ここのところのコロナって出張なの?
それとも御柱関係なの?
過去スレのタイトル (1/2)
セイコーエプソンはどう
セイコーエプソン Rev2.0
セイコーエプソンRev3.0
【サービス】セイコーエプソン Rev4.0【残業】
【人員削減】セイコーエプソン Rev5.0【経費削減】
【長野最強】セイコーエプソンRev6.0【30歳500万】
【東証一部】セイコーエプソンRev7.0【上場】
【御柱】セイコーエプソンRev8.0【御柱】
【デバイス】セイコーエプソンRev8.0【不景気】
【4半期】セイコーエプソンRev.10【赤字決算】
【残業】セイコーエプソンRev11【支給されます?】
【赤字】セイコーエプソンRev12【マンドクセ('A`)】
【論文】セイコーエプソンRev13【マンドクセ('A`)】
【構造】セイコーエプソンRev14【改革】
【('A`)】セイコーエプソン Rev15【('A`)】
【ハッピー】セイコーエプソンRev16【スマイル】
【論文】セイコーエプソン Rev17【オワタ\(^o^)/】
【固定費】セイコーエプソン Rev18 【削減】
【朝会】 セイコーエプソン Rev19 【渋滞】
【御柱】 セイコーエプソン Rev20 【御柱】
【】 セイコーエプソン Rev21 【】
【節電】セイコーエプソンRev.22【冷房停止】
(Rev23は欠番)
【松本祭】セイコーエプソンRev.24【o148祭】
【特別検査】セイコーエプソンRev25【休日出勤】
【リワーク】セイコーエプソンRev26【腰痛激増】
【ABCD終了】セイコーエプソンRev27【工員放出】
過去スレのタイトル (2/2)
【どうなる?】セイコーエプソンRev28【SE15後期】
【黒字株安】セイコーエプソンRev29【目処付無視】
【賞与一箇月】セイコーエプソンRev30【暫定支給】
【賞与一月+5万】セイコーエプソンRev31【雀の涙】
【一斉清掃】セイコーエプソンRev32【新メド付】
【30歳】セイコーエプソンRev32【435万円】
【円安】セイコーエプソンRev34【マンセー】
【円安】セイコーエプソンRev32【マンセー】
【まだか?】セイコーエプソンRev35【リストラ】
【企業年金】セイコーエプソンRev36【30%減】
【CP後給与】セイコーエプソンRev38【30%減】
【組合】セイコーエプソンRev39【全員信任】
【削減】セイコーエプソンRev40【福利厚生】
【IFRS】セイコーエプソンRev41【返せ0.5】
【福利厚生】セイコーエプソンRev42【適正化】
【昇格厳選】セイコーエプソンRev43【視野狭い 】
【御柱祭】セイコーエプソンRev44【御柱祭】
【大幅】セイコーエプソンRev45【減益】
【広丘】セイコーエプソンRev46【新棟】
【年収】セイコーエプソンRev47【800】
【年収】セイコーエプソンRev48【801】
【株価】セイコーエプソンRev49【2000】
【訴訟】セイコー工プソンRev50【計画的陳腐化】
【入社は】セイコーエプソンRev50 【主任以上で】
【年収】セイコーエプソンRev51 【下落】
【働き方】セイコーエプソンRev52 【改革】
【武漢】セイコーエプソンRev53 【コロナ】
【通常】セイコーエプソンRev54 【稼働】
【費用】セイコーエプソンRev55 【削減】
【コロナ】セイコーエプソンRev56 【コロナ】
ヘッド外販がうまくいってるか気になっているんジャマイカ?
「発電を見れる裏蓋」
こんな表現をするから教養のある層には売れない。
コロナ禍で医療関係の貢献しないで頑張ったかいがあったね。マスク鷺には驚いたけど。
また地元民が
「オラもエプソンに雇えズラ」「地元企業はわしらのもんズラ」
って来るぞ
コロナでも利益が出ちゃったからゆでガエル状態は治らないね。
思考停止でいた方が楽だもんな。
いつも変なのが湧いてるよね
コロナとゆでガエルの関係ってなんだろうw
3Dプリンター、アグロボット、野菜工場、フードプリンターの求人ある?
公共機関での通勤で青いひもをぶら下げたままの奴頭おかしいんだろうな
それとも自己主張?
