◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

転職失敗した。苦しい part25 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1607265284/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@引く手あまた
2020/12/06(日) 23:34:44.88ID:hekQRjoY0
前スレ
転職失敗した。苦しい part24
http://2chb.net/r/job/1604359184/
2名無しさん@引く手あまた
2020/12/07(月) 00:03:20.43ID:xSTB5/Ht0
限界が来ている
3名無しさん@引く手あまた
2020/12/07(月) 00:07:26.66ID:z0CFlZG20
おれは限界超えてきた

まったく休みなしの毎日14時間労働
自発的にやってる部分もあるけど、一線超えると感覚がバカになってきた
4名無しさん@引く手あまた
2020/12/07(月) 00:21:02.40ID:rMuHCAv60
中途入社の方が多い会社と中途入社なんかほとんどいない会社、転職するならどっちがいいんだろうね

10年前にブラック企業から中途入社がほとんどいない会社に転職したけど、社員教育は新卒新入社員に人事がまとめてやる会社で、
中途入社はそういう教育制度が一切なくすぐに配属されるから基本的な社内ルールすら誰も教えてくれずに入ってからメチャクチャ苦労した
けど中途入社がほとんどみたいな会社もそれはそれで別の問題を抱えてそう

今年になって社長が代替わりしてからイエスマンばかりが昇進してパワハラ野郎が上司になったので今また転職を検討してるんだけど、
中途入社が多い会社の方がいいのか、その逆がいいのか、あなた方の経験でいいので教えてほしい
5名無しさん@引く手あまた
2020/12/07(月) 00:27:59.05ID:T0v4MTRq0
生産管理辞めたい
6名無しさん@引く手あまた
2020/12/07(月) 06:25:03.26ID:5zLNWEKt0
>>1 おつ!!
7名無しさん@引く手あまた
2020/12/07(月) 07:38:04.09ID:IUfMqltk0
そんなに辛いなら辞めれば?って言う人や、実際辞めたって人いるけど、割り切って辞めるの本当に凄いと思う。
俺は去年30過ぎで転職してここ一年半、休日も辛くて沈んで、辞める決断も出来ず気持ち死んでる。
周りに転職失敗したって思われたくなかったり、嫁さんに弱味を見せたくないプライド、あとこんなんだったら前職の方がよっぽど健全だったと認めたくないんだと思う。
とはいえ、気持ち死んでて休日も活力湧かず何もしないでいて何のために生きてるんだろう。
8名無しさん@引く手あまた
2020/12/07(月) 07:51:32.44ID:upIwxtpB0
>>1
おつ

>>4
なんとも言えない

前職は中途100%会社
経験職だったけど業界未経験でしたので上司が臨機応変に教えてくれたし
前前職は新卒70%だったから中途社員は少なく業界違いだけなのに、新卒なみの教育しか逆に出来ず会社のルールだからの1点張りで即辞めた
9名無しさん@引く手あまた
2020/12/07(月) 08:25:45.49ID:rwYnkjmA0
>>4
ベンチャー等、急拡大中で中途入社を多数採用している会社>>新卒中心で中途入社をほとんど採用しない会社>>>>離職率が高い為に中途入社が多い会社=中小企業で人材育成が出来ないために中途入社でしか採用しない会社

なんで中途入社が多いのかの理由によるのでは?
上に挙げた4社とも経験したけど、他の条件は考えずに馴染みやすさだけで言えばベンチャーが1番楽
10名無しさん@引く手あまた
2020/12/07(月) 09:24:03.28ID:2rzeWF/k0
>>7
奥さんと仲悪いのでなければ早めに相談してほしい
自分の配偶者が自分にすら悩みを教えてくれずに病んでいくのなんて見たくないよ
11名無しさん@引く手あまた
2020/12/07(月) 09:51:31.25ID:I8eNHiBX0
無理して続けるのは良くないよ
休日すら楽しめない人生なんて生きてる意味がない
職場にパワハラ野郎がいるなら我慢せず胸ぐら掴んでブチ切れていいぞ
言葉の暴力に勝るものはない
12名無しさん@引く手あまた
2020/12/07(月) 09:54:45.66ID:7dYbMKmw0
公務員をめざしなさい

http://2chb.net/r/koumu/1606999391/
13名無しさん@引く手あまた
2020/12/07(月) 10:45:13.79ID:LNijg3AD0
>>5
何気にかなりキツイよな。
自分も生産管理+購買みたいなんやってた事あるから、気持ちは分かる。
14名無しさん@引く手あまた
2020/12/07(月) 11:52:34.34ID:1RFHgWII0
>>12
公務員は税金乞食だぞ
待遇良いのがおかしい…

俺面接官に騙された
糞ブラックだった…仕事多すぎワロタ(´;ω;`)
周りからの圧力が半端ねー機械opだけでもキツいのに品質保証まで俺だ…給料安いしな、上がる予定だが…
15名無しさん@引く手あまた
2020/12/07(月) 12:23:31.23ID:OOaQGyNK0
昼休みまで仕事をする上司ってどう思う?
16名無しさん@引く手あまた
2020/12/07(月) 12:28:23.90ID:BDuRRdiD0
常時そうなら糞だと思う
うちの会社も殆どその状況
転職してきたばっかだけど近い将来俺もそうなるからもう逃げたい
17名無しさん@引く手あまた
2020/12/07(月) 12:32:59.22ID:y5paOQmR0
1日中座ってパソコン相手について仕事するのがこんなにきついと思わなかった
太陽浴びたい体動かしたい現場に戻りたい
18名無しさん@引く手あまた
2020/12/07(月) 12:48:34.51ID:OOaQGyNK0
>>16
常時だわ

昼休み入っててしばらく仕事をしてて、飯食べたらまたすぐ仕事

なんというか仕事以外楽しみがなさそうな人な気がするわ
19名無しさん@引く手あまた
2020/12/07(月) 12:56:12.96ID:dFv9p77H0
>>7
お前は俺か。もっとも年齢違うけどな。
俺みたく50過ぎてこの状態はきつい。
20名無しさん@引く手あまた
2020/12/07(月) 13:44:42.43ID:3/0S+qVN0
>>17
舐めてるやつ多いよな
室内でずっと固定メンバーだし息苦しいんだよ
21名無しさん@引く手あまた
2020/12/07(月) 14:41:03.67ID:LNijg3AD0
>>15
キモイ
22名無しさん@引く手あまた
2020/12/07(月) 16:49:01.84ID:usBpujx/0
>>19
お爺ちゃんはこれからどうするの?
23名無しさん@引く手あまた
2020/12/07(月) 19:07:39.57ID:IUfMqltk0
>>10
>>19
レスありがとうございます。
嫁さんに話したら自分のことみたいに心配してくれると思う。自分こんな状態でこの先どうなるか考えられない中で、奥さんは子作りや、家買ったりしたいと思ってて、もちろん俺も同じなんだけど、今の状態で子供や家買うのは躊躇してしまって、毎回この手の話になるとどこかはぐらかしてしまう。本当に申し訳なく思う。
24名無しさん@引く手あまた
2020/12/07(月) 19:27:51.96ID:tgKY6+nl0
>>23
本当に早く相談した方がいいよ
好きな人と子供の話や家の話して理由もなくはぐらかしてたら最悪浮気を疑われるかも
仕事も辛いのに奥さんまで失ったらそれこそ終わりだよ
もうあなた1人の人生じゃないんだよ
これ以上体も心も辛くなる前にしっかり相談してほしい
2人で考えたらきっといい案が見つかるよ
こんなことですれ違ってたりしたよねーっていつか笑える日が来るよ
25名無しさん@引く手あまた
2020/12/07(月) 19:39:52.82ID:IUfMqltk0
>>24
ありがとう。
浮気を疑うとかは多分大丈夫。
仲良く生活はしてるんだよ。とはいえ自分が子供と家のことは前向きに考えてないのは嫁も分かってて、不満は少なからずあるだろうと思う。
おっしゃる通り、嫁には何で前向きじゃないか言うべきなんだよな。
ほんとそれも含めてメンタル弱々で嫌になる。
26名無しさん@引く手あまた
2020/12/07(月) 20:28:53.89ID:tgKY6+nl0
>>25
ごめんね、責めたいわけじゃないんだ
上手くいってないって人に言うのって辛いよね
自分で選んだ会社が失敗だったって情けないって思っちゃうよね
特にカッコイイところ見せたい奥さん相手だから尚更言いにくいよね
でも今ほんの少しだけでいいから勇気を出してほしいんだよ
きっとこのままじゃどんどん元気なくなって何にも出来なくなるから出せる元気があるうちに手を打ってほしい
27名無しさん@引く手あまた
2020/12/07(月) 20:56:08.95ID:v4hdk3mk0
>>26
メンタル強くなるしかないね。
敢えて厳しい事言うけど、あなたが今
しっかり結論出さないと、みんな不幸になるよ。
28名無しさん@引く手あまた
2020/12/07(月) 21:49:46.33ID:kHDJNLPb0
ここは優しい人が多いインターネットですね
29名無しさん@引く手あまた
2020/12/07(月) 21:50:48.67ID:pEM7y1Qu0
転職先は昼休みに仕事どころか昼休みが無かったわ
各自自由に、というテイだけど休んでたら仕事が終わらない
夜も飯食いながら残業がデフォ
30名無しさん@引く手あまた
2020/12/07(月) 22:02:51.99ID:hIbWa5W80
>>22
年齢的に逃げられない。人生詰んだ。
31名無しさん@引く手あまた
2020/12/07(月) 22:04:34.31ID:hIbWa5W80
>>25
無理に自分の口から言わなくてもいいよ。
精神科の先生の力を借りてもいい。
全然恥ずかしいことでも何でもないよ。
32名無しさん@引く手あまた
2020/12/07(月) 22:04:35.41ID:m5gcTdai0
>>29
倒れるぞ。。
33名無しさん@引く手あまた
2020/12/07(月) 22:05:01.38ID:l59+KRWD0
仕事なんてのは命削って金を得るただのツール
それ以上のものを求めるから病む

仕事以外に楽しみを求められないのが
一番よくないんじゃないかな
まあ余程の激務とかなら話も違うんだろうけど
34名無しさん@引く手あまた
2020/12/07(月) 22:27:06.54ID:z0CFlZG20
>>25
メンタルというより奥さんを信じて話せばいいと思うよ

おれなんてバイト時代に結婚して必死で正社員なって何年もしない内に子供作ったけど、逆にそれで負けられんって腹が座ったよ

準備が整ってから始めるのも良いけど、見切り発車ではじめて覚悟が決まって良い結果になることもある

何か背負うものがあっほうが、仕事に立ち向かう強さが得られる
35名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 07:06:25.25ID:Hlru69PS0
転職はしたいけど次の方針が定まらないしキャリアも積めてないしコロナもある
笑えん
36名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 07:14:51.70ID:8laGrXoW0
部署から干されてる人いる?
転職失敗したわ
ちな経理
37名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 07:31:43.59ID:Z1HY0/sp0
このスレを採用担当者に見せてやりたい
みんなこーやって悩んで辞めてんだって分からせてやりたい
38名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 07:52:21.73ID:7yrt41yB0
俺も部署から干されたよ
今月退職することになった
39名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 08:00:41.59ID:/Oqfc7TD0
俺もまずは口頭だけど先週上司に退職の意思表示した
引継もなんもないまま未経験の仕事、全責任押し付けやがって

入社してから求人と別の業務専属でさせるなんて想定外過ぎるわ
40名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 08:04:45.39ID:8laGrXoW0
>>38
次は決まった?
ちなどんな職種?
41名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 08:07:07.65ID:m4bQ5uXi0
>>39
上司クソすぎるな。引き継ぎ無しなんてムリだろ。
42名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 08:08:59.49ID:fGcC2vDr0
上司ガチャ外れると詰みだよね
クソすぎ
43名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 08:17:02.52ID:7yrt41yB0
次は決まってないよ
事務職
44名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 08:23:31.71ID:uSXFQGIg0
>>36
どういうこと?
こっちはみんなやり方違う上にミスが起こりやすい現場
みんな仕事押し付けあってるが
45名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 08:27:14.13ID:8laGrXoW0
>>44
定時になって、他にすることありますか?と聞いていつもないって言われるから帰ったら干されるようになったww
46名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 08:58:28.92ID:otfrpi290
>>45
それ似た経験あるわ
社会人経験が増えたら馬鹿なことしてたよなって過去が恥ずかしくなる
47名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 09:33:15.00ID:pvTrrcOo0
今時定時で帰って干されるような職場は辞めて正解だよ
48名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 09:39:11.37ID:Sy3ODR5S0
>>42
羨ましいよ、上司がいて。
俺は管理職転職だから責任重くて部下から総すかんされてる。
49名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 10:41:12.41ID:4Hn1AKMw0
俺は明日面接だよ
今年はこれが最後になるかな
ブラック会社じゃない事を願うしかない
てか入社してみないとわからないからな
もう胸ぐら掴んで威嚇するような事はしたくないし優しい人でありますように
50名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 10:55:07.20ID:fGcC2vDr0
逆に定時になって早く帰れって言われてるのに帰らなかったら干されたぞ
もう何が正解なのか
51名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 11:03:46.22ID:xDnlcSp+0
>>45
経理で経験あるなら他の会社に移れるだろう
52名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 11:13:00.66ID:iCshMSZn0
>>49
最低限、離職率や平均勤続年数の事前確認したよね?また過去に転職失敗した再発防止策はあるの?無きゃ繰り返すよ。
53名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 11:30:43.82ID:8laGrXoW0
>>46
馬鹿なことって定時で帰っていいですか?と聞いたこと?
54名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 11:38:03.63ID:I6Nz4gJ00
>>52
不安になるような事言いますね
たしかに事前確認は必要だけど、とりあえず土日祝が休みだから応募した感じ
繰り返したくないな〜とりあえず面接受けてみます
55名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 11:59:07.88ID:WAsdbxOY0
俺毎日聞いてるよ
苦笑いされるw
56名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 12:02:15.43ID:uSXFQGIg0
>>53
他にすることあるかってとこ
さすがに定時はダメだろう
57名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 12:04:11.01ID:uSXFQGIg0
>>52
今平均勤続年数5〜6年のとこ
経理にも関わらずみんな好き勝手やって統一されてないミスが起きやすい環境
で効率化もされてないから仕事量も多い
毎月人が辞めてた
58名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 12:13:18.35ID:5ZOiRRW00
>>50
業務過多だと思われたんだろ常識的に考えて
バカかお前
59名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 12:22:12.94ID:5B4Kxopf0
えぇ・・・
60名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 12:35:24.98ID:iCshMSZn0
>>54
過去の失敗が全然生かされてない。

失礼だけど人生の分かれ道と思って真剣に活動した方が良いですよ。
やることやらずに騙されたなんで理由になりませんから。

企業リサーチと分析、また自分の弱さや強み、合うか合わないか、面接からどう企業情報を得るかシミュレーションしないと後悔します。
頑張って下さい
61名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 13:06:34.10ID:8laGrXoW0
昼休みにいつも仕事している会社って宗教みたいで気持ち悪い
62名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 17:57:59.67ID:fqtQpheZ0
入社して3ヶ月経ったけど、
誰もプライベート話しない。
プライベート話してるのは親子のみ。
人に干渉してこないので、良いと言えば良いんだが、
あまりのドライで、ちょっとつまらなく感じてる。
63名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 18:05:18.78ID:fqtQpheZ0
>>62
だけど、話すとしたら、入退社の挨拶のみがほとんど。
私を教育してくれる方は、私に説明したら、
席に戻ってしまい、こちらから質問しない限り
私の様子を見に来ない。
なんか期待されてないのかなって思ってしまう。
64名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 18:25:33.29ID:nmSB6apx0
>>63
いや、いちいち様子見になんて来なくないか?
要件終わったら戻ってしまうなんてのも当然だと思うけど
中途だぜ?
65名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 18:48:58.67ID:5B4Kxopf0
面接の質問の時に職場見させてもらって良いですかとか聞けば雰囲気掴めるぞ
それで拒否されるならお察しだし
66名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 19:43:47.57ID:YfLrryXA0
明日いよいよ面接だ
現場は必ず見させてもらうよ
俺は普段大人しいから基本舐められる
それでも別にいいんだ、仕事覚えて見返すから
だがパンチラ野郎は絶対に許さん
胸ぐら掴んで壁に叩きつけてやる
67名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 19:44:07.08ID:YfLrryXA0
>>66
パワハラ野郎の間違い
68名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 19:46:20.61ID:1EqNXfVm0
>>66
俺も職場にパンチラ野郎(男)とかがウロウロしたらキモいから許さないよ。
69名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 19:53:46.94ID:Hlru69PS0
>>66
良い会社である事を願うよ
幸運を祈る
70名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 20:03:26.83ID:5/P+LnH+0
>>68
その前に捕まるわ
71名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 20:03:54.59ID:0I5ParTE0
>>69
ありがとうございます!
72名無しさん@引く手あまた
2020/12/08(火) 20:41:51.42ID:uSXFQGIg0
>>66
女装野郎がいるのかよキモいな
73名無しさん@引く手あまた
2020/12/09(水) 02:22:13.57ID:WsdKGu/00
>>48
似たようなもんだわ

恥もクソもなく、部下に教わるところは教えてくださいって頭下げてなんとか凌いでるが、いつまでもつかな…
74名無しさん@引く手あまた
2020/12/09(水) 05:41:12.13ID:qMLK6Qoc0
高齢者医療費、調整難航…現役世代の負担抑制、公明党が断固拒否 [疣痔★]
http://2chb.net/r/liveplus/1607435970/
75歳以上の医療費窓口負担を1割から2割に引き上げる制度改革をめぐり、
政府・自民党と公明党との間で攻防が激化している。

2割負担の所得基準をめぐり、公明の山口那津男代表は8日、
調整が難航している原因は政府にあるとの認識を示し、態度を硬化させた。
政府は15日の閣議決定を目指しているが、山口氏はこれにも難色を示した。

山口氏は8日、官邸で記者団に所得基準の公明案について「最大限の譲歩のつもりで提案した。
われわれの問題提起に対して政府側がどういった考え方を示して、意思決定するのか、 
見えないことが進展しない要因だ。政府側の真摯(しんし)な対応を期待したい」と述べた。
2020.12.8 
https://www.sankei.com/life/news/201208/lif2012080039-n1.html
75名無しさん@引く手あまた
2020/12/09(水) 06:46:08.35ID:H6loQPDO0
>>72
胸ぐら掴むぞコラ
76名無しさん@引く手あまた
2020/12/09(水) 08:00:52.45ID:MmJ1k3PD0
中小って労働基準法を無視しなきゃやっていけない会社が多いからブラック多いよな
はあまともな会社行きたい
77名無しさん@引く手あまた
2020/12/09(水) 08:07:54.66ID:+aKNvKef0
>>76
大手も「30分早く来い」とか言うよ。
78名無しさん@引く手あまた
2020/12/09(水) 09:01:09.87ID:P+/zdWoy0
大手は昭和気質
中小は労基ガン無視
こんなんだからな

大手の社員が若返ったらだいぶマシになると思うが
79名無しさん@引く手あまた
2020/12/09(水) 10:17:43.61ID:xRrrFFB/0
給料低くていいから残業ほぼ無し土日祝休める会社行きたい
80名無しさん@引く手あまた
2020/12/09(水) 11:14:07.51ID:kVkLe7fi0
早朝、誰もいないブラック企業の事務所に潜り込んで机に
辞表置いてきた後の気分が忘れられない。
帰り道出社してくる同僚に会って何してるか聞かれたけど、適当に誤魔化して
そのまま高揚感と爽快感で暫く街を彷徨ってた。
人生で最高のひと時だった。
81名無しさん@引く手あまた
2020/12/09(水) 12:10:15.15ID:wPhNF95M0
>>80
その後そのまま退職ですか?揉めなかったです?
82名無しさん@引く手あまた
2020/12/09(水) 12:19:40.49ID:lm16h1Vk0
嘘くせぇなぁ

社保なしのド底辺ならともかく、諸々の手続きやってくれなきゃ詰むやん

「退職届出してるでしょ?」
「いや、そんなの知りませんけど?何日から欠勤ですよ??」
83名無しさん@引く手あまた
2020/12/09(水) 12:20:33.40ID:MmJ1k3PD0
退職代行使うか悩み中
84名無しさん@引く手あまた
2020/12/09(水) 12:44:31.60ID:MyOtY3fH0
>>83
代行使わないといけない程追い込まれてるんか??
85名無しさん@引く手あまた
2020/12/09(水) 13:01:35.31ID:+aKNvKef0
>>79
一般職の正社員でも無理だったわ。係長が辞めてその仕事を俺に上乗せされた。一般職で激務だったわ。辞めたけど。
86名無しさん@引く手あまた
2020/12/09(水) 13:05:43.05ID:kVkLe7fi0
>>81
携帯の電源も切ってたら、家に電話かかってきて
親に正式な退職届出してくれとか言ってたらしいけど無視って、給料だけ振り込んでくれた。
クソ会社にはこの対応でおk
87名無しさん@引く手あまた
2020/12/09(水) 13:15:36.29ID:rHKL+cKA0
>>78
期待できないよ。
体質を変えなきゃだめだと分かってる奴は苦しんで辞める羽目になる。
残った奴は悪しき慣習を見事に引き継いで同じ事を繰り返す。
88名無しさん@引く手あまた
2020/12/09(水) 13:17:16.34ID:rPzI4Upj0
>>86
年金手帳や雇用保険、離職票はどしたの?
89名無しさん@引く手あまた
2020/12/09(水) 13:45:23.83ID:kLKFhwF90
>>82
あながち嘘でもない
うちの会社でも同僚がある日突然机の上に社員証と退職届置いてそのままドロンしたから
かなり追い詰められてたんだろう
まぁその後大変面倒くさいことになったのは言うまでもないけど
90名無しさん@引く手あまた
2020/12/09(水) 14:02:39.62ID:wPhNF95M0
>>66
パの予測変換かな?
91名無しさん@引く手あまた
2020/12/09(水) 14:49:46.76ID:IelC65hf0
>>90
ド変態w 危険な奴だな
92名無しさん@引く手あまた
2020/12/09(水) 15:37:40.14ID:kVkLe7fi0
>>88
分からないけど適当に処理してくれたと思う。
もとは多郎既卒でハロワで探した最初の会社は使用期間でクビ。
次のそのブラック会社も半年で辞めてから起業、あれから何年も経った今じゃようやく
目をつぶってても1000万くらいは稼げるようになった。
93名無しさん@引く手あまた
2020/12/09(水) 16:27:01.14ID:2RgjNKt90
1000万w
94名無しさん@引く手あまた
2020/12/09(水) 17:45:26.48ID:w5CCjEWz0
>>90
その通り
95名無しさん@引く手あまた
2020/12/09(水) 17:46:22.55ID:w5CCjEWz0
>>91
何が危険なん?お前はエロに興味ないの?バカなの?ゲイなの?
96名無しさん@引く手あまた
2020/12/09(水) 17:48:05.50ID:w5CCjEWz0
今日面接受けた会社微妙だったなあ、、
97名無しさん@引く手あまた
2020/12/09(水) 18:12:20.75ID:ZXSZDJ7D0
>>78
50代ぐらいの幹部がバブル期だか良かった頃の日本ひきづってるのがな

朝礼スピーチ、社歌唱和、根性で乗り切る

そんなことやってるから赤字300億超えなんだよ
98名無しさん@引く手あまた
2020/12/09(水) 18:14:31.02ID:ZXSZDJ7D0
まあバブル無能世代こいつらが退職しても
理詰めで詰める、効率化と合理化で普通のブラックになるだけだがね
赤字垂れ流さなくなるからマシか
99名無しさん@引く手あまた
2020/12/09(水) 20:18:03.55ID:xRrrFFB/0
根性論ほんまクソだわ
100名無しさん@引く手あまた
2020/12/09(水) 21:58:40.33ID:whY3/9QC0
>>9
もう少し教えて。
楽な理由は?裁量が大きいから?
101名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 00:14:18.26ID:rgmxLyHQ0
30過ぎたが事務くらいしか出来ず適職がわかんね
何すりゃいいんだ
102名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 00:48:55.99ID:tLPBau0C0
>>101
営業事務から営業に行けば?自分で事務仕事できるでしょ。
103名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 01:14:20.72ID:IVeOLuHU0
>>101
何ができるかより、何がしたいかじゃない?
消費期限は日に日に減ってくから、未経験でもやりたいことあるならできるだけ早く始めたほうがいいよ

自信持ってできると言えるものを作らずに10年経つと詰みかねんよ
104名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 05:21:58.50ID:NHlYrN2G0
何かあったときに備えてボイレコを持ち歩くようにしたわ
105名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 06:47:03.94ID:GlG2UQKg0
二週間の研修期間があった会社で、モヤモヤしながら勤務してたけどやっぱ無理と思って二週間後に退職を願い出た

もっと早く言えと罵詈雑言の嵐くらった
106名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 07:04:44.01ID:q1leV1UX0
常にそんな物を持ち歩かなけれはならない職場とか最悪だな。
107名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 07:35:53.61ID:CgCvG1nN0
>>101
俺は営業ばっかやってて未経験で35歳から建築の現場監督やってる
6社目だが1番良い会社だわ、まぁ会社によりだけどね
確実にスキルが付くから会社潰れても次は全く心配いらん
未経験で手取り早いのは運転手だぞ

>>102
ぬるい営業しか知らんと営業勧めたくなるんだろーな
って思いました

>>103
実際の話、やりたい事を仕事にしてる奴なんか激レアだろ
お前は何やってんの?
108名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 07:39:35.76ID:tLPBau0C0
>>107
俺は営業事務で、営業見てたらExcelでものすごい手前掛けて資料作ってたからな。スキルつけろよって思ったよ。
109名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 08:09:37.77ID:xiuD0TlC0
会社に行くのがしんどい人いる?

会社近くなるとちょっと吐き気がする
110名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 08:11:11.27ID:Kxo5hdx+0
風呂入るのとか嫌になってない?
そうならそれ鬱の初期症状疑惑があるから一回精神科行ったほうが良い
111名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 08:11:27.67ID:NrilI+HX0
>>109
会社行っても在宅でもしんどくて半端ない吐き気。
112名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 08:15:12.30ID:xiuD0TlC0
>>110
家だとリラックスできる
お風呂はそんなに長く入ることが好きじゃないから15分くらいで上がってるかな
113名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 11:02:37.44ID:xTw2ljMS0
35越えて独身だとヤバイね
114名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 12:23:43.44ID:ReOjtDPM0
>>104
スマホのアプリで良くね?
115名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 12:25:00.78ID:rTKe4chm0
独身だとどうなるの?
116名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 12:34:22.01ID:fvcx5C+a0
胸ポケットのスマホでも、ビックリするぐらいキレイに録れるからな
117名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 12:35:58.35ID:bKHZK1Oy0
2年目で賞与貰ったけど満額貰えるはずなのに手取り2万…
あのー話と違うんですけど
聞くとコロナで謎の社内ルールが変わったって。
失敗した辞めなければならん
118名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 12:53:20.27ID:xiuD0TlC0
あと10分で昼休憩終わるわ
しんどい

>>117
流石にそれはヤバすぎると思う
119名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 13:54:24.35ID:4XqXcZ+10
コロナで焦って入った会社がヤバい。
前日に確認したのに次の日には180度話が
かわってるし振り回すの本当にやめて欲しい。
入って2ヶ月だけどどこまでもつか
120名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 14:08:43.21ID:gYv3oQU20
公務員は景気不景気関係なくコロナの影響もなく
にもかかわらず10万円の給付金も支給され
ノルマも納期も業績も関係なくボーナスまで出るというのに

おまいらときたら  

【賞与】国家公務員に冬のボーナス 3年連続減 65万3600円 (平均年齢34.6歳) ★2 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1607574602/
121名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 14:10:27.61ID:DbtTqk1b0
>>117
しんどい時こそ、腕の見せ所。
昇進チャンス。
122名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 15:09:17.91ID:bOFYZqlV0
>>121
いや、そんな会社(事前の合意や説明無く、給与を減らすような会社)で頑張っても、頑張りがムダになるだけ。

きちんとした企業で頑張った方が良い、絶対。
123名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 16:14:55.18ID:dxsbAZwX0
>>105
研修期間とは別に試用期間あるんだろうから
とやかく言われることなくない?
124名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 17:41:27.64ID:2eT+q7Dh0
任せられた仕事終わりそうにないわ、周りと比べて年収高いのにいきなり駄目社員のレッテル貼られそう
125名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 18:50:12.66ID:Kxo5hdx+0
>>119
俺も酷いところに焦って入って半年くらい経つけど開き直ってめっちゃ業務体動悪くしてやってるからなんとかなってるわ
どうせ長居する気はないし仕事はきちんとこなして次の準備してる
126名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 18:55:53.30ID:tLPBau0C0
>>124
辞めた方がよくね?
127名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 19:15:15.92ID:3jTGjLYF0
>>119
おま俺
試用期間終了までに次を探して行動開始けど
有給ないから平日の面接どうしようか悩み中

前の人も早期に辞めたのが分かるわ
128名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 19:27:31.98ID:fvcx5C+a0
すぐ辞めるつもりなら、欠勤でえーやん
129名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 20:06:55.24ID:WaBlCx0Z0
先輩がしっかり教えてくれないのは甘え?
聞いても資料渡されて「この資料から読み取ってください」状態になってる
読み取れなかったら何でこんなの分からないんですかって顔になるし、皆初めは未経験なんだから教えてほしいよ、、、
130名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 20:17:32.39ID:tLPBau0C0
段階を踏んで教えるべきなんだよな。いきなり全部をぶっ込まれても困る。
131名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 20:48:42.17ID:RJ3Jtimu0
>>129
そもそもその会社と業務に向いてるの?
長く働ける?無理なら早く辞めた方がお互いハッピー
132名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 21:18:07.50ID:K5O0bPY30
そいつは教えないんじゃなくて教えられないんだよ
能力が低いだけ
まあ人に教えるって難しいけどな
特に今はどこも余裕ないからキチンと教える事のできる人材も時間もない
完全に負のスパイラル
133名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 21:34:33.57ID:2eT+q7Dh0
技術職場だけどコロナで在宅だからやりとりのコスト高いんだよな、自力で調べながらやってるから時間ばっかかかってやばいわ
134名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 22:48:26.00ID:4mdfpQD30
>>129
そんな奴しばき回してやれよ
世の中クソ野郎が多すぎるだろ
135名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 22:51:03.00ID:ghoH+Ur10
>>129
そんな奴、犯してやんなよ。
バックで突きまくってやればいい。
136名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 23:41:24.42ID:k5aISRdz0
23時に帰宅して、今飯食ってる
あとは風呂に入って24時過ぎには寝て、明日5時に起きてまた出勤
そして明日も23時に帰宅・・・
これで月手取り15万・ボーナス年手取り4万とかの正社員です
死ねば楽になれるんだろうなって、最近帰りの駅で電車に吸い込まれそうになる
137名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 23:51:15.00ID:Vlx5bRvL0
>>136
何歳?
138名無しさん@引く手あまた
2020/12/10(木) 23:56:34.88ID:tLPBau0C0
>>136
辞めろ。
139名無しさん@引く手あまた
2020/12/11(金) 00:04:12.79ID:DffbHxtD0
>>136
そっちの世界に行くくらいなら辞めてやれ
楽な仕事は沢山あるし生きてりゃ良いこともあるよ
140名無しさん@引く手あまた
2020/12/11(金) 00:07:42.32ID:MEcM2d2F0
>>136
休もう。無理すんな、俺なんて絶賛無職中だけど何とかなる。
141名無しさん@引く手あまた
2020/12/11(金) 00:15:58.78ID:R3Z2h0Nd0
>>107
ITやってるよ

