み残業手当込)
とか普通にエージェント(笑)は紹介してくるからな
ハロワで画面見てるほうがマシ
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。
※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。
2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
1回書類選考通って面接日決めるメール気づかなくてすっぽかしたとこがまた募集してるんだけど応募したらバレるかな?
それとも前の選考メールに諸事情で返信できなかった旨伝えて選考もう一度してくれないかお願いメールした方がいいかな
ここの人は無職何ヵ月目?
自分は1ヶ月だけど全然決まらなくて焦ってしまう…
派遣でつなごうと思ったけど、社会保険入ると職歴増えるよね?
五か月目
無職歴がどうこう言うけど自分の稼いだ金で生きてるし税も年金も納めてるし長い人生でバカンス楽しんで何が悪い
と、思ってる
俺は4年ニート。
国保は自分で払ってる。
年金は払ってないが。
一次面接が通って来週二時面接なんですがその時に認印を持ってきて下さいと言われました。
これは交通費の精算とかに使うのでしょうか?
>>730 内定承諾書に判を押してもらうためじゃね
みんなって近場で探してる?
引っ越し費用調べたら40万くらいはかかりそうでびにってる
>>150 名のある優良企業はバイトしてても正社員じゃないなら職歴は無職扱いされてるから面接が恐い。全くの無職でなくてもな
>>734 20後半の俺はむしろ、引っ越したい
30で実家暮らしとか近所の人から後ろ指指されるからな
>>737 自分も実家嫌だから家を出たいと思ってるけど
いいとこ入れても最初は間違いなく安月給だろうし増税でもっと金足りなくなるのは目に見えてるから実家暮らしで程々に娯楽に金使いつつ金貯めたほうがいいかなと思えてきた
給料上がらず税だけ増えるのに家賃払うのがもったいなさすぎる
田舎だからいい求人探すのは至難の技だがな
>>738 20前半、20中盤とかならそれでも良いと思うよ
家賃を払う以上に一人暮らしでしか得られない経験があるし
貯金なんて貯めたって、私生活が充実してなければ意味ないし
明日、死ぬ可能性だってあるわけだしな
>>739 自分は金と時間を出来るだけ確保して娯楽や勉強に金使って人生の充実をさせたい側の人間だからな
一人暮らしした事あるけど得られる経験というと結局親の監視がない自由なところはよかったな
>>742 娯楽なんて結局、都会に行かないとたかが知れてるし
勉強だって、参考書ぐらいのお金は十分に捻出できる
まぁ、人生人それぞれだから実家暮らしを否定はしないが
でも、明らかに出会いの数が雲泥の差
怒っています
藤井聡
「資産を形成するには…、月々の給料が上がる事が必要、にも関わらず、我々の給料は消費増税によって低減。…(中略)
…戦後の総理大臣で12%も賃金を下げた総理はいない。ゆゆしき事態だと国民の皆さんに知っていただきたい。」
>>743 出会いの数って女か?
それとも人脈の方か?
>>743 一人暮らししたところで別に出会い自体は増えないからどちらかというと都会に行きたいって感じだな
ちなみに実家暮らしでも家賃のない分は貯めたお金で旅行いくなり外食できるし金があれば都会へ遊びにいくなりできるぞ
金少なくて残業や家事やらでプライベートな時間も少ないと思うとブラックで疲れ果てた俺だったら辛いというだけ
別に一人暮らし自体は否定するつもりはないから頑張れよ
>>746 旅行たって半年に一回ぐらいだし、そのために実家暮らし続けるのもな
外食は一人暮らしでもできるから論外。むしろ、都会の方が店が多い分選択肢が多い
都会に行けるっていうけど、行くまでの移動時間がもったいないし貴重な休日の時間を移動時間で潰す事になる
まぁ、人それぞれだから実家暮らしを否定はしないが
>>722-724 反応早かったなw
>>747 ほんま人それぞれやからね
貯金してるって安心が必要な人も多いわけよ
俺も仕方なく一人暮らししてるけどできることなら実家から通える仕事したいわ
40万もかからんだろ
必要最低限の物しか揃えなければ
20万ぐらいでいける
引越し費用の中に、引き払うときの清掃費用、敷金礼金、家具
とかの費用が入ってるんじゃね
年休132日って書いてある求人があるだけどマジなのか?
