◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

THE世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本) [無断転載禁止]©2ch.net->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/joke/1504780059/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1エリート街道さん2017/09/07(木) 19:27:39.33ID:Qi+jklyh
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)

601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)

1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)

青学、立教、日大はランク外

World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2018/world-ranking#!/page/0/length/25/sort_by/rank/sort_order/asc/cols/stats

2エリート街道さん2017/09/07(木) 19:40:07.02ID:MsgC09SG
総合大学だけを切り取っても無意味だな。
藤田保健衛生や順天堂に、なぜ超有名難関私大は負けるのか。

3エリート街道さん2017/09/07(木) 19:57:25.97ID:DvISwNcp
>>2
近大は去年、このランキングを利用して、
新聞広告で「早慶近」を大々的に宣伝してたね。

あれの宣伝効果は凄かったんだろ。
そういう点で、大いに意味があった。

もっとも、最新のランキングで早慶近は消滅し、
宣伝には使えなくなった。

4エリート街道さん2017/09/07(木) 20:01:04.42ID:4pCCFAwP
医学部があるかないかは大きいだろうな

5エリート街道さん2017/09/07(木) 20:02:14.67ID:gRKWSt/1
何校ランキングに入っても金で買った平和賞以外ノーベル賞はゼロwwwwwwwwwwww

6エリート街道さん2017/09/07(木) 20:06:59.60ID:DvISwNcp
>>1
最新ランキングのポイントは、近大のランクが下がったこと。

これで、近大が大々的に宣伝していた「早慶近」は消滅した。

7エリート街道さん2017/09/07(木) 20:17:52.24ID:bsVjBOD0
東海、近大はもっと評価されてもええわな。

8エリート街道さん2017/09/07(木) 20:21:31.86ID:CazDZVn8
QS世界大学ランキング2018

01 028 東京大
02 036 京都大
03 056 東京工業大
04 063 大阪大
05 076 東北大
06 116 名古屋大
07 122 北海道大
08 128 九州大
09 192 慶應義塾★1
10 203 早稲田★2
11 250 筑波大
12 322 広島大
13 351 神戸大
14 367 東京医科歯科大
15 421-430 一橋大
16 501-550 千葉大 岡山大 横浜市立大○
19 551-600 金沢大 熊本大 長崎大 大阪市立大○
23 651-700 岐阜大 鹿児島大 首都大学東京
26 701-750 新潟大 大阪府立大○ 上智★3 東京理科★3
30 751-800 群馬大 名古屋工業大 山口大 横浜国立大
34 801-1000 青山学院★5 同志社★5 九州工業大 明治★5 お茶の水女子大
34 801-1000 立命館★5 埼玉大 東海★5

9エリート街道さん2017/09/07(木) 20:46:11.65ID:CazDZVn8
両方にランキング入りしているのは7校のみ

         THE     QS
慶應義塾 601-800.  192
早稲田   601-800.  203
上智     801-1000 701-750
明治     801-1000 801-1000
立命館   801-1000 801-1000
東海     801-1000 801-1000
同志社   1001+  .  801-1000

10エリート街道さん2017/09/07(木) 20:53:25.26ID:MsgC09SG
早慶近改め藤順早慶理か。コンスタントにランク入りする早稲田や順天堂は流石だが、藤田は何があったのか。

11エリート街道さん2017/09/07(木) 21:08:49.37ID:FUpvy316
私立理系は早稲田理工とかは強いのかと思ってたがそんなでもないんだな。
早慶なんちゃらというか、早慶自体もたいしたことないというか、、
やはり旧帝大くらいに行かないといけないのだろうか。

THE世界大学ランキング2018
601‐800(601‐800)慶應義塾大学
601‐800(601‐800)東京理科大学
601‐800(601‐800)早稲田大学
801‐1000(801位以下)中央大学
801-1000(601-800)愛媛大学
801-1000(ランク外)電気通信大学
801-1000(801位以下)岐阜大学
801-1000(ランク外)浜松医科大学
801-1000(801位以下)法政大学
801-1000(801位以下)岩手大学
801-1000(601-800)慈恵医科大学
801-1000(ランク外)鹿児島大学
801-1000(ランク外)関西医科大学
801-1000(601-800)近畿大学
801-1000(ランク外)北里大学
801-1000(ランク外)京都工芸繊維大学
801-1000(801位以下)九州工業大学
801-1000(801位以下)明治大学
801-1000(ランク外)三重大学
801-1000(ランク外)宮崎大学
801-1000(801位以下)長岡技術科学大学
801-1000(601-800)長崎大学
801-1000(601-800)名古屋工業大学
801-1000(ランク外)奈良医科大学
801-1000(601-800)新潟大学
801-1000(801位以下)大阪府立大学
801-1000(801位以下)立命館大学
801-1000(ランク外)佐賀大学
801-1000(801位以下)埼玉大学
801-1000(801位以下)埼玉医科大学
801-1000(ランク外)滋賀医科大学
801-1000(801位以下)島根大学
801-1000(601-800)信州大学
801-1000(801位以下)静岡大学
801-1000(801位以下)昭和大学
801-1000(801位以下)上智大学
801-1000(801位以下)東海大学
801-1000(601-800)徳島大学
801-1000(801位以下)東京海洋大学
801-1000(801位以下)富山大学
801-1000(601-800)豊橋技術科学大学
801-1000(601-800)山形大学
801-1000(801位以下)山口大学
801-1000(601-800)山梨大学
801-1000(801位以下)横浜国立大学

