◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ここだけの話】中小企業の課長の年収 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1619383435/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@引く手あまた
2021/04/26(月) 05:43:55.80ID:5eb3Q2ec0
45歳で520万だが。
皆はどうだ?
2名無しさん@引く手あまた
2021/04/26(月) 05:44:52.23ID:5eb3Q2ec0
貰い過ぎか
3名無しさん@引く手あまた
2021/04/26(月) 05:45:39.68ID:5eb3Q2ec0
大企業ではない
少ないか??
4名無しさん@引く手あまた
2021/04/26(月) 05:46:53.95ID:5eb3Q2ec0
45歳で年収が源泉520万ということだが。
5名無しさん@引く手あまた
2021/04/26(月) 05:48:40.15ID:5eb3Q2ec0
残業代なし
管理職手当は当然支給されています
6名無しさん@引く手あまた
2021/04/26(月) 05:49:44.70ID:5eb3Q2ec0
大企業はともかくとして
中小企業では妥当な額なのか?
7名無しさん@引く手あまた
2021/04/26(月) 09:25:58.03ID:qkYOrsJP0
それは搾取されてるよ!
おれ大企業の単なる主査50歳だけど最低評価で900万だ
ごまさえ擦れば大台乗るけど死んでも嫌だ
8名無しさん@引く手あまた
2021/04/26(月) 14:36:42.85ID:rigVqqZw0
低すぎ
9名無しさん@引く手あまた
2021/04/26(月) 20:06:50.36ID:BMUrqtT80
それなりじゃない?
10名無しさん@引く手あまた
2021/04/27(火) 06:26:32.12ID:hWZYyNR70
そんなもんかと
11名無しさん@引く手あまた
2021/04/27(火) 13:45:00.46ID:wThMYsbU0
30歳 大手企業勤務 年収600万
もうちょっと頑張れば?
12名無しさん@引く手あまた
2021/04/27(火) 14:19:50.00ID:g9prI/O30
俺がいたところじゃ20代後半でいい時で400万に届くかどうかだったから課長でそのくらいだと思われる
13名無しさん@引く手あまた
2021/04/27(火) 14:27:32.36ID:9wGegzbT0
中小企業なら課長としてはよくある年収レベルだな
標準だよ
業界大手なら600万〜で誰でも知ってる有名企業なら900万ぐらいかな
ただそういうところは残業もそれなりに発生してるので残業なしを考慮すればむしろ良い方
14名無しさん@引く手あまた
2021/05/03(月) 05:25:21.44ID:I+Ibye0c0
>>1
トヨタの期間工と同じくらいだな 498〜517万円
繁盛期採用だと+40万円(祝金50万)
田原とか忙しい工場だと残業休出ありで期間工600〜700万円
15名無しさん@引く手あまた
2021/05/03(月) 05:29:18.63ID:I+Ibye0c0
トヨタ自動車の期間工
1年目の総支給額510万円 入社祝い金含む
2年目の総支給額498万円
3年目の総支給額517万円
ーーー内訳ーーー
基本給 373万3080円〜381万6000円
(1年目:月28万3940円〜30万6640円、2年目:月31万2330円、3年目:月31万8000円)
経験者手当(6〜12ヶ月1万円 18〜30ヶ月7万円 35ヶ月10万円)
特別手当10〜50万円 ※祝い金は募集時期による…10で計算
初回特別更新手当10万円
赴任手当2万円、食事補助手当1万円
食事手当1日250円(出勤日1日に付き翌月支給) ※今回は計算に入れず
ボーナス(満了慰労金+報奨金)総額 306万4800円
3ヶ月12万2000円 6ヶ月39万400円 12ヶ月48万8000円 18ヶ月51万2400円
24ヶ月53万6800円 30ヶ月56万1200円 35ヶ月57万6000円
子供手当:一人につき月額2万円(人数制限なし) ※子供3人なら月額6万円支給
ーーー待遇ーーー
寮費無料、水道光熱費無料、1人部屋、TVエアコン冷蔵庫寝具無料貸与、赴任旅費・満了者帰任旅費支給
作業上着・帽子・安全靴無償貸与、通勤交通費支給、各種社会保険完備、リフトやガス溶接の無料講習
超過勤務手当、交代勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、車通勤OK、正社員登用あり(5年1620名)
土日完全週休2日制、GW・夏期・年末年始の大型連休あり、サービス残業なし