憧れて勉強して30歳から初めてもう10年になる
めちゃくちゃ大変だけど、やりたいことやから言い訳できないし頑張れてる
142名無しさん@引く手あまた
2020/12/11(金) 00:25:09.47ID:os8RitZQ0
>>136
素晴らしい提案をしよう
お前もバックラーにならないか?
143名無しさん@引く手あまた
2020/12/11(金) 00:49:20.54ID:ub20dKch0
>>136
無理すんな!従業員を奴隷扱いする会社なんて辞めちまえ
退職代行も使えるんだからな
144名無しさん@引く手あまた
2020/12/11(金) 00:59:54.68ID:0Ty75krV0
>>129
私はNC旋盤教わっていますが似たような状況です
コードの一覧表渡されて「プログラム組んでみて」って
私の理解力の無さと、先輩の教え方の下手さがやばいです
145名無しさん@引く手あまた
2020/12/11(金) 01:02:30.54ID:R3Z2h0Nd0
>>136
分からないなら、もっと説明して下さいって言わないと悪い方向にいくばっかだよな

長い目で考えると、そのときイラっとされても突っ込んで聞いたほうが絶対良い
146名無しさん@引く手あまた
2020/12/11(金) 02:35:54.48ID:5c5KVKG60
才能ある奴の前では無力
147名無しさん@引く手あまた
2020/12/11(金) 06:16:48.40ID:QUOEqgTk0
>>136
上には上があるんだよね
超ウルトラ劇つめ営業で
残業230/時間、休みは月1日はあった
年収は420万位だったと思う

修行だと思ってやんな
次の会社は何をやるにも楽に思えるぞ
148名無しさん@引く手あまた
2020/12/11(金) 06:55:34.31ID:7CfqlUVg0
転職1ヶ月ちょいだけど、社長が現場に入ってきて掻き回してるわ。転換期なので仕方ないのかもしれないが。
俺も部署や業務を変えられてしまった。
使えないと思われたのか。。。

会社のメンバーや雰囲気や勤務形態には不満はないんだけどな。
149名無しさん@引く手あまた
2020/12/11(金) 06:55:56.08ID:YGrl7Nwg0
上司巻き込む系の仕事進んでなくて辛い。
パワハラを受けたくなくて足踏みしてしまってダメだ。
150名無しさん@引く手あまた
2020/12/11(金) 08:05:51.10ID:agplg96V0
会社が全くコロナ対応しないわ
面接でテレワークもしてもらうとか言われたが一度もしてない

おまけにアナログな会社で紙が多すぎて未だに手形www
やってられねえわ
151名無しさん@引く手あまた
2020/12/11(金) 08:12:50.71ID:uU0tmrAI0
>>136
ブラック企業はそこで働く人間がいるから成り立っている。
ブラック企業を撲滅したければ辞めるしかない。
152名無しさん@引く手あまた
2020/12/11(金) 08:14:52.31ID:/qaczBol0
>>145
コレ、本当に。
153名無しさん@引く手あまた
2020/12/11(金) 09:19:08.34ID:t8gAxmOK0
>>150
おまおれ
154名無しさん@引く手あまた
2020/12/11(金) 09:26:53.38ID:2R0ABvfj0
 
【元法相】河井夫妻にまたボーナス309万円ずつ 逮捕以降2人に3700万円 [ウラヌス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1607633800/

【丸山穂高議員】ボーナス明細公開「309万5895円!このご時世に300万超えました!なかなかの税金アジャパー天国ぶり」 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1607643573/
 
【賞与】国家公務員に冬のボーナス 3年連続減 65万3600円 (平均年齢34.6歳) ★3 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1607633002/
155名無しさん@引く手あまた
2020/12/11(金) 11:19:25.81ID:oWi0J2Bh0
就職氷河期で泣く泣く正社員型派遣で働いてようやく念願の正社員
でも派遣時代より給料下がって負担と責任と理不尽が増えた
上に虐められるようにこき使われてるのにたまの贅沢すらできない薄給で苦しい
156名無しさん@引く手あまた
2020/12/11(金) 12:02:43.38ID:zrBqp0Bi0
>>147
とりあえず60点ぐらいの仕事できてりゃ「良い経験」だけど、20点や30点で仕事も覚束ないならリスクやダメージ大きすぎるだろな
157名無しさん@引く手あまた
2020/12/11(金) 12:16:49.78ID:hniDqd+N0
なんで世の中クソ人間で溢れてるんだろうかね
仕事無駄に厳しくする意味は無いと思うんだがな
158名無しさん@引く手あまた
2020/12/11(金) 12:23:21.38ID:zrBqp0Bi0
無駄に厳しいって、具体的にはどんな感じ?
159名無しさん@引く手あまた
2020/12/11(金) 15:11:41.04ID:VVEUcuUi0
>>147
なんの業界?
160名無しさん@引く手あまた
2020/12/11(金) 16:32:03.54ID:oF5lfR/w0
事務の奴らがやたら上から目線で腹立つ
161名無しさん@引く手あまた
2020/12/11(金) 19:41:30.87ID:+VQWp2au0
リピート品なのに「受注数より多く発注するな!余剰在庫は悪だ!」とかそういうことじゃね?
そんなの次のリピートで引き当てればいいじゃんっていう。
162名無しさん@引く手あまた
2020/12/11(金) 19:50:34.48ID:MrDh1gTU0
>>161
無駄な物は買わない在庫抱えないとか正論やん。
163名無しさん@引く手あまた
2020/12/11(金) 22:14:55.25ID:Eye2FrrK0
>>129
離職率高いんだろ
「どーせ辞めるし(自分もこいつも)」って感じだったらまともに育てようなんて気もおこらない
164名無しさん@引く手あまた
2020/12/11(金) 23:21:01.18ID:+VQWp2au0
>>162
毎回の受注数が少ないから、毎回小ロット単価になるけどいいかね?いいならそうしてる。
165名無しさん@引く手あまた
2020/12/11(金) 23:24:20.60ID:1BfSkpgh0
無駄に厳しいって
ミスしてないのに怒鳴ってくるとか?
横着すんな!っとか?
俺の会社はハイパーブラックだぞ
暴行暴言侮辱などヤバすぎたわ、会社名は伏せとくけど、パワハラしすぎで会社潰れるんじゃね?警察呼ばれたら終わりやろ、ちなみに人手不足でヤバイわ
当然だろうけどね…
166名無しさん@引く手あまた
2020/12/11(金) 23:27:21.52ID:dGIK9ZSw0
内定でて転職すべきか迷ってるけどどうしよう…
167名無しさん@引く手あまた
2020/12/12(土) 00:55:44.95ID:Gl3ZyIAq0
内定先に違和感あるならやめとけ
大体その直感は正しい
168名無しさん@引く手あまた
2020/12/12(土) 00:56:49.97ID:6C4oyZUA0
>>166
何に迷っているかによると思う…
169名無しさん@引く手あまた
2020/12/12(土) 00:56:58.16ID:cyhCOX920
このご時世、仕事があるだけで物凄く恵まれてるよな
170名無しさん@引く手あまた
2020/12/12(土) 01:00:33.48ID:6C4oyZUA0
>>169
例え辛い状況にあったとしても、仕事が現在あるという事は重要な事ですね。
171名無しさん@引く手あまた
2020/12/12(土) 01:08:47.90ID:/y8WYF1H0
>>152
聞かないと、分かってるものとしてどんどん進められてしまって、取り返しがつかなくなることもあるもんな
172名無しさん@引く手あまた
2020/12/12(土) 06:21:49.43ID:QXN7R0PA0
>>159
オフィスの内装系
この業界はみんな夜が遅い、昼は営業とか現場立ち会い、夜は見積もり
土日に引越しとかやる事が多いから休みが少ない
絶望的な仕事量があるんで終わらん
自宅の最寄駅までの山手線の最終が0時10分だから、それまでに終わらせるのが目標だった
でもよく会社に泊まったわ
平均睡眠時間3.5時間半、5時間寝れたらよく寝たなって思うよなって同僚と話してた
転職したらせめて報道ステーションを見れる時間に帰りたいなって思ってた

今は外装メインの建築会社だが、全く違う
現場によりだが意外にもめっちゃ気楽
車渡されてて基本現場に直行直帰
もう満員電車には乗らん
173名無しさん@引く手あまた
2020/12/12(土) 07:57:48.82ID:+7H+miWo0
餓死とは無縁の時代なんだから
ブラックで働く意味はあまりないぞ
174名無しさん@引く手あまた
2020/12/12(土) 09:23:12.94ID:/4Jf+9hx0
それは思う
特に嫁無し子無しなら定職でさえなくてもいいと思ってしまう
175名無しさん@引く手あまた
2020/12/12(土) 09:38:16.27ID:vUW9hFpO0
>>174
それ言い出すと、もはや生きてる意味ないからな

1人でも人生楽しむには、社会に必要とされ、それなりに余裕ある収入は欲しい
176名無しさん@引く手あまた
2020/12/12(土) 10:25:15.23ID:zX2KgqZJ0
50歳、独り身で手取り17万。でも此処を辞めたら、年齢的にもう採用してくれるところがないから必死になってしがみついている。
177名無しさん@引く手あまた
2020/12/12(土) 10:35:12.52ID:rhmVPH500
>>168
正社員以外なこと
あとの待遇はいいんだが…
178名無しさん@引く手あまた
2020/12/12(土) 10:36:22.44ID:rhmVPH500
行きたい業界と職種なんだが
正社員じゃないの怖すぎる
とはいえこんなチャンスはないし悩むな
179名無しさん@引く手あまた
2020/12/12(土) 11:18:42.77ID:myZE2Ksg0
主婦が活躍できますってトコに独り者やバツイチが働くものではない
あいつら主婦こそ最強って思ってるから
お前の子どもの話とか興味ねーよ
180名無しさん@引く手あまた
2020/12/12(土) 11:43:55.53ID:MaaZjE1w0
>>172
まじか、以前利用したオフィス移転の会社に応募しようかと思ってたんやが
ハードならやめとこうかな
181名無しさん@引く手あまた
2020/12/12(土) 12:18:32.38ID:ur3bvtna0
>>179
そうか?お子さんが修学旅行でスマホ没収された話とか面白かったぞw
182名無しさん@引く手あまた
2020/12/12(土) 12:56:19.02ID:+hfAROgC0
楽しくねえよ
なんにも接点ないし女同士のイジメあるし陰湿
183名無しさん@引く手あまた
2020/12/12(土) 14:55:01.36ID:9GvJ1RR00
【東京コロナ】感染者過去最多、揺れる都民…「これ以上何をやればいいんだろう」 ★5 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1607751246/

【小池知事】「お・も・ち」発表 ★3 [ばーど★]  
http://2chb.net/r/newsplus/1607741708/

【小池都知事】「“ひ・き・し・め・よう”でご協力をお願いしたい」 ★4 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1607648215/
184名無しさん@引く手あまた
2020/12/12(土) 15:51:33.63ID:obr1+jpb0
>>176
それでいいよ。
何とか60歳定年を迎えて、雇用延長で65歳までな。
185名無しさん@引く手あまた
2020/12/12(土) 15:54:04.55ID:obr1+jpb0
>>169
50代でリストラにもあわず、正社員で居られる人は恵まれている。
186名無しさん@引く手あまた
2020/12/12(土) 22:53:07.98ID:ANcqQdBP0
 
【毎日新聞世論調査】菅内閣の支持率40%(−17)不支持率は49%(+13) ★4 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1607776531/
187名無しさん@引く手あまた
2020/12/12(土) 23:13:35.41ID:uaqJybuB0
>>182
わかる。おばさんが仕切ってる職場はクソ。
独身でも既婚者でも
188名無しさん@引く手あまた
2020/12/13(日) 04:39:43.69ID:SVWGhP4L0
何のスキルもつかない単純作業の職業で
失業した場合やばいわ
189名無しさん@引く手あまた
2020/12/13(日) 04:40:15.23ID:SVWGhP4L0
>>182
男同士の方がきついわ
女のパワハラや女のいじめ何て男と比べたら気にもならんかった
190名無しさん@引く手あまた
2020/12/13(日) 07:55:40.46ID:hDjc/2vP0
菅の支持率落ちたのか、つっても菅以外まともな奴居ないぞ
老人が暴走しまくってるなぁ、何とか衰退をとめないと逝けないんだがなぁ
安倍に任せたら数十年後に国家破綻だぞ、アトキンソン方式で逝くしかない
191名無しさん@引く手あまた
2020/12/13(日) 08:08:57.57ID:BtdrcmXg0
いじめ格好悪いw
192名無しさん@引く手あまた
2020/12/13(日) 08:20:36.09ID:h8BpUJf70
来週オンライン面接だ…
初のweb面接だから緊張してやばい
193名無しさん@引く手あまた
2020/12/13(日) 09:59:39.36ID:p8ILlaSg0
弟の給与明細見ちゃった
手取り30万も貰ってた
ワイ、貯金10万なくていつ死のうと考えてるのに
194名無しさん@引く手あまた
2020/12/13(日) 10:11:55.57ID:PIBT/sGl0
>>189
パワハラだと?胸ぐら掴んで威嚇してやれ!!
パワハラ糞野郎は断じて許さん
195名無しさん@引く手あまた
2020/12/13(日) 10:40:55.08ID:Pgy32xLy0
>>194
196名無しさん@引く手あまた
2020/12/13(日) 11:20:10.56ID:BZvOtGSB0
>>193
彼はがんばってるんでしょうよ。
197名無しさん@引く手あまた
2020/12/13(日) 11:48:07.88ID:5IHU+3wY0
ここを見てると転職童貞だけど転職するのが恐ろしくなる
けど今の環境でズルズルやっても先がない・・・
198名無しさん@引く手あまた
2020/12/13(日) 11:54:38.48ID:hUCZ2f1C0
今やめたら地獄だよ

仕事なんてないよ
199名無しさん@引く手あまた
2020/12/13(日) 12:32:31.80ID:KWmpa1ku0
転職童貞とか羨ましすぎる
新卒で入ったところがクソで次もゴミ
主に上司が最悪
ドラマに出てくるような男気溢れる上司なんてリアルにいるのだろうか
200名無しさん@引く手あまた
2020/12/13(日) 14:54:37.86ID:p2sJhQ9u0
>>193
弟も給料低いし、中卒兄弟なん?
201名無しさん@引く手あまた
2020/12/13(日) 15:02:43.62ID:5IHU+3wY0
>>199
新卒時、リーマンショックで糞氷河期で糞会社しか入れなかったけど
リーマンでどこにも取ってもらえなかったトラウマで
十分なスキルがつくまで活動できてなかったのと
忙しすぎてずるずる行ってた・・・
辞めてすぐ転職できる行動力と面接力がある奴を尊敬してたよ
202名無しさん@引く手あまた
2020/12/13(日) 15:06:14.45ID:KWmpa1ku0
>>201
いやいや、糞会社でも耐え抜いた精神力すごいよ
自分は少しでも無理な辞令出されたりしたらすぐに病むし理不尽な目にあったら辞めたくなるし無駄に行動力あるから割とすぐ実行しちゃう
社会人として幼い自覚あるから尊敬するよ
203名無しさん@引く手あまた
2020/12/13(日) 16:28:01.75ID:RDjWSHw40
>>189
女だらからじゃね
204名無しさん@引く手あまた
2020/12/13(日) 17:14:16.91ID:Cew2GH0T0
>>200
手取り30ってボーナス入れたら年収600ぐらいだから平均以上だろ
どんな基準やねん
205名無しさん@引く手あまた
2020/12/13(日) 18:35:27.86ID:tTECbmb90
エージェント色々あって分からん
どこがオススメなんだろう?
206名無しさん@引く手あまた
2020/12/13(日) 18:38:00.47ID:RDjWSHw40
ぶっちゃて言うとない
自分の人生を他人に任せるなよ
どこにぶち込まれても文句言わないなら使え
207名無しさん@引く手あまた
2020/12/13(日) 18:53:39.88ID:rpiA7man0
>>205
とりあえず大手に登録してみ
208名無しさん@引く手あまた
2020/12/13(日) 19:36:55.92ID:MRDKrRIG0
>>193
優秀な弟に、お金借りたらええねん。
209名無しさん@引く手あまた
2020/12/13(日) 19:39:04.95ID:MRDKrRIG0
>>200
貰えそうで貰えないのが、手取り30万円。
残無し完全週休二日制だと、なおさら。
210名無しさん@引く手あまた
2020/12/13(日) 20:12:18.27ID:kC/MjUlY0
>>169
これがすべて
強度バックラーのワイですら今会社辞めたらヤバいと感じるレベル
精神病みそうなレベルじゃない限りは今のところで耐え忍ぶ時期だよな
211名無しさん@引く手あまた
2020/12/13(日) 22:41:09.39ID:x6JwpRgt0
契約書見たら、閑散期には週1〜4日の勤務日になりますと、応援の要請があればほかの営業所にも行って貰いますと書いてある。先に口頭で説明してくれた入らなかったのに…
説明では時短ありますしか言わなかったのに、残業も月何時間あるか聞いても答えてくれないし、本当に転職失敗だわ。
212名無しさん@引く手あまた
2020/12/13(日) 22:59:10.60ID:G7oZF1bh0
残業毎日2時間やって土日祝休みで手取り28万
もちろん底辺なのはわかってるが、まだマシな方だろうか?
213名無しさん@引く手あまた
2020/12/13(日) 23:05:28.41ID:zgIo8E8e0
業種は?
214名無しさん@引く手あまた
2020/12/13(日) 23:06:16.20ID:EVF8U+UC0
>>136
俺より酷い環境だな
もはやバイトよりヤバいな
このご時世とはいえそれよりマシな会社はあるよ
215名無しさん@引く手あまた
2020/12/13(日) 23:14:23.83ID:RDjWSHw40
>>136
辞めて非正規でいいからスキル付けろ
名ばかり正社員の奴隷だぞそれ
216名無しさん@引く手あまた
2020/12/14(月) 01:45:37.56ID:U5WMJjjD0
俺の前職のゴミ人売り派遣でも手取り17万、茄子1ヶ月分貰えてたのに
217名無しさん@引く手あまた
2020/12/14(月) 05:52:45.79ID:X1GB83iy0
なにだかにだ しごとナイヨウかいてたりするだども
一番(ソシヘン)だいじなのて ニンゲンキャンケイじゃん
その 一番(ソシヘン)だいじな ところが ふくぶくろみたいに
なりてるのがわるい。

シュウショクしたら こんしとが ジョウシになり 
ショクありかの しとわ こんなだす みたいなのを ギムずけなきゃならない。
218名無しさん@引く手あまた
2020/12/14(月) 05:54:32.63ID:X1GB83iy0
そりぇで おかしなのが なにか ジブンのことが すきだから
テンショクしてきたみたいに かんちがいするじゃん。

いよ どうやりて しりえるのかと おりぇわ シュウダンストーカー(いえのなかの シュウダントウサツ)か
219名無しさん@引く手あまた
2020/12/14(月) 07:55:44.79ID:fg7k6IT00
>>194
意味わからん。反撃できないからやりたい放題なんだろ
220名無しさん@引く手あまた
2020/12/14(月) 07:56:30.86ID:fg7k6IT00
時給は少し高いけど何のスキルもつかない職業だからやばいわ
馬鹿でも3日でできる仕事だらけ。
221名無しさん@引く手あまた
2020/12/14(月) 08:11:28.31ID:CKJIHxB50
今日もボイレコセットして仕事だよ(´・ω・`)
222名無しさん@引く手あまた
2020/12/14(月) 08:14:42.06ID:py4BHfC10
メンタル的にはもうずっと限界だけど、休職する勇気もない。気持ち死んでるのになんで倒れないんだろう。ぶっ倒れたい。
223名無しさん@引く手あまた
2020/12/14(月) 09:08:37.54ID:Yq6X9XvX0
>>211
残業時間答えてくれない時点で…

>>212
基本給25万+諸手当+残業40で手取り30前後
年収だとだいたい450〜500+後はボーナス次第で550や600ってとこでしょ?

土日祝休めて、年収500や600の時点で底辺では無いかと…
224名無しさん@引く手あまた
2020/12/14(月) 12:25:44.61ID:xt8/J+Gb0
おれ基本給270000で残業代2万前後
これで手取り17〜19万だぞ
どんだけ手当あんのさ
225名無しさん@引く手あまた
2020/12/14(月) 12:35:21.45ID:/6+Orpiu0
やっぱ調整業務は向いてないな...
ころころ案件が流れ込んできて臨機応変に対応できない
226名無しさん@引く手あまた
2020/12/14(月) 12:37:06.51ID:xfsNT2iF0
教育担当がリアルにもうすぐ逝きそうなんだが、これって失敗だよな
227名無しさん@引く手あまた
2020/12/14(月) 12:38:36.40ID:Yq6X9XvX0
ちゃんと40時間の残業代もらったら10万近く行くだろ
228名無しさん@引く手あまた
2020/12/14(月) 13:01:37.03ID:1P3sR6ql0
暇が多いのはいいけど何やっても成功しないであろう機能不全チームですげー虚しい
思いつきだけで意味もなくあちこちに穴掘らされてる感じ
229名無しさん@引く手あまた
2020/12/14(月) 13:02:56.54ID:UjeIjvFC0
>>226
それ関係あるの?
仕事が楽しいとか仕事やっていけるような内容が重要じゃない?
230名無しさん@引く手あまた
2020/12/14(月) 17:59:02.31ID:YXX/XRN50
お前らのブラックさ見てたら自衛隊が天国だと思えてくる
ノルマがないから出来ないことは出来ないままでいいし
やれと言われたら出来る奴に任せれば業務に支障をきたさないし
勤続年数で給料も上がる一方なのは恵まれてるな
231名無しさん@引く手あまた
2020/12/14(月) 18:13:09.06ID:FsX+KDbQ0
転職して1年だが1日の半分暇
まわりは忙しいのに手伝うことないかと聞いてもないと言われ、上司は一切仕事振らないし教育も皆無
こんなに暇って辛いんだな
社内ニートだわ
232名無しさん@引く手あまた
2020/12/14(月) 18:47:29.51ID:UjeIjvFC0
それは楽でいいんだろうけど
そこの会社潰れたら何の職歴もついてないから
次がないぞ
233名無しさん@引く手あまた
2020/12/14(月) 18:54:23.79ID:FsX+KDbQ0
確かにめっちゃ楽
なんのスキルも身につかないし、そもそもやる仕事がほとんどないから転職したいがコロナだから微妙かな…
なんで雇われたか意味がわからない
完全に余剰人員だし給料泥棒ですわ
234名無しさん@引く手あまた
2020/12/14(月) 18:54:48.66ID:Mk5Elj4C0
>>212
マシだと思うよ
前にいたとこは毎日二時間残業で週6勤で手取り19万弱だったし
235名無しさん@引く手あまた
2020/12/14(月) 19:03:47.15ID:UjeIjvFC0
>>212
有給は?
365日×(120+有給)×10時間×最低賃金でやってみ
236名無しさん@引く手あまた
2020/12/14(月) 19:09:48.61ID:JHi7ru8v0
>>233
似た感じだけど、その暇さを利用して転職活動してるよ
そんなとこにいるとどんどん無能になって市場価値下がってくぞ
237名無しさん@引く手あまた
2020/12/14(月) 19:27:14.94ID:FsX+KDbQ0
>>236
暇すぎてこんなにストレスが溜まるとは思わなかった
転職サイトまた登録してみます
仕事を一切振らない上司ってなんだろ…
238名無しさん@引く手あまた
2020/12/14(月) 19:32:43.53ID:p5rDVGrH0
>>237
サボれないニートって地獄だよね
つまらなすぎて2ch踏んだら「通報した!」とか警告出てさw
3ヶ月居た時は瞼ピクピクしたり体調荒れた
239名無しさん@引く手あまた
2020/12/14(月) 19:51:55.56ID:FsX+KDbQ0
>>238
すぐ隣の上司がたまに自分のPC覗いてくるので2chは見えません(笑)社内の資料をボーッと見てます
仕事がないって本当地獄ですね
240名無しさん@引く手あまた
2020/12/14(月) 21:03:18.75ID:rQ+UHnzn0
>>233
こっちにもどうぞ

仕事が暇すぎて苦痛な人 あと50分
http://2chb.net/r/job/1600233221/

何か社内政治的な事情で雇われたのでは…とか勘繰るよね
俺も暇暇言ってたら仕事振られるようになったけどそれでもExcelのコピペレベル
テレワークになってスマホもネットもし放題なんで資格のための勉強始める
241名無しさん@引く手あまた
2020/12/14(月) 21:11:05.04ID:UjeIjvFC0
暇ならほんよんでるとか何かしとけば?
242名無しさん@引く手あまた
2020/12/14(月) 21:30:14.88ID:eUdg2VbW0
>>240
ただただ羨ましいスレだ
243名無しさん@引く手あまた
2020/12/14(月) 23:43:10.75ID:t7Clpm6I0
暇ならスキルアップや改善でしょ。差し込み印刷のやり方を復習するとかさ。
244名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 07:19:11.65ID:K2ekDmhD0
>>231
暇の辛さ、忙しすぎる辛さ、パワハラ上司の辛さ色々あるけどバランスのいい仕事に就きたい。そんなのあるのか知らんが。
245名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 09:03:12.22ID:wURCUWvV0
>>205
エージェントなんかロクなのに出会ったことないわ。
あいつにとってお客様はあくまで企業側
求職者なんか仕入れ値ゼロで在庫にもならない便利な商品でしかないよ。
246名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 10:36:50.35ID:0eO2MtIK0
暇すぎる経験してみたい
激務のハズレしか引いたことない
247名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 11:54:17.07ID:JZChMR0P0
1年たてば正社員になれるというから、市役所やめて私大に転職したんだよ。月給5マン、年収90万上がるから即決だったんだ。

けど、実際の仕事は事務中心で上司が基地外だったこともあり、なかなかうまくいかなかった。
君は仕事できないから転職したらとか言われる。

正社員になれるのか、契約社員のままなのかもわからない。とにかく辛い。騙された。

安い給与でも正社員でヌクヌク仕事できた市役所にいればよかったんだ。

もう疲れた
248名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 12:24:46.26ID:+a9/d/pr0
>>246
次のボーナス貰ったら辞めようかな
向いてないと思い始めてからは力が入らなくなってしまった
前職で悩んで鬱になった身だけど良くも悪くも辞め癖がついてる
249名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 12:25:12.47ID:+a9/d/pr0
間違ってアンカーつけてしまった
もう脳がやばい
250名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 12:27:06.32ID:0SpO1Jmm0
暇すぎるから資格勉強しようとしたけど集中できないよ
罪悪感と虚無感で押しつぶされそうで文字が頭に入ってこない
251名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 12:29:19.39ID:oRXrDpFq0
>>231
干されてるなあ
潰れかけた会社暇だったけど転職したわ
忙しいより暇のがいいな
252名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 12:43:36.49ID:2WAyG3O90
>>247
アンタ、いつまで同じ泣き声言うんだよw
ココに書き込むことによって、状況が好転する訳でもないだろうに…。
253名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 12:45:14.86ID:+a9/d/pr0
辞めるなら次決めてからだけどね
無職だと面接で足元見られる
254名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 12:48:17.08ID:doHnAp0J0
俺も仕事暇だけど勉強できない
暇な期間が長すぎて脳が溶けたのか長文とか数式が頭の中で理解出来なくなった
255名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 13:02:43.34ID:JZChMR0P0
>>252
自治体に戻りたくて、住所関係なく片っ端から受けた。
高知、長野、東京、とにかく受けた。

全部落ちた。

若さもない

職歴も多いし立派なものはない。

前の市役所に入れたのは奇跡に近かったんだよ。

もう、疲れたよ。
死にたい
256名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 13:39:33.56ID:OHNj2tQA0
>>255
可哀想に
あんたもわかってるとおり上司は基地外なんだよ
あんたの仕事ができないわけじゃない
そいつはあんたが元公務員だから妬んでるだけだろ
その私大でのし上がって追い出してやれよ
自治体出身の底力見せつけてやれよ
257名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 13:51:08.46ID:2S8oyqUP0
>>247
お前頭の病気だろ
まず元市役所で働いたことあったら
ヌクヌクとはしてないのみんな知ってるから
妄想だけで話すの自演キチガイジ

【女から】公務員リアル年収スレpart.16 【モテモテ】
http://2chb.net/r/koumu/1606999391/
258名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 14:25:44.40ID:f5zfp34Q0
>>255
すごいわかる
前の職場での不満って本当に取るに足らないことだったって今になってわかった
後悔しかないよね
自分も戻れるなら過去に戻って前の職場で頑張りたい
259名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 17:18:51.58ID:JZChMR0P0
>>257
ちるかぽけちねぇぇぇぇえいっ!

ま〜痔、ぶっこうすと!

ふん(´(ェ)`)
260名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 17:20:43.74ID:JZChMR0P0
>>256
上司と1対1の部署で、もう辞めることしか頭にないよ。

残り受ける市役所は3つしかない。

内2つは新幹線レベルの遠方

しんどい
261名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 17:23:40.85ID:JZChMR0P0
>>258
ワイは後悔で鬱病寸前だよ。
正規の地方公務員から、私大の契約社員だからね。
本当に騙された。

金に目が眩んだ自分が情けないし悔しい。

最後のチャンスで、受けれる自治体を受けてる。
262名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 17:40:57.19ID:9jwFSdI90
>>261
お疲れ様
どこか受かるといいね…

自分も色々騙されて入った挙句コロナの影響で人員整理のため退職だよ
会社都合退職だから失業保険貰えるけど不安でしかない
263名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 18:18:44.69ID:nEJ7qvgL0
契約でも高倍率の受かるだけたいしたもんだ。
理系出身なんだから役所にこだわらなきゃいいのに。
大学が事務仕事ばかりって、そりゃ基本そうでしょ。設備とかで採用されてたら別だけど。

自分も新卒から大学職員受けつづけて受からず、公務員→外郭団体に転職。給料まで下がったし上司ガチャ当たりだ。
264名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 19:41:53.42ID:5OcDqcKB0
>>262
ぽまい

それは悲惨やね。

ワイなんてアラフォーで契約社員やで。
265名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 19:43:24.66ID:5OcDqcKB0
>>263
書類選考からの倍率40倍

採用はワイ1人

落としてくれてたら、今頃は不満を持ちながらも市役所でヌクヌク働いてた。

ワイを採用した理事長を恨む
266名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 19:45:15.04ID:5OcDqcKB0
>>263
ワイは正確には事務職やないで。IT関係ね。
大学職員の事務は、公務員以上の超難関
早慶上智でも普通に書類選考で落ちるから。
267名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 19:46:32.80ID:5OcDqcKB0
ワイの勤め先のモデル年収ね。
これに騙された。
転職失敗した。苦しい part25 ->画像>3枚
268名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 20:00:31.82ID:5OcDqcKB0
中途で給与格差に悩むオッサン公務員が、この年収モデル見せられて、自分の年収も90万上がるとわかったら

そりゃ飛び付くでしょ。
269名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 20:11:21.61ID:snnZQKJu0
どのみち契約なら更新はないだろうし辞めることを考える必要がないだけ楽なんじゃね
270名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 20:21:28.83ID:nEJ7qvgL0
契約って、でも辞めにくいんだよな。契約期間中は。
271名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 20:26:13.07ID:vA7PcmKb0
>>268
気になったんだけど、面接とかは給料の話出た?
もし出たなら、実際の条件でいくらのギャップがあったの?
272名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 20:30:37.20ID:qnkGnQMq0
>>268
それそのまま信じるってのもどうかな。
273名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 20:55:45.21ID:EfCOZC7k0
失業中ならまだしも
転職なら給与や待遇はしっかり質問するだろ
別にお断りされても損はないんだから
274名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 21:07:51.99ID:hiQUCyiV0
給与待遇は内定後の通知書に書いてあったし昇給想定や管理職候補でってのも言われて入社したけど、実力以上に期待されてるし、実力以上に結果を求められてるからきつい
早々に社内認定資格の試験をパスしてしまったのもより期待をかけられるハメに
来年は一個昇格して課長レベルにするから、と言われてるけど逃げたい…
275名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 21:15:06.94ID:13GDaj0f0
>>268
オファー面談とか、内定通知書とかで想定年収確認しなかったの?