>>23
去年の今頃は全社的にコスト削減案を考えろみたいな雰囲気があったけど、
今はプリンターで利益も出たし危機感なんか全然ないじゃん。
神風吹いただけなのにw >>27
あれが首輪だってこと気づいてないんだよね 「どう問題を解決するか」ということよりも「どう馬鹿を誤魔化して、誰かが問題を解決してくれるまで逃げ切るか」に全力を注いでいる高卒上司。
長野県に移住してのんびりしたい。
>>28
営業1000人より、俺1人の方が仕事が出来るできる >>28
製紙業界ごく一部を除き壊滅状態。
在宅勤務でペーパーレス化が加速。
コロナが収束したら、プリンター業界も終息。
神風止んだら、特攻隊志願するしかない。
今のうちに特攻員の人選中って夢を見た。 >>30
恥ずかしくてあんなもん人前でぶら下げられない、帰りゲートくぐったらすぐ首輪外すわ、身内にもずっと首輪という表現 >>38
道歩いてる犬もいるぞ
リュック背負ってなw
女はフレアースカートが流行り
首輪して名前さらして遊女みたい なかなかプリンター依存抜けられそうにないね
プロジェクターもぱっとしないし
八ヶ岳一周ドライブ、南アルプス一周ドライブ、etc
アイリスオーヤマがプロジェクターに参入してきたな。
パクリ企業だが勢いだけはあるし、
プリンターに入ってこられたら厄介。
プロジェクター悲惨だな。
アンカーとポップインアラジンとドンキホーテにだいぶ侵食されてるし、リコール費用は10年以上の重荷になるだろうし。
そろそろ野菜工場やれば?あんなに兼業農家がいるのだから活用しないのはもったいない。
>>49
一人あたりの役員報酬常に上がって行ってない?
社員には減俸減給を要求して自分達は常にベースアップかよ >>45
確かにモノはウチの方が良いが価値の訴求がまるで出来てないからね。
知恵というかそもそもチャレンジする精神がない。
頭を使わず上の言う事だけしかやらない人材を真面目と勘違いして重宝してきた結果かもな。 儲からないなら撤退すれば良い
住宅ローン組んだ?そんなこと知らね〜
>>44
次のテレビはアイリスオーヤマねらいだけど、いまのRegzaがしぶとくて壊れない・・・・ 中途半端なGWだな、リワークでも良いから休日勤務でビシッと決めたいよ
>>53
えぇ?アイリスオーヤマのテレビなんか絶対買いたくない >>55
中華製品なんて、なんて一昔前は言ってたよ
それこそいまは... >>57
TCL製のテレビなんて欲しい?
ハイセンスは実質日本人が作ってるからいわゆる中華製とは違うぞ?
絶対欲しくないだろ >>56
ドライファイバーマスクはどれだけウィルス除去効果あるんだろうな? 言われたことすらできないから高卒になった訳だが。。
>>64
無名メーカーでも良いやってなってると思うよ あと30年から50年は無くならないよ
有線電話とか郵便事業、トラフィックが減っても消える事は無い・・・・
>>67
なんだ根拠なしか
時間の無駄だな
チラ裏にでも書いとけよ >>66
アリエクスプレス知らないのか?
ヤマダ電機しか知らないのだろうな。 >>72
もう少し筋道立てて話てみて
何がどうだから国内メーカーより無名メーカーのテレビが選ばれるようになるのか いるよなあ
自分は何もしないくせに質問だけして偉そうにしてる主事崩れのSSF
視野が狭い
そうじゃない
もっと考えろ
こればっかりの人居ます
でもな
ホントに視野の狭い奴も考えが足りない奴もいるからなあ
自分の部門内のことだけ考えて思考停止してたり
簡単にSSFに上がることのできた時代のおっさんが羨ましいわ
人生イージーモード
>>73
具体的なことに触れるとボロが出るから大体この堂々巡りパターンが多い。どの会議でも使えるしね。豊科の液晶出身か?パーティクル対策とコスト削減しか知らないだろ。 >>77
俺は厳しくなってから昇格したけど
出来る社員は大体昇格できてるよ
SSFって更に厳しくなるんだっけ?
