1 :
名無しなのに合格
2016/08/31(水) 22:09:52.21 ID:4ifxu3Lw
普通に難しかった… 大体7割くらい正解だったんだが、合格点はどれくらい?
2 :
名無しなのに合格
2016/08/31(水) 22:10:49.63 ID:B03EsMdQ
8割くらいやで
3 :
名無しなのに合格