日本技術センターってところだけど
派遣企業みたいだけど132日休めるならいいけど
年休とか入れてないよな?
>>756 受けて、内定出たら聞いてみるか
132日休めてプラス年休あるなら勤めるわ
都会に出会いが多いとか夢見すぎ
すれ違う人が多いだけなんだよなあ
30近くになって実家暮らししといて言うのもアレだけど実家の居心地悪すぎる
親とも険悪でこの前ついに市営住宅にでも行けば?って言われたわ
なんとか今年中に仕事見つけて貯金0になっても良いから一人暮らし開始するつもり
親と仲良い奴は実家で金貯めたら良いんじゃない
>>759 無職なって戻ってきた俺に、不謹慎だけど一緒にいられて嬉しいわ言うてたで
しばらく離れてたら居心地もよくなるってもんよ
両親ともに地元で職探さないのかいうてたのが印象的だった
実家から離れて暮らしてるからこそ親とは比較的良好な関係を築けてる気がする
親は地元に帰ってくるなと言ってるけど内心はどうなんだろうなあ
>>759 居心地悪く依存されて不愉快だから自分も一人暮らししたいけど年金貰えるか分からない日本で一人暮らしの費用がもったいないと思ってしまうんだよな
転職の幅も広がるし家賃さえ安く抑えられればいいけどそれだとロクな賃貸に住めないだろうから悩みどころだ
個人的にはシェアハウスオススメ
キッチンかなり広いから料理楽しいわ
3ヶ月更新の契約社員なんだけど
正社員決まったらその翌日から出勤したくないな
有給消化してやめたい
>>760 いや俺も出戻りだよ
県外で働いてて実家帰って、数カ月もしたら飯はもう作らない宣言+市営住宅行け宣言よ
県外出てるときは頻繁に大丈夫か?みたいなメール来てたのに。
>>762 家賃もったいないってはすごく分かるし実際それが理由で実家暮らししてきた
でも、もう家賃浮かすメリットより、一人暮らししてストレスから解放されるメリットの方が断然大きいから俺はもう出る
本当に毎日毎日朝からイライラして頭おかしくなりそうなんだ
>>763 シェアハウスくっそ高くない?
最初物件決めるとき参考までに見たけど10万いきそうでウンコ漏らすとこだったわ
そりゃ、30間近のオッサンが親と暮らしてたら
気持ち悪いやろ
許されるのは20中盤までやな
>>766それは大型のパリピ向けシェアハウス見てないか…?
普通に光熱費込で家賃3万〜4万くらいのとこあると思うが
>>760 全く真逆で不覚にも笑った
鬱と不眠で働けなくて自殺しようか迷ってる中で家に最低3万、できるなら5万は金入れろとか、
働かざる者食うべからずとか言って一日一食しか食わせてくれなかったぞ
俺は5年前に実家帰ったときのこと心底後悔したわ
最初は歓迎ムードだろうけど1〜2ヶ月くらいしたらがらっと変わるぞ
所詮親子とは言え成人したら他人だ
帰るくらいなら現地で生活保護受けといた方がいい
一人暮らしの生活は慣れると戻れない
>>761 適度な距離感は必要だな
痛感した
>>762 年金無ければ生活保護がある
生活保護が無ければ刑務所がある
憲法で保証された制度が守れなくなったような状態の頃には国として存続できてるか怪しいけど
>>765 こっちは出てけとは言われなかったが働かないなら飯は食うなとか病気は甘えとか家に何万入れろとか言われたわ
本当は前住んでたところで市営住宅探したいけど6ヶ月住んでないといけない
民間だと初期費用クソかかるから現住所の市内で市営住宅探すしかなさそうだ
>>771 やっぱり親によるんかな
4ヶ月ぐらい暮らしてて金いれるて言ったら
定年した俺より収入ないやつが何言うとるんや言われました
昔から甘い親やったねん
在宅での事務ってやってる人いる?