12エリート街道さん2017/09/07(木) 21:15:11.40ID:DvISwNcp
>>10
去年は、豊田工業大学が351-400位で 私立の中では飛び抜けていた。
単科大学は 謎の動きをするね。

13エリート街道さん2017/09/07(木) 21:18:22.48ID:CazDZVn8
>>11
STレシオと事業収入と留学生数が低いから仕方ない面がある
それを引いても論文引用数が低すぎて話にならない
英語圏の大学と共同研究やらんとダメということ

14エリート街道さん2017/09/07(木) 21:18:53.69ID:l8c1qC34
>>3
来年はアカデミックシアターを宣伝かな?
大学では珍しい、マンガ本が3割の大規模図書館がある。

15エリート街道さん2017/09/07(木) 21:25:33.94ID:DvISwNcp
早稲田は医学部がないのが響いてる。
藤田保健衛生大学は、医学部主体の大学だし。

ちなみに、ちょっと調べたところ、
藤田保健衛生大学は、日本一の病床数を誇る大学病院を同じ敷地内に有するらしい。

16エリート街道さん2017/09/07(木) 21:29:58.32ID:MsgC09SG
医学部がない東工はランク高いが別格か。
藤田と早稲田が合併して、藤稲田大学になったら私大最強だな。

17エリート街道さん2017/09/07(木) 21:35:18.09ID:W3wp7UQj
大学間でどんどん競争させないと、当然世界でも戦えないんだろうな。
大学受験産業が主流になってから、本当に研究ヤバくなったと書いてあった。

18エリート街道さん2017/09/07(木) 21:35:18.64ID:DvISwNcp
>>16
藤田は、愛知県だけどね。

19エリート街道さん2017/09/07(木) 21:39:53.42ID:CazDZVn8
THE 世界大学ランキング2018 スコア詳細
教育30% 研究力30% 研究の影響力30% 産業界からの収入7.5% 国際性2.5%

          総  教  研  影  産  国
          合  育  究  響  収  際
東京大学 72.2 79.5 85.2 63.7 52.7 32.2
京都大学 64.9 71.8 78.6 50.9 93.8 28.8
大阪大学 51.6 53.7 57.6 38.7 81.3 33.5
東北大学 51.6 49.6 50.6 46.5 68.3 34.7
東京工業 48.2 49.5 52.9 39.8 67.8 35.8
名古屋大 45.1 44.9 47.2 43.2 87.2 29.9
九州大学 42.3 42.5 40.7 35.7 71.6 33.9
北海道大 39.9 42.1 40.2 33.1 52.0 32.6

藤田保健 39.9 24.2 . 7.7 74.5 35.2 17.3
会津大学 30.6 19.4 10.0 42.7 34.8 67.5
順天堂大 30.6 32.2 12.4 27.9 48.5 20.1

慶應義塾 30.6 31.6 23.2 33.1 40.1 27.5
東京理科 30.6 26.1 22.6 21.3 44.1 23.4
早稲田大 30.6 31.0 22.1 31.3 35.6 34.2
中央大学 21.4 26.4 . 8.8 18.4 34.4 21.2
法政大学 21.4 17.0 . 8.0 30.4 32.5 23.2
近畿大学 21.4 15.6 . 9.4 35.4 37.0 20.4
明治大学 21.4 16.6 10.0 18.1 53.3 22.0
立命館大 21.4 18.6 . 9.0 13.9 32.7 31.8
上智大学 21.4 23.6 10.7 11.2 32.6 37.1
東海大学 21.4 19.6 . 8.3 17.5 34.3 22.9
同志社大 15.5 16.4 . 6.4 . 6.2 33.4 24.2
関西大学 15.5 23.8 . 7.3 . 5.9 32.9 21.2
関西学院 15.5 16.2 . 7.1 . 7.0 32.4 25.0

20エリート街道さん2017/09/07(木) 21:51:36.39ID:CazDZVn8
スコア詳細で見るとある程度ランキング結果が理解できる

藤田保健衛生大が急にランク入りしたのは
研究の影響力で論文引用が日本トップのスコアを出したから
比重が30%なので優秀な教員を引き抜けばスコアが急騰するのは間違いない

教育は東大京大が突出
評判調査に加え大学院が充実し多くの博士号を取得、または教員が博士号を取得しているから
私大だと中央が高く、おそらく評判調査が良い
関大が高いのは謎

研究力も教育とほぼ同様の結果
優秀な教員を多く抱えるほどスコアが高くなる

産業界からの収入はバラつきが小さいが東大が低い一方で京大が高い
私大では明治が妙に高い

国際性は比重がたったの2.5%なので大した影響もバラつきも小さい

21エリート街道さん2017/09/07(木) 21:51:38.72ID:DvISwNcp
>>19
国際性って、たったの2.5%なんだね。

教育、研究力、研究の影響力だけで90%か。

22エリート街道さん2017/09/07(木) 22:03:05.37ID:CazDZVn8
私立大の項目で最も高いスコアをそれぞれ選んだ場合こうなる
名古屋大と同ランクになるが教育と研究が低すぎて論外

