以下を厳守して下さい。場合によっては出入りを禁止します。
※1990年〜1995年迄の明大入学者限定です。
※他大の方は出入り厳禁。
※受験を懐かしみ、現在をまったり平和に語りましょう。
※OB同士の争い厳禁。
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 左側は国公立大学 数字は選択率(%) データは東進
東大文一100-0 早稲田法
東大理一100-0 慶應理工
北大法 89-11 中央法
東北法 100-0 中央法
筑波人文100-0 明治文
筑波理工100-0 理科大理工
筑波体育100-0 早稲田スポーツ
埼玉経済100-0 法政経営
千葉理 40-60早稲田先進理工
東外言語 88-12早稲田国際教養
東外言語 96- 4 上智外語
東外国際100-0 上智外語
一橋商 100-0 慶應商
一橋法 100-0 中央法
首都都教 89-11 明治法
横国理工 95- 5 理科大理
横市国総 60-40 中央商
静岡工 100-0 立命館理工
名大経済100-0 同志社経済
名工大工100-0 立命館理工
京大法 100-0 早稲田法
京大工 100-0 慶應理工
阪大法 100-0 同志社法
阪大外語100-0 同志社文
阪大工 100-0 同志社理工
大阪教大 88-13 関西文
大阪市法100-0 立命館法
大阪市法100-0 関西法
大阪府工100-0 同志社理工
神戸経済100-0 同志社経済
神戸工 100-0 同志社理工
兵庫県工90-10 関学理工
広島経済80-20 関学経済
九大法 100-0 同志社法
九大工 100-0 同志社理工
※東進は現役生を対象にした予備校で、代ゼミに代わり現在は三大予備校の一角
2017年の現役合格実績は旧帝一工医科歯科3,243、早稲田3,165、慶應1,882など バブル期明治入学者の8割は早稲田落ちの妥協者
仮面する奴も居たが受かって中退する奴はまず居なかった。
明治は一生早稲田にコンプを持って生きて行く
例えどんなに事業で成功したとしても
ハイ、私もそんな典型的な明治卒の人間です
>>3
残念!不正解!
明治の人間の殆どが一橋落ちというのが実態。
早稲田落ちは一部の学力ない奴。
ハイ、私もそんな典型的な明治卒の人間です >>4
多分俺も少し盛って書いたが(笑)貴方の意見も間違いではないと思うわ
当時男子トイレの個室には清掃員が消しても消しても絶対来年は○○に受かって
こんな糞大学辞めたるわーと書かれてたな(笑) 当時まだあった記念館のトイレの落書きに
「◯◯◯◯千種高校卒」
と書かれていて、そのすぐ下に
「お前そこ出て明治かよ!!駿台生より」
と書かれててワロタ記憶があるw
毎年恒例 2ch学歴&受験サロン板
4月〜7月 明治行くなら死んだほうがマシ(笑)
8月~10月 明治は一生の恥キリッ
11月〜12月 明治なかなかやるな
1月 明治に行けるだろうか
2月 たのむ、明治、通してくれ!
3月 コマザワ受かった・・・・俺の浪人生活\(^o^)/オワタ
新年度 ワイ、コマザワ経済だがなにか?(笑)
そして時が経ち・・・
40代後半高齢引きこもり「明治まだまだ叩いたる!!」
>>6
最早、早稲田とクロスチャレンジ大学になっているレベルが実態。 わい、上位他大コンプないわ。
明治大好きだから。
ちなみに六大学の内、正規昼間4大学に受かったで。で、明治で正解だったわ。
ちなみに早稲蹴りは複数、慶応現役合格蹴り、一浪明治も知り合いにいた。
某国立志望叶わず早稲田嫌いで明治だと。まったく後悔してない凄い奴だった。
女癖はちと悪かったが。
90年入学組です。まだ旧記念館がありましたよ。
和泉校舎の食堂が改装のためプレハブだった。
世間で言われているように早稲田コンプはありませんね。
あの当時早稲田に行けた奴らはやっぱ要領とキレが良かった。
素直に早稲田卒かー、あの奇問難問解いて入れた優秀な人と感心しますね。
早稲田商と明治商は偏差値3程の差だったが(当時)、凡人には越えられない壁を痛感したよ。
(現役早稲田なんて無理無理)
学歴板の明治叩きなどお約束。>>12さんのような事があっても皆さん社会経験長いので、ノーインパクトだと思いますよ?
私も早大へは>>13と全く同じ考えですね。コンプはなど皆無です。難問奇問はっかりで早大は無理無理と目指そうともしませんでした。
あの時代、素直に早稲田に入った方は、なんと優秀だったのかと思います。
私の時代も旧記念館がまだあり、初めて見たのは中学生の時でした。
歴史と伝統と威厳すら感じ、明大生らしき学生さん達がとってもすっごく大人の男に見え、
大学の事情など何も知らないのに、直感的にでしょうか、おぼろげに、この大学入りたいなと思っていました。
私も明治が大好きで合格した時の喜びは今になっても忘れていません。
今は付近を通ると、高層キャンパス等様変わり。女子のとってもオシャレな明大の学生さんが数多く歩いていると、
時代の変遷を感じずにはいられません。 お、こんなスレあったのか
92年政経入学
リバティー前だったからまだ仰々しい立看板があった時代
和泉も汚かったな
今思えば校舎はボロかったしマスプロ教育だった上に女っけのない(俺がイケメンじゃないのもあるが)4年だったけどあれはあれで楽しかったな
早稲田にコンプがない明治卒は現役でもOBでも全て偽物だ
早稲田コンプは文系だけだろ
理系と付属はそんなのと無縁
このスレタイが全てを表してるし立てた本人もよ〜く解ってる
学歴板の荒らしはほとんどが早稲田コンプの明治なのは
お約束だし明治の嫌われ方も最早様式美
そりゃ明治OBは分母が大きいんだから一定数は変なのが混じってしまうのは仕方ない
てか多くの明治OBは早稲田コンプは自虐ネタに使う程度で早稲田のことは素直にすごいと思ってるぞ
【バブル期の明大前駅周辺の店】
飲食店・・・カレーショップC&C、松屋、ロッテリア、おふくろ、王将、香港、春夏冬
喫茶店・・・ドルフィン、タマラ、ヴァンベール、もん、とうほう、デラニー&ボニー、ハミングバード
お好み焼き屋・・・一番、せとうち、とんぼ亭(広島風)/ぶんぶん(大阪風)
飲み屋・・・つぼ八、庄屋、大都会、養老の瀧、ニュー庄助
パチンコ屋・・・自由席、明大前、みかさ
ゲーセン・・・パラダイス、アトラスシティ、タイトーインスタジアム902、大学院、ピットイン
ビリヤード場・・・スドー、ジャスティンズ、葵、山彦
雀荘・・・さよ、蘭蘭、高雄、ミスチョイス
コンビニ・・・オダキューOX
銀行・・・富士銀行、三和銀行、郵便局はすずらん通りの方にある
書店・・・駅前に1軒(開店は遅いが夜10時までやっている)
(明大画報製作委員会 『明大画報』 清水書院、1990年)
俺のお昼の友は駅近の富士そば
95か6年頃そば食って何故かアステルのPHS貰ったのが俺の携帯ライフの始まり(93年産経入学)
今は和泉に向かう道が拡張されて綺麗なんだよな
キャンパスも綺麗になって5号館と学食の跡地くらいしか残ってない
マリンランチが懐かしい
ラグビーも最近復活したけど、あの頃は強かった
91年1月15日、神戸製鋼との日本選手権観戦が俺の成人式
「吉田!行けー」と叫んでたな
負けたけど、まあ楽しい思い出
今は結婚して息子が2人
上の子は早稲田に通ってる
お父さんの夢を息子が叶えたかな
家族特典でJCB早稲田カードなんてものも作ってしまった
>>22
>91年1月15日、神戸製鋼との日本選手権観戦が俺の成人式
奇遇ですね。私も日本選手権観戦が私の成人式で、忘れならない一戦となりました。
あの当時の国立で一緒に「吉田−!」叫んでいたのですね。
あの時代は成人式は非常につまらないと聞いていたので、迷わず日本選手権にしましたね。
もう、40半ば。あれからなんと約4半世紀の月日が経っているのですね。
今はどうした事か中二病と更年期が私を襲い自分でも訳の分からないオッサンになってしまいました。
今の二人目の嫁にだけは愛想尽かされ逃げられないように、努力、精進、忍耐の日々であります。 吉田w
懐い…
てかみんな文系なのね
おっさん、寂しいw
>>24
なーんもなかったけど、
生田は生田で楽しかったよね。
今頃、どうなっているのかな?
ローソン、定食屋、銭湯とかあるのかな? 所謂「2018年問題」により佳境に立たされる私立大学であるが、そこで大きく変化し、解体され、新たに形成される大学群。中でも有名なのが、この SMART というグループだ。
*早慶(偏差値65〜70)に次ぐ私大2番手(偏差値60〜65)の総合大学群→【SMART】
S 上智
M 明治
A 青学
R 立教
T 東京理科
ネットだけでなく、塾でも少しずつ呼称されるようになった大学群。
今後受験生に使われると見込まれる、偏差値60〜65の東京にある難関私大グループである。
私大バブル前夜に政経に入った者だけど青学中央レベルだった当時も周りの出身校見てたら有名どころばっかだった。
川越とか春日部とか両国とか船橋とか横浜緑ヶ丘とか沼津東とか日比谷とかそのへん。
やっぱ極端だったね。上記のとこから来るか、小松川とか南平とか調布北みたいなところから猛勉強して来るかの二極化だった。
あと県立浦和や湘南もいたなー。二人づつしか知らないけど。
俺のゼミにも上は巣鴨や桐蔭学園みたいな東大も狙える進学校から下は浪人して改心した足立新田や昭和第一みたいな底辺校までいた
あとは明明や明中なんかも
この雑多感が居心地よかった
ちなみに経営学部
和泉校舎のナポリタンの大盛は良かったな。
でもおばちゃんによって、大盛の量が違うんだよな。
>>27
クラスに2人くらい一橋落ちが、数名旧帝落ちがいたよ。
浦和や湘南で驚かれては困るよ。俺○蔭(当時はハイレベル)卒だから。 天下の開成だって毎年5人くらい明治に進学しているよ。
>>27
川越とか春日部とか両国とか船橋とか横浜緑ヶ丘とか沼津東とか日比谷って全然大したことない自称進学校だろw
東大からマーチまで幅広いのが特徴
当時の桐蔭理数科ならハイレベルで明治は明らかに落ちこぼれなんだが 一応この中だと船橋高校が一番レベルが高くて(東大15東工大30早大理科大合格者100以上)
明治は若干落ちこぼれの部類に入ると思う
出身校のことなんかでどうでもいいわ
そんなくだらい事で揉めるな
ここは明治の中年OBがまったり馴れ合うスレだ
和やかに行こうぜ
明治が出身校を自慢していたのはこの時代からなのかW
出身校ならMARCどこでも同じような感じだったけど
明治OBが自慢しているところなんて実社会では見たことがない。
和泉も綺麗になったが駿河台がほんとうに変わった
リバティータワーの地下がカフェぽくなっていて、
そこに女子学生が何人か座って談笑している姿が見えるんだよね
あの光景を見たら、明治変わったなあと思う
商学部の校舎だけ昔のまんま放置されてたけど
あれが10号館だったか?
あの道抜けていもやにトンカツ食べに行ってたな
今はリバティータワーの最上階に学食があるらしい
会社で他大学出身者と学生時代に何を食べてたか話したことがあるが、
早稲田の人は三品食堂、慶應の人はラーメン二郎じゃなくて山食のカレー、明治はいもやのトンカツってことになった
>>21
1991年入学。まだ携帯は普及してなくて高校時代からポケベル世代ど真ん中。
ポケベル→携帯への過渡期だったから、入学年が数年違うだけで全く違うと思う。
電池、テレカ、公衆電話が必須。大学構内の電話ボックスは良く把握してた。
ポケベル打ちとか入力方法が色々あって定型句を番号で打つんだけど、
114106(意味分かる人いるかな?)と当時の彼女へよく打っていたな懐かしい。
携帯電話買ったのは普及し出した卒業後。何故かJ-phone。
現在はスマホでラインが主流だけどやっている事は今もポケベルとさほど変わらないという。 社学スレが立つと必ず多投しにくる自称明治商卒年収1500万税理士さん
24エリート街道さん2018/02/10(土) 00:15:01.70ID:FN2Mh4dw
50代の社学の就職は悲惨だったからな。まともな会社は相手にしてくれない。法政以下の取扱い。
それに比べて明治の法、商、政経にはダイレクトメールがミカン箱に3個くらい来ていた。天下の三菱銀行や
三井信託銀行、有名どころの生保、損保から攻勢がすごかった。
社学ではありれない。同じ早稲田から採用するのいに社学なんてアウトオブ眼中だろ。
俺は金融は好きになれなjかたっから、某超有名メイカーで経理やっていけれど。
25エリート街道さん2018/02/10(土) 00:29:31.58ID:FN2Mh4dw
まだ新入社員の頃、卒業大学の話をしたことがあったが、社学卒はいなかかった。いても恥ずかしくて言えなかったんだろうな。
俺は税理士試験の簿記と財表の2科目に合格したから、泥臭い営業は免れた。
経理→財務→経営企画と渡ってきた。
_______
/ ┃ \ ┃ \
┣━━━┫
┃ / ┃
. ___三二二二二三___
/ .__________. \
|ロ|____[新 宿]_|特.急|ロ |
|┌──┐ ==== ┌──┐|
|│ │ ||| ̄||| │ │|
|└──┘ ||│ │|| │ │|
| 6455 ||└─┘|| └──┘|
| || || |
|二○二二 || || 二二○二|
| || || |
| ||/.. ̄..ヽ|| |
|_三三三三_.二二二._三三三三_|
|| 目│[x].=] 目 ||| |
| = ====== U||
-└-──────-┘
―//─――――\\―
. 京王6000系
【京王線/新線(平成4年)】 平
つ 聖 山 ... 京
下 芦千 つ 武多 分 蹟 高 城 王
代明高桜上八花歳 . じ 西飛蔵磨東 倍中桜百幡 址 八
新 笹田大井上北幡公烏仙..ケ柴国布調調田野霊府府河河..ケ草不南公長北王
宿 塚橋前戸水沢山園山川丘崎領田布布給台園中中原原丘園動平園沼野子
[特急]●━━━━○━━━━━━━━━━━●━━━━━●━━●━●━━━━●
[急行]●━━●━○━●━━━●━●━━━●━━━━●●●━●━●━━━●
[通勤快速]●━━●━○━●━━━●━●━━━●━━━━●●●●●●●●●●●●
[快速] ●━○●●━━━●━●━━━● | | |
[各駅停車]●━━●●○●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
┃ ↓ ↓ ↓ ↓
本八幡←●●●┛ 橋本 府中競馬 多摩 高尾山口
新初幡 正門前 動物公園
線台 ヶ
新 谷
宿
※平成4年の時点では準特急はまだなかった。
このスレ自体が明治商が立てたんじゃないの
こいつのせいで明治は絶対立ち入り禁止の学歴板だらけな訳で
明大前から和泉に行く路地にあったハンバーガー屋を覚えてる奴いる?
ハンバーガー120円、チーズバーガー140円くらいの激安店
あと、その道の手前にあったパスタ屋
明太子スパゲティ800円くらいだった
太ったおばちゃんがやってた
名前が思い出せない
俺の学校でマーク模試3科目で4割しか取れんくせに早稲田の中位学部行ったやついて超むかつく。
俺なんて一浪で明治なのに。
和泉・本校は色々名店があったんですね。羨ましい。
生田のお昼事情は基本は学食です。学食に飽きると付近に3,4件ある定食屋へ行っていました。
誰かが車を出してデニース生田店(通称:イクデニ)や安い安楽亭ランチなどへ行く時も。
名前は忘れましたが、ある定食屋では罪な事に美味しい生ジョッキがあるもので、ついつい真昼間から飲んでしまう日も。
気が付いたら、授業をサボり、仲間4人位と何だかんだ夕方近くまで飲んでいたりしました。
その後、誰かの車でどこだか知らない飲み屋へ行き、ようやく本格的な飲み会が始まった日をよく覚えています。
さらに罪だったのは、
なんと当時の生田では大学食堂に「アサヒ・スーパードライ」が、
今で言う裏メニューのようにひっそり隠れるかのように売っている事でした。
さすがに真昼間から食堂で飲むは憚られ、なるべく誰にもすれ違わぬよう外に出て、
独りこっそり、花見などやる専大キャンパスが見渡せる見晴らしの良い、
人気のない丘で、一杯ひっかけ、
午後の授業に出る事が一時期クセになっていました。
こんな不届き者は私だけだったのでしょうか?
とにかく生田生は大体が酒好きで、サークルの飲み会などは、男女共に信じられない位の酒豪達が結集し
よく潰されていました。
急性アルコール中毒で救急車で搬送される者も珍しくありませんでした。
搬送されるのは、何故か決まって固定メンバーという非常に不可思議な現象に私はいつも首を傾げていました。
和泉で思い出のはサークルの罰ゲームで日大鶴ケ丘の女子をナンパするってのがあって、友達が20人以上に声かけたけど収穫ゼロで、誰かが通報したの体育教員っぽいのに説教されるというw
それがトラウマなのかそいつは今の嫁と32で結婚するまで童貞だったというw
明大前駅によくいる制服の高校生が果たして日大鶴が丘なのか専大附属なのか日本学園なのか全く区別がつかなった
専大付属と日本学園は男子校じゃなかった?
全然自信ないが
明大前はJK少ないだろ
新宿、渋谷か逆に八王子方面のがうじゃうじゃいそう
俺の職場で明大前から上智に通っていた女の子がいる
雀荘やビリヤードってまだあるんだなw
彼女知っていたよ。明治に行かないのがポイントだなw
バブル期から明治大と千葉大は地位が上がってるよな
どっちも大衆大学の最上位みたいな位置づけだった
明治は立教より下だったし千葉は都立大より下だったが今は抜いている
集え! 明治OB!w
カレーの街・神保町の老舗行列店が閉店騒動!? 突如、SNS上に拡散した“悲報”の真相
[2018年02月09日]
“カレーの聖地”神保町がザワついている。カレー通の人なら絶句し青ざめたかもしれない。2月6日午後8時頃、ツイッター上に突如、こんな情報が投稿されたのだ。
【悲報】神保町のキッチン南海が立ち退きに
『キッチン南海』といえば、カレーの名店がひしめく神保町にあって連日行列ができる超人気店。
デミグラスソースのような黒っぽいルウが食欲をかきたてる『カツカレー』(750円)は店の名物であり、神保町の“ソウルフード”ともいえる定番メニューだ。
この投稿をたどると、『キッチン南海』が立ち退きになるという情報を流したのは神保町である店を営む男性と思われる。
立ち退きの理由については『一帯がまとめて再開発されるから(近辺の事情通による)』とツイートしていた。
当然、【悲報】は瞬(またた)く間にツイッター上で拡散されることとなった。
「うそだー! 信じたくない」「悲しー(涙)」「カツカレー美味しかったのに!」「神保町に行く理由がなくなった…」
続々と寄せられたリツイートは1日で3千件近くにまでなり、閉店を惜しむ声が大半だった。
とはいえ、立ち退きを知らせるツイートには閉店案内の張り紙などの証拠画像はなく、ネット検索しても閉店に関する情報は他に1件もヒットしなかった。
店からの公式発表もない。そんな不確かな【悲報】が信憑性のある情報として受け止められたのには、まずこんな伏線があった…。
>>54続き
カレーの街・神保町の老舗行列店が閉店騒動!? 突如、SNS上に拡散した“悲報”の真相
[2018年02月09日]
実は、『キッチン南海』の北隣にあるおにぎり店と、真裏にある定食店が昨年12月末に相次いで閉店。
中でも、昭和20年から神保町を見守り続けてきたというおにぎり店・店主が筆字で書いた閉店案内の張り紙の画像がネットで拡散。
『神保町で骨をうずめたいと思っておりましたが、事情が許さず…』『涙で文字がにじんでしまい…わかってください』といった約500字に及ぶ文面は話題になり、
多くのツイッターユーザーが『キッチン南海の隣のおにぎり屋が…』という書き出しでこの情報を伝えた。
かくして、神保町内の再開発の影響で老舗の店が続々と立ち退きに追い込まれ、「次はいよいよキッチン南海も…」と多くの人に受け止められたというわけだ。
何を隠そう、記者も月2で通う『キッチン南海』の常連のひとり。はたして、この情報は本当なのか? 事実だったとして閉店時期はいつになるのだろう。もしや、すでに…?
第一報が流された翌日(2月7日)の夜、店へと向かった。店前に着くと、明かりのある店内ではサラリーマン数名がカウンター席でカレーを食べていた。
まだ営業していたことにホッとしつつも、「これで最後…」かもしれないカレーを頬張る客の背中がどこか寂しげに映った。
夜8時の閉店を外で待っていると、会社の同僚らしい中年男性とOLが立ち止まり、店を指さして言葉を交わした。
「ココ閉店になるって」「ホントに?」「ツイッターに上がってた」「淋しいなぁ。あと何回食べられるんだろ」「明日、ランチに来よっか…」。
ツイッターの拡散力に驚くとともに、中年男性の声が頭の中でリピート再生された――「あと、何回食べられるんだろ」。
1日2食をキッチン南海で、なんて日もあったが、安くてうまいあの“庶民派カレー”が食べられなくなると思うとやっぱり淋しくなる…。
http://wpb.shueisha.co.jp/2018/02/09/99455/ 学年人口がもともとマンモス世代
大学を卒業すればレールに乗ったまま一流企業に入れる
就職したら年功序列、終身雇用で安泰
そう叩き込まれて2浪、3浪当たり前の受験戦争を超えていざ就職活動をしたら
名のある企業は最小採用数&書類選考でほぼ全員アウト採用ゼロも普通にあった、無名の中小企業は圧迫面接
卒業して見たら就職率50%代の前代未聞の就職氷河期
1学年の半分が就職すらできず社会のスタート地点にすら立てず新卒がバイトやら派遣に身を投げ底辺にされた
賢い連中は再度大学や専門学校に入り卒業年をずらしたり資格を取得したりしていたが裕福な一部でしかない
むしろ40代以上のニート70万人は少ない数字で、ニートと同等の底辺職を続けている人も合わせると当時と何も変わっていないだろう
日本中誰でも知ってるのにみんな見て見ぬフリをしてる
巷に「明治大学という武器を持て」なんて物騒な本が出ている。
それによると、早稲田落ち、早稲田コンプなんて今では少数らしい。
多くの学生が『明治第一志望』と書いてたな。
そんな学生に早稲田コンプがある訳ない。
明治第一志望だぜ w w
明治第一志望って今どきの若者は上昇志向がないのかね?
極端なインドア派なんでしょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今はみんな現役志向だから現実的なところしか受けないんだろ
センターとか全学方式とか組み合わせりゃ同じ学部でも何度も受けられるんだから明治以外受けない奴がいたって不思議じゃない
今は早慶以外で志願者多いところはみんなこの方式
>>13
珍問試験解けたので、社会も簡単に解けると思いナルシスで孤立する、早稲ちゃんがウチにもいるけど。どうもプライドだけは高くて、鼻摘まみ。やはり旧帝は自覚している、格の違いがあるよ。 早稲田コンプという原動力を失った明治って、何ができるんだろう。
私大バブル期の明治のほうが今より簡単だったのでは??
教え子から、明治に合格したと報告を受けた時の対応に迷う。
おめでとうと言うべきか、残念だったけど明治で頑張れ、と言うべきか。
というかバブル時代の明治は今ほど地位が高くなかったからな
中央法、立教があってその次って感じか
嗜好によっては明治より中央非法を選ぶ人もいただろうし(会計士はほとんどの年で中央の方が上だった)
明治と千葉大の地位は本当上がってる
一見ポジティブで明るく見えるが実は根暗なのが明治
逆に理屈っぽく偏屈に見えるが実は根明なのが早稲田
明治は大学受験の失敗体験を引きずってしまう人が多い。
それをバネにして成功するひとも僅かだけどいる。
外部からの声なんでどうでもいいですわ。
とにかく我々は明治大学で貴重な青春時代を過ごした。
ただ、それだけの事。青春時代について語りましょうぜ。
スレタイ読めよ
ここは明治OB限定だ
部外者は見るなとは言わんが書き込むな
明治大学は早稲田辺りしか上がない関東の私大を代表する難関校の一つである。
ラグビーで 紫紺のペイントに「めい痔」と書いて応援していた学生がいたなあ。
>>76
そうか、そんなに明治ラグビーが観たかったのか。明治落ちは明治志願者の8割で泣く泣く下の大学へ行くという。そりゃ悔しかろう。
でも、君のやっている事は根本的に間違っているし、逆効果だよ。
明大OBはネットで明治が叩かれれば叩かれるほど明治にステイタス感じちゃう非常に鈍感で厚かましい人間達だからさw
明治への畏怖の念としかとらないんだな。
まあ、君が明治に落ちてくれて明大より下の三流大学がなけりゃ、明治は名門難関大学となり得ない訳なんだけどなw >>78
今どきの六大学チアの序列は
@メジャリッツ(慶應、華麗にして優美)
Aジェスターズ(明治、動きと容姿のかわいらしさが売り)
Eビッグベアーズ(早稲田 六大学一ダサいと言われている) 90年入学にとってはラグビーだよな
吉田、小村、永友、元木と続いた黄金期
個人的には元木がキャプテンのときの
交流戦、明治対同志社が記憶に残ってる
同志社の「いてまえラグビー」を防御する明治
守って守って同志社が攻め疲れたところにカウンターでトライ
明治ラグビーは去年から復活したが、同志社、早稲田、もっと頑張れ
大学ラグビーは、早慶明同で盛り上げていかないといけない
明治の応援部って、以前、部員のチンポに熱湯かけて廃部になったよね。
熱湯チンポ。やることが明治らしい。
ボーナスもお給料も減ってきて本当に余裕あるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何だかんだで楽しい大学生活だったよ
サークル、ゼミ、充実してた
AXISというテニスサークルに入ってた
そう言えばクライスって俺たちの時代はえらく真面目なテニスサークルだったのに、
新宿での醜態は何だ?
OB、OGは悲しんでるだろう
>>80
>大学ラグビーは、早慶明同で盛り上げていかないといけない
その通り。最近は明治も頑張ってるけど、
帝京一強で無駄に強くて誰得?とみんなが思ってるはず。 >>88
__ -―‐
---――  ̄ |
「 |
. | |
. │ 明大関係者以外の |
| |
| |
|. 書き込みを禁ずる .|
. | _ 、 「 `丶、
. | (、ノ\| , \
| 丶、 \/ \
| 明治大学 \ `< \
| __ -┬‐ヽ、 、
|_... ---――  ̄ (_ノY⌒い >>81>>83
明大チア動画でおっきなって何回も抜き抜きしといて何言っちゃってるの?wwwwこの童貞の抜き泥棒!!
明大チア達へ土下座して謝罪しろ!応援団にも謝れ!この掲示板にも二度と来るな!! >>80
日本選手権で大東に勝ち帝京とあそこまで競ったのはたいしたもんだ。
今年と来年に期待しよう。 明治はメーコマでいいよ
明治駒沢>>>>早慶
なんてったって メーコマ
私はメーコマ
明治対帝京の 大学選手権決勝を見にいった
結果は残念だったが、あれだけキックを外したら負けるよ
それより観客席に明治の学生が少なかったのが残念だ
帝京の学生の方が多かった
俺たちの頃はサークル単位でチケット買い集めたもんだ
今は便利になって携帯で買えてしまう
早明戦はその後がOB会になってたからな
>>94
さっさと首でも吊ってタヒねよw
卑怯なd死社大学
www 最近は早稲田が超絶に難化したおかげで、
もはや偏差値的には明治との重なる部分が無くなった。
おかげで東大と一橋みたいに、大学のアイデンテイとしては
むしろ明確に分別化し始めたんじゃないかな。
ひたすら学究的にも国際的にも名門化に努める早稲田に対して、
国民的レベルで大衆受けし、実務的にも有名大学化する明治大学。
これって実は、前者はかつての東大モデルであり、
後者はかつての早稲田モデルではあるけど。
法政が追撃してきているから、明治としては早稲田モデルに
都会的でより庶民的な明治スパイスを利かせて
気取らない名門ぶりを確立したいものですね。
>>99
おっしゃる通りで、明治は決して入学難度が高くなり過ぎてはいけないと思う。
なぜなら、いろんな才能が集まりにくくなるから。
オールカマー的な度量を持つ大学の最上位を目指すのが良いのかと思う。 >>100
言ってる意味は理解らんでもない。
かって、早稲田はその校歌に歌っている通り
「集まり散じて人は変われど」と多様性(ダイバーシテイ)を
標榜していた。だがここ数十年でその多様性人材を
最も失ってしまったのも早稲田だった。
連中が呼んでいた「早稲田らしさ」が偏差値の高騰により
失われ、画一的な受験秀才の学校になってしまった。
地頭のいい勉強が嫌いな若者がバカという他人にはあまり
迷惑をかけないお茶目をしても世間は大甘で許してくれた。
しかし、小賢しい偏差値秀才のガキが輪姦事件を起こした時は
もはや、バカでもお茶目でも無く、それは紛れも無い「犯罪」だった。
「早稲田スーパーフリー事件」である。
早稲田はそこで気づくべきだった。
慶応広告研究会輪姦事件も同様である。
明治も同じ道を歩くと必ず同じ落とし穴に落ちるだろう。 明治は大衆性を重んじるが、決して安売りはせず、中庸でバランスの取れた大学。
と言えるんじゃないかな。
102
そのとおりで、早稲田の個性はもはやない。公務員養成校になりつつある。
私大は多様性のある学生が集まっていることが重要だ。しかも私大ならではの珍問を覚えて、20点差のついたところで、それがエリートの根拠には全くならないことは、フランス・アメリカの大学から見れば当に自明のことだ。
ましては、AI化により、事務処理が速くできても、本来の仕事にはならない時代が間もなく来る。多様性主張はアチーブ面とテストの逃げ口上との言い方もあるが、そのこと自体がいかにも日本人的発想だな。
早慶
SMART
法成中学
成明獨國武
日東駒専
大東亜帝国
一般入試率がマンモス大では最も高い所が私は非常に誇らしいし、いかにも明治らしいと私は思う。
一般入試率を下げれば、他大のようにいくらでも高い偏差値が出るというのに見え透いた偏差値偽装はしない。
また、入試も難問奇問を出せば、今の明治の勢いからすれば偏差値は跳ね上がるというのに標準問題を出す事に拘る。
このように多様性を重視し、多くの受験生へ平等に門戸を開いているスタイルは
例え偏差値が上がる事などなくとも崩して欲しくはない。
繰り返しになるが、それが明治らしさだからだ。
正道を貫けば、受験生から熱い支持を受け、偏差値は自ずと上がるという、
実は、したたかな明治の計算のようにも思えるし、実際そうなっている。
問題の難易度があげても偏差値は上がらないと思うけど
法政が良い例
>AI化により、事務処理が速くできても、
>本来の仕事にはならない時代が間もなく来る。
文系学歴そのものの終焉だと思うぞ。
AIで日本を率いてゆく俊英は理系エリートばかり。
金井良太しかり、西川徹しかり、山本一成しかり。
明治の先見性は総合数理学部を第三次AIブームに先駆けて創設した点だと思う。
理系分野に弱い大学は間違いなく没落する。
>>108
法政はどうなのかは分からない。
けれど、ここまで標準問題・良問に拘っている大学は少ないのではないか。
これは、標準問題を制覇する事が実は真の学力を獲得する事となり、
優秀な学生を入学させる事に繋がる。
過去問を解く受験生達にもエントリーし易い。
MITでは入学時はギャンブルと言われているようだ。
入学時より卒業時の学力が重要だからだ。
ゆえに、明治は言ってみれば、欧米のスタイルを取っていようかのように
入試問題から読み取る事が出来るのではないかと私は思っている。
>>110
私も総合数理学部が出来た時はその先見性に熱狂した。
来たるべくAI時代を先取りする非常に非常に可能性のある学部であると思う。
明治は文系主体の大学であるが、今後の事を考えると理系学部の整理と拡充が急務かと思う。
例えば、理工学部の学科編成は時代遅れの感が否めない。これは農学部も同じであろう。
新たに医療系、薬学系などの新学部開設とバイオ系等の研究所を数多く作らないと勿体ない気もする。
近畿大のように水産系の研究があってもいい気もする。
とにかく理科系はいくらでも研究分野があり、学生が幅広い選択肢なくしては、
今後の少子化私大衰退の流れには逆らえないと思う。 >>111
青学さん、シンギュラリティ研究所ですか、面白そうですねー。
動画の通り、理科系知識だけではなく、シンギュラリティの時代には、
文系の知識も重要になってきますよね。
これまでは、文系と理系と校舎が分かれていたこともあり、サークル位しか交流もなかったのですが、
明治のこれまで長年蓄積された文理の研究が教員、学生が文系も理系も両方学べるシステム作りも大切かなと思います。
もう、校舎など学部などさほど垣根なく自由に学生がやりたい学問が出来る環境。
これが、これからの理想的な総合大学の形かもしれませんね。 思い出したけど、
あの当時、何故か生田校舎内の片隅に古めかしい床屋さんがあった。
だが、誰も行った事があるって奴は聞いたことがなく。私も入る勇気はなかった。
>>112
ジェフリー・ヒントンが
深層学習を使って画像認識で結果を出したのは2012年。
総合数理学部開設は2013年。
構想には数年掛かっているはずで、大学当局の慧眼には驚かされる。
日本のサブカルを世界に向けて発信する国際日本学部もそう。
2019年04月には東京外語大も国際日本学部を新設する。
これらを推進した当時の納谷学長は大したもんだよ。
ふつう法曹出身者は頭が固く、なかなか新しいことをしたがらないもの。
その点、納谷さんの進取の気性は法律家離れしていた。 >>117
そうだったんですか。もの凄い審美眼ですね。
総合数理学部は明大が誇るべき学部であり、
未来のさらに未来へ行く研究がなされるわけですから本当楽しみですよね。
国際日本学部は正直何を学ぶ所かよく分かっていなかったんですが、
これもまた先を行く学問なのですね。
今後も最先端の学問・研究を切り開く事を望んでいます。 男明治の人間道場でド根性鍛えられたな。
明治は理屈じゃない。明治は人間力。
逆境にまけない雑草魂。
そして、常に前へ!