2年11ヶ月働くと貯金1000万円できる 残業多い工場はもっと貯まる
2020年から満了すると取引先(大企業)の正社員斡旋はじまった「JOIN3制度」合格率70%
16名無しさん@引く手あまた
2021/05/05(水) 20:15:48.81ID:HYbtd/Mq0
トヨタすごいな
17名無しさん@引く手あまた
2021/05/06(木) 02:23:25.57ID:/1Ljik+70
期間工の福利厚生
工場内にある診療所や薬局 …無料です
オアシス30(工場敷地内にある温泉トレーニングジム施設) …無料です
残業代の割増賃金 …1.5倍です
病院も工場のすぐ隣り(1636床) …倒れても3分で大病院の救急

工場の食堂(非課税)
朝食セット 240円
日替わり定食 430円
そば・うどん 270円
丼もの 380円
サラダどれでも 80円

体資本なんで栄養士さんがちゃーんと計算したメニューばかり
社員さんは福利厚生制度ウェルチョイス(毎年9万円分ポイント)を使う
食堂で使うとメニュー全品半額になるんで年間18万円分をタダで喰える
18名無しさん@引く手あまた
2021/05/06(木) 02:24:03.06ID:/1Ljik+70
リフト取れば50〜60代でも期間工やれる 体力不要だし
いってらっしゃい!!
19名無しさん@引く手あまた
2021/05/19(水) 23:11:02.90ID:/IM1R0zS0
地方の中小、高卒
40歳で課長なって650万ってとこ
慎ましく生きております、いやそうでも無い草
20名無しさん@引く手あまた
2021/05/21(金) 22:28:21.68ID:IE9krXZR0
上場企業の平社員で600万だけど
21名無しさん@引く手あまた
2021/05/22(土) 06:47:18.97ID:a6Ea6CKI0
>>20
ペーペーに負けてたら卑屈になるよな
22名無しさん@引く手あまた
2021/06/11(金) 12:28:54.24ID:TyeyM0F00
uchi電子材料メーカー中小企業
従業員数650名
前期売上450億円 粗利65%
技術職中堅45歳850万
同期の課長は1120万
23名無しさん@引く手あまた
2021/06/14(月) 08:26:20.55ID:W60DZHao0
38歳大手の平社員だけど去年550万だった
中小だと課長でもそんなもんなのか
24名無しさん@引く手あまた
2021/07/10(土) 10:03:36.65ID:RmDOGgc10
38歳の平社員とか
なかなかレアな生き物ですね。

稼ぎが良いとたかられるから嫌だな、
中小なら課長でも400もいかないのが普通。
25名無しさん@引く手あまた
2021/07/12(月) 14:42:20.44ID:GLlUyaxo0
こっちは48歳で非管理職だよ
26名無しさん@引く手あまた
2021/07/12(月) 21:00:01.22ID:Ff/6kEL+0
俺50平730万
今更管理職にはなりたくない
27名無しさん@引く手あまた
2021/07/14(水) 10:22:52.96ID:26DMyYRf0
大手(資本金1億円以上)・上場企業・株式公開して無いが上場できる会社の課長年収は400万から1200万くらい部長で1500万 役員社長で800万から10億円

中小なら300万から5000万くらい中小なら役職関係なく平でも年収5000万 オーナー社長かスターティングメンバーで300万〜5億円くらいか
28名無しさん@引く手あまた
2021/11/20(土) 16:30:45.92ID:JdPSVO3v0
年度途中で管理職になった37歳だけど、今年の年収は670万は超えそう

ちな、従業員数130人、資本金3千万円、拠点数2箇所って規模の会社
年間休日140日弱だが、一日あたり10時間くらい働いてるから時給換算で2,970円って感じだ
29名無しさん@引く手あまた
2021/12/01(水) 09:33:55.29ID:ANeqG5qz0
40代後半で650万のヒラだけど、特殊技能持ちで手当が10万付いてるから、役職手当5万の上司より年収高い
上司もそれを察してか、おれの年収を聞き出そうとカマかけて来る