どんな感じなんだろう
>>774 こっちは真逆
父親が俺は○○万円稼いでるんだぞ!だからお前は大人しく俺に従え!とか言ってくる癖に母親は金が無い定年退職する親に集るのかとか言ってくる
そこの矛盾点を指摘すると逆ギレしてくる
>>609 履歴書埋めるのにそうしたらバレないん?
>>779雇用保険入ってない程度にバイトしてたっていうならバレないんじゃない?
>>777 親が馬鹿だからあちこちで親族間の事件起きてるんだよな
優生保護法復活させるべきだわ
志望動機は思いつくけど
なんでうちの会社がいいの?他でもそれできるでしょって突っ込まれたら何も返答できない どうしよ
俺3年ニート田舎実家暮らしはろくな仕事なくて詰んでる。
親が死んだら野垂れ死にだろう。
784みたいな給料泥棒の無能ガイジ雇ってもしゃーないやろ
>>786 カボチャとかジャガイモ育てて生き抜こう
応募なんてタイミングだよなー
有るかも分からない求人を待って無職期間長引かせろと言うんだろうか
>>781 官僚の事務次官の息子がニートだったり
三田佳子の息子がヤク中だったりするので一概には言えん
>>786 20超えててそれは言い訳にはならんぞ
もう一人暮らしできる年齢であるわけだから
この時代にあえて一人暮らしするメリットないしなぁ
結婚した奴でも子供を親に預けてる時代だぜ?
今日付で辞めるが転職先が未だに決まってない
不安でいっぱいだけど解放されると思うと嬉しくも思う自分がいる
一人暮らしは別に彼女いなくて通勤先が実家から近いなら別にしなくていいと思うけど
なんで他人の目なんか気にしてんの誰も自分のことなんてそんなに興味ないしなんか言われたところででしょ
そんな見得のためにわざわざ収入そんなにない場合は一人暮らしする必要全くないと思うけど
収入あるなら好きにしたらいいんじゃない親と仲いいヤツだっているし仲悪いやつだってあるんだし
>>791 でも大半の犯罪者って親も親だよ
神田司も加藤も青葉も金川も親も親なんだよ
やはり金持ちとかの家系に比べたら似るよ
>>793 親どころかガキ産んですぐ保育所とか狂ってる
育てる金も余裕もねぇのに作んじゃねぇよ
>>774 全く同じかも
貯金しとけ、あと、資格のためにかかる金なら出してくれる
情けない・・・
>>797 まぁ、それは性格の問題だな
俺は周りからの目が気になるタイプだから無理
40であろうと50であろうと実家でズケズケと生活なんてできない
過去の職歴を活かすような職にはつきたくない。つまり、働きたくないでござる
このサイトで年収300万円以下は池沼レベル
2019年春の年収アップが反映済み
http://2ch-vip.net/money 2019年・夏ボーナスが金額や年収・サービス残業のことを無料で調べるサイト。
転職者は必見!!
http://p01.work/1/nensyu 未婚30代以上で実家住みなんて親がそれなりの年齢だし介護とか親が心配、親が国民年金しか貰ってなくて支援しなきゃならないとかで仕方がなく住んでる人もいるし他人の目なんて気にならないけどな
働いてて家にお金入れてればのはなしだけど
貯金なしの無職で親の金で食ってるようなのは流石に気にした方がいいが
>親が国民年金しか貰ってなくて支援しなきゃならない
楽な時代生きててろくに貯金無くて国民年金ってただのゴミクズじゃん
支援に値しないカス
>>812 残念だが親が高齢で離婚したり長生きしてる祖父母の介護費用とか色々事情がある人が世の中には居るんよ
有給消化中に転職先決まらなかったから来月から無職だよみんなよろしくね
>>816 3ヶ月で働きたくなる→選択しなくなる→派遣、アルバイト→
>>816 なぜ面接のときとかだけ有給とらなかったのか
よっぽどやめたかったんだな 気持ちはわかる
>>813 なんで孫が祖父母の面倒見るんだよw
田舎の老人ホームに片道切符で送りつけろよ
>>818 退職届出してからの有給消化はさせてもらえたけど元からロクに有給取れない会社だったからね…6年働いたけど有給ストック超えて何日か消えてるくらいだったし
>>819 介護が必要な場合特養とかならともかく有料老人ホームだと結構高いからなぁ
面接の時だけ有給取れればホワイトだから辞めないだろ
有給もろくに取れないから転職したいと思ってるんじゃないのか?