それが明治のド根性。
早稲田落ちの明治はいらない。おいらは早稲田教育・社学・慶応文蹴り明治政経OBだ。
明治で良かったとつくづく思う。父親も明治OB。銀行員の妻と結婚し離婚した。明治の良さは
気取らないところ。親戚に慶応卒の女のコがいるが、色々大変らしい。(金持ちが多くて付き合いが)今は製薬企業の人事部
にいる。今付き合ている女性が中学から本女のお嬢様で正直金がかかりすぎる。
年収も高い訳じゃないし、結婚までいくか正直微妙。
事情は人それぞれだが、別に早稲田落ち明治でもいいんじゃないの?
その捉え方によって、その後の人生も変わってくるよ。
わざわざどこそこ蹴りとアピールしている時点で劣等感持ってんだろ
蹴った大学がニッコマならいちいち言わないだろ
《BOXについて》
BOXのありかは部室棟。まず和泉校舎には、生協の裏に新学館と新々学館と2棟あり、
3号館の1階には、ロビーと呼ばれる共同部室が設けられている。
駿河台には、11号館の隣と、記念館の向かいの小川町校舎、それに記念館地下の
モグラ横丁の3棟。また、生田には正門を入ってずっと行った突きあたりに学館がある。
部室棟というのは不思議なもので、必ず怪しげな雰囲気をただよわせており、
特に新学館やモグラ横丁などの年代物は、入るのにかなりの勇気を必要とする。
_,,-‐'''⌒'⌒' =-、._ なにしろ、壁一面が「天皇制反対 !」だの「人民解放をめざせ !」などの、
/` ,. ノノノノノノィ ヽ、 落書きやビラでうめつくされ、照明もなぜか薄暗い。
ノ彡 、ッ´ ´ `\ヘ、 モグラ横丁にはベニヤ板で仕切られたBOXもあったりするのだ。
,r'彡 ( l ミ
/ l´ ''−=、 r=ー、 l しかし、人間なんでもそのうち慣れてくる。慣れというのは怖いもの、
{ ,. ,. l, ,、=・=ィ l=・イ { どんなに汚いBOXでも居心地のいい場所へと変化していく。
〈,,,_ (_ ,,-、 _ 〉 l l. もう、そうなれば、恐れるものは何もない。
ン 彡 ヽヽ '_))、 ''' ぐミ,,ヽ. 後は、ただただ泥沼へ、はまっていけばいいのであった。
_ (, ,. ,.''''' ''゙ィ ´二`''' }__
: : : :.彡,, ノ ヽヽ ヘ ミ`: : : \ (明大画報製作委員会 『明大画報』 清水書院、1990年)
: : : : : : `ー、 ,,... _,,..,,_..,,,, -‐ ´、: : : : : \
: : : : : : /: : : :|、く;;ノ ヾ;;ゝ,|: : : ヽ: : : : : : :ヽ
: : : : : L: : : : |: \ . /: | : : : :.」: : : : : : : l
: : : : : : / : : :|: : : `Y´: : : | : : : \ : : : : : : :.|
カール・マルクス(1818〜1883)
《文化部連合会》
文連といわれる。その加盟サークルにとって、
ここの執行部は鬼よりコワイ、文連様だ。
明治の文連は“人民革命・ブルジョワ追放!”を唱える
革命家で、加盟サークルは、自らの思想にはまったく
関係なく、その動員令に従っている。従わなければ、
BOXを取り上げられてしまうので、人身御供として、
泣く泣く部員をさし出すこととなる。あのゲバ棒と
ヘルメットの裏には、こんな悲劇も隠されていたのだった。
_,,-‐'''⌒'⌒' =-、_ とはいえ、そんな集会にまで参加するのはごく一部。
/` ,. ノノノノノノィ ヽ、 大抵は、文連主催の映画や公演を見に行く程度で、
ノ彡 、ッ´ ´ `\ヘ、 そんなに怖がるものでもない。
,r'彡 ( l ミ
/ l´ ''−=、 r=ー、 l' かくして、こんな苦労をして得たBOXで、
{ ,. ,. l, ,、=・=ィ l=・イ { 崇高な思想闘争から脱落した彼らは、
〈,,,_ (_ ,,-、 _ 〉 l l 日がな一日、マージャンに、おしゃべりに、
ン 彡 ヽヽ '_))、 ''' ぐミ,,ヽ. ファミコンに、清く正しく、いそしむのであった。
_ (, ,. ,.''''' ''゙ィ ´二`''' }__
: : : :.彡,, ノ ヽヽ ヘ ミ`: : : \ (明大画報製作委員会 『明大画報』 清水書院、1990年)
: : : : : : `ー、 ,,... _,,..,,_..,,,, -‐ ´、: : : : : \
: : : : : : /: : : :|、く;;ノ ヾ;;ゝ,|: : : ヽ: : : : : : :ヽ
: : : : : L: : : : |: \ . /: | : : : :.」: : : : : : : l
: : : : : : / : : :|: : : `Y´: : : | : : : \ : : : : : : :.|
カール・マルクス(1818〜1883)
124で思い出したけど、
駿河台の何号館だったかの「ここは3階です」という看板はまだあるかな?
男明治は理屈うんぬんじゃないんだよ。
体を張って足で稼ぐ。
結局は根性なんだよ。
>>128
流石に明治の政経だね。今後ますます質が良くなるね。 >>126
それは今のアカデミーコモンの場所に建っていた5・6・7号館だと思う。 にわかに信じられないけど、東大落ち明治ってないわけじゃないんだね。
俺らの時代も東大落ちて明治来たとか言う奴いたけど、
どんだけフカしてんじゃコイツ!と思ってたw出身高校は御三家だったけどさ。
>>132
ありがとう。
過去形ってことはもう無いんだね。。
坂道だったけど道沿いに入り口があって、いきなり3階って書いてあったから印象に残ってる。 >>134
10号館みたいだね。
ここはサークルBOXとして現存している。
1960年代に建造された校舎で残っているのはココだけ。
駿河台キャンパス最古の建物。 うわ、なつかしい。法学部が主体の校舎だったね。
隣の金華公園はまだ健在なのかな?
錦華公園は有ります。
あそこの木立は大名屋敷の庭園の遺構らしい。
野生のリスも住み着いています。
公園横のお茶の水小学校は現在地で建て替える模様。
1942年(昭和17年)4月18日、
いわゆる東京初空襲で飛来したB25が錦華公園から見えた云々。
当時の明大生がそのように書き残していた。
俺は早稲田の法と慶応の経済を蹴って明治の文を選んだ
どうしても演劇を学びたかったんだ
明治はもう難易度的には東大を超えたんじゃないかな?
俺も東大文一を蹴って明治の商学部を選択した。
やっぱり明治がナンバーワンだから。
俺は東京芸大の芸術科を落ちて明治政経に入った。
芸大の英語試験が筆記体で設問されていて
クセ文字過ぎて全然読めなかった。
赤本では活字体なのになぜだ?と思ったね。
あいつら汚いことばかりするんだよ。
◎明治政経
○立教経営
○日大法
×早稲田教育
×法政法
×中央法
設問が筆記体とは初めて聞いた。
戦前の旧制高校入試でさえ問題文は活字印刷だっていうのに。
明治は理論や理屈じゃないんだよ。
最後は人間力。ド根性だ。
>>142
それはナイナイw
なんか合格発表思い出す。
理工がダメだったら二浪と決めてたから、生田校舎まで見に行きました。
かなり遅めに行ったからほとんど人はおらず、合格掲示板のすぐ横にヘルメットに警棒みたいな重装備の方が。
初めてそういう方を見たので、自分の合否よりその方の存在が気になる気になるw
結果は合格で飛び上がって喜んで、ちらっとその方を見たら、満面の笑みをくださり。
色んな意味でホッとした事を覚えていますw てか、1990年代の明治って、今よりだいぶ偏差値低くて簡単だったよね。
偏差値なんてどうでもいいんだよ。
大切なのは明治で何を身につけたか。
人生の逆境に負けないド根性を身につけたか、だよ。
スレタイにOB限定とだけ銘打ってるのに書き込んですまないが中央法出身です
明治大学の躍進は本当にすごいと思う
もし中大が駿河台にあったら中大明大で共に早慶に迫る大学になれてたかもしれないね…
何かと話題の青学や、MARCHトップと言われてた青学なんて眼中に無い状態になってたと思います
>>150-151
立教より下だったと思う
女子だと津田塾と明治なら津田塾だった
明治だと客観的に見れないが当時の千葉大を考えてみるといいと思う
千葉大も都立大より下だった
明治と千葉は当時より地位が上がってる バブル期だと中央法と青学国政が頭一つ抜け、法政が頭一つ落ちる以外は難易度・実力的には大差なく、大学選びは個性の差という感じ。
青学国政が埋没した以外は、今と大して変わらんね。
>>147
明治の演劇は実践重視なの?
ならば、最初から無名塾とかはダメなの? >>155
立教大学総長が在日コリアン二世だからなぁ。
その煽り文句は使えないよ。 >>156
青学国政なんかそんなメジャーじゃなかったろ
特に明治を受験する人にとっては
とにかく中央法の威光が今より凄かった >>157
演劇の世界では明治>日芸>>>>>>>>>早稲田
早稲田なんてクズwwwwwww ゆきちんぽは志願者数で、前代未聞、空前絶後、抱腹絶倒の一人大敗
これが全て。
ゆきちんぽは早稲田には受からない。併願合格対決は早稲田の圧勝。
早稲田にチャレンジしたけれど、マーチにも落ちたのがちんちん切ったゆきちんぽさんなのさ。
どうしようもないゆきちんぽさんが、2CHでオナニーしているのさ。 慶応命! アへ―!!
>>159
そうそう、青学は国際系が募集人数5人とかで、一教科か二教科の軽量入試やってたから
高く出てただけ。
中央法も確かに明治法より高かったけど偏差値1くらいの差だったはず。
それ以外は、全部明治より低かった。
ただし、今ほど離れていなくて、学習院と中央と青学が固まってた。 >>160
そうなの?
たしか日芸の演劇は入試に実技があったような? 腰をフリフリ狙い撃ち!この曲が流れると、何故かみんな踊りだす。
リンダさんの曲、最高だね!さすが、芸能大学の伝統は生きている。
早稲田も慶応も上智も、
嵐とかakbとか芸能人一杯入学させてるのに、
なぜ明治だけ芸能人だらけみたいなこと言われるか理解出来んわ
イメージだろ
亜細亜なんて未だにケン玉大学とか言われてんだから
一旦ついたもんは中々取れない
>亜細亜なんて未だにケン玉大学とか言われてんだから
言われて無いだろ。
20年以上前の話をグチグチ蒸し返しているのは変なオッサンしか居ない。
>なぜ明治だけ芸能人だらけみたいなこと言われるか理解出来んわ
広報担当の副学長は、元フジテレビ女子アナ。
芸能人ネタは大学が意図的に露出させている部分がある。
もちろんプラス・マイナス両方あるだろうが、
プラス面が大きいからこそ芸能スポーツを話題として提供している。
私立大学としては宣伝活動に力を入れないとダメ。
こういった私大特有の事情を考慮せず国公立大学と混同して語るバカが多い。
2019年04月入社のテレビ朝日アナウンサーに、
乃木坂46斎藤ちはる(文学部考古学専攻)が内内定している。
この子は美人だから広報に一役買ってくれるだろう。
>>167
スレタイ読め
そのオッサン専用のスレなんだが… 明治は、明駒と言われていた頃からだいぶ偏差値を上げてきたけど、1990年代は今より難易度は低かったし、志願者数も今ほど多くなかったよ。ダサい大学の代表だったよ。
2000年代になってイメチェン再デビューしたね。
なべやかん大学と言われたり、三枚目キャラが明治の売り。
今の明治は大学も学生も勘違いしている。
夢から覚めた時が心配だ。
明治は明治のままでいいんだよ。
>>171
明治に落ちて専修に行った佐藤くんも君と同じことを言ってた
悔しかったみたいだよ、明治の生田で明治の学生に会うのが
もしかして、君は佐藤くんか? >>172
今は女子受験生に支持されなきゃ人気を維持出来ないから三枚目キャラなんかじゃ生き残れない 明治にコンプレックスが無ければ粘着しないからな
専修は下手に明治に近い(生田、駿河台)から明治を意識するんだろう
明治の学生は意識すらしてないが、専修や駒沢
>>172
お為ごかしの提案だな。
昔の明治のままでは生き残れないとの強い危機感を持って岡野学長や納谷学長が大ナタを振るったの。 和泉祭も他大学との交流を止めて、高校生の見学会っぽくなってた
あの働かない事務が高校生の母と子を引率して見学会を仕切ってたからな
変われば変わるもんだよ
学長、頑張った
ニヤついている土屋学長の顔には品位がない。
でも明治はそれでいいんだよ。
どこかバッタもんみたいなところが明治の魅力でもある。
多摩テックの件にしても
訴訟リスクを織り込んでも中止した決断にこそ意味がある。
費用的に
スポーツパーク開設>三菱商事への和解金
ならば、
その後の展開を考えると計画をストップしたのは賢明な判断だった。
学内のガバナンスが取れている証拠だろう。
普通、学内の責任問題に発展するネタは
大学当局の責任回避のため済し崩し的に続行されてしまうのが常。
法政と志願者を12万づつで分けて、2年連続で惜敗ではあるけど
受験生の上澄みのほうをいただけているのかは、合格高校一覧が
週刊誌に載るから、これから判明するわけだな。
上澄みっぽい高校の出身者は、明治に受かっても上位校に受かっていたらそっちに入学してまうからなあ....
明治と法政はお友達。これからも仲良くしよう。
受験生諸君!不本意な気持ちで明治に入学しても、社会人になって暫くすると、どうでもよくなるから大丈夫です!
その大学は、名も無き三人の若者達が創った。
故にその大学は、どこの大学にも似ていない。
無名の若き法律家達が創った大学が、百数十年にもわたり
旧帝国大学や、政界を隠居した元総理大臣が政治力にモノをいわせ作った道楽私学や
お偉い学者先生がカネ儲けの為に作った金持ち私学に向こうを張り、
権利自由を主張し、刻苦研鑽を実践し、
前途有為な若者達を数多輩出してきたのだから
まことに痛快だ。
名も無き若者等が、名も無き若者達のために 創った大学が、総理大臣や
国民的ヒーローや国民栄誉賞を受賞する人材や社会に貢献する有意な人材を
を数多生み出してきたのだ。
人々はその奇跡の大学のことを、こう呼んでいる。
『 明 治 大 学 』 と・・・
♪ __ ♪ ∧,,∧ ♪ 白雲靡く 駿河台 眉秀でたる 若人が
\,`・-、、_ _ (・ω・`) ♪
∧,,∧. /\ `ヽ. ♪ γγ⌒ヽ/とノ 撞くや 時代の暁の鐘
(´・ω・)/ ♪\ ノ ∧,,∧| /|u'‡
|| ノ つΓT ∧,,∧ ̄`i (・ω・`)∧,,∧⊂ヽ ♪ 文化の潮 導きて
||( 匚_⊥(´・ω・)≠n=ョ (ョノlとノ(・ω・(.┃ )
〓〓J=‖ ヽ う~ノ @ノu' ( ⊃-)廾( 遂げし 維新の 栄 担う
|| || ‖ `u-u'∧,,∧ .* `u-( ┃ .)
♪ ( ´・) | ` ´ おお、明治 その名ぞ 我等が母校
(l ノつ_
/`u-u' /| おお、明治 その名ぞ 我等が母校
| ̄ ̄ ̄ ̄|/
関東の大学のローカル化がやばいな
2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教 36.9 17.2 11.8 13.9 5.4 85.1 14.9
○上智 43.8 19.3 10.0. 8.2 3.7 85.0 15.0 ※特別入試を含む
○法政 31.2 18.1 11.3 12.3 6.0 78.9 21.1
○青学 33.4 24.5 7.6 7.5 5.1 78.1 21.9
○明治 32.7 20.0 8.7. 10.1 5.7 77.2 22.8
○慶應 41.3 18.1 7.2 6.0 4.1 76.6 23.4
○早稲田 37.9 17.2 9.0 8.2 4.2 76.5 23.5
●農工 48.6 9.2 3.3 11.0 3.8 75.8 24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工 35.5 18.6 9.8 6.1 3.1 73.2 26.8http:///test/read.cgi/joke/1517555237/l50
●一橋 37.8 13.6 10.1. 7.1 3.4 72.0 28.0 ※入学者
○東理科 28.9 12.1 10.8 10.4 7.8 69.9 30.1
○中央 29.9 16.7 6.3 9.6 6.5 69.0 31.0
▲首都 34.5 18.3 2.2 6.3 6.8 68.1 31.9
●千葉 17.5 4.3 28.8 6.5 7.9 65.0 35.0 ※入学者
●横国 19.1 29.0 3.4 5.5 5.2 62.1 37.9
●埼玉 12.8 2.2 4.9. 29.1 12.3 61.4 38.6 ※入学者
●東大 35.9 10.2 4.8 3.1 3.5 57.4 42.6 ※↓
※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出 >>181
それを言うなら、早稲田も旧帝に逃げるだろう。私学の宿命だわ。 国立とは学費の土俵が違うからしゃーない
明治は立教や中央辺りにしっかり勝てればそれでいいんだよ
マーチの中での勝ち組
早慶も半分近くが推薦AOの時代なんだから
真面目に7割以上を試験組で入学者を固めていくうちには
勝てないまでも結構いい線で勝負できるようになると思うよ。
実質半分以上も無試験の上智は、もはや自滅状態だしねえ。
上智大学は理系に弱いから没落は必定。
今さら文系強化をしている所を見ると、完全に方向性を間違えたとしか。
カネが無いから理系学部を作りたくても作れないのが実情かな。
上智は理科大か北里辺りと合併すりゃ完璧なのにな
あと一橋と東工大、ICUと杏林とかも相互補完になる
明治は農学部生命科学分野からなんとか医学医療系方面に発展出来れば早稲田を抜けないまでも脅かせる
上智理系って、文系の陰に隠れてなんか申し訳なさ程度にとりあえずありますよ的な感じだもんなw
スーパーで例えるなら、メインは青果精肉店なんだが、片隅の目立たない場所にある靴の修理屋みたいな位置づけw
>>188
ICUは今のままでいい。
日本唯一のリベラルアーツ教育校。
他校は文系科目しか開講していない、なんちゃってリベラルアーツ。
AI社会だからこそリベラルアーツの価値が再評価されつつある。 何だかんだで
バブル期も今も
名古屋大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>明治≒立命
だったぜ。
見せかけの偏差値だけは高かったが蹴られまくり。
文系三科目でその辺の中学生でも暗記すれば合格しちゃうレベル。
私立文系ってホント、暗記してるばっかで意味ないよな。
幼稚園児と同じ。
杏林大もニッコマのマイナー版のような文系学部があるから単独で成り立つよ。
あそこは中央の影に隠れているけど財政規模が大きく黒字で安定した優良大学で多摩地区の勇。
あと北里もな。
>>191
名古屋大学文系も大差ないよ。
明治文系と同じく淘汰されちまう。 北里は資金力が病院・大学共にあるという事で、余程経営者が優秀なんでしょうかね。
ノーベル生理・医学賞の大村博士もかなりやり手の経営者のようですよね。
(理科大が取ったノーベル賞ではなかったのか?と、まあ、そこいら辺は少し疑問でしたがw)
以前、前職の上司の見舞いに行きましたが、病院の設備が豪華な事。スタバが入っていました。
大体、勤務医は慶応医卒の医者だそうですね。看護師等医療スタッフの対応もいいらしいです。
北里大学も裏にあり、散策してきましたが、外観だけですが高級感溢れる佇まいでした。
関係ないですけど、幼少の頃も親戚が入院し見舞いに行き、食堂は帝国ホテルのレストランが入っていました。
カレーを銀製の食器で食べた記憶があります。
大病院、例えばかつて日大板橋は巨額な債務を抱え撤退しましたが、大病院、医療系大学の経営って何が違うのでしょうね。
東邦・聖マリも同じように資金力があるようですね。やはり医療・大学も経営力次第なんでしょうかね。
>>188
>明治は農学部生命科学分野からなんとか医学医療系方面に発展出来れば早稲田を抜けないまでも脅かせる
今、iPS細胞はヤバイ事になっているみたいですが、
以前は京都大学と共同研究して「医農工連携」という流れになってましたよね。
同じような形で、どこかの医学部と農工が共に研究する研究機関があったらなと思います。
明治文系学部も歴史と伝統があるのですから、研究に加わって頂く形で、全学一緒になれたら理想ですよね。 >>194
かって戦前に東大に対抗しうる独立した研究機関があった。
一つは 理化学研究所 通称:理研 ※現在の理研とは別物
もう一つは 伝染病理研究所 通称: 伝研
コッホもパスツールも自分の研究所に欲しがった偉才
北里柴三郎、志賀潔、野口英雄 らを 擁した世界的水準の研究所
その流れを受け継いでいるのが、
現在の北里大学-慶応大学(医)グループ(自治医・慈恵医含む)である。
日本で唯一東大の人事干渉を受けない医学機関 >>196
へえー。そんなに権威があるとは全く知りませんでした。
北里って私学医学界の頂点にある大学・研究機関と言ってもおかしくないんですかね。
入学は容易だろうと少しバカにしていた私が非常に恥ずかしいです。 藤井 紀子(ふじい のりこ、1951年(昭和26年)11月12日 - )は、日本の化学者。
専門は生化学。京都大学原子炉実験所及び京都大学大学院理学研究科教授。
東京医科歯科大学医学博士。
1998年6月、第3回「日本女性科学者の会」奨励賞受賞。東京都生まれ。
1974年 明治大学農学部農芸化学科卒業
1980年 東京医科歯科大学大学院博士課程単位取得満期退学。
1982年 東京医科歯科大学医学博士
>>198
北里大学の関係者とは何故か縁がありましたが、北里にそんな凄いバックグラウンドがあるのなら、
もっとリスペクトしてあげるべきだなw
知り合いに北里出身の医者、臨床検査技師目指していた奴、看護学部の奴、作業療法士の嫁の友達が。
臨床検査技師の奴はいつも猛烈に勉強していて、やっぱ医療系は違うなと思っていました。
看護学部の子とは1年半位付き合っていましたが、お互い忙しく自然消滅w
臨床検査技師の奴も作業療法士も今は違う仕事をしています。
明治が医療系に手を出さないのは、やはり資金が半端なくかかるからでしょうかね。
なんとなくペイ出来ない気も。
看護学部はタケノコのように出来ているし。
農学部あるんだから薬学部もあってもいいんじゃないのかなという気もしますが。
へえ、凄いな京大教授かあ。誇らしいですねー。 臨床検査技師や診療放射線技師はそろそろ技術的失業でしょう。
>>201
そうかもしれませんね。
あと、農学部の奴が言ってたんですが、農学部から院へ行くのは博打だと。
理工みたいに就職が担保されている訳でも全くないし、研究者なんて東大院卒でもまず無理。
東大で博士号取った奴知っていますけど、非常勤講師がいいとこで助手にもなれない位厳しいらしいですね。
結局、院卒でも公務員になる人が多いらしいです。この京大教授はよほど優秀だったのでしょうね。 >>197
日本医学界の二大派閥 東大閥 と慶応+北里連合
実は早稲田や上智や我が明治大学がおいそれと医学部を作れない事情は
森友・加計の文科省・厚生省認可等の縛りや膨大な資金が必要なだけじゃないんです。
よく、阿呆がどっかの医科の単科大学を買収すればいいとか言う奴が
いますが、それらは必ずこの二大派閥のいずれかに属しており、
強引に買収した場合、教授や医者や看護師まで辞めてそれ以降、派遣したり
廻してもらえません。製薬会社もソッポを向くでしょう。
なにしろ自前のお医者様がいない訳ですから。
大学病院の経営も出来なくなり、結果老朽化した病棟とキャンパスの箱物を
高いカネ出して買うだけになってしまうのです。
もし、医学部に手を出すにはこの二大派閥いずれかの股の下をくぐらねば
ならないのです。 そもそも慶應医学部にしても
それまでの帝国陸軍を中心とした東大閥一強体制に風穴を開けるために
帝国海軍の支援も受けて新設された経緯がある。
吉見 信一(よしみ のぶかず、1894年(明治27年)5月22日 - 1988年(昭和63年)5月18日)は、
日本海軍の軍人として太平洋戦争を戦った海軍少将。
戦後は慶應義塾大学医学部を卒業し、医師として活躍した。
戦後復員した吉見は、医師として再出発することを決意する。
中学時代に岡山医専に合格し海兵に進んだという経緯はあったが、
既に51歳という年齢でそもそも医学部が入学を認めてくれるのかという問題があった。
幾つかの大学に相談しても遠慮してほしいという回答であったが、
慶應義塾大学医学部長・西野忠次郎に面会したところ、
「学問に年齢は関係ありません。入試に合格すれば入学できます。」との回答を受け、
東大を目指す長男と共に受験勉強に励み慶應義塾大学部医学部に合格。
ともに大学入学を果たす。
卒業後の1952年(昭和27年)7月「吉見小児科医院」を開業。
しかしながら経済力の無い患者からは100円しか診察料を取らないなど経営は難しく、
船医として世界中を回ることとなる。
嘗て部下を失った海域にさしかかると黙祷を捧げる吉見の姿が見られた。
埼玉の老人専門病院に招かれ老人医療にあたるが、見舞いもしない家族に嘆いていた。
自らを「三等医者」と称していたが、
吉見の葬儀に寄せられた香典袋の中にあった手紙には、
雪の中を往診した吉見に幼い子供の命を助けられた親からの感謝の言葉が綴られていた。
https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-58505-5
吉見先生ありがとう
51歳で医者への道にすすんだ元海軍少将
著者 森下 研 作/依光 隆 絵
税込価格 1,363円(本体価格1,262円)
内容 南太平洋、ウォッゼ島に司令として赴任し、
多くの尊い命を奪われた海軍少将・吉見信一が、戦後、五十一歳で医学部を受験。
命を救うために生きた感動の一生を描く。
こんな人も居たとは・・・ >>203
二大派閥か。勉強になりました。ありがとうございます。
>>205
スーパーエリート海兵卒のお医者さんか。偉い人だなー。 「吉見先生ありがとう」
思わずアマゾンで買っちゃいましたw
こんな偉い人もいらしたのですね。
結局植民地になりそうもない、それなりの有名大学には
医学部は作れなかったし。文科省も近畿・東海・帝京とか
新制大学もどきにしか医学部免許を下ろさなかったというわけですね。
早稲田の女子医大合併もずーっと、たられば話だったしね。
81オーバーテクナナシー2018/02/19(月) 08:23:10.62ID:nHatn+Qk
ディープラーニングでaiは目を手に入れたとよく言われるけど
生命で目を手に入れたのはカンブリア紀なんだよな
生命は40億年前に誕生でカンブリア紀は約5億年前
カンブリア紀から生命誕生までより、現在からカンブリア紀の方が圧倒的に近いんだよね
これと同じことが起きるなら、
これまでの人工知能にかかった7分の1の年数で生命でいう人類の域まで到達すんだよね
ai誕生から70年ぐらいだろうからやっぱりあと10年ぐらいで人類並みのai出るんじゃねーの?
2028〜2029で人類並みのaiってのもしっくりくる
週刊エコノミスト
特集:AI時代の食える弁護士 2018年2月27日号
https://www.weekly-economist.com/20180227feature/
弁護士業界にも、AIの波が押し寄せている。新技術に詳しい弁護士の間では、AIが市場を席巻するのは、「近い将来」という見方がもっぱらだ。
「法律は一定の基準に基づいて判断するので、AIとの相性がいい。コンピューターのアルゴリズム(演算式)を用いれば『過去の判例によれば結論はこうだ』とのアウトプットは簡単」(ベンチャー企業に詳しい弁護士)という。
「AIの判断をどこまで信頼できるのか」という批判はあるが、「技術革新で安価にリーガルサービスを受けられるようになれば、必ずニーズはある」と分析する。 >>209
ヒットマンから撃たれる簡単なお仕事です。
高校新卒の就職状況
大学新卒の新卒状況
高校新卒で就職したら1975年生まれでもギリギリバブルの恩恵を受けられた
大卒だと1971年生まれで現役で大学入って留年しなくてももうアウト
1971〜1975年生まれは下手な大学行くより高卒で就職した方がよっぽどマシだったという逆転現象がしばしば見られた 氷河期ではメガバンクなんて
早慶以上だったのに今なんて日東駒専でも
メガバンクに入れる、いくら何でもひどすぎ
>>216
既存の金融業界は衰退する。
金融以外も崩壊だよ。 >>212
司法が全面AI化されたら、ちょっと怖いなー。
検察も弁護士も裁判官もAIロボットで、初音ミクの声で判決読まれたらw
けど、裁判官の私心は入らなくていいのかな?
AIによって人間が裁かれるってなんか怖い。。。 >>215
ほんとソレ。工業高校行った奴のほうが一流メーカー行ったりして悔しかったね。
まあ、そういう奴は大体地頭もよかったんだけど。
あの時代は高卒で公務員ってのが、一番最強だったのかな。女子の短大も就職かなり良かったね。
91年理工学部入学だけど、一個上の先輩から就職がヤバくなっているのがよく分かって、
学部卒で有名どころに就職できたのはごく一部だった。
あとはもう就職浪人するか、院へ行くかしかなかった狂気の時代でしたな。 日東駒専からメガバンなんて女のパン職(地域限定総合)と男でも地方支店のリテール職ばかりだぞ。
そんなの羨ましいか?