それと乖離あるの?
276名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 21:31:10.23ID:5OcDqcKB0
>>275
想定年収は、合格後に送られてきたよ。
モデル年収より100万ぐらいは低かった。
277名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 21:51:25.67ID:UqhWTfaI0
コールセンターで応対中に分からない事があって保留にして上司に質問したら
馬鹿なの?パンフレット見たことないの?
だってさ
もうやる気無くなっちゃったよ
278名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 22:40:15.34ID:13GDaj0f0
>>276
想定年収があなたの評価ですよ。

モデル年収にでてるのって勤続年数長い人ばかりだから、役職者とかのだしてるだけでは?

モデル年収もバラバラなんだからちょっと考えればわかりそうだが、無知すぎるでしょ
279名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 23:00:41.17ID:souvTG6k0
>>278
うちは1番優秀な人の給与をモデルとして出てた。
つまり「MAX出てもここまでです」
という意味。

会社としては絶対手放さないだろうなと思えるほど優秀だったし、謙虚な人でした。
280名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 23:40:11.37ID:OHNj2tQA0
>>277
それあなたじゃなくて電話の相手のこと言ってんじゃないの
281名無しさん@引く手あまた
2020/12/15(火) 23:46:08.01ID:nIE0XGaA0
前スレでイカ臭い後輩がいて悩んでいた者だけど、今日ついに本社のババアのセクハラ&パワハラに耐えかねて辞めたいと連絡がありました。
はぁ…まじでかわいそう。相方どうしよっかなぁ。
月曜日どうしよ。
282名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 00:44:25.50ID:VsMuIpZ30
>>278
ちるかぽけちねぇぇぇぇえいっ!

ま〜痔、ぶっこうすと!

ふん(´(ェ)`)
283名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 01:08:07.78ID:7qnRxHZj0
>>280
俺もそう思うわ。>>277の事じゃないね。
そんな時は「ほんとっスよねー取説読んでくれよ」で良い。
284名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 06:11:44.69ID:EOxxgSnp0
 
【菅首相】GoTo停止を決めた日の夜に経営者ら約15人と会食。その後、二階幹事長ら5人以上で集まってステーキ店で忘年会 ★2 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1608043770/

Go Toトラベル一時停止 事業者補償 旅行代金の50%に 国交相(NHK) [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1608002884/

【菅内閣】GoToトラベル延長に1兆円計上へ [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1608045752/
285名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 07:12:53.38ID:zwhxdVf00
契約切られそうなのに昇進なの?
別の人かな?
286名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 08:01:26.10ID:0b6flbQH0
昼休みが45分の会社やまともに取れない会社はやめたほうがいいな
従業員のことを全く考えてない
287名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 08:01:34.38ID:QoG4u0iI0
>>277
たぶんこれ対応者なのにパンフレットに書いてあることもわらかないのかってことで言われたんだと思う
俺もよく言われたわ
辞めたけど
288名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 08:35:26.89ID:iUYiSJVt0
>>287が正解だよ
そんなに分かりにくい書き方だったか?
289名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 08:35:49.50ID:3Z2U1pnJ0
>>286
常に昼休みみたいな私はどうすればよいとですか?今日も元気に社内ニート(在宅)、転職2ヶ月目
290名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 08:37:34.21ID:iUYiSJVt0
>>286
昼休み中一時間事務所から出れなくて電話応対しっぱなしで休めてないんだけど
これを友人に相談したら「それくらいで辞めたいとか社会舐めてる」とか言われて納得いかない
291名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 08:44:26.47ID:KzfUvz2p0
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ

↓こちらのQRコードをから飛ぶ、サイトを見てください
(ウイルスなどではありません!httpsの安全なサイトです!)

転職失敗した。苦しい part25 ->画像>3枚

トランス魂でGO!
292名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 10:18:09.80ID:PSkkO52v0
>>290
俺は仕事好きだし楽しいから昼休みは自己学習や仕事もやるよ。不満は無いな。
293名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 10:26:33.43ID:twx1ha0m0
未経験で営業入って4,5社同行したらもう独り立ち強要されてるんだがどうしろと
294名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 12:02:06.04ID:SouVCsAM0
>>282
君は仕事できないから転職したら?
295名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 12:07:18.94ID:6DCAB58w0
>>277
こういうのってさ、スマホで録音して
次におなじようなことがあったら
目の前で再生して
半笑いで
「もう一回言ってもらっていいですか?」
って言ったりしないの?
会社や社風にもよるけどね。
296名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 12:27:43.84ID:QoG4u0iI0
>>293
技術職だけど一回教えてやったらもう出来て当たり前な会社があったからそんなもんじゃね
体育会系の雰囲気の会社はそういうのが多いね
297名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 12:34:39.39ID:SouVCsAM0
>>295
日常的なパワハラの一部ならネタとして強いけど、相手と戦い方間違えると社内政治的に駆逐されて終了やで
298名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 12:37:45.00ID:5Jkoeuv80
>>296
俺も言われた。
「学校じゃねえから、全部頼らないで」って・・・
結局、自分で調べたり勉強するしか無かったけど
逆にそっちの方がしっかり理解出来たから
まぁいいかって思ってる。

自分が教える時は辛抱強く
丁寧に教えてるつもりだけど中々難しい。
299名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 12:37:48.52ID:SouVCsAM0
>>293
それでそれなりにできるやつしか要らねーんだろ
300名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 12:41:08.63ID:MwJdmwJ70
>>292
アホか?そうゆう問題じゃないだろ。
301名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 12:42:08.01ID:QoG4u0iI0
>>298
聞かないと怒るやつもいるし、聞けば機嫌悪くなるやつもいるし人間関係は難しい
302名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 12:47:09.37ID:0b6flbQH0
熱意がないって言われた人いる?
303名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 12:49:00.28ID:ELUcB0cP0
熱意ないのに熱意あるね〜って言われて困惑したことなら
304名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 12:59:22.46ID:twx1ha0m0
>>299
面接ん時は1年間はみっちり鍛えるし教育に力入れるで!みたいなこと言ってたんだがなぁ
逃げるか!
305名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 13:20:51.84ID:v4tlh4vG0
中小零細は蠱毒みたいな教育方針が多いよな
経験者は特に、メンター付けてもらったり研修してもらった記憶ないわ
306名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 14:57:43.36ID:heQ0DQwG0
いつも録音してるわ
退職する時は訴訟するわ、頭悪い奴しかいねぇ
307名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 18:26:47.35ID:+QMvq+NI0
>>306いいね
報告待ってます
308名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 19:04:05.77ID:hYdeRUvw0
>>302
勢いが足りないとは言われたことがある
309名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 19:17:05.47ID:21nnEeDq0
>>308

      (``7‐、 _
    __/´    ' ノ
   ン-o= ─ 、/_
   !O7。 /‐o‐(::::)<ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
   '、'`二'ヽO  ン
   ヽi_:ノ!  /
    u∪
お前ら勢いを上げろ。繰り返すお前ら勢いを上げろ。
勢いを上げてちんシュスレを上位概念に移行させれば、
より多くの基地外が集まりちんシュスレはさらに肥大する。
ちんシュスレはスタンドアローン・コンプレックス現象だ。
情報統合社会で無数の基地外を誘発的にちんシュさせるためには、勢いは生命線となる。勢いを上げろ。
310名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 19:38:06.45ID:UoDTFEGm0
>>301
引き継ぎの業務で手順の1箇所だけ流れわからなくて聞いたら腕組んで顎でやってみろよと指図してきてわからなくて困ってたら「ちげえよ!」キレた30後半のSEがいた
腕組んで威圧する前に一言そこの手順だけ説明してくれればいいだけなのに何でキレたのか未だにわからん
311名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 19:38:24.79ID:VkxhnlEN0
>>286
45分って外食ゆっくりできねえよな。それに60分でもクソな職場はクソ。
312名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 19:44:51.47ID:G/jZBk7v0
クソな職場で働く奴もクソ
313名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 20:11:20.63ID:hYdeRUvw0
>>310
毎回、新入社員が入ってくるたびに製品発表みたいな難しい課題やらして結局ダメで怒鳴り上げるアホがいたけどアダ名が新人ブレーカーだった
5年で3人は辞めたな
世の中色んなやつがいるもんだ
314名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 20:27:00.97ID:mH+vO04o0
>>313
そんなアダ名ついてる奴なのに、誰か対策・対応はしなかったの?
315名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 21:42:27.83ID:cJ5P3t/e0
誰得なんだろうな
そういう奴の存在って
316名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 21:50:05.81ID:gm+H3RfV0
>>305
育てる資金も余裕もないからな
人材ガチャして生き残ったらラッキー離さんぞってスタイルのとこばっかよw
317名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 22:35:10.11ID:hyul2XT20
上に取り入るのがうまかったり縁故だったり色々あるよね
本当にクソみたいな世の中だよ
318名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 22:39:18.91ID:q0pepSge0
>>300
アホだよな
319名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 23:14:40.47ID:VJy1g9Yy0
>>313
5年だったら新人1000人くらい?
5年で3人だったらかなり少ないんじゃない?
320名無しさん@引く手あまた
2020/12/16(水) 23:56:12.02ID:sPON0Mdh0
>>319
頭沸いてんなw
そんなんだからいつまでも、就職決まらないんだよ
321名無しさん@引く手あまた
2020/12/17(木) 06:19:06.63ID:mBkD5xnF0
>>314
そいつ個人プレーヤーとしては仕事が出来たから会社側は何も言えない状態だったな
まあ結局、最後は役員の目にとまって自分から辞めてったけど
322名無しさん@引く手あまた
2020/12/17(木) 07:22:55.93ID:bKKLmbS90
>>313
その部署に何人いるか知らんが、5年で3人辞めるって俺の感覚では普通だわ
35人の会社で毎年5人、70人の会社で10人辞めたてたよ
なお定年退職なんかいた事ないらしい

特に転職者は外れ部署に配属されるもの
前任者が辞めたから補充されるんだよ、何で辞めたと思う?
本当にお前らが良いと思う会社は殆ど辞めないから募集しない
募集しても、特殊なスキルか資格持ってる奴指定だろ
転職サイト常連の会社に良い会社は無いんだわ
323名無しさん@引く手あまた
2020/12/17(木) 08:20:18.42ID:pTZ+PFr80
>>321
プレイヤーとしては凄くて、マネージャーとしてはクソなのまさに俺の上司だわ。
精神破壊されてもう何も楽しくないし、不慮の事故で出勤出来なくなりたいと思ってる。
324名無しさん@引く手あまた
2020/12/17(木) 09:42:44.54ID:8wzd76WU0
診断書貰って休職しろよ
325名無しさん@引く手あまた
2020/12/17(木) 09:45:04.91ID:jp0YPQJO0
転職失敗したなー。転職に対する自分の考えが甘かった。過去には戻れないし、学歴もスキルもやりたい事もないから、このまま引きずりながら生きて行くしかないかー
自分が悪いからしょうがないかー
326名無しさん@引く手あまた
2020/12/17(木) 10:08:18.09ID:Q2bWvonj0
失敗したから再転職してやり直す
327名無しさん@引く手あまた
2020/12/17(木) 10:21:12.58ID:1GLLuvLa0
【大人数会食】二階幹事長、日本料理店で所属議員48人での忘年会を計画していた→中止へ [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1608166501/

菅首相のステーキ会食、海外も報道 「多くの人がいら立ち」 ★2 [どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1608166240/
328名無しさん@引く手あまた
2020/12/17(木) 10:36:57.82ID:e1rk8+V90
2ヶ月鬱で休職して復職したのですが、出世は諦めた方がいいですか?まだ3年目ですが。
転職してリセットしようか真剣に悩んでいます。
329名無しさん@引く手あまた
2020/12/17(木) 12:42:39.50ID:IrHRoZbT0
いい会社、誰も辞めない
普通会社、たまに誰か辞める
アカン会社、マジで誰も応募しない

何かスキルないと普通とアカン会社の往復しか出来ない現実
330名無しさん@引く手あまた
2020/12/17(木) 12:44:14.61ID:LnjHaQw00
>>328
原因が仕事や人間関係なら、諦めた方がいいんじゃない。
役職が上がると、板挟みでかなりストレスフルな状況になる。
なので、無理に頑張っても自分が潰れるだけだよ。
人は、それぞれ耐性が異なるから、自分の耐性が低いのならば、それにあった生き方をする方が結果的に幸せになるよ。
331名無しさん@引く手あまた
2020/12/17(木) 12:50:15.69ID:KirmmL6b0
>>325
高卒なのかね?
332名無しさん@引く手あまた
2020/12/17(木) 13:18:58.81ID:qyh4bUKp0
>>328
鬱になるような環境なら転職はした方がいいが、知り合いの誘いやコネが無い転職なら、今のコロナ禍でのタイミングでは止めといた方がいい。
333名無しさん@引く手あまた
2020/12/17(木) 13:36:08.32ID:3c0Zyccp0
>>329
俺がいた事ある知名度抜群の大手の子会社のブラックはマジやばい
リクナビ経由で応募から採用まで常に100〜200倍
未経験歓迎の営業なんでいくらでも応募が来る
でも毎年同じだけ辞めてく
会社案内を2年に一回出してたけど、顔が出てる人は社長以外全員退職済
リクナビの社員のインタビューされてる奴が退職済
タチ悪いのが、不動産とかじゃなくて何処にもブラック臭がしない会社なんだよね
334名無しさん@引く手あまた
2020/12/17(木) 13:51:57.15ID:VuNpeRyM0
>>333
不動産だろって思ったけど不動産じゃないのか
車屋?
335名無しさん@引く手あまた
2020/12/17(木) 13:59:53.46ID:jYFha+Cp0
今の会社最近辞める人がめっちゃ多い
みんなコロナで次が見つからないかもとか心配にならないのかな?
1ヶ月で辞めた人もいるし
336名無しさん@引く手あまた
2020/12/17(木) 16:48:32.57ID:KirmmL6b0
1年たてば正社員になれるというから、市役所正規職員やめて私大契約社員に転職したんだよ。月給5マン、年収90万上がるから即決だったんだ。

けど、実際の仕事は事務中心で上司が基地外だったこともあり、なかなかうまくいかなかった。
ワイ、IT関係専門職ね。
上司こらは君は仕事できないから転職したらとか言われる。
このことは部長も知ってる。

正社員になれるのか、契約社員のままなのかもわからない。とにかく辛い。騙された。
大体、上司が基地外だから辞めたい。
けど次行くとこない。

安い給与でも正社員でヌクヌク仕事できた市役所にいればよかったんだ。

ワイ、アラフォーやど。若くはない。未来もない。
もう疲れた

後悔で死にたい
337名無しさん@引く手あまた
2020/12/17(木) 16:53:03.43ID:5qw7DZj30
>>336
いい、いい。
ここで思い切り吐き出せばいいんだ。
何度でも。
気がすむまで。
338名無しさん@引く手あまた
2020/12/17(木) 16:57:00.40ID:8wzd76WU0
自演までして何がしたいんや
339名無しさん@引く手あまた
2020/12/17(木) 17:02:42.22ID:w3tPONmU0
ビックモーターの求人がずらっと並んでんだけどここも相当にブラックだな
340名無しさん@引く手あまた
2020/12/17(木) 18:22:46.32ID:yvXzC8Qf0
>>337
ヴォクが馬鹿だったんだ。
1年も契約社員の期間があるのは、おかしいと判断して辞退すればよかったんだ。

金に目が眩み、帰る家を無くしたヴォクは、陸に上がったカッパみたいなもんだ。

悔しい

悔しい

超安定していた地方公務員から、私大の契約社員に落ちて、来年働けるかもわからない状況になっている。
アラフォーで若さもない。
341名無しさん@引く手あまた
2020/12/17(木) 18:52:42.35ID:kmIhh3qx0
ネタ臭さが増してきたなー
342名無しさん@引く手あまた
2020/12/17(木) 18:57:11.35ID:buPxl2Be0
別名ブラックモーターだからね
343名無しさん@引く手あまた
2020/12/17(木) 19:39:30.72ID:+gEnc/pH0
良い会社は人が減らないから求人を出さないってのはマジだな
メーカー系でも理系の求人は多いけど文系の求人はほぼ無い
344名無しさん@引く手あまた
2020/12/17(木) 21:26:12.10ID:bvEmauaB0
>>340
独身?
345名無しさん@引く手あまた
2020/12/17(木) 22:16:25.26ID:vkZvBB6C0
>>340
正社員の見込みないね、それ。
今は我慢しかないでしょうね
346名無しさん@引く手あまた
2020/12/17(木) 22:32:55.55ID:8wzd76WU0
毎回毎回自演
347名無しさん@引く手あまた
2020/12/17(木) 22:42:27.60ID:dWiCRwnr0
>>331
高学歴なのにこのスレに居るのですか?
348名無しさん@引く手あまた
2020/12/17(木) 23:51:33.21ID:ErGLhkg60
>>340
公務員やめてそれはネタじゃなかったらアホすぎて・・・
まぁ最低でもコロナが終わるまではしがみつくしかないな
349名無しさん@引く手あまた
2020/12/17(木) 23:54:11.27ID:tSEj3c/c0
 
【速報】 自民党は「桜を見る会」疑惑に絡み、安倍晋三前首相の国会招致に早ければ年内に応じる方向へ… [BFU★]
http://2chb.net/r/newsplus/1608214425/

【自民】二階派、岸田派、夜会合を続々中止 大人数会食批判を考慮か [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1608121964/

【菅首相】会食なく帰宅 自民・岸田氏「考えて行動を」 [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1608212885/ 
350名無しさん@引く手あまた
2020/12/18(金) 01:30:29.58ID:/6EdcpQy0
   
小池都知事「5つの小」呼びかけ当日に会食の言行不一致 [マスク着用のお願い★] 
http://2chb.net/r/newsplus/1608215033/
351名無しさん@引く手あまた
2020/12/18(金) 01:58:33.86ID:SILZoX4+0
>>339
転職サイトは同じような企業が優先して表示されるからウンザリ
ブロック機能付けて欲しいわ
352名無しさん@引く手あまた
2020/12/18(金) 02:16:25.89ID:whcAQLbv0
夢テクノロジーとか?ww
353名無しさん@引く手あまた
2020/12/18(金) 07:03:18.14ID:UEXAb5KG0
最近、フォーラムエンジを見ない
354名無しさん@引く手あまた
2020/12/18(金) 08:51:09.46ID:RzFrJdP+0
お前ら淡路島にあるパソナに応募しないのか?
355名無しさん@引く手あまた
2020/12/18(金) 09:55:57.46ID:Zyt03e130
ありゃ、帝愛の地下と一緒だよ
356名無しさん@引く手あまた
2020/12/18(金) 11:01:13.59ID:snM5RZCa0
ざわっ…


ざわっ…
357名無しさん@引く手あまた
2020/12/18(金) 11:17:55.28ID:QzmG3nRs0
マネージャー職で入ったが
炎上PJで
現場作業やらざるを得ない状況。

炎上してる時に椅子にふんぞり返ってる訳にもいかないので
それは仕方ないと思う。

しかし何故か若手の教育も任されて
土日は資料作りとかで自分の時間なし。
他にも特許案件出せだの何とか委員会だの
どんだけ負荷かけるんですか・・・。
何も役割持ってない人いるから
不公平な気がする。

残された遺物を見るに前任者はかなり優秀だったはず。
その人辞めたから炎上したんだと気づいた。
358名無しさん@引く手あまた
2020/12/18(金) 11:34:54.16ID:EVBPbpC60
>>357
大丈夫ですか?
土日まで仕事持ち帰ってまでしないと終わらないなんてしんどそう
359名無しさん@引く手あまた
2020/12/18(金) 11:35:33.54ID:EVBPbpC60
>>313
新入社員は何人いたの?
360名無しさん@引く手あまた
2020/12/18(金) 14:57:13.47ID:065K4DzX0
【自粛】西村経済再生相「緊急事態宣言を避けるために、事業者や国民の協力をお願いしたい」 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1608266426/

神奈川で鉄道人身事故2件 小田急と相鉄、8万人影響 [ひよこ★]
http://2chb.net/r/editorialplus/1608266528/

【JR東日本】年末年始の終夜運転を取りやめ [マスク着用のお願い★]
http://2chb.net/r/newsplus/1608261781/

【速報】安倍前総理、昨日までに東京地検特捜部の事情聴取に応じる [ばーど★]  
http://2chb.net/r/newsplus/1608260547/

安倍前総理が東京地検特捜部の事情聴取に応じていた [ちーたろ★]  
http://2chb.net/r/nagaraplus/1608267893/
361名無しさん@引く手あまた
2020/12/18(金) 16:59:16.86ID:hhENJyzX0
10人以下の零細の話しだけど
3人雇い入れる
新入社員が体調不良を理由に1人辞める
営業部長をクビにする
1人雇い入れる
新入社員が体調不良を理由に1人辞める
たった3ヶ月でこれだけ入れ替わりがある会社があるんだから凄えよ
社内の人間関係は言わずもがな残ってるのは他人を傷つけて笑ってる逞しいんだがクズなんだか
362名無しさん@引く手あまた
2020/12/18(金) 18:07:51.73ID:GDbrIJiZ0
転職もできないクズばかり残って地獄すな
363名無しさん@引く手あまた
2020/12/18(金) 18:30:44.14ID:0IiMLVBf0
年明け初出勤が不安で毎日楽しめないよ
人間関係が怖い…
364名無しさん@引く手あまた
2020/12/18(金) 20:06:54.53ID:wOjPnjcs0
>>340
自業自得すぎる
公務員がどれだけ優遇されてるかわかってなかったんやろ
辞めたら誰でも後悔するからな、どこ行っても変わらんよ…
365名無しさん@引く手あまた
2020/12/18(金) 20:09:27.02ID:v4mX5Dkk0
ブラック企業に騙されて入社したわ
仕事多すぎ、パワハラ激しすぎ
死にそうだわ、新卒のやつら全員がパワハラしてくるわ、ワロタ…
366名無しさん@引く手あまた
2020/12/18(金) 20:19:53.55ID:wyFVgnvN0
>>364
しつこいな公務員に逆恨みしてる万年不合格
キチガイやろこいつ
367名無しさん@引く手あまた
2020/12/18(金) 20:30:49.89ID:NHYx9ZkJ0
>>364
一応、まだ諦めずに社会人採用の公務員試験をうけているよ。残り3つ。
368名無しさん@引く手あまた
2020/12/18(金) 20:39:33.82ID:DS7y6LUr0
公務員給料安いんだもん。40歳で500万ぐらい。
公務員なれるぐらいの頭で民間行けばもっともらえるだろ。
369名無しさん@引く手あまた
2020/12/18(金) 20:39:46.21ID:NHYx9ZkJ0
ヴォクは元地方公務員様だぞ!

舐めるなお(*´ω`*)
370名無しさん@引く手あまた
2020/12/18(金) 20:44:17.06ID:NHYx9ZkJ0
>>368
公務員は、中途は悲惨
40歳で500万あればマシなほう。

ワイは中途やったんや。

それで年収90万上がる私大に安易に飛びついたんや、、、、、、。

契約社員やけど1年で正社員という話も流れそうや。
馬鹿やった。
市役所は人間関係良かった。
今は地獄や。
371名無しさん@引く手あまた
2020/12/18(金) 20:53:36.31ID:icz1GCZh0
こんな大不況でも募集してる会社はほぼブラックだろ。スーパーマンがゴロゴロ職探ししてんだから、ホワイト会社は相当狭き門。
372名無しさん@引く手あまた
2020/12/18(金) 21:04:20.05ID:73kJ5omH0
>>368
嘘つくな
公務員は30歳で500万だぞ、公務員なんて馬鹿しかいねーよ、民間だと仕事量は4倍だよ
373名無しさん@引く手あまた
2020/12/18(金) 21:08:32.83ID:QGFDp7T40
>>370
おまい本当に馬鹿だな
中途でも5〜10年かけて新卒と同じ給料になるんだよ、公務員ってだけでイライラするわ、アメリカ基準までさげろよ、先進国平均は400万だぞ
なんで民間の2倍なんだって話
仕事はしねーくせに…
374名無しさん@引く手あまた
2020/12/18(金) 21:34:20.42ID:NHYx9ZkJ0
>>373
お前が馬鹿だよ。
想像だけで話するな。
俺は元公務員だからわかる。
中途が新卒に並ぶことは絶対ない。
最初の遅れは一生付き纏う。

初任給の算定で、大きく引き離される。
375名無しさん@引く手あまた
2020/12/18(金) 21:36:37.01ID:NHYx9ZkJ0
>>372
30歳で500万は、最短で出世して係長になった場合
ほぼ新卒名門大学出身者たちだ。

俺は30過ぎて入って40歳で500万だったからよくわかる。
376名無しさん@引く手あまた
2020/12/18(金) 21:41:01.94ID:/yQqRSpJ0
>>373
見苦しいお前に教えてやるよ
草刈りしてるだけと比喩されてる陸上自衛隊の初年度年収は350万な
陸自に18歳で入隊してたら30代になる頃には500万超えてんだよ
軍隊という世間が抱いてるイメージに騙されてマジで草刈りしかしていない自衛隊に入らなかったお前は馬鹿だw
377名無しさん@引く手あまた
2020/12/19(土) 00:24:13.44ID:i6twAaHu0
>>370
下手したら40で400だからな
ワープアよ
残業代も出ないしな
378名無しさん@引く手あまた
2020/12/19(土) 00:25:40.03ID:i6twAaHu0
>>372
公務員でもないくせに聞き齧りの知識だけで決めつけるなドアホクズ
379名無しさん@引く手あまた
2020/12/19(土) 01:05:35.94ID:9Y+MoTwT0
【産経新聞】麻生副総理「会食だけ気をつければ良いものではない。6人家族だと一緒に飯を食えないということか?定義がわからない」 ★3 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1608295053/

【加藤官房長官】菅首相の夜会食は継続 「話を聞くのは大事」 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1608297965/ 
380名無しさん@引く手あまた
2020/12/19(土) 03:37:34.10ID:KyxZhU9N0
【東京地検特捜部】安倍前首相を不起訴処分へ 本人聴取踏まえ、年内にも最終判断 (毎日新聞) [豆次郎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1608314289/

安倍晋三前首相(66)の後援会が主催した「桜を見る会」の前夜祭を巡り、
東京地検特捜部は、政治資金規正法違反などの容疑で告発状が出ていた安倍氏について、
年内にも不起訴処分とする方向で上級庁と最終調整に入った模様だ。

毎日新聞 2020年12月19日 02時00分(最終更新 12月19日 02時00分) 
https://mainichi.jp/articles/20201218/k00/00m/040/286000c
381名無しさん@引く手あまた
2020/12/19(土) 04:40:59.35ID:p99eOsFz0
公務員て言っても自治体によるんでしょ?
東京都と田舎、県と市区町村とかと比べたら全然違うんでしょ?
382名無しさん@引く手あまた
2020/12/19(土) 09:25:52.74ID:ZpoobxFz0
市役所は転勤がないのがいい。仕事もヌルそう。
383名無しさん@引く手あまた
2020/12/19(土) 10:07:40.39ID:EHsF8TuO0
>>377
公務員の初任給算定は、職務経歴書がそのまま給与に変わる。非正規でダラダラ働いてきたものが奇跡的に公務員になっても
40で400はありえる。

たしかに残業代は、ほぼ出ない。
384名無しさん@引く手あまた
2020/12/19(土) 10:10:17.88ID:EHsF8TuO0
>>381
都内は別格
地域手当20パーセントだし。

あと市役所より国家や県庁のほうが基本給の天井が高い。
385名無しさん@引く手あまた
2020/12/19(土) 10:11:32.08ID:EHsF8TuO0
>>382
転勤ないのはいいが、今は公務員も必死に働く時代
ワイのいた水道局は、毎日残業2時間ぐらいしていた。
386名無しさん@引く手あまた
2020/12/19(土) 10:38:17.10ID:Xfia0pPw0
公務員が楽そうに見えるならなればいいのにな
官僚以外はまともな学力あったら誰でも受かるよ
387名無しさん@引く手あまた
2020/12/19(土) 12:14:12.84ID:QviOtd3W0
409 彼氏いない歴774年[sage] 2020/12/19(土) 04:24:20.08 ID:8Lcm2kmt
最終合格もらった!
縁もゆかりもないけど、住んでみたかった地方の県庁ではたらく!
388名無しさん@引く手あまた
2020/12/19(土) 12:43:02.34ID:8trZoa2e0
>>382
なぜ緩いと思うのかその根拠は?
市民イベント、災害対応、選挙、土日出勤普通にあるけどいいよな
389名無しさん@引く手あまた
2020/12/19(土) 12:49:19.51ID:Du4z1uPS0
公務員は薄給だぞ

特に都庁いける学歴なら大学同期の中で1番給与安い
大手行けない落ちこぼれが行く所
390名無しさん@引く手あまた
2020/12/19(土) 12:58:45.18ID:XyGjh9MZ0
大手と比べてなくても平均より良ければ十分じゃないのかな
391名無しさん@引く手あまた
2020/12/19(土) 13:39:58.45ID:jXmbyStY0
就職戦線は2005-2008と2014年以降以外は不況、氷河期に当たるから感覚が全く異なる
392名無しさん@引く手あまた
2020/12/19(土) 19:27:16.64ID:i6twAaHu0
非正規や高卒女性を入れた平均な
大卒男子と比較したらかなり安いのが公務員
そのためFランやニッコマが主流
393名無しさん@引く手あまた
2020/12/19(土) 22:09:50.11ID:o+Z5mvOg0
公務員の給料が安いって必死で擁護してる公務員屑が居るな、公務員は民間より150万高いらしいぞ、150万下げてやれば良いんだよ、血税を舐めるなよ!!
利益いらないくせに調子こくな!!首にもならんしな、本当公務員嫌い、誰のおかげで飯が食えてると思ってるんだよ!!国民が納めた税金だろ
調子こくな!!平均年収を民間まで下げろよ。