管理職は残業増えるし、うちの会社の管理職はヒラ並みに手を動かさなきゃいけないからやるだけ損
30名無しさん@引く手あまた
2021/12/04(土) 15:28:00.25ID:WMEOUW5m0
そりゃ使えるかどうか分からん奴の試用期間に
そんなに払えるわけないだろうが
いい歳こいて使う立場になって考えられんのか
31名無しさん@引く手あまた
2022/02/10(木) 00:17:38.96ID:nirmn7k60
中小28歳係長、残業月平均7時間で520万もらってるけど、かなり恵まれてるだと思えてきた
32名無しさん@引く手あまた
2022/02/11(金) 07:44:55.80ID:1ryexVm50
一部上場企業45歳開発職課長だが年収480万。ボーナス出せやゴルア。
33名無しさん@引く手あまた
2022/02/11(金) 11:56:45.91ID:LikgCehN0
一部上場なのに酷すぎんか(´;ω;`)
34名無しさん@引く手あまた
2022/03/14(月) 12:50:15.06ID:ZoTpWaLF0
来ないときは丸々1ヶ月くらい来ませんけどね
35名無しさん@引く手あまた
2022/03/16(水) 21:07:09.26ID:R3Uy2e3g0
焦りすぎて4つ面接入れてもうた
36名無しさん@引く手あまた
2022/07/25(月) 10:26:22.51ID:3MabdV4x0
スカウトやエージェントに頼っていては一生転職は無理だがダメもとで良い
37名無しさん@引く手あまた
2022/07/26(火) 07:34:58.84ID:ieP6EMQg0
管理職といっても何も管理することはない
会社が残業代を払いたくないから昇進させた無能
残業代が「ないから当然平より下がる
味をしめたのか社員ほぼ全員役付き
38名無しさん@引く手あまた
2022/09/12(月) 18:47:31.34ID:Wz7+siHf0
等やまた会いましょう
39名無しさん@引く手あまた
2022/11/05(土) 08:35:26.58ID:pCSgsN3A0
工場長で650万
40名無しさん@引く手あまた
2022/11/05(土) 08:55:49.88ID:HjvBXm/e0
>>39
地方だろ
東京なら900-1000くらいか
41名無しさん@引く手あまた
2023/01/01(日) 23:10:07.66ID:ecG2sBam0
中小としては貰ってる方かな
42名無しさん@引く手あまた
2023/01/02(月) 07:47:08.49ID:Sl2imlUJ0
資本金3千万、売上90億円、従業員数150人弱
38歳の最年少管理職で年収750万

地方都市だからマシな方だと思ってるが、年収1000万超える気がしない
43名無しさん@引く手あまた
2023/01/07(土) 09:20:20.72ID:AZ2885i70
資本金1億、売上85億円、従業員数400人弱
36歳の最年少管理職で年収620万