まあマーチも兵隊扱いという意味では大して変わらんが
91年理工入学だけど、バブルの時代も都市銀行は異常に仕事大変って聞いてたから、
全然羨ましくなかったな。
知り合いに早稲田から北海道拓殖銀行に決まった奴は都市銀行だとエラそうにしてたが、
入社翌年に破綻。今どうしているのかは不明。
慶応経済から山一証券もいて入社翌年に破綻。こいつも不明。
俺は技術屋志望で、金融にはちょっと決まりかけてけど、興味なかった事が幸いしたかも。
けれど、俺が1年生の時の4年生は内定20〜30社ヨーロッパ旅行当たり前の時代で、
明治は文理共に人気企業へ行ってたね。
JTB、東芝、三菱電機、トヨタ、ホンダ技研、日本IBM、公務員、テレビ局、新聞社等々。
だから、1年生の時はバラ色の人生かと思いきや、3年になると、どこも採用ゼロという。
一流大企業に就職した先輩達はなんだか知らないけど部長級まで偉くなっている人も沢山いて、
後は定年を待つばかりみたいな。何で数年違いでこうも違うのとは思うけど、
とっくの昔に諦めの境地w
大学受験は史上空前の難関で就職は史上最悪の就職難という呪われた世代。
まあ、今はなんとかなってるから、別にいいんだけど。
明治に限らず同世代で就職せずフリーターになった奴等はどうしているのかは気になるかな。
「 や べ ぇ 、ヤ バ い 方 と 組 ん じ ま っ た ・ ・ ・ 」
慶応、自慢の電通www
1895年創業 博報堂 >>>>>1901年 創業電通
博報堂 早明閥の社長・会長
瀬木博信 明治大学商学部卒
東海林隆 多摩美術大学卒←多摩美は早稲田卒の北怜吉が創設
宮川智雄 早稲田大学法学部卒
電通に限らず、マスコミなんて所はどこもモロでしょw
あと、我々はB-ing世代でもあって、せっかく優良企業に就職した奴も何故か転職する奴が多かったな。
転職しても長くは続かず、消息不明みたいな奴が異様に多かった。リクルートの功罪かと思う。
俺も4月から転職するんだけど、今から鬱。。。やる気ナシw
1991年 代ゼミ偏差値
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html
法・政治学系
―─┬―――――――――――――――
69 |上智(法―国際関係法)
|早稲田(政経―政治)
――┼―――――――――――――――
68 |慶應義塾(法B―法律)
|慶應義塾(法B―政治)
|慶應義塾(総合政策)
|上智(法―法律)
|早稲田(法)
――┼―――――――――――――――
67 |青山学院(国際政経A―国際政治)
|早稲田(教育―社会‐社科)
――┼―――――――――――――――
66 |中央(法―法律)
|津田塾(学芸―国際関係)
|明治(政経―政治)★
|立教(法―国際・比較法)
|同志社(法―法律)
|同志社(法―政治)
――┼―――――――――――――――
65 |国際基督教(教養―社会科学)
|中央(法―政治)
|明治(法)★
|立教(法―法)
|関西学院(法)
――┼―――――――――――――――
64 |学習院(法―法)
|学習院(法―政治)
――┼―――――――――――――――
63 |青山学院(法)
|成城(法)
|早稲田(社会科学)
|立命館(法A―法律)
|立命館(法A―政治・行政)
|立命館(国際関係―A方式)
――┼―――――――――――――――
62 |成蹊(法―政治)
|法政(法―法律)
|法政(法―政治)
|明治学院(国際)
|南山(法)
|関西(法―法律)
|関西(法―政治)
――┴――――――――――――――― 741エリート街道さん2017/09/03(日) 17:41:33.76ID:j65qDO1K
高度な正常脳の中大は後楽園移転を成功し
社会科学系実績をさらに向上させ
司法試験、公認会計士試験、公務員試験、不動産鑑定士試験、
司法書士試験、税理士試験、弁理士試験など難関試験合格者数、
上場企業役員数、上場企業就職率
日本一を実現します。
AIの影響は受けません。
↑・・・バカ
週刊エコノミスト
特集:AI時代の食える弁護士 2018年2月27日号
https://www.weekly-economist.com/20180227feature/
弁護士業界にも、AIの波が押し寄せている。
新技術に詳しい弁護士の間では、AIが市場を席巻するのは、
「近い将来」という見方がもっぱらだ。
「法律は一定の基準に基づいて判断するので、AIとの相性がいい。
コンピューターのアルゴリズム(演算式)を用いれば
『過去の判例によれば結論はこうだ』とのアウトプットは簡単」
(ベンチャー企業に詳しい弁護士)という。
「AIの判断をどこまで信頼できるのか」という批判はあるが、
「技術革新で安価にリーガルサービスを受けられるようになれば、
必ずニーズはある」と分析する。
餃子の王将「年俸400万円」で弁護士募集 「安すぎる」「店長の方が稼げる」の声も
https://www.excite.co.jp/News/smadan/E1518766600731/
同社の顧問弁護士という訳ではなく、
法務課に勤務する法律に詳しい正社員として採用される模様。
しかし年俸の欄には「330万〜400万円程度」と記載されており >>214 撃たれる専門の人だった、、、
【愛された名脇役】 大杉漣 逝く 【300の顔を持つ男】
バラエティーのゴチになりますから、アウトレイジのヤクザの親分、相棒の警視総監、
ゴジラの総理大臣から仮面ライダーの地獄大使に至るまで、、、orz
北野武が見出し → 大杉 漣 → 松重 豊
(明治 中退) (明治 中退) (明大卒) 受け継がれる固い明治の絆
後輩の松重豊を筆頭にTEAMバイプレーヤー遠藤憲一、田口トモロヲ、光石研ら
同志たちに見送られ 天国に 旅立った。
北野映画の常連。 たけしも訃報を聞きしばらく固まったと云う・・・
大杉 漣 さん R.I.P
【ビートたけし(北野武) 北野映画 受賞歴】
1990年 トリノ国際映画祭 特別賞
1990年 日本映画監督協会新人奨励賞
1993年 タオルミナ国際映画祭 カリッディ金賞
1993年 コニャック国際映画祭 批評家賞
1997年 ヴェネツィア国際映画祭 金獅子賞
1998年 ニューヨーク国際映画祭 国際映画賞
1998年 サンパウロ国際映画祭 批評家賞
1999年 芸術文化勲章 シュヴァリエ(騎士)
2002年 ダマスカス国際映画祭 最優秀作品賞
2003年 ヴェネツィア国際映画祭 銀獅子賞
2003年 シッチェス・カタロニア国際映画祭 グランプリ
2003年 トロント国際映画祭 グランプリ
2006年 ガリレオ2000賞 文化特別賞
2007年 ヴェネツィア国際映画祭 監督・ばんざい!賞
2008年 モスクワ国際映画祭 特別功労賞
2008年 テッサロニキ国際映画祭 ゴールデン・アレクサンダー名誉賞
2009年 ソフィア国際映画祭 観客賞
2010年 芸術文化勲章 コマンドゥール(騎士団長)
2014年 シャンパーニュ騎士団 オフィシエ・ドヌール(名誉隊長)
2015年 シャンパーニュ騎士団 シャンベラン・ドヌール(名誉侍従)
2016年 レジオン・ドヌール勲章 オフィシエ(将校) 大杉 漣さん 亡くなられたんですね。
早いですよ、66歳なんて早すぎますよ漣さん。また惜しい人が亡くなれたんですね。
明大OBとしても有名ですが、役柄とは違っていつもユーモア溢れる方で大好きでした。
ご冥福をお祈りいたします。
大杉さんの訃報にびっくり。
ご冥福をお祈り申し上げます。
今の明治は芸能界に例えれば、人気実力ともに
主役の早慶を食うような、まさに大杉漣さんみたいな
押しも押されぬ助演俳優ぶりですよね。
大杉さんが明治出身というと…ああ、やっぱりそうだろうな。という実感が
わきますものね。
心よりご冥福をお祈りいたします。
慶応が、早稲田に永遠に勝てない理由
大日本帝国憲法
・前文、臣民規定(天皇は絶対)
・第55条、国務大臣は天皇の輔弼(助言を行うのみ)
可哀想は、できないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本当に、可哀想な奴らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しんみりwしんみりw
| |:田: |E| | \ | \:::::::::::::::::.. ○ ..::::::::::::::| |/ l__l| | |_|::::::::::: : : :
| |__,,|E|_| .::::::::::\| l]\ ○○○ |/ll | | | | |居|:::: : : : :
すや :::|`ヽ.:::::::::::::| ___`_l'_´__.!..::|l | | | |酒|二二二二二
 ̄| ̄| ̄l,,| | l ̄ l::::: /´:_:_:_::_:_:_:_:_:_:`ヽ、 l  ̄l...::| | | |屋||----/||---
:`l´_l_`|_|_|:|::: \::ヽ:/ ._________ ヽ::ヽ/::ノ :| | | |--||___||___
:::| l| |_|_| |::: ヽ::<: |[|| 歌舞伎町一番街]|]| :>::,, / :::| | l ilお|::::::::::::::: : : :
TTTT,;|_|_| |:::::: ヽ::ヽ_ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄__ノ::ヽ、 .:::::| | | |好|:::::::::::::::: : :
:::=||,l |_|_| |______ /::/::::::::::::::::::::ヽ::ヽ . : ::| | | |み|_______
:::===l |_|_| |__ |::,l` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´|::|| : :::| | | |焼| PRONTO
:::三ll| |_|_| |::::::: |[]l | |]」|i i!+| l二l[l[ ll!|ll (=) | : :::| | | liき|、_____
:::三ll| |_|_| |::::::: | l | ( ).|]]l]":::::| 88 +[l[l"' ̄' | l | : :::| | |  ̄"| i//
:::三ll| |_|_| |::::::: | l | 只8 8 8 8 ∧∧,;"「」 [] λλ | | | ,,,,, l/
:::三ll| |_|_| |: ∧∧ ,、,、 n n ∧∧( ,,) (*´ロ`) (´v`*) ノリレ,, ノリルレ , |
 ̄ ̄ ̄ (*´D) (-^* )::::::::) ∧∧(∩_∩ (〜 ノ-( ノ (-・ (゚- ゚*ノリ. |//
,-'" ( ヽ(゚* ) ) ( `ー) (∀・,,) vvv 〉 ノ 〉 l i_)(Y ノ..........i/...........
___,-"´ ノ 〉 ( ) ( ) ( ) (v` ) Y ノノ~~'ゝ ∩∩ .∧∧
∧w∧ ▲,,,▲ ( ( (/`ヽ) 〈 ヽ ( )ノリルリ λλ (__) し`J (::::::::::).(:::::::::::)
( ・∀・)(∀` ) ∧_∧ ∩_∩ し' Jノリ゚ ー゚(ー ` ) ∧∧ ∧_∧::::::::つ
明治大学カードっていうクレジットカードを持っている。
リバティタワー建設時に寄付したら、それ以来毎年振込用紙入りの「明治大学新聞」送ってくる。
地方のOB会会合の案内も送ってくるが参加すると最低5万円は寄付をしないといけない。
娘は青学卒業で同様に「あなたと青山学院」っていう表題の新聞送ってくるが振込用紙は入ってない。
今明治は金集めに一生懸命って感じがする。
関係ないけど、クレカと言うと学生時代作ったら限度額は幾らか忘れたが半端なく高くかった。
社会人になって限度が十分の一位にイキナリ減らされて悲しかったなw
そんなことだから、学生の中にはカードローン地獄にはまる奴も少なくなかった。
金もないのにロレックスしてカード破産したやつもいたけど、
そりゃそーだわなとさほど同情しなかったが。
>>44
おっちゃんの時代は100円だったよw
鼠肉使ってるから安いとか言ってたっけ
今は都会になっちゃったけど昔は下町の小規模な商店街っぽくてよかったな 今の学生は麻雀もパチンコもやらないからな。
雀荘もパチ屋も壊滅状態だろう。
二部学生でも一部と比較して就活で一切不利にならなかったってマジ?
採用に絡んだ事ないから具体的にはよく分からんが、
一部生が都市銀、1流メーカー、総合商社、国2地上に大量内定が出ている中、
二部生は地銀、大手子会社、専門商社、中小役所、警察が主体だった事を考えると…
まあ差別はなかったとしてもまともな企業ならまず筆記試験があるからそこで多くの二部生は落とされると考えられる
バブル期の三大商社の採用数見てマーチ各校から10人も20人も獲っててぶったまげた記憶がある。
あれ総合職どんくらいいたんだ?今なんて明治だと三菱商事0、三井物産2、伊藤忠3人とかだろ総合職。
>>240
バブル世代だと知り合いに法政から丸紅って人知っています。
ずっと海外勤務されてたのですが、何故か退職。
今、50代だけど次どうするのかな? 商社マンって聞こえはいいけど、家庭崩壊するケースが少なく無い。
総合商社も今じゃ投資ファンド化してるからな。
AIの社会実装、ブロックチェーン、DAOの普及により中間組織は要らない。
どんどん人減らしも進むだろう。
>>242
赴任地から赴任地へと生涯渡り鳥
海外駐在ドサ廻り要員及び現地接待要員(対社内用)
だもんなw 突然だが、私大バブル期における大学難易度(ABC・・・で評価。ちなみに主要私立大学の記載。それしか知らないから)を
備考付きで勝手に作ってみる。
A 早稲田 慶応
B 上智 立教
C=@明治 中央 瑞ツ山学院 法政=@学習院 東京緒落q大 日本女試q大 聖心女子荘蛛@ここまでが�齬ャ大学
D 成城 成蹊 武蔵 国学院 独協 神奈川 準一流大学であるが、知名度で損している大学
E 日大 東洋 駒沢 専修 東海 フェリス 白百合 東京経済 文教 (東京国際) いわゆる日東駒専+各都道府県にある地元にとっての上位有名大学の一例
F (東京国際) 大東文化 亜細亜 城西 個人的には大東亜帝国のくくりはある程度分離できると思っている
G 帝京 国士館 拓殖 日本文化 駿河台 自分の記憶違いでなければ、日本文化は合否の重なりが大きい偏差値分布が広かったと思っている
仮に上記評価が正しい場合、いわゆる日東駒専が中堅上位私大とされていることと矛盾してしまうが、
偏差値的にはあなどれない・下位大学がかなり多いことがそのような位置づけになる理由となるのか。
なぜか文字化けしているので書き直し
突然だが、私大バブル期における大学難易度(ABC・・・で評価。ちなみに主要私立大学の記載。それしか知らないから)を
備考付きで勝手に作ってみる。
A 早稲田 慶応
B 上智 立教
C 明治 中央 青山学院 法政 学習院 (明治学院) 東京女子大 日本女子大 聖心女子大 ここまでが一流大学
D 成城 成蹊 武蔵 国学院 (明治学院) 独協 神奈川 準一流大学であるが、知名度で損している大学
E 日大 東洋 駒沢 専修 東海 フェリス 白百合 東京経済 文教 (東京国際) いわゆる日東駒専+各都道府県にある地元にとっての上位有名大学の一例
F (東京国際) 大東文化 亜細亜 城西 個人的には大東亜帝国のくくりはある程度分離できると思っている
G 帝京 国士館 拓殖 日本文化 駿河台
仮に上記評価が正しい場合、いわゆる日東駒専が中堅上位私大とされていることと矛盾してしまうが、
偏差値的にはあなどれない・下位大学がかなり多いことがそのような位置づけになる理由となるのか。
余談
・現役で入ることができれば上出来と言われたかもしれない大学:G以上
・一浪した場合、私大バブル期はこのランキングに入るだけでも勝ち組・上出来と言われた大学:D・E
・一浪した場合、このランキングまでに入ることができれば(ベター)・入っていたいと思われる大学:F
・たとえば一浪の場合、合格するためには大学受験予備校の授業を本校(代ゼミは代々木・河合塾は駒場?など)で受けていた方がいい・
受けないと講師の質で受かることが難しかったかもしれない大学のランク。
ちなみに、本校の授業をサテラインなどで受けることができる場合は当該授業を受けたものとする。:C以上
・国立大学をめざさなかったことを後悔せずに済む大学のランク:国立大学のレベルなどによるが、一応E以上
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 【鬼の十訓】(明大画報製作委員会 『明大画報』 清水書院、1990年)
┃
┃ 一、サークルとは、熱き血潮のたぎる場なり。甘き夢など抱くべからず。
┃ 二、卒業より世渡りを学べ。調子よき者が成功を得る。
┃ 三、コンパは太鼓持ちに徹すべし。恥・見栄・もう飲めませんは無きものと思え。
┃ 四、先輩の無理難題は良薬なり。ゆめ口答えならず。
┃ 五、世に恐ろしきものはクレジットカードに学生金融なり。貧しき者は惨めに生きよ。
┃ 六、学食にて400円以上の定食を注文するときには、ひもじき先輩に愛の施しを。
┃ 七、汝の道を歩め。そして人々をして笑うに任せよ。
┃ 八、NOWき情報誌にまどわされることなかれ。田舎育ちが露呈する。
┃ 九、麗しき異性には10人の恋敵あり。己が容姿を返り見るべし。
┃ 十、サークルにおける異性交遊は厳に慎むべし。嫉妬・ねたみが雨あられ。
┃ 人
┃ <。 >
┃ ∧∧ /Vミ バシ!!
┗━━ (´・ω・`) / ミ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
. /) y )つ
|~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
神奈川大学の凋落が激しいな。
日東駒専神から決別して、上抜けして成成武神だなんて時代もあったのに
いまや脱退したニッコマ以下の大東亜の毛の生えたもの程度に落ちぶれている。
自慢の給費生も、かつての早慶並みから、いいとこマーチ上位の実力。
2部を廃止して、その分の1部生を確保するために、地元の3流高校にまで推薦枠をばらまいたのが
不評の原因だ。
推薦が多い大学の「突然の凋落の危険性」を警鐘している例だな。
んなゴミ大学の話題を我が母校のスレでするな
汚れる
>>247
上智国関≧早稲田政経>東大文IB(3科)>上智外英・慶應SFC>東大文II>文III
合否対決でこれ
3教科vs5教科だと日大≒東北だし 2017-2018<各難易度データ・W合格選択率>
S:早慶
A:上智明治
B:青学 立教 中央
C:法政 津田塾
D:武蔵 成蹊 明治学院 国学院 日本女子 東京女子
《短期大学》 ――明治の女子大生
駿河台校舎は和泉に比べて女子学生が多い。別に留年する女子学生が多いというわけではなく、
これはひとえに短大部の女子大生たちのおかげなのである。
明治大学短期大学。一般に明短と呼ばれ親しまれている短大部には法律科と経済科があり、
他の女子大とは一風変わっている。そのためか、明短の女子大生たちは、他の短大の学生などに比べて
多少地味なようであり、遊んでる女の子も少ない。そのような人たちはクラスで浮いてしまうようだ。
彼女たちの大部分は、4年制の学部への編入を望んでおり、法律科で約8割、経済科で4割が編入試験を受ける。
もともと4年制の学部を受験して入学できなかった学生も多く、ある意味では予備校の代わりとして
2年間勉強したのちに、法学部や政経・商学部に入るひとつの方法ともいえる。
当然、現役で入った学生と同い年になるので、この方法は女の子だけが使える特権として、
浪人した男子学生にはうらやましい限りである。
さて、こうして短大生の4分の1が4年制に編入する。おかげで各学部とものきなみ女の子が増えて、
男子学生は駿河台に来てよかったと実感するのである。ちなみに彼女たちに人気があるのは
法学部と政経の政治学科であり、編入しやすいゼミは倍率が高い。
他方、編入しない学生は卒業するわけであるが、明短の就職状況はこれがまたよいのである。
銀行・証券・生保を中心に強さを発揮する彼女たちは、“金融の明治”の一翼を担う存在として、
今日もまた短大校舎を闊歩していることだろう。
(明大画報製作委員会 『明大画報』 清水書院、1990年)
∧,,∧
(´・ω・)
[(っ⌒/⌒o_
|\⌒''⌒ \
|| || ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄||
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
団塊Junior 2000〜2005年位の私大受験
A 早稲田 慶応
B 上智 立教
C 明治 中央 青山学院 法政 学習院 (明治学院) 東京女子大 日本女子大 聖心女子大 ここまでが一流大学
D 成城 成蹊 武蔵 国学院 (明治学院) 独協 神奈川 準一流大学であるが、知名度で損している大学
E 日大 東洋 駒沢 専修 東海 フェリス 白百合 東京経済 文教 (東京国際) いわゆる日東駒専+各都道府県にある地元にとっての上位有名大学の一例
F (東京国際) 大東文化 亜細亜 城西 個人的には大東亜帝国のくくりはある程度分離できると思っている
G 帝京 国士館 拓殖 日本文化 駿河台
仮に上記評価が正しい場合、いわゆる日東駒専が中堅上位私大とされていることと矛盾してしまうが、
偏差値的にはあなどれない・下位大学がかなり多いことがそのような位置づけになる理由となるのか。
余談
・現役で入ることができれば上出来と言われたかもしれない大学:G以上
・一浪した場合、私大バブル期はこのランキングに入るだけでも勝ち組・上出来と言われた大学:D・E
・一浪した場合、このランキングまでに入ることができれば(ベター)・入っていたいと思われる大学:F
・たとえば一浪の場合、合格するためには大学受験予備校の授業を本校(代ゼミは代々木・河合塾は駒場?など)で受けていた方がいい・
受けないと講師の質で受かることが難しかったかもしれない大学のランク。
ちなみに、本校の授業をサテラインなどで受けることができる場合は当該授業を受けたものとする。:C以上
・国立大学をめざさなかったことを後悔せずに済む大学のランク:国立大学のレベルなどによるが、一応E以上
短大から四年生編入したばかりに人生が・・・。
2001年頃に学習院短大へ入学した子が割と近所に住んでいた。
編入して四年制に入って喜んでいたが、卒業時にはまさかの超就職氷河期がスタート。
本人曰く短大のままだったらどこでも就職できたのに、と非常に悔しがっていた。
親からの目撃情報によると長年平日の昼間から犬の散歩していたという。
綺麗な子だったけど、なぜだか結婚せず。今は噂では豪州へ留学してるとか。
たった2年の違いで、しかも四年制にこだわったばっかりに人生が。なんだかな・・・。
1998年(平成10年) 学習院女子大学(四年制大学への移行)開学。
2001年(平成13年) 女子短期大学を廃止。単位互換制度開始。
2001年頃、学習院短大入学っておかしいぞ。
あ、すみませんうっかり間違えました。早朝に目が覚めてしまったので訂正します。
彼女は2001年ではありません1990年頃の入学のはずです。
失礼しました。嘘ついてたわけじゃないっすよ。ごめんなさい。
でも、この2年の差の大きさって彼女だけじゃないんですよね。
うちの高校からも短大卒で就職した子と四大に行った子でこの先の就職に命運を分けました。
短大に行った子はまだ就職状況は非常に良好で三大商社とか金融とかの一般職なのですが、
とにかく超一流企業ばかりで、国家や地方公務員になる子もいたりで、高校のクラス会で聞いてすげーな、
俺より早く社会に出るんだなーなどと思った記憶があります。
それから約2年後は4年制大学の現役生(俺は一浪)の卒業の番で、就職状況がかなーりヤバくなっている時で、
またみんなで集まったんですけど、四年制大学行ったばっかりに女子は就職は壊滅的で決まっていない子もいる状態で、
一方短大行った子はすっかり社会人ぽくなっていて何かキラキラしていて、
何となく女子同士、短大VS四大間で微妙なイヤーな空気が流れていたのを覚えています。
その後も短大へ行った子は今も一般職続けている子や総合職になってキャリアウーマンになってる子もいたりで、
女子の就労については四大へ行くよりも短大卒のほうが良好という時代でした。
今はフェイスブックでやり取りしてる奴も結構いますが、人生いろいろだなーと考えさせられたりします。
1990年を2000年と言い間違えるならともかく2001年とピンポイントで言ってんだから、捏造を指摘されて慌てて取り繕おうとしたのが見え見え
嘘つくならもっと上手くやれよバカタレ
え!今見てビックリしたんですけど、捏造なんかじゃないですよ。単純に年度を間違えただけですけど。
謝罪しているじゃないですか。なんでそこまで言われなきゃいけないのか!
全く困るな。歳取って怒りっぽくなっているんじゃないんですか?
っていうか、こういう事を捏造して私になんのメリットがあるのか?考えて欲しいな。
メリットなど何もないでしょうが。
今の明大生はおしゃれだから、いもやなんかで食わないんじゃないか?
当時、明治一部蹴って早稲田社学(あるいは二文)、って結構いたの?
>>269
1973年入学で遠い昔だけど、社学蹴りの明治政経卒。
その当時も、社学>明治政経だったけど、午後からの授業しかなかった社学は
合格したい時点で、改ためて・・・.?? で、明治のほうが勉強できると思って入学したが、
明治は2年生時からから、学生運動に巻き込まれて、合計で1年近く、大学はロックアウト!
結局は社学のほうが勉強できたかも。しかし、明治卒で決して後悔はしていない!
明治は出来の悪い、2流校だが愛校心は、還暦を過ぎてもまったく衰えない。
就職も、たいしたこと無かったけど、64歳の現在は「士業」で楽々生活してます!。 >>270
サムライ業の余命は残り10年程度。
還暦爺さんが事実上のシンガリ。 週刊エコノミスト
特集:AI時代の食える弁護士 2018年2月27日号
https://www.weekly-economist.com/20180227feature/
弁護士業界にも、AIの波が押し寄せている。
新技術に詳しい弁護士の間では、AIが市場を席巻するのは、
「近い将来」という見方がもっぱらだ。
「法律は一定の基準に基づいて判断するので、AIとの相性がいい。
コンピューターのアルゴリズム(演算式)を用いれば
『過去の判例によれば結論はこうだ』とのアウトプットは簡単」
(ベンチャー企業に詳しい弁護士)という。
「AIの判断をどこまで信頼できるのか」という批判はあるが、
「技術革新で安価にリーガルサービスを受けられるようになれば、
必ずニーズはある」と分析する。
餃子の王将「年俸400万円」で弁護士募集 「安すぎる」「店長の方が稼げる」の声も
https://www.excite.co.jp/News/smadan/E1518766600731/
同社の顧問弁護士という訳ではなく、
法務課に勤務する法律に詳しい正社員として採用される模様。
しかし年俸の欄には「330万〜400万円程度」と記載されており HOME 政治・経済 DOL特別レポート
2018.2.27
ダボス会議の今年の主題はAIによる「デジタル専制政治」だった
http://diamond.jp/articles/amp/161334?skin=amp
>小林喜光・経済同友会代表幹事(三菱ケミカルホールディングス会長)
財界の大物までシンギュラリティを口にするようになった。
ダボス会議におけるユヴァル・ノア・ハラリの講演に感銘を受けた云々。
ハラリの主張は、ちょっと前ならば頭がおかしいと言われる内容。
既に時代はシンギュラリティに向け、大きく動いていると心せよ。 文系学部卒の就職先が次々と崩壊してゆくのを容易に予想できる状況となった。
いま一つ一つ形となって現れてきている。
しかも、従来の予測よりも大分早く前倒しされそうだ。
AIと弁護士が勝負、より正確に200倍速く仕事をするソフトに軍配
http://m.newspicks.com/news/2860217/body/
『契約書をレビューし、
普通とは違うと思われる文言や条項を検出するソフトウェア「ロー・ギークス」』
「デューク大学とスタンフォード大学の弁護士の監督のもと、
同社は20人の経験豊富な弁護士に5通の新しい非公開契約書をレビューさせるいっぽう、
AIにも同じ作業をさせるという研究調査を行った」
●精度
・弁護士たち:85%
・人工知能:94%
●かかった時間
・弁護士たち:平均1時間32分
・人工知能:わずか26秒
『つまり、人間の競争相手より精度が高かったばかりでなく、
仕事の速度は200倍も速かったのだ』 >>270
1973年で社学>明治政経は無いから
2部同士の比較のつもりですかね?
ただねえ、そのころの2部は実質倍率2倍以下(ほぼ全入)で
予備校の偏差値票ランクから外されてたし。
そもそも比較しようがなかったのよ。
就職でも指定校制の名残が残っていた時代に
進学高から早稲田社学なんてありえない話。
ホンノリ描けてるようで時代考証がダメ。書き直し。 こちらはホントの話
【悲報!】【神田神保町の「天丼いもや」「とんかついもや」3月末で閉店へ!】
【 久々に食べてみたら、30数年前と変わらない味だった】
2018年2月27日 19:25
学生やサラリーマンらに親しまれた東京・神田神保町2丁目の「天丼いもや」「とんかついもや」が、
2018年3月いっぱいで閉店することが分かった。
神田神保町の飲食店界隈ではシンボル的存在だっただけに、
ツイッター上では、惜しむ声が次々に寄せられている。
記者も予備校時代に「天丼いもや」に通った
天ぷらとご飯を口に入れると、やや甘い酢を含んだような独特の風味が広がる。
Jタウンネットの記者は、30年以上前の予備校時代によく「天丼いもや」に通った経験がある。
2018年2月27日の昼過ぎに食べたこの店の「天丼」は、その時代と変わらない風味だった。
エビ、イカ、キスなどの天ぷらやシジミ汁といった内容もまったく同じだ。
値段は650円とやや上がったが、この美味しさで安いことに変わりはなかった。
「汁付き天丼650円」の手頃さ
この日に応対した店員さんも、その時代にお世話になった人だった。
歳月が流れて白髪が交じり、やや背が丸くなった気もするが、
おひつで蒸したご飯をリズミカルに分ける手つきもあのころと同じだ。
お馴染みの白木作りのカウンターに座ると、若き日の思いが蘇ってくるようだった。
その「天丼いもや」が突然、3月31日で閉店することになり、
ツイッター上では、2月26日ごろから貼り紙の写真などが投稿されて話題になっている。
http://j-town.net/tokyo/news/localnews/256511.html?p=all 明治ってむしろ昔のほうが就職良くなかったか?
そりゃあ興銀とか開発銀行とか東京銀行とか三菱商事は全然いなかったけどNHKとかトヨタとか川崎製鉄とか日本生命とか全然いたイメージある。
知らないだけでモルガンとかゴールドマンとかの外資も下手すりゃいたかもしれない。
リクルートが就活に参入して大手企業の採用倍率がどこも無駄に高くなったからなのかな。
>>281
昔のことなどどうでもいいよ。
今後は文系学部卒の就職ばかりか雇用も危うくなる一方だ。
明治が就職者数を稼いでいた銀行・証券・保険は採用数を減らすだけでなく、
IT系の新規参入により業界そのものが斜陽化しつつある。 >>280
天丼いもや閉店は、
文系学部を中心とした私大文化の終焉を暗示している。 いもや、早い時間に行かないと油が古くなって味が落ちない?
現役合格が非常に難しい時代だったからね
当時の明治の現役合格て3割くらいでは?
少子化の今と比較して数字として明確に差が出るのってそこだよ。
今なら学部選ばなきゃ早稲田くらいなら合格できるだろうな。
>>281
この時代の明治は皆がではないがそれなりに優秀だからね。
企業側も明治=二流とイメージがあるが
いい意味で裏切られたので採用したと思う。
ただこの時代の卒業生て就職氷河期だよね?
就職が有利だったとは思えんのだが >>284
【 いもやリスト 】 閉店間近 急げ!
@いもや直営店
千代田区神田神保町2-16 天丼直営店 (平成30年3月末閉店予定)
千代田区神田神保町2-48 とんかつ直営店 (平成30年3月末閉店予定)
Aいもや暖簾分け(都内)
千代田区神保町1-32 信金裏の天ぷら屋 通称「信金裏いもや」
足立区千住3-31 イトーヨーカ堂付近の天ぷら屋 (酒あり) 通称「北千住いもや」
千代田区東神田1-14-6 JR馬喰町駅、都営馬喰横山駅&東日本橋駅近所のとんかつ屋 (海鮮フライあり)
Bいもや暖簾分け(都外)
青森県弘前市田町1-8-3 天ぷら屋
栃木県栃木市藤岡町藤岡1990-21 とんかつ屋
C元いもや ※屋号を変更して離脱・独立したもの
千代田区神田神保町3-1-14 現「神田天丼家」(天丼)
足立区千住3-49 現「島田」(とんかつ)
E閉店したいもや
千代田区神田神保町2-18 天ぷら直営店(休業→平成30年3月末閉店予定)
千代田区東神田1−9−4 東神田の天麩羅屋
千代田区神田須田町1−10 淡路町天麩羅屋
千代田区神田神保町3−1 靖国通り天麩羅屋
千代田区神田神保町1−20 人劇裏天麩羅屋
千代田区神田神保町1−4 人劇裏とんかつ屋
千代田区飯田橋4-1-1 目白通りのとんかつ屋
新宿区市ヶ谷田町2-38 ファミマ下のとんかつ屋
新宿区西早稲田3-13 早稲田通郵便局付近の天ぷら屋
F閉店した元いもや
豊島区北大塚3-28-2 てんぷら「ほう」 元てんぷら本店から独立開業、
周辺の再開発により閉店 その氷河期(97年)の卒業生だけど、みんな大手にゴロゴロ決まっていたぞ。
流石に少し上の世代みたいに内定者を温泉に囲うとかはなかったけど。
ただ、今は大半の奴は辞めてはないけど半数近くが子会社出向や本体でもまだ主任、係長クラスだったりするけどな。
そこは所詮、マーチはソルジャー採用だから割り切ってるわ。
自称「就職に強い明治」はあながち強がりではなかったんだと実感した。
>>289
まじで?
少しずれると
大手の子会社ゴロゴロなんだが
ちなみに文とかではなく、看板の商の話です。
96年がひどかったから、97年卒は反発採用ですかね? 今の少子化時代に
都の西北では、我々の時代なかった文化構想学部、国際教養学部があるし、
社会科学部も夜間部ではなく昼間部だ。
つまり受験機会が3つも多いのだが
今ならと思うことはないかい?
本当の氷河期は2000年代前半だから97年辺りだとまだドン底ではなかったんだろうな
自分は95年法卒でまだバブルの残り香みたいのがあって楽勝ではなかったけどまずまずだったかな
その分受験では苦労して9校受験もして受かったのが明治と國學院のみという綱渡りに
30 :エリート街道さん:2015/02/15(日) 23:23:55.40 ID:ZIb8nhal
代ゼミ1978年(今から35年前。当時の受験生は55歳前後。この年中央が八王子に移転)
67 早稲田政経
66 早稲田法
65
64 早稲田一文 中央法
63 早稲田商
62 早稲田教育
61 明治法
60 明治政経 法政法
59 明治商
58 明治商産業経営 中央経済
57 早稲田社学 明治経営 中央商 法政経済・経営
56 早稲田二文
55 法政社会
54
53 明治農農業経済(←六大学文系最底辺)
52
51 二部明治政経
50 二部明治法
49 二部明治商 二部中央法(※八王子移転により、都心で勤務する勤労学生から避けられ法除く二部は明治より下に)
>>293
この時代 受かりやすくないですか?
私大バブルとかなり差が >>294
私大バブル時期が異常だっただけでしょう。
バブル期は、市販で300円で売ってるビールを、普通の店では500円で飲めるものを、
「バブル亭」で1,000円で飲まされていたようなものですからね。 90年前後は本来だったら早稲田に行けるレベルの奴がゴロゴロ入ってきたわけだからな
当時は両親になんて時期に生中出ししてくれたんだ!と憤慨したもんよw
今となっては明治の半端もんキャラは自分に合っていたからよかったけどな
>>271>>>279
おまえら早稲田卒じゃねえだろ!
>>271
2部卒じゃないよ。
昭和52年卒で、担任が「巨泉ノクイズダーダービー」に出てた斉藤タケジュ先生
(篠沢教授の前のタレント)で、ワシ昭和52年卒。(古くてごめん)
>>オメェ、75歳現役で、年収1千万円で文句あっか!!
早稲田としてはライバルは東大なんだが、慶応よりは明治の方が怖い。
>>297
だから明治は愛される
ということにしようじゃないか
このスレすきだぜ!
リメンバー私大バブル 世間受けは明治くらいがちょうどいいんだよ。
それなりの教養はあるがそれをひけらかさずバカに徹する。
早慶=嫌味、ニッコマ=ほんまモンのアホ
マーチ内でも立教青学=軟派、中央=田舎、法政=左翼怖い、明治=全てがそこそこ
43 :名無しさん :2018/03/11(日) 13:38:19 ID:q0HRROXs
一般的な大学のイメージ。受験する学生では既に定着しているわけだが、
法政大学の地盤沈下が著しい。Hを外してMARCという大学群で呼び合って
いる学生も多いよ。
中央大学・・大衆向き・陽キャ・上品・学力高い
明治大学・・大衆向き・陽キャ・下品・学力低い
法政大学・・大衆向き・陰キャ・下品・学力低い
立教大学・・女子向き・陽キャ・上品・学力高い
青山学院・・女子向き・陽キャ・上品・学力低い
エクスポネンシャル・オーガニゼーション
――飛躍的組織とは「シンギュラリティ大学」創業ディレクター サリム・イスマイル氏に聞く
http://www.dhbr.net/articles/-/5238
http://www.dhbr.net/articles/-/5238?page=3
――飛躍型企業は、
外部環境に関する5要素である
SCALE(オンデマンド型人材、コミュニティとクラウド、
アルゴリズム、外部資産、エンゲージメント)を活用し、
パフォーマンスを向上させているとのことですが、
この外部環境の活用についてもう少し具体的に教えてください。
組織の外にいる人材の活用(オンデマンド型の人材調達)は、
飛躍型企業の成否を握る要素といっても過言ではありません。
いかに自社の社員が優秀であったとしても、
彼らのスキルはあっという間に陳腐化し、競争力を失っていくからです。
社員がスキルを更新できずに企業の大きな負担になる可能性を考えると、
現代の企業にとって正社員を多く雇い入れることは大きなリスクを伴います。
変化が激しく、インターネットが主導する市場では、
人材ギャップを埋めるために外部の人々を臨時で雇う企業がますます増加していくでしょう。
例えば、オーストラリア最大の保険会社、AMPは、
組織の能力を最新の状態に維持するため、
総勢3000人弱からなるIT部門の半数を契約社員にしています。
また、アイデアの創造や資金調達、デザイン、流通、マーケティング、販売など、
これまで社内にあった多くの機能をコミュニティやクラウドに依存するようになっているも
ご存知の通りです。
飛躍型企業にとって社外環境とは、自分自身の組織を拡張するものであり、
そこには数千人規模のコミュニティと、
数百あるいは数十億人規模のクラウドが控えているのです。
このようなコミュニティとクラウドの登場により、
飛躍型企業の正社員数は減少傾向にある一方、
柔軟に活用できる人材は増加傾向にあります。
その結果、俊敏性が増し、
以前よりもずっと速い速度でアイデアを普及できるようになっています。 ×斎藤タケジュ
〇鈴木武樹
明治スレから、お引き取りくださいね。
とんかつ駿河は閉店したな。あのスパゲティの盛り合わせが何とも言えなかった。
士業がAIでなくなるってはっきりしたエビデンスを示せよ。
そのまえにろくに勉強、努力をしてこなかった文系卒は全滅だろw
俺は昨今はやりの相続税申告で儲けて、預金は1億円超えたんで、世の中で円が通じなくならないかぎり
逃げ切れるわ。
「金持ち喧嘩せず」という言葉があるが、あれは本当で小規模な法人や個人事業主は顧問料がそうは取れない。富裕層の相続税申告は本当に美味しい仕事だ。
平均的には1件あたり100万円くらいかなと思うが、申告書を請求書とともに渡したら床の間から帯封が出てきて
「お世話になりました」とか何回かあった。
>>306
ここにも出現 ホラ吹き男爵!