          総  教  研  影  産  国
          合  育  究  響  収  際
私立最大 43.8 32.2 23.2 74.5 53.3 34.2

仮にTHEのランクに沿った大学を設立するならこういう大学が必要

論文引用される教員を多く抱える
もちろんその教員は博士号持ち
学生は博士号取得を前提とする
産業界からの収入を多くする
留学生を多く入れる
そして評判調査が何より大事で英語圏が圧倒的有利なのが現実

23エリート街道さん2017/09/07(木) 22:20:01.90ID:CazDZVn8
日本の大学だと博士号を取る人が圧倒的に少ないし教員も持ってない
教員も官僚やマスコミなどから天下りする学部卒の低学歴が一定数いるのも問題

論文引用が低いのは海外との共同研究意欲が低く国内に閉じこもりがちなのが影響してる
この辺は教員の質と意識が改善すればスコアは上げられる

評価項目を見る限り日本の大学だから圧倒的に不利というのは無い
単純に学歴と研究が低いのが原因だと思う
最低でも東大京大は評判調査で高いスコアを出してるはず

24エリート街道さん2017/09/07(木) 22:33:28.69ID:fUMN8ux2
良いこと考えたんだが、慶應は医学部あるからともかく、

ここらへんの大学と
601‐800(601‐800)慶應義塾大学
601‐800(601‐800)東京理科大学
601‐800(601‐800)早稲田大学
801‐1000(801位以下)中央大学
801-1000(601-800)愛媛大学
801-1000(ランク外)電気通信大学
801-1000(801位以下)岐阜大学

↓こういう医学部が
801-1000(ランク外)浜松医科大学

くっつけば、500位以内に入れる可能性あるんじゃない?

25エリート街道さん2017/09/07(木) 22:33:48.18ID:YaqDN7q4
評価基準、比率
1)Teaching(教育)・・・学習環境(30%)
2)International outlook(国際観)・・・職員、学生、研究(7.5%)
3)Industry income(産業収入)・・・技術革新(2.5%)
4)Research(研究)・・・量、収入、評判(30%)
5)Citations(引用)・・・研究の影響力(30%)

26エリート街道さん2017/09/07(木) 22:34:19.15ID:fUMN8ux2
良いこと考えたんだが、慶應は医学部あるからともかく、

ここらへんの大学と
601‐800(601‐800)慶應義塾大学
601‐800(601‐800)東京理科大学
601‐800(601‐800)早稲田大学
801‐1000(801位以下)中央大学
801-1000(601-800)愛媛大学
801-1000(ランク外)電気通信大学
801-1000(801位以下)岐阜大学

↓こういう医学部が
801-1000(ランク外)浜松医科大学

くっつけば、500位以内に入れる可能性あるんじゃない?

27エリート街道さん2017/09/07(木) 22:43:09.63ID:CazDZVn8
>>19の総合スコアを算出

慶應義塾 30.1
早稲田   28.8
東京理科 24.9
近畿     21.4
法政     19.3
中央     19.2
明治     18.0
上智     17.0
東海     16.8
立命館   15.7
関西     14.1
関西学院 12.1
同志社   11.8

28エリート街道さん2017/09/07(木) 22:56:20.85ID:Si6TZ1ub
>>19
>>25
国際性が2.5%で、産業収入が7.5%?
それとも、国際性が7.5%で、産業収入が2.5%?
いずれにしても、昔に比べて国際性の比重を下げてるような気がする
日本の大学にとって特別不利な配点ではないように感じる

29エリート街道さん2017/09/07(木) 23:27:08.36ID:Si6TZ1ub
国際性が7.5%で、産業収入が2.5%だね

Teaching (the learning environment):?30%
Research (volume, income and reputation):?30%
Citations (research influence):?30%
International outlook (staff, students, research):?7.5%
Industry income (knowledge transfer):?2.5%

World University Rankings 2018 methodology
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/methodology-world-university-rankings-2018

30エリート街道さん2017/09/07(木) 23:34:20.71ID:CazDZVn8
>>19を訂正
国際性が7.5%で産業収入が2.5%だった

日本の大学はどこも国際性が横並び
研究や研究の影響力ほどバラつきが大きくないのでスコアにそんなに影響しない

東大は博士号持ってない教員を全員解雇していいよ
いや冗談でもなくて本当に
教員が低学歴でよく学生に教育できるもんだ

31エリート街道さん2017/09/07(木) 23:35:53.11ID:Si6TZ1ub
文字化け訂正
国際性が7.5%で、産業収入が2.5%

Teaching (the learning environment):30%
Research (volume, income and reputation):30%
Citations (research influence):30%
International outlook (staff, students, research):7.5%
Industry income (knowledge transfer):2.5%

World University Rankings 2018 methodology
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/methodology-world-university-rankings-2018

32エリート街道さん2017/09/07(木) 23:43:10.37ID:uUql8eU0
研究は補助金が違うから国公立すごいって分かるんだけど、
教育もこんなに私立と差があるもんなのか?