自治体によって多少違うらしいな、だが公表されてるからな
2019年の総務省の調査によると、一般行政職として働く地方公務員の平均年収は、651.5万円でした(平均年齢41.5歳、残業代など各種手当を含む)。
ちなみに、厚生労働省の調査によると、民間企業で働く会社員の平均年収は500.7万円(平均年齢43.1歳)と、地方公務員よりも150万円以上低い金額。イメージ通り、地方公務員の年収は水準よりも高く、安泰な生活がしやすいと言えそうです。
https://ten-navi.com/hacks/article-527-43260
394名無しさん@引く手あまた
2020/12/19(土) 22:13:50.58ID:LlHdUglS0
俺が見た記事では公務員の平均年収750万ってみたけどねぇ、公務員は楽で良いな
誰の金で飯食ってるんだか・・・・民間は数倍きついぞ
395名無しさん@引く手あまた
2020/12/19(土) 22:45:31.34ID:Du4z1uPS0
>>394
まともな大手はそれより年収高くて福利厚生も良くてそして楽
396名無しさん@引く手あまた
2020/12/19(土) 23:15:00.55ID:t3EjMMbF0
入ったら小さい会社でストレス
397名無しさん@引く手あまた
2020/12/19(土) 23:15:05.83ID:w/sxHcRU0
同僚がリストラされたらどんな態度をとる?
悪印象?
街で再会したら声をかける?
私はリストラにあったことあるんだけどね。
398名無しさん@引く手あまた
2020/12/19(土) 23:18:49.31ID:i6twAaHu0
公務員に親コロさんは公務員になったら?想像と全く違って過酷過ぎてこんなはずじゃって泣きながら3日で辞めんなよ
そんなに楽なら定年までいろ
新採の公務員倍率が超低倍率なのも都合が悪いからスルー
399名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 00:24:15.96ID:NpPVpI9v0
>>357
現場の仕事まで自分が抱え込んで潰れるタイプだな
マネージャーなんだから部下に権限委譲して仕事割り振った方がいいよ
自分はふんぞり返って見えるぐらいでちょうどいい
本当にふんぞり返ってたらあかんけど
400名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 00:30:02.40ID:NpPVpI9v0
>>397
そういう時って皆よそよそしくなるよな
明日は我が身、不幸が感染るから近づかんといてオーラぷんぷん出しまくってくる
たまに近寄って来る奴は弱ってる奴をストレス解消のサンドバッグにするためのサイコパスだけ
401名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 01:33:53.93ID:AoVxxpxD0
>>399
確かにそうだわな
でも俺は気質的にマネジメントだけってのが合わないのが分かってきたわ

手を動かすのが好きなんだって気付いた
プレイングマネージャーが一番楽しい
402名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 08:37:05.86ID:KAa4k7dj0
給料全然上がらんから転職した方が良いのかな?って思ったりするが、
先輩が見事に転職失敗してたんで躊躇してる。ってか今の会社楽なんで
このまま居た方が良いのかな?
403名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 08:55:58.33ID:BGqAs9U40
介護で仕事の時間ない 足らぬ両立支援 離職ゼロ遠く(朝日) [蚤の市★]  
http://2chb.net/r/newsplus/1608418307/
404名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 09:36:31.28ID:aMXiEVv50
仕事行きたくないなー
405名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 09:38:18.05ID:xdgFGFU80
試用期間の2週間で退職した
・社長のパワハラ
・タイムカードが無い
・出退勤時刻の記録無し
・入社2日目から全国出張
・残業代の支払いが無い(給与規則に試用期間中の残業代は無し、と明記
されているが、これは労基法違反)

特に、全国出張はコロナのこともあり、命の危険を感じた。

で、3日目で「辞めさせてくれ」と申し出たが、
・お前を入社させて金がかかってんだ
・他に行っても同じ調子ですぐ辞めるんだろ
・辞めるならば入社するなよ
とか言ってきて、こりゃだめだ、と思ったので退職代行で
アディーレ法律事務所に仲介してもらい、即日退社となった。

依頼料に、税込み77,000円かかったが、退職時の手続きに
会社に関わらずに済んだし、すぐ退職できたので満足。
406名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 09:51:16.00ID:EasuD/ac0
「コロナで仕事なくなった」 日比谷公園で困窮者相談会(東京新聞) [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1608423473/
407名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 10:34:51.71ID:M54Tiecr0
35歳で10万人都市の市役所に転職したものだけど、初任給の算定は酷くて給与安いし、仕事はサビ残ありまくりだし、やらないといけないこと山積みだよ。

一番やめたくなったのは、日付が変わるレベルのサビ残が1週間続いた時

憧れで公務員になったけど、現状は酷いものだったよ。

ただし、仕事は体系化されてるし文書管理もしっかりしてるし、社内システムも使いやすくて、まあ働きやすかった。
408名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 10:52:00.15ID:sUvJtOwd0
>>401
プレイングマネージャ(笑)

便利な言葉だけど、どっちも中途半端なやつが理想を語るときに使う糞みたいな言葉だ
409名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 11:52:37.66ID:AoVxxpxD0
>>408
理想じゃなくて現実にやってるんだけどな
頑張れよ
410名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 11:59:43.46ID:SuyyXfPy0
>>405
ステマかなw
411名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 12:22:26.86ID:h+aGcUwi0
>>405
宣伝オツ
412名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 12:23:37.24ID:xdgFGFU80
違いますよ。実話です。
むしろ、アディーレ法律事務所は料金高め
でしたので、ステマでは無いです。
413名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 12:26:23.76ID:4X+VIetu0
407は基本給いくらで地域手当は何%?
414名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 12:34:51.75ID:rmONaQrY0
>>402
コロナ禍の中でも給料が現状維持出来て人間関係が良いなら、
何を好き好んで転職する必要があるんだ?
そのまま今の会社に留まるのが正解だ。
僅かな金に目が眩んで転職しても、元公務員のヴォク様のようになるのが関の山だ。
415名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 12:35:33.01ID:SAHizcYo0
実際、現場に入らないやつの指示で的外れなこと多くね?
それをすると結果的に非効率じゃんって。
416名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 13:07:08.42ID:M54Tiecr0
>>414
ヴォクのことか?!

ヴォクのことかー!!!!
ふあぁぁぁぁぁぁあい
(っ´,,・ω・,,`c)
417名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 13:16:32.86ID:rmONaQrY0
>>416
まあそうだけど、俺も似たようなもんだよ。
418名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 13:24:01.42ID:M54Tiecr0
>>417
ヴォクは、精神状態がギリギリで辛いけど、まだ自治体への転職は諦めてはいないよ。

年明けは3つの市役所受けるよ。
遠方だから片道6時間かかるよ。

受かっても地獄、受からなくても地獄

ここまで追い込まれたことないから、自殺して現実逃避する人の気持ちががわかるよ
419名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 13:59:44.06ID:A4bJIJGu0
転職先が40オーバーのおじさんばっかり
話しかけてくれるのはいいが「俺が君ぐらいの年齢の時は〜」とか「最近の人は〜」とかそういう話が多くて面倒
420名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 14:02:53.53ID:AoVxxpxD0
>>419
受け入れられてる証拠だよ
面倒かもしれんが愛想よくしてれば何かと助けてくれるぞ
421名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 14:11:43.78ID:A4bJIJGu0
>>420
そうなのかな
多少話が面倒くさくても困ったときとか助けてくれる人ならいいけど
422名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 15:10:44.96ID:sUNazi8+0
>>418
まだ希望があるからいいじゃないか。
遠方でもどっかの市役所に受かるといいね。

俺はとりあえず異動願いだな。
異動出来れば良いが、異動出来なかったら居場所がなくなり転職だな。
まあ今の会社にはなんの愛着も無いから辞めるのは構わんが、
今はコロナで転職には最悪のタイミングだよ。
423名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 15:17:40.31ID:AoVxxpxD0
>>421
ヤバそうな人なら別だけど、普通のオジサンなら仲良くしとけば損はないと思う
424名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 17:32:16.98ID:K59sm9A70
>>418
ヴォクって何?
クソつまんねーから辞めた方がいいよ
自己アピールしたいならコテハンでもつけとけや
425名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 18:12:42.02ID:rP2JUOcr0
転職できただけマシだと思って頑張ってきたが限界だ
年内あと7日出勤で休みだが7日も出勤するのすら辛い
426名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 18:17:43.33ID:zeRFCaGe0
>>405
おつかれ
まずは温かい風呂に浸かって足元しっかり固めてね
427名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 18:42:59.08ID:sUNazi8+0
>>425
分かる。
毎日何度も辞めたくなるから、一日乗り越えるだけでも本当大変だよ。
一週間乗り切るのはほんとしんどいわ。
428名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 18:51:52.53ID:35ip8vQk0
家族も恋人もいないから保証人いなくて転職できないかも
ちな30歳です
429名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 19:26:57.84ID:UsqIbQmj0
>>427
ヴォクも毎日乗り越えるのに必死
基地外な上司の命令が納得できないことばかり。
上司が私物で持ってきている加湿器のフィルター清掃や水を入れたりやらされる。

ヴォクは市役所で係長で、部下を持ち、仕事をしてたのに、、、、。
今じゃ上司のパシリ以下だ。

悔しい

悔しい

悔しい
430名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 20:57:54.30ID:0G+6VPiZ0
さっきコンビニで忍空のアンコール重版をまとめ買して、一気読みした。
いや〜懐かしかった。
しかし、ほんと、この世は地獄だなwww
まじでオレらは、忍空組の残党や悪徳役人とかにいたぶられてる力無き庶民と
何ら変わらんからな。
誰か助けてくれよwwww
431名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 21:09:59.69ID:UsqIbQmj0
>>430
空手裏剣喰らわすど!
(   ´・ω・`   )
432名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 21:10:41.69ID:UsqIbQmj0
>>430
ワイと同じ忍空世代のオッサンとはね。
433名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 21:50:48.68ID:0G+6VPiZ0
>>431
勘弁してくれよwww
力無き庶民なんだから助けてくれよ。
空圧飛拳をくらわすぞ。

>>432
おっさんになっても、相変わらず力無き庶民だよ。
忍空の里での修行くらいの辛い日々をずーっと過ごしてると思うんだけど。
つれーよwww
434名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 22:04:01.64ID:0G+6VPiZ0
また忍空ネタですまんが、あ、ありのまま、今起こったことを話すぜ!

橙次とかスゲーおっさんだと思っていたが、いつのまにか
オレ自身の方がはるかにオッサンになっていた。

な、何を言っているのかわからねーと思うが
オレも何をされたのか、わからなかった。
頭がどうにかなりそうだった。

転職失敗だとか長期無職だとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ。
435名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 22:16:38.84ID:VdCEAABz0
いい歳して何書き込んでんだか、痛すぎるよ
436名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 22:22:24.30ID:0G+6VPiZ0
>>435
うるせーな。
痛いのは100も承知よ。
もっと気の利いたコメント書いてくれよ。
437名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 22:22:35.19ID:UsqIbQmj0
>>434
忍空ぉっさん、くちゃい( ・᷄ὢ・᷅ )
438名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 22:31:26.16ID:0G+6VPiZ0
>>437
いーからお前も忍空読んでみろよ。
絵はキモイかもしれんが、話は面白いぞ。
439名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 22:45:51.36ID:k+IOeBaZ0
>>434
ポルナレフ乙
忍空って続編も連載してたんだっけ?
社会人になってからもずっと買ってる漫画は
ジョジョだけだな。

世間は木滅の刃が人気だとか経済効果だとか騒いでるが
ごく一部の業界だけで
来年以降も不況が続くんかな?
一度は好景気を実感したいわ
440名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 22:52:48.77ID:0G+6VPiZ0
>>439
同世代の方。
ありがとう。

俺もしらなかったんだけど、一応どっかで連載を再開して、完結したらしい。
コンビニのアンコール重版がどこまでの話を出してくれるのかはわからんが、
出来れば最終話まで出してもらいたい。
楽しみがようやく出来たよ。

俺も最後の方はジャンプはジョジョとこち亀しか読まなくなって、
そのうち立ち読みすらしなくなってしまったなあ。
ジョジョは6部まで読んだけど、7部以降は読んでない。
年末年始で読んでみるかな。
441名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 22:56:48.53ID:0G+6VPiZ0
>>440
あと、来年(2021年)も不況は続くんだろうね。
再来年(2022年)になれば、ワクチンの効果も出始めて、ようやく
回復するんじゃないかな。

キメツの刃って面白いんだろうけど、今更読む気にはならないな。
やはりこういうのって、その人の旬の年代の時に読まないとハマらないんだろうな。
442名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 23:25:23.97ID:39HSk6/S0
>>441
面白いよ、騙されたと思って1巻だけでも読んでみ。
なんでこんな変なキャラが人気なのか確認するつもりで借りたんだけど、読み終わった後
なるほどって思ったわ。
443名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 23:39:25.29ID:1qt1p3ZR0
>>405
全国出張以外は公務員と変わらんやんけ
444名無しさん@引く手あまた
2020/12/20(日) 23:41:24.06ID:1qt1p3ZR0
>>427
>>425
>分かる。
>毎日何度も辞めたくなるから、一日乗り越えるだけでも本当大変だよ。
>一週間乗り切るのはほんとしんどいわ。

今そんな状態なら辞めちゃいなよ
そんな状況で給料も安いからやる気無くして休職したわ
445名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 00:41:30.39ID:yTOBcBCS0
無職のときは「お願いです!仕事させてください!」て思うのにな
仕事続けてると段々疲れのカスみたいなのが溜まっていってしんどくなる

ジェットコースターとかバンジー、ホラー映画、お化け屋敷みたいな命の危機的恐怖のストレスを瞬間的に与えると、脳内麻薬が出てちょっとスッキリする
446名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 01:06:42.97ID:gZctlr/p0
パワハラブラック企業に入社したわ、毎日精神的につらい
ドイツもコイツもパワハラしてくる、毎日辞めたいw
非正規なのに正規と同じ仕事だしな、正規にするって言う体で働いてるよ

新人だから余裕がないのにパワハラしてくるからスゲーきついな
多少報復したけどね、マジでパワハラモンスター飼ってる会社って何なんだろうな
あいつのせいで新人辞めるんだろう・・・・うちの会社の規則に指示に従わない奴は首ってのがある・・・
こんなんだからハイパーブラック会社なんだろうな、人手不足で困ってるってのもウケルw馬鹿かよ・・・
勿論マニュアルなんてのはない、こんなヤバイ会社常人なら1週間で辞めてると思う、マジしんどいわ

給料半分で何であいつらと同じ仕事量させられてるんだか・・・
447名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 01:49:49.18ID:TNR5pHsp0
ブラックなのに何故みんな辞めないのか?

みんな辞めればブラック企業は沙汰されるはずなのになぜイヤイヤ続ける人がこんなにも多いのか?
448名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 01:56:27.16ID:GW/XLqYj0
金やろ
449名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 02:50:32.02ID:xYSuvYZy0
非ブラックに採用されるだけの経歴・実力を有しない人が多いんでしょう
450名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 07:05:33.53ID:70/UHUBv0
>>447
残ってるのは仕事が好きな人ばっかだった
嫌な人はすぐにやめていく
451名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 07:07:46.70ID:dhbAjDPm0
上司のパワハラなんだけど、チームの皆んな疲弊している。他部署からはあいつ辞めるんじゃないっ心配?噂されてるらしい。
特に俺しんどそうなんだと思う。実際そうだけど。
こんなこと思われてるって知って、自分の置かれてる状況が客観的にも普通じゃないって思うととても惨めな気持ちになって死にたくなった。
452名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 07:57:23.03ID:IqmGaBQq0
コロナであんま構ってあげられなくてごめんねと言われつつもう戦力として見られてて辛い
碌な教育もされてないしキャリアも積めないし会社自体傾き始めてるみたいだしんほおおおおおお
453名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 09:29:23.25ID:r0CYByBN0
>>451
君は管理職経験したことある?
454名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 09:46:47.83ID:6HRVSPO80
土日休み残業10時間程度で手取り20万くらいってどう?(島根)30歳なんだけどやっぱ恵まれてる方なのかなぁ…
455名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 10:21:42.39ID:r0CYByBN0
>>454
業種も不明で管理職かもわからんし、アホなの?
456名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 10:42:40.82ID:l9vUQGZD0
>>454
仕事や人間関係が辛くないならいいと思うよ。
ただ、賞与は4ヶ月以上はないと厳しいかな。
457名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 11:47:18.60ID:cXaKSaol0
>>455
営業だし30で管理職とか馬鹿なの?
458名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 11:51:10.24ID:dhbAjDPm0
>>453
いえ、ないです。
459名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 11:59:53.16ID:gEVQL7KM0
>>454
島根でそれなら周りから羨ましがられるでしょう?
東京でそれならちょっと安目かな。
460名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 12:10:19.54ID:a9AzWPqC0
>>456
辛くない仕事なんてないよ
461名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 12:31:30.84ID:KS1Qe2SN0
鬼滅読んで元気になれよ
462名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 12:32:21.29ID:xYSuvYZy0
手取りじゃなくて額面で言っとくれ
積立やら何やらで人によって額面と手取りの差額が微妙に違うし
463名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 12:42:11.68ID:Vy+o3uxC0
ホワイトに転職して帰社中の電車でここを見てる。
相変わらず暗い雰囲気だなここは。
俺はブラック4社で5社目でホワイトに転職出来た。みんなも諦めるなよ!!
464名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 12:43:00.50ID:jqpfYSUa0
東京都内で40代半ば子持ちで年収680じゃ厳しいよね。転職するか・・
465名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 12:49:40.01ID:oIo137Br0
>>463
ここでしか好き勝手本音を吐き出せないからさ。
ネガティブ発言ばかりでごめんよ。
466名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 12:52:54.33ID:tkzq9Hqn0
>>464
奥さんにも働いてもらったら?
467名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 12:54:44.48ID:KS1Qe2SN0
俺は独身で年収460万
こんなだからなかなか恋人探しに踏み込め無い
468名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 12:56:35.21ID:6Xy8/vMf0
転職ってガチャやぞ?

しかも40半ばとか、アタリ抜かれまくってるのに、今の環境捨ててガチャ回すの?家族抱えてるのに?

実際に収入上がるかも、仕事のやりがい・職場環境・人間関係・各種ストレスが今と同じ程度だという保証もない  

厳しいも何も、家庭持ちで40半ばまで来てる時点で、もうそのままでええやん…
469名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 13:01:45.22ID:KtXDIgtI0
>>464
化学メーカー大手で30歳700万だけど共働きで二人目悩んでる

東京高いよね家にしても学費にしても
私立行かせるならかなりきつい
嫁も大企業だけど仕事辞めたがってるアホ
470名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 13:18:41.23ID:ffklE7T10
めっちゃ出戻りしたくなるんだけど俺だけ?
約10ヶ月前に転職したんだけど、めっちゃ失敗した。
給料も下がったし仕事も忙しくなって通勤時間片道も90分。死ぬほど後悔。
ちなみに前職辞めた理由は人間関係90%、仕事内容のつまらなさ10%。
給料や休みに不満は無かったが、、、
471名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 13:51:13.98ID:a9AzWPqC0
>>468
人生最後の挑戦してみたくてね。
472名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 14:14:19.70ID:SUPVJezU0
>>471
今の会社で、転職に費やすパワーを全て注ぎ込んで、新企画、課題解決、部署の業務環境改善などに時間をかけて挑戦した方が、例え駄目になってもくたびれるだけで、年収や職場環境にほとんどダメージがない!
473名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 14:29:38.64ID:6Xy8/vMf0
× 挑戦

◯ 分が悪い運試し

ハズレ引いたら今より悪くなるとも、ハズレ引くとも思ってないでしょ?
474名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 14:30:48.97ID:l9vUQGZD0
>>460
ある。
毎日笑って楽しい仕事だったけどコロナの影響で収入下がって転職したら次の仕事は人間関係も仕事内容もキツくて後悔してる。
しかも、ここはコロナの影響はないって言ってたのに結局給料下がったし。
475名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 14:36:28.53ID:OtJ4XfcW0
>>469
嫁は二人目欲しいのか?

辞めたがってるなら将来的にかかる経費を数字できっちり出して説得
学費だけじゃない
ガンになったら?老後は
476名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 14:39:15.74ID:qS+c1XIW0
固定残業込みで総支給18万に転職してしまいすぐ辞めた。
求人に書いてなく後出しで教育係の人が教えてくれたが書いてあったら
受けてないのに。条件と違うと部長に聞いたら辞めた理由と関係ないと
言われて書いてあったら受けないと言ったら、じゃあどうしたいの?と
逆ギレされた。離職票すら最初渡さないし最悪だった。なんでこんな会社
受けてしまったんだろう。
477名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 14:53:08.47ID:GW/XLqYj0
>>474
なんの業界?IT?
478名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 15:16:11.05ID:l9vUQGZD0
>>477
前職は設備保全で今の会社も設備保全で入ったのですが
なぜか経理にさせられて理解が追いつかず精神的に追い込まれてコロナで収入も下がりました。
479名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 15:33:55.71ID:3z+3D0HI0
人間関係に不満ないなら
転職は慎重になったはうが良いな

拘束時間、給与待遇色々不満はあれど
人間関係悪いと人生無駄にする。
休みの日も憂鬱になるし、
イライラを我慢するのにエネルギー使う。
480名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 16:23:11.27ID:7mbdz7830
ラストチャンスがきた。

やめた市役所の隣の市役所で募集があった、、、。

これにかけてみる。

悔しい

年収100万上がるから私大に転職したら、基地外上司で仕事が辛くて鬱病寸前
481名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 16:37:10.99ID:b3weMgQw0
>>480
いい加減失せろ
482名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 16:40:33.68ID:uECEPMF60
>>480
しつけーよ
Twitterで呟いてろ
483名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 16:47:49.20ID:GW/XLqYj0
>>478
自分も同じです
経理で新卒よりワンランク上ぐらいの給料
未経験だからかなり立場も下だし突き上げられるしキツいです
特に経理は性格がキツいの揃いですから
ミスを見つける、差異をなくすって職種の特性もありますからね…
484名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 16:51:00.02ID:+JTU1qwj0
元市役所だけど全然仕事楽じゃないよ
私大も最近はキツいみたいだけど美化されてるだけじゃないか?
それかあまりにもしつこくて頭おかしい感じだから統失だろ
他スレにもベンツ持ってるってしつこく言い張るがなんの証拠も出さないキチガイがいるみたいだし
485名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 17:11:25.07ID:7mbdz7830
>>481
ちるかぽけちねぇぇぇぇえいっ!

ま〜痔、ぶっこうすと!

ふん、スポーツ刈りめ(´(ェ)`)
486名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 17:11:57.92ID:7mbdz7830
>>482
ちるかぽけちねぇぇぇぇえいっ!

ま〜痔、ぶっこうすと!

ふん、ツーブロ失敗め(´(ェ)`)
487名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 17:13:36.07ID:7mbdz7830
>>484
市役所やめたこと、後悔してる?

俺は、頭がおかしくなるぐらい後悔してる。
年収100万低くても人間関係最高だった。
みんかで飛田や信太山新地にいっていたぐらい。
488名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 18:12:04.77ID:Elyc4kgN0
お薬出しときますね
489名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 18:15:53.52ID:WK3iUERR0
精神病院に入った方がいいよこいつはw
490名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 18:21:55.08ID:DJSa736B0
>>487
前職、特定した
491名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 18:23:49.35ID:p86Woxf+0
>>478
ビルメンから経理とか勝ち組じゃん
492名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 20:00:27.97ID:y0iyseJt0
いつの間にか90万から100万になったのね
493名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 20:12:25.34ID:0Yn1xV3b0
転職失敗して苦しいよ
きついよ
しにたいよ
494名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 20:58:41.02ID:1Iu2V3D20
知らんがな
495名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 21:12:23.37ID:1lhju4im0
>>493
逝きろ!
496名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 21:13:09.85ID:1lhju4im0
俺なんて市役所職員から、私大の契約社員だぞ!

馬鹿だった、、、、。
497名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 21:13:35.22ID:1lhju4im0
>>492
誤差ね
498名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 23:15:58.16ID:gEVQL7KM0
元市役所のキチガイ消えろ
499名無しさん@引く手あまた
2020/12/21(月) 23:21:15.80ID:TB8Qyeif0
職場なんてボッチで良いやろ
馴れ合いは私生活だけで良いわ
仕事ちゃんとやって結果出してればまともな会社なら評価するよ
仕事は遊びじゃないんだからな
パワハラ野郎は潰すしかねーよ、録音しとけ
500名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 01:40:31.90ID:bdePa2o00
【桜を見る回】安倍氏側の不記載額「5600万円」か 弁護士ら新たな告発状提出 [すらいむ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1608537809/

安倍晋三前首相の後援会が「桜を見る会」前日に主催した
夕食会の費用補填問題を告発した弁護士らが21日、東京都内で記者会見し、
安倍氏側が政治資金収支報告書に記載しなかった額は
計約5600万円に上る疑いがあるとする新たな告発状を東京地検に提出したと明らかにした。

会見したのは、2018年分の夕食会の補填分を巡り5月に告発状を出した泉沢章弁護士ら。
今回は15〜19年分を対象とし、泉沢弁護士は「補填は一切ないという
安倍氏の国会答弁は虚偽だったことが明確になった。 
幕引きを許すべきではない」と話した。

共同通信 2020年12月21日 16時36分
https://news.livedoor.com/article/detail/19416521/
501名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 06:59:29.87ID:EiK9x//w0
>>496
犯罪絡みで辞めたとか?
502名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 07:26:06.29ID:hP1wdkqg0
>>501
年収アップに目がくらんでやめたらしい
一年に正社員にしてくれるというから決めたらしい

くそっ何で横から見てただけなのに答えられるんだ
503名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 07:37:30.63ID:fuhRkZ5a0
public officerとしての志が無い奴に市役所で働かれても迷惑
504名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 08:16:21.16ID:1PNPB5mq0
今日もボイレコ起動して仕事だわ
505名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 11:03:52.40ID:GdA4qfoV0
若い女の後輩にめっちゃ懐かれた
このコロナ化に隣に座るって何考えてるねん
変な噂立ちそうだしやめてほしいわ、入社早々…
506名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 11:13:14.52ID:NItRlgYi0
何だそれ自慢かよ
507名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 11:16:56.88ID:XjheKz/z0
キチガイの虚しい自演でした。
508名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 11:31:08.61ID:TG1byxn00
キャパに見合わない業務をやらせるとかのパワハラだとボイレコで対応できねえんだが
509名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 11:42:32.40ID:XjheKz/z0
相手から暴言を引き出せ
510名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 11:51:34.94ID:iyuAKkU90
>>505
なんか隣に座ってただけで、「懐かれて困るわー」とか言われてんだけど…

キモいわー
511名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 12:02:35.13ID:GdA4qfoV0
>>510
滅茶苦茶話し掛けてくるし、お昼一緒に、とか言ってくる
隣に座るだけなら何も言わんが、どうしたものか
あとポッキーくれたし
512名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 12:24:01.11ID:3uFWm68O0
>>470
前職はキツい仕事だけど出戻り考えてる
キツかったけど前職好きだったんだなと思ってな
513名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 12:27:14.59ID:mwXYC+q00
>>502
付け足すと、仕事がミスマッチ過ぎて失敗多く、1年で正社員の話がなくなりそう。
契約社員は3年で終わるから、最悪40過ぎたジジイで無職になる。

ヴォクは、市役所では係長で仕事を仕切り、部下もいた。それが今じゃ、基地外上司と働く私大の契約社員

堕ちたものだよ。
甘過ぎた。
514名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 12:27:27.75ID:0uCGl7bU0
【速報】東京地検特捜部、安倍前首相を任意聴取 「桜を見る会」懇親会 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1608601703/
 
【速報】東京地検特捜部、安倍容疑者を任意聴取。安倍容疑者「やったのは秘書だ!俺は知らない!」
http://2chb.net/r/liveplus/1608603100/ 

【桜を見る回】安倍氏側の不記載額「5600万円」か 弁護士ら新たな告発状提出 [すらいむ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1608537809/

吉川元農水相、現金受領認める 入院理由に議員辞職表明(産経) [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1608595647/

小池都知事 小中学生を動員≠オ医療従事者に感謝の年賀状プラン 案の定ブーイング [きつねうどん★]
http://2chb.net/r/liveplus/1608591157/

【菅首相】コロナウイルスに打ち勝った証として来夏に東京五輪開催 [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1608589705/
515名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 12:27:37.72ID:wNiA9Gsv0
>>512
辞めてから気づくんだよな。
こんなことになると分かってたら少なくともこの会社には転職しなかったわ。
516名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 12:27:46.33ID:mwXYC+q00
>>498
ちるかぽけちねぇぇぇぇえいっ!

ま〜痔、ぶっこうすと!

この、刈り上げ失敗しためでうぃいいいいいいいいいいい↑っす!
517名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 12:29:48.55ID:mwXYC+q00
>>512
ワイ、恥を忍んで前の職場の課長に復職できないか聞いたよ。案の定無理だった。
役所だしね。
518名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 12:37:29.48ID:KqHVxGRJ0
33歳未満なら自衛隊に入隊すればいい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自衛隊 募集担当窓口
お電話にてお問い合わせいただく場合は、フリーダイヤル0120-063792(守ろうみんなの国)の募集コールセンターにお電話ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
519名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 12:42:56.17ID:TG1byxn00
自衛隊は人がこなさすぎて驚異のスピードでホワイト化してると聞く
520名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 12:45:10.20ID:W1guox130
>>470
俺もそう思ったが、出戻り失敗した。悔しい。
521名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 12:47:48.32ID:HJPm9MBd0
昔、中国に夫と妻がいて
妻が夫を捨てて出てったけど
やっぱり夫に復縁を願ったが
夫はなにも言わずに水が溜まったお皿を
逆向きにして水を全部こぼしたという
522名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 13:32:47.13ID:JjxcwJaQ0
もう一回盆に水汲めば元通りになるってことを言いたかったんだな!
523名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 13:41:58.37ID:mwXYC+q00
>>521
やりなおし!(´(ェ)`)
524名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 14:18:49.18ID:fuhRkZ5a0
昔、夫は何も言わずに枕の抜け毛を拾い集めたという
525名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 15:04:44.57ID:mwXYC+q00
>>524
やりなおち!(´(ェ)`)
526名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 18:38:30.08ID:mcSqjjlb0
40超えたおっさんがこんなことしてると思うとクッソ寒い
死んだほうがええんちゃう
527名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 19:18:32.55ID:7pdQx1dS0
>>526
やりなお血!|ω・,,`)
528名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 19:21:19.33ID:S/rJqaGn0
>>527
死ね
IDであぼんしてんだから飛行機飛ばすなゴミカス
529名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 19:23:07.72ID:HLOw32qA0
パワハラ上司に追い詰められた時どう対処してる?
530名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 20:00:37.72ID:x+xrwwb40
辞める覚悟で反論
訴える前提だから自分は下手な事を言わない
531名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 21:41:48.23ID:dWFqQHXr0
転職直後から色々な案件に突っ込まれすぎて疲れた。面白い仕事ならいいんだけど、前職退職理由に近い仕事だから色々と思うところがある。

案件のうちの一つは4人くらいのチームだけど、自分しかスキル的にこなせないから実質孤軍奮闘になってる。正直仕事と給料が割に合わなすぎる。
532名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 22:04:19.50ID:8fpJwCbp0
市役所から大学職員(契約)の人は年収90万アップと言うが、慣れしたしんだ市役所辞めて飛び付くほどの額か?市役所が嫌たつたとかなら分かるけど
533名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 22:20:16.27ID:tH9tGHH+0
やる夫で学ぶ39歳の非正規雇用(期間工)の現実
もう転職できないクズ人生
http://musyoku.tokyo/2020/12/21/post-8325/
534名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 22:43:23.21ID:/rtM5X9p0
転職に求めるものってなんですか?
給料、人間関係、評価制度、勤務地、キャリアアップ、残業時間etc
535名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 22:55:35.82ID:HLOw32qA0
>>534
転職前は、
給料、評価制度、キャリアアップ、残業代が出ること
転職後思うのは、
人間関係

今上司がパワハラでメンタル死んでる。
前職は人間関係良好だったから全く心配してなかったらこのザマ。メンタルが死なない程度の人間関係は必須だと思う。
536名無しさん@引く手あまた
2020/12/22(火) 23:10:58.37ID:dTghgR7i0
大手で給料、人間関係、勤務地、休日、残業時間は今の職場で十分満足だけど仕事内容と将来性が嫌で活動してる
満足できるとこと決まらなかったら今の職場続けるつもりでやってるけどそれでもかなりしんどいしいやな企業で働いてる人が妥協してしまう気持ちがよくわかるわ

キャリアアドバイザーも全部が満足できる職場はないっていわれたし今の仕事と全く違う仕事したいから未経験転職でかなり厳しい
537名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 01:27:07.68ID:7PacHmyr0
>>528
ちるかぽけちねぇぇぇぇえいっ!