明大商卒で税理士を名乗っているが、実は高校商業科卒の無職のジジイです。 どこがほら吹きなんだよ、糞社学君
基礎控除 3000万円+600万円×法定相続人の数に変わったんだから
それぞれ5000万円、1000万円の時代より相続税申告案件は増えるだろうよ
首都圏で預金5000万円、土地100坪弱なら小規模特例使わないと税額が出るんだよ。
>>309
書き込み内容が不快だから明治スレから出て行って。 >士業がAIでなくなるってはっきりしたエビデンスを示せよ。
この先10年経たないうちに分かるよ。
若手の士業は廃業続出だろうな。
>そのまえにろくに勉強、努力をしてこなかった文系卒は全滅だろw
ん〜社会科学系の学問は確実にコモディティ化するから、
そういう勉強や努力は方向性を間違えものになる。
他方、理系も合理化される部分は少なくないから影響は出るだろう。
文系理系どちらにせよ、20世紀型社会の常識は過去のものになるね。
>増え続ける所有者不明土地に歯止めをかけるため、
>政府は登記簿や戸籍などの関連データをマイナンバーで
>一括管理することを検討している。
銀行口座・証券口座も不動産もマインバーに紐付けしてしまえば、
個人も法人も資産状況が税務当局にとってガラス張りになる。
あとは機械的に徴税できる訳で、税理士なんぞが介在する余地が無くなる。
そもそも日本の税制は租税特別措置が多すぎるんだよ。
AIなどテクノロジーの活用により、
公平・中立・簡素の原則に立ち返ることが出来る。
実によいこと。
今回の改竄問題で国税庁が財務省から分離され、
日本年金機構と統合したうえで歳入庁になれば徴税漏れ効果も大きい。
税理士のオッサン、お疲れサマでした。
今回の改竄問題を契機とする財務省解体には大いに期待する所ではある。
主計局と国税庁を本体から引き剥がせれば、
強大すぎる財務省の権限を大幅に弱体化することができる。
増税緊縮路線を旨とする、誤った財政均衡論からようやく日本が解放される。
税理士は不公平な税制に寄生するダニ。
本来、在ってはならない存在。
幾らカネを稼ごうとも、それは変わらない。
国税専門官で就職した人も、
結局各地の税務署長に就任して退職。
税理士になるぐらいがモデルケースだったのかなあ。
旧国2と比べて、どちらが恵まれていたんだろうね。
国税専門家=実務キャリア
みたいにおだてて採用したもんだけど
結局のところ「顕官」はどのポストまでだったのか
詳しい人は、ぜひ教えてくださいな。
281エリート街道さん2018/03/06(火) 16:04:07.71ID:a8qDrLB3>>282>>287
明治ってむしろ昔のほうが就職良くなかったか?
そりゃあ興銀とか開発銀行とか東京銀行とか三菱商事は全然いなかったけどNHKとかトヨタとか川崎製鉄とか日本生命とか全然いたイメージある。
知らないだけでモルガンとかゴールドマンとかの外資も下手すりゃいたかもしれない。
リクルートが就活に参入して大手企業の採用倍率がどこも無駄に高くなったからなのかな。
___________________________________________________
か〜ん!残念でした。1966年のデータがあるが日本生命、早慶6人ずつ、同志社・関学5人ずつ、明治2人だな。
NHKは早稲田35人、慶応25人、明治4人。トヨタは慶応13人、早稲田5人、明治0だわ。
東芝も早稲田15人、慶応13人、明治0、三菱電機も早稲田13人、慶応12人、明治0
凸版印刷だけは慶応・明治4人ずつ、早稲田3人だな。
この時代は採用数がそもそも少なかったが、早慶との採用率の差は今と変わらない。 バブル以前の明治特有の自虐的な物言いは、今の若い子には全然通じなくなってるらしいな
明治が好きで入学する割合が増えてるからか
早稲田落ちてとか、まぁ明治だからとか、はぁ?って言われるぜw
明治の自虐風自慢は若者にはただの嫌味らしい
ネットじゃなくてリアルの話だけど
>明治が好きで入学する割合が増えてるからか
あほか?早慶には手が届かずに明治ならまあいいかという感じで入学するんだよ。
今も昔も早稲田落ちwww
東大回避して一橋や東工大にいくやつと同じ感覚なんだろうな。
早稲田第一志望で3つも4つも早稲田に受験料払うでもなく。
先生に言われたから、とりあえず一つ二つは受けとくけど。
本音は明治でいいや。という感覚と、現役で明治受かるんなら
一浪して、こんどこそ早稲田だ。みたいな悲壮感とは、相いれないということだろうなあ。
まあ、どうじに二文でも社学でも、とにかく早稲田だ。
マーチ振っても早稲田だ。見たいな悲壮感もなくなっただろうから
とっとと昼間部に移行しないと、現役学生に心打たないだろうから
もう、お得サービス学部みたいな位置づけは無意味なんだろうな。
>まあ、どうじに二文でも社学でも、とにかく早稲田だ。
早稲田カーストのエタ、ヒニン
明治に行った奴のほうが潔いよ
明治商卒税理士とか名乗ってるバカが他所で暴れていて恥ずかしいわ
謙虚かつ自虐がうちの校風なのに
オレ3流公立校出身。
先輩は県立トップ校出身。
オレ「え〜、先輩○○高校出て、一浪して明治ですか?
どこか悪いとこがあるんじゃないすか?」
先輩「いや〜、単に頭がわるいんだよ、でへへ」
みたいな会話が成立してたのが、昔の明治大学。
今は良い高校出だと普通にリスペクトされるみたいだよ。
もともと三流大学だ。リスペクトの対象なんてありえない
どこかの田舎なら知らないが。
首都圏で「明治です」と言ってごらん「すごい」と言ってくれる人は1割もいないから。
最近になって「今人気あるんだよね」とはよく聞くが、裏を返せば「昔は三流大学だったよな」と
世の大人はそう思っているんだよ。
偏差値で見ると明治の文系学部は60-65くらいに収まってるから、同世代の上位15.8%-6.6%に入ってる
これをどう解釈するかだな
立教や同志社も文系学部はほぼ同じレンジに入る
>>334
この人、明らかに明治ではないよね。
現在の明大では、進学校出身の人が普通に
学内でリスペクトされているようだ・・・という文意が理解できないんだね。
明治大学がリスペクトされてるか云々を述べてはいないんだけどねえ。
国語力の足りない大学出身の方ですねえ。進学高出のひとも全然いないような・・・あっ。 〈高校偏差値別コスパ最高大学〉
偏差値50の高校 法政関大の文系
偏差値55の高校 千葉教育の穴場
偏差値60の高校 早慶下位学部
偏差値65の高校 北大九大の理系
偏差値70の高校 僻地国立医学部
>>336
明治に国語力ってあるのw
ないから早稲田に落ちたんだろw 明治は更に英語もできない。特に英語の文章読解は国語力がないと難しい。
50代の頃の明治の英語の英文は、内容に関しては早稲田よりはるかに難しかった問題もあったが
国語力がない明大受験生のためにほとんどが選択肢だった。
>>ID:wYPyJ3K+
くやしいのう、くやしいのうw
自称税理士のニート男爵はここでも粘着して嫌われているみたいだな
どのスレもこいつのIDだらけ
>>339
50代の頃のってどういう意味
1950年代?
昭和50年代?
今、50代の人が受験した41年前から32年前、1977
年から1986年?
国語力無いだろ、お前 >>342
そいつ、以前は明大商卒の税理士名乗って荒らしていた高齢クズニートだから気にするな
そして今度は何故か明治までdisるというキチガイ >>342
国語力というか推定力がないのはお前だろ
50代というのは50歳代、つまり昭和の50年代後半からバブルがはじける寸前の平成2年ころ卒業した
人間だろ? 国語力、英語力が早稲田よりはるかに劣ることは認めたほうがいいよ
就職先みればわかるだろ
>>345
私大文系は今後10年以内に破局的な結末になるから何処も一緒だよ。 人工知能・スパコン・量子コンピュータで後手に回ると取り返しが付かない。
とにかく今はAIファースト。AIを制したものが世界を制する時代だ。
アルゴリズムと計算リソースは車の両輪。
2025年前後から従来の20世紀型社会が崩れ、世界は大きく変わる。
>>302
それは少し違うな
青学軟派、立教お洒落、中央実直、法政学生運動、明治頭がいいのか悪いのかよく分からない
明治はニッコマ狙いが運よく合格組と早稲田落ち、ときに旧帝、まれに一橋落ちがいたりする。 明治大学がそこそこまともであれば大学ぐるみでステマ工作なんて
しないだろうに
マーチのなかでは最も胡散臭い大学だよ
胡散臭いと言うより、中央と明治は実直に生きている人間も多い。国家資格ひとつとってもそうだろ。AI信奉者が必ず荒らしに来るが、会計士は上位が慶應、早稲田。
ついに昨年は、定位置であった中央を抜いて3位に明治、4位が中央。
司法試験はちと明治は弱いが。
そこに青学、法政、立教の入り込む隙は無い。
>>351
また出てきたなw お前のような他大を誹謗中傷する専門の工作員がOBとしている新制大学が
一番、胡散臭い大学だろ。実績も予算もまともな図書館もなくて、学生は遊んでるばかり
じゃないか。明治スレから出てけ >>352
今後5年以内に税理士・会計士がダメ。
司法書士、行政書士、社労士もダメ。
この先10年以内に司法試験がヤバイ。
文系資格は軒並みダメ。
高度専門職業人養成など
20世紀型社会に最適化してきた社会科学系学部は歴史的使命を既に終えた。
今あるのは形骸化した抜け殻に過ぎない。 >胡散臭いと言うより、中央と明治は実直に生きている人間も多い。
実直が取り得の人間なんて要らない。
RPAの驚異的進歩を知らないのか?
>>355
お前はもっといらないよ
北朝鮮の火炎放射器で姿形も無くなればいいw >>356
俺もお前のようなゲス野郎が明治スレから出ていくべきだと思う。 朝鮮人気質が集まってる明治大学ではすぐに言い争いが起きる
胡散臭さと滑稽さで笑えるわ
私大バブル期は
高校入学早々に数学を放棄するクソ底辺遺伝子欠陥集団が過半数を
占めていたために以下のような現象が見られた。
【関東(といっても人口の約10%の少数派)】
東大→一橋・東工大→東北大・北海道大→千葉筑波横国、
もしくは遺伝的に劣っているなら早慶専願、
→それ未満のゴキブリはMARCH専願
→それ未満のゾウリムシは日東駒専専願
→中卒ゴロツキ
という流れだった。
【地方(といっても人口の90%の主流派)】
地元旧帝大→地元駅弁もしくは遺伝的に劣っている場合は早慶専願、
→それ未満のゴキブリはMARCH専願
→それ未満のゾウリムシは日東駒専専願
→中卒ゴロツキ
という流れだった。
現在40代半ば〜50手前くらいで専願早慶MARCHがいたら
プライドが高いのは「自分たちは遺伝的に数学ができなかった」
というコンプレックスと「でも敗者復活戦のゴキブリ同士の
暗記科目ではそこそこ上位だぞ」と思っているから。
今時の推薦MARCHと一緒にするなよ、と。
わからなくもないぞ。
>>359
>朝鮮人気質が集まってる
それは立教大学に言えよ。 >>356
RPAの進展は、一般職・契約社員・派遣社員ばかりか
大半の事務系総合職を淘汰してしまうものだ。
今後10年以内に雇用崩壊が必ず起きる。
小さい子供を抱えて失職する苦悶と比較すれば、
北朝鮮の火炎放射器で即死するほうがマシじゃないか? AI信奉者は馬鹿の限りだ
お前らアホ連中にこんな便所のスレに書いても仕方がないが
将来は「発展的共産主義」になる。
そうじゃなきゃ、お前らみたいなノ―タリンは飢え死にだからなw
>>363
>将来は「発展的共産主義」になる。
それは本当。
AI共産主義な。 AIはついに資本主義に終止符を打つか?
http://agora-web.jp/archives/2027278.html
現在、欧米などで「AIの究極的な姿であるシンギュラリティー」について語っている人達は、
例外なく「Basic Income(BI)」ということについても語っています。
AIによって職を奪われた人達が最低限の生活の糧を得られる様に、
国が社会保障を充実させなければならないという議論です。
しかし、私は、この程度のことでは全く効果はなく、
経済体制自体を一気に「共産主義体制」に持って行くべきだと考えています。
つまり、この体制下では、人間は「能力によって働き、
必要によって与えられる(共産主義の理念)」べきなのです。
前述のごとく、かつては「人類のあり方の最終的な姿かもしれない」と
多くの人達が期待した「共産主義の理想社会」は、結局は実現せず、
むしろその理想の正反対の社会が作られてしまいました。
しかし、それは指導者が人間だったからです。
人間が管理する計画経済で「すべての人が必要とするもの」を供給できると夢想したのは、
あまりに非現実的すぎましたし、
人間がかかわる限り「権力は必ず腐敗する」という
原則から逃れられないのは当然だったからです。
しかし、AIが管理する計画経済は、
「自らの欲望に刺激されて始めて動く人間の産業経済活動」よりも
はるかに効率的であることは間違いないだろうし、
自らの欲望を持たないAIは、聖人君主でしかありえないので、絶対に腐敗しません。 汎用AIが誕生すれば、人口超知能生成まで長い時間を要しない。
汎用AIは2030年前後と目されている。
人によっても前倒しされるとも。
それを実現できるだけの計算リソースもアルゴリズムも道具立てが出揃いつつある。
>>359
しつこいぞ。アホ学ねずみ男が。明治は格下の青学に興味はないから自分の巣にお帰り。 明治は早稲田の劣化コピーなんだから、早稲田が滅亡する前にお前らのほうが先に滅亡することは
目に見えている
会社は法人番号、個人はマイナンバーに紐付けされる。
それにより
登記や銀行口座・証券口座などは税務当局によってガラス張りで監視される。
経理も監査もAIがやる。
資産を隠しようが無くなる訳で税務調査も要らない。
税務申告や相続も税理士が介在する余地が無くなる。
公認会計士も税理士も
人間の資格持ちはほんの一握り居ればよい。
>>373
www
俺は去年も今年も申告書にマイナンバーは記載していない。
やれるものならやってみろ マイナンバーカードの普及率って知っている?
国民の5%程度だよwww
>>376
でも今年から新規開設する銀行口座との紐付きが開始される。
以降、既存の口座へも拡大される。
テロ等準備罪ってコレに関連している。
マネロン対策において他国との情報共有でマインバーは欠かせない。 >>375
それはお前が馬鹿なだけ。
お前が記載しないだけで先方は把握している。
残念でした。 376エリート街道さん2018/03/18(日) 23:36:24.20ID:VMTDwiHh
マイナンバーカードの普及率って知っている?
国民の5%程度だよwww
それでマウントを取ったつもりなの?
馬鹿丸出しだね。
マイナンバーを拒否することは出来ない。
どっかの経済誌でかじった童貞情報だなw
俺たち税理士業界では相続税申告書でもマィナンバー付さない奴かなりいるのにさwww
三擦半の童貞にあそこに気持ちよが分からないようなものだなwww
http://biz-journal.jp/2017/07/post_19988_3.html
渡邉 日本に限らず、テロ勢力に関連する国家、組織、個人に対して
経済的な制裁を科すことで弱体化させるという動きが強まることは確実です。
たとえば、理由は明らかにされず、すぐに解除されましたが、
沖縄県の米軍基地に反対する活動家の銀行口座が凍結されたことが明らかとなりました。
これも、金融規制強化の流れの一環といえます。
現在、日本で国際テロ組織に指定されているのは日本赤軍とオウム真理教ですが、
今後は中核派や革マル派などにも対象が広がっていくものと思われます。
また、国連の薬物・犯罪事務所などが定める条件に従って、
日本のテロ関連組織をあらためて精査する動きが始まり、
必要に応じて国家公安委員会委員長が指定します。
そこで指定された団体などに資金提供などを行えば、処罰の対象となります。
今回の「テロ等準備罪」と14年に成立した「テロ関連3法」、
さらに今後、金融機関の口座や年金などの情報との紐付けも始まる
「マイナンバー」の本格運用によって、
カネの流れの明確化とヒトの特定が進むことになります。 >俺たち税理士業界では相続税申告書でもマィナンバー付さない奴かなりいるのにさwww
歪んだ税制に寄生するゴキブリのくせに偉そうな口を叩くな。
税務署職員「先生、申告書にはマイナンバーカードの表裏
の写しか通知カードと運転免許証ないし健康保険のコピーの添付をお願いします。
本人確認のためにご協力ください」
税理士「うるせーな、なら申告しねーぞ」
税務職員「来年はご協力してください」
こんなもん
税理士スレでも書かれている。
税理士は、部落解放同盟や朝鮮総連と同じだよ。
どんなにカネを稼ごうが卑業なの。
>>384
税理士が先生たぁ笑わせるよ。
ゴキブリ先生だな。 >>384
>税理士「うるせーな、なら申告しねーぞ」
申告しないの?
ハイ、無申告加算税w www
何と言われようと、お前らみたいにお上に対してひれ伏さないのが士業だからな
>>389
ハイハイ。
せいぜいゴキブリ稼業で稼いでくれよ。
税制に寄生するダニ野郎。 876 名前:エリート街道さん 2018/03/18(日) 11:43:01.39 ID:VMTDwiHh
慶應法政治は加山雄三と石原裕次郎がいたところだね。
加山雄三が檀ふみに向かって
「ふみちゃんは文学部だけど俺なんかね。。。」という台詞をなんかの雑誌で読んだことがある。
しかし石原兄弟はなんであんなにも性格が違うのかね。兄貴は厳格な長男気質、弟はどうしようもない
不良だったからな。
俺はクライアントの個人番号は全て収集しているよ。お前ら一般ピープルよりはるかに信頼されているから。
マイナンバーカードの表裏の写し(これはうちのクライアントでは2%程度)と個人番号通知カードと
運転免許証もしくは健康保険証のコピー
そ・も・そ・も、お前らってマイナンバーカードは持っていないんだろw
うぐいす色の通知カードだけじゃねーのwwwwww
通知カードだけのボケが俺に説教するんじゃねーwww
個人番号と証憑書類を持っていても、罰則規定ができるまでは敢えてお上に逆らうのが
クライアントの利益を守る士業の善意なんだよ。
リーマン諸君www
>>392
申請して約一ヵ月後に通知が来た。
そして交付先の区役所に取りに行ったぞ。 >>394
そういうプロレスが生産性を下げているんだわ。 へー平日に区役所に行ったんだ。リーマンは暇でいいねえ
男爵 ID:J8bfXJvi
明治商卒は嘘なの?母校のスレで、こんなに暴れていいの?
359おまえ立教卒現在爺か無職ニートだろ。このスレの趣旨がわからないのか?1990年〜1995
前後の明治OBだけのスレなんだよ。糞立教が入ってくるな。チンカス。政経91年卒っす。某大手
印刷会社入社するも、営業部長が明治OBというだけで、情報コミュ事業本部配属、S英社担当になりました。
おっす。週刊プレイボーイ・イミダスを担当していたのは自分であります。おっす。毎晩タクシー
券で深夜帰宅していました。明治OBはその後、専務に昇格しましたが、癌で過労死しました。
自分は現在某製薬会社人事部に所属しております。お嬢様大学の女性とお付き合いしております。
おっす。
>>398
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まった 男爵イモのシャガッ鬼ーw
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\ 明治の一講義当たりの授業時間、1時間40分だったことを最近知って驚いた。
バブルや私大バブル期など昔からそうだったのか最近そうなったのか。
50分授業10分休憩50分授業、合計1時間40分で一講義のようなやり方なのか。
また、大学によっては一時限目が9時とは限らないことも最近知った。
これも最近からなのか昔からなのか。
中央の終わりの始まりの年、1978年
代ゼミ1978年(今から40年前。当時の受験生は59歳前後。この年中央が八王子に移転)
67 早稲田政経
66 早稲田法
65
64 早稲田一文 中央法
63 早稲田商
62 早稲田教育
61 明治法
60 明治政経 法政法
59 明治商
58 中央経済
57 早稲田社学 明治経営 中央商 法政経済・経営
56 早稲田二文
55 法政社会
54
53 明治農農業経済(←文系)
52
51 二部明治政経
50 二部明治法
49 二部明治商 二部中央法(※八王子移転により、都心で勤務する勤労学生から避けられ法除く二部は明治より下に)
早慶上智」でなく明治大や立教大を選んだ人もいるのだ。明治大入学センターの担当者は最近の受験生の変化についてこう見る。
「大学の名前よりも、この先生のこの授業、この研究がしたいという受験生が多くなっている。今の子は大学を出たからといって一
生安泰ではないと言われてきた。自分なりの問題意識を深めている子が増えているのでしょう」
立教大入学センターの担当者も、カリキュラムの中身を見て進学先を決める受験生が目立つという。立教大経営は「まれにみる経営学部」を掲げ、
少人数の学習プログラムに特色がある。入学時から20人程度の基礎ゼミがある。1年生の秋からは「ビジネス・リーダーシップ・プログラム」などのグループワークを中心にした授業で、企業の現実的な課題に取り組む機会を用意している。
「授業の準備のために学生はほぼ毎日グループで集まっている」(入学センター担当者)。こうした特色ある授業で、受験生を引きつけようとする動きは、ほかの私大にも広がっている
喜べお前ら
>>403
もう文系自体が終焉に向かっている。
とりわけ社会科学系は要らない。
>1年生の秋からは「ビジネス・リーダーシップ・プログラム」などの
>グループワークを中心にした授業で、
>企業の現実的な課題に取り組む機会を用意している。
こんな薄っぺらい学問ゴッコに騙される奴は情報弱者のバカ。
日本で2社しかないユニコーン企業の創業者はどちらも理系。
シンギュラリティを実現するであろうシリコンバレーも深センも理系エリートばかり。
情報収集すれば誰でも分かる話だ。 >>405
現実を無視する正常性バイアスの馬鹿め。
下らない週刊誌のクソ記事で一喜一憂するほどの馬鹿は居ない。 >>406
半角アンカーも使えないバカが理系を称賛している(大笑)
理系マンセーを声高に叫んでいる人間が大馬鹿野郎だ。
理系人間は特定部分に強いのであってマクロな能力に欠ける。
いい例が東北大震災で被災地周りをして罵倒されたのが東工大卒の菅直人。
政府の意向を完全無視し、日本国民まで怒らせた、単なる元バカ総理(東大工卒)が
韓国に行って慰安婦問題に関して土下座しに行った。
理系はいったん狂うと何をしでかすのか分からない(爆笑) ニートみたいな奴ほどAIAIとわめく
戦争や震災でガラガラポン望んでいるバカと同じ
現実が辛すぎるから目先をそらす
明大OBスレにたちまち現れるよな
ID:EZE+hXBc
これと同一人物だろ
ゴキブリ野郎とか罵り方が毎度毎度ワンパターン
明治コンプのキチガイか?
>>407
禿同
菅直人(東工大卒)と鳩山由紀夫(東大工卒)は、稀に見る馬鹿総理だったなw
理系に一国のかじ取りをさせるととんでもないことになるなw >>407
>>408
馬鹿ほどAIを認めず騒ぐ騒ぐwww
お前らがどれだけ理系を否定してもAIはどんどん進化する。
菅直人なんて理系でも文系でもない、ただの反日バカだわ。
例に挙げるのも愚かしい。
次世代を創るGAFAMもBATも理系エリートばかり。
これが現実なの。 ID:A1hLtsCl
= このスレや他の受験スレに常駐する、AIネタで受験生を煽るのが生きがいのオッサン
= 自称早大卒公務員だが実際は平日昼間から2ch三昧の高卒ニートの学歴コンプの子無しオッサン
= >>206 (「医者オワコン」スレBの206)
口癖は、
「アホンダラ」
「ゴミクズ野郎」
「人間のクズ」
「今すぐ死ねよ」
「生きてる資格なし」
「ヤリたい、ヤリたい。チアとセックスしたい。」
「チアのマンコにザーメン流し込め。」 >>409
お前がゴキブリじゃねぇかよ。
ばーか。このアホが。 >>412
意味不明の糞コピペ。
貼ってるテメェ自身が恥ずかしいだろうに。
このアホたれが。 >>410
理系じゃねぇんだよ。
汎用AIは今後10年程度で完成する。
ばーか、このゴミ。 >>407
>理系人間は特定部分に強いのであってマクロな能力に欠ける。
それはお前。
日本の政治家なんて学歴バカばっかり。 未来技術板
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1514795974/
79オーバーテクナナシー2018/01/03(水) 02:52:54.34ID:pRJSBxJX
>72
意識があること証明できてない時点で
マインドアップローディングとか眉唾なんだが
やっぱシンギュラリティって現実逃避宗教でしかないんだな
84オーバーテクナナシー2018/01/03(水) 03:49:28.75ID:pRJSBxJX
>81
今できないし、この先できる可能性も0なのがマインドアップローディング
フリーエネルギーと同じたぐいのオカルト用語
↑
生ゴミ野郎。
てめぇの頭を漬物石で潰してやりたい。
頭蓋骨もろともミンチにしてやりてぇ。 46 オーバーテクナナシー 2018/01/02(火) 12:34:26.82 ID:opBq/5Hj
>43
低賃金で生活できない人間ばかりになったらどうするんだ?
経済そのものが成立しねぇだろうがよ。
このキチガイ野郎。
お前だけ餓死するなり自殺しろ。
クズ野郎。
98 オーバーテクナナシー 2018/01/03(水) 04:06:57.33 ID:kFBkICse
>92
マジでお前を殺してやりたい。
>>407
原爆作って一般人苦しめたのも理系人間
日本陸軍731部隊も捕虜に人体実験をして細菌兵器を作り出したのも理系人間
理系人間はいったん狂うと、人間としてのバランスがなくなり狂人と化す。 >>408
>戦争や震災でガラガラポン望んでいるバカと同じ
>現実が辛すぎるから目先をそらす
それはお前。
正常性バイアスで先を見通せない馬鹿ゴキブリ。 ID:sK001dbA
意味不明の糞コピペ。
貼ってるテメェ自身が恥ずかしいだろうに。
このアホたれが。
>>419
731部隊が虐殺をやった証拠など無い。
あんなウソ吐きプロパガンダに乗せられる奴はアホ。 ENGLISH板
AIに通訳奪われる未来確定しちゃってるリアル [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1487347544/
136 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d3a-y359) 2017/02/28(火) 02:07:54.96 ID:qc2OYQ2Z0
>134
お前、自分で齊藤氏よりもAIに詳しいと書き込んでいるじゃねーかよ。
>査読(さどく、英: peer review、ピア・レビュー)とは、研究者仲間や同分野の専門家による評価や検証のことである。
反証はテメェでしろよ、自称AIに詳しいクン。
お前、ゲスの極みだわ。今すぐ死ねよ、自決しろよ、人間のクズめ。 412エリート街道さん2018/03/26(月) 21:38:26.86ID:sK001dbA
ID:A1hLtsCl
= このスレや他の受験スレに常駐する、AIネタで受験生を煽るのが生きがいのオッサン
= 自称早大卒公務員だが実際は平日昼間から2ch三昧の高卒ニートの学歴コンプの子無しオッサン
= >>206 (「医者オワコン」スレBの206)
口癖は、
「アホンダラ」
「ゴミクズ野郎」
「人間のクズ」
「今すぐ死ねよ」
「生きてる資格なし」
「ヤリたい、ヤリたい。チアとセックスしたい。」
「チアのマンコにザーメン流し込め。」 さすがに馬鹿な明治OBすれだなw
なべ夜間が受験したのもよく分かるほどの大馬鹿大学
417エリート街道さん2018/03/26(月) 21:41:53.49ID:sK001dbA
未来技術板
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1514795974/
79オーバーテクナナシー2018/01/03(水) 02:52:54.34ID:pRJSBxJX
>72
意識があること証明できてない時点で
マインドアップローディングとか眉唾なんだが
やっぱシンギュラリティって現実逃避宗教でしかないんだな
84オーバーテクナナシー2018/01/03(水) 03:49:28.75ID:pRJSBxJX
>81
今できないし、この先できる可能性も0なのがマインドアップローディング
フリーエネルギーと同じたぐいのオカルト用語
↑
生ゴミ野郎。
てめぇの頭を漬物石で潰してやりたい。
頭蓋骨もろともミンチにしてやりてぇ。 AIオッサンというのは↓こいつのことか?w
・・・・・・・・・・・・・・・
このスレや他の受験スレに常駐する、AIネタで受験生を煽るのが生きがいのオッサン
= 自称早大卒公務員だが実際は平日昼間から2ch三昧の高卒ニートの学歴コンプの子無しオッサン
= >206 (「医者オワコン」スレBの206)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
205 : 大学への名無しさん2016/11/28(月) 19:38:02.25 ID:RR01KQgq0
>204
オッサン(または爺さん?)が大学入試スレに何故いるの?
英語の専門家のスレや医療の専門家のスレで専門家相手に徹底的に
議論すればよいのに、高校生や受験生相手に何やってんの?
専門家相手だと怖いから高校生にエラそうなこと言ってるようだけど
恥ずかしいオッサン(または爺さん)だねw
206 : 大学への名無しさん2016/11/28(月) 19:47:36.95 ID:a4iVFsS30
>205
そりゃガキ相手に煽ってるのが楽しいからだヨw
AI革命前夜の大学受験なんて意味ねぇもん。
崩れゆく価値観に必死こいてるお前らが滑稽で滑稽で。
煽らずにはいられないwww
>>426
死ねよ、ゴミ野郎。
てめぇなんか生きてる価値ねぇからよ。 >>428
428エリート街道さん2018/03/26(月) 21:46:54.20ID:sK001dbA
AIオッサンというのは↓こいつのことか?w
・・・・・・・・・・・・・・・
このスレや他の受験スレに常駐する、AIネタで受験生を煽るのが生きがいのオッサン
= 自称早大卒公務員だが実際は平日昼間から2ch三昧の高卒ニートの学歴コンプの子無しオッサン
= >206 (「医者オワコン」スレBの206)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
205 : 大学への名無しさん2016/11/28(月) 19:38:02.25 ID:RR01KQgq0
>204
オッサン(または爺さん?)が大学入試スレに何故いるの?
英語の専門家のスレや医療の専門家のスレで専門家相手に徹底的に
議論すればよいのに、高校生や受験生相手に何やってんの?
専門家相手だと怖いから高校生にエラそうなこと言ってるようだけど
恥ずかしいオッサン(または爺さん)だねw
206 : 大学への名無しさん2016/11/28(月) 19:47:36.95 ID:a4iVFsS30
>205
そりゃガキ相手に煽ってるのが楽しいからだヨw
AI革命前夜の大学受験なんて意味ねぇもん。
崩れゆく価値観に必死こいてるお前らが滑稽で滑稽で。
煽らずにはいられないwww 412エリート街道さん2018/03/26(月) 21:38:26.86ID:sK001dbA
ID:A1hLtsCl
= このスレや他の受験スレに常駐する、AIネタで受験生を煽るのが生きがいのオッサン
= 自称早大卒公務員だが実際は平日昼間から2ch三昧の高卒ニートの学歴コンプの子無しオッサン
= >>206 (「医者オワコン」スレBの206)
口癖は、
「アホンダラ」
「ゴミクズ野郎」
「人間のクズ」
「今すぐ死ねよ」
「生きてる資格なし」
「ヤリたい、ヤリたい。チアとセックスしたい。」
「チアのマンコにザーメン流し込め。」 ENGLISH板
AIに通訳奪われる未来確定しちゃってるリアル [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1487347544/
136 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d3a-y359) 2017/02/28(火) 02:07:54.96 ID:qc2OYQ2Z0
>134
お前、自分で齊藤氏よりもAIに詳しいと書き込んでいるじゃねーかよ。
>査読(さどく、英: peer review、ピア・レビュー)とは、研究者仲間や同分野の専門家による評価や検証のことである。
反証はテメェでしろよ、自称AIに詳しいクン。
お前、ゲスの極みだわ。今すぐ死ねよ、自決しろよ、人間のクズめ。 ≫426
流石に明治は大馬鹿だわ
同じメイダイでも明大と名大では大違いだわな
>>434
418エリート街道さん2018/03/26(月) 21:42:13.10ID:sK001dbA
46 オーバーテクナナシー 2018/01/02(火) 12:34:26.82 ID:opBq/5Hj
>43
低賃金で生活できない人間ばかりになったらどうするんだ?
経済そのものが成立しねぇだろうがよ。
このキチガイ野郎。
お前だけ餓死するなり自殺しろ。
クズ野郎。
98 オーバーテクナナシー 2018/01/03(水) 04:06:57.33 ID:kFBkICse
>92
マジでお前を殺してやりたい。 >>434
死ねよ、ゴミ野郎。
てめぇなんか生きてる価値ねぇからよ。 >>437
417エリート街道さん2018/03/26(月) 21:41:53.49ID:sK001dbA
未来技術板
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1514795974/
79オーバーテクナナシー2018/01/03(水) 02:52:54.34ID:pRJSBxJX
>72
意識があること証明できてない時点で
マインドアップローディングとか眉唾なんだが
やっぱシンギュラリティって現実逃避宗教でしかないんだな
84オーバーテクナナシー2018/01/03(水) 03:49:28.75ID:pRJSBxJX
>81
今できないし、この先できる可能性も0なのがマインドアップローディング
フリーエネルギーと同じたぐいのオカルト用語
↑
生ゴミ野郎。
てめぇの頭を漬物石で潰してやりたい。
頭蓋骨もろともミンチにしてやりてぇ。 >>439
コンピュータの知性が、人類すべての知性の総量を上回るという「シンギュラリティ」。
シンギュラリティを迎えたとき、人工知能は映画「ターミネーター」よろしく、人類を滅亡させてしまうのでしょうか?