THE 世界大学ランキング2018 スコア詳細
        教育
東京大学 79.5
京都大学 71.8 
大阪大学 53.7 
東北大学 49.6 
東京工業 49.5 
名古屋大 44.9 
九州大学 42.5 
北海道大 42.1 

慶應義塾 31.6 
東京理科 26.1 
早稲田大 31.0
中央大学 26.4

33エリート街道さん2017/09/07(木) 23:50:09.76ID:Si6TZ1ub
>>32
国立と私立では、博士号の取得率が違うからね
学部ではなく、大学院の充実度の違い
国立の方が、大学院生の比率が高い

34エリート街道さん2017/09/07(木) 23:56:55.85ID:Si6TZ1ub
大学院を充実させるには、資金力が必要
国から出る補助金が大きく影響する
その点、国立は研究も教育も有利になる
世界基準の教育は、学部ではなく大学院

35エリート街道さん2017/09/08(金) 08:24:40.06ID:xq9pmoqB
>>32
教員の一人あたりの学生数とか
キャンパスの広さとか
そういうのも入ってきてんじゃないの 教育って
研究室、図書館の広さとか

36エリート街道さん2017/09/08(金) 09:51:04.33ID:LgNKltu9
慶應理工受かれば慶應行くとして、
あとは理科大の方がいいんか?

東京理科 30.6 26.1 22.6 21.3 44.1 23.4
早稲田大 30.6 31.0 22.1 31.3 35.6 34.2

37エリート街道さん2017/09/08(金) 16:11:10.02ID:8JMm+/9U
理系にボリュームがあって、強いとこが評価がいいな

38エリート街道さん2017/09/08(金) 17:25:22.59ID:QbkhwaTA
>>37
早稲田とかもっと評価いいのかと思ってた

39エリート街道さん2017/09/08(金) 18:54:58.24ID:bWtxsKBK
>>37
理系は大学院の比重が高いから、理系の強い大学は、必然的に教育と研究のスコアも高くなる
学部教育中心の日本の文系は、スコアが伸びない
結局、大学院の比重の高い大学が有利になる(理系大学が有利)

40エリート街道さん2017/09/08(金) 20:44:41.74ID:pdQ+2WPT
順位601-1000なんて、一流企業向け就職予備校だな。
学者養成には、向いていない。

41エリート街道さん2017/09/08(金) 21:02:34.61ID:fU9xtkEd
>>39
アメリカの有力大学が高くなるのも納得がいくわな
アメリカは大学院からが本番だから
日本みたいに大学入試がすべてみたいな国だと学校歴はよくても学歴は低いまま

42エリート街道さん2017/09/08(金) 22:08:12.44ID:pdQ+2WPT
日本の高校生の大多数は、大学受験というより、就職予備校受験だな。

43エリート街道さん2017/09/08(金) 22:11:08.44ID:SgYTQvrQ
THE世界大学ランキング2018 私立大学 スコア詳細

教育30% 研究30% 研究の影響力30% 産業収入2.5% 国際性7.5%

        総  教  研  影  産  国
        合  育  究  響  収  際

501-600  (34.9-30.7)
藤田保健 34.1 24.2 *7.7 74.5 35.2 17.3

601-800  (30.6-21.5)
慶應義塾 29.4 31.6 23.2 33.1 40.1 27.5
早稲田大 28.8 31.0 22.1 31.3 35.6 34.2
順天堂大 24.5 32.2 12.4 27.9 48.5 20.1
東京理科 23.9 26.1 22.6 21.3 44.1 23.4

44エリート街道さん2017/09/08(金) 22:11:45.10ID:SgYTQvrQ
801-1000 (21.4-15.6)
慈恵医科 21.0 25.5 *8.6 28.3 35.1 18.6
関西医科 20.8 26.9 *7.0 28.4 32.2 16.8
近畿大学 20.6 15.6 *9.4 35.4 37.0 20.4
法政大学 19.2 17.0 *8.0 30.4 32.5 23.2
中央大学 18.5 26.4 *8.8 18.4 34.4 21.2
北里大学 17.8 23.5 *8.8 19.6 43.3 15.7
上智大学 17.2 23.6 10.7 11.2 32.6 37.1
埼玉医科 16.9 23.7 *7.8 18.3 36.3 14.3
昭和大学 16.8 27.1 *8.8 13.2 34.7 15.9
明治大学 16.3 16.3 10.0 18.1 53.3 22.0
東海大学 16.2 19.6 *8.3 17.5 34.3 22.9
立命館大 15.7 18.6 *9.0 13.9 32.7 31.8

1001+   (15.5-9.2) 総合私大のみ
神奈川大 14.0 15.0 *8.6 14.3 31.7 24.0
関西大学 13.5 23.8 *7.3 *5.9 32.9 21.2
名城大学 12.6 15.4 *8.1 10.2 33.1 21.8
東洋大学 12.3 15.7 *9.3 *8.1 32.7 21.2
関西学院 11.8 16.2 *7.1 *7.0 32.4 25.0
同志社大 11.4 16.4 *6.4 *6.2 33.4 24.2

45エリート街道さん2017/09/08(金) 22:12:46.22ID:SgYTQvrQ
THE世界大学ランキング2018 総合私大 スコア詳細

教育30% 研究30% 研究の影響力30% 産業収入2.5% 国際性7.5%

        総  教  研  影  産  国
        合  育  究  響  収  際

601-800 (30.6-21.5)
慶應義塾 29.4 31.6 23.2 33.1 40.1 27.5
早稲田大 28.8 31.0 22.1 31.3 35.6 34.2

801-1000 (21.4-15.6)
近畿大学 20.6 15.6 *9.4 35.4 37.0 20.4
法政大学 19.2 17.0 *8.0 30.4 32.5 23.2
中央大学 18.5 26.4 *8.8 18.4 34.4 21.2
上智大学 17.2 23.6 10.7 11.2 32.6 37.1
明治大学 16.3 16.3 10.0 18.1 53.3 22.0
東海大学 16.2 19.6 *8.3 17.5 34.3 22.9
立命館大 15.7 18.6 *9.0 13.9 32.7 31.8