>>823 年金で賄えないって貯金無しのゴミじゃん
自己責任として自活して貰うしかない
転職ってブラックから抜け出すためだけのものじゃないから・・
未だに辞めた会社がブラックだったのかよくわからんよ
色々積み重なって身の危険を感じたから辞めたけど
ここの連中すき家で三色チーズ牛丼頼んでそうw
顔もメガネ掛けた地味陰キャな感じなんだろうなw
俺はすき家常連だが、いつも3種のチーズ牛丼頼んでるわw
チーズ嫌いで食えない
飯の開発とかしてるところは行けないわ
高菜明太マヨが一番美味いわ
てかすき家も高くなったよな
学生の時チーズ350円とかだったぞ
それにしても30間近になって、すき家高くなったとか言うとは思わなかったわ
こんな大人になるとは
>>763 赤の他人と同居とか貴重品のトラブル起きそうで嫌だわ 相当仲の良い友人なら良いけどさ
>>835自分の部屋に鍵つけれるからそんなことないぞ
電子キーのとこが楽
短期離職マンだけど
10社送って9社書類落ち
もうダメやね
この場におよんで増税とか・・・
Zはどういう魂胆なんだ
藤井聡は参与の時にいろいろ出来なかったのかな
法人税上げて社員に配るようにしろよ
それがインセンティブだろうが
もう失業者があふれて仕事も無くなるな
橋本龍太郎が後悔してたけど、菅義偉はどう思う?
消費税は無くしてくれ
>>837 税金対策でダミー会社乱立させてる半グレや893の会社は元気になるよ
つか一般企業も反社がやってる会社とブラック度は変わらなくなってきたし
これもうどっちが社会悪なのか分かんねえな
>>841 こどおじが就職しない理由作りをしているだけだから
相手にしなさんな
>>841 842みたいな落ちこぼれた障害者を取り込める機会が増えるから
半グレやがやってる合法的な事業ってすごい給料いいらしいけどね
高級車乗り回してタワーマンションに住んでんだろあいつら
脱税してるしやってる商売が商売だしね・・・
まあ他に行き場のなくなった人の受け皿としてはアリなのかもなぁ
パワハラ以外でやめるやつは死んだ方がいい
結局ここだけ
無職スレでパワハラされて辛いんですけど
退職していいですか?