山本一成さんは「いい人」理論を提唱し、そのような悲観的な未来を否定します。
『人工知能はどのようにして「名人」を超えるのか?』、いよいよ最終回です。
https://cakes.mu/posts/16231
>シンギュラリティに懐疑的な人もいますが、
>これらの動きを見れば、私はシンギュラリティは必然的に起きると考えています。
東大工学部卒の山本一成がテメェを否定していますwww
残念でした。バカゴミ野郎。 学歴板
【早慶上理】2018年私大志願者数速報スレ【GMARCH】
http://matsuri.2ch.n...cgi/joke/1515501256/
454 エリート街道さん 2018/01/14(日) 23:02:51.87 ID:4TuFEjYu
449 名前:エリート街道さん 2018/01/14(日) 22:53:47.14 ID:J2rAXlOT
>>445
その実況中継を誰も頼んでいないと言ってるのがわかんないの?
ガイジだね〜
450 名前:エリート街道さん 2018/01/14(日) 22:54:11.85 ID:J2rAXlOT
>>447
ネットならなんとでも言えるもんなww
やれるもんならやってみろや
452 名前:エリート街道さん 2018/01/14(日) 22:56:00.39 ID:J2rAXlOT
だいたいネットで刺し殺すだのなんだの言ってる奴はヒョロヒョロかピザデブなんだよね
↑
馬鹿ゴミ野郎が。このアホンダラ。 >>439
学歴バカのゴミ屑。
人間のカス。
死ねよ、週刊誌の記事で喜ぶゴキブリが。 >>441
ID:sK001dbA
意味不明の糞コピペ。
貼ってるテメェ自身が恥ずかしいだろうに。
このアホたれが。 次世代を創るGAFAMもBATも理系エリートばかり。
これが現実なの。
>>444
死ねよ、週刊誌の記事で喜ぶゴキブリが。 数多くの明大OBの中でも下の下の存在だろうな
ID:A1hLtsCl
おっと?早大卒だったか?wwwすまんなww
>>447
死ねよ、週刊誌の記事で喜ぶゴキブリが。 >>449
死ねよ、週刊誌の記事で喜ぶゴキブリが。 >>447
コンピュータの知性が、人類すべての知性の総量を上回るという「シンギュラリティ」。
シンギュラリティを迎えたとき、人工知能は映画「ターミネーター」よろしく、人類を滅亡させてしまうのでしょうか?
山本一成さんは「いい人」理論を提唱し、そのような悲観的な未来を否定します。
『人工知能はどのようにして「名人」を超えるのか?』、いよいよ最終回です。
https://cakes.mu/posts/16231
>シンギュラリティに懐疑的な人もいますが、
>これらの動きを見れば、私はシンギュラリティは必然的に起きると考えています。
東大工学部卒の山本一成がテメェを否定していますwww
残念でした。バカゴミ野郎。 >>449
生ゴミ野郎。
てめぇの頭を漬物石で潰してやりたい。
頭蓋骨もろともミンチにしてやりてぇ。 >>452
おいおいおいおい
IDの見分けもつかないのか?ww
スポ科出身じゃねえの?wwwww >>454
生ゴミ野郎。
てめぇの頭を漬物石で潰してやりたい。 >>454
コンピュータの知性が、人類すべての知性の総量を上回るという「シンギュラリティ」。
シンギュラリティを迎えたとき、人工知能は映画「ターミネーター」よろしく、人類を滅亡させてしまうのでしょうか?
山本一成さんは「いい人」理論を提唱し、そのような悲観的な未来を否定します。
『人工知能はどのようにして「名人」を超えるのか?』、いよいよ最終回です。
https://cakes.mu/posts/16231
>シンギュラリティに懐疑的な人もいますが、
>これらの動きを見れば、私はシンギュラリティは必然的に起きると考えています。
東大工学部卒の山本一成がテメェを否定していますwww
残念でした。バカゴミ野郎。 >>455
生ゴミ野郎。
てめぇの頭を漬物石で潰してやりたい。 >>459
馬鹿ほどAIを認めず騒ぐ騒ぐwww
お前らがどれだけ理系を否定してもAIはどんどん進化する。
菅直人なんて理系でも文系でもない、ただの反日バカだわ。
例に挙げるのも愚かしい。
次世代を創るGAFAMもBATも理系エリートばかり。
これが現実なの。 そうーか早稲田大学スポーツ科学部
スポーツ界のエリートだわw
学内のエリートかどうかは知らんがw
GMARCH理工はエリートwww
スポ科のあこがれなのかwww
>>465
横入りで悪いがGMARCHじゃなくてGAFAMな
まあこのAIマンセーがヤバいやつに変わりはないけど >>466
www
そんなことは分かっている
からかっただけwww >>467
ああワザとかw
変な茶々入れて悪いなww 理化学研究所
ヒトの脳全体シミュレーションを可能にするアルゴリズム
−脳シミュレーションの大幅な省メモリ化と高速化を実現−
http://www.riken.jp/pr/press/2018/20180326_1/
「(ポスト京などの)次世代スパコンで
脳のネットワークのシミュレーションを達成するアルゴリズムを開発しました。」
「次世代スーパーコンピュータ(スパコン)で
ヒトの脳全体の神経回路のシミュレーションを可能とするアルゴリズムの開発に成功」 >>476
■今後の流れ
シミュレータを実行できるアルゴリズムが開発される。
→2018年
─────────────────
ポスト京が完成
2022年までに
─────────────────
脳の知見(ニューロマップ)が集まる
2025年までに
─────────────────
シミュレーションに成功
2026年前後
─────────────────
汎用人工知能のアルゴリズムに展開される
〜2029年 >>478
■今後の流れ (改訂版)
シミュレータを実行できるアルゴリズムが開発される。
→2018年
─────────────────
ポスト京が完成
2022年までに
─────────────────
脳の知見(ニューロマップ)が集まる
2025年までに
─────────────────
シミュレーションに成功
2026年前後
─────────────────
汎用人工知能のアルゴリズムに展開される
〜2029年 理化学研究所
ヒトの脳全体シミュレーションを可能にするアルゴリズム
−脳シミュレーションの大幅な省メモリ化と高速化を実現−
http://www.riken.jp/pr/press/2018/20180326_1/
「(ポスト京などの)次世代スパコンで
脳のネットワークのシミュレーションを達成するアルゴリズムを開発しました。」
「次世代スーパーコンピュータ(スパコン)で
ヒトの脳全体の神経回路のシミュレーションを可能とするアルゴリズムの開発に成功」
■今後の流れ
シミュレータを実行できるアルゴリズムが開発される。
→2018年
─────────────────
ポスト京が完成
2022年までに
─────────────────
脳の知見(ニューロマップ)が集まる
2025年までに
─────────────────
シミュレーションに成功
2026年前後
─────────────────
汎用人工知能のアルゴリズムに展開される
〜2029年 HOME 政治・経済 DOL特別レポート
2018.2.27
ダボス会議の今年の主題はAIによる「デジタル専制政治」だった
http://diamond.jp/articles/amp/161334?skin=amp
>小林喜光・経済同友会代表幹事(三菱ケミカルホールディングス会長)
AIが人間の頭脳を上回る
「技術的特異点」がくる
──人間の脳より賢いAIが、いずれ出現するといわれていますが、
そこまで変わってくるのでしょうか。
AIが、人間の頭脳や知性を追い抜く
「シンギュラリティ(技術的特異点)」がくると、
統治体制だけでなく人間自身も、これまでと違ったものになりかねません。
ノア・ハラリ教授の講演のテーマも、「Will the Future be Human」。
つまり、人間であることは一体何なのだ、ということです。
人間は自分たちのことを、
「万物の霊長」とか「進化系の最後」だとか、特別な存在だと思っていますが、
そうではなくて、たいていのことはAIが判断し、
データを独占したAIと一体になった新しい“種”が出現するというわけです。 iPhoneを超越する「パラダイムシフト」が日本で始まっていた
ビジネスチャンスの捉え方
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54782
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54782?page=2
パラダイムシフトに欠かせないのが「要素技術」です。
今後どんな方向で技術の進化が起こるのか。
私は、2030年くらいには
人間と全く違和感なくコミュニケーションできるロボットが出てくると思っています。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54782?page=3
AIが発達すると仕事が奪われるのではないか、という議論もあります。
結論から言えば多くの職業はなくなると私も思います。
ただ、それはAIだからではありません。
パラダイムシフトの問題なのです。
その時代に応じたテクノロジーがあって、それで社会が変わっていく。
トヨタ自動車だって最初は豊田自動織機だった。
トヨタは企業努力によってパラダイムシフトを生き抜いたから、今日がある。個人も同じです。
まずは現状を受け入れるということが第一。
ホワイトカラーの仕事は最もAIに置き換えやすいのですから、
仕事を奪われる可能性が高いといわれていますし、それは事実でしょう。
銀行の与信業務のような仕事など、AIが全部判断できますから。
メガバンクの人員削減の話が出ていましたが、
こうしたことがあらゆる業界で起こること思って間違いない。
でも、AI革命が起こることは確実なのですから、あとはどう対処すればいいかを考えるだけ。
わかっている人はもう動き出しています。
社会人で大学院に通う人が増えているのも、その現れでしょう。
技術の進歩は相当なところまできていますし、今後は加速度的に進んでいく。
恐らく5年後には今とまったく違う世界がきていることでしょう。
それを厳しい時代と考えるのではなく、大きなチャンスとして捉える。
全ては私たち一人一人の考え方と行動次第なのではないでしょうか。 IBMが超越した「量子」の限界
量子コンピューターの本命技術が実現
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/032000802/
従来のコンピューターはデータを「0」と「1」に置き換えて、1通りずつ処理する。
そのため速度を高めるには限界がある。
専門家の間では諸説あるが、
従来方式のスーパーコンピューターがどれだけ進化しても、
約50量子ビットに相当する速度が限界だとされてきた。
IBMの試作機は、スパコンの理論上の限界を上回った可能性がある。
量子コンピューターが
スパコンでは実現できない計算性能を持つことを「量子の超越性」と呼び、
当初は50年代まで実現しないとみられていた。
そのスケジュールが、一気に30年以上も前倒しされた格好だ。
汎用型はこれまで、搭載する量子ビットを増やすのに難航し、特化型の先行を許した。
1999年に世界で初めて量子ビットを作った東京大学の中村泰信教授は、
50の壁をクリアできれば「理論上はどこまでも量子ビットを増やせるようになる」と説明する。
汎用型の能力は近い将来、確実に特化型を追い抜く。
IBMが取り組む量子ゲート方式が本命視されている理由はここにある。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/032000802/?P=2
IBMは6カ月で量子ビットを3倍以上に増やした。
この成長スピードが続けば、
8年後には全ての暗号を解読する量子コンピューターが登場する。 エクサスケールは、日米欧中で2021〜2023年に本格稼動するらしい。
TOP500の主宰者Dongarra教授が語ったエクサスケールスパコンへの道程
https://news.mynavi.jp/article/20180312-exascale_sc/2
●各国が進めるエクサスケールプロジェクト
次の図は各国のエクサスケールプロジェクトの一覧である。アメリカはピーク性能がエクサスケールのシステムを2021年に稼働し、2023年にはアプリケーションの実行性能でエクサFlopsを超えるシステムを実用化する計画である。各システムは3億ドル〜6億ドルのコストで、それに加えてR&Dにかなりのコストがかかると見積もられている。
EUも、ピークがエクサスケールのシステムを2021年、実アプリでのサステイン性能がエクサスケールのシステムを2022年から2023年に実用化する計画である。
そして、中国は、アメリカより1〜2年早く、ピークでエクサスケールのシステムを2020年、アプリのサステイン性能でエクサの性能を2021年〜2022年に実用化する計画である。
日本は、Flagship 2020プロジェクトで、2022年にエクサスケールのシステムを稼働させる計画である。R&Dと1システムの製造コストの合計は8億〜10億ドルと見積もられている。
IBMが超越した「量子」の限界
量子コンピューターの本命技術が実現
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/032000802/?P=2
IBMは6カ月で量子ビットを3倍以上に増やした。
この成長スピードが続けば、
8年後には全ての暗号を解読する量子コンピューターが登場する。
IBMが世界最小のコンピューターを発表、塩の粒より小さいサイズ
https://gigazine.net/amp/20180320-ibm-world-smallest-computer
IBMの研究所所長であるArvind Krishna氏は、
このコンピューターは「はじまり」にすぎず、
5年以内に塩粒並に小さいコンピューターが
日常的なアイテムに取り付けられるという未来について語りました。 RPAやAI、ロボットの普及で20世紀型の労働は消滅してゆく。
21世紀は労働の自動化が当たり前の世界に。
その反面、生身の人間は淘汰され失業する。
それが現実の姿になってゆくぞ。
RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)(by 2018.3.24(土)NHKニュース7
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
300人分の作業削減 ロボットが事務作業を代行(17/11/02)
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
お前こそ高齢ニートでもう人生終了してんの認めろバーカww
>>493 ID:tGDpxsv6
本日のAIキチガイ
略してアイキチくん
www スレ荒らすなや
明大OBが昔を懐かしむスレだろ
いつからお前の落書き帳になったんだよ
チラシの裏にでも書いてろカス
>>496
マジで何言ってんのアンタは
スレッドがそういう趣旨なんだから良いだろ
文句があるなら2ちゃんやるなよ
世界はお前の思いどおりになるキャンバスじゃねえんだよ
悪いけどそういうことは全部ブログでも開設してそこでやってくれ >>495
いかにも明治らしいお里が知れる書き込みだねえ
校風が朝鮮人気質だからってこんなとこで爆発するなよ >>499
あんた自己愛性パーソナリティ障害だろ
そんな性格だから友だちもいないんやろうな >>502
友達はお金だよ。あと吉原ソープ嬢。
それで十分ですわ。 >>503
そんな気持ち悪いやつが俺にレスしてくんな AI基地外なんて相手にするな
明治落ちの高卒ニートなんだから
明治大学校歌
http://www.meiji.ac.jp/koho/information/schoolsong/
┌─┐../⌒\ ┌─┐
白雲なびく駿河台 │T..|二lTMTl二! T..|
│ |ロロロロロロロロ! │
眉秀でたる若人が │ |ロロロロロロロロ! │
│ |ロロロロロロロロ! │
撞くや時代の暁の鐘 .│ |ロロロロロロロロ! │
│ |ロロロロロロロロ! │
文化の潮みちびきて .│ |ロロロロロロロロ! │
│ |ロロロロロロロロ! │
遂げし維新の栄になふ .│ |ロロロロロロロロ! │
│ |ロロロロロロロロ! │
明治その名ぞ吾等が母校 . │ |ロロロロロロロロ! │
│ |ロロロロロロロロ! │
明治その名ぞ吾等が母校 . │ |ロロロロロロロロ! │
. _____| ..|ロロロロロロロロ! |_____
. || | |日日iE|_____.|ロロロロロロロロ!._____!ヨi日日|
. || | |日日i日田| | || | | || | |田日i日日|
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >>505
こいつたぶん中央も落ちてる
中央大学に異様なまでに粘着してた 大学受験前の高校生を煽ってたみたいだけど、高校生相手によくそんな稚拙なことするよね
ぜってえ高卒だろ
大学受験のお勉強にさえコンプレックス持ってるとかヤバイどころの話じゃない
股開かせてクソがこびりついた肛門の浣腸してやりたいわ
商学部卒自称税理士だのAI基地外だのろくなのばっか粘着するなあ
>>510
お前のケツメドにエアコンプレッサーをブチ込んでやる。
直腸を破裂させてあの世逝きだ(o^^o) >>498
\メイジガ゙ーチンピラガー/
)======================(.) |
.| i i | i i | i i | i i | .| /□∧ 立教爺さ〜ん
.| \朝鮮気質ガーー/.i i ;| .| (゚ー゚ *) お薬の時間ですよ〜
)======================(..)| i i ;| .| (y[と)] 他所のスレまで徘徊しちゃ
| i i | i i | i i | i i | | i i |____ | |__| ダメですよ〜w
| i i | i i | i i | i i | | i i | /|_| ∪∪
| i i | i i | i i | i i | | i i |//|  ̄ ̄ ̄ ̄
| i i | i i | i i | i i |__. i |/
| i i | i i | i i | i i | /| .|
/| i i i | i i |//|〜´ 2018年度3大模試平均偏差値 国公立大学文系学部(前期日程)
●東京大学、★京都大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、○一橋大学
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング(入試直前最新版2018年1月更新)
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5
河合塾入試難易予想ランキング表(入試直前最新版2018年1月18日更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/
第3回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン(入試直前最新版2018年1月16日更新)
HP掲載期間2018年1月16日〜2月17日の為、現在は閲覧不可
順位-----東進-----河合塾----駿台----平均----大学、学部、学科等
─────────────────────────────────────────
-01-------66-------70.0------64-----66.6----●東京(文科T類)
-02-------65-------67.5------63-----65.1----●東京(文科U類)
-03-------65-------67.5------62-----64.8----●東京(文科V類)
-04-------64-------70.0------60-----64.6----★京都(総合人間・文系)
-05-------63-------67.5------62-----64.1----★京都(法)
-06-------63-------67.5------61-----63.8----★京都(経済・一般)
-06-------65-------67.5------59-----63.8----★京都(教育・文系)
-08-------63-------67.5------60-----63.5----★京都(文)
-09-------61-------67.5------60-----62.8----○一橋(法)
-10-------61-------67.5------59-----62.5----○一橋(経済)
-11-------61-------67.5------58-----62.1----○一橋(商)
-12-------60-------67.5------58-----61.8----○一橋(社会)
-14-------61-------65.0------58-----61.3----■大阪(法・法、国際公共政策)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(経済)
-15-------60-------65.0------58-----61.0----■大阪(文)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(社会) 押入れの中を整理していたら、新入生ガイダンスでもらった大量のパンフレットが出てきたwwwwwwwwww
【バブル期の明大前駅周辺の店 - 追加情報】
明大前駅 - 歩道橋間
でりかはうすこすもす亭
やぶそば
すずらん通り沿い
宮古(沖縄料理)
ちんとんしゃん(唐麺屋)
ソウル苑(焼肉店)
ラッキー商会(DCブランド古着)
ファミンゴ(中古ゲームソフト店)
明大前駅南側
酒処やまはる
古書めぐみ
GGC(ドイツパブ)
エーデルワイス(ブティック)
その他
新倉敷(喫茶店)
ラハイナ(喫茶店)
チャンネル2(レンタルビデオ店)
モダーン・ミュージック(中古レコード店)
TOA(中古レコード・CD・ビデオ店)
マリーローラー(ブティック)
ルネ(古道具店)
【バブル期の生田の店】
津久井街道沿い
モスバーガー
ミスタードーナッツ
松一フードセンター
タコハウス
すみれカメラ
駅前郵便局
住友銀行
城南信用金庫
駅前
ロッテリア
らら(喫茶店)
ルナ(喫茶店)
MOMOS(レンタルビデオ店)
北海道拓殖銀行
学食
●和泉
AM10:00〜PM4:00(平日)
AM10:00〜PM1:20(土曜)
天プラうどん・そば・・・・¥230
カツカレー・・・・・・・・・・・¥310
チキンカツライス・・・・・¥400
定食(日替わり)・・・・・・¥330
ハンバーグライス・・・・・¥350
和泉ランチ・・・・・・・・・・¥430
ミックスランチ・・・・・・・・¥500
●生田
AM10:00〜PM4:00(平日)
AM10:00〜PM1:15(土曜)
天プラうどん・そば・・・・¥210
タヌキうどん・そば・・・・・¥210
きつねうどん・そば・・・・¥210
焼きうどん・・・・・・・・・・・¥320
ラーメン・・・・・・・・・・・・・¥290
海鮮ラーメン・・・・・・・・・¥360
豚骨ラーメン・・・・・・・・・¥320
セットメニュー(めん+副食+ライス)
特定・・・・・・・・・¥480
スペシャル・・・・¥430
マイルド・・・・・・・¥380
ピラフ・・・・・・・・¥400
カレー・・・・・・・・¥330
チキンかつ・・・・¥390
唐揚丼・・・・・・・・¥400
ハンバーグ・・・・¥390
生田生協
「書籍部では、理工・農の専門書の品ぞろえに力を入れています」
「購買部の基本は、理工・農系の勉学・研究用品のカバーです。
製図用品から実験用白衣まで、教員・先輩の厳しいチェックと使用実感をパスした商品を厳選しています。
メインアイテムは、情報機器。NEC、MACのパソコン、各社のワープロの扱いの歴史の古さと実績は大学生協の中でもピカ一です」
「食堂は、キャンパスの中央に位置する部室センターの一室にあります」
「学生会館には、軽食・喫茶室があり、楽しい談話とくつろぎの場を提供しています。又、コンパの予約注文も大歓迎です」
>>498
明治スレに粘着する妖怪アホ学ねずみ男は臭うぞ 中央の終わりの始まりの年、1978年
代ゼミ1978年(今から40年前。当時の受験生は59歳前後。この年中央が八王子に移転)
67 早稲田政経
66 早稲田法
65
64 早稲田一文 中央法
63 早稲田商
62 早稲田教育
61 明治法
60 明治政経 法政法
59 明治商
58 明治商産業経営 中央経済
57 早稲田社学 明治経営 中央商 法政経済・経営
56 早稲田二文
55 法政社会 日大法 専修大法
54 日大経済 専修大経済
53 明治農農業経済(←六大学文系最底辺) 専修大経営
52
51 二部明治政経 日大商
50 二部明治法 専修大商(←冬物語主人公入学校)
49 二部明治商 二部中央法(※八王子移転により、都心で勤務する勤労学生から避けられ法除く二部は明治より下に)
いもやがなくなり俺の大学時代の最後の思い出も消えた
よく考えてみりゃ大学卒業した年齢×2を超えてしまって中年どころか初老を感じる昨今
格安のいもや、ではなくて
山の上ホテルで天麩羅を食べるべき年齢じゃないの?
思い出って高い安いではなく当時の再現性なんだろ。
今食えば間違いなく不味いであろう天丼もあの頃の思い出補正でそれなりに食えたりする。
ただもう胃が小さいから完食は無理だろうな。
天丼各種
定番の天丼のほか、野菜や かき揚げなど2800円〜
90年代の『明大スポーツ』などの広告から。
露路(喫茶店、日仏会館通り)
Garden HATOYA(喫茶店、記念館裏)
穂高(喫茶店、御茶ノ水駅聖橋口)
PLAZA(パブレストラン、駿河台)
キッチンジロー(小川町)
びっくもっく(弁当屋、駿河台)
満留賀(そば屋、神保町)
とんかつ駿河(住友銀行神田支店裏)
お茶の水園(中華・焼肉料理、御茶ノ水駅近く)
酔の助(居酒屋、神保町)
名舌亭(炭火焼、神保町)
茗溪堂(書店、御茶ノ水駅西口)
JANIS(レコード店、小川町)
人生劇場(パチンコ屋)
みゝずく(雀荘、小川町)
相州屋(定食屋、すずらん通り)
神戸ラーメン(和泉、明大正門脇)
割烹山晴(和泉)
東京コピー販売(和泉、8円コピー)
おしげ(生田、食堂)
菊寿司(生田)
ひろ寿司(生田駅前通り)
でかんしょ(居酒屋、生田駅前)
>>525
山の上ホテルなんざァ、今はただ高いだけの
ただのてんぷら屋w
各国の要人や池波正太郎先生らの
文壇の重鎮等を唸らせてきた伝説の職人、
名手近藤さんはとっくに独立して
銀座に店持ってるよw
俺はそっちに通っている。
だが、いもやの牡蠣のてんぷら屋や
かっていもやであった現在の神田天丼家の
懐かしい味は別格なんだよ。
俺にとってな。 金額的に一定の閾値を超えると何処も美味いに決まってる。
あとは本人の嗜好の問題。
思い出は最高の調味料
600円とか1000円でも懐かしさを噛み締めて食うと美味い不味いを超越して当時にタイムスリップ
銀座で食べる天ぷらよりも、いもやで食べる天ぷらのほうが、俺にとっては希少価値がある
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
人
( ::;;)
.. ヾi ̄;'7
/,厂ヽ\
_,.-'´/;;;::::: \`'-..,,_
__,,...-‐'''´_,.-'´;;;;;::::::::: `-、_ `゙'''-..,,__
ハ ̄`''''''''''ー-‐ ‐ ''''´;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::: `'''' - --‐''''''''" ̄ハ
/|゙``'''''''''''''ー‐‐‐‐‐‐‐‐‐-------------------‐‐‐‐‐‐‐‐‐''''''''''"´|\
l,ィ'^゙``''''''''''''ー‐‐‐‐‐‐‐‐‐-------------------‐‐‐‐‐‐‐‐‐''''''''''"´^ゝ!
`Y'i!| ̄ ̄ ̄ ̄l]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|!iiiY´
〈〈ヽ《ヽ三三三三三《ヘ三三三三三三三三/》三三三三三三/》/〉〉
\\\゙三三三三`ヾ〉三[_館_道_武_]三//'.三三三三三///
_〕|.|_|エTTTTTTTT|_|iTTTTTTTTTTTTi|_|TTTTTTTTTエ|_|.|〔_,( ;)::),
i´| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(;;;;;;;;;;)ゞ,;;:;;゙)
f'l ̄|| ̄〕l ̄ ̄ ̄ ̄|~| ̄冂冂冂冂冂 ̄|~| ̄ ̄ ̄ ̄l〔..(;;;,, ソ,;;)、::;;::;゙゙)
;;::(;;;,,,, ,,,,,;;;;;;;;;ヾ,,,,;;;;,,;ゞ::::::) ;;;;;;; ;;;;;;; ;;;;;;; :::::ゞ;;;;;;;;(;,,,;;,:::;;;;;;ゞ
ゝ;;;l;;;;il人;;;,;;)::::)::) ,. ,,!!,, ,. ,, l:iil !!ヾ゙l:iilソ,,
ii;l;l !ii,| |:;| |:;|_
日本武道館
>>531>>532
人は自分の一番幸せだった時の時間と味を
その記憶に刻むのだろう。
明大生及びそのOBにとっての「幸せの味の記憶」
友と語り合い、勉強し、スポーツし、時にナンパし
また、錦華公園で雀に成り楽しく学生時代を送った記憶。
それはやはり「いもやの天丼」の味でわなかったか? はらのはらのですき焼きでビールもあったぞ。
金華公園寄りだけど。
懐かしい店名ばかり出てきてワロタ
ブラック職場(メーカー、営業所長)で日々疲労困憊していただけに久々にほっこりした
学食研究会
学食研は、ほかの大学にもあるけれど、草分けは明治、もちろん、活動も一番派手で、
毎年発表する学食ベスト10は、いろんな所に載っている。この学食ベスト10、
行った学食ごとにレポートを取って、それをまとめてランク付けしたもの。
大体、毎年行ける所が17〜8ヶ所と固定していて、ベスト10に入るのは比較的簡単らしい。
成蹊大学なんかはあんまり酷評されたんで、学食を作り直すとき、彼らにコンサルタントを頼んだそうだ。
ちなみに、上智、東大(本郷)、青学、芸大、法政という所が、いつも上位に名を連ねていて、
永遠のベスト1が中央大学。だろうなぁ、やっぱり。さて、我が明治大学の学食はというと、
和泉は5〜7位、駿河台はボーダーライン、生田は最低という評価だ。
もちろん、彼らの活動は学食に食べに行くだけではない。夏はテニス、冬はスキーと遊ぶ方も
盛大にやっている。メディア露出も多い彼らの今の目標は、NHK総合にでること。
果たして、実現するでしょうか?
(明大画報製作委員会 『明大画報』 清水書院、1990年)
∧,,∧
(´・ω・)
[(っ⌒/⌒o_
|\⌒''⌒ \
|| || ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄||
東京学芸大学附属高等学校 2007-2018
進学者数/合格者数 (入学率)
ICU 25/72 (33.8%)
慶應 506/1522 (33.2%)
早稲田 464/2072 (22.4%)
上智 87/491 (17.7%)
中央 71/543 (13.1%)
青学 21/199 (10.6%)
理科 75/833 (9.0%)
法政 15/175 (8.6%)
明治 69/856 (8.1%)
立教 17/305 (5.6%)
相変わらず立教の不人気凄いな。
開成高等学校 過去5年間(2013-2017) 進学者数/合格者数
慶應 202/874 (23.1%)
青学 2/9 (22.2%)
法政 5/31 (16.1%)
中央 18/118 (15.3%)
早稲田 165/1137 (14.5%)
理科 41/306 (13.4%)
ICU 1/10 (10.0%)
明治 14/146 (9.6%)
上智 6/99 (6.1%)
立教 0/20 (0.0%)
立教驚異の進学者数0人
日本企業が世界で勝つための「AI戦略」とは?
〜西川徹×松尾豊×村田大介×守安功×木村尚敬
http://globis.jp/article/6314
松尾豊先生
「学術研究でけっこうおもしろいのが、
ディープラーニングの研究と言語とか意識とか、
そういうあたりがどんどん融合されつつあって、
この1,2年ぐらいで非常に面白いところの研究が進んでくると思って楽しみにしています」
PFNの西川さん
「AIで無くなる仕事ってよく言われていて、
プログラマーは生き残るだろうと言われていますけど、
僕もプログラマーなので思うんですけど
僕らはプログラマーがけっこう早期に無くなっちゃうんじゃないかな、って思っています。
1年で起こるかはわからないんですけど」 831 :名無しさん :2018/04/14(土) 16:09:26 ID:qATBaNxc
研究・教育NO1の都市、本郷(東大)・小石川・後楽園(中大)
文京区は、山手線の内側にある東京の中心で文教区とも言われインテレ度東京NO1である。
小中学校の学力調査では東京NO1、
高校では国立NO1の筑波大付属、都立ではNO1の小石川中等高校、
私立では桜陰高校、開成高校がある。大学は20校程度あり、
大学NO1の東大、女子大NO1のお茶大、
私立ではNO1の中大法学部が近々、区役所の隣に移転予定。
住民も大学教授、医師、弁護士、経営者等高額所得者が都内NO1,
先端医学部や大学病院数もNO1である。
後楽園は江戸時代より徳川家の土地で水戸光圀や徳川慶喜などの将軍から
多くの文豪が活躍した伝統・知性の街である。
現在、このような伝統的インテリジエンスの地域特性を生かした
研究、教育を主とした23〜40階の高層ハイテクな街づくりが着々と進捗している。
アホNO1の中央大学OB
菊池桃子のストーカー
市川学園高校(偏差値74)から明治大学商学部で現在タクドラからタイーホ
スレタイやね
オジサンの頃は、新御三家の海城高校なんてなんて都立のすべりどめ高校すべりで
1万人も受験者がいたマンモス男子校。
本郷高校に至っては、スクールウォーズじゃないけれど
ラグビーオンリーの底辺高校だったし。
世田谷高校は「ヨタ高」なんていわれて、リーゼント兄ちゃんが通う高校だったし。
その辺の私立は当時と今とじゃ偏差値10(下手したらもっと)違うなんてザラだからなあ
ヨタ高なんて当時の進学先は系列の駒大ばっかで明治に受かるなんて相当上位か浪人しないと難しかった
本郷は今は無き機械科があってこれのせいでイメージも悪く都立二番手三番手の併願校でしかなかった
進学先もニッコマ主体で下手したら大東亜
以上昭和時代の初老の戯言
__ ,-‐-、
. / ヽ'ニニニニニ|_!_!ュX二二二二二二二二二二コ
/ 革労協`、 `'}‐┴、
i______i , -─- 、 { ̄`{ 反対 / 反対
} | r} ` / -' | |`i / ,ヘr^、 | }_, ,! __ / /
{ 'ァ' `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, / ヽ /
,-ソ||、 .ノ/ニ|`i // - r {⌒ / | 解 放i / ̄ ̄ヽ ,-rrr、
/' \`ミ.、_ `='ノ iニij ,ニ゙ l `i /Lr、___| / ノノノij iっ,!,!,!
\. \  ̄,ノ`i ヽ |r┼-、 i' v{_ (__ハ_! | _ノ^i'_フ'i,! `i { 反対
\. |\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ | i ` ,.-i ! }、|- ,-'i |\_|>
\|ヽ } ノ i \ | 〉' `ー'/ ,<.j 二ノ /ソ ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
O|/ |l/ i ノ´| / /_ノ\\ "{ヽ/''''ヽ ゝ/|ヘ! /ノ |
| リ /∧ V_i/ ヽ_|\ノ「ヘヽ |/ |-── '
|0` | / ヽ_/|\ 、 `| {∧ | |
| | /ノ | \ リ | ノ i ヘ | | 反対
明大に8億円支払い命令 スポーツ施設計画巡り
https://www.sankei.com/affairs/news/180420/afr1804200013-n1.html
2009年に閉園した遊園地「多摩テック」(東京都日野市)の跡地にスポーツ施設の整備を構想していた
明治大が計画を中断したことで損害を被ったとして、跡地を購入した三菱商事が約62億円の損害賠償
などを明大に求めた訴訟の判決が20日、東京地裁であった。田中秀幸裁判長は請求の一部を認め、
明大に約8億4000万円の支払いを命じた。
三菱商事は訴訟で、買い取った跡地を明大が1.4倍で買い受ける売買契約があったと覚書に基づいて
主張したが、判決は「一連の交渉経緯や書面内容を検討しても、契約の成立は認められない」と判断。
一方で、明大には断念した計画を継続する可能性を探るために「誠実に協議、交渉する義務があったが
怠った」として三菱側の損害を認定した。
三菱商事から吹っ掛けられた62億円を8億4千万円までディスカウント成功。
これは明治の勝ちだな。
もし当初の契約通りに多摩テック跡地を購入していたら大変だった。
後々発生する不利益を考えると損切りとして妥当だろう。
後難を事前にブロックできた訳だ。 明治が62億円を払わされる!とワクテカしていた馬鹿は涙目w
敵失が起こらず残念でした。
どっちにしても今の明治にどって62億なんて痛くも痒くもないけどな
どうせあぶく銭なんだから在校生の奨学金にでも当ててやれ
その多摩テックの土地に付属の中野八王子中高を移転させりゃいいのに。
確か今の場所は秋川だかからバスで何十分も揺られてようやく着く奥多摩の山の中にあんだろ?