1001+   (15.5-9.2)
神奈川大 14.0 15.0 *8.6 14.3 31.7 24.0
関西大学 13.5 23.8 *7.3 *5.9 32.9 21.2
名城大学 12.6 15.4 *8.1 10.2 33.1 21.8
東洋大学 12.3 15.7 *9.3 *8.1 32.7 21.2
関西学院 11.8 16.2 *7.1 *7.0 32.4 25.0
同志社大 11.4 16.4 *6.4 *6.2 33.4 24.2

46エリート街道さん2017/09/08(金) 22:18:03.38ID:SgYTQvrQ
>>36
早稲田と東京理科大なら、早稲田の方が高い

        総  教  研  影  産  国
        合  育  究  響  収  際
601-800  (30.6-21.5)
慶應義塾 29.4 31.6 23.2 33.1 40.1 27.5
早稲田大 28.8 31.0 22.1 31.3 35.6 34.2
順天堂大 24.5 32.2 12.4 27.9 48.5 20.1
東京理科 23.9 26.1 22.6 21.3 44.1 23.4

47エリート街道さん2017/09/08(金) 22:30:14.81ID:XfPWpgEB
スゲー、次元が低い。
学者になりたいなら、アメリカへ留学したほうが、いいな!

48エリート街道さん2017/09/08(金) 22:45:11.86ID:rfQVf64z
>>590
まとめてみた

THE世界大学ランキング2018

【国立大学】
46 東京
74 京都
201‐250 東北、大阪
251‐300 東京工業
301‐350 名古屋
351‐400 九州
401‐500 北海道、筑波、東京医科歯科
601‐800 千葉、東京農工、金沢、神戸、岡山、広島、香川、高知、熊本

【公立大学】
501‐600 首都東京
601‐800 会津、横浜市立、名古屋市立、大阪市立

【私立大学】
501‐600 藤田保健衛生
601‐800 慶應義塾大学、東京理科、早稲田、順天堂

World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2018/world-ranking#!/page/0/length/25/sort_by/rank/sort_order/asc/cols/stats

49エリート街道さん2017/09/09(土) 00:23:18.66ID:3uefsTIo
>>47
東大や京大ならまだ、、、

THE 世界大学ランキング2018 スコア詳細
教育30% 研究力30% 研究の影響力30% 産業界からの収入7.5% 国際性2.5%

          教  研  影  産  国
          育  究  響  収  際
東京大学 79.5 85.2 63.7 52.7 32.2
京都大学 71.8 78.6 50.9 93.8 28.8
大阪大学 53.7 57.6 38.7 81.3 33.5
東北大学 49.6 50.6 46.5 68.3 34.7
東京工業 49.5 52.9 39.8 67.8 35.8
名古屋大 47.2 43.2 87.2 29.9
九州大学 42.5 40.7 35.7 71.6 33.9
北海道大 42.1 40.2 33.1 52.0 32.6

慶應義塾 31.6 23.2 33.1 40.1 27.5
東京理科 26.1 22.6 21.3 44.1 23.4
早稲田大 31.0 22.1 31.3 35.6 34.2
中央大学 26.4 . 8.8 18.4 34.4 21.2
法政大学 17.0 . 8.0 30.4 32.5 23.2
近畿大学 15.6 . 9.4 35.4 37.0 20.4
明治大学 16.6 10.0 18.1 53.3 22.0
立命館大 18.6 . 9.0 13.9 32.7 31.8
上智大学 23.6 10.7 11.2 32.6 37.1
東海大学 19.6 . 8.3 17.5 34.3 22.9
同志社大 16.4 . 6.4 . 6.2 33.4 24.2
関西大学 23.8 . 7.3 . 5.9 32.9 21.2
関西学院 16.2 . 7.1 . 7.0 32.4 25.0

50エリート街道さん2017/09/09(土) 00:42:05.62ID:/SyxdqSx
中国、韓国、香港、シンガポールに留学するのもいいぞ

Times Higher Education Citations 2017-2018
論文1報あたり影響力(東アジア地域)
過去5年間に発表された1240万報の論文をElsevier社のデータベースで解析
(世界トップ800大学の平均が50)

蔚山科学技術大学(韓国) 95.9
香港科技大学(香港) 93.1
南洋理工大学(シンガポール) 90.7
シンガポール国立大学(シンガポール) 81.3
香港中文大学(香港) 80.6
香港城市大学(香港) 79.4
中国科学技術大学(中国) 76.9
浦項工科大学(韓国) 76.4
藤田保健衛生大学(日本) 74.5
香港大学(香港) 74.2
北京大学(中国) 74.2
華中師範大学(中国) 72.5
清華大学(中国) 71.4
KAIST(韓国) 70.4
------
東京大学 63.7
首都大学東京 57.8、東京医科歯科大学 53.2、京都大学 50.9
東北大学 46.5、名古屋大学 43.2、会津大学 42.7
東京工業大学 39.8、広島大学 39.0、大阪大学 38.7、横浜市立大学 37.8、高知大学 36.0
九州大学 35.7、近畿大学 35.4、筑波大学 34.1、北海道大学 33.1、香川大学 33.1
慶應義塾大学 33.1、名古屋市立大学 32.2、千葉大学 32.1、金沢大学 31.7、早稲田大学 31.3

51エリート街道さん2017/09/09(土) 00:46:48.08ID:gz6uDcXk
日本が世界大学ランキングを造って

アングロサクソンをこれ以上のさばらせないように

することが必要。

52エリート街道さん2017/09/09(土) 00:47:27.65ID:gz6uDcXk
上智の過大評価は世界レベル!

