◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東北大学経済学部と早稲田大学法学部ではどちらに入学すべきか


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/joke/1636798846/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1エリート街道さん2021/11/13(土) 19:20:46.06ID:THOVo6t6
実際悩むよな

2エリート街道さん2021/11/13(土) 21:44:31.93ID:dU9EhaYt
合格者辞退人数

16位:早稲田大学(9,791人)
504位:東北大学(95人)

誰も悩まない

3エリート街道さん2021/11/13(土) 23:15:43.00ID:z50kXnA8
>>2早稲田の辞退者のほとんどは東京一工早慶他学部合格で
東北の辞退者のほとんどが早慶合格で

4エリート街道さん2021/11/13(土) 23:43:39.16ID:so6juleS
このふたつで悩んでいる時点で優秀。
東北は共通テストで社会二科目だし、数学もあるし、入試自体は準備はいる。
関東からの受験生も多く、カリキュラムが国立大学型の高校で、東大や一橋東工大届かない場合のサードチョイスに選ばれるのが東北。

5エリート街道さん2021/11/13(土) 23:48:44.40ID:dQhVA8w4
アカデミックなスタディができてもスマートに振るまえなければ形なしになる

6エリート街道さん2021/11/13(土) 23:56:10.98ID:Jj3/FlEX
>>2
国立大学→1大学1学部にしか合格できない。
私立大学→複数大学複数学部に合格できる。

両者の合格者数や入学者数、辞退率などは、比較対象にならない。

7エリート街道さん2021/11/14(日) 00:10:22.13ID:ZuLdVlOk
2021年 浦和高校 大学進学者数

東京大学 46 (46)
東北大学 37 (37)
一橋大学 19 (19)
筑波大学 16 (19)
東京工業大学 14 (14)
千葉大学 13 (14)
北海道大学 10 (12)
横浜国立大学 10 (21)
京都大学 10 (10)
大阪大学 8 (10)

早稲田大学 43
慶應義塾大学 31
東京理科大学 18
中央大学 11
明治大学 10

( )は合格者数

8エリート街道さん2021/11/14(日) 08:58:46.73ID:qxDf96mA
----訂正---
2021年 浦和高校 大学進学者数(当校HPより)

東京大学 46
東北大学 37
一橋大学 19
筑波大学 16
東京工業大学 14
千葉大学 13
北海道大学 10
横浜国立大学 10
京都大学 10
大阪大学 8

早稲田大学 43
慶應義塾大学 31
東京理科大学 18
明治大学 11
中央大学 10

9エリート街道さん2021/11/14(日) 10:23:49.01ID:8nM/++bI
>>7
横国の辞退率5割超えてるんだな。

10エリート街道さん2021/11/14(日) 14:33:28.49ID:rU4I8YK3
日本大学卒のわい、早稲田を下に見てる
これまでもこれからも絶対下に見て生きていく

11エリート街道さん2021/11/14(日) 14:59:56.28ID:xpSyv/70
よここく■サンデー毎日2011.7.10増大号『W合格対決』

〜首都圏国公立VS有名私大〜

○慶應義塾大商100% vs 横浜国立大経営0%●
○慶應義塾大理工82% vs 横浜国立大理工18%●

○東京外国語大88% vs 早稲田大国教12%●
○東京外国語大83% vs ICU教養17%●
○東京外国語大95% vs 上智大外国語5%●
○東京学芸大教育79% vs 早稲田大教育21%●


○早稲田大創造70% vs 千葉大工30%●
○千葉大法経64% vs 中央大法36%●
○千葉大法経100% vs 明治大法0%●
○中央大法67% vs 首都大学東京都市教養33%●

12エリート街道さん2021/11/15(月) 03:26:26.49ID:Q5xTC3mM
米山氏(東大卒の医師弁護士)「黒瀬は堂々と『桃山学院大卒、20代』を名乗り野党批判したらええがな」
http://2chb.net/r/news/1636876351/