ま〜痔、ぶっこうすと!

ま〜痔、ぶっこうすと!

ま〜痔、ぶっこうすと!
538名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 01:31:27.94ID:7PacHmyr0
>>532
市役所に不満はあったんだ。
上司がサビ残の鬼で上司に付き合ってサビ残もたまにあったし、仕事が山積みだった。
仕事は山積みなのに、残業は付かない。矛盾に働く意味がわからなくなってたんだ。

私大の契約は給与アップするし、1年もたてば正社員だし、まあいっかと安易なら決断だった。
539名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 01:44:37.42ID:U+cCgIM20
【速報】安倍晋三前首相「不正には関わっていない」 ★5 [1号★]
http://2chb.net/r/newsplus/1608648136/

「年末年始はステイホームを」 小池都知事が臨時会見 [うしろのスシ太郎★]  
http://2chb.net/r/newsplus/1608645936/  

【速報】小池百合子都知事、東京五輪を「コロナからのサステナブル・リカバリーの証しにしたい」と語る ★2 [1号★]
http://2chb.net/r/newsplus/1608650751/

【東京オリンピック等組織委員会】東京五輪経費、総額1兆6440億円に 昨年12月から2940億円増 第5弾予算 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1608629646/
540名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 02:39:21.62ID:udd+UmU10
>>536
給料、未経験の給料で東京一人暮らしはキツイ×
人間関係、業界と業種的に大失敗した×
立地、良くもなく悪くもなく△

よって試用期間で終了
541名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 07:04:52.61ID:PafUiiw90
今の会社一生働くつもりで、転職して一年半パワハラに耐えてきたけどもう限界超えてる。
いっそ辞めて解放されたらどんなに楽になるか。
542名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 07:27:52.29ID:fX3T1kOt0
前職を残業代が出ないから辞めたのに、今の会社も残業代出なくて笑えない。
面接で確認した時は申請出せば残業代出ますよ、と言うことだったが、
いざ入社したら申請はほとんど却下され今は誰も申請出してない状態。
俺にも申請は出さないでね、と言ってくるし怒り心頭だよ。
今入社4ヶ月目、前職も4ヶ月で辞めたので短期離職が続くのは嫌なんだがもう耐えられない…
543名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 08:02:38.37ID:T6SDvHis0
>>542
残業しないで帰れ
どうせ辞めるんならやりたい放題しろ

残業しろと言われたら残業代出ないのでしませんと言え
録音して労基へGo
残業申請も出す前にコピー、却下の理由を記録
労働条件確認書は残業代別途の記載ないのか?
544名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 08:44:35.76ID:o8g2IXU80
>>542

残業代出る/出ない?じゃなくて、配属予定の部署のここ数ヶ月の実際の残業時間と、残業代支給の実績を聞かなきゃダメだよ
545名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 09:12:19.83ID:dSbpXODN0
>>542
短期離職が多いと後で地獄をみる。
1年は働くんだ。
546名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 09:24:25.10ID:rCeN2hk+0
明らかに違法なのに何で従ってるの?
547名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 09:46:40.94ID:o8g2IXU80
根本的なところで齟齬があるのに、なんで4ヶ月もいるの?とは思うね

もっと早く動いてて良かったはず
548名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 10:19:15.93ID:b3Yjv1eV0
>>542
サービス残業強制されてるので辞めます、でいいよ。
それで現場で風当たりが悪くなったらもう待った無し、パワハラ受けたので辞めますでOK。
退職理由はサービス残業強制とパワハラ。躊躇することは無い、正義は君にある。何か言われたらすぐ帰って労働基準監督所に直行。
549名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 10:37:25.78ID:ydT1S/Jo0
>>520
失敗って具体的にどんな感じですか??
出戻って予想と反して同僚からの当たりが厳しいとか、思ったような仕事できないとか?
550名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 10:48:18.75ID:YoZTigWA0
>>545
そうだね。
試用期間に辞める or 一年は勤務する、が妥当な選択だね。最悪な状況の中あっても。
551名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 11:01:33.94ID:53kTHUFp0
>>549
そもそも出戻り出来なかった。
552名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 11:19:16.33ID:0iynIua+0
仮に出戻れたとしても立場は弱くなるから、退職前より苦労は増えると思う
553名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 11:20:05.94ID:ydT1S/Jo0
>>551
そうか。。そのパターンが実は一番幸せかもなー。
俺はA→B→Aと出戻ったんだがB辞めなきゃよかったとクソ後悔中。
またBの会社に復帰依頼したいけど、その先を考えるとまた後悔する事になるのかとか考えて鬱状態。
A→B→A→Bなんて何がしたいかわかんないもんな。
554名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 11:24:31.53ID:dFbmXXfz0
出戻り社員は辞める以前より働くから会社にとっては大歓迎
出戻る側も他社の状況を知り自分が今まで恵まれた環境にいたというのを再確認し、以前とは比べ物にならないほど意識を高めて働き成長できる
これ以上ないWin-Win
あとはプライドの問題
555名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 11:29:15.35ID:dFbmXXfz0
ただしこれはあくまで社員数が少ない零細寄りの中小の話。
社員数が多い場合は人間関係ややこしいから別な話になる。
556名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 11:33:21.53ID:ydT1S/Jo0
>>555
社員数3000人→30000人→3000人なんだよなー。
人数多ければ新人のつもりで仕事すればなんとかなるって思ってた当時の俺を殴りたい。
出世も絶望、仕事も以前程真剣に取り組めない。
年収は大幅ダウン。自由時間は減る。
なんか人生行き詰まってしまった。
557名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 12:02:16.89ID:o8g2IXU80
出戻りって簡単に考えすぎだろ

勤続年数もリセット、キャリアも途切れるんだから、前と同じ所に収まるわけがない

だからって今からBが受け入れてくれるとか、頭おかしいレベル
558名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 12:11:09.34ID:VZTcJ5Ld0
いつも愚かな先輩方の愚痴を見て学ばせていただいております🤣🤣🤣
ありがとうございます🥰🥰🥰
559名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 12:23:49.38ID:q8QUQZbD0
昼休みになったらすぐご飯を食べに行っていると苦情がはいったわwwww
560名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 12:30:09.88ID:+zbG5y7I0
>>553
A→B→A→Bがてきたらあんたはスゴイモテモテ人だよ…
561名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 12:31:47.04ID:nxxDB8TA0
マジでそういうどうでもいいことに細かい会社が多すぎる
仕事が無いときに時間で帰って何が悪い
562名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 12:42:17.91ID:GMPuYb1l0
>>556
幾つだよ
アホとしか
年収下がるのなんか入社前にわかるだろ
Bは会社の規模的に人材には困ってなさそうだし、リターン採用を推してなきゃムリだと思うよ

新天地探したら?
563名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 12:44:53.71ID:9GMaa5pZ0
誰とは言わんが文字化けだっさ
564名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 12:55:44.25ID:vBXhucJf0
出戻りは俺は考えないな
不退転の覚悟で出る
やっぱきついもん
565名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 12:58:11.46ID:BSGkUZTB0
>>561
分かるわー
社会人の髪型はこうなのが普通とか
ゴミ箱の蓋をクリップで両方とまってないからダラしないとか
うぜーんだよって心底思う
566名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 13:16:09.74ID:/CIayFo30
>>562
大卒で31だわ。。
A6年
B2年
A1年
ってところ。
本当当時は追い込まれててまともな判断が出来てなかった。
567名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 14:04:02.11ID:q8QUQZbD0
>>565
そういうこと言うやつって女だよな?
568名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 15:27:14.27ID:BSGkUZTB0
>>567
うちは男
しかも所長とか役職者が言うのよ
569名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 15:55:47.90ID:bkITjy1N0
中途をかなり採用しているのにスキルがない人間が多すぎて、自分が巻き取らないといけない。もう疲れた。
570名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 17:52:25.98ID:X6w75jgC0
同族工場から業界最大手の子会社の工場に転職できたけど、毎日、パワハラの嵐だったw
課長に相談したら教育担当の先輩を替えてくれたけど、先輩たちの反感を買ってますます悪くなったwww
しばらく我慢をしていたけど限界になったから課長に退職したいと言うと、「退職願いを今日出せや!!」「退職の書き方分かるか?インターネットで調べてやるか?」「退職するまでに次の会社を探しておけよ!別に何でもいいだろ?派遣でも契約でも!退職金やボーナスが無くても!」と暴言を吐かれたwww

今まで働いてきた会社で一番酷かったwww
面接ではとても良い印象だったのに、現場の奴が糞過ぎた。
571名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 18:19:52.89ID:7PacHmyr0
後悔で押し潰されそうになり、鬱病になりかけていた。
過去の自分を見つめ直し、転職は仕方なかったと肯定することで前に進もうとしている。
572名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 19:17:08.75ID:Di8xrfO50
>>571
そういう歌詞の歌?
573571
2020/12/23(水) 20:03:18.70ID:7PacHmyr0
>>572
ワイ自身の言葉やで。
574名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 21:05:12.05ID:V5OOhspU0
>>542
職種はなんだ?
運送業から営業転職したけど、残業出る50時間→みなし45時間フルに残業になった。(本当は60位してるけど申請出来る雰囲気ではない)
俺は運送戻るわ
575名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 22:54:40.77ID:bkITjy1N0
マネージメントできないババアのせいで疲れる。上司ババア期待値コントロール全くしないから負担が増えていく。
人材の配置も首を傾げるものがあるし。マジで上司がクソだと疲れる。
576名無しさん@引く手あまた
2020/12/23(水) 23:17:02.05ID:19vYvE9u0
頭悪い馬鹿に怒鳴られて糞うざいわ
ミスしてないのに怒鳴るなよ
頭悪い奴と仕事するのがつらいわ…
577名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 01:05:40.10ID:gEHxj6/E0
同じチームの開発メンバーから自殺者が出たわ
もう限界かも
578名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 01:20:58.96ID:VCaeuxJB0
【衆参両院の議院運営委員会の場で】25日にも安倍前首相“国会招致”で調整 日テレ [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1608734626/

安倍前首相、25日に国会で説明へ 与党が最終調整 テレビ中継も検討 [ひよこ★]
http://2chb.net/r/editorialplus/1608736683/
安倍晋三前首相の後援会が主催した「桜を見る会」前日の夕食会の費用を補填(ほてん)した問題をめぐり、
安倍氏が25日に国会で一連の経緯を説明する方向で与党が最終調整していることが23日、分かった。
与党は衆参両院の議院運営委員会で公開で質疑を行い、テレビ中継も検討している。

国会関係者によると、安倍氏は23日、自身のこれまでの答弁について国会で説明したいとの意向を伝えた。
安倍氏は秘書から補填を聞かされていなかったと説明し、 
首相在任中に「補填した事実は全くない」などと事実と異なる答弁を行ったことを訂正する見通しだ。
安倍氏は18日、記者団に「国会に対しても誠実に対応していきたい」と語っていた。
2020.12.23 23:28
https://www.sankei.com/politics/news/201223/plt2012230061-n1.html
579名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 01:53:37.62ID:smijqTL20
>>577
ニュースになった?
580名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 01:53:49.81ID:yUkOPcuq0
学生時代に研究室の同期が自殺したことあってんけど、しばらくの間待遇ホワイトになったで
会社でも同じようになる可能性高いんと違うか
581名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 03:07:23.42ID:Q4DANGll0
もうB2Cの有名企業ウンザリ
あとジョブ型も家賃補助無くしたりコストカットありきの企業
増えてきてるしそういう会社ばかり入社しやすい…
582名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 05:30:18.80ID:J4tFCef70
安倍晋三元首相の公設第一秘書、憲法史上最低・最悪の公設秘書になる 独断で総理に虚偽説明をさせる [和三盆★]
http://2chb.net/r/newsplus/1608753696/ 
583名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 07:08:13.74ID:baJZAY6T0
いきなり自殺は珍しいような気がする
たいてい失踪して辞めるパターン
584名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 07:21:47.94ID:7hg96Yr80
今年は人生で一番辛い一年だった。本当に。
まだ今年終わってなくてまさに今も辛いけど。
585名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 08:02:46.12ID:cRVQBv+e0
何をしてもうまくいかなくてつらい
家族もいないし孤独死か自殺する未来しか見えない
もうすぐ30歳だけど暗い未来しか見えない
586名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 08:09:01.72ID:IY1r5HD/0
>>570
お前それ俺が食らったパワハラとそっくりやん、俺は反撃したぞ、辞めるのはいつでも出来るからな
録音して退職してから訴訟で良いやろ
ちゃんと報復しないから調子に乗った会社が減らないんやで、おまけに儲かるらしいぞ、慰謝料がっぽりw
腹いせに本社とか社長にチクったら良いやろ、Googleマップに書き込むのも効くぞ、まぁ生き残っても辞めたいのは変わらんがな
587名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 09:06:07.57ID:WVCyDYig0
はいはい
正式に振られました。
いい人すぎて友達としか思えないってさ
しね
4回もデートすな
きえろ
かねかえせ
時間返せ
あーあ
もう彼女なんて欲しいと思わない
いつもいい人で終わるんや
なんやねん、いい人で何がわるいんや?
は?
おしえてくれよ
だるいわ
さようなら
588名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 09:12:36.18ID:51SbK1de0
クリスマスイブに大変だな…
589名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 10:57:35.78ID:ikISkyQr0
>>587
なんかニコニコして金払ってつまんない話してたの想像できる
ラインも(笑)とか多用してそう

女は雑に扱って告白する前にセックスしろ
一度セックスした相手を好きになる習性だから
590名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 11:34:59.92ID:0Bagcaqj0
>>589
キモイわ レイプ犯
591名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 12:35:09.32ID:FwriA5TF0
【号外】安倍前首相の公設第1秘書を略式起訴 安倍氏本人は不起訴 東京地検(09:51) [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1608771399/
 
【速報】安倍前首相を不起訴 「桜を見る会」前夜祭費用巡り、公設第1秘書を略式起訴 東京地検特捜部 ★3 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1608780349/
 
「桜」前夜祭巡り安倍前首相が(今日午後)記者会見へ…関与否定か、25日に国会でも説明(読売) [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1608779347/
592名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 12:42:55.59ID:lEBtZ+Oz0
いい人=つまらない奴
593名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 12:49:12.32ID:s7IhLgfb0
最低1年以上働けってのは分かるが試用期間に辞めるってのはどんな効果があるんだ?
594名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 12:58:04.67ID:VjqJJpUy0
>>592
いい人って、言われたって、
どうでもいい人みたい
(`・ω・´)あゆでーす
595名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 13:43:22.94ID:Fww+0psa0
>>594
クリトリスひん剥いて、焼きごて当てるど!
596名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 14:22:31.10ID:uS7iIMkW0
>>593
効果っていうか少しでも傷口小さくするため

お互いを見極める期間なので、「いざ勤めてみたらウソばかりの酷い状況で仕事どころではなかったため、試用期間で退職しました」

でとりあえずの理屈は通る

何もかもダメなのにダラダラ数ヶ月や半年とかいても、ただの短期離職にしか見えない
597名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 14:32:04.24ID:Q4DANGll0
>>570
あるあるだから怖いよなぁ
面接で態度悪いのは見える地雷で助かるわ
598名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 14:33:08.63ID:Q4DANGll0
>>592
(どうでも)いい人やからな
599名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 16:08:16.42ID:WfFcBg2/0
試用期間ってそういう意味だったっけ
使われる方じゃないの?
600名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 16:30:51.84ID:ndrM4F7C0
労基に行っても弁護士に相談した方がいいって言われて弁護士費用は110万円。退職金は雀の涙で割りに合わないからパワハラはし放題。弁護士は会社が嫌だから弁護士やってると言ってたよ。
601名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 17:19:20.50ID:7hg96Yr80
いよいよストレス限界でパワハラ上司からの心ないメールやチャットに反応することが堪らなくストレスで困難になってる。見て気分落ちてて返信できない。
602名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 18:06:02.64ID:4f3NvUda0
>>513
辞めた市役所の様子を軽く見てきてみ?
新しくなった係長と活気あふれて仲良く連携のとれた仕事してる風景が見れるかもよ
603名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 18:31:25.52ID:4f3NvUda0
>>565
さすがにそれくらいは止めたらと思う
止めるのが嫌なら止めなくていいゴミ箱に変えれば良いし
止めないと駄目な物を捨てるゴミ箱なら止めておかないと危険
他にも正攻法でもっと手を抜けばいいんだよ
604名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 18:49:42.60ID:LxXB9SGa0
始業前に動かないことを怒られたわ
机に座ってお茶を飲みながらメールチェックをするのはだめらしい
605名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 19:13:13.95ID:RJShraWI0
>>604
サービス残業強制だな
そういうのは労働基準監督所に言ってから雑誌メディアに売るのが一番良い
労基に言っても意味ない事が多いけど、労基にも相談したという事実が大きい。
メディアによっては同時に労基も責めてくれる
606名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 19:41:45.01ID:r9U2YwRA0
>>604
メールをチェックするのも仕事のうちなのに意味が分からんね。
607名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 19:51:02.65ID:fzOOg9gS0
>>590
まずテレワークじゃないの可哀想
それ証拠取ったほうがいいぞ

大手だけどフレックスだから何時から何してようが誰も何も言わない文化だわ

カフェで仕事もオッケーだし
608名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 19:55:39.53ID:2i0rLUdt0
試用期間内なら簡単に解雇できるわけでもなし
試用期間は給与待遇を正規にする必要が無いだけやろ
雇われる側も引き継ぎがどうのの引き留めがなく好きに辞められる
609名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 19:55:52.28ID:y54Q598O0
秘密情報扱ってないショボい仕事だってことは理解できた
610名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 19:56:20.93ID:y54Q598O0
カカカカフェで仕事wwwwwwwwwwww
611名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 20:35:18.59ID:51SbK1de0
大手中小関わらずテレワークできない業種の人なんてたくさんいるのに
そんな発想すらできずにカフェで仕事とか言われてもな
612名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 21:00:19.99ID:AL3SFEWP0
http://2chb.net/r/job/1608773507/l50
613名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 21:18:18.05ID:s17Q+2mH0
初日からこの会社無理って感じたけど一年は頑張ってみるかなとも思った
でも転職エージェント使って転職したから
いっそのこと試用期間中に辞めるほうが会社に返金もあるし辞めやすそうだなぁ
年末年始でゆっくり考えるか
614名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 21:35:03.92ID:gFOlvdaX0
俺はボーナスで区切りにしようか考えてる
前の会社もボーナス単位だった
615名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 21:36:06.41ID:Hp93oMO/0
テレワークは事前に申請した場所でしかできんな
カフェ()でPC開いて仕事したりしたら始末書もん
616名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 21:46:31.06ID:/Ewb1rV80
テレワークはたまにするのが良いのであって、通勤による運動も必要だな。
一年中テレワークしてたら足腰の筋力が低下しそうだわ
617名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 21:57:11.49ID:LxXB9SGa0
>>606
あたしは動いてるのになんで貴方は動かないの?
ムキー(怒)らしい
618名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 22:00:27.87ID:xTNNulMy0
おらっ!出てこい>>607!!

  ドッカン   ゴガギーン
    _ ドッカン  ☆
===( )   /
`∧∧_||___∧∧
(  )|||   |(Д`)
f  ⌒~ ||   ||  \
|  / ̄ |   |/| / /
|  |  | ヘ/\|_/ /
|  | ロ|ロ\/\(_ノ)
( (_ \ |   | Y /
| ||\ ヽ|   | ||
| || / / |   | ||
| ||/ /_|___| ||
(_(_)   (__)
619名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 22:09:20.15ID:2l56NHYF0
>>610
俺も大手でカフェで仕事してるぞ。
パソコンと一緒に覗き見防止シート貰えるし、社用スマホからテザリングでネットに繋げるし、そもそもシンクラだからデータがPCに残ることはない。
むしろ、こういった運用を知らないのは情弱。今は別サーバーに接続して、そこで作業するのが主流だと思うが。IT職種は特に
620名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 22:21:13.91ID:bYIVjA+D0
カフェでどうやってmtgするの?
誰とも喋らないお仕事なの(^_^;)?
621名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 22:26:40.92ID:2l56NHYF0
>>620
mtgある時は家。そこら辺は容易に想像できるでしょ
622名無しさん@引く手あまた
2020/12/24(木) 22:53:59.21ID:AIGswqDp0
突発的な打ち合わせだとか口頭でのちょっとした相談だとかできないじゃん
嘘くさ
623名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 00:10:12.00ID:28tID9Q90
転職して半年経ったけど、仕事ができなすぎて干されてる。
上司が他の人から聞いたことを間に受けて、
私から話を聞かずに怒ってきたり、
決めつけたり。
来年は新入社員と同じレベルに人事評価を下げるらしい。
一年経って改善されないなら異動させるって。
お前の居場所はないとも言われた。
624名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 00:25:37.20ID:+wG7jx7/0
>>623
合わないなら辞めた方がいいな
625名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 00:45:05.84ID:28tID9Q90
>>624
でも、転職しても次の職場でやっていけるかな。
コロナ禍だし転職できるのかも不安。
626名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 01:09:47.78ID:oXkNdeh40
>>623
仕事ができないって評価は何がきっかけでなされたの?
本当にできなかったの?
627名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 01:35:35.24ID:plvDuofZ0
>>623
もっと上にこちらの言い分を聞いてもらえないと相談するか
一年後に異動してもらってから異動先の上司に成り行きを説明して
こっちに異動したかった事を伝えて再スタートした方が良い結果になりそう
628名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 06:51:42.23ID:9eUmwGkF0
一度レッテルを貼られると、もうどうにもならないので新天地で頑張るしかない。
629名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 07:13:44.18ID:kdD0bd8p0
>>623
そんな事言われたら頭真っ白になって仕事辞めると思う。仮に思ってても言っていいことかどうかの判断もつかないのかな。
630名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 07:39:15.72ID:28tID9Q90
>>626
・ミスが続いた(損害を与えるレベルではないけど大きいのと小さいの)
・ミスをした時誤魔化した
・メールのやりとりがチグハグなことがある
・報連相がなってない

とかかな。
631名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 07:40:52.90ID:28tID9Q90
>>627
上に相談したいんだけど、直轄部門だから次が役員なんだよね。。しかもコロナでほとんど会った事ない。。

もう異動するしかないかな。。
632名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 07:42:19.87ID:28tID9Q90
>>628
確かにひっくり返すのは難しい。。
一年間は耐えて、次に行こうかな。。
633名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 07:46:35.00ID:28tID9Q90
>>629
分かんない。。
結構人の悪口とか会議の時に言ったりする人だから、人が嫌がりそうなことを平気でできるところはあるのかも。

言い分を聞いてくれなかったり、
そういう発言はパワハラとかに該当したりするのかな?
誰かに助けて欲しいけど、誰にも相談できないし、自分のteam以外の社内の人ほとんど知らない。
634名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 08:01:20.66ID:kdD0bd8p0
>>633
実は自分も似た状況で部長に面談の申し入れをしようとしてる。もう無理だと思うことがあって気持ち限界で。
とりあえず今の自分の精神状態、上司から受けている被害、仕事へどう影響が出てるかをスマホにポチポチまとめてる。
635名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 08:38:29.22ID:cWdBXBvH0
とにかく何月何日、何を言ったかをメモるべきだわ
客観的に見て転職者が疑われるのは仕方ない
部下が3人辞めたらクソ上司認定だけど
部下が1人辞めても判断できないからな
636名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 08:44:14.23ID:6vQ7vumW0
カフェというかweworkと会社が契約してるから好きなところで仕事してる
MTG用のブースもあるし飲み放題
夜はビールが毎日無料

ソフ○バンクだけど
637名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 08:47:31.36ID:H49GTWF80
>>634
え⁉大丈夫ですか?
中々転職者って理解されないですよね。
具体的には何があったのでしょうか。
言える範囲で教えていただけたら。
638名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 08:47:35.90ID:xDrHcci30
SBで30歳で700万貰ってたけど外資保険のインセンティブに憧れて転職してから人生崩壊した
上見だすとキリがない
639名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 08:48:17.05ID:H49GTWF80
>>635
そうですね。
とりあえず記録してみようと思います。
640名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 08:52:00.68ID:Zs2fyUVX0
ミスしてないのに怒鳴られて嫌になるわ、上等兵多すぎ、愛知県民キチガイだらけだわ。
真面目に引っ越したいw
頭おかしい奴多すぎ…俺のミスじゃないのに何故か怒られる、とりあえず怒鳴っておけみたいなやつ、超うざい(T_T)
641名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 08:58:36.16ID:9zx40z9n0
>>633
休んで、そいつの上司に言えば良いよ
精神的に具合悪いってね、うつ病認定なんてすぐ貰えるから病院いくのも有りだよ、その上司潰す事考えないと厳しいよ、そいつに痛い目に合わせないと対応は変わらんよ
642名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 09:07:53.71ID:Vi0ZULPo0
今日は転職して初の給料日なのだけど、今朝ネットバンキングで確認したらまだ振り込まれてないんだが…これってヤバい?
643名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 09:09:35.54ID:RWOhiPpM0
>>642
1ヶ月間違ってるんじゃね
644名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 09:12:15.94ID:Vi0ZULPo0
>>643
今月振り込むって言ってたよ
645名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 09:35:01.07ID:zfdRhnFT0
給料日の何時に振り込まれてるかキにしたこともなかったけど普通0時とか早朝なの?
646名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 09:37:29.94ID:Mw6+a2/j0
>>630
前職と現職の職種は同じ?
年齢はいくつ?

何だか以前の自分に近いなぁと思って。
自分はアラフォー時に、業界も職種もチェンジして見事に失敗した。
647名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 09:50:26.70ID:kdD0bd8p0
>>637
大丈夫じゃないかもですね。
言い出すとキリがないですが、根幹はメール、チャット、電話での中傷ですかね。
おかしくなってて拒否反応からコミュニケーション取れなくて。
思考力も自己肯定感もいつの間にか消えてる感じです。
報連相もできず、仕事も上手く進められず。
またそれで中傷される悪循環です。
648名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 09:51:31.99ID:Vi0ZULPo0
●振り込みの時間は何時?

 労働基準法によって、労働基準監督署から「給料は、給料日の午前10時までに引き出せるようにしなければならない」という指導がなされています。
日本国内の金融機関の場合、通常は窓口が開く午前9時には給与が引き出せます。
24時間稼働しているATMの場合は、給料日当日の午前0時には引き出せるところが一般的です。

https://next.rikunabi.com/journal/20160108_s3/
649名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 09:52:05.16ID:cwLs+ubF0
>>617
動くって何?
朝はメールチェックとタスク管理で十分だろ
650名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 12:24:44.59ID:WnERV9NJ0
1年たてば正社員になれるというから、市役所正規職員やめて私大契約社員に転職したんだよ。月給5マン、年収90万上がるから即決だったんだ。

けど、実際の仕事は事務中心で上司が基地外だったこともあり、なかなかうまくいかなかった。
ワイ、IT関係専門職ね。
上司からは君は仕事できないから転職したらとか言われる。
このことは部長も知ってる。

正社員になれるのか、契約社員のままなのかもわからない。とにかく辛い。騙された。
大体、上司が基地外だから辞めたい。
けど次行くとこない。

安い給与でも正社員でヌクヌク仕事できた市役所にいればよかったんだ。

ワイ、アラフォーやど。若くはない。未来もない。
もう疲れた

後悔で死にたい
651名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 12:33:57.11ID:CHEEuwbV0
じゃあ死ねよ
652名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 12:34:37.17ID:YUQAyQ7/0
安倍前首相、謝罪会見「秘書が私に真実を話していたら…」 秘書の責任を繰り返し強調 ★4 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1608863218/ 

安倍前首相、国民欺いた答弁…「補填した事実全くない」「明細書発行ない」(読売) [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1608852654/

【J-CAST】安倍氏「追及」会見で「再登板を求める声も...」 記者質問に批判、識者もバッサリ [みの★]
http://2chb.net/r/newsplus/1608854263/

星浩氏、安倍前首相の「桜を見る会」問題に「権力が腐敗すると、こういうことが起きる…私たちは目に焼き付けておいた方がいい」 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1608856911/
653名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 12:38:56.61ID:WnERV9NJ0
>>651
ちるかぽけちねぇぇぇぇえいっ!

ま〜痔、ぶっこうすと!

ま〜痔、ぶっこうすと!