今週号出た雑誌で
養老猛が断言する。

「東大は世界的にはあまり知られてないけど
イエズス会の学校は、世界中の皆が知ってる(きりっ!)」


世界では

イエズス会の情痴・ジョージタウン>>>>>>>>>>>>東大

53エリート街道さん2017/09/09(土) 01:02:39.70ID:ajbhLBNw
>>51
いやこういう外圧も必要だぞ
早稲田あたりは論文発表数自体が少ないから
高IF出す研究者を引き抜けばすぐに平均値があがって
ランクあがるからな

54エリート街道さん2017/09/09(土) 01:19:58.99ID:ajbhLBNw
これは大学教員のランキングだからな
授業料、国からの補助金による研究資金、学生という研究遂行要員が
いるにも関わらず研究成果があがっていないとすれば
資源が十分に有効活用されていないということで
もったいないからな

55エリート街道さん2017/09/09(土) 01:25:23.43ID:ajbhLBNw
韓国政府は欧米の研究者が韓国に来た場合、
食生活、子供の教育等でどのような弊害が出るかを
調査して対策をしている
そうやって優秀な欧米の研究者をつれてきているから
研究レベルが高い

56エリート街道さん2017/09/09(土) 08:16:51.03ID:DL31hokt
まあでも、このランキングはこれからますます重要視されるようになると思うわ
国もこのランキングを相当気にしてるし

57エリート街道さん2017/09/09(土) 08:43:23.38ID:3uefsTIo
>>56
留学生がこういうのを見るから、留学生を呼び込もうとしてる日本の大学にとっては大きな意味を持つだろうね。
大学が実績基準になれば、もう4年間遊んでいられなくなる。

58エリート街道さん2017/09/09(土) 09:11:49.61ID:qGyl7uqU
大学学部は教養課程、リベラルアーツに過ぎなくて
そこで優秀で意欲のある学生を選別
大学院から専門課程と位置づけてるアメリカみたいになったほうがいい

東大なり京大なりの大学院が厳しい選抜を経て
全国の国公私立大から優秀な人材を吸い上げると
むしろ重点大学以外の国立大は大学院なくして完全に教養課程に特化したほうがいい

59エリート街道さん2017/09/09(土) 09:20:00.31ID:qGyl7uqU
大学院が基本の重点大学は研究者、学者、企業幹部候補、国際人材の供給源
それ以外は従来どおりの就職予備校や医師教員などの養成機関
就職予備校でも優秀で意欲ある学生は教員の推薦状を貰って大学院へ

60エリート街道さん2017/09/09(土) 09:27:50.54ID:9LVahp21
大学院が重点と言っても、
ある程度大学で勉強した人じゃないと大学院にはいかないよね?

61エリート街道さん2017/09/09(土) 12:33:58.73ID:a7Z1MLgI
留学生を大量入学させる私大の関係者は、大変だ。
OB、OGに働きかけて、就職先を確保しなければならない。

62エリート街道さん2017/09/09(土) 12:54:47.18ID:wZGNbPFz
ミッション系は?

63エリート街道さん2017/09/09(土) 17:46:40.13ID:Ehdyoyt9
>蔚山科学技術大学のチョ・ムジェ総長は、「教授の競争力はすぐに大学の競争力だ。
>優秀な教授がいるならば世界のどこでも直接訪ねて行って会った」とし、「基礎科学
>研究院(IBS)外国人碩学団長3人の中で2人が蔚山科学技術大学にいるということは大
>学のグローバル競争力を示すだろう」と述べた。
http://mottokorea.com/mottoKoreaW/People_list.do?bbsBasketType=R&seq=6483

これがグローバルスタンダードだよな
これに比べてガラパゴス大学の象徴が早慶

64エリート街道さん2017/09/09(土) 17:48:43.86ID:GFgfm5sj
http://hensachimap.com/2564


明治の偏差値はGマーチ最下位

65エリート街道さん2017/09/09(土) 20:20:20.56ID:a7Z1MLgI
THE世界大学ランキング順位601-800位なら、
3科目の入学偏差値55で合格確実レベル。

66エリート街道さん2017/09/09(土) 21:52:53.14ID:qVwUuXxj
私立でどうやったら世界300位、できれば100位以内に入れるか教えてくれ。
ハーバードだって私立だろ?