移転させりゃ大分便利になり受験生も集まり明明や明中と切磋琢磨出来る
>>551
スポーツ施設を日野市民に公開しろ!と行政がゴリ押ししてきた経緯がある。
こんな面倒な土地はダメ。 オオタカの営巣地とかで夜間照明も規制が掛かっていた。
とにかく条件が良くない。
今は体育会も授業優先の時代だから、
放課後に練習しようにもナイター施設はダメ。
土日は日野市民に無料開放しろ、練習なんかしようがない。
その上自前で施設建設って…。もう三菱に詐欺られたというよりない話。
加計を見ろよ、国や県・市から莫大な補助金たかって獣医学部建設だろ?
役所からお願いされて進出するという筋書き以外は危険が多くて
新学部やスポーツパークなんて作れやしないよ。
東洋・青学その他もろもろ、みんなよろしくやってたのにねえ。
大方OBの悪政治家に騙されたパターンかな?
ここの選挙区の政治家つて…アッ。
何でそんな使い勝手の悪い土地に手を出したんだよ
責任者はリストラもんだろ
日野市は日野市でそんな上から目線だと結局土地が塩漬けになって発展が阻害されるぞ
>>555
理事や評議員の一部に三菱商事と結託した輩が居たという話。 そういう悪い流れを良識派がストップを掛けた。
組織に自浄作用が働くかどうかが明治と中央の違い。
三菱商事に毒饅頭を食わされかけたが
直前でダメージコントロールが働き被害を最小化できた。
青山学院文系は4年間 渋谷キャンパスになったんだから
明治文系も御茶ノ水キャンパスに4年間 通えるようにして欲しい 御茶ノ水キャン土地拡張してほしい
和泉キャンパスは理系キャンパスに
流石に御茶ノ水はあれ以上は無理だろ
むしろ中野と和泉の配置転換
文系全てが中野1、2年御茶ノ水3、4年なら中央快速線で乗り換えなしだからダメージは最小限になる
これならその浮いた62億と寄付金、借り入れで出来るだろ
今の配置は効率が悪い
千代田区と土地交渉で14号館隣を手に入れると元付属高校までつながる。 猿楽町の土地も検討中。
ところで国から助成依頼のあった国際マンガ図書館建設と購入した山の上ホテル別館は、こうした駿河台再開発の機会に利用されるのだろう。
建設価格が落ち着く東京五輪後に着工かな。
旧記念館の模型
東京五輪後は、同時に震災復興もひと段落しているだろうし
一時、建設不況が来るだろうから
大学施設みたいな、あまり金をかけたくない建物開発には
丁度いい時だと思うよ。
1975年度「河合塾」偏差値
早稲田 慶應義塾 上智 明治
一文 65.0 文 65.0 文 60.0 文 55.0
教育 57.5 法 60.0 外語 65.0 法 57.5
社学 50.0 経済 65.0 法 60.0 政経 52.5
法 65.0 商 60.0 経済 57.5 経営 50.0
政経 65.0 理工 57.5 理工 55.0 商 52.5
商 60.0 医 65.0 工 47.5
理工 57.5 農 47.5
立教 中央
文 57.5 文 55.0
社会 57.5 法 60.0
法 57.5 経済 50.0
経済 57.5 商 52.5
理 55.0 理工 50.0
関西 関西学院 同志社 立命館
文 52.5 文 57.5 文 57.5 文 57. 5
法 55.0 社会 55.0 法 57.5 法 57.5
経済 50.0 法 57.5 経済 55.0 経済 55.0
商 50.0 経済 57.5 商 50.0 経営 52.5
工 47.5 商 55.0 工 52.5 理工 50.0
理 57.5
>>566
明治も今やかなりの人気大。
這い上がってきたんですのう。 とかなんとか盛り上がってるが
早稲田落ちで明治蹴って法政もわんさかいたぞ
自称年収2000万円税理士君プロフィール整理
・昭和40年生まれ。
・昭和58年3月、神奈川県内の県立高校を卒業。 ※1
・昭和58年4月、駿台予備校 私文TのBコースの受講生に。
・昭和59年4月、明治大学商学部商学科に入学。※2
・平成元年3月、明治大学商学部商学科卒業。
・税理士試験は平成元年以降に合格。
・妻は早稲田大教育卒
※1 本人は「神奈川県内の学区トップの県立高校卒を主張。
それが本当だとすると、該当する高校は以下のとおり(昭和50年代の神奈川県の県立地区トップ高 偏差値60以上)
湘南、厚木、横浜翠嵐、柏陽、川和、横浜緑が丘、県立相模原、多摩、平塚江南、
希望ヶ丘、横須賀、光陵、大和、小田原、茅ケ崎北稜、相模大野
※2 大学受験校は、早稲田政経×、早稲田法×、早稲田商×、明治政経×で明治商へ
ここ20年来、早稲田の社学と明治政経が好敵手。
社学の昼間部化でここ10年は社学に軍配が上がっていたが
河合偏差値でも、明治政経も社学に連れ上がりで
センター・全学では、ほぼ同格までに上昇している。
>>565
国と合作だから、予算がつくの待ってるの。 1990年〜1995年迄の明大入学
明治なんかが難関?笑わせるなよ。
当時は上智が凄かった
立教>>>>明治
青学>>>明治
明治>日大
こんな感じだったろ!
>>572
へー上手くやったな
国単独でやる予定だった
国立マンガ図書館計画が民主党政権で潰されたのが吉と出たな >>571
だから何なの?
両方とも就職は大したことないじゃん >>573
世代が0.5違うからお前らとは違うかもしれないが、
さすがにそれは無い
青学は頭になかったし、明治商、立教経営と受かったが
看板、就職、堅実性、OBの強さから俺は明治商を選んでいる。
同時に上智を狙う奴は他大学は考えない変わり者
駿台に講習で「上智の英語」というのがあった。 >>575
ID:03wKLtVE ホラ吹き男爵オイモ ジ ジ・イ
お前は、明治スレ出入り禁止のダニ・ゴキブリだろう!
明治OBを自称しながら、散々、明治を叩き辱めておいてよく出入りできるな。
恥ずかしくないか? >>576
お前は50代スレで有名な学歴・職業詐称のホラ吹き男爵オイモ ジ・ジ・イ
立教の経営は2006年 平成18年設立だぞ!
お前は、設立していない立教の経営にどうして合格した。答えてみろ!
明治OBなんて詐称するな! ゴキブリ ジ・ジ・イ >>576
立教の経営は経営学部ではなく経済学部経営学科のことなんだろうな。
この学科は明治上位学部より偏差値が低かった立教唯一の学科だった。
いまの立教経営学部はその流れを汲むものなんだろうが、偏差値は月とすっぽんだw
だから当時は立教経営学科を蹴って明治商は珍しくもなかったわ。
早稲田教育あたりを蹴るやつも珍しくもなく明治でも一番の看板学部だったしな。
ちなみに明大明治で優秀なやつは商学部を選択していたな。 当時の明治文系の階層
法学部(実力、偏差値の法)
商学部(看板、監獄の商、単位数が多い商)
政経(パラダイス政経)
経営(おまけの経営)
ps
文学部(あったか文学部)
クラスに一橋落ちと早大政経合格目標の仮面浪人が2人いた。ある1人は仮面ではなく、慶應商に受かっていたが、潔く棒に振って
結局一浪して、現役合格していた慶應商に落ちてしまった。(おそらく早稲田政経か慶應経済を目標にしていたんだろう)
コンパで慶應グループと鉢合わせした時、こいつが現役慶應商学部合格を慶應グループに信じてもらえなかったという
惨めなことがあった。それ以来こいつの根性が捻くれてしまった。
ニートの偽税理士は出入り禁止な
ここはお前の来るところではない
お前みたいなバカが来ると荒れる
オジサンの頃は
アホの経営
おまけの文
だったような。
>>586
ID:03wKLtVE ホラ吹き男爵オイモ ジ ジ・イ
お前は、明治スレ出入り禁止のダニ・ゴキブリだろう!
明治OBを自称しながら、散々、明治を叩き辱めておいてよく出入りできるな。
恥ずかしくないか? >>586
ID:03wKLtVE ホラ吹き男爵オイモ ジ ジ・イ
お前は、明治スレ出入り禁止のダニ・ゴキブリだろう!
明治OBを自称しながら、散々、明治を叩き辱めておいてよく出入りできるな。
恥ずかしくないか? 俺は勝ち組年収2000万円税理士様
・昭和40年生まれ。
・昭和58年3月、神奈川県内の県立高校を卒業。 ※1
・昭和58年4月、駿台予備校 私文TのBコースの受講生に。
・昭和59年4月、明治大学商学部商学科に入学。※2
・平成元年3月、明治大学商学部商学科卒業。
・平成元年4月、A監査法人に採用、入社。A監査法人は4大法人のうちの1つ。
・税理士試験は平成元年以降に合格。合格後、退職。
・現在は都内で税理士事務所を経営。従業員10人以下。
・身長は176センチ以上
・駿台会計人倶楽部 会員
・妻は早稲田大教育英語英文専修卒
・早稲田3学部落ちの早稲田コンプだが、昔は馬鹿にしていた早稲田社学に偏差値で抜かれたことを知り発狂。
早稲田社学100−0明治商というダブル合格選択結果を認めず。生涯を社学叩きに費やすことを決意、いろいろな
板で社学を蔑むスレを立てて平日昼間から書き込み中。
・会計士に比べて税理士は格下との意識あり、会計士に強烈なコンプを持っている。
※1 本人は「神奈川県内の学区トップの県立高校卒を主張。
それが本当だとすると、該当する高校は以下のとおり(昭和50年代の神奈川県の県立地区トップ高 偏差値60以上)
湘南、厚木、横浜翠嵐、柏陽、川和、横浜緑が丘、県立相模原、多摩、平塚江南、
希望ヶ丘、横須賀、光陵、大和、小田原、茅ケ崎北稜、相模大野
※2 大学受験校は、早稲田政経×、早稲田法×、早稲田商×、明治政経×、明治商〇、中央商〇で明治商へ
ちなみに中央商は会計だが、商業・貿易と経営がクソ過ぎて商学部の足を引っ張っているから蹴った。
俺は勝ち組年収2000万円税理士様
・昭和40年生まれ。
・昭和58年3月、神奈川県内の県立高校を卒業。 ※1
・昭和58年4月、駿台予備校 私文TのBコースの受講生に。
・昭和59年4月、明治大学商学部商学科に入学。※2
・平成元年3月、明治大学商学部商学科卒業。
・平成元年4月、A監査法人に採用、入社。A監査法人は4大法人のうちの1つ。
・税理士試験は平成元年以降に合格。合格後、退職。
・現在は都内で税理士事務所を経営。従業員10人以下。
・身長は176センチ以上
・駿台会計人倶楽部 会員
・妻は早稲田大教育英語英文専修卒。娘は現在19歳。
・妻子がいながら愛人がウハウハw。囲うカネはありますゆえw
・早稲田3学部落ちの早稲田コンプだが、昔は馬鹿にしていた早稲田社学に偏差値で抜かれたことを知り発狂。
早稲田社学100−0明治商というダブル合格選択結果を認めず。生涯を社学叩きに費やすことを決意、いろいろな
板で社学を蔑むスレを立てて平日昼間から書き込み中。
・会計士に比べて税理士は格下との意識あり、会計士に強烈なコンプを持っている。
※1 本人は「神奈川県内の学区トップの県立高校卒を主張。
それが本当だとすると、該当する高校は以下のとおり(昭和50年代の神奈川県の県立地区トップ高 偏差値60以上)
湘南、厚木、横浜翠嵐、柏陽、川和、横浜緑が丘、県立相模原、多摩、平塚江南、
希望ヶ丘、横須賀、光陵、大和、小田原、茅ケ崎北稜、相模大野
※2 大学受験校は、早稲田政経×、早稲田法×、早稲田商×、明治政経×、明治商〇、中央商〇で明治商へ
ちなみに中央商は会計だが、商業・貿易と経営がクソ過ぎて商学部の足を引っ張っているから蹴った。
1991年 代ゼミ偏差値
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html
法・政治学系
―─┬―――――――――――――――
69 |上智(法―国際関係法)
|早稲田(政経―政治)
――┼―――――――――――――――
68 |慶應義塾(法B―法律)
|慶應義塾(法B―政治)
|慶應義塾(総合政策)
|上智(法―法律)
|早稲田(法)
――┼―――――――――――――――
67 |青山学院(国際政経A―国際政治)
|早稲田(教育―社会‐社科)
――┼―――――――――――――――
66 |中央(法―法律)
|津田塾(学芸―国際関係)
|明治(政経―政治)★
|立教(法―国際・比較法)
|同志社(法―法律)
|同志社(法―政治)
――┼―――――――――――――――
65 |国際基督教(教養―社会科学)
|中央(法―政治)
|明治(法)★
|立教(法―法)
|関西学院(法)
――┼―――――――――――――――
64 |学習院(法―法)
|学習院(法―政治)
――┼―――――――――――――――
63 |青山学院(法)
|成城(法)
|早稲田(社会科学)
|立命館(法A―法律)
|立命館(法A―政治・行政)
|立命館(国際関係―A方式)
――┼―――――――――――――――
62 |成蹊(法―政治)
|法政(法―法律)
|法政(法―政治)
|明治学院(国際)
|南山(法)
|関西(法―法律)
|関西(法―政治)
――┴――――――――――――――― いい加減に荒らしはやめてくれ
ここは受験生が来るスレではないぞ
>>573
______________
| . ____________ .|
| | | |
| | チンピラ明治ガーWWW | |
| | \ __ / | |
| | , ヘ .三. ヽ .| |
| | |#/ -O-O-l ←中卒 .| |
| | |6' . : )'e'i : .i | |
| | >. ‐-=-.< | |
| |. / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | |
| |.___(__ニつ/ 捏造 /___.| |
| |. \/____/ .| |
| | | |
| .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|
|. W A N T E D |
| |
| 立 教 爺 |
| |
| 糞スレ乱立、 大量コピペ攻撃 .|
|. AA泥棒、ヘイトスピーチ .|
|. 明治大学叩き等の罪 .|
|________________________| 私大バブルではじけて、また次の世代で明治人気というw
大学側の経営上、簡単に定員削減はできない。むしろ人気校は学部を増やしている。
少子化の影響で学生の質は確実に劣っているみたいだな。
今の明治はバブル期の日東駒専並みの学力しかないようだ。
これからの大企業の学歴フィルターは早慶で足キリラインになっていくかもしれんな。
>>598
私大文系そのものが足切りだわ
ホワイトカラーやナレッジワーカーそのものが要らない時代になりつつある
もう文系学部の存在意義は本当に無いぞ
東大京大一橋でも過剰な位だ >>595
上の三つのカキコは 昭和50年代初頭に
和田さんトコのしゃかいか学部(夜間)に通っていた老人
通称 『 シャガッ鬼ー 』 の書き込みw >>599
文系の存在意義は薄れるかもしれんが、お前の言い分は受験生厨房並み >>600
都の西北を声高に歌うのは社学と二文に決まっていたらしいw 俺はあと3年で55歳。早期退職して割増退職金をもらう予定。子供はいないからそこそこ貯金もある。
昭和50年代、60年代、平成2年くらいまでに卒業できなかった奴は大変だね。
アラフォー、アラフィフ前半で子供を抱えていれば早期退職もできないだろうしな。
>>601
>>602
>>603 ID:TWL3/xoV
お前、早大社学を叩くスレをたて、その中で自分が卒業したと
自称していた母校の明治をさんざんコケにしたホラ吹き男爵オイモだろ!
エア税理士を卒業したのか? 相変わらず、ホラ吹きだな。
にぶしょう〜〜〜〜! ホラ吹き男爵オイモ ジ・ジ・イ
受験生娘はどうしたの?
早大教育卒の妻はどうしたの?
預貯金3億2千万円はどうしたの?
ホラ吹き にぶしょう〜〜〜〜〜!
>俺はあと3年で55歳。早期退職して割増退職金をもらう予定。
にぶしょう ホラ吹き男爵ジ・ジ・イ 税理士ではなかったのか?
ジ・ジ・イは、ダニ・ゴキブリと言われ出入り禁止だろ!
色々な人が、お前の調査は継続中だぞ。 エセ セレブさん。
>>602 ID:9ZZysRCy = ID:TWL3/xoV
>>606 ID:FAUou7ki ホラ吹き男爵オイモ ジ・ジ・イ
ID(パソコン)変えて、自分で自分にレスするウスラバカは相変わらずだな!
お前のような、ウスラバカジ・ジ・イは余りいないから直ぐわかる。 社学が批判されると必ず出てくる老人シャガッ鬼ー
いつまでも昼間部早稲田にコンプを感じ
唯一同志ともいえる明治2部を叩いている悲しい老人
>>603
お前、50代後半って自称していた設定はどうしたんだ?
子供は居ないって、ま〜た設定変えたのかよ・・・ >>609
これ以上、他の大学を誹謗して明治のイメージを損ねるな!
ダニ・ゴキブリ野郎。二度と来るな。お前なんて、絶対明治OBではない。
お前が、元凶だ。 >>611
お前の低能、汚い言葉の一つ一つを読むと
「浪人は一時の恥、明治、社学は一生の恥」と言う文章表現がよく分かる >>613
お前が、明治商卒や税理士を詐称する有名なウスラバカか?
他の大学を叩くことが面白いか? いい歳をして哀れだね! >>612
明治卒が「明治なんて恥ずかしい学歴だよな 」とは
書かんだろ。
明治卒限定のトピになんでこういう変な奴がくるんだろ。 それが書くんだな
そいつの入学した当時の明治はすげーレベルが上だったんだとさ
「恥ずかしい学歴」とまでは思わないが、旧帝や一橋、東工、早慶みたいに誇らしげに語れる学歴でないことは
確か。明治未満の大学なんていくらでもあるのになぜか中の上くらいにしか思われていない。
>617
誇らしげに語れるってW
それは東大・京大・一橋だけだろ。
明治・立教・青学が入っていないのは当然として、早慶だって所詮、私立大学。
>>618
東工大が抜けている時点で「さすがは明治、所詮文系脳」と笑われるわけだ >>618
うんうん早慶に合格できなかった悔しさはよく分かるよ 明治ってのは中途半端な学歴だよな
今まで会社の外で5回学歴聞かれたことがあるが、
スルーされるか、最近は人気があるんですよねみたいな反応
後輩が評価を上げてくれただけで、日本の中ではどうでもいいような大学なんだよな
>>617
それ同感。もっとレベルが低い大学があるのに中くらいにしか思われていな現実がある。 明治ってのは中途半端な学歴だよな
今まで会社の外で5回学歴聞かれたことがあるが、
スルーされるか、最近は人気があるんですよねみたいな反応
後輩が評価を上げてくれただけで、日本の中ではどうでもいいような大学なんだよな
>>617
それ同感。もっとレベルが低い大学があるのに中くらいにしか思われていな現実がある。 >>621
日本語を勉強しろ!
文章では、お前が学歴を聞かれたのだろう。
「スルーされるか、最近は人気があるんですよねみたいな反応」は
答えになっていない。作文が下手。 クズ野郎 ! >>623
意味は充分伝わるがね?
君のほうこそ国語を勉強したほうがいいよ。
だから早稲田に落ちたんだよ。 >>623
こういう文章表現を見ると悲しいかな3流大学の域を
脱していないと思う。 学力が劣っている者同士で難関なんだよ
誰か評論家が言っていたじゃん、少子高齢化の中でも大学は経営上、
簡単に学生の数は減らせない。東大でさえ定員削減できず下2割は使い物にならんと。
俺が住んでいる市(人口20万人程度)の市役所に早稲田の法学部卒が入ったと話題になったときが
あったが
最近は東大しかも法学部卒が入ったりするらしい。
>>624 ID:ZRIazizg 出入り禁止のエア税理士じいさん。
>>今まで会社の外で5回学歴聞かれたことがあるが、は人から
聞かれた文章。
>スルーされるか、最近は人気があるんですよねみたいな反応は
他の人に聞いて、聞かれた人が答えている文章だろう!
ちなみに、俺、お恥ずかしながら早大卒だよ! >>628
明治スレにきてマウントしているバカw
だから政経に落ちたんだろw 俺たちと同じく数学や物理ができなくて理工に行けなかった馬鹿ともいえる
>>621
だから、てめえはさっさと以下をアップロードしろよバカ野郎
・学区最難関高校の卒業証書
・明治大学1部商学部卒の証明書
・税理士資格を証明する文書
・預金3億2千万円の預金証書や通帳
・嫁の学位記 >>629
世間の評価が自分の予想とはあまりにもかけ離れていて、安居酒屋でくだを巻き、場末のスナックで女の子におさわりして
出入り禁止になった社学のおっさん スレタイに【明大OB限定】という文字すら読めなくて
わざわざ、ノコノコ明大OBが集うスレまで出張ってきて
明治OB達がお互いに意見や感想を言い合ってるのを見て
「あーそうねそういう見方もあるね」ぐらいにしとけばいいのに
「俺様ワセダのシャガッ鬼ー!!エラいんだぞ!明治はアホバカゴミカス!」
みたいにマウント取ろうとするから馬鹿が露呈する
www
>>631
お前、社学?
いつまでいじって喜んでいるんだよ?
荒れるだけだろ?
そんなことも分からないのか?いい歳して。 >>633
俺の書き込みを読め。明治を馬鹿にしたことなないし、
むしろ六大学の友だと思っている。
お前が勝手に思い込んでいるだけだろう。
たまたま、有名なエア税理士のウスラバカを発見したから書いただけだ。
お前は明治卒とあちこちで書いているにも関わらず、明治をコケにした
文章ばかり書いているだろう。
ID(パソコン)を変えて、自分の書いた文章にいかにも他の人が書いたように
レスする一人相撲ばかり。お前の自演は、直ぐわかる。
俺は、明治をどうのこうの書いたことは一度もない。 >>635
明治は社学をお友達とは思っていないよ。勘違いしないでね。 あとさあ、本物の明治だったら学部名を書いて、学部長や知っている教授を書いてみろよ。
同じ学部生なら本物と思うし、話題も広がる。
社学の入る隙も無くなるだろ。
>>635 ID:Ais3+QJ2
おれは、お前にアンカを向けたことはないが
名指しされて、自分で『シャガッ鬼ー』を自覚してるらしいいなw
オレは元より税理士でもなんでもないがw
お前はそのエア税理士とやら踊らされてるだけの
ただの阿呆ではないかw
そいつにさんざんコケにされ、明治憎シに凝り固まり
こんなスレまでノコノコ来てるから
まーた、ボコられてんだろが!www まずは俺から。当の本人から示さないとな
商学部、学部長中村瑞穂、専攻経営学
ゼミのコンパは必ず男女同伴、彼女がいない奴は友人の妹やそのまた妹の友人をレンタルしていたw
ID:DNIl2rfo=ID:ZRIazizg 同人物
お前はウスラバカだから、633&638と名前の欄に
数字を入れて自分で同人物であることを証明している。
ご苦労様!
俺は、前にも書いているように明治がどうのこうのと何も書いていない。
まして、明治憎しなんて思ってもいない。六大学の友だと書いている。
六大学野球のファンだから、お互いをリスペクトする。
だからエール交換があるし、相手校を揶揄するヤジは厳禁だ。
お前は、日本語を理解できるの?
俺は勝ち組年収2000万円税理士様
・昭和40年生まれ。
・昭和58年3月、神奈川県内の県立高校を卒業。 ※1
・昭和58年4月、駿台予備校 私文TのBコースの受講生に。
・昭和59年4月、明治大学商学部商学科に入学。※2
・平成元年3月、明治大学商学部商学科卒業。
・平成元年4月、A監査法人に採用、入社。A監査法人は4大法人のうちの1つ。
・税理士試験は平成元年以降に合格。合格後、退職。
・現在は都内で税理士事務所を経営。従業員10人以下。
・「先生」と呼ばれることをわざわざネットで自慢。
・身長は176センチ以上
・駿台会計人倶楽部 会員
・妻は早稲田大教育英語英文専修卒
・早稲田3学部落ちの早稲田コンプだが、昔は馬鹿にしていた早稲田社学に偏差値で抜かれたことを知り発狂。
早稲田社学100−0明治商というダブル合格選択結果を認めず。生涯を社学叩きに費やすことを決意、いろいろな
板で社学を蔑むスレを立てて平日昼間から書き込み中。
・会計士に比べて税理士は格下との意識あり、会計士に強烈なコンプを持っている。
※1 本人は「神奈川県内の学区トップの県立高校卒を主張。
それが本当だとすると、該当する高校は以下のとおり(昭和50年代の神奈川県の県立地区トップ高 偏差値60以上)
湘南、厚木、横浜翠嵐、柏陽、川和、横浜緑が丘、県立相模原、多摩、平塚江南、
希望ヶ丘、横須賀、光陵、大和、小田原、茅ケ崎北稜、相模大野
※2 大学受験校は、早稲田政経×、早稲田法×、早稲田商×、明治商〇、立教経済経営〇で明治商へ。
俺は駿台会計人倶楽部会員なんだぞ。
たかが税理士なんだけど、「会計」を名乗ってるんだぞ。
>>641
支離滅裂w
六大学の友?
友?友ってナンだよ?w
おまえ自身、その六大出身でも、関係者でもないんだろ?
おまえ自身六大学と何のカッケーも無いってことじゃんw
東都リーグの2部?
www >>644
お前の特徴は段違いの文章をかいた後、
如何にも、違う人が書いた様に、違うID(パソコン及びスマホ)で書き込むこと。
他のスレでも同じことの繰り返し。
お前は、明治を自称しながら、嘘がばれると明治をこき下ろすこと。
自分を正当化しようと書けば書くほど、嘘がばれること。
警察が取り調べで同じ質問を繰り返すのは、お前のような人間がいるから
直ぐ嘘がわかるからだ。 ID変えてまで社学は叩く価値はないよ
というかこの初老の爺さん、大学に行ったのか?
シャガッキーのじいさん、いいかげんこのスレから消えてくれよ。
六大学どころか高卒だろ。
税理士ネタのAA貼りつけるのもいい加減にしろよ。
お前がいるだけで荒れるんだよ。
>>647 ホラ吹き男爵オイモ ジ・ジ・イへ!
俺は、税理士ネタのAAを張ったことは一度もない。
そして、お前の特徴は連投だよ!
税理士になったり、有名企業の次長になったり、
明治卒になったり、慶応になったり、社学になったり忙しいのう!
>>638
だから、てめえはさっさと以下をアップロードしろよバカ野郎
・学区最難関高校の卒業証書
・明治大学1部商学部卒の証明書
・税理士資格を証明する文書
・預金3億2千万円の預金証書や通帳
・嫁の学位記 >>642
最初は信託銀行に入行したと言っていた
嫁の学歴は慶応やマーチという設定もあった
慶大卒税理士を二人を年収1000万円で使っていると豪語していたが、
その後の投稿では従業員は居ないと設定変更
ウソばかりで、しかも設定が頻繁にコロコロ変わる >>645
福沢諭吉心訓
一、世の中で一番みじめな事は人間として教養のない事です 早稲田大学訓
一.早稲田大学で一番惨めなことは社学生であることです
>>651
ど阿呆!福沢諭吉はこのような事を言っていない。
福沢諭吉心訓は、他の人のねつ造だ。大学が否定している。事実を書け!
そのねつ造の言葉は、ホラ吹き男爵オイモ ジ・ジ・イ
お前に似合っている言葉だ。ピッタリな言葉だから、心訓として大切にせよ!
>>652 ほめてくれてありがとう! ニュースで、チズオは最後まで詐病だっと報じていた。
生き残る唯一の道は、詐病だと信じていたのか?
ホラ吹き男爵オイモ ジ・ジ・イは、学歴詐称・職業詐称は
ネット弁慶としての唯一の道だもんね!
社ガッキーの実態
税理士を名乗り知人から情報を得てエセネタを作り、AAをコピーしまくる愚劣な男
明治を名乗り同じ明治を煽るような演技をしてスレを荒らす。
自分と社学を否定されると必ず即レスポンスしてくるニート
実は学歴は社学中退、最終学歴高卒
六大学の友とか言っているが、明治側からは相手にもしてもらえない惨めな高卒
>>656
ホラ吹き男爵オイモ ジ・ジ・イ 気が狂ったの?
お前は、全て自分の事を書いているようだな。エア税理士は、ジ・ジ・イの専売だろ!
明治卒も詐称で、実は商業高校卒。本当に明治OBなら、明治を愚弄する事を書くはずが無い。
でも、639で他人を装い税理士と関係ないと脱税理士宣言をしていたな。
エア税理士では、色々と追及されて書き込みできなくなったからだろう!
いつものように、設定を変えただけ。学歴及び職業詐称はホラ吹きの専売。
俺は、明治を名乗ったこともAAをコピーしたこともない。
お前のウスラバカを追及している、他の人が笑っているぞ! ; ,===,====、
_.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c ) シャガッ鬼ーは明治OBみんなの
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し オモチャです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく嬲って使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良くイヂって使ってねw
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
ID:aO+7iri4=ID:nyGbpSvc =ホラ吹き男爵オイモ ジ・ジ・イ
これからも、遊んでやるね!
>>659
;
なぁ〜んだ?寂しかったのか?
シャガッ鬼ー!
www 30代のイケメンを装った、70代のジジイが結婚詐欺で逮捕!
学歴・職業詐称 うーーーん、何か似ているな! このハゲ!
230 :名無しさん :2018/07/13(金) 09:16:11 ID:g.i3Sn3Q
>早慶は一つの学部に頼ることなくバランス取れた発展、これも大嘘。
早稲田は政経が引っ張ってきたし慶応は経済が引っ張ってきた。
だから私大御三家、中央法慶応経済早稲田の政経と言う言葉がある。
231 :名無しさん :2018/07/13(金) 11:49:44 ID:faAGuV4A
じゃあ早稲田の法学部、慶応の法学部はどうなるの?
232 :名無しさん :2018/07/13(金) 11:56:45 ID:OlO7c0JQ
>>230
>早稲田は政経が引っ張ってきたし慶応は経済が引っ張ってきた
確かにその通りかもしれない
ただ、現在、中央は法が他の学部に引っ張られて陥落中
青学、立教と入学難易度偏差値が同じとは・・・引っ張るどころではないだろ
どうなってるんだ?
233 :名無しさん :2018/07/13(金) 13:48:14 ID:uztzT5qU
>>232
ここでも再三言われているけど、マスコミは私大は早慶でまとめたいんだよね。
そこに強力に対峙してきたのが中大だよ。
確かに早慶は国家キャリア司法試験などに他の私大を圧倒する実績出してきたよ。
それを凌駕してきたのが中大だからな。
早慶マスコミにしたら相当邪魔な存在だよ。
偏差値に関しても色々見ていくとかなり怪しいよ。
>確かに早慶は国家キャリア司法試験などに他の私大を圧倒する実績出してきたよ。
>それを凌駕してきたのが中大だからな。
実績に何ら貢献していないバカOBが
なぜ自分の手柄のようにドヤ顔しちゃうのか全く理解できない
こういう傲慢さが人気低迷の理由の一つでもある アホ学w The・ワタクw
73名無しなのに合格2018/07/06(金) 19:58:18.40ID:Cd0kvvnA>>76
金岡千広だけど中央法以外のマーカンは全部見下してるわ
76名無しなのに合格2018/07/06(金) 20:07:50.51ID:nuJNFgSy>>78>>85
>>73
未だに中央法が没落してるのを知らん時代遅れ野郎
私大が難化してるのも知らないんだろうな
85名無しなのに合格2018/07/06(金) 23:06:53.23ID:Cd0kvvnA
>>76
駿台、ベネッセでの偏差値を考えずに河合の偏差値だけで判断するバカワタクがきて草
こういうのを見てるとやっぱりワタクってバカばっかなんだと思うわ マーチにとっては旧帝、一工、国公立医学部以外の国立は税金の無駄遣いのどうでもいいような大学群です。
それは就職を見ればよく分かります。
メルカリに20年前位の明治の記念ジッポーが4000円で出ていて検討していましたが、
あれこれしている間に他の人に落とされてしまった::
記念館が彫ってあったので残念;;
ハイホー!俺は勝ち組年収2000万円税理士様
・昭和40年生まれ。
・昭和58年3月、神奈川県内の県立高校を卒業。 ※1
・昭和58年4月、駿台予備校 私文TのBコースの受講生に。
・昭和59年4月、明治大学商学部商学科に入学。※2
・平成元年3月、明治大学商学部商学科卒業。
・平成元年4月、A監査法人に採用、入社。A監査法人は4大法人のうちの1つ。
・税理士試験は平成元年以降に合格。合格後、退職。
・現在は都内で税理士事務所を経営。従業員10人以下。
・「先生」と呼ばれることをわざわざネットで自慢。
・身長は176センチ以上
・駿台会計人倶楽部 会員
・妻は早稲田大教育英語英文専修卒
・早稲田3学部落ちの早稲田コンプだが、昔は馬鹿にしていた早稲田社学に偏差値で抜かれたことを知り発狂。
早稲田社学100−0明治商というダブル合格選択結果を認めず。生涯を社学叩きに費やすことを決意、いろいろな
板で社学を蔑むスレを立てて平日昼間から書き込み中。
・会計士に比べて税理士は格下との意識あり、会計士に強烈なコンプを持っている。
※1 本人は「神奈川県内の学区トップの県立高校卒を主張。
それが本当だとすると、該当する高校は以下のとおり(昭和50年代の神奈川県の県立地区トップ高 偏差値60以上)
湘南、厚木、横浜翠嵐、柏陽、川和、横浜緑が丘、県立相模原、多摩、平塚江南、
希望ヶ丘、横須賀、光陵、大和、小田原、茅ケ崎北稜、相模大野
※2 大学受験校は、早稲田政経×、早稲田法×、早稲田商×、明治商〇、立教経済経営〇で明治商へ。
1990年代の明治大学駿河台キャンパス(北半分)
┌──────┐
| 11号館(商) | |
| ┌────┤ 銀 行 |
| |学生会館| |
──────────┴─┴────┴────┘
────┐┌────┐┌──────┬───┐
|| || 7号館(政経)..| |
|| ||┌────┐| 大 |
|| ||└────┘| 学 |
|| || . 6号館(文) | 院 |
|| ||┌────┐| |
|| ||└────┘├───┤
|| || 5号館(経営).|12号館|
─────┤| |├─────┬┴───┤
10号館(法)|└────┘| 山の上 | |
|┌────┐|. ホテル |大学会館|
─────┤| || 別 館 | |
|| |└─────┴────┘
|| └───────────┐
明治はマーチングの筆頭!