>>850 いいよ
お前がいなくなっても誰も困らないので
働いてた期間のが長いのに空白ばっかり聞かれてうぜえ
ぶら下がり社員と変わんねえだろShit
お前ら、今日もすき家で三色チーズ牛丼の特盛温玉付き頼んだんか?w
今日はひき肉とキャベツのバーベキュー炒め作ったよ。美味しかった。50円くらいで作れる。
最近はカレー 袋麺にもやし大量 パン焼いて上に半額のコロッケ乗せる 適当に魚買って焼くばっかだなご飯は
秋刀魚が安くて美味しいから助かる
魚はビタミンDが豊富でいい。ビタミンD足りないとうつ病やストレスが過度にかかってしまうからな。
つまんねー返し。やっぱりクソ陰キャだって認めてんだなあw
そりゃ5chに来る奴なんて陰キャしか居ねえよ
陽キャはインスタ
無職陰キャの得意技w
5chに書き込む奴→陽キャに叩かれることを無かったことにしたいため5chに書き込む奴全員を陰キャ扱い
実家暮らし批判→親を介護してるケースを持ち込み健常者の親の元でぬくぬく暮らす自分を正当化
死ぬまで年収350万ってヤバいかな
ストレス無ければ良いよね・・・
>>865 今の我々世代はどこの会社でも月の手取り16〜23万前後で頭打ちだから
そんなもんだと思うよ
>>865 300ならきついが
350なら良い方やろ
350でも一人なら余裕すぎるぐらいやろ
ふつうに楽しめるぐらいには余裕あると思う
手書きの履歴書を求められたんだが手書きで出したくない
相手方に手書きの理由聞いても大丈夫かな
350とかめっちゃええやん
ワイが受けてるの220〜260だわ
それでもバンバン落ちる
ブランクありなら300貰えるだけでも御の字だと思う
350もくれるのは神
>>870 根性論の体育会系の会社かも
前居た会社が手作業に拘ってた
事務系だったけど仕事が一々アナログでね
派遣がみんなブーブー文句言ってたわ
ブランク作るとブラックしか通らなくなる
意欲はあるのに抜け出せない最悪
かまってほしい牛丼くん時々くるけど、無職にかまってもらってどうするんだよ。。
ハロワで測量の仕事おすすめされたけど調べれば調べるほど無理そうな感じしかしなくなってきた
何の仕事に就けばいいんだ...
>>865です。
コメントありがとう
年間休日が95で週2回程度残業、
まぁそんなもんよね
ブランク作りたくないからパートや派遣からと思ったけど、職歴増えても結局マイナスじゃないか…?
動いてた方が精神的にはいいのかなと思うけどさ
>>872 根性論かデジタル化が進んでないのかテンプレート人事なのか…
入ってから多量の書き仕事させられるのは御免だなあ
休日100日すら無いとか俺には無理だわ
ただでさえ115以上は欲しいと思ってるのに
>>878 書き仕事ってより、メールで回したりイントラ内のサイトに掲示すればいいものを一々印刷してた
環境も悪くて派遣がコロコロ変わってたけどみんなアナログすぎって文句言ってた
紙書類多すぎて何がどこにあるのかみんな分かってない感じ
正社員で働きたくても募集は無期雇用派遣ばかり
企業は派遣で安く済ませたい
会社なんて腰を据えて長く勤めるものじゃなくなったのかなあ
>>887 すき家?おいしいよね
数年前にチーズがかわって実質値上がりしたのは残念だが
高卒26歳で未経験で中小メーカーのルート営業職探してるけど書類で落とされてばかりや...
年間休日120ってわがまま?
前職があったから譲れないんだけど半年ブランクもあるし諦めた方がいいかな
給料は増えないのに税金だけ増えたらそらやばいわ
今まででも生活が苦しいのに負担だけふえるとか絶望
自分だけじゃなく
みんな同じ条件なのに終わるとか意味不明
働かない理由探しはやめとけ。
こどおじさんよ
>>890 同じく高卒26歳未経験で ニート歴ありの俺みたいなクズでも落とされまくったけどやっと1つの中企業ルート営業から内定貰えたから頑張れ!
>>891 そこ以外妥協できるなら普通にあるんじゃないの
いろいろもとめだすといいとこ見つけるのに時間はかかるだろうが
>>882 ハロワは空求人ばかりだぞ
下手したら一生決まらんと思う
>>891 人として最低限の休み
それ未満は人間未満の扱いをされてることを自覚した方がいい
>>891 ブラック企業ほど転職活動妨害する意図で休日を与えない
週に1日の休みを与えないのは労基法違反だけどブラック企業は
”そんなの関係ねぇ!!”