67エリート街道さん2017/09/09(土) 22:08:55.01ID:QuW4eNG+
>>66
授業料500万ぐらいにして、教授の質、数をあげる
学部で日本語と英語で専門の基礎を固めて
大学院で国際的な学会で発表できるぐらいにする
まあ、要は金と学生のやる気w

68エリート街道さん2017/09/09(土) 23:31:00.25ID:GkJa0b99
◇100m 日本歴代記録 上位10
09:98 桐生祥秀(東洋大学)
10:00 伊東浩司(東海大学)
10:02 朝原宣治(同志社大)
10:03 末續慎吾(東海大学)
10:03 山縣亮太(慶応大学)
10:05 サニブラウン・アブデル・ハキーム(フロリダ大)
10:07 江里口匡史(早稲田大)
10:07 多田修平(関西学院)
10:08 飯塚翔太(中央大学)
10:08 ケンブリッジ飛鳥(日本大学)

69エリート街道さん2017/09/10(日) 09:03:55.64ID:EsPB/5bV
研究は金が必要だとして、ここら辺は教育であと10ポイント頑張れば旧帝大にかなり近くなる。

慶應義塾 31.6  東京理科 26.1  早稲田大 31.0 中央大学 26.4

70エリート街道さん2017/09/10(日) 09:14:53.30ID:zmkBlWLW
中央大と東京理科大っていろんな理由で叩かれまくってるけど実力は確かなんだな

71エリート街道さん2017/09/10(日) 10:44:49.62ID:LqyhRqU8
>>66
昨年のランキングでは豊田工業大が300~400位台だったよ
今年は消えたけどね

72エリート街道さん2017/09/10(日) 10:51:51.44ID:Mo01DmuL
豊田工業は一年だけだったな、あれは何だったのだろう

73エリート街道さん2017/09/10(日) 12:34:10.94ID:h/DvcoWg
影響力ある論文がでれば引用数が跳ね上がってランクが一気に跳ね上がるとかじゃない?

74エリート街道さん2017/09/10(日) 18:03:55.40ID:jWelIKDb
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

75エリート街道さん2017/09/11(月) 01:44:03.84ID:RtzB8Nwl
世界での評価

501‐600 首都
601-800 早慶 千葉 神戸 広島
801- マーチ(立教青学除く) 横国 上智
ランク外 立教 青学 明学獨協

76エリート街道さん2017/09/11(月) 01:45:04.39ID:RtzB8Nwl
↑世界に出る人はこれに注意

77エリート街道さん2017/09/11(月) 09:10:16.74ID:n6A0tH/r
同志社も関学も関大も
近大より下扱いか

78エリート街道さん2017/09/13(水) 02:11:26.59ID:fZGj+pIn
東海は理系と文系別の大学にした方がいいんじゃね?
理系単独だったらMARCHの理系フルボッコでしょ

79エリート街道さん2017/09/13(水) 02:21:30.83ID:fZGj+pIn
東海は理系と文系別の大学にした方がいいんじゃね?
理系単独だったらMARCHの理系フルボッコでしょ

80エリート街道さん2017/09/13(水) 08:16:28.46ID:MJy1qcre

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

81エリート街道さん2017/09/16(土) 10:04:02.55ID:VPoOxJNu
研究とか、教育にしても
得意分野とかが大学によって異なるだろうし
そういう細かいランキングみたいなのもやってほしいね

82エリート街道さん2017/09/16(土) 13:31:44.31ID:NMaqAqDR
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

83エリート街道さん2017/09/17(日) 09:01:35.54ID:jM7Tq0KU
名前:エリート街道さん[] 投稿日:2016/12/21(水) 20:44:36.22 ID:BGYKQdcf [2/2]
2016年 入学辞退率(蹴られ率)ランキング首都圏私立大学
http://news.livedoor.com/article/detail/12009433/
********************************
1位 83.0% 理科大
********************************
2位 80.5% 明治大・法政大
********************************
4位 78.1% 明学大
5位 78.0% 早稲田
6位 77.9% 東洋大
7位 77.2% 立教大・成蹊大
9位 77.0% 中央大
10位 76.5% 駒澤大
---------------------------
11位 74.8% 日本大
12位 72.6% 国学院
13位 71.2% 青学大
14位 69.7% 上智大
15位 59.4% 慶應大
16位 54.1% 学習院

84エリート街道さん2017/09/18(月) 21:56:17.62ID:aW+RYPYP
>>1
★★ヨーロッパ屈指 理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
大阪工大に研修生が来ました 。
★これは東工大から大阪工大へ研修生が来るということ以上に、意味のあることだよ
世界からは間違いなく評価されつつある証といえるね 。
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183
★ちなみに、東工大/大阪工大からデルフト工科大学に留学もしているようだね
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf

85エリート街道さん2017/09/19(火) 09:50:01.65ID:UQfkFxS7
三流大学から、司法試験、公認会計士2次試験に合格者が多人数出るのだから、スゴイ。
やはり、国家試験予備校のオカゲだ。

86エリート街道さん2017/09/20(水) 01:01:15.57ID:3U8erzyh
去年あたりから同志社も関学も近大に抜かれ始めた。
そうした趨勢にある。

87エリート街道さん2017/09/20(水) 01:33:48.98ID:nJNacYWd
近大にはマグロ養殖研究がある。

88エリート街道さん2017/09/21(木) 12:41:04.10ID:LsRrly2c
>>86
関学や同志社の研究成果なんて誰も知らないからな

名門と言っても
卒業生がプライド持ってるだけで
廃校になっても誰も困らない。
近大水産学部が無ければ河豚は天然しかなく
高級魚のままだったから
特別な縁がない限り近大の方が恩恵多いかな。

89fusianasan2017/09/22(金) 19:12:34.64ID:7zM0uP7G
fusianasan

90エリート街道さん2017/09/23(土) 08:19:15.45ID:Rl4jXOs8

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

91エリート街道さん2017/09/24(日) 21:45:17.16ID:d8abrMDz
>>11
ほぼ無名Fラン大じゃんw

92エリート街道さん2017/09/24(日) 23:43:39.94ID:f4HR0lrK
>>91
世界の視点では600位以下は無名Fラン大。

日本人 「僕は〇〇大学という日本の有名大学の出身です。エッヘン」
外人 「世界ランクはどのくらい?」
日本人 「えーと。800位くらいだったかな」
外人 「???」