ふん、このスポーツ刈りめ(´(ェ)`)
654名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 12:56:50.55ID:DhJxuhaX0
>>650
IT関係なら特派でどっか条件の良いところに入ればいいのに
仕事は大変になるけど給料はだいぶ良くなると思う
655名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 13:10:12.09ID:WnERV9NJ0
>>654
公務員試験を、また受け直しているよ。

受かる気がしない。
656名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 13:18:34.16ID:a0DG3RMe0
>>650
実際、給料はその通りにもらえてるの?転職後
657名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 13:50:31.76ID:3mAi6flz0
>>630
経験が浅いとやりがちだね
異動で環境が変わるまで待つか、転職ぐらいしかないね
658名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 13:52:43.69ID:j/1yMjoC0
嵐基地外どこのスレにもゴキブリみたいに湧いてきてウザい
毎回構って自演するし病気だろこいつ
659名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 15:32:51.61ID:WnERV9NJ0
>>656
給料は貰えてる。年収580万ぐらい。
ただし契約社員

上司に仕事ができないと烙印押されたから正社員になれるかわからない。

たった90マンで正規で安定した市役所を見捨ててしまった。市役所中途で低賃金に悩んでたから、金の誘惑に負けて頭がおかしくなってたんだと思う。
660名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 19:07:04.46ID:qFNOFqJe0
30前半の社内SEだけど・・・

徒歩5分の近距離中小勤めでクッソ安い給料で年間休日100で年収410万。
昇給は基本給/年1000円。

通勤車1時間マッタリ独法社内SEの年間休日130近くて有給も20日全部使ってるところで年収510万で内定でた。
昇給は基本給/年6000〜8000円で公務員と同じ待遇。

来年やめるっていたら、今月から基本給は上げれないけど、固定残業8万/月つけられた。
いらんっていったんだけど君に辞められたら困る!だと・・・
確かに代わりのSEがいない上にシステム管理できるの俺だけかつ自由な職場で楽なんだけど・・・・うーん皆さんどうしますか
661名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 19:11:33.72ID:sKBCp26U0
>>660
転職しろ!
独法は入るまでわからんが退職金がデカい
662名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 19:13:23.43ID:sKBCp26U0
>>660
俺が言うのはなんだが、仕事は給与じゃなく人間関係とか仕事内容

いくら転職でキャリアアップしても、仕事が継続して続けられないと意味がない。
663名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 19:28:47.21ID:wCnQUceK0
入社して2か月目ですでにパワハラなんだが
もう辞めたい
664名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 19:40:36.75ID:6Yr6SYTC0
>>660
中小零細勤務で自分しかできない仕事があって、誰も自分に口出しできずに周りからもちやほやされてるならやめたら後悔するで
給料が安くて休みが少なくても。どんなに大手に内定出たとしても
665名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 19:41:24.74ID:H49GTWF80
>>641
潰せますかね?1人鬱になったとしても、
上司の方がこの会社に勤めて長いわけだし、
結局会社も庇いそう。
どうやったら確実に潰せますかね。
666名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 19:43:30.21ID:H49GTWF80
>>647
酷い。大人になっても小学生みたいなことするんですね。
気持ちわかります。
一度失敗すると抜け出しにくいですよね。
気持ちもすごく焦るし。
667名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 19:45:43.32ID:H49GTWF80
>>646
職種は同じです。業種違いますけど。
今年29です。

そうなんですね。
パワハラとかも受けたんですか?
668名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 19:46:45.50ID:H49GTWF80
>>657
そうなんですね。。
もうだめかな。
669名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 20:56:17.93ID:UVvvht3e0
俺様のクリスマスイブ ⇒夜10時半まで仕事。帰宅。
俺様のクリスマス ⇒めずらしく夜8時前に退社。コンビニで「忍空2nd Stage 第1巻」を
          購入して帰宅。
          奴隷労働から解放された嬉しさに打ち震えながら、コンビニの
          フライドチキンとケーキとビールで乾杯。
670名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 21:15:58.80ID:AGpAj77L0
>>636
weworkよりも竹芝の方が仕事しやすくない?定期代でないからほぼ家で仕事だけど
671名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 21:34:20.98ID:6vQ7vumW0
>>670
竹芝綺麗で感動した
知り合いいるからweworkでやってる

交通費は都度請求したらいいじゃん
在宅手当が雀の涙で腹立つよな
672660
2020/12/25(金) 21:42:00.48ID:qFNOFqJe0
皆さんありがとう。
今が楽すぎるという理由は、1日の半分は暇だし、上司が部屋がおらず、サーバールームという個室で遊び放題。

他方、同じ事務系の経理は100時間残業してたり、中途が来ても事務系への35歳提示額300万とか決まってるから誰も来ない上に退職者多すぎて20の新卒から10年勤めた自分がシステム管理責任者かつ古参になってるからパソコン大先生扱い。そんな自分が退職の噂がたってきて、上司が団塊世代の部長クラスなもんで仕事内容に一切関与されないというか自分が分からない=丸投げで他部門にはこいつにやらせますのでご安心ください!で仕事内容を報告する事すら拒否されて、代わりに説明してきて!だけで何も言われない。
ん?これ、読み直してみたら天国みたいな職場だな。。。
673名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 21:53:52.14ID:zHaL3apG0
>>668
俺もそう思う
価値観は人それぞれだから金さえ稼げれば人間関係なんか一切気にしない鉄人みたいな人もいるだろうけど
いずれにせよ長く続けられる環境って貴重
674名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 23:00:38.68ID:7U5MLOJv0
>>649
請求書発行したり、コピーしたりとからしい
675名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 23:15:33.78ID:uaHun91f0
>>659
お前 いい加減うぜえ
676名無しさん@引く手あまた
2020/12/25(金) 23:29:38.65ID:sKBCp26U0
>>675
ちるかぽけちねぇぇぇぇえいっ!

ま〜痔、ぶっこうすと!

ま〜痔、ぶっこうすと!

ふん、ツーブロ失敗め(   ´・ω・`   )
677名無しさん@引く手あまた
2020/12/26(土) 01:55:27.42ID:EUAPQgkt0
>>672
俺は社内SEではなくシステム子会社に転職してやっと落ち着けそう
年間休日は122日と少なめだが年収は800万になり、仕事もキャリアアップになって面白い
遊び放題では無いけど、設計するのも遊んでるようなもんだし楽しいわ
678名無しさん@引く手あまた
2020/12/26(土) 07:22:47.67ID:g+AxhBh60
安倍晋三前首相「次期衆院選に出馬して国民の信を問いたい」 ★4 [ニライカナイφ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1608930285/

【悲報】安倍晋三前首相の答弁に地元・山口県民が激怒!「裏切られた」「議員辞職に値する」「しらじらしい、国民を馬鹿にしている」 [1号★]
http://2chb.net/r/newsplus/1608905915/ 

【国会】安倍前首相、議員辞職求める国民の声「承知している」 辞職は否定 「責任痛感」「信頼回復のため努力」 [りんごちゃん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1608899685/
679名無しさん@引く手あまた
2020/12/26(土) 08:37:27.28ID:ZQ0ZaAsM0
33歳未満なら自衛隊に入隊すればいい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自衛隊 募集担当窓口
お電話にてお問い合わせいただく場合は、フリーダイヤル0120-063792(守ろうみんなの国)の募集コールセンターにお電話ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
680名無しさん@引く手あまた
2020/12/26(土) 08:37:50.34ID:ZQ0ZaAsM0
自衛隊は簡単に入れるよ!

土日祝日は休日だし。
夏季休暇、年末年始休暇もたくさん!
681名無しさん@引く手あまた
2020/12/26(土) 08:38:04.91ID:ZQ0ZaAsM0
夏と冬にボーナスもらえる!
冬のボーナス40万円なんに使おうかなぁ(*´ω`)
682名無しさん@引く手あまた
2020/12/26(土) 09:04:50.89ID:QZ/7cFiM0
入れるけど、自衛隊とか絶対やだ
企業研修としての自衛隊研修とか聞いただけで恐ろしい
683名無しさん@引く手あまた
2020/12/26(土) 09:09:55.10ID:dQHDtKHf0
文官ならまだしも、ほふく前進の演習だけで死ぬ自信がある
684名無しさん@引く手あまた
2020/12/26(土) 09:25:33.24ID:ZQ0ZaAsM0
>企業研修としての自衛隊研修とか聞いただけで恐ろしい

そんなことやってんの?(;'∀')

自衛隊側からしたら部外の方に職務への理解が広まって嬉しいかもしれないけど、
企業側にメリットあるのかな?
企業の意図は何なんだろうね?闇が深そうw

研修は貴重な教育期間なんだから、企業の業務に関わる基礎をやるべきだと思うけどねぇ('ω')
685名無しさん@引く手あまた
2020/12/26(土) 09:32:09.91ID:ZQ0ZaAsM0
>>683
文官って表現は自衛隊じゃ使わないけど
それに相当するのは「事務官」かなー

各駐屯地の厚生課で隊員に対する財形貯蓄、貯金、貸し付け事業など、
自衛隊の信用金庫みたいな事やってるイメージ!
686名無しさん@引く手あまた
2020/12/26(土) 09:34:30.46ID:ZQ0ZaAsM0
事務官は試験がちょっと難しいけど

迷彩服も絶対に着ることはないし、泥臭い仕事は皆無だよ!

デスクワークが希望なら事務官はおすすめ!
687名無しさん@引く手あまた
2020/12/26(土) 10:16:38.14ID:zAgx2wmR0
>>672
ごめん、迷う意味がわからん
俺なら100%転職する
そもそもそんな会社がこれから存続できるかまで考えた方がいいのでは?
688名無しさん@引く手あまた
2020/12/26(土) 10:45:07.46ID:ZhDs2LCe0
>>586
>>597

転職時に妨害されたら困るから何も反撃しなかったわ。
今の会社に入る前に身元調査が入って、家の近所の人が俺がどのような人か聞かれたみたい。
前の会社にも調査が入っただろう。

ただ、今の会社に入って数年後に前の会社の親会社に、俺が退職に至った経緯をまとめてメールを送ってやったw
糞上司、糞先輩の名前は勿論明記したw
数日後、本社から「大変遺憾で申し訳なく思っています」「現在は本社から社長を派遣し、パワハラ等のコンプライアンス違反がないように本社からの統治を強めています」と返信がきたわ。
689名無しさん@引く手あまた
2020/12/26(土) 11:58:16.37ID:zSN0gauO0
それは建前で絶対にパワハラ対応なんてしない。
だってまずパワハラがあった事実を企業が認めなきゃいけない。
そんなことするわけねー
690名無しさん@引く手あまた
2020/12/26(土) 12:13:56.41ID:a2seBnOB0
フォークリフトで日がな一日遊べる仕事かと思ったら、リフト乗れるのは朝の一時間だけとか糞過ぎた
リフトマン募集の仕事も最近は年齢若い子しかとらないしなぁ
昼からトラックヤードで運ちゃん待つだけの縁側のジジィ状態とか人間の屑だわ俺・・・
691名無しさん@引く手あまた
2020/12/26(土) 12:42:32.55ID:MxZHtm+f0
>>687
同意
692名無しさん@引く手あまた
2020/12/26(土) 12:44:39.78ID:2OPjdsn00
希望してた大企業になんとか入社できたんだが、社員の平均レベルが高くて辛い
ネットでは大企業なんて無能社員揃いとか言われてるし、鵜呑みにして大企業でのんびり仕事したいと思って転職したのに、零細にいた時より忙しいし求められるレベルも高い
一応零細ではかなりデキるやつとして扱われてた自負もあるんだが、今じゃ平凡な社員に成り下がって手を抜く暇もない
こんなはずじゃなかった…能力も高い上に努力もできる奴ばっかじゃねーか!
693688
2020/12/26(土) 12:56:21.48ID:ZhDs2LCe0
>>689

俺が働いていた子会社にもメールを送った。
「現在はハラスメントに対して真摯に向かい合い対応しています」
「社員の存在が会社を支えていると認識しています」
「社員重視で会社運営をして参りたいと思います」と子会社から返信がきたw

現在はハラスメントに対して真摯に対応しているということは、当時は真摯に対応していなかったと認めるのでしょうか?と再度メールを送ったらシカトされたw
親会社にも送ったが同じく無視w

業界最大手なのにお粗末な会社だったわ。

退職後に送られてきた源泉徴収票に記入ミスが2ヶ所もあって、雇用保険証が入っていなかった。封筒に書いてあった郵便番号に間違いがあったw
事務の豚女に電話をすると、「雇用保険証は返しました。紛失したのであれば職安で発行してくれます」と言って探そうとしなかった。
俺が探すように強く言うと数分後に見つかったw
数日に郵便で送られてきたが、詫び状(謝罪文)が入っていなかった。
全く理解出来ないバカ女だった。
694名無しさん@引く手あまた
2020/12/26(土) 13:03:50.89ID:tqdnwvcG0
こんなやべーヤツがメール送りつけてきてもそら無視するわな
構ってほしかったら代理人つけな
695名無しさん@引く手あまた
2020/12/26(土) 13:05:26.54ID:e0uH4k7W0
会社に誰も実務経験者がいないから必死で調べて言ってんのに聞く耳もたないし、私が言ったこと全部自分の手柄にしてるし。
昼寝の時間が欲しいから、仕事は全部私に押し付け。ミスがでたら私のせい。
面接の時、大した実務経験ありませんけど大丈夫ですか?って言ったら教えるから大丈夫!って言ってたのに、全員私より経験ないじゃん。
ダブルチェックしてる!って言ってたけど、経験無いから監査機能なんもないじゃん。
自分の学歴と実務経験のなさにコンプでてきたのかマウント取ってきたり、人前でも低賃金・負け犬って言ってきたり失礼すぎるし。なら給料あげろや。
前任は仕事ブラックボックスにしてるから、解読からだし本当に腹立つわ。
その上、契約書と休日日数も、この前出された昇給の金額もあわない。
経験足りないのは自覚してるから1年は残るけど、絶対辞める。それ以上社外で通用するスキル積めそうにないし。
696名無しさん@引く手あまた
2020/12/26(土) 14:43:36.61ID:MH2Gx2150
>>692
お前自身が実は「大企業にいる無能社員」になってしまったという話か?
まあ、入社できたんだし、福利厚生とか充実してると思うからそのまま頑張ろ

そもそも大企業が無能ばかりなら会社維持できないわ
応募してくる層も中小零細とは比較にならんから、良さそうなのから選り取り見取りよ
697660
2020/12/26(土) 16:57:29.32ID:tB/mokU20
>>687
>>691

具体的にいうとでかいブラック病院法人グループなんだ・・・
だから俺ら社内SE含めた事務系ががんばらなくたって、患者が増えれば利益が出るって考えで実際コロナ加算でなんだかんだ安定してる。
けど医療関係者以外の事務系は使い捨てみたいな扱いをする組織。
んなもんだから薄給で年間休日105日で30歳代で年収300万で事務夜勤も(受付・電話・運転・患者クレーマー対応含む)できる事務扱いのSE募集なんかしてて、応募なんて絶対こないからチヤホヤされてるのもある。
698名無しさん@引く手あまた
2020/12/26(土) 17:11:38.81ID:66q48lAN0
私大キチガイか?
699名無しさん@引く手あまた
2020/12/26(土) 17:20:31.16ID:zEMp0yRg0
1年たてば正社員になれるというから、市役所正規職員やめて私大契約社員に転職したんだよ。月給5マン、年収90万上がるから即決だったんだ。

けど、実際の仕事は事務中心で上司が基地外だったこともあり、なかなかうまくいかなかった。
ワイ、IT関係専門職ね。
上司からは君は仕事できないから転職したらとか言われる。
このことは部長も知ってる。

正社員になれるのか、契約社員のままなのかもわからない。とにかく辛い。騙された。
大体、上司が基地外だから辞めたい。
けど次行くとこない。

安い給与でも正社員でヌクヌク仕事できた市役所にいればよかったんだ。

ワイ、アラフォーやど。若くはない。未来もない。
もう疲れた

後悔で死にたい
700名無しさん@引く手あまた
2020/12/26(土) 17:40:34.68ID:1Ptbw2C+0
私大はngにしないとな
701名無しさん@引く手あまた
2020/12/26(土) 18:34:30.71ID:66q48lAN0
反応が早いキチガイの自演でガッカリ
702名無しさん@引く手あまた
2020/12/26(土) 22:15:18.31ID:X+kNqybI0
事務がメインとは言え折衝作業のある仕事はやっぱコミュ障には無理だわ
設計に戻ろうかと考えてる
703名無しさん@引く手あまた
2020/12/26(土) 22:50:12.98ID:z31/pKvD0
人と関わるのが少ないと思って今の会社に来た。実際しばらくはそうだったのでいい転職できたと思ってたら前からいた人が辞めてその人の仕事までやることになった。
電話であれこれ調整してお伺い立ててとかやってるのを見てたけどあれをやれというなら俺も辞めたい…。
704名無しさん@引く手あまた
2020/12/26(土) 23:20:37.22ID:6RhvAGzs0
>>702
事務って処理がメインなのに交渉しろだの指示待ちすんなだのって怒られるのおかしいわ。
705名無しさん@引く手あまた
2020/12/26(土) 23:28:31.29ID:M+OinhX90
どんな仕事でもある程度のコミュ力は必要だから
諦めろ
706名無しさん@引く手あまた
2020/12/26(土) 23:30:56.86ID:66q48lAN0
管理部門も折衝や調整メインだから諦めろん
707名無しさん@引く手あまた
2020/12/27(日) 00:12:13.43ID:v+/8svrx0
折衝とか管理とかまじで無駄な業務
708名無しさん@引く手あまた
2020/12/27(日) 09:48:29.10ID:yaWNaZ5X0
【上級無罪】衆議院、異例の文書配布「安倍前首相へ近づく事は一切認めない」 [weareQ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609001640/
「説明責任を果たすことができたのではないか」――と、ぬけぬけと記者団に語った安倍前首相。
桜疑惑はまったく解明されていないのに、国会で“説明”したことでジ・エンドにするつもりだ。

「安倍サイドは、桜疑惑を幕引きにする腹です。
もちろん証人喚問にも応じないし、記者会見も開かない。
国民に説明したアリバイにするために、NHKと読売新聞の個別インタビューには応じるかもしれません」(自民党関係者)

25日の国会も、マスコミは徹底的に排除された。通常、記者は国会の廊下で自由に取材している。
マイクやICレコーダーを片手に国会議員を取り囲む取材が日常的に行われている。

ところが、25日の午前中、衆議院の警務部から記者クラブに、<追従取材は一切認めない>との文書が届いたという。
そのため、メディアは囲み取材ができなかった。

参議院の警務部は前夜に、取材場所を制限する見取り図を配布している。   
いずれにしろ、自由に安倍前首相に近づくことを禁じた形だ。
2020/12/26 14:30 更新日:2020/12/26 14:30
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/283222/2
709名無しさん@引く手あまた
2020/12/27(日) 10:21:52.71ID:iZPuWkv70
>>707
ほんとに無駄ならなんでどの会社でもやってるんだろうね?
710名無しさん@引く手あまた
2020/12/27(日) 11:11:09.02ID:B+jLFYbB0
>>699
ネタか知らんけど、事実なら後悔しまくるだろうな。自分も公務員辞めて今看護師やってるけど、公務員時代に戻りたい。安定、変化ないってのが有難かったんだなと、辞めて気づいた。
711名無しさん@引く手あまた
2020/12/27(日) 11:34:09.56ID:ygPywSo60
>>710
そりゃーそうだろ公務員辞めた奴は全員後悔するんだよ
利益要らない仕事で仕事量も増えない仕事、仕事しなくても給料変わらんなんてそんな仕事ねぇよ
日本の公務員は無駄に給料高いしな

にしても転職失敗したなぁ、時給労働者で搾取されてるわ
仕事は正社員と全く一緒、会社の主力製品作ってる、機械OPだよ
パワハラされまくって給料半分から3分の1で超イライラする、逃亡したい・・・12時間労働の交代勤務はきついしな
712名無しさん@引く手あまた
2020/12/27(日) 11:49:21.58ID:nafMPabT0
今下の求人を進めてるんしてるんだけどブラックなのか?第三者の意見を聞きたいんだけど…

1.半年前から求人は出てるが書類審査の通過率かめちゃくちゃ低かったが久し振りに通過した
2.欠員募集ではなく事業拡大の為の応募
3.中小企業(100人以内)
713名無しさん@引く手あまた
2020/12/27(日) 12:14:08.73ID:HQjkr5nE0
>>710
ネタじゃなくてマジだよ。
本当にやらかしたと思ってる。

君は市立病院から私立に移ったの?
それとも市役所いた時は保健所勤務だったの?
714小役人犯罪黙示録
2020/12/27(日) 12:27:28.62ID:wUHDn2M40
ハローワーク現場には様々な出自の職員がいる
プロパ・途中採用・派遣等々・・・・・・・・
中でも最も質が悪いのは、途中採用組だ。
これらの職員の出自は地域金融機関で使い捨てられた役立たず銀行員等々だ。
これらの職員は客あしらい一式は得意するが反面、プライドが高く
中には、気に入らない求職者に対して隠れた嫌がらせ行為をする者がいるのは、
隠された事実だ。
その実態は求職者の就職先を知る立場を悪用し、中傷やデマを書き込んだ手紙を
就職先に送り付けたり、虚偽の事実を就職先に電話で連絡したり等々だ。
危険なのは前職調査だけではない。
715名無しさん@引く手あまた
2020/12/27(日) 15:21:03.88ID:ZSvkUgVA0
転職して間もなく4カ月。
毎日夜10時くらいまで残業しても、全く終わらないどころか、
次から次へと問題が起こったり、新しい依頼が来たりして、完全にパンク状態。
こんな状態でも上司はネチネチ嫌味ともっと処理を早くしろという説教しかしない。
もう首か辞めることになるだろうと、12月に入ってからは出来ない業務は
放っておいたら、若手がやってくれていた。
最近は、ムカつく上司の要求も放っておくことがしばしば。
後はなるようになれだな。
716名無しさん@引く手あまた
2020/12/27(日) 15:29:44.99ID:6rzDPrSe0
>>713
市役所の事務辞めて看護学校へ行ったのだ。刺激が少なくて退屈がイヤでとりあえず資格取ろうと思って。理学療法士とか作業療法士とかは飽和して将来性ないし、医者は無理だし。役所戻りたい。当時の自分に会いたいわ
717名無しさん@引く手あまた
2020/12/27(日) 15:33:32.05ID:Sm36MkeE0
>>715
何系の仕事?
718名無しさん@引く手あまた
2020/12/27(日) 15:42:18.13ID:YLm0T2pu0
>>668
他業種からの転職で半年。アラフィフだけどね。私も全く使えないと上司に見捨てられてる。それでも数人の応援してくれる人や面倒みてくれた人達の期待を裏切れない
から自分から辞めない。ゴミ仕事でもなんでもやっていつか肩を並べてやる!って思ってる。
719名無しさん@引く手あまた
2020/12/27(日) 16:03:38.82ID:G4lL6JsF0
マジキチの自演ばかりのスレ
720名無しさん@引く手あまた
2020/12/27(日) 16:04:17.35ID:ZSvkUgVA0
>>717
海外営業で入ったのに、ひたすら資料作成と会議調整ばかりやらされてる。
この会社の海外営業部は、営業とは名ばかりで、会社経営層に報告する業務が
メインだった。
実際の海外営業は、海外の代理店がやっている。
まあいい経験だと思ってやるだけやって、駄目なら次を探すよ。
721名無しさん@引く手あまた
2020/12/27(日) 16:26:00.23ID:M7iTihf/0
>>716
そのまま市役所に残ってたら、給与もそこそこ上がっており、主任やら主査やら役職も付きまったりだろうと思う。
在職年数も増え、退職金もたくさんあるだろう。

悔しい気持ちは俺にはわかるよ。
722名無しさん@引く手あまた
2020/12/27(日) 16:28:21.21ID:M7iTihf/0
>>716
俺はまだ諦めてないよ。
年明けは3つの自治体をラストチャンスで受けるつもり。
723名無しさん@引く手あまた
2020/12/27(日) 16:31:31.86ID:s1RQUd590
入社したら最初の一ヶ月は席もPCも与えられず社内放浪者だった
724名無しさん@引く手あまた
2020/12/27(日) 19:05:03.48ID:G4lL6JsF0
キチガイの自演ウザい
725名無しさん@引く手あまた
2020/12/27(日) 20:27:18.12ID:Dn7sePs10
>>722
ラストチャンスだったのに、どうにもできないことばかり。
つまずき転ぶばかりで最悪でした。
このままでは終われません。
726名無しさん@引く手あまた
2020/12/27(日) 23:00:18.45ID:M7iTihf/0
>>725
何歳なの?
看護師の仕事は好きにはなれないの?
727名無しさん@引く手あまた
2020/12/28(月) 07:40:10.38ID:MS+PzwfB0
個人でやらなきゃいけない施策があって、ただ上司を巻き込まなければならず全然進んでない。
一年間で醸成された苦手意識が強すぎて、やらなきゃと思ってても踏み出せない。上司があのパワハラ野郎じゃなければもっと積極的に取り組めると思うが、どうしても気持ちの面で駄目だ。
その上司からは施策の進捗でめちゃくちゃ詰められるし。お前と関わるのが本当に辛いんだって分かってくれ。
728名無しさん@引く手あまた
2020/12/28(月) 08:24:10.13ID:s1NZeG8m0
>>712
これだけではなんとも
書かれてるのみてブラックとは思わない
729名無しさん@引く手あまた
2020/12/28(月) 10:45:31.97ID:ZLAR2Cxh0
欠員募集はたいていブラック
730名無しさん@引く手あまた
2020/12/28(月) 11:30:11.46ID:aTZ7pLh00
先週からだけど女性ばかりの職場に入ったが雰囲気というかキツイ人が多いから黄信号が点滅したわ
社保まだだから早めに意思表示した方がいいのかな?
こんな早くにくるとは思わなかった
731名無しさん@引く手あまた
2020/12/28(月) 11:37:10.54ID:SMKnW1BF0
旧約聖書の創造主は日月神示の国常立尊 東京五輪というゼウス崇拝はモーセの十戒を犯している
http://2chb.net/r/olympic/1553065847/
732名無しさん@引く手あまた
2020/12/28(月) 11:38:30.14ID:lwdCb/px0
社保まだとかある?手続きに入ってるなら意思表示早いも遅いもないでしょ
役所仕事にストップかけられるわけでもなし
社員証や備品揃えるのがまだなら意思表示早い方がいいんじゃね
意思表示せずに転職活動しとけばええやん
733名無しさん@引く手あまた
2020/12/28(月) 11:49:58.48ID:aTZ7pLh00
>>732
そうなんだ ありがとう
まだ雇用契約書もらっていなくて必要書類について先週末に説明をうけて書類がないと手続きできないからと言われました
でも入社前に応募した会社あるからそれがどう動くかが心配です
734名無しさん@引く手あまた
2020/12/28(月) 11:50:41.65ID:aTZ7pLh00
書類はまだ出してはいないです
735名無しさん@引く手あまた
2020/12/28(月) 16:57:38.62ID:RVJYxjfA0
>>729
コロナで増員もまずないしなぁ
736名無しさん@引く手あまた
2020/12/28(月) 17:11:49.80ID:6biJmshK0
しかも欠員募集の怖いところは入ってみないとわからないところだな
いきなり即戦力で上司も圧力的で何か変だなと思ったら欠員穴埋めだったりする
737名無しさん@引く手あまた
2020/12/28(月) 18:00:49.23ID:MwwxsTbO0
中途採用って即戦力前提で募集してない?
大手なら中途でも育成しながら〜ってのはあると思うけど
738名無しさん@引く手あまた
2020/12/28(月) 18:08:05.69ID:eZmShCaW0
>>737
第二新卒や未経験OK!もろもろ不問!みたいな求人じゃなきゃ、それが普通やろ
739名無しさん@引く手あまた
2020/12/28(月) 18:15:18.88ID:i41qCvXy0
中途が即戦力じゃないと思ってるとかどんだけだよ
育成が必要なら新卒で十分だろ
740名無しさん@引く手あまた
2020/12/28(月) 18:38:05.74ID:e161pJSx0
女性の中でぼっちで仕事ってこんなにしんどいとは思わなかった
同じグループのヤツで普通だったらいいけど人見知りなのか上司や気の知れた人には愛想振りまいて話したりするしこちらに用があるときにも教育係をかまして言ってきたりと初めてこんなヤツと遭遇したわ
それも初日いきなりからだった
たぶん上も気づいていないようだった
30半ばなので更年期なのかな?
傷つかないうちちに年明けに逃げるつもり
741名無しさん@引く手あまた
2020/12/28(月) 18:45:01.00ID:qB4ZSedY0
>>740
腹黒くて性格き〜っつそう
そういう人って家で旦那を尻に敷いてそうw
742名無しさん@引く手あまた
2020/12/28(月) 19:00:55.44ID:+c4qv5XA0
公務員はブラックおじさんいるけどあたり部署引けばこれだけ楽な商売ないわ
部署によって違うなんて大手でも同じだしな
743名無しさん@引く手あまた
2020/12/28(月) 19:30:03.38ID:RVJYxjfA0
>>736
今の時期の募集とかほぼ穴埋めじゃね
こんな転職しにくい時期に人が辞めるハイパーブラックな現場
744名無しさん@引く手あまた
2020/12/28(月) 19:31:32.82ID:RVJYxjfA0
>>742
だったら大手行くよね
公務員の一番のマイナスは残業代が全額でないことと給料の安さだから
行きたいやつは行けばいいだろ楽なんだろ?
745名無しさん@引く手あまた
2020/12/28(月) 19:33:57.84ID:CAnqePiv0
>>740
女だらけって化粧品会社?気が強いのばかりでキツかったわ
嫌がらせも人を使ってしてくるし
ファンネル使ってくる陰湿さは役所も同じだった
746名無しさん@引く手あまた
2020/12/28(月) 19:48:16.32ID:+c4qv5XA0
>>744
まぁ給料は安いかもしれんが日本人の平均給与見てたら公務員は余裕で高い方ってのがわかる
そして何よりノルマないしな
747名無しさん@引く手あまた
2020/12/28(月) 19:58:36.49ID:ePEblXB+0
>>745
ファンネルw
748名無しさん@引く手あまた
2020/12/28(月) 20:31:28.36ID:R8PQ7Jng0
>>727
分かりすぎるwww
はっきり言うと、仕事が嫌じゃなくて、お前と話しがするのが
嫌なんだよ、ってことだよな。
仕事がキツイことは我慢できても、嫌いな上司は我慢出来んのよwww
749名無しさん@引く手あまた
2020/12/28(月) 21:00:36.83ID:LMd3tn+60
パワハラ上司に何言っても無駄だよ
適当な理由言ってさっさと辞めるのが一番。
そんで、さらに上の立場の人間に、冷静な語り口で具体例を示して、
「パワハラに構ってられないので辞めます」、と伝えればいい。
750名無しさん@引く手あまた
2020/12/28(月) 21:00:51.07ID:1zRh3Z7r0
>>745
ファンネル使うってどういうこと?
751名無しさん@引く手あまた
2020/12/28(月) 22:52:53.61ID:iaEJZu/t0
>>739
技術職で何処でも通用する内容じゃないなら
教えるしかないだろ

おまえは馬鹿なんだろうけど日本の会社はどの会社も好き勝手な事やってるから
即戦力なんてありえないんだよ、どの会社もやり方違うからな
海外で即戦力ってのは会社が個人のやり方に合わせてるんだよ
中途採用で即戦力の場合はそいつのやり方に合わせるんだよ、おまえの考えとは違うんだ

日本企業は馬鹿ばっかりって事、統一した仕事のやり方しないと即戦力なんて無理だろ
または会社が個人のやり方にあわせるしかない、じゃないと即戦力なんて出来るわけねーだろ

日本の場合はどの会社も個人が会社に合わせるから、中途入社は覚えるしかない
即戦力なんてなるわけねーだろ、書類一つだってフォーマットが違うんだからな
だから育成が必要になるんだよ