13エリート街道さん2021/11/15(月) 22:16:42.19ID:dryTkaOR
大学に入って何をするかですよ

14エリート街道さん2021/11/17(水) 00:53:24.26ID:aIX/cMuv
悩まないことを悩むことにする

これが早稲田の手口。
だから万年、東京六大学の恥部とされ続ける

旧帝>地方国立大≧私大。以上。


lud20211201054057
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/joke/1636798846/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東北大学経済学部と早稲田大学法学部ではどちらに入学すべきか 」を見た人も見ています:
早稲田大学教育学部 v.s. 慶應義塾大学経済学部
早稲田大学法学部(偏差値67.5) 東北大学法学部(偏差値62.5)
【平成10年】1浪早稲田大学全学部落ち北海道大学法学部という学歴
九州大学の法学部と早稲田大学の法学部とではどちらが格上だと思うか?
早稲田大学法学部って
2/15 早稲田大学法学部受験スレ
神戸大学法学部vs慶應義塾大学経済学部
早稲田大学政治経済学部 ←ダサくね?
早稲田大学政治経済学部李健煕記念図書室
おぎゃあ!ゲイが語る早稲田大学法学部の魅力
中央大学法学部 vs 早稲田大学社会科学部
早稲田大学社会科学部 VS 同志社大学法学部
早稲田大学政治経済学部の指定校推薦がある高校
【私文最難関】早稲田大学政治経済学部経済学科
野田佳彦首相は早稲田大学政治経済学部政治学科卒
【私文最高峰】早稲田大学政治経済学部政治学科を語る
早稲田大学法学部卒の岡尚大ですが [無断転載禁止]
早稲田大学政治経済学部卒で無職ってどう思う?
早稲田大学政治経済学部卒の政治家にまともなやついない説
【早大政経】早稲田大学政治経済学部系憲法学の伝統
【横流しの】早稲田大学政治経済学部・教育学部【常習犯】
早稲田大学政治経済学部国際政治経済学科←どんなイメージ?
【私学最高峰】早稲田大学政治経済学部【其の四】 [無断転載禁止]
【私学最高峰】早稲田大学政治経済学部【其の参】 [無断転載禁止]
早稲田大学社会科学部の方が同志社大学法学部(→関西私学最難関)より完全に上
平塚江南高校トップは早稲田大学商学部へ。フェリス女学院高校トップも早稲田大学法学部へ進学。
【私立文系トップ】早稲田大学政治経済学部政治学科 (29)
早稲田大学社会科学部と筑波大学社会学類
【大学入試】早稲田大学、政経学部の入試で数学必須化の衝撃…他の私大文系学部で追随の動きか★3
東北大学vs早稲田大学
東北大学vs早稲田大学
早稲田大学vs慶應義塾大学vs東北大学vs名古屋大学 [無断転載禁止]
早稲田大学の学部間格差について語る
早稲田大学 学部カースト Part22
早稲田大学 学部カースト Part20
早稲田大学 学部カースト Part19
早稲田大学 学部カースト Part20
早稲田大学 先進・基幹・創造理工学部
九州大学経済学部経済工学科って、何なの?
神戸大学経営学部vs慶應義塾大学経済学部
東京理科大学vs早稲田大学理工学部 Part.4
東京理科大学vs早稲田大学理工学部 Part.3
【レッテル貼りの王様】慶應義塾大学経済学部
早稲田大学の主な学部を千代田区アドレスで格付けしてみた
早稲田大学の学部カーストってマジ地獄なんですか?
東経大と東京大学経済学部のダブル合格者の進学先は?
東京大学法学部は東北大学法学部に吸収合併されろ!
【同学部対決】早稲田大学 VS 慶應義塾大学 の入試難易度
早稲田大学、遂に非医理系の学部で偏差値67.5を叩き出してしまう
獨協大学経済学部経済学科の本田浩邦は女子学生にセクハラをしている
早稲田大入試に「数学必須化」の波、政経に続き他の文系学部も?
{ 早稲田大学学則 第二学部(夜間)は廃止扱い、第一学部を学部に改める。
【水道橋】日本大学法学部・経済学部 総合スレッド【東京ドーム】
早稲田大学と慶應義塾大学の両方に合格した場合、多くの人は慶應を選ぶ 法学部は6-94で慶應の圧勝
早稲田のスポ推組・自己推組・教育・人科が学内他学部一般入学の学生に学力で置いてきぼりにされてる件
早稲田の人間科学部と明治の法ならどっちに行く
明治・駒澤クンなら早稲田の商学部と詐称してるよな
天下の早稲田政経があれば、拓殖、明治の政経学部というゴミはいらんだろ
早稲田大学津軽三味線部
第100代総理大臣→早稲田大学
子だくさん早稲田大学卒の男親
明治大学「早稲田大学研究会」
早稲田大学 vs 慶應義塾大学 172
慶應義塾大学 vs 早稲田大学 169
05:58:15 up 41 days, 7:01, 0 users, load average: 36.51, 81.85, 92.00

in 0.011090993881226 sec @0.011090993881226@0b7 on 022319