93エリート街道さん2017/09/26(火) 17:19:17.34ID:H7gdnxGJ
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意


lud20170927050711
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/joke/1504780059/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「THE世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本) [無断転載禁止]©2ch.net->画像>4枚 」を見た人も見ています:
2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価(団体戦方式) 拡張Ver
THE世界大学ランキング日本版2018 
【東大】 THE世界大学ランキング日本版 2017 【東北大】 [無断転載禁止]©2ch.net
【東大】 THE世界大学ランキング日本版 2017 【東北大】 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
世界大学ランキング2021!TOP100に入った日本の5校とは?
【教育】初のTHE世界大学ランキング日本版 これからは「教育力」で勝負!
「世界大学ランキング」日本版2021を見てみよう
東北大が2年連続トップ 世界大学ランキング日本版
世界大学ランキング 日本勢は上位200に2校のみ 36位東大 65位京大★2
【最新版世界大学ランキング日本版】1位京都大学、2位東京大学、3位東北大学 私大は早稲田と慶應が順位を下げる
【最新版世界大学ランキング日本版】1位京都大学、2位東京大学、3位東北大学 私大は早稲田と慶應が順位を下げる★2
【世界大学ランキング】中国の大学 初のアジア首位(22位) 日本は東大の42位が最高 1位はオックスフォード大学
【日本に不要な】世界大学ランキング【明治駒澤系】
日本国内に籠ってる場合じゃない!世界大学ランキングが全て!!
【学歴】「世界大学ランキング」日本版発表。9位までを国立大学が独占
世界大学ランキング 日本勢は上位200に2校のみ 36位東大 65位京大
日本一の大学、世界的権威のある大学ランキングにより、「東北大学」に決定
世界大学ランキング 日本勢は上位200に2校のみ 36位東大 65位京大★3
【文春オンライン】世界大学ランキング、日本が「一人負け」の理由は?
【社会】世界大学ランキング…日本勢苦戦
私立大学ブランド力ランキング2016
【「本当に強い大学」総合ランキング2016】
私立大学ランキング2016年版ができたよ
QS世界大学就職ランキング2017 [無断転載禁止]
私立大学ランキング2019年版ができたよ!!!!!3
私立大学ランキング2016年版ができたよ!!!!! 2
【THE】世界大学ランキング【2023】
【速報】世界大学ランキング2020が発表される
日本が誇る私立総合六大学
the世界大学ランキングが発表されたわけだが
旧高商・香川大学 突然のTHE世界大学ランキング入り!
【大学総合ランキング】 Part2
世界大学ランキング 東大42位、京大65位 なんと帝京大が国内7位で早慶より上に
世界大学ランキング
世界大学ランキング
国立大学の総合実力ランキング
【◆文科省基準◆大学総合ランキング】
世界大学ランキングってどれが1番妥当?
誰か分野別の世界大学ランキングのコピペ貼ってくれ
【東洋経済】なぜ東大は「世界大学ランキング」が低いのか
偏差値ランキングと世界大学ランキングはどっちを参考にしたら良いの?
今年初の世界大学ランキング出来:RANKING WEB OF UNIVERSITIES
世界大学ランキングで東大が43位へ… 世界レベルだと東大って微妙なのか?
京都先端科学大学の永守重信理事長「世界大学ランキングで2025年までに関関同立を、30年に京大を抜く」
■■■難関私立大学格付け確定版 2021■■■ ※最新偏差値・人気・実績・歴史など総合評価
■■■難関私立大学格付け確定版 2020■■■ ※最新偏差値・人気・実績・歴史など総合評価
日本のエリート大学の実力ランキング
完璧な大学格付けランキング2017年10月版ができたよ!!!!!!!!!!!!!!!
完璧な大学格付けランキング2017年10月版ができたよ!!!!!!!!!!!!!!!
アジア大学ランキング2020、発表
【日本の】2流大学全てキリスト教大学【私立大学】
「世界最強の国」ランキング2022年版が発表される。中国2位、韓国6位、日本8位…
日本に私立大学はいらない
【水道橋】日本大学法学部・経済学部 総合スレッド【東京ドーム】
上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2017年現在)
【悲報】 重税世界ランキング、日本2位★2
2021年版☆☆「本当に強い大学」全国ランキング
【パヨク悲報】「世界最高の国」ランキング、日本は3位 【朝鮮人だんまり】 2
【調査】「世界最高の国」ランキング、日本は3位 首位はスイス ワースト1位はレバノン ★2
【悲報】世界高齢国家ランキング 1位����日本, ドイツ(平均46歳) 3位イタリア(44歳)
【速報】 世界で最も知的な国ランキング…日本は2位 「エレクトロニクス、自動車、製薬などでリード、数学と科学で世界トップ」 [お断り★]
大学ランキング
実力五大学ランキング
大学ランキング(首都圏基準)
大学ランキング完全確定版
一から大学ランキング作ろうぜ
06:58:08 up 7 days, 7:56, 0 users, load average: 14.44, 18.78, 18.38

in 0.025346040725708 sec @0.025346040725708@0b7 on 042419