おまえには難しい内容だから理解できねーかもな、海外は物凄い頭良いやり方してるって事
日本は馬鹿・・・即戦力がどういう物かも分かってない、前職では活躍できたんだよ
てめーの会社のやり方じゃ無理って事だろ、無能会社では実力は発揮できないんだろ
752名無しさん@引く手あまた
2020/12/28(月) 22:54:52.63ID:RdAZniOb0
>>749
パワハラ野郎潰してからやめるわ
会社も潰すかもな

調子こいてる奴にはお灸をすえないとな
やられぞんになるからな、けんか売っといて無事ですむと思ってるのか??w
馬鹿なん??
753名無しさん@引く手あまた
2020/12/28(月) 22:57:24.38ID:wZ/YYsw20
>>744
お前馬鹿なん?採用倍率何処よりも高いだろ
平均給料750万だろ、民間だと平均400万だぞ
つーか400万貰うのも難しいぞ

おまえが公務員の馬鹿ってのは良くわかる
754名無しさん@引く手あまた
2020/12/28(月) 23:00:14.70ID:wZ/YYsw20
おまけに無能公務員ばっかり増えたら国が潰れるわ
財源何処から出てると思ってるんだよ??税金だぞ
公務員は利益を生んでないんだよ、乞食と一緒だよ

国会議員ぐらいだぞ、高級にしないと駄目なのはな
一般公務員なんて民間平均と同じで十分だから
血税で贅沢しようなんて調子こくなよ
755名無しさん@引く手あまた
2020/12/29(火) 01:24:33.15ID:rwOLh1pf0
>>750
自分に従う下っ端使って嫌がらせしてくるってこと
本人は知らぬ存ぜぬ
756名無しさん@引く手あまた
2020/12/29(火) 01:31:22.24ID:mYGHjbFx0
>753
お前が馬鹿だろ
高止まりしてるジジババ職員の年収だけ見てマスコミ真に受けてるならその足りない頭で公務員になって現実見てこいど底辺キチガイ
757名無しさん@引く手あまた
2020/12/29(火) 07:41:38.21ID:frJbAhRP0
>>745
分かるわ〜
人を使って自分は手を汚さずw
もし自分の恋人や嫁がそんなんだったらホント大幻滅する
まあプライベートや職場に限らずそういう奴は猫かぶっとるからさらに質がが悪い
あと男性からちやほやされているから優遇されていると勘違いして好き放題やっとる輩も多いのも事実
だから正社員だけでなく作業現場でパート女性の多い職場も絶対止めておいた方がいい

もちろん断っておくけどこれは偏見とかではなく今までの事実だからね
758名無しさん@引く手あまた
2020/12/29(火) 08:30:47.51ID:1/CBtBAF0
>>740
自分だったらしばらく様子見かな
というのもその手の奴って急に愛想良くなる時あるからな
759名無しさん@引く手あまた
2020/12/29(火) 10:00:25.79ID:qXxPvDfo0
営業から工場に転職したけど辞めたい
人間関係合わないし仕事もきつい
760名無しさん@引く手あまた
2020/12/29(火) 12:35:07.73ID:yhQQP/0Y0
>>740
おれが居る。

ただ年齢が、問題
スキルも今は、陳腐化してるし。
761名無しさん@引く手あまた
2020/12/29(火) 13:26:14.64ID:Yp1+B32g0
>>744
それが公務員から民間に行って強く戻りたがってるやつがいるんだよ
762名無しさん@引く手あまた
2020/12/29(火) 14:30:35.53ID:oIE1K7A70
>>761
ワイも公務員に戻りたくて自治体受けてるで
763名無しさん@引く手あまた
2020/12/29(火) 15:09:34.89ID:TFm35HC80
上の給料が高止まりってそんなんどこでも同じなんだよなぁ...
764名無しさん@引く手あまた
2020/12/29(火) 15:25:37.62ID:nnpQVnaj0
でも人間関係で転職してたら切りないよね
どこかで区切りつけないと、スキル低いまま年取ってしまう
765名無しさん@引く手あまた
2020/12/29(火) 15:34:10.08ID:/L7UYbzK0
ITとか露骨に陳腐化するからなあ
指導役だった人年取って会社のお荷物とか
見てて辛かったわ
766名無しさん@引く手あまた
2020/12/29(火) 17:39:25.81ID:yhQQP/0Y0
>>765
その元ITな、おれ。
デスクワーク一筋しか知らないのに
今は、非正規底辺単純作業員の
自分の現状と先のことからうつ病発症した。
767名無しさん@引く手あまた
2020/12/29(火) 18:32:21.58ID:DEFr2yVb0
上場大手事務に入社したが女性と働くの初めてなんで丁寧に対応してたつもりなんだが
無視とかメール外しとかのイジメ受けてたわ
上司に相談してもスルーだったんで記録付けてある日糾弾したら「(無視とか)してません」と言うので
記録読み上げ「こういう事する理由は?」と問うと沈黙に徹する
まさか記録つけてるとは思ってなかった役職者が焦って話し合い中止
俺、イジメ被害者なのに糾弾した事がパワハラである、との事で再雇用支援制度(グループから追い出すリストラ制度)受けろだとさ
組合「解雇じゃないんで素晴らしい制度ですwww」
マジで後悔してる。何気にコロナに便乗して俺だけ4月から出勤禁止だし
今までで一番最低な会社だわ
768名無しさん@引く手あまた
2020/12/29(火) 20:15:11.89ID:yahK6mVU0
>>767
可哀そうだけど政治力の差だな
プライベートで上司とか女性陣とか組合とかとコミュニケーション取ってた?
面倒だけどここ結構重要と思うよ
組織で生きてくのって面倒だよね!
769名無しさん@引く手あまた
2020/12/29(火) 20:21:46.55ID:KT65aFx20
事務vs事務なら新人(男)を優先させるわけもなく…
上場大手だから直球解雇やってこないだけマシやん
770名無しさん@引く手あまた
2020/12/29(火) 20:25:33.46ID:Dd4kRRlJ0
>>765
技術者やるなら常に学習がいるもんな
それか管理職になるかやね

どちらにもなれないと詰む
771名無しさん@引く手あまた
2020/12/29(火) 20:29:03.53ID:Dd4kRRlJ0
>>767
役職者が役割を果たしとらんな
そんなガバメントがガバガバな企業は早々に捨てた方がいいね
772名無しさん@引く手あまた
2020/12/29(火) 20:40:51.36ID:mYGHjbFx0
>>767
ま、そうなるわな
異動申し出て無理なら転職しかないよ
気の毒だけどね
773名無しさん@引く手あまた
2020/12/29(火) 21:42:25.66ID:EH67MuTA0
みんなではないけど女ってなんか性悪だよね
都合悪けりゃセクハラと言えば勝ち!
恋人や妻もそうだけど慣れてくればコイツで良かったのかなと・・・
もちろん断っておくけど差別や偏見ではなく実際に経験したことです
774名無しさん@引く手あまた
2020/12/29(火) 22:00:52.63ID:Wo+8i3Ki0
>>773
キミは独身か?
775名無しさん@引く手あまた
2020/12/30(水) 00:41:16.97ID:iLUp0y+50
ITにいるけど将来不安すぎる
管理職に早くしてくれって感じ
776名無しさん@引く手あまた
2020/12/30(水) 01:03:01.00ID:tuYdcNFm0
>>775
IT以外に行ったら誰もExcelの関数すら使えなくて笑ったw
チマチマ無駄な入力してるw
777名無しさん@引く手あまた
2020/12/30(水) 01:24:47.43ID:pT+4o+ux0
>>767
丁寧に対応とか関係ない
自分より同等以下の男は全て敵だから
嫌がらせしたり、潰したりしてくるよ
出世意欲持ってる女からしたら男は全部敵
778名無しさん@引く手あまた
2020/12/30(水) 01:26:47.87ID:pT+4o+ux0
男だらけで女性は一般職のみって保守的な会社なら軋轢はないが
そんなのない会社は女もバチバチして地獄絵図
気に入らない同性の物を隠そうとしたり、中学生みたいな嫌がらせすらある
779名無しさん@引く手あまた
2020/12/30(水) 07:13:50.63ID:Ext1T6BP0
>>776
関数俺も使えないのだがよく使うベスト3は何?
780名無しさん@引く手あまた
2020/12/30(水) 07:17:02.67ID:tuYdcNFm0
>>779
VLOOKUP
SUMIF
COUNTIF
781名無しさん@引く手あまた
2020/12/30(水) 07:48:12.64ID:zVP94yqv0
>>765
IT じゃないけど、開発の現場で絶望して
技能職に移って気楽にやってるわ
782名無しさん@引く手あまた
2020/12/30(水) 08:36:48.59ID:YzafRE8G0
上司ガチャ外れ引いたな
周りから見たらホワイト企業で名が通ってる会社だけど
俺には合わんかった
783名無しさん@引く手あまた
2020/12/30(水) 10:55:44.30ID:9Lojr07t0
>>782
あるある。
俺も昔は、大企業辞める人見て不思議に思っていた。
しかし、自分も転職した大企業を1年半程で退職。
すげぇパワハラ上司に当たった。人生って、本当に何が起きるかわからんよね。
784名無しさん@引く手あまた
2020/12/30(水) 11:09:12.69ID:pT+4o+ux0
いやまあそういう部署だから席が空いてるんだけどね
ゼブラ企業(ブラック部署があるホワイト企業)は異動が通るかどうかが重要
785名無しさん@引く手あまた
2020/12/30(水) 11:44:49.30ID:Ext1T6BP0
>>780
サンクス
786名無しさん@引く手あまた
2020/12/30(水) 11:45:46.59ID:bS5DsB6/0
大企業なんて、なかなか中途採用では入れないのに、入社してすぐにパワハラ上司とか、ほんと、たまらんね。
結局は会社なんて人間関係が全てなのかな。
787名無しさん@引く手あまた
2020/12/30(水) 12:50:08.40ID:mLt/Lx1a0
>>786
特に君が学卒で上司が高卒だとな。
788名無しさん@引く手あまた
2020/12/30(水) 13:12:33.93ID:v+N5q3zM0
>>784
ゼブラ企業って、言いえて妙だな。
初めて聞いたが、この言葉が広がれば、ホワイトとみられている企業から
転職したい理由の説明が随分楽になるな。
かつてはブラック企業という言葉すらなかったので、転職事情の説明は今以上に
困難だったよ。
ゼブラ企業って言葉を是非広めよう。
ホワイトぶってる糞企業の度肝を抜いてやろう。
789名無しさん@引く手あまた
2020/12/31(木) 04:25:50.65ID:xXKs7KnQ0
【桜】田原「なんで安倍前首相は秘書に怒らないの?」二階「それは安倍さんの方から支払いなさいと言ったから」田原「えっ」★3 [アリス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609353366/
自民党・二階幹事長の発言が注目を集めています。

安倍晋三前首相が主催した「桜を見る会」の前夜祭を巡る政治資金疑惑について、
司会の田原総一朗氏が「安倍さんはもっと勝手にお金を使われたと怒って良いはず」などとコメントし、
なんで安倍氏が秘書らにあまり怒っていないのかと質問。

これに二階幹事長は「安倍さんの方から『そこから支払いなさい』と言ったわけなんで」と述べ、
安倍氏が支払いを指示したと認める発言をしました。

このような回答が飛び出てきたことに田原総一朗氏も驚いたようで、質問を聞き直す場面が確認されています。

一連のやり取りはツイッターでも話題となり、  
安倍氏が直接関与していることを示す証拠だとして、二階幹事長の発言は拡散されていました。
2020年12月30日(動画あり)
https://johosokuhou.com/2020/12/30/42286/
790名無しさん@引く手あまた
2020/12/31(木) 06:34:04.85ID:81tZEz5p0
>>247
転職したらブラックもあるのに
転職してる時点で
頭があんまりよくないかもになるし
791名無しさん@引く手あまた
2020/12/31(木) 06:36:15.44ID:81tZEz5p0
>>786
人間関係も労働のうち
パワハラくらうのも仕事のうち

時給1000円でパワハラゼロ人間関係良好のところと
時給1000円で毎日怒号と暴行、人間関係も仕事も教えないわ性格悪いわ

だと前者を選ぶでしょ?1200円ならどっちを選ぶ?
仕事のうちに含まれるんだよ
792名無しさん@引く手あまた
2020/12/31(木) 06:51:18.76ID:H1Ys7HdG0
入社しないと判らないよね。
793名無しさん@引く手あまた
2020/12/31(木) 07:07:59.85ID:LO+rWuT30
入社してからも肝心。
794名無しさん@引く手あまた
2020/12/31(木) 07:08:36.57ID:NOtqJol10
同じ会社でも上司によって変わるし
中堅パワハラ期と新人パワハラ期がある
業績も波があるしな
795名無しさん@引く手あまた
2020/12/31(木) 08:40:26.65ID:MQM9Doso0
>>791
謎理論草
796名無しさん@引く手あまた
2020/12/31(木) 08:52:31.90ID:y1Zwrlgl0
1200で後者の条件でも1000でパワハラないとこ選ぶ定期
797名無しさん@引く手あまた
2020/12/31(木) 10:04:23.73ID:oX4RtPMr0
【小池都知事】「年末年始の楽しみ、今回は諦めてください」 ★2 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609374284/

五輪ボート・カヌー会場に大量のカキが付着 都が1.4億円かけ除去、大会後も対策重い負担に [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609373876/ 
 
【桜】田原「なんで安倍前首相は秘書に怒らないの?」二階「それは安倍さんの方から支払いなさいと言ったから」田原「えっ」★4 [1号★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609370197/
798名無しさん@引く手あまた
2020/12/31(木) 13:44:48.43ID:LCIv0kRU0
>>791
いつになってもこんな馬鹿みたいな二択問題を出すクズが後を絶たないな。
799名無しさん@引く手あまた
2020/12/31(木) 16:10:35.02ID:LBf96YXa0
そもそも>>791の書いてる意味がわからん
つまり1000円でパワハラなしと1200円でパワハラ有りって事?
仮にそうなら、たかが200円の為にパワハラ甘んじて受ける人いるの?
何もかも意味不明
800名無しさん@引く手あまた
2020/12/31(木) 17:18:42.50ID:LEvVTFm30
>>791
すんごい頭悪そう
801名無しさん@引く手あまた
2020/12/31(木) 21:17:37.34ID:I8/sAa+k0
>>791
パワハラ受けることが業務とか思ってるバカw
こういうゴミが社会人面できるクソ会社があるんだなwww
802名無しさん@引く手あまた
2020/12/31(木) 21:29:44.21ID:krZInsiy0
パワハラってどうすべきなんかな?
803名無しさん@引く手あまた
2020/12/31(木) 21:45:24.74ID:LCIv0kRU0
同じ扱いされてもそれをパワハラと感じるかどうかは人に寄って異なるので難しい。
804名無しさん@引く手あまた
2020/12/31(木) 22:03:54.09ID:XhdDnrgr0
>>802
IC録音記録して訴える記録取ることだな
805名無しさん@引く手あまた
2020/12/31(木) 22:07:33.63ID:r+1X50Dr0
パワハラされたら、はいはい、そーですねーって笑いながら席を外すわ。
806名無しさん@引く手あまた
2020/12/31(木) 22:12:40.50ID:krZInsiy0
>>805
そういう(露骨なパワハラ)のは気が強い奴がやってくる(会話する)からハイハイでいいと思うんだが、
無視とか俺だけ露骨に嫌悪感満載な対応とか、対処しにくい奴
無視って結構心に来るもんがあるのよ
807名無しさん@引く手あまた
2020/12/31(木) 22:24:07.57ID:r+1X50Dr0
>>806
無視されても正々堂々としていなよ。
で、メールやメモで報告はしっかりしてさ、相手が仕事で必要な情報共有もしなかったらそいつの責任だからね。
正しい事をやっていればいいんだよ。
808名無しさん@引く手あまた
2020/12/31(木) 22:26:07.52ID:r+1X50Dr0
>>806
あからさまに嫌悪感とか出してきたら、
笑いながら、どうしたんですか?w
でいいんだよ。
809名無しさん@引く手あまた
2020/12/31(木) 22:32:14.60ID:krZInsiy0
>>808
そういう鉄人メンタル持たないといかんね・・・
レスサンクス
810名無しさん@引く手あまた
2021/01/01(金) 00:33:36.12ID:lq05vcTz0
>>805
やってくるやつはみんなが見てないとこでやってくるからなぁ
で、みんながいるところだとニコニコして全然対応が違う
だから録音は必須
811名無しさん@引く手あまた
2021/01/01(金) 00:37:36.14ID:rEPKhG6D0
事故ばかり起こす鉄道研究所
812名無しさん@引く手あまた
2021/01/01(金) 03:03:43.65ID:JAnL73SV0
>>810
これはマジ
813名無しさん@引く手あまた
2021/01/01(金) 11:34:50.96ID:FeLizAGW0
>>810

そうそう。
周囲に人がいると丁寧な口調で話して、誰もいないと横暴な原動になるw
814名無しさん@引く手あまた
2021/01/01(金) 13:37:45.06ID:SVOmm/qY0
転職失敗した先輩にメールを送ってみたら返信があって、
文体から人生クッソつまらん状態になってるのが伝わって来たwww
今年の正月をどういう心境で迎えているのか気になる。
815名無しさん@引く手あまた
2021/01/01(金) 14:40:16.96ID:T1KxfT5W0
その先輩再度転職試みてんじゃなかったっけ?転職できたの?
816名無しさん@引く手あまた
2021/01/01(金) 15:19:48.88ID:e6kejUty0
>>815
多分出来てない
817名無しさん@引く手あまた
2021/01/01(金) 15:55:46.47ID:+G/oaDEu0
>>788
ブラック企業だからが、退職理由のやつとらんでしょ。

表向きな理由はおいといて、面接では後ろ向きでなく前向きな理由にしなきゃいけないでしょ。
818名無しさん@引く手あまた
2021/01/01(金) 16:03:16.17ID:W3Z1HiKr0
>>817
そうだよなぁ、ブラック企業って言ってもそこでずっと働いてる人も居るんだろうから、忍耐力が無い人間と判断される可能性が高い。
819名無しさん@引く手あまた
2021/01/01(金) 16:05:56.83ID:lq05vcTz0
>>813
相談したらあの人が?嘘でしょみたいな
役職が上の人間に横柄な口聞く馬鹿はいないってw
820名無しさん@引く手あまた
2021/01/01(金) 17:03:06.28ID:W3Z1HiKr0
自分の言動で部下から怨み買ってもロクな事は無いのになぁ、何故そんな簡単な事に気づけないのだろうか?
821名無しさん@引く手あまた
2021/01/01(金) 17:17:41.14ID:Ebwsrjdc0
パワハラで育った上司は部下にもそう教育するからね
それが普通だと思ってしまう

んで本当にパワハラだったのかどうかってやめて見ないとわからないんだよね・・・
あからさまな暴力ってなら分かりやすいけど、重要な事だからきつめに言ってたとかもあるし
822名無しさん@引く手あまた
2021/01/01(金) 17:53:44.05ID:gh9qTeDT0
転職活動しよう思ってるんですけど、今勤めてる会社は、今年の4月で2年なります。
去年12月に資格取らせてもらいまして、お金も会社側が、払ってくれたのですが、4月で新しい会社に入社が決まった場合、資格や交通費など、従業員にかかった費用は、全額返済求められる場合ありますか?
優しい方教えてください
823名無しさん@引く手あまた
2021/01/01(金) 18:02:20.90ID:FrR1vEwg0
>>822
すべて社規が基準になるかと。
先ずは社規に何と書かれているかを確認するべきだと思います。
824名無しさん@引く手あまた
2021/01/01(金) 18:03:48.31ID:gh9qTeDT0
そうですよね
返答ありがとうございます。
825名無しさん@引く手あまた
2021/01/01(金) 18:08:41.23ID:8L0HZ8pp0
>>821
パワハラが必要悪になる環境もあるもんだよ。
ピリついた上司が消えた瞬間からデカい顔しだしたクズいるし。
そのクズは勤務時間の大半を休憩してる。

率先して嫌われ役になれる人材ってのは貴重だとそこで分かった。
826名無しさん@引く手あまた
2021/01/01(金) 18:17:19.90ID:fP3C5izw0
転職者には後ろ盾が無いことにつけ込んで変な工作活動や道場破りのようなことを挑んでくる輩が必ずいる。パワハラやセクハラされても人事を中心とするコンプラ組織は過失相殺で無かったことにするだろうし、される側に問題あったかのような論理にすり替えようとする。
ボイスレコーダーは必ず持つ或いはスマホの録音は直ぐに起動できるようにに練習しておくべき!
827名無しさん@引く手あまた
2021/01/01(金) 18:51:09.61ID:QTg4zfZK0
>>825
従業員の質が悪い職場はあえてパワハラ気味になる管理職はいる
自分の経験では化粧品とゲーム会社
働いている人間が訳有りでゴミ過ぎる

ここで問題になってるのは直属の上司による
みんなに見えないところでのパワハラだな
指導能力不足だと起きやすいよ
828名無しさん@引く手あまた
2021/01/01(金) 23:56:56.05ID:hds3UfQ90
>>787
大手一流企業なら
今時高卒上司なんて皆無だよ

まぁ、そんなとこに中途でなんて
入れないけどね
829名無しさん@引く手あまた
2021/01/02(土) 00:57:45.70ID:l/Bud5cW0
先月から組織再編があって、隣の課と係長以上が総入れ替えになった
リアル上司ガチャ
今まで上司に業務聞きながら仕事やってたのに、これから誰に聞けばいいかわからん
830名無しさん@引く手あまた
2021/01/02(土) 02:44:11.24ID:RMRaWd3y0
高齢者要介護度、全国的に悪化か 区分変更申請、緊急宣言後に急増―時事通信調査 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609455280/

介護保険の要介護度が進んだ場合などに出す区分変更申請の件数が
全国的に急増していることが31日、時事通信の調査で分かった。

専門家は新型コロナウイルス感染を恐れた高齢者が外出や施設利用を控えたことで、
身体機能に悪影響が出ている可能性があると分析。
「体力や認知機能の低下の危険にも目を向けるべきだ」と警鐘を鳴らした。

時事通信 2021年01月01日07時35分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020123100328&;g=soc
831名無しさん@引く手あまた
2021/01/02(土) 07:28:14.70ID:NBJ7VK++0
二階「議員年金の復活検討指示」 自民党 「特権」に世論反発も
http://2chb.net/r/liveplus/1609471136/ 
832名無しさん@引く手あまた
2021/01/02(土) 09:11:44.25ID:xlXpPPKL0
>>804
それやってどうするのか
どうにもならんよ実際
833名無しさん@引く手あまた
2021/01/02(土) 09:21:52.17ID:OE/K6gt80
俺の場合、同様の管理職によるパワハラで来月辞めていく同僚をそそのかしたら社長飛び越えて本社の経営陣に退職の挨拶という名の直訴に行ってパワハラ管理職は左遷くらってたよ。
834名無しさん@引く手あまた
2021/01/02(土) 09:33:49.82ID:FNwlR3v60
できる限りの上層に訴えるのがいいな。中途半端じゃ揉み消される
835名無しさん@引く手あまた
2021/01/02(土) 10:08:28.77ID:aNtI5ypK0
>>834
パワハラは話をすり替えるのがコンプラ組織や人事部。社内弁護士も隠蔽に加担する。
証拠集めは絶対だが、全てを渡すと揉み消す案を練るから。駆け引きは必要。
836名無しさん@引く手あまた
2021/01/02(土) 12:22:48.26ID:8vk2sSta0
緊急事態宣言が出ても部署は何も変わらない気がする

アクリル板もないし、テレワークもさせてもらえないし
837名無しさん@引く手あまた
2021/01/02(土) 15:15:06.28ID:CL7m3DKx0
この時期に通年で募集してる会社は使い捨てだぞ。
特に保険のフルコミ営業
838名無しさん@引く手あまた
2021/01/02(土) 16:49:10.77ID:fqO4YcXk0
>>834
直属の上司は愚の骨頂
上層部に直訴してダメなら外部通報一択
839名無しさん@引く手あまた
2021/01/02(土) 17:47:57.22ID:MdKXnV110
>>834
物の見事にもみ消されたわ
だって問題にしたら(事前に相談した)上司・人事の職場環境配慮義務違反になるからな
共産党の紹介で個人の加入出来る労働組合に加入したんで
業務はじめに会社の組合脱退する事になる
>>810は問題無し!だとさ
マジで転職失敗したわ・・・
840名無しさん@引く手あまた
2021/01/03(日) 04:52:15.24ID:g2ysWIb40
まぁ転職してきた実績のない人間より
居座って何かしら実績残したパワハラ上司の方が会社としては庇いたい

転職組ってこういうとき辛いよな、同じ能力でも勤続年数長い方が優遇されるし
ちょっとデキル人間ぐらいなら平気で冷遇される
841名無しさん@引く手あまた
2021/01/03(日) 07:06:27.35ID:I6ByGX+L0
正月休み、元旦だけ。刑務所より休みが無いわ、去年の休日54日だった。
842名無しさん@引く手あまた
2021/01/03(日) 09:42:00.49ID:r1zq/WcL0
>>840
後ろ楯無いのが辛いね
843名無しさん@引く手あまた
2021/01/03(日) 12:33:47.56ID:5u+ZRIOV0
スレタイ、まさに自分だ。
この1年間、コロナの中 仕事があるだけありがたいと言い聞かせてきたが もう誤魔化せない。
まだ、やり直せる。やり直そう。
贅沢はしていないし何とかなる。
ただ自分らしくありたいと思う。
844名無しさん@引く手あまた
2021/01/03(日) 12:48:28.46ID:AOERRB530
>>843
頑張ってね!理想は猿の綱渡りだけど。。
年収を上げていければ割り切れるね。
845名無しさん@引く手あまた
2021/01/03(日) 14:04:17.56ID:P8K9iWSk0
最近入社したけど年明け出社したくない・・・
くそ企業のパワハラってきついんだな、ここまでパワハラしてくる会社も久しぶりだわ

せめてパワハラしたら新人やめて仕事きつくなるぐらいの知能を持ってほしい
846名無しさん@引く手あまた
2021/01/03(日) 15:11:20.93ID:wGTH6s7K0
春頃の離職って、空白開くと税金でフルボッコにされた記憶があるんだけど
847名無しさん@引く手あまた
2021/01/03(日) 18:10:34.90ID:JwlkhC3B0
どう言う時に転職失敗したと思いますか?
いま内定出てて転職するか迷ってます
848名無しさん@引く手あまた
2021/01/03(日) 18:44:10.27ID:RXbhP1XE0
最初に提示された月給と初日に提示してきた月給が違った時www
849名無しさん@引く手あまた
2021/01/03(日) 19:01:37.72ID:qyWVB9v40
上司が無愛想な時
850名無しさん@引く手あまた
2021/01/03(日) 19:17:41.94ID:CST3RPhO0
あとから出勤開始時間が1時間早くなったと言われた時
監視カメラ付きの職場
後出しでどんどん劣悪な環境が出でくるクソブラック
851名無しさん@引く手あまた
2021/01/03(日) 19:40:38.10ID:JyPDS/go0
>>847
上司が理不尽なとき。
852名無しさん@引く手あまた
2021/01/03(日) 20:20:53.89ID:JwlkhC3B0
>>848
内定通知書もらわなかったんですか?
853名無しさん@引く手あまた
2021/01/03(日) 20:53:07.02ID:hOM88PW50
給与を提示から変えるってのはないと思うけどなぁ
求人給与と違うのはザラっていうか常だけど
実は日給月給だったんじゃね
854名無しさん@引く手あまた
2021/01/03(日) 21:44:14.66ID:RXbhP1XE0
>>852
それが最初に提示して来た金額で初日に笑顔でミスってたわwwwと低い金額にサインをする羽目になった
もう他断ってんだから手遅れじゃん
それ見計らってんだろーな アレ常習だと思うわ
関西の大企業な
855名無しさん@引く手あまた
2021/01/03(日) 22:45:44.01ID:QzILYl1y0
住○?
856名無しさん@引く手あまた
2021/01/03(日) 22:59:24.72ID:JAhSQXlc0
>>852
ブラックだと平気である
平均年収表記だった
儲かった年の臨時賞与あった年を入れてやがった
実際は40万ほど安い
857名無しさん@引く手あまた
2021/01/03(日) 23:00:07.58ID:vPJVGnD70
辞めると決めた!内定取るぞ!
858名無しさん@引く手あまた
2021/01/03(日) 23:15:01.15ID:6ghaao7k0
僕〜に、で〜きる、ことは、ま〜だあ〜るか〜い?
僕〜に、で〜きる、ことは、ま〜だあ〜るか〜い?
             (41歳 窓際族)
859名無しさん@引く手あまた
2021/01/03(日) 23:44:54.70ID:kVhj5UxK0
>>858
無いよ。新聞読んで情報集めてくれ!
860名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 00:30:44.21ID:YFGxKipm0
失敗したかどうかは分からんもんよ

昔の職場ではお局にイビられまくったけど3年耐えて信頼されるようになった

今も転職して毎月300時間働いてるけど失敗判定は2年後でないとわからんと思ってる

メンタルや体力が持つ前提で、経験則では2〜3年いると判断が変わる
861名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 02:02:29.70ID:SdBDUNh20
またお前か
862名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 07:23:36.98ID:m4Gu+kmY0
【菅首相】きょう記者会見 緊急事態宣言、Gotoなど方針説明へ [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609709488/

【東京都】独自 店舗ごとに協力金支給 時短前倒しで都が検討 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609696957/

【東京都】緊急事態宣言の発出 政府に要請も視野に検討へ (NHK) ★3 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609473633/

西村大臣、緊急事態宣言の発出が視野に入る状況であることを、国と1都3県で一致した [マスク着用のお願い★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609581998/  

【コロナウィルス】箱根駅伝 沿道に多数の高齢者が ネットでは不満の嵐「高齢者率が高くて呆れるわ」 ★2 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609686850/
863名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 08:21:02.36ID:lZEjR3G+0
仕事への拒否反応でゲロ出た
864名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 09:09:35.90ID:6cqRuT1S0
>>863
メンタル鍛えろよ。会社はお前を殺さない。でも弱い奴は自分で自分を殺してるんだよ。
865名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 09:23:04.97ID:mCr/GZvr0
いいこと言うやん
866名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 09:46:57.79ID:CzLHGKyU0
>>863
辞めた方がえーぞ
メンタル壊すと人生手遅れになる
867名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 09:47:13.41ID:iPFQCP570
>>857
俺も内定取ってから辞めるわ
前回は取る前に辞めて苦労した
868名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 09:53:01.48ID:eF+3XtZm0
緊急事態宣言出るのか
869名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 09:56:53.27ID:zgJY0AJf0
>>866
禿同
870名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 09:59:01.42ID:MpGnKrK80
だいたいだいたい周りの5人位に現状の良いところとブラック具合を聞いて貰って3人以上の人に辞めろと言われればなるべく辞めるようにしてる
871名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 11:13:48.40ID:aFRKgHiN0
>>847
入社して雰囲気がおかしいと思った時
会社の同僚が敬語を使わなかったとき、まさかの呼び捨て、猿かと思った
社会人なら普通さん付けぐらいするだろ?底辺会社だと呼び捨てだよ

転職したら敬語も使えないゴミ会社だって気づいた時
パワハラモンスターが居た時、これは通報したけど・・・・たまに襲撃してくるわ

会社の人間全員がパワハラしてくる時

年中募集してる会社はかなりやばいぞ、愛知は特にヤバイと思う
愛知県の住人は頭おかしいから・・・・緊急事態宣言なんてだされたら転職できねーだろ・・・菅のゴミ野郎が!!
872名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 11:17:03.08ID:hAWkOQnC0
>>867
俺も次は内定とってからにしようかな
コロナで経済がヤバイし、歳も歳だしな

政府と老人、国民舐めてねぇか??死者数比較ぐらいしろよ、緊急事態じゃねぇし馬鹿だろ
1都3県の緊急事態宣言 週内の発令を検討 施行は9日午前0時からで調整
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e0855f6e2fac81e4e8275d0064a136b1734bea7
873名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 12:07:43.35ID:snZcyKEl0
>>868
今転職したら、使用期間で切られるのが怖いな
874名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 12:14:09.68ID:bcd+hghz0
>>766
今はなんの仕事してるの?
875名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 12:37:19.36ID:9TbzW9X00
>>874
物流センターで、立ち仕事の単純作業。

もっと職種を吟味するべきだった。
876名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 12:44:38.36ID:SotWlC090
うつって一度なると治らないんですか?攻めてるわけじゃなくて単純な疑問です。
俺も鬱っぽくなっけど、治ってるかわからない。ただ生きていればなんでもいいやって言う考えに変わったけど。
877名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 12:51:12.70ID:bcd+hghz0
>>875
今も鬱なの?
878名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 13:50:34.33ID:+fk+wlR80
上司が筋トレマニアでマジでまいってる
職場にチンニングラックあって懸垂とかやってるしやらされるしなんやねん
ほっといてくれよ…
879名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 13:55:56.30ID:A1iUk3Eb0
>>876
答えにはなって無いけど、基本的に人事は鬱は治らないと思ってる
880名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 14:40:46.74ID:xstZiS5c0
>>878
それ、自分なら最高過ぎるー!