君は後輩から楽な時に上がれなかった落ちこぼれ先輩って見られるんだろうな >>79
視野が非常に狭いにも関わらず昇格できて良かったね! >>80
残念ながらあんな程度の試験で昇格できないならどこ行っても出世はできないよ 20ページの内容ペラペラの論文を書いて
自動車免許並みの社内ルールのペーパーテスト合格で昇格
マジでヌルいよなw
>>83
あんな程度の試験で合格できなさそうな定年間近SSFがゴロゴロいる >>77
そんな時代はないぞ
SSFという等級名ができたのは厳しくなってからだ >>93
お前が狭すぎな
むしろ今の制度はSSF昇格さえすれば
3とか4になれるんだからチャンスだわ
昔は主任から主事まで5年ノルマあり >>94
なんで君そんな顔真っ赤なの?
なぜSSF制度になったのか経営視点からよく考えてみろ >>95
横からだけど
あなたもなぜそんなに必死なの?
SSFに昇格できなくて八つ当たりしてるの? 植樹始めよう。紙の原料はオーストラリアでアカシアを植えて、省プラスチックウオッチや省プラスチックプリンターの筐体用のパイン材は三陸沖の海岸に植えよう。N村の法人担当は視野が狭い。
>>97
ブスが男社会でモテると感じると「女」になる 自分より有能な部下が来たら潰したりする。中途は基本的に出世させない
>>109
中途で出世してる奴なんて前社長、役員含めて山ほどいる
出世しないのはお前が無能なせい O月Y正取締役は1度目は不採用だったが2度目で採用された。やる気があれば出世できる。。。
とU田磁気部町に言われた夢をみた。
>>110
中途も請われてかそうじゃないか
全然別もんだ
一緒に語るまやかし論 >>113
無知なのか?
前社長も役員もほとんど請われてじゃない
部課長クラスも普通に入社試験受けて中途で入ってる 前社長は「第二新卒の先駆けでした」と書いてたし
1990年代に集められたプリンター事業関連の中途や2000年代に集められた半導体事業関連の中途や2010年代に集められたプロジェクター関連の中途社員の現在の境遇を見れば、そんなことは口が裂けても言えないはず
>>116
集められたって強制連行かよ
普通に募集して入社試験受けて入っただけじゃん
プリンター事業の中途は出世してる奴かなり多いじゃん
半導体やプロジェクターは中途もそうじゃない奴も縮小してバラバラ
特別、中途だからってのはないな >>114
SSF昇格できない君が必死なのは図星なの? 株の気配がストップ安になっている。
誰かの仕掛けだと思うけど。
「本質」なんかどうでもいい会社。
「空気」が力を持つ会社。
「辻褄」が合っていれば嘘が真実になる会社。
そんな会社にわたしたちはなりたい
>>121
人生のほとんどの時間をそんなとこで過ごしてご愁傷様です。 どう脱出しようか本気で考えていた人多い
コロナでしばし様子を見てる
プリンター事業が傾いたら早期退職制度あると思います
問題ないとは思うけど喉に違和感。だるい。先週の日曜日に甲府の◯ドバシ行ったけど関係ないよね。言い張れば感染経路不明になるし。
知性が足りないと危機感が欠如するんだろうな
緊急事態宣言でも東京に出張してるしね
何考えてんだか
>>126
原料、包装資材、光熱費、物流コストなどが軒並み上昇。
現時点ではプリンターを言い値で買ってくれているが、
売れなくなったら収益性が一気に悪化するだろうね。
神風が止んだ時の反動が目前に迫っている・・・。 >>130
バブル世代の現状維持バイアスが病的だからな。
組織形態も階層型だから意思決定も遅いし、
社員の思考が20年前から進化してないのが問題。 さすがにいまは絶滅危惧種でしょ。
1. 攻撃することでしか、存在を示せない人
→目標未達を責めることしかできない
2. 攻撃を恐れるあまり、先に攻撃する不安な人
→アキレス腱である自分の能力や学歴や自慢できない家族を知られたらひとたまりもない
3. 新入社員の何かに嫉妬している人
→身長、学歴、さわやかなルックス、ユーモア
4. プライベートでストレスにさらされている人
→早朝、週末の農作業、塾に通わせても勉強しない子供
5. 背景に病気のある人
→火病
社内の「お産は病気じゃない」とかマタハ◯すごいな。それが本音の兼業農家が多いから、農村文化由来なら自浄作用は期待できそうにない。。。