MARCHING
明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院
>>674
当時は実に貧弱な施設だったよね
廊下が吹きさらしの外廊下ってなんだよ?
と思った 80年代だと12号館のところに駿河台ホテルという
修学旅行専用の旅館みたいなのがあって、田舎の中学生みたいな中学生が
目を白黒させて授業を覗いてたもんだ。
学友に、昔修学旅行でここに泊まったという奴がいて
「このお兄さんが先輩だぞ、みんなも頑張って明大に来るんだぞ」と言ってやったら
もっさい東大眼鏡をかけた駿台予備校の生徒が、それを見て苦笑していたな。
先輩君は「やめろ〜、はずかし〜」と悲鳴をあげてたな。
80年代だと12号館のところに駿河台ホテルという
修学旅行専用の旅館みたいなのがあって、田舎の中学生みたいな中学生が
目を白黒させて授業を覗いてたもんだ。
学友に、昔修学旅行でここに泊まったという奴がいて
「このお兄さんが先輩だぞ、みんなも頑張って明大に来るんだぞ」と言ってやったら
もっさい東大眼鏡をかけた駿台予備校の生徒が、それを見て苦笑していたな。
先輩君は「やめろ〜、はずかし〜」と悲鳴をあげてたな。
80年代だと12号館のところに駿河台ホテルという
修学旅行専用の旅館みたいなのがあって、田舎の中学生みたいな中学生が
目を白黒させて授業を覗いてたもんだ。
学友に、昔修学旅行でここに泊まったという奴がいて
「このお兄さんが先輩だぞ、みんなも頑張って明大に来るんだぞ」と言ってやったら
もっさい東大眼鏡をかけた駿台予備校の生徒が、それを見て苦笑していたな。
先輩君は「やめろ〜、はずかし〜」と悲鳴をあげてたな。
修学旅行専門ホテルなんて有ったんだね
あまり綺麗じゃなさそうだ
>>679
ちょっと状況が分からん
なぜ教室に駿台生が居るんだ? ちなみに、韓国には頂上級の山がないらしいなw 丘wwww
森永かなんかで、メルトップというチョコレート菓子があったなwww
麦チョコしか食わんから分からんかーw
早稲田 moutain top
慶應 hill top
明治大学百年史年表 100周年以降
1981(昭和56) 3・31|国際交流基金1億円を設定
3・31|『明治大学史紀要』を発刊
6・4 .|創立100周年記念映画後編「明治大学百年」が完成
1982(昭和57) 3・20|和泉厚生会館が竣工
3・29|国際交流基金規程を制定
6・20|生田体育教室が竣工
. 9 |駿河台ホテルと8号館の交換契約を締結
10・25|生田学生部室センター、学生食堂が竣工
. 11 |図書館機械化推進委員会を設置
1983(昭和58) 3・31|生田第3校舎3号館が竣工
5・29|校友会会則制定100周年記念祝賀会
1984(昭和59) 4・28|創立100周年記念図書館、駿河台研究棟(合棟)が竣工
6・15|校友で冒険家の故植村直己に名誉博士号を授与
1985(昭和60) 2・28|和泉第2研究棟および視聴覚棟が竣工
6・21|和泉校舎創設50周年記念式典
7・12|大学会館が竣工
11・13|考古学博物館、刑事博物館、商品陳列館が
|大学会館内に新装開館
1986(昭和61) 4・1 .|国際交流センターを設置
1989(平成1) 4・1 .|工学部を理工学部に改組
6・30|生田第2校舎6号館が竣工
1991(平成3) 3・9 .|二部商学部の不正入学試験(代人受験)の事実が
|同学部教授会に報告される(以後、学内問題に発展)
3・19|生田中央校舎落成式を挙行
1992(平成4) 5・25|自己評価検討委員会設置要綱を制定
6・16|特別功労賞要綱を制定
1993(平成5) 10・5 .|「明治大学の歴史展」を開催(9日まで)
1994(平成6) 4・25|12号館の落成式を挙行
9・24|校友の村山富一首相に名誉博士号を授与
駿河台ホテルから5号館や6号館がのぞきこめたし。
旧3号館(大学会館の前の建物)に至っては木造2階建てだった。
師弟食堂には駿台生が昼夕飯を食いに来てたんだよ。
それに原則明治の校舎内はフリーパスで外部者も出入りできたんだよ。
>>688
1985年に大学会館ができる前は師弟食堂はどこにあったの? 旧3号館は短大校舎な。カミさんに間違いを指摘されたわ。
木造校舎は4号館。別名お化け屋敷。
師弟食堂は旧記念館裏の建物の地下だったり
小川町校舎だったり。校舎の改装により転々としてたな。
1980年頃の明治大学駿河台キャンパス(北半分)
┌──────┬────┤
| 11号館(商) | |
| ┌────┤. 8号館 |
| |学生会館| |
──────────┴─┴────┴────┘
────┐┌────┐┌──────┬───┐
|| || 7号館(政経)..| |
|| ||┌────┐| 大 |
|| ||└────┘| 学 |
|| || . 6号館(文) | 院 |
|| ||┌────┐| |
|| ||└────┘├───┤
|| || 5号館(経営).| |← 駿河台ホテル
─────┤| |├─────┬┴───┤
10号館(法)|└────┘| 山の上 | |
|┌────┐|. ホテル |. 4号館 |
─────┤| || 別 館 | |
|| |└─────┴────┘
|| └───────────┐
『図録明治大学百年』(1980年)に各キャンパスの航空写真が載っている。
http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN01574714
駿河台
・大学会館・・・かつては4号館(木造2階建て)
・研究棟・・・かつては9号館(地下に師弟食堂があった)
・紫紺館・・・かつては小川町校舎
・第2龍名館ビル・・・かつてはガソリンスタンド
和泉
・第1校舎・・・かつてはバレーボールやハンドボールのコート
・メディア棟・・・かつては旧予科校舎(一時はプレハブの学食)
・体育館(西棟・東棟)・・・かつてはテニスコートや更衣室など
・図書館・・・昔はもっと小さかった
・リエゾン棟はなかった
生田
・中央校舎・・・かつては小さな木造校舎がいくつも並んでいた Wikipedia上で 明治大学 VS 日本大学 削除合戦勃発中
削除依頼
日本大学法学部・大学院法学研究科及び新聞学研究科
日本大学文理学部・大学院文学研究科及び総合基礎科学研究科
日本大学薬学部・大学院薬学研究科
日本大学理工学部・大学院理工学研究科
日本大学松戸歯学部・大学院松戸歯学研究科
日本大学工学部・大学院工学研究科
日本大学国際関係学部・大学院国際関係研究科
日本大学歯学部・大学院歯学研究科
日本大学商学部・大学院商学研究科
日本大学生産工学部・大学院生産工学研究科
日本大学生物資源科学部・大学院生物資源科学研究科及び獣医学研究科
日本大学経済学部・大学院経済学研究科
日本大学芸術学部・大学院芸術学研究科
日本大学医学部・大学院医学研究科
日本大学研究所・付属施設
日本大学学園祭
日本大学図書館
明治大学の学部分割記事
明治大学大学院法学研究科・法学部 - ノート
明治大学大学院商学研究科・商学部 - ノート
明治大学大学院経営学研究科・経営学部 - ノート
明治大学大学院文学研究科・文学部 - ノート
明治大学情報コミュニケーション学部 - ノート
明治大学国際日本学部 - ノート
明治大学大学院理工学研究科・理工学部 - ノート
明治大学大学院農学研究科・農学部 - ノート
明治大学総合数理学部 - ノート
全削除 依頼者票。--玉巻(会話) 2018年8月26日 (日) 01:22 (UTC) ---明治大学?
全削除とするのが妥当であると思料します。--Pinkpastel(会話) 2018年8月26日 (日) 11:03 (UTC) --ピンクだから、日大(日本大学)だな?
>>696
さっさと死ねポン助捏造死ねくたばれ謝れ死ねくたばれ謝れポン助くたばれ謝れ死ね謝れ捏造死ね謝れくたばれ捏造死ね謝れ捏造くたばれ謝れくたばれ死ねくたばれ捏造死ね死ね謝れ死ね死ね死ね謝れくたばれ捏造捏造死ね死ね捏造死ね捏造捏造くたばれ
死ね捏造捏造くたばれ謝れ謝れ謝れ死ねくたばれ謝れ捏造死ね捏造捏造くたばれくたばれ死ねくたばれ捏造捏造くたばれ死ね死ねくたばれ捏造捏造死ね死ね死ね死ね死ね死ね謝れ死ね謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ
死ね死ね死ね謝れ謝れ謝れ死ね死ね死ね謝れ謝れ死ね死ね死ね死ね死ね謝れ死ね謝れ死ね謝れ謝れ謝れ死ね謝れ謝れ謝れ死ね死ね死ね謝れ死ね死ね死ね死ね捏造捏造くたばれ死ねくたばれ捏造捏造くたばれ
死ね捏造捏造死ねくたばれ捏造捏造くたばれ死ね捏造捏造死ねくたばれ捏造捏造捏造捏造死ねくたばれ捏造捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造謝れ捏造捏造捏造謝れ死ねくたばれ
捏造捏造捏造捏造くたばれ捏造捏造捏造捏造くたばれくたばれ捏造捏造捏造謝れ捏造捏造謝れ死ね死ね死ねくたばれ捏造捏造謝れ捏造捏造死ね捏造捏造捏造死ねくたばれ捏造捏造捏造くたばれくたばれ
死ね捏造捏造くたばれ謝れ謝れ謝れ死ねくたばれ謝れ捏造死ね捏造捏造くたばれくたばれ死ねくたばれ死ね捏造捏造くたばれ捏造捏造死ねくたばれ捏造捏造死ね死ねくたばれ捏造捏造死ね死ね死ね死ね死ね死ね謝れ死ね謝れ
くたばれくたばれ捏造くたばれ捏造捏造死ねくたばれ捏造捏造死ね捏造死ねくたばれ捏造捏造くたばれ捏造捏造謝れ謝れ謝れ
捏造くたばれ謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ 捏造くたばれ捏造捏造死ね捏造捏造死ねくたばれ捏造くたばれ死ね捏造捏造捏造捏造捏造くたばれくたばれポン助死ねくたばれ死ねくたばれ捏造くたばれ >>697
工作員の実力でも日東駒専>明治
Aiwokusai(ニッコマ工作員)
https://jawp2ch.miraheze.org/wiki/Aiwokusai
ウィキペディア日本語版の利用者。新規作成記事はゼロ(2018年3月現在)、
標準名前空間での編集はリバートと草取りがメインであること、
依頼の提出が多いことから、5chにおいては真性の自警に分類される。
どこかの森さんの様に「ブロック依頼のスペシャリスト」として
各種のオンライン百科事典サイトで名を轟かせたりする日もそう遠くはないと思われる。
2017年より本格的に活動を開始し、同年3月より怒涛の勢いで
コメント依頼・投稿ブロック依頼・チェックユーザー依頼を提出している。
投稿ブロック依頼は大半が無期限ブロックで通過するなど、
自警としての命中率の高さが窺える。御情け無用の積極的無期限ブロック主義者。ドSである。
Aiwokusaiの2017年12月からのハイペースな風呂依頼提出の様子から、
スレでは生者を積極的に刈り取る死神に例える声が見られることもあった。
2017年12月に入ってからのブロック依頼提出のペースが凄まじく、徒ならぬ狂気を感じてしまう。
ブロック依頼の総提出回数もさることながら、コメント依頼の総提出回数も
有力自警や管理者と比較してもトップクラスであり、彼の議論屋としての性分が垣間見える。
∧_∧
( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / Wiki .ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ウワァァン ヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ!
| / / ヽ(明治)ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
∠/  ̄ >>698
さっさと手首カットしてタヒねよ!
中央大卒52歳のヒキニート
落合和志!
www >>699
「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」は
予備校の入試案内、観光案内、グルメサイト、不動産の広告、
政治家のHPにまで記載されるようになった。
. ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) ( ´∀` )
/⌒ `ヽ /´ ⌒ 、
/ / 中央.ノ.\_.Μ_/ .(.東洋 ヘ. '、
( /ヽ |\__(王)_/| ./ヽ )
\ / | / '\. | ヽ /
( _ノ | / ウワァァン ヽ | (_ )
| / / .|ヽ(`Д´)ノ! V.∧ |
| / / .ヽ.(明治)ノ . V.∧ !
( ) )  ̄ ̄ ̄ ( ( )
| | / Y | |
| | |. .l .| |
/ |\ \ . //| ヽ
∠/  ̄  ̄ \ \
 ̄ 【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://2chb.net/r/stockb/1517482750/
唯一の女性取締役…大石 亜紀子
大石亜紀子(おおいしあきこ)、1976年千葉県生まれ
1997年、日本女子体育短期大学(推定偏差値38〜42)卒業後、
「学生時代のアルバイトの延長で」
で派遣社員として働き始めた。21歳で“派遣切り”
1年半の無職期間を経て、再び“派遣切り”
「仕事のない悔しさを味わった」
インタビュー
20代にしてよかったこと
無職期間に思いっきり遊んだこと
「20代のときは、仕事より早く結婚したいなんて考えていました。」
>>1 >>2 >>3
ran***** 3月22日 13:44
スタートトゥディ 住所千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 電話番号 043-213-5171
ここに電話してIR担当呼び出してみんなで抗議して見よー! バカっぽい女出てくるから
対応悪いし、なに聞いても答えられませんの一点張りだから! やってみ
763 gon***** 9月20日 22:53
ZOZOはインプレッション経営=SNS印象操作ばかりの業者で、中身が無い
123 ang***** 9月14日 14:54
まだこんなゴミ会社から買ってる奴いるんだな ZOZOで買う奴=激ダサイ奴 だな 利用されてるだけと分かれよ
お前らはあの猿が言う詐欺的言動信じてるんだから頭の質がわかるな 馬鹿ばっかりで猿も経営楽だろWW以上
658 aehlosv 9月20日 14:42
株価がバブっているのは明白、総資産670億で時価総額1兆円、どんだけ膨らまし粉入れとんや?
https://textream.yahoo.co.jp/message/1003092/3092
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」 身長 162.1cm
今はこうなってるわけか。
┌──────┐
| | |
| グローバル | |
| フロント .| |
←猿楽町校舎 | | |
──────────┴──────┴────┘
────┐┌────┐┌──────┬───┐
|| || | |
|| || | 広 |
|| || アカデミー ..| |
──┐ || || | 場 |
└──┤| || コモン ..| |
14号館 || || ├───┤
|| || |12号館|
─────┤| |├─────┬┴───┤
10号館 |└────┘| 山の上 | |
(サークル棟) |┌────┐|. ホテル |大学会館|
─────┤| || 別館跡 | |
|| |└─────┴────┘
|| └───────────┐
>>701
/||ミ
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| || ガチャ
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ̄ ̄\ ||
|:::::::::::::::|| ⌒_\
|:::::::::::::::||●) (●) \
|:::::::::::::::|| __´__ | あ、みなさんお揃いでしたか。
|:::::::::::::::|| `ー´ /
|::::::::::::::(_____ノ´||
|::::::::::::::(_ノ / . ||
|:::::::::::::::||/ || ←落合和志
|:::::::::::::::|| ||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
\ ::::||
\||
中央大学が存在していた頃をを懐かしむ同窓会
| ̄〕 | ̄`――――――‐' ̄ > | ̄`―――――‐' ̄ >
____| |___,へ | r――――――┐ | | ┌‐─┐┌‐─┐ |
|____ ____〉 | | ____| ̄r__へ| | | | | | . | |
| | | | l_________ ______ | | |___| |____| |
/ ヽ | | l⌒ヽ__| | | | | _________ |
/ ∧ ヽ | | ` 、ノヽ__ノ | | | | | |
____/ / ヽ \_. |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | _| |
|___/ \_____| |_l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_| |__ノ ヽ_ノ
>>704
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) ゴキブリ明治が5chでどんなに発狂しても
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 「駿河台=中央」という東洋大学の公式見解は変わらないぞ!
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 | しょせん明治は永遠の負け犬なのだよ!!
| irー-、 ー ,} | / i . フハハハハハハハハ!!!!!!!!!!
| / `X´ ヽ / 入 | >>704
落合和志は糞ニートおやじ52歳
中大ちゃんねる、で都心回帰ガーの大合唱
落合、お前バイトくらいして家にカネ入れろバーカ 東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
東の早慶>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>関関
ウイグル族に対して平気で人権無視する支那人は 日本に入国するな
非文明人の支那人に モノを売るな 食品を提供するな
支那人は文明人共通の敵
21世紀のヒトラーこと習近平を国家主席にしておいて平気な顔している非文明人を
日本に入国させるな
ただちに支那人を駆除して 支那へ強制送還しろ
2013年3月卒 早慶「主要企業+公務員」就職率
慶應義塾 法 582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商 426/781 54.5%
早稲田大 法 304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商 361/782 46.2%
慶應義塾 文 257/560 45.9%
-----------------------------45%
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35% 早稲田下位学部
早稲田大 社学 202/595 33.9%
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文 152/505 30.1%
378: 名無しさん :2018/12/07(金) 05:40:07 ID:QiD79VCg
多摩キャンパスで学生時代を過ごしたOBです。息子が高3になり、いよいよ受験
する歳になりました。先日、受験現役予備校でも3者面談があり、現在の受験状況
の様子を聞いて愕然としました。
予備校の教務(先生ではない?)の先生の話では・・・・・・
1.早稲田・明治はますます難化していて、上位グループの受験生は必ず受験候補
に入れている。
2.中央を受験する層は、駒沢・神奈川との併願が多い。
3.法政を受験する層は明治をチャレンジ校として押さえで、中央・駒沢・神奈川
を候補に入れている。
等々でした。我々の頃は東大京大九大辺りを併願している中大生ばかりでした。さ
すがにとう東大蹴りはいませんでしたが九大東北大蹴りはごろごろいました。明治
なんては受験の候補すら上がっていませんでした。つくづく駿河台を捨てた代償の
大きさを実感しました。
8号館に生協の本屋があったような。。。それより味一番 だよ!!
>明治なんては受験の候補すら上がっていませんでした。
それはウソだわな
法政・明治・中央という括りでホーチミンと呼称されていた時代もあるくらいだ
>九大東北大蹴りはごろごろいました。
これもウソ
国公立大学と私立大学との学費の差が違い過ぎた
>>711
オーダー 〜 料理到着まで
0.5秒
中華・・ドン! これで春の明治新入生名物の
自称所沢蹴りが
ほぼほぼウソってことが再確認できたな。
めでたしメデタシ。。。
早稲田の掲載全学部100-0明治の掲載全学部
要チェックは
早稲田人間科学100% 明治文0%
早稲田人間科学100% 明治政経0%(自称マーチトップw)
これで春の明治新入生名物の
自称所沢蹴りが
ほぼほぼウソってことが再確認できたな。
めでたしメデタシ。。。
早稲田の掲載全学部100-0明治の掲載全学部
要チェックは
早稲田人間科学100% 明治文0%
早稲田人間科学100% 明治政経0%(自称マーチトップw)
建学の精神が健全で、歴史と伝統に恵まれ、学生文化が豊か。人気スポーツが強く、
校歌は学生にうたわれる。OBも多くて他分野に散らばり、マスコミへの露出度が高く、
各種実績もあり、存在感あふれるメジャー私大。いわば老舗の大手優良企業
早稲田・慶応に続くメジャー私大は明治、次に法政で、メジャー私大では各種の運動部
がいち早く設立され、学生間の交流も盛んだった。そのためメジャー私大同士で排他的な
リーグ戦を組むのは当然で、これにより全国的知名度はますます高まった。明治が広範囲
の支持を得る要素は揃い過ぎている。
上智・立教・青学はミッション系で、かつ小規模のためマイナー私大からの脱却はほぼ
無理。宗教系を苦手とする層は男子を中心にかなりいるから受験者はどうしても限定
される。ここがメジャー私大との大きな違い。いわば顧客特化のベンチャー企業。
上智は小規模大学として既にその地位を確保しているし、立教も六大学つながりで
明治・法政との交流があり、より広い支持を集めるだろうが、ミッション系3番手の
青学は厳しいだろうな。
明治と青学では大関と前頭10枚目くらいの違いがあり、潜在能力も含めて勝負になら
ない。だから青学工作員がゲリラ戦法で一方的に明治を叩くしか手段がない。
(週刊ダイヤモンド 2017/9/16 「テレメール進学サイト」公開データ)
エリートが選ぶのはどこ? 最難関国立大学別 併願先大学ランキング
明治 中央 立教 法政 青学
東京 96 49 15
京都 43 36
一橋 126 55 26 08 03
東工 97 49 12 11 08
北大 113 51 25
東北 94 60 06 14
名大 31 09 06
阪大 30 21
九大 41 21
合計 671 351 84 33 17
いままで
データがでなかったことを良いことに
明治は所沢を抜き去ったとまで
豪語してたアホ明治。
これが出て、大恥だな。w
週刊朝日 ダブル合格対決の結果
早稲田の掲載全学部100-0明治の掲載全学部
要チェックは
早稲田人間科学100% 明治文0%
早稲田人間科学100% 明治政経0%(自称マーチトップw)
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=20607
<マーチ編>
W合格入学比率(週刊朝日:2018.12.21号)
中央法は別格だが
**入学比率が70%以上大差が開いた大学・学部(マーチ編)****
明治法94−6立教法
明治商95−5立教経済
明治文74−26立教文
---------------------------
明治文75−25青学文
明治法80−20青学法
明治政経92−8青学経済
明治経営85−15青学経営
明治理工92−8青学理工
---------------------------
明治商100-0中央商
明治文97−3中央文
明治経営93−7中央商
明治商92−8中央経済
-------------------------
明治法97−3法政法
明治文100−0法政文
明治商100−0法政経済
明治経営100−0法政経営 ダイヤモンドの通り
週刊朝日:2018.12.31号
「W合格入学比率MARCHでは、明治が頭一つ抜けている
就活の支援が手厚く、高校教員からの評判もいい。
「他の私立大に進んでいた層が明治に入学するようになってきました。
明治は選ばれる大学になっています。」入学センター担当者
所沢のキャンパス実際行ったコトある?あのアクセスなら受験しないわ…
たぶん、
ここにいる明治の人が
いちばん見たくないのがこれ
早稲田人間科学部100%-0%明治政経(自称マーチトップwww)
>>723
いままで
データがでなかったことを良いことに
明治は所沢を抜き去ったとまで
豪語してたアホ明治。
これが出て、大恥だな。w
週刊朝日 ダブル合格対決の結果
要チェックは
早稲田人間科学100% 明治文0%
早稲田人間科学100% 明治政経0%(自称マーチトップw)
早稲田教育 100%-0%明治文
早稲田文化構想100%-0%明治文
早稲田文化構想100%-0%明治国際日本
明治政経クン→(;´д`)トホホ… 俺の妄想とは違うなあ。 早慶上明wwww
いままで
データがでなかったことを良いことに
明治は所沢を抜き去ったとまで
豪語してたアホ明治。
これが出て、大恥だな。w
週刊朝日 ダブル合格対決の結果
要チェックは
早稲田人間科学100% 明治文0%
早稲田人間科学100% 明治政経0%(自称マーチトップw)
早稲田教育 100%-0%明治文
早稲田文化構想100%-0%明治文
早稲田文化構想100%-0%明治国際日本
明治政経クン→(;´д`)トホホ… 俺の妄想とは違うなあ。
早慶上明wwww
いままで
データがでなかったことを良いことに
明治は所沢を抜き去ったとまで
豪語してたアホ明治。
これが出て、大恥だな。w
週刊朝日 ダブル合格対決の結果
要チェックは
早稲田人間科学100% 明治文0%
早稲田人間科学100% 明治政経0%(自称マーチトップw)
早稲田教育 100%-0%明治文
早稲田文化構想100%-0%明治文
早稲田文化構想100%-0%明治国際日本
明治政経クン→(;´д`)トホホ… 俺の妄想とは違うなあ。
いままで
データがでなかったことを良いことに
明治は所沢を抜き去ったとまで
豪語してたアホ明治。
これが出て、大恥だな。w
週刊朝日 ダブル合格対決の結果
要チェックは
早稲田人間科学100% 明治文0%
早稲田人間科学100% 明治政経0%(自称マーチトップw)
早稲田教育 100%-0%明治文
早稲田文化構想100%-0%明治文
早稲田文化構想100%-0%明治国際日本
明治政経クン→(;´д`)トホホ… 俺の妄想とは違うなあ。
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
貧乏新制大学はろくな教職員が集まらない。給与支払い等でトラブル続き。当然
まともな授業は少ないし学生も勉強しないから国家試験も男子就職もまったくダメ
1エリート街道さん2018/12/21(金) 02:04:08.92ID:q5S9hpj2>>5
私立大学教授平均年収
https://heikinnenshu.jp/komuin/kyoju.html
■45歳教授の場合
第1位 早稲田大学 12,767,900円
第2位 中央大学 12,763,790円
第3位 明治大学 12,652,517円
第4位 関西大学 12,352,330円
第5位 同志社大学 12,335,810円
第6位 立教大学 12,332,509円
第7位 関西学院大学 12,222,720円
第8位 法政大学 12,041,745円
第9位 慶應義塾大学 11,868,160円
第10位 立命館大学 11,839,840円
45歳職員の平均年収でのランキング(各組合によるまとめ)
https://heikinnenshu.jp/kininaru/daigaku_shokuin.html
第1位 関西大学 1250万円
第2位 明治大学 1158万円
第3位 中央大学 1158万円
第4位 立教大学 1129万円
第5位 早稲田大学 1100万円
第6位 同志社大学 1058万円
第7位 法政大学 1033万円
第8位 立命館大学 979万円
第9位 関西学院大学 960万円
第10位 慶應義塾大学 923万円 いままで
データがでなかったことを良いことに
明治は所沢を抜き去ったとまで
豪語してたアホ明治。
これが出て、大恥だな。w
週刊朝日 ダブル合格対決の結果
要チェックは
早稲田人間科学100% 明治文0%
早稲田人間科学100% 明治政経0%(自称マーチトップw)
早稲田教育 100%-0%明治文
早稲田文化構想100%-0%明治文
早稲田文化構想100%-0%明治国際日本
明治政経クン→(;´д`)トホホ… 俺の妄想とは違うなあ。
>>733-734
ニ=-‐ ‐-/ 生 何 あ
< ̄¨''+。_ >''_ / き の な
〕h。_ ¨''ー┴―――-=ニ/ て. た た
`゙¨''ー-ァ―‐-==ニ_i る め は
./ ハ i i .i の に
‖.i xzzzx i .i ii か
i{ i ノ ijノ ソ ∧ し
ヾ∧ ∠ / iヘ ら
//∧o ム彡ノ \ ? /
////∧,,斗七ヽ i} 7''+。__。s≦//
i:::::::ノミ .) /‖ i i ∨////
i:::::i { 人 { i. ∨///
r‐--、_,,-=、 `ノii `''+''¨´ _乂 i ∨//
`¨''アーェ、 ∨ /.‖h、_。s≦ \ i ∨
〔_ミハ_ ∨ / ‖ \ i
└ヘ_二ノ >< / ii \ i
\ ノ 〕h。 / iヘ 〉 } >>733
朝日新聞?
それ 「不動産屋の有料ポエム同人誌」 だからw どんドン問題が悪化し有効国といえるのか?
・自衛隊機にミサイル発射用レーダー照射・自衛艦の入港拒否・従軍慰安婦捏造、
補償問題や各国へ慰安婦像設置・戦前の韓国併合による賠償問題・徴用工で完結した
条約、賠償協定の破棄と日本企業へ賠償命令の韓国判決・竹島不法占拠と大統領、
議員等の上陸問題・東日本の農産物や魚類等食品の輸入禁止・日本企業の高度技術
情報漏洩スパイ・日本製品の不買運動・造船補助金等企業活動の国際ルール違反と
WTO訴訟・日本に対する徹底した敵国、反日教育・史実捏造、日本歴史教科書介
入問題・ステンレス、バルブ等工業製品、農産物等で韓国政府をWTOに提訴・
サッカー大会等会場で日本避難の横断幕・私立大学留学やマスコミ(朝日新聞)等
へ大量入社と記事等介入・韓国人窃盗すり団や産業スパイの国内侵入・天皇の土下座
と千年入国禁止の大統領発言・日本海での漁業不法操業と日本漁船のだ捕・国連での
日本批判や行動阻止等反日活動・韓国内での日本文化、芸能の普及阻止、禁止・靖国
神社参拝と日本帝国の韓国侵略問題・韓国統一教会による拉致監禁、霊感商法、
結婚詐欺、日本人妻の性奴隷化・対馬等の盗難仏像問題・日本海、竹島等の名称変更
・日本海への有害物、糞尿等の領海侵犯、不法投棄で海洋汚染、環境問題・いちご、
桃、ぶどう、リンゴ等農業技術の流出、泥棒問題・韓国資本による対馬の島全体用
地買占めしコリア化・韓国北朝鮮連合(核・ミサイル保有)と敵対国、日本・・・
......- ‐── -..... 、
,..::':´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: .、
〈紫紺の歌〉 /:::::::::::::::::::::::、:::::::::::::r―‐ ,:::\
明治大学応援団 作詞 ,.:::::::::::::i:::::::::::::::::::\_::::: \/::::::::、\
古賀政男 作曲 . /:::::::::::: }|::::::::::::::::::::::: \::`::::ヽ:::::::::::\
.′:::::::::::八::::\:::::::::::::::,x≠ミメ、::::::ヽ::::: ヽ
光輝みつわれ等が母校 . i::::::::::::::':|i \::::\:::::: ´ レ/ハ j}ヘ.__ハ/ト
明治の名をおいて |::::::::::::::::|{ ,x≠ミ  ̄ 乂_ソ ::::::::::\::'. \
若き血に勇める |:i{ :::::::::: 〃 レ/ハ ,,,, {::::::::::::::::〉 \ \
猛き精鋭今ここに ♪ |八:::::::::: {{ 乂ソ 丶 Vγ⌒ヽ::::::: \ \
起てり土を蹴りて ! i:ヽ/::\ ,,,, 、, ¬ ,.弋___ノ :::::::::::: \ \
闘志はもゆる |::::j :::::::::: ヽ ー ' ..:::::: /::::::i::::::__ :::::::::: \
神技の精華無敵の明治 ,::〈:::::::::::::::个:... __ /ト、:::/::::::: |≠⌒ヽ:::::::::::::::.
明治明治輝く栄冠戴く我等 /::::::>γ⌒ヽ::::::::::, 1 ,ヘ./::::::::::i| '.:::::::::::::::::.
おお明治明治 /:::::::::::::,弋___ノ>''" ′、 / ./ ::::::::::;リ ><:::::::::::::::::::.
われらが明治 /:::::::::::::/ ヽi:::::::::\ i ,X .′:::::: / /. i :::::::::::::::::.
/ :::::::::: / 八 ::::::::: ヽ :.イ , i::}|:::::;イ i |::::::::::::::::::::.
/::::::::::::::::::′ ヽ:::::::::::i V V!八:::{ ! \ .:::::::::::::::::::::::
関東の大学のローカル化がやばいな
2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教 36.9 17.2 11.8 13.9 5.4 85.1 14.9
○上智 43.8 19.3 10.0. 8.2 3.7 85.0 15.0 ※特別入試を含む
○法政 31.2 18.1 11.3 12.3 6.0 78.9 21.1
○青学 33.4 24.5 7.6 7.5 5.1 78.1 21.9
○明治 32.7 20.0 8.7. 10.1 5.7 77.2 22.8
○慶應 41.3 18.1 7.2 6.0 4.1 76.6 23.4
○早稲田 37.9 17.2 9.0 8.2 4.2 76.5 23.5
●農工 48.6 9.2 3.3 11.0 3.8 75.8 24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工 35.5 18.6 9.8 6.1 3.1 73.2 26.8
●一橋 37.8 13.6 10.1. 7.1 3.4 72.0 28.0 ※入学者
○東理科 28.9 12.1 10.8 10.4 7.8 69.9 30.1
○中央 29.9 16.7 6.3 9.6 6.5 69.0 31.0
▲首都 34.5 18.3 2.2 6.3 6.8 68.1 31.9
●千葉 17.5 4.3 28.8 6.5 7.9 65.0 35.0 ※入学者
●横国 19.1 29.0 3.4 5.5 5.2 62.1 37.9
●埼玉 12.8 2.2 4.9. 29.1 12.3 61.4 38.6 ※入学者
●東大 35.9 10.2 4.8 3.1 3.5 57.4 42.6 ※↓
※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃. 明大生の、他大学に対する意識(東京六大学) ┃
┃ ┃
┃ ┏━━┓ ┃
┃ ┃東大┃ ┃
┃ ┗━━┛ ┃
┃ ┏━━┓ . ↑ ┏━━┓ ┃
┃ ┃早大┃ . │天 ┃慶應┃ ┃
┃ ┗━━┛ . │上 ┗━━┛ ┃
┃ 劣等感 ↑ . │人 ↑ .┃
┃ + ..\ │. /. 無関心を ┃
┃ 敵対心 .\___.┏━━┓.___/. よそおった . ┃
┃ ll .┃明治┃ あこがれ .┃
┃ あこがれ ... / ̄ ┗━━┛  ̄\ ┃
┃ /. \ ┃
┃. ↓ ↓ ┃
┃ ┏━━┓ ┏━━┓ ┃
┃ ┃法大┃ ┃立教┃ ┃
┃ ┗━━┛ ┗━━┛ ┃
┃ コンプレックスのはけ口 . そこはかとない敵対心 .....┃
┃ 実質的ライバル .┃
┃ ☆ あくまで一般論です。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
. (明大画報製作委員会 『明大画報』 清水書院、1990年)
関東の大学のローカル化がやばいな
2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7
○立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2
○法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7
○青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2
○明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8
○慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3
○早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6
●東工 38.1 19.5 8.8 5.9 3.5 75.8 24.2 ※入学者
●一橋 39.5 16.6 6.7 7.2 3.3 73.3 26.7 ※入学者
●農工 44.0 10.6 3.2. 10.6 3.8 72.2 27.8 ※入学者
○東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7
○中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2
▲首都 33.5 16.7 3.9 5.8 5.5 65.3 34.7 ※入学者
●千葉 18.7 3.6 27.1 7.6 8.0 65.0 35.0 ※入学者
●お茶 29.2 10.4 6.2. 10.8 7.7 64.2 35.8 ※入学者
●東外語 32.8 10.5 5.7 7.8 6.7 63.5 37.5 ※入学者
●横国 19.4 31.6 3.0 4.5 3.4 62.0 38.0 ※入学者
●埼玉 11.5 1.4. 4.8 29.4 14.5 61.5 38.5 ※入学者
●東大 37.3 11.2 4.2 3.0 3.6 59.4 40.6 ※入学者
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc なぜ日本大学ポンは犯罪集団へ変貌したのか
平成史に残る犯罪集団
オウム真理教
アルカイダ
日本大学ポン
韓国で大暴れw
泥酔 厚生労働省キャリア課長 武田康祐
明治大学政治経済学部卒 1995年
働き方改革企画草案担当
週刊朝日みてみろ
政経学部の合格高校ベスト10位に
開成高校がランクインしたぞ。
開闢以来の快挙だな。
2018年で浪人含めて4人明治に
開成から進学してるぞ。
今年は5人超えるんじゃないか?