...とか思ったけどゴルフ強要とかだったら嫌だな。
つまり趣向であり好き嫌いだわ。上手くいかんもんだね。
881名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 14:40:53.27ID:rE4InC3v0
>>876
攻めてる ×
責めてる ◯
882名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 15:06:41.77ID:9TbzW9X00
>>877
心療内科通院継続中。
883名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 15:57:51.88ID:G560oPRqO
転職した時点で基本失敗でしょ
転職する毎に力も評価も下降線
もっと言えば中高時代に落ちこぼれてたヤツはその後の人生も落ちこぼれの負け組
落ちこぼれて転職する
そしてますます落ちこぼれる
転職するヤツに浮かぶ瀬なんかないよ
884名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 16:41:24.88ID:m9eH2z0j0
>>883
じゃあなんでこの板来てるの?
転職する人わざわざバカにしに来てるの?
885名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 18:19:21.82ID:OG9F/YD80
>>876
折れた柱をテープで補修してるだけだと思うわ
少しの衝撃でまた折れてしまう
完全に治ることは無いよ
886名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 18:24:31.05ID:OG9F/YD80
>>847
年収騙された時。入社前に聞いた年収と実年収で200万差があった。昇給もわずか
休日出勤が多い時。年間10日以上ある
仕事内容も転職に活かせそうもないから2年で辞めてしまった
887名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 18:57:04.84ID:nq6iU/M10
>>884
883は自嘲でしょ
一緒にすんなって話だが
888名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 18:57:55.39ID:nq6iU/M10
>>886
そこ辞めた後の転職先は未経験のところ?
889名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 18:59:56.55ID:OG9F/YD80
>>888
大きな分野は同じだけど仕事内容は全く違う
当時はまだ若かったからそれでも内定取れたわ
890名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 19:09:00.03ID:RqujH4SN0
>>847
いろいろあるだろ。1つでも失敗要素あると失敗じゃないの?

休日も電話なり放題
言われてたより残業が長い
休みも少ない
有給もない
パワハラだらけ
人間がDQNみたいでブラックで協調性やコミュ力がない。学校のいじめみたいな雰囲気が発生
教え方が怒鳴るだけで何の解決もならない馬鹿(頭のいい奴が教えると一発で改善し戦力になる
内部を知ると会社が傾きそう
昇格したら給料が減り休みも減る
891名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 19:10:19.14ID:RqujH4SN0
>>883
そう言う場合もあるけどそうでない場合もあるから。そしてそうなる原因の説明も書かれてない
分析する力がない
892名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 19:34:50.08ID:5oMJ3+Gm0
>>872
無職で受けると面接官に足下見られるんだよね
わけありというよりはやる気がないんだろうなと思われる
働きながらなら受かってそうなところも余裕で落ちた
893名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 19:57:17.12ID:g/kr8hcj0
>>872
病床が8割超えてるんだから医療崩壊する前に緊急事態宣言するのは当たり前だろ
>>872みたいに何も考えられないやつがただの風邪だと言って飲みに出かけて広めていく
894名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 21:30:59.27ID:+fk+wlR80
>>880
筋トレは家でじっくりやりたい
ウェブ会議中にも今日のメニューは何?とか聞いてくるし仕事してくれって思うわ
プライベートに立ち入られたくないし会社で変に汗をかきたくも無い
895名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 22:40:35.07ID:r8zTbbBN0
     
【シニア雇用】70歳までの定年延長 「努力規定」から「義務化」へ止まらぬ流れ [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609762250/
896名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 23:20:13.22ID:Z5uUcR8m0
>>885
言われてみればそんな気もするなー
鬱で失うものもあれば新しく手に入るものもありそう。綺麗事なのかな。
897名無しさん@引く手あまた
2021/01/04(月) 23:26:32.36ID:bcd+hghz0
>>882
まじか。因みに何歳なの?
898名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 00:02:02.97ID:WWtyt8rP0
>>896
どうなんだろう
自分は精神科でもらった薬飲んだら副作用で吐いてしまって、身体ボロボロにしてまで前職の会社で働く意味あるんかなと早めに気付けたのは良かったかも
そのまま残っていて歳とってから病んでたら無理しすぎて死んでいたかもしれない
899名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 00:11:38.82ID:dXHKDpu+0
入社して半年しか経ってないけど、転職したい。
コロナだけど今転職市場ってどうなの?
このまま会社にいたらパワハラでおかしくなるけど、経済的に追い込まれるのも嫌だ。
900名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 00:23:40.15ID:sjyVpbPE0
俺も転職して一年だけど辞めたい
地方だから随時募集してる会社くらいしか求人がない
901名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 00:52:36.23ID:lxDbBF5O0
パワハラ野郎は胸ぐら掴んで威嚇してやれ
壁に叩きつけてやれや
902名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 01:10:47.67ID:2+u9FTdu0
【“男女平等”なのに…?】「婚活パーティー」の参加費は、なぜ男性の方が高いのか?★2 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609750213/
903名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 01:20:27.53ID:K59WjFrd0
パワハラで昔殴られた事があったわ
すぐに通報して警察に介入してもらったよ
トップが血相変えて飛んできて、非常に面白い事になったよ
手を出されたら通報よ
904名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 01:39:57.18ID:qLjMtbia0
みなさん、年収400万以上か
羨ましい
905名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 01:41:22.69ID:qLjMtbia0
【年齢】
【職種】
【年収】
【転職回数】
ここら辺の要素によって
だいぶ違うわな・・
特に転職回数2回とかで20代とかなら
まだマシな仕事に就けるだろ 羨ましい
906名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 03:39:11.49ID:e2IEYsjz0
>>904
年収400で羨ましいって日本やばいな!
今年収480だけど悔しい毎日だわ
907名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 03:48:22.50ID:i8w4TiTe0
確かに8〜10年で転職4〜5回やってると
転職してる側に問題あるように見えてしまうもんな

せめて3回ぐらいでちゃんとした大手に入れるのが理想
908名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 04:54:46.17ID:RbgysRgK0
初日あたりにもらえる雇用契約書がもらえていないけど
こちらから言わないともらえないの?
仕事も教えてくれず放置だけど
909名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 04:55:19.26ID:RbgysRgK0
失敗フラグだわ
910名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 06:41:14.58ID:X5djfTuI0
>>858
定年退職まで窓際族している事
911名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 06:41:42.66ID:o4zGO9i/0
【東京】タクシー73歳運転手、6人はね1人死亡 赤信号無視し横断歩道に突っ込む 歩行者をボンネットに乗せたまま走行 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609793828/

【シニア雇用】70歳までの定年延長 「努力規定」から「義務化」へ止まらぬ流れ ★2 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609769190/ 
912名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 06:58:58.88ID:mr6t+XI40
>>883
まあ確かに常に仕事を転々としてる様な人はロクな仕事には就けないけど、転職で人生が好転することも有る。ソースは俺
913名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 07:09:44.00ID:hBbEphQN0
2ヶ月だけどもう辞めたい
人と話す仕事なんて向いてなかったんや
914名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 07:11:12.44ID:TE7h7sRY0
4月に上司変わらなかったら辞める。
とはいえあと一回のパワハラ発言受けたらメンタル耐えられる気がしない。
915名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 07:20:00.62ID:MRigKN/Q0
>>913
じゃあ辞めれば?
916名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 08:04:55.57ID:g8xhN+5i0
前回の緊急事態宣言から何も対策してないうちの部署はアホすぎる
半年も猶予あったのについていけんわ

アクリル板すら設置してない
917名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 08:05:05.20ID:g8xhN+5i0
みんなの会社はどう?
918名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 08:11:55.42ID:i8w4TiTe0
ずっとリモートだよー

ただ合わなくていい分、残業の概念無くなって地獄になってるけど
919名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 08:15:46.85ID:eUaiEBgf0
>>915
次決まってから辞めることにしてる
920名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 08:18:40.03ID:TE7h7sRY0
昨晩から仕事の厄介ごとの事考えて、気分の落ち込みやばかった。
そしてどう考えてもそれらを厄介たらしめているのは上司の存在と再確認。
つらい。生きた心地しない。
921名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 08:51:45.09ID:khASLiDF0
>>916
アクリル板ないと濃厚接触になるから休めるぞ
922名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 10:23:03.68ID:g8xhN+5i0
>>921
でもマスクはしてるんだよな
923名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 10:28:23.23ID:Z1WNtoPv0
>>922
マスクなんて濃厚接触の判定に関係ないよ。

席でお茶飲むとか、鼻かむとかいつ外したとかわからんからね。

アクリル板にも意味はないけど、保健所的には対策してるからOKとなる
924名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 10:45:30.53ID:WUEEz4KP0
>>897
50代後半。
925名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 11:09:57.05ID:IRVhA8IA0
コロナ馬鹿は冷静に考えれないの?

>コロナは危険か?もう1年経ったよ
死者数年間2千人足らず、風邪は12万人が死ぬ、危険とは言えない
風邪の50分の1しか死んでねぇ、溺死は5千人交通事故は3千人インフルは1万
癌は30万〜50万、変異率はインフルと同程度
海外で幾ら死のうが海外は海外、そもそも人間としての種類やBCG摂取などの環境が全く違う
気温も違うのが大きいかもね、コロナは新型なだけで元からコロナ種は存在してる
もろもろの事情から日本人はコロナで殆んど死なない、コロナ馬鹿は医療規模とか調べたか??
感情論なんて意味ねぇんだぞ??ウイルスの特性を調べたか??弱いウイルスってのは広がるんだよ
強いウイルスは広がらない、宿主が死ぬからだ、コロナはめっちゃ弱いウイルスなんだよ

日本人が10万人死ぬぐらいじゃないと危険とも言えないぞ、風邪は毎年12万人殺してるんだからな
癌はその3倍殺してるぞ、とにかく馬鹿なんじゃね??何におびえてるの??AIかなんかか?w

病院が切迫してるのも嘘だしな、コロナ用に用意した病床が不足してるんだろ??アホかよ
日本の病床数は世界1だよ、インフル患者は年間1千万人だ、風邪なんて毎年1億以上って言われてるぞ
足りなくなるわけねぇだろ、コロナの指定機関登録はずせば良いだけだろ、2千人しか死なない病気に何怖がってんだよ?馬鹿なの??
コロナ種は昔からあるっての・・・新型なだけだ、アホ多すぎ、糞老人は寿命だろ、コロナ以外で99%が死ぬわ
マスゴミは解体した方が良いわ、頭イカれてるから
926名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 11:15:11.50ID:LBNaumrv0
交通事故以下の死者の病気に対策なんて不要だよ??
溺死対策なんてしねぇだろ?交通事故対策なんて愛知のキチガイドライバーにしとけ
あいつらウインカーもださねぇから、危なくてしょうがねぇ

コロナ対策なんて全部不要なんだよ、死者数が全てだからな
自殺者数のがよっぽど多いぞ、毎月の死者数が倍になってるからな
自殺者毎月1千人が2千人に増えてるぞ、年間1万人自殺者が増えるんじゃねぇの??
コロナ対策じゃなくて自殺者対策が必要なんじゃね??アホかよ
927名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 11:22:17.81ID:iwKafM+g0
自殺するぐらいなら報復しろよ、誰のせいかぐらいわかるだろ?
政府と会社だろ、自分を自殺に追い込む奴は殺してやるぐらいの気概を持てよ

自殺できるなら相手を殺してから死んでも一緒だろ、上流階級が好き勝手してるから
自殺するぐらいなら報復してやれよ、そしたら日本も多少変わるぞ
928名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 11:24:33.88ID:azpDP/s80
タカ派やなあ
929名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 12:00:13.86ID:K59WjFrd0
わしは鷲派
930名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 12:05:25.16ID:Y5qRXUL70
【速報】緊急事態宣言1月7日に発令決定 菅首相が方針表明 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609811201/
931名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 12:19:06.31ID:2dPzqYOF0
>>927
お前の「上級国民(要人)を襲えば日本も変わる」とのレスは内乱陰謀罪に当たるけれど責任持てんの?
932名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 12:24:11.47ID:g8xhN+5i0
>>923
会社が何も対策しないなら発熱しても出社するしかないかな
933名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 13:35:32.25ID:eVCN0PsU0
入社して1年ちょっとだけど、年末年始で辞めるか悩んだ結果、退職の決意して
今朝出社したら、廃業の張り紙貼ってあってビックリした。
退職の申し出する緊張からかどっと疲れた。
年末年始悩んでた時間返せよ。
ちなみに自己都合退職じゃなくて倒産だからすぐ失業手当貰えるしラッキー
934名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 13:40:19.28ID:MULSf8Uj0
>>933
年始早々、幸先がいいな
今年はきっといい年になるぞ
935名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 14:02:16.37ID:Z1WNtoPv0
>>933
新卒の失業保険なんてたかがしれてるだろー
936名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 14:32:26.72ID:FWpgwwpN0
>>935
933は新卒じゃなくて何社目かだったんじゃないの
937名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 14:34:13.18ID:mdO0Llsq0
オフィスワーク=すべて楽な事務と思い込んでたら痛い目見たわ
市場分析やってたがEXCELとにらめっこ脳みそフル回転で残業2時間はしんどすぎる

楽を求めるならオフィスワークじゃなくてもっと絞って一般事務とか営業事務じゃないと意味ねえな
938名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 15:37:25.18ID:Uz9r60cF0
>>937
営業事務も大変だったぞ

会社によっては違うけどいろいろ商品あって分からない段階から電話とって四苦八苦するよ
あと電話ジャンジャンなるから教育係もそんなに教えてくれず放置に近いから慣れてね的な感じ
そんなところもあるから要注意
939名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 16:08:51.01ID:Z3dMu/kf0
>>4
転職は絶対中途が多い会社の方が働きやすい。
研修や引き継ぎがちゃんとしてるのもあるし後から入っても2、3年で古株扱いですぐに働きやすくなる。
940名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 16:14:01.16ID:Z3dMu/kf0
>>429
クソ分かるwwww
情けなくて消えたくなるよな
とにかく耐えてまた別の会社の上司になるといいよ
941名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 17:16:41.59ID:Kkjc1cy80
>>913
とにかくしゃべらせたらいいんじゃないの?
会話できないなら無理だけど
942名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 18:01:48.52ID:z5+8+NAP0
保険の営業兼インバウンドコールセンターだけど精神的にマジでキツい。常に電話鳴ってるのがかなりストレス。金融だから間違った案内は絶対出来ないし。
やっぱり性に合ってない仕事はするべきじゃないな。
マジで警備員検討中
943名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 18:19:56.59ID:jlSMR/0k0
>>941
昔からコミュ力がなくて困ってる
日常会話程度なら普通に話せるけどイレギュラーなことが起こるとキャパを超えてあ、あ、ってなっちゃう
電話対応とか見積もりやら発注やら会話だらけで辛い
設計に戻りたい
944名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 18:41:18.31ID:Kkjc1cy80
>>943
文字でこういう返ししたらいいとか全く思い浮かばないと?
そういう状態なら無理だわ。スキルが足りてないもの
945名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 18:46:26.86ID:hMB7G5er0
帽子のツバを逆にして被ったり、駐車場に改造車が多い職場はモラルが低い
946名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 18:54:45.09ID:Kkjc1cy80
モラルが低いとかは仕事でどうでもいいわ
パワハラがあるかとか
偏屈人間がいるかとかが問題
947名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 19:28:32.75ID:jlSMR/0k0
>>944
あとからああやって返せば良かったなとかはある
とにかく話す分野の頭の回転が遅すぎる
948名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 20:20:42.48ID:qJxhn01G0
市役所から私大に転職したが、仕事キツい、上司が基地外で、辛い。

後悔が凄すぎて、鬱病になったかも。

食欲ない。夜眠れない。
949名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 20:37:23.60ID:cyW7wwmy0
>>938
営業事務、一般事務は給料安いし、たいしたスキルが付かないくせに忙しいよな
もう二度とやりたくないわ
常に席が空いてるのもわかる
950名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 20:44:29.86ID:HPIaF++o0
面接日程また連絡しますって言ってもう20日間放置されてるわ
求人出し直してるから人が決まったって事はないっぽいけどいい加減すぎてする気も失せてきた
家近で条件良い上希望職種だったんだけどな
951名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 21:03:20.46ID:PFwgEhMD0
>>950
キープかお祈りかどちらかだろう…
952名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 21:11:11.27ID:wfmQOTaj0
>>950
お祈りです、察しなさいよ
953名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 21:22:14.74ID:KFFvk+Xq0
>>951,952
エントリーしただけなのにお祈りはないだろう流石に…
フォームに学歴も資格も職歴も書くところ無かったから足切りのしようもないし
年末年始挟んでるとはいえルーズすぎる
954名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 21:27:49.71ID:HaFIR8kS0
会社ガチャは成功したが、上司ガチャは失敗した
955名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 21:51:47.55ID:vZqqSvKv0
上司だけが問題なら、異動を訴えてみたら
956名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 22:20:04.93ID:hRR6+oIl0
>>948
明日から仕事?
お互い頑張ろう。
957948
2021/01/05(火) 23:37:00.40ID:qJxhn01G0
>>956
ありがと。
がんばる
958名無しさん@引く手あまた
2021/01/05(火) 23:48:59.23ID:+80JOfxh0
くそな上司に苦労してる人多いね
話さざるを得ないのは仕方ないよな
959名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 00:09:03.74ID:jQhrvjno0
>>958
うちのクソ所長引き取ってください
960名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 00:36:09.85ID:agbtb/VV0
>>953
いや、ここ最近で急に状況変わったでしよ、コロナで。人を雇うことに躊躇するでしよ。
961名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 02:02:33.73ID:EPqaqBH20
ぬるい会社だが嘱託だわ
さすがに不安定過ぎる
962名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 05:15:10.19ID:FrS6RSQQ0
>>937
営業事務は何気にキツいよ。
パソコンできるだけじゃ不十分で内勤営業の扱いをされる。
図面見ればわかるだろとか、納期調整だけじゃなく交渉しろよとか。
963名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 06:18:41.77ID:ZqnO0nFE0
人事が隠蔽体質で苦労する

殴られ暴言浴びせられたパワハラを隠蔽された。社内でも複数回パワハラ事件起こしている輩を人事は放置。証拠があってもか縮小解釈で無かったことに。第三者通報なのに被害者が通報したことを勘ぐって詮索したりと秘密警察みたいな人事。
終わってる。
964名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 06:52:12.89ID:uUYw8pBq0
言葉のパワハラは受けまくっててそれでもメンタル死んでるんだけど、暴力系のパワハラってホントにあるの?
965名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 06:59:57.09ID:6gwuVpwJ0
役所辞めて民間で働く奴とか意味が分からない、そんな世間知らずの役人が多いから、役所のする仕事はどれもダメなんだよなぁ。
966名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 08:13:34.44ID:Kj6z/zbH0
>>965
庇うわけじゃないけど意味はわかるよ。
まず給料が安すぎる。
宮廷や早慶出た人だとメーカーや銀行、商社やマスコミに比べると半分ぐらいだろう。
クレーマー、モンペ等多し。

変なしきたりが多く、新しいことができない。スピード感がない。裁量がない。独特な文化。陰湿。部署の当たり外れが大きい(これは民間でもだが)。
967名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 08:56:15.95ID:BWzulkYd0
>>963
外部の然るべきところに告発しては
968名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 10:00:56.73ID:jvKXZq3s0
民間は資本主義の競争社会なんだぜ?
国の庇護のもとヌクヌクしてたボンボンはこないほうがいいぜ…?
969名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 11:07:16.55ID:4daQgCr50
>>966
メーカー、銀行、商社、マスコミを一緒くたにするな。それぞれで給与レベル全然違うから。
全然違うものを同一に論じて、役所の給料がそれらの半分って乱暴過ぎる。

アタマ悪過ぎ。
970名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 11:11:25.20ID:Sf9pNvm50
ガチャ次第で民間でもなかなか見ない鬼ブラック部署になるのはこええな

それでもなんやかんや金稼ぎに追われないのは気が楽なんじゃないの?
971名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 13:15:21.96ID:LWvAKoMQ0
>>963
録音とかの証拠残すしかないよ
今会社の組合抜けて共産党系の組合加入して(多分憲法9条守れー!とかの奴)アドバイス受けてるけど確固たる証拠が無いとゴリ押し・曲解した都合のいい解釈での判定になる
972名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 14:12:20.60ID:b/LkXDM10
>>963
胸ぐら掴んで威嚇しろ!
パワハラ野郎には暴力しかない
ゴミは殴っても問題なし!
973名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 17:17:49.49ID:Z2VQQLEF0
自分で選んだ会社だろ
甘えんなカスども
974名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 17:54:24.17ID:YqL0fhWi0
平均年齢が若いのに勤続年数が長いのってどんな理由があると思いますか?
離職率は少ないです。
975名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 18:02:11.60ID:C5344Jnm0
>>973
ああ?何生意気な口聞いてんだてめー
しばくぞ
976名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 18:04:09.01ID:gSAGPaWq0
9年前に転職した会社だが年収下がったけど、自分にとって仕事に
遣り甲斐感じるし仕事自体自由にさせてもらってるので失敗したと感じない。
977名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 18:05:53.55ID:hbcziSwH0
ならなんでこのスレにいるの?
なにがしたいのこの人
978名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 18:11:20.04ID:BWzulkYd0
>>974
マルチやめろ
979名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 18:19:23.49ID:YqL0fhWi0
>>978
すみません。どうしても気になってしまったので。
980名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 18:33:07.86ID:xCcLIqJ00
>>948
給料面だけ見ても内容が不明だから
給料アップの転職はリスクがあるんだよね。

すでにそこそこもらえてるなら転職しない方が実はいい
日本の大半が人間がくるってたりのがいたりとブラック職場
981名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 18:34:17.00ID:xCcLIqJ00
>>976
それ。仕事が楽しいなら多少安くてもそっちの方がい。
人生の大半仕事の時間だから思い出になる。
毎日仕事行くの嫌だわ見たいな感じで行くのはさすがに嫌すぎる
982名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 18:38:37.30ID:2jKIvA9U0
>>981
今はその言葉が身に染みてわかる。
人間関係が円滑だったのって、良い巡り合わせだったんだなと思うわ。
給料安い、将来不安って悩ん出た頃より、今何倍も辛い。
983名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 18:44:20.41ID:xCcLIqJ00
仕事楽しかったら80でも働いてても気にならんかもなー
984名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 19:37:27.35ID:Kj6z/zbH0
>>969
とりあえず公務員を叩きたいだけなんだな
985名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 19:50:50.63ID:Ou45XWyA0
>>984
公務員辞めた人なの?
986名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 20:11:05.51ID:qtvB5SQC0
市役所辞めて、年始100万アップの私大に転職したが、かなり後悔して鬱病みたいになって、今は薬飲んでる。
人間関係、仕事内容、全て市役所のが良かった。
仕事は金じゃないことがわかった。
自分の置かれた立場を考えると発狂しそうだ。
つらい
苦しい

私大の仕事は事務ばかりで処理能力が問われる。
技術職として現場中心にきたワイには難しいことばかり。経理みたいな仕事が苦痛だ。
987名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 20:21:33.28ID:nF6OXFuJ0
市役所に技術職ってあるのか・・・
988名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 20:24:41.77ID:KKHEKQ1/0
>>986
最後の行には同意
俺には技術みたいな狭く深く的な仕事が合ってた
折衝や交渉作業は向いてない
989名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 20:47:00.23ID:F07lkcnu0
>>986
私大で骨を埋めればいいじゃん
後悔しても仕方ないぞ?
990名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 20:49:33.74ID:nBu8Os6S0
>>967
そう思うが。。
人事が本当に秘密警察というか秘密結社みたいな組織。こいつらのミッションは社員の悪い噂を兎に角集めろという司令が実際出ていて、その情報が間違ってようが関係ないんだよ。勝手にレッテル貼っては人の人事考課を悪い方に持っていったり、人事異動の芽を摘み取るんだよ。上手くやらないと左遷に追い込まれるし、正直勇気もいる。
991名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 20:53:56.47ID:87LSvkd60
やるだけやってどうにもならなかったら
最期は死ぬだけさ。と考えるようにしてる。

独身だし生き続けよなきゃいけない理由もない。
992名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 20:56:16.99ID:nBu8Os6S0
>>972
そういう考えもある。正当防衛しても喧嘩両成敗にされるし、我慢しても殴られる理由があった的な発想をするんだよ。
厚労省のパワハラ規定を縮小解釈してパワハラではない方向に持っていくからタチが悪い。人事のマネジャーが隠蔽・忖度・捏造を行い、役員には違う調査結果を報告して蓋をしめてる有様。これで年収約1400万貰ってるからタチが悪い。表の顔はパワハラいけません!暴力いけません!だが、裏ではコンプラ違反の隠蔽。何とかして悪事を懲らしめたい。
993名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 21:05:43.65ID:zZ1XXW5l0
>>986 >>992
自分が悪い
994名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 21:06:06.03ID:qtvB5SQC0
>>989
恥ずかしながら、前の市役所の課長に戻れるか聞いたが、無論、それは無理だと言われた。
けどワイのために人事課にかけあってくれたみたいだ。

今の私大に骨は埋めれない。
上司がクソ、仕事が難しい。
4月-12月の受信メールは3000通を超えてる。
年収600マンぐらいの私大だが、年収に見合った処理能力が問われる。
ワイには無理である。
上司からは、こんなに仕事できないとはねみたいに呆れられてる。
年収が100万上がることに有頂天になり、即決だった。
今は鬱病の薬飲みながら、誤魔化しながら働いている。
995名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 21:11:32.52ID:qtvB5SQC0
>>987
ワイは浄水場とかの管理をしていたよ。
24時間勤務は民間に委託していた。

市役所は、サービス残業もあったり、失敗して怒鳴られたこともあった。けど、けど
楽しかった。

それに気づかず、私大の年収に目が眩み、転職に突き進んだ。

後悔しても後悔しきれない。

ワイは、地方公務員が天職やったんやなと思う。
996名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 21:16:11.83ID:EPqaqBH20
>>937
一般事務、営業事務舐めすぎだろ
なんで年がら年中求人見るかわかるか?
割りにあってないからだよ
キャリアにもならないしな
997名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 21:17:53.81ID:qtvB5SQC0
次スレ

転職失敗した。苦しい part26
http://2chb.net/r/job/1609935436/
998名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 21:18:05.17ID:qtvB5SQC0
あげ
999名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 21:18:07.24ID:EPqaqBH20
>>980
基地外の自演
1000名無しさん@引く手あまた
2021/01/06(水) 21:18:10.15ID:qtvB5SQC0
あげ
-curl
lud20250123100858ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1607265284/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「転職失敗した。苦しい part25 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
転職失敗した。苦しい part55
転職失敗した。苦しい part38
転職失敗した。苦しい part27
転職失敗した。苦しい part26
転職失敗した。苦しい part16
転職失敗した。苦しい part37
転職失敗した。苦しい part40
転職失敗した。苦しい part33
転職失敗した。苦しい part24
転職失敗した。苦しい part18
転職失敗した。苦しい part23
転職失敗した。苦しい part39
転職失敗した。苦しい part31
転職失敗した。苦しい part28
転職失敗した。苦しい part12
転職失敗した。苦しい part21
転職失敗した。苦しい part36
転職失敗した。苦しい part44
転職失敗した。苦しい part10
転職失敗した。苦しい part11
転職失敗した。苦しい part15
転職失敗した。苦しい part14
転職失敗した。苦しい part13
転職失敗した。 苦しい part58
転職失敗した。苦しい part32
転職失敗した。苦しい part35
転職失敗した。苦しい part47
転職失敗した。苦しい part58
転職失敗した。苦しい part9
転職失敗した。苦しい part2
転職失敗した。苦しい part6
転職失敗した。苦しい part17
転職失敗した。苦しい part41
転職失敗した。苦しい part59
転職失敗した。苦しい part58
転職失敗した。苦しい part48
転職失敗した。苦しい part56
転職失敗した。苦しい part20
転職失敗した。苦しい part51
転職失敗した。苦しい part46
転職失敗した。苦しい part30
転職失敗した。苦しい part22
転職失敗した。苦しい part29
転職失敗した。苦しい part45
転職失敗した。苦しい part34
転職失敗した。苦しい part42
転職失敗した。苦しい part19
転職失敗した。苦しい part43
転職失敗した。苦しい part60
転職失敗した。苦しい part57
転職失敗した。苦しい(ワッチョイ無)
転職失敗した。苦しい
【緊急雇用】転職失敗しょうがなく【創出求人】
転職失敗をエージェントのせいにする奴ら
就職失敗したからヤクザになろうと思う
就職失敗した負け組
起業に失敗した社長の転職活動
コロナ騒動で転職活動失敗した奴
新卒で就職失敗すると人生詰むってまじなんだな [無断転載禁止]
理学療法士を選んで失敗・後悔・転職した人18人目 [無断転載禁止]
【転職】転職に失敗する人と成功する人の決定的な差 ビジネス全般にも共通する6つのNG [無断転載禁止]
メタデータ ステージングが失敗しました。コンテナー…windowsはもう少しかしこくなれよ
【経済】業績悪化が止まらない マクドナルドはどこで失敗したのか
東京オリンピックって大失敗しそうで怖い  [無断転載禁止]
08:01:23 up 25 days, 9:04, 2 users, load average: 10.62, 11.38, 11.02

in 0.049712896347046 sec @0.049712896347046@0b7 on 020722