業績悪いし仕事面倒
44名無しさん@引く手あまた
2023/02/18(土) 21:34:48.31ID:x32Zfaan0
【ここだけの話】中小企業の課長の年収 ->画像>2枚
45名無しさん@引く手あまた
2023/09/09(土) 10:17:24.72ID:hsojsdiY0
年俸制で課長600万円
46名無しさん@引く手あまた
2023/09/23(土) 23:41:09.46ID:QC6ZOF5f0
おおきに、おおきに
47名無しさん@引く手あまた
2023/09/29(金) 01:32:30.75ID:FZZ8z7Xv0
零細なのに同じ業界の大手と同じくらい
48名無しさん@引く手あまた
2023/12/07(木) 00:55:42.75ID:7ILTx0yQ0
中身は実際かなりヤバかったんだけど、次に転職する時の目安として、この字面はアリかなしかどっちかなって思ってさ。
49名無しさん@引く手あまた
2023/12/24(日) 22:52:25.49ID:G9UK+/rF0
応募の電話は期待する電話対応しても嫌じゃない
50名無しさん@引く手あまた
2024/01/18(木) 15:13:55.02ID:b0ZqfGH90
ある日突然にリストラで指名解雇ってこともあるからね
51名無しさん@引く手あまた
2024/02/07(水) 18:53:51.75ID:VnxNFuRw0
ちなみに大手求人サイトは応募後のドタキャンとか不義理を共有できるってほんと?MIWSとかいう応募者管理システムがそう?...どうりで受からんはずだ(ノД`)シクシク…
52名無しさん@引く手あまた
2024/02/19(月) 20:02:55.88ID:/ji+W0OO0
「俺、さっきから君の事見てたんだけどさ、仕事してるフリしてるよね?」
53名無しさん@引く手あまた
2024/03/09(土) 18:27:12.46ID:ON1dGt3O0
Web面接ならいいけど行くならだるいな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250118051022
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1619383435/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ここだけの話】中小企業の課長の年収 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
たかが中小企業の社長のくせに社員を奴隷か何かと勘違いしてるキチガイパワハラワンマン社長多すぎだろ [無断転載禁止]
中小企業、知的財産部
中小企業勤務VS大企業勤務 ★2
高年収、大企業限定転職スレ ★2
中小企業に勤めたことある奴しか知らないこと4
中小企業診断士1次試験受験者用スレその57
ガチで中小企業に勤めたことある奴しか知らないこと
知財部、特許部の転職【中小企業限定】その2
知財部、特許部の転職【中小企業限定】その3
公務員の年収って上場企業の平均606万円より高いんだ!
知財部、特許部、知的財産部の転職【中小企業限定】
大企業に転職した部下が羨ましい中小企業勤務の上司
【難関】東京都中小企業振興公社について語るスレ
中小企業に勤めたことある奴しか知らないこと2
中小企業に勤めたことある奴しか知らないこと3
【韓国ガス公社】中小企業の日本進出を支援[6/14]
【消費税】軽減税率「中小企業の7割が見直し求める」経営者調査
【経済】中小企業の3割超 課題は「人手不足」 地方で顕著★2
氷河期世代を大企業とお役所が採用を絞ったのはなんでなの? 中小企業ならまだわかるんだけど
【調査】最低時給1000円、中小企業の半数「賛成」も業界による温度差
【ムンジェノミクス】止まらない韓国中小企業の海外脱出、見えない抜本策
獣医の中で平均年収が一番高いのは臨床?公務員?企業?
【朝鮮日報】最低賃金の引き上げ凍結を訴える緊急声明を中小企業が発表 雇用を減らし利益も減少 − 社説
【悲報】安倍の「働き方改革」のせいで、日本の中小企業が倒産ラッシュへ
【企業】年収2000万超の「革新人材」 アステラスの飛び級制
菅氏、中小企業の再編促す 競争力強化へ法改正検討(日経) ★3 [蚤の市★]
大手一部上場企業が年齢経験学歴不問で年収520万の求人を出してる 今すぐ急げ
【女性活躍】企業の「配偶者手当」 支給条件、年収103万円以下は「女性の就業制約の一つ」…条件緩和を求める考え 野田総務相
暴れん坊将軍の町人たちはなぜ新さん=吉宗と気付かないのか 安倍が身分を偽りその辺の中小企業で働いてたら俺らも気づくだろ
【仕事】年収1000万円・大企業50代ヒラ社員がリストラ、月13万円のバイトになる [ぐれ★]
【アップル訴訟】大和魂ここにあり!「巨人アップル」との特許訴訟 一歩も引かぬ中小企業のオヤジ
平均年収が過去10年で570~600万円の低みで安定している上場企業に就職するのだが年収だけ不満
北海道「道職員の平均年収630万円は民間企業と格差がありすぎる。もっと給料を上げよう。ちな4年連続や」
朝日(平均年収1200万円)・鮫島浩「アベノミクスで潤うのは大企業と富裕層だけ!庶民は救われない!」
低収入、中小零細企業限定転職スレ (135)
【企業】 日産自動車、西川社長の報酬大幅減
「喫煙者は採用しない」 IT企業社長の英断が話題に
【企業】コンビニ店長の残酷すぎる実態!本部との「奴隷契約」で金を搾り取られ借金まみれ、脱退も不可★2
【企業】トヨタ“裸の王様”章男社長の独裁、社員が辟易…囁かれる息子の世襲、会社私物化批判も ★2
【女優】中条あやみ、初ロマンス ITベンチャー企業社長の男性と真剣交際 関係者「交際は事実です」 [muffin★]
農家の年収
零細企業の現実 part44
零細企業の現実 part41
零細企業の現実 part31
年収800万以上の転職
零細企業の現実 part39
50歳で年収550円
50歳年収551万円
零細企業の現実 part43
零細企業の現実 part37
零細企業の現実 part38
ブラック企業の相談機関
零細企業の現実 part45
長野県内のブラック企業
零細企業の現実 part29
零細企業の現実 part30
零細企業の現実 part35
零細企業の現実 part34
零細企業の現実 part21[転載禁止]
零細企業の現実 part24[転載禁止]
10:39:18 up 40 days, 11:42, 3 users, load average: 73.48, 73.34, 74.67

in 0.059607028961182 sec @0.059607028961182@0b7 on 022300