あまり選り好みしてると
30歳無職のこどおじになるから気を付けろ
ワイ次就職したら一人暮らししたいわ
貯金もしたい
手取りなんぼくらいあれば行けるんやろ
>>901 家賃6万だと手取り17+ボーナス手取り20×2くらいでまあまあ貯金できた
額面だと年収300万だな
家賃はできるだけ安いとこにしとけもし辞めてしまった時のことも考えて
>>903 安いところだとヤクザ者とかキチガイが住みついてるから相場並みには出しといた方がいい
辞めてどうにもならなくなったら家賃扶助オーバーしてても生活保護は受けられる
>>901 非正規だけど月15万もらえれば行ける
あんま貯金できないけどね
駅近で家賃高くてそこまで新しくなくて狭い所よりも
駅から徒歩15分ぐらいで同じ家賃で綺麗で広い所の方が良いな
自転車買えば良いだけだし
あと、辞めた時の事も考えて安い所が良いって言うけど
そしたら、また無職期間をダラダラ伸ばす
こどおじと一緒になるからやめとけ
安いところは隣人ガチャでキチガイを引く可能性が高いから止めとけ
ベランダがゴミだらけとかも居る
>>891 125から96の会社に移ったけど、ストレスが無くなったからなんとか我慢できた、給料も休日もストレスも減。
パワハラ上司がくるまでは・・・
>>897 インディードとかでも増えねえしエージェントは求人紹介してないし
ハロワ使うしかないじゃん…
面接嫌いすぎる
人間不信になるよ
>>909 エージェントが紹介してないってどういうことだ
希望する職種か会社のがないってことかな
>>909 それ言ったらハロワなんて毎回同じ求人ばかりだろ
バイト未満の待遇のところばかり
あとハロワは書類で蹴られるし舐めた態度取る人事ばかりでよっぽど人間不信って言うか社会不信になるわ
>>900 お前最近ずっと働けない理由探しだとか
こどおじこどおじ言ってるけど
それお前自身のことだろ?
実体験かのような語り口が鼻に付く変な奴
みんなお前みたいな変な奴にだけは言われたくないだろw
図星突かれるとお前ガーお前ガーと人に責任転嫁して逃げるチキンゲェジ
選考のために説明会強要する企業しねや
受かるかもわかんねえ企業の説明長々と聞いてられねえんだよ
このスレでマウント取ってる奴のまとめ
・新卒入社の会社を試用期間でクビになった
・7年ニートしてる
・定年退職した父親から邪魔者扱いされてて日中は家に居られないからエア出勤してる
・近所の大学で昼飯を食っている
・生涯年収100万が唯一の自慢
・一日中無職板の平成元年生まれスレと27〜29歳職歴無しスレと転職板の20代無職転職スレでマウント取ろうと必死になっている
・顔のシワと弛みで容姿がオッサン
シェアハウスいいぞ〜可愛い子と代わりといるから
楽しいよ
クソほど他人が嫌いだからシェアハウスとか絶対無理だな
5chでその場限りの会話するだけなら気楽でいいけど
対面しての会話がマジでストレス源でしかないから
シェアハウスを銀行から金借りて
建ててた知り合いはローン返せなくて
大損してたな。
仕事だけならともかくプライベートだししかも家まで他人と一緒ってのが無理っていうのなら気持ちもわかる
仕事やたまに会う友人までなら我慢できるけど家ん中では自由にしたい
営業が一番無難なんかねー
ノルマはともかく激務だとやる気せんわな
これからコンビニで買い物してくるけど10月1から現金ではらったらいかんぞ。SUICAとか電子マネーで払わないと10%取られるからな
>>895 高卒後に浪人失敗(2浪)と その後仕事辞めて1年のブランクがあるからどこにも受かる気がしないよ
そっちはええな、小や零細じゃなくて中企業か
このサイトで年収300万円以下は池沼レベル
2019年春の年収アップが反映済み
http://2ch-vip.net/money 2019年・夏ボーナスが金額や年収・サービス残業のことを無料で調べるサイト。
転職者は必見!!