>>749
こういう学生は、特別表彰で今年の卒業生で国家公務員上級試験に合格し、表彰された学生のようになるか。
おなじく、卒業式で法学部を成績優秀のため3年で卒業した学生のように、社会で貢献するだろうね。
いずれにせよ、明治に成績優秀なエリート層が増えることは、喜ばしい。 駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
|\(ヽ_/ ̄ ̄\__/|/)
((⊂ iつ▼ ▼ |⊂ i つ)) バーカバーカバーカ!
/∠彡>、 皿 , <__ゝ\
(ヽ三/)))__、 ,____)
|\_/ ̄ ̄\ ( i))) | |\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |二ゝ ) | \_| ▼ ▼ |_/ 明治悔しいのぉ〜! 哀しいのぉ〜!
\ 皿 ∠// :∧_∧: \ 皿 , <__
⊂ヽγ / :( :::::;): / _ \
i !l ノ ノ .| r " ::ヽ。 n〉 /\ 丶 ゝ >
⊂cノ´| | :|::| 明治::i:::| ゚: (ヨ ) / )ヨ 明治なんて夜間時代の早稲田社学からも蹴られていたからな
明治文は早稲田二文から蹴られていた
社学行ったら学内でエタ非人扱いされたんで
やめて再受験してマーチに行った奴、多数
当時は 政経=天皇 社学=エタ非人
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ ドブネズミは、とうの昔に駿河台から駆除済みだ
ト.i ,__''_ ! 多摩でペスト菌ばらまいているそうだな
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
82年受験
早稲田政経×
早稲田商×
早稲田社学◎
明治商産業経営〇
明治経営〇
法政経済〇
日大商〇
明治二部法〇
卒業後は大手広告代理店へ。
>>755-756
ID:g0ld0Twq=明治になりすました日大工作員
∧_∧
( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / 東洋.ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ウワァァン ヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ!
| / / ヽ(日大)ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
∠/  ̄ 46 :エリート街道さん:2015/12/18(金) 10:38:25.22 ID:3GILBrlX
うちのおじいちゃんは早稲田の東洋哲学蹴りの東洋だよ。
まあ家が近かったって理由もあったが
185 :大学への名無しさん:2019/03/12(火) 16:42:21.05 ID:GLoZW+AH0
明治の文学部と東洋の文学部哲学科に受かって、東洋に進学した奴を知ってる。
インド哲学科だったからかな。哲学系ではここでしか勉強できないことあるからかな。
∧_∧
( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / 東洋.ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ウワァァン ヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ!
| / / ヽ(明治)ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
∠/  ̄
>>757
明治法蹴り社学は聞いたことが無いが
明治政経・商・経営蹴り社学はけっこういたね。 俺は明治の法・商・政経
3学部合格して迷うことなく商科に進学したけど。
時代は変わったなと、しみじみ感じるな。
知名度、難易度が比較にならなかったし、明治の商科、商科の明治って蛍雪時代で記載されていたな。
井上円了の教育理念 歴史はそのつど現在が作る
https://www.toyo.ac.jp/uploaded/attachment/14179.pdf
円了博士の哲学の最終地点は、『奮闘哲学』にある。
そこでは力強い、どこまでも現実重視の、生命力にあふれた世界観が展開されている。
この書の中で、哲学に「向上門」だけでなく「向下門」もあると説いたことも、
円了博士の独創性を示している。経済学、法学、政治学等のいわゆる実学ではなく、
哲学こそを人間形成の根本においた教育者は、当時ほとんどいなかった。その卓越した教育理念によって、
古来、三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学と並び称されたのである。(234-235ページ)
. 井上円了記念学術センター
所長 竹村牧男
|\(ヽ_/ ̄ ̄\__/|/)
((⊂ iつ▼ ▼ |⊂ i つ)) バーカバーカバーカ!
/∠彡>、 皿 , <__ゝ\
(ヽ三/)))__、 ,____)
|\_/ ̄ ̄\ ( i))) | |\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |二ゝ ) | \_| ▼ ▼ |_/ 明治悔しいのぉ〜! 哀しいのぉ〜!
\ 皿 ∠// :∧_∧: \ 皿 , <__
⊂ヽγ / :( :::::;): / _ \
i !l ノ ノ .| r " ::ヽ。 n〉 /\ 丶 ゝ >
⊂cノ´| | :|::| 明治::i:::| ゚: (ヨ ) / )ヨ >>757
早稲田ブランドがどうしても欲しかったんだね。
当時は学力的には明治の商・営のほうが上で、法政とはどっこいどっこいだった。
法政の経も多摩に移転してから社学よりもぐっと下になった。
当然就職も社学よりも明治の昼間部のほうが良かった。 令和元年は明治政経全学科が一般65.0、全学が67.5になる。
あるいは70.0が出現するのか?
セン利用3科目は早稲田政経より高得点だったのは間違いなし。
早稲田法・商=明治政経
早稲田政経≧明治政経が現実のものとなった。
■■ 東 洋 白 痴 の 哲 学 者 井 上 円 了 ■■
『 嘘 も 100 回 言 い 続 け れ ば 真 実 に な る 』
→真実「慶応の理財、早稲田の政経、中央の法科、明治の商科」【 戦前の私学四大学部 】
_ .- ──── -、..__
_ ─´ `\
/´ ┘└ `ヽ、
/´ 頭 溶 ┐┌ ヽ
/´ _、、 `、 ちっ、ばれちまったか
|´ U ,-  ̄○ ̄| |
|´ ヽ、 ..ノ .,─ ̄ \ .|
.| ──.'´ /. / .__...--ヽ |
| -´ ̄` -_ \ / / /ヽ、 | ,-
| | --_`ヽ、 / / ○ U |/./ヘ
.| レ´ ,.- `ヽ、ヽ、) (/ / .| .| /| .|
,- ._| .ヽ○ .、. ヾ `'´ヽ_ .--- ̄ .| |, 、ヽ |
| .ヽ、 \ __ ., ヽ_-  ̄ ̄ ̄ .| 丶 .| |
.| ´`ヽ,.`、  ̄_--/  ̄ .| ,L__ノ /
| .´ |.ヽ --─ ̄ (___) ┐ .| /
| /∧ ヽ ┌ | | ∪ / |
.ヽ、 ´ `ヽ.| \_∪___/ | ´
`ヽ、 .| U \_/ / .|
`ヽ- .| \__∪/ /
\ ∪ /ソ|
|\ /
` ヽ 、__/
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | / < Wikipediaを編集できない>>767はアホ
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) / >>766
恥ずかしいこと書くなよ! 爆笑!
正直、レベルが違い過ぎるぞ。 , '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ ニッコマふぜいが汚らわしい
ト.i ,__''_ ! お前ら相手はポンだろ うせろボケ
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
>>771
地域情報ポータルサイト びびとく! 田町版|三田2丁目の地域情報
http://bibitoku.jp/mita2/areainfo/
現在では、三田キャンパスを持つ慶應義塾大学との関係が深く、別名として使用されている。
慶應義塾は芝新銭座で発足したが、当時から慶應義塾で学ぶことを希望する者が多く、すぐに手狭になった。
そこで三田の島原藩中屋敷跡地を貸し下げられ(翌年払い下げ)、以来三田を本拠地として活動することになる。
第二次世界大戦前には全国で「三田の理財、政治の早稲田、駿河台の法科、白山の哲学」と謳われていた。
|\(ヽ_/ ̄ ̄\__/|/)
((⊂ iつ▼ ▼ |⊂ i つ)) バーカバーカバーカ!
/∠彡>、 皿 , <__ゝ\
(ヽ三/)))__、 ,____)
|\_/ ̄ ̄\ ( i))) | |\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |二ゝ ) | \_| ▼ ▼ |_/ 明治悔しいのぉ〜! 哀しいのぉ〜!
\ 皿 ∠// :∧_∧: \ 皿 , <__
⊂ヽγ / :( :::::;): / _ \
i !l ノ ノ .| r " ::ヽ。 n〉 /\ 丶 ゝ >
⊂cノ´| | :|::| 明治::i:::| ゚: (ヨ ) / )ヨ . ___
_/ ⌒ ⌒ \ うん、うん、
/)) (●) (●) ヽ それで?
|∩ (_人_) |
/ ノ、_ヽノ_ノ ̄)
/ / /フ_/
L_/\ \(
もう少しマトモな返しを出来ないのか? やっぱりニッコマIQ
>>766
明治OBの俺でも、ちょっと恥ずかしい。 264エリート街道さん2019/05/03(金) 12:48:09.95ID:kAIBv5wf
ちなみに俺は明治商卒開業税理士所得3000万円
提携弁護士がいるが明大法卒(早大と慶大も使いこなしている大物)
267エリート街道さん2019/05/03(金) 12:52:10.49ID:kAIBv5wf
税理士の高校同窓会があるが、校長も同窓会長も来るんだが過去1人もシャ学には進学したことは無いと言っていたぞ
ちなみに上位3割が東大に進学する公立進学校
東大に3割幾高校で明治商卒
そりゃ早稲田にコンプ持って、55歳過ぎても学歴板に粘着し続けるわけだ
ID:/XOOp7Ov
悔しくて悔しくて仕方がないシャ学クン
誰が書いたか分からないが、指名手配文にかかれている文面読めば、年齢はまだ55過ぎではないのにな。
さすがにシャ学は学歴の汚点だよ
>264エリート街道さん2019/05/03(金) 12:48:09.95ID:kAIBv5wf
休日ごとに社学スレに書き込みに来る明治商卒税理士
自称令和のドンファンは社学スレでは元気
274エリート街道さん2019/05/03(金) 13:19:20.23ID:kAIBv5wf
さすがにシャ学
税理士が監査法人に就職するわけはないのになw
女房に聞いたら「シャ学」生、卒とだけはお付き合いしたくなかったそうだよ
∧∧ 町田市議会議員 三遊亭らん丈
(´∀`) http://www.ranjo.jp/bunjin/randoku/1093
!ニニニニ! /‖y‖\
| 講 l | ‖∞‖ | 太平洋戦争前、東京の私立大学について、こんな見立てがあったそうです。
| 演 | ∧Zつ ̄ とL∧. いわく、「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」
| 中 | {ミj. '/ ^∧^ ヽ-'ー′旦
| l ! ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄i. 三田とはいうまでもなく、慶應義塾大学であり、理財とは現在の経済学部のこと。
. ̄|| ̄ l └ ── ── ── ┘ !.. 駿河台とは、当時そこにキャンパスがあった、現在の中央大学を指すらしい。
,--'`--、ノ ゝ、 白山とは、東洋大学です。 ■■ 東 洋 白 痴 の 哲 学 者 井 上 円 了 ■■
『 嘘 も 100 回 言 い 続 け れ ば 真 実 に な る 』
→真実「慶応の理財、早稲田の政経、中央の法科、明治の商科」【 戦前の私学四大学部 】
_ .- ──── -、..__
_ ─´ `\
/´ ┘└ `ヽ、
/´ 頭 溶 ┐┌ ヽ
/´ _、、 `、 ちっ、ばれちまったか
|´ U ,-  ̄○ ̄| |
|´ ヽ、 ..ノ .,─ ̄ \ .|
.| ──.'´ /. / .__...--ヽ |
| -´ ̄` -_ \ / / /ヽ、 | ,-
| | --_`ヽ、 / / ○ U |/./ヘ
.| レ´ ,.- `ヽ、ヽ、) (/ / .| .| /| .|
,- ._| .ヽ○ .、. ヾ `'´ヽ_ .--- ̄ .| |, 、ヽ |
| .ヽ、 \ __ ., ヽ_-  ̄ ̄ ̄ .| 丶 .| |
.| ´`ヽ,.`、  ̄_--/  ̄ .| ,L__ノ /
| .´ |.ヽ --─ ̄ (___) ┐ .| /
| /∧ ヽ ┌ | | ∪ / |
.ヽ、 ´ `ヽ.| \_∪___/ | ´
`ヽ、 .| U \_/ / .|
`ヽ- .| \__∪/ /
\ ∪ /ソ|
|\ /
` ヽ 、__/
ロボット プログラミング 科学教育 岡山市
https://scholar.muragon.com/entry/188.html
昭和初期の私立名門学部 20世紀
三田の理財
早稲田の政経
駿河台の法学
白山の哲学
21世紀にも活躍してもらいたい。
. ||
. ||
∧||∧ ←明治
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ . ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || .| | |. | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━- 【 白 痴 の 東 洋 捏 造 の 成 れ の 果 て 】
■■ 早 慶 冒 涜 の 罪 ■■
「 そーけーちゅーとー ウッ・・・ 」
:: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| 頭溶 ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
/ ヽ::
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< >| |_____ ∧_∧ < 「駿河台=中央」は捏造ニダ!
「 ⌒ ̄ | | || <`皿´ /> \_____________
| /  ̄ | ウ |/ 「 \
| | | | ィ || | | /\ヽ
| | | | キ | へ//| | | |
| | | .ロ|ロペ |/,へ \| | | | ←アホ明治
| ∧ | | | デ |/ \ / ( )
| | | |〈 | ィ | | |
/ / / / | / | ア 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
┌───────────────――
│明治がファビョってますね どうですか?
└───‐v───────────――
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・ ) (´∀` )
. ●Yゝ ヽ ●Yゝ ヽ
___ノ‖.| / 丿 _ ノ‖ | / ノ
|実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄  ̄ ̄
_____∧________________
/
| 明治ごときが中央に勝てると思うなんて笑止千万ですね。
| 「駿河台=中央」は世間の常識なんですよ。 , '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ ドブネズミは、とうの昔に駿河台から駆除されただろ
ト.i ,__''_ ! ドブネズミには多摩の田舎がお似合いだ ボケ
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
■■ 一 人 じ ゃ 明 治 に 太 刀 打 ち で き ね え ■■
白痴の哲学( 頭溶ニッコマン ) ドブネズミ( 多摩のペスト菌 )
. ,イ´ ̄~¨ _ア
. / 、/´ ヽ, ,イ¨ ''. x_
. / / ./~`ヽ, ,ィ= +、 ゝ、 `''ー-- 、
{ ー'" / /''ヽ .i ヘ ヽ ヘ
. | ´ / .y_‐_-.、r'⌒ヽ ヽ r'ヽヘー,- ' ヘ
. | ./ ゙,x' ヽ \ノノ .{. ',
| ゝ、,,,_ ゝ冫、 ヽ .i´ `ミ~ ゝ. }
ノ ~7 .\ ヘミ_,ノ /
イ / \ r' `.y : ./
. / ヘ , ' ´ ゝ=‐' : ./
/ ヘ : ,'
,.イ ヽ :. {
,ィ''¨~ .ヽ ヘ
/ \ \
私大バブル期の日東駒専は現在のマーチクラスだったのは間違いないね。
私大バブル期のマーチ学生の30%程度は今の早慶に受かるレベルだった。
開成2019 私立大学
慶応 合格者数198 進学者数43(医5)
早大 合格者数222 進学者数25
明治 合格者数60 進学者数4
東京理科 合格者数58 進学者数4
上智 合格者数21 進学者数0
中央 合格者数26 進学者数6
立教 合格者数5 進学者数0
青学 合格者数8 進学者数2
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ ドブネズミになりすました汚らわしいニッコマ
ト.i ,__''_ ! お前ら相手はポンだろ うせろゴミ
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
____
/ \ で、明治工作員はなぜWikipediaを編集しないの?
/ ⌒ ⌒ \ 愛校心のかけらもないの?
.. / (●) (●) \ 馬鹿なの? 死ぬの?
| 、" ゙)(__人__)" )
.. \ 。` ⌒゚:j´ ,/ バリッ
`> ゜ く ボリッ
/ `ヽ
(  ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
`ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7 | )
| | ポテト |/ /
| | チップス( ̄ )
| | T.!
| ム=======ゝ| ■■ 一 人 じ ゃ 明 治 に 太 刀 打 ち で き ね え ■■
白痴の哲学( 頭溶ニッコマンIQ30 ) ドブネズミ( 多摩のペスト菌 )『SMART』落ちww
. ,イ´ ̄~¨ _ア
. / 、/´ ヽ, ,イ¨ ''. x_
. / / ./~`ヽ, ,ィ= +、 ゝ、 `''ー-- 、
{ ー'" / /''ヽ .i ヘ ヽ ヘ
. | ´ / .y_‐_-.、r'⌒ヽ ヽ r'ヽヘー,- ' ヘ
. | ./ ゙,x' ヽ \ノノ .{. ',
| ゝ、,,,_ ゝ冫、 ヽ .i´ `ミ~ ゝ. }
ノ ~7 .\ ヘミ_,ノ /
イ / \ r' `.y : ./
. / ヘ , ' ´ ゝ=‐' : ./
/ ヘ : ,'
,.イ ヽ :. {
,ィ''¨~ .ヽ ヘ
/ \ \
★ 東都の捏造・気違いコンビ
上智の応援団の応援メドレー見ていたら、完全に明治の「狙い撃ち」(作詞阿久悠(明治ob)、歌 山本リンダ)
をパクッていやがった。
793=↓
>294早大商2019/05/04(土) 20:14:16.18ID:FOSC+7wD
>明大や中央の商卒税理士に余裕で負けているよ
都合のいい時だけ早稲田商になる明治商卒自称年収3千万税理士君
年収3000万円と所得3000万円の違いが分からないバカ駄大学シャ学クン
大同小異の世界も知らないほど貧乏な早稲田教育ちゃん
にぶしょう 今度は早大商卒かよ! 学歴・職業詐称 ホラ吹き男爵オ・イ・モ
明治OBに、ダニ・ゴキブリと言われるのが解る。
単なる元税理士事務所補助アルバイトのくせに、税理士詐称。
お前中卒のナマポだろ。みんな知っているぞ。ネット弁慶が!
・素晴らしい教授
堀内明の子孫は全員死刑
水谷 洋の子孫は全員死刑
野島正城の子孫は全員死刑
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
__ へ
i. ツ _ ゝ_! 霊峰遠く望みつつ
. !_l _r T ヽ ノ. /.. 見よ青春の潮の高まり
. l ゝ、 ゙T ̄了:), ri' ' ,/ 白山台の伝統と
゙ゝ、`)" ー、._,r:'"` l、,/ . 制覇を競う夢こめて
ヾ、 i ,/ . 力鍛えし若人われら
. ヽ TOYO /' 東洋 東洋
! l われらが東洋
l、 l
/~ ニ口ニ{ ←東洋大学
! ヽ ゙!
ゝ ヾ. ゙! .
\ ヽ.゙! __
\ )゙! /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ゙!" ̄  ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ゝ,/ l ! l.l l_/ヽ.ヽH、 ←明治大学
/ ,/ ゝニl `¨¨ ~~~
(ゞヘ、 | | 「素晴らしい教授」
・堀内 明の子孫は全員死刑
・野島正城の子孫は全員 死刑
・水谷 洋の子孫は全員死刑!!
>>801
∧_∧
⊂(#・ω・)
/ ⊂ソ
し―-J |l| |
人 ペシッ!
__
\ \ ←國學院史学の合格通知
 ̄ ̄ 参院選/千葉選挙区/N国党 立候補者
平塚正幸氏の学歴(明治大学法学部中退)をめぐる
平塚氏と読売新聞記者の質疑応答
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
平塚氏の発言を一部文字起し
☆☆☆
31:50-「学歴証明っていうのはどうやって発行するんですか?」
32:15-平塚氏の目が左右にめまぐるしく動く
※目が左右にめまぐるしく動くしぐさの心理学
https://newstyle.link/category16/entry1795.html ←必見!
32:25-(学歴証明は本人なら過去に遡って可能と教えられ)
「まあ、そうなるなら(明治大学法学部中退とは)書かないで欲しいっす!
別にオレ別に明治大学とかどうでもいいんで、ボクは!」
32:35-「(学歴は)不掲載でも全然構わないっす!
それは全然ボク大学出てないとか全然そんなのボクのに関係ないことなんで。
関係ないってのはそんなのステータスにならないんで、はい。」
☆☆☆
平塚氏は自ら明治大学中退と公表していました。
なのに質疑応答で学歴を非公開に変更したのは、どういう理屈あれおかしいです。
これはあなたの信用に関わる重大な問題です。
投票日までに明治大学法学部に証明書を請求し、提示して学歴を証明して下さい。
それが立候補者として有権者に対して示すべき誠意です。
・明治大学法学部/証明書発行
https://www.meiji.ac.jp/hogaku/diploma/
退学証明書 300円
除籍証明書 300円
電話代や証明書代、郵便代くらいはおねだりせずに自腹を切りましょうねwww >>116
確かにあった。旧学生会館。あそこの食堂で鉄火丼食ったが、腹壊さないかとヒヤヒヤした。 平塚正幸(さゆふらっとまうんど)は明治大学法学部中退と言っていますが、
学歴詐称疑惑が持ち上がっています。
明治大学法学部について詳しい方は是非彼を問い糾してみて下さい。
mobile.twitter.com/sayuflatmound2
m.youtube.com/channel/UCbLAlPK5nmnAq8fwnHhMSIg
archive.is/NriI9
imgur.com/MFU8t0k.jpg
※オマケw
2chb.net/r/streaming/1571747451/792 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 「素晴らしい教授」
・堀内 明の子孫は全員死刑
・野島正城の子孫は全員 死刑
・水谷 洋の子孫は全員死刑、!、!。。
____
/ 明治 \
/ _ノ ヽ、_ . \
/ o゚((\)) ((/))゚o\ ほんとは真正面から中央を叩きたいニダ…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ 明治 \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でもWikipediaの編集方法がわからないから
| (__人__) | 中央には敵わないニダ…
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( \) (/)\
/ ::::⌒(__人__)⌒:::: \ だからもう東洋のせいにするニダ
| |r┬-| .|
\ `ー'´ /
人の膵臓をブタで作製へ、明治大 年度内にも研究開始
明治大の長嶋比呂志専任教授(発生工学)のチームは30日までに、人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使って
ブタの体内で膵臓をつくる研究計画を文部科学省に申請した。了承されれば年度内にも研究を開始する。
動物の受精卵に人のiPS細胞を入れた「動物性集合胚」をつくる手法は、臓器を丸ごとつくり出せる可能性がある。
これまで東京大の中内啓光特任教授のチームがマウスやラットを使った実験を始めている。
臓器の大きさが人に近いブタで研究が進めば、将来移植医療に役立つと期待される。
文科省は、動物性集合胚を子宮に戻して動物を誕生させるのを禁じてきたが、3月に研究が解禁された。
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
__
/ \
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) ・・・・・・明治大学としましては、「駿河台=中央」は真実と考えてまして・・・
| ` ⌒´ノ ・・・・・・つまり明大関係者によるWikipedia編集は固く禁じております。
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ← 明治大学学長
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::| ★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★
『井上円了「哲学する心」の軌跡とこれから』(講談社)|講談社BOOK倶楽部
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000324390
内容紹介
「日本の人文学の父と呼んでもよいのではないかと思っています」
──竹村牧男(東洋大学43代学長)
かつて「三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学」と並び称された東洋大学。その創立者・井上円了は、
61年の生涯で成し遂げた功績に対し、一般からの知名度が決して高いとはいえない状況にあります。
そこで、2019年に没後100周年を迎えることをきっかけに、井上円了を、日本の近代化に貢献し、
現代にも大きな影響を残している歴史上の「偉人」としてあらためて認識するための、決定版入門書が登場しました。
従来の学術的業績をまとめた冊子や教科書的な制作物とは異なり、誰でも楽しく読めるようにするため、
『水木しげる漫画大全集』所収の長編作品「不思議庵主 井上円了」83ページを完全再録。
カラーページでは井上円了ゆかりの地や品々をたっぷりと紹介し、井上円了の多角的な実像に迫る
対談および書き下ろし論考も収録するなど、興味深い読み物も満載です。
★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★ 駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
______________
||:::::|┌────────┐|:::::||
||:::::|│ │|:::::|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||:::::|│. 中 央 大 学 ..│|:::::|| < 駿河台=中央はもはや常識です!!
||:::::|│.プロパガンダ放送 │|:::::|| \________________
||:::::|│ │|:::::||
||:::::|└────────┘|:::::||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ </⌒\>.  ̄ ̄ ̄\ ∧∧
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │∬ ( )
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦 ̄(_, )
/ \ ` 、
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
 ̄  ̄ 「素晴らしい教授」
・堀内 明の子孫は全員死刑
・野島正城の子孫は全員 死刑
・水谷 洋の子孫は全員死刑。。!!!!!
明治は2004年入学生までは、3人に1人が二部生だった。
つまり2008年卒あたりまでは、3人に1人が偏差値40台だった。
しかも、青学、中央、理科大などと違って、書類でも学籍番号でもわからなかった。
だから、当時の明治二部卒は、みんな一部卒かのように振舞っている。現在でも。
>>816
ばれないらしい。
それと、民間就職以外は、成績証明書なんて必要ないから、
全員あたかも一部のようにしている。ただし、和泉と明大前の話だけは困るらしい。 駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
__
/ \
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) ・・・・・・Wikipedia財団としましては、「駿河台=中央」は真実と考えてまして・・・
| ` ⌒´ノ ・・・・・・つまりゴキブリ明治による削除要求はお断りしています。
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ← Wikipedia管理者
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::| >>817
2部商のバカがライブドア証券内定を取り消された騒動があったね
エアロバキバキっていう案件 2部商 有名なナベヤカン替え玉受験事件。
どんだけ阿呆!
補欠の人だってバレバレだったよね
クラスの名簿でw
この時のランクって、大学というか学部でランクされてたよね。早稲田だったら慶應だったらというか、早稲田なら政経、慶應なら経済って。今よりずっと健全。
だから、慶應法や早稲田教育、人科は、明治法より低かったり、社学は、本当の世捨て人みたいなイメージだった。
2部があった当時、夕刻に駿河台へ行くと
テイクアウトしたマックの包装紙その他を2部生の奴らが
ベンチ上に食べ散らかしたまま講義へ向かう光景を何度か目撃した
>>817
学籍番号だったか覚えてないけど学部名に続き四ケタの番号があり、
初めの二桁がクラス番号で、あとの二桁が個人の番号だったと思う。
例えば政2038とか。
大きい数字のクラス番号は二部に無かったから一部卒の証明にはなるね。
部外者に訊かれなきゃ説明しようがないけど。 >>822
でも、その頃の、明大卒三人に一人は偏差値40台でした。
周りの同級生にも、明大二部卒ちらほらいるが、今でも絶対言わない。
あくまでも一部出ました感だす。古文吉野状態。
こっちは知ってるから、話を合わせて和泉キャンパスの話しないように気を使う。 思い出したが、法政の経済だったか社会の二部の友達に、多摩の話を振ってしまって、一瞬気まずくなった。
二部かくされると、NGワードができてしまい、気を使って話さないとならないから、
一部出たテイで会話するのやめてほしい。
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
:::::::: ┌────────────‐┐
:::::::: | 明治がやられたようだな… │
::::: ┌─────└────────v──┬─┘
::::: | フフフ…奴はマーチの中でも最弱… |
┌──└────────v────┬───┘
| 東洋ごときにガン無視されるとは .|
| 難関私大の面汚しよ……w |
└────v───────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, ,|!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ. /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/' |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,. 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
慶応 早稲田 中央 東洋 2部商 有名なナベヤカン替え玉受験事件。 どんだけ阿呆!
有名人に、ネット弁慶のホラ吹き男爵ことニセ税理士。
明治OBからも、総スカンだったな!
>ネット弁慶のホラ吹き男爵ことニセ税理士。
不自然に和泉の話は避けていたよな
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 駿河台といえば .oノハヽo / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| 中央大学 \ (・∀・从< ここ重要なの
||________ . ⊂⊂ | . \_____
| ̄ ̄ ̄ ̄|
\ ちゅーおー! ちゅーおー! | / _|
\ /  ̄ ̄ ̄
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) >>16
だけど比較の問題で、東大一橋東工と私学の格差は早明なんてもんじゃないからね。
これは50年以上も全く変わらない。
やっぱり私学の早稲田はヨロズ屋でホラ吹き。
聞いてると打ち上げ花火は大きいが、中身はカラカラってのがいかにも大隈公だわ。 駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
|. 駿河台=中央| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|台=中央 !
∧!. 駿河台=中央 .!____! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!
. . ( ゚ |_______|. !! |. 駿河台=中央 .| ぞろぞろ・・・・・
/ づΦ.∧∧ || ( ゚ω゚ )|| |_______|
. ( | ( ゚ω゚ )!! / づΦ ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄| / づΦぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )!! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
中| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`J / づΦ. |. 駿河台=中央 .|
_|. 駿河台=中央 .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |_______|
|_______| |. 駿河台=中央 .| ∧∧ ||
. ∧∧ || |_______|. ( ゚ω゚ )||
. ( ゚ω゚ )!! ∧∧ || / づΦ
/ づΦ ( ゚ω゚ )!! ぞろぞろ・・・・・ ( │
( | ぞろぞろ・・・・・ / づΦ し`J
し`J ( |
し`J Yahoo UK検索結果(2/15 19:00現在)
oxford cambridge rivarly 445,000件
cambridge oxford rivarly 58,000,000件wwwwwww
Yahoo JAPAN検索結果(2/15 19:05現在)
早稲田 慶應 10,100,000件
慶應 早稲田 10,700,000件wwwwwww
今、世界的にヤバいんだなWWWWWWWWWWWWWWW
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
|. 駿河台=中央| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|台=中央 !
∧!. 駿河台=中央 .!____! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!
. . ( ゚ |_______|. !! |. 駿河台=中央 .| ぞろぞろ・・・・・
/ づΦ.∧∧ || ( ゚ω゚ )|| |_______|
. ( | ( ゚ω゚ )!! / づΦ ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄| / づΦぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )!! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
中| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`J / づΦ. |. 駿河台=中央 .|
_|. 駿河台=中央 .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |_______|
|_______| |. 駿河台=中央 .| ∧∧ ||
. ∧∧ || |_______|. ( ゚ω゚ )|| ぞろぞろ・・・・・
. ( ゚ω゚ )!! ∧∧ || / づΦ
/ づΦ ( ゚ω゚ )!! ( | . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
( | ぞろぞろ・・・・・ / づΦ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|し`J . |. 駿河台=中央 .|
し`J ( | .|. 駿河台=中央 .|. |_______|
し`J .|_______| ∧∧ ||
∧∧ || ( ゚ω゚ )||
( ゚ω゚ )|| / づΦ
ぞろぞろ・・・・・ / づΦ ( │
( │ . し`J
し`J ( シダイ の分際でよく学歴版に書き込めるわねw 恥ずかしくないのかしら?
`ー‐―V――――――――――――――――――――――――――――――――
;:'´ ( バカすぎて羞恥心も何もないのよ
_....._{{ 〃`ー―――――V――――――――――――
, - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、 ( 彼氏がシダイだったら親に紹介できないわ
/ ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、 _....、、、、`ー――――V―――――――――――――――
/ /´ ,ィ ,ィ ,' , `ヽ', ',-<´ , `ヽ. ______ ..._
/ . i ./|. /| { i, i, }. }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、 ,..-‐-、),...._
! | ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |. ! ヽ.l ./ ,! ,,`ヾ:、 ':, ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! | ゙レ__,〃_/リ !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ', / //`''} }.'; ',
ヽ、', l:!Kノ}. f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ |
| l!iヾ- ' , .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、 __`彡 ノ
. ',|!!、 r‐┐ ` ノ' /,イ ! __ , ⌒'/!| | !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h. ._: ´ ソ).(
'i!゙、ヽ、 ゙ー' _, ィ,:',:''´ ! !、 ー' ノイ ! | | !、 !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
,、- '´ ヽ、゙、 { `>"、 ! ! ! | `>-、 | |、 _________∧_______
/\\ ', } //`ヽ| ',.!゙、 !// ゙!/ !( シダイより高卒の方がましね
>>837
×学歴版
○学歴板
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ .| | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ 超一流大学、明治。
でも元マーチ底辺、明治。
え?
知らなかった?
おぬし、真正な、無知蒙昧ばか?
元マーチ底辺、前へ。
明治工作員によるWikipedia修正依頼は却下されました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E4%BE%9D%E9%A0%BC
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
\ / \ ./
`7 / / ∨
_ _ |/ / / /| / l /
ノフ<八> ! / / ,| / | | } l 〈
<イ|<∧> │ ./ >x,__ / .| /{ /| } } | 恥
|」 | 口 |. | i ∧{ ∨`ー:、._ { ヽ /│/| ノ | を
 ̄ ̄ \ | l、 /,二ミ、 ` } 十'''广Т ̄! | 知
r」L 「|_ ,> 〉 ! 〉 厶//∧ j/ ´,ニミ寸 ! | れ
〈ノ][〈ノ7オ| /. / ∨. |. t_ノ///j 厶 /∧V .} 〈 !
勹「<//」| / / \{ 弋//,ノ tノ///} 「//i
`′`' `´ { i ヽ 弋//ノ ハ |
「| 「| 〉 | / } , ‖ } |
|」 |」 ,へlイ | / { ̄゛ ー- _ ‖ .l !
ロ .ロ / ヽ } \ ヽ ノ ノ リ-‐|
( \/ l ヽ ` '''' ´ <| / ⌒\/
_ / ,r|、 > _ < ヽ/
\/⌒ / >、 ト、
_,, --―< `> x ’ \ 「素晴らしい教授」
・堀内 明の子孫は全員死刑
・野島正城の子孫は全員 死刑
・水谷 洋の子孫は全員死刑、!!!!!!
>>827
商業学科と教育学科は2部限定学科だったね