http://p01.work/1/nensyu 消費税10%でも
キャッシュレスで払えば2%返ってくるのな
そういや秋になってからスマレジの募集が来なくなった
ぱかぱか募集出して人集めて時期が過ぎたら切るのかな
最近Twitter始めてとりあえずホリエモンフォローしたら意味わからん意識高い系のツイートばっかりになった
それ言わせたら俺の勝ち(メスイキしてないとは言ってない)
けどあれは流石に大島なんとかが悪いよな
わざわざ大勢が見てるtwitterでメスイキ暴露は鬼畜すぎる
年齢が比較的若いからか書類はほぼ通るけど
前職のブラック工場1年で辞めてるし仕事内容も雑用みたいなことばかりだったからアピールできる経験もないし面接行ってもボロボロだ
ブラック入るとそうなりやすいな
研修もないし仕事も雑用ばかりだから歳の割に垢抜けてない人材に・・・
俺もそんな感じだわ
新卒で数年勤められてスキルもちゃんと身につく仕事に就けなきゃ
働くも地獄転職も地獄とかホントやってられねぇわ
30近いのに20前半に見られる
ニート特有の能面顔つらい
ハロワで求人票の採用人数10人超えなのに採用状況聞いたら17人くらい受けて誰も受かってないって言われたんだけどこういう企業って本当に採用する気あるのか…?
>>945 ハイスペックな人材だけを10人求めてるんじゃないの?
空求人っぽいよなぁ…紹介状貰っちゃったしとりあえず応募するけどさぁ
面接の次の日に連絡ないともうだめだよな?
あーまた1からか
比較的特殊な職種で初日に外部委託の研修受けただけで放置されてたからスキルのスの字もない
たまに回ってくる仕事を全て我流でやってた
だから面接で今までなにやってたかって質問が答えづらい
転職エージェントにも何やってたか、成果を具体的にって口酸っぱくして言われたけど実績無いから作りようがなかった
そんなこんなでどこにも雇われず数年無職ですわ
アベノミクス好景気とは無縁です
スピード選考過ぎて草お前以外が誰も受けてないと思ってるのか
3営業日は待てよ
それ以上かかったら不合格濃厚だけど
>>945 ハロワは空求人ばかりだから相手にしない方が吉
求人にそれなりに金かかる大手求人サイト使った方がいいよ
多額の金かけて空求人なんてまず無いから
>>948 今年っつーかもう俺らが社会に出る頃にはすでにド不景気だけどな
書類選考とか一次面接(二次や三次がある)でかつ合格できたら翌日連絡の場合が多いな
1週間連絡無しとかだと100%落ちてるけど
中小は知らんけど大手は通ってても普通に一週間ぐらいかからない?
合格の連絡はそりゃ早いよ
ニートガイジには理解できんだろうが
>>960 大手は一次面接通ってても一週間だいたい一週間かかったぞ
中小受けてるような奴の話は知らん
同レベルの無職の分際で、こどおじ煽りしてるガイジはお前だけだしな。
早いというかそもそも自分が面接受けた後に何十人もまた受けにくるんだから翌日とか無理やろ
よっぽど早く内定出したいってレベルの高スペックなら別かもしれんが
>>963 狙うだけなら誰でもできるんやで
君でもできる
採用されるかは別だけど
一次面接なら人事の独断で決める場合もあるから早いよ
>>945 面接にて・・・・
「求人票に基本給○○万円とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に雇用形態正社員とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票の年間休日数〇日とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に毎年、昇給○円とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に雇用保険あり、とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に社会保険あり、とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に退職金があり、とあるが・・・あれはウソじゃ」
なので応募者全員がその場で辞退しますたwww
>>967 これ本当に何かしら罰則設けろよと思う
人の人生台無しにするからある意味詐欺よりよっぽど悪質だろ
募集職種:事務系総合職
↓
営業として選考を進めさせて頂く事は可能でしょうか?
よくあるわ
すっかり、こどおじさん達の
雑談スレになってしまったな・・・
リクエー登録したんだけど求人量凄いわ
害悪過ぎるだろ、エージェントのせいで非公開にされてんだから
>>968 もっと現実は酷いぞ
初出社日に入社書類一式(身元保証人証書も含む)を提出し配属現場に連れていかれてから
想像もしていないデタラメな雇用条件の雇用契約書の捺印をその場で強要してくる
例えば月額賃金報酬20万のはずが16万とか出社時間が9:00の筈が8:30で30分サビ残とか
今日もお祈りメールが届いたわ
いい感じの専門商社だったのになぁ....
気持ち切り替えてさっきハロワで紹介状受け取ってきた
ハロワなんて何もスキルを付けてこなかった
40代、50代が利用する場所だからやめとけ
求人を出すのに金をかけれない企業なんて
ロクな所じゃない
あああエージェント面談でさえつらい…期間工にでもなろう…握力無いから落とされそうだけど…
コンビニで買い物するなら
禁酒禁煙して、電子マネー決済1択やわ。
prは老人とレジのバイトがああでもないこうでもないとかやりだすから最悪。SUICAで5秒が1番いい
>>979 上場とか大手でもブラックなんじゃね?
なんかブログ運営してる大手企業あったけど
終電始発ダッシュとか日常茶飯事とか言ってたな。
>>981 エージェントはゴミだと思いながら使えばいいんだよ
萎縮することない
>>985 ワタミは常連
しかも同じ店で何件も出してる
>>986 ゴミエージェントもいたけどそれより人にペース決められるというかせっつかれるのが苦手みたい
非公開求人は見たいけど色々口出しされるのがストレスだしわがまますぎて自分も嫌いになりそう
新卒の時頑張らなかった自分が悪いと思って他人に迷惑かけない程度に生きていくわ
今日一般社団法人の最終面接
20代後半だから何としても採用されたい
>>989 すごい
そういうとこって大卒以上じゃないとまず無理よね....
社会のゴミの皆さんは早く死んで下さい。
そうすれば親も喜ぶと思うよ?
>>990 大卒ならFランでも行けるぞ
電気保安協会入った奴も居る
転職活動終わったから言うけど、転職サイトに掲載されたところすぐ応募してみろ、履歴クソでも面接まではいけるぞ
ハロワと違って求人に金かけてるから空求人は少ないな
>>994 そうですね。まずはあなたのような引きこもりのクズが率先して死んでくださいw
その辺の虫ケラより生きてる価値ないですからね。真面目に。
-curl
lud20250129104355caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1568099844/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【20代】無職の転職活動【もうすぐ令和時代】Part69 YouTube動画>3本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・太賀 Part6
・高槻市 Part6
・境川CR Part64
・高田憂希 Part6
・駿河屋Part626
・駿河屋Part654
・かつや Part62
・かつや Part63
・定休腐雑Part6
・滋賀の高校 Part6
・東海大相模part63
・渡部優衣 Part6
・戦場のぽんぽこ Part6
・桑原由気 Part6
・みんゴル part66
・Depth Part6
・みんゴル part65
・ごぶごぶpart62
・駿河屋Part655
・comoli part6
・駿河屋Part635
・珈琲Part.50
・珈琲Part.74
・井上莉花Part5
・のん part939
・神門 Part.2
・のん part745
・のん part968
・避難所part0
・ぱぱんだ Part2
・琴勝峰 Part2
・珈琲Part.161
・珈琲Part.84
・珈琲Part.192
・のん part938
・のん part935
・のん part973
・のん part789
・のん part659
・珈琲Part.179
・碧井椿 PART1
・珈琲Part.181
・野球Part63
・岩手の中学 Part6
・駿河屋Part604
・駿河屋Part612
・専修大学part253
・日本の不祥事 part 1
・パンチラ part69
・零細企業の現実 part40
・本田望結 part63
・石川県の転職情報 PART19
・PayPay part67
・駿河屋Part639
・源 結菜 Part6
・東京美装part1
・宮崎の転職事情 Part16
・零細企業の現実 part31
・珈琲 Part.3
・のん part910
・のん part901
・のん part882
・のん part900
・珈琲Part.135
・PeX Part52
・川村りか Part2
18:33:26 up 40 days, 19:36, 0 users, load average: 60.12, 77.55, 76.91
in 0.066038131713867 sec
@0.066038131713867@0b7 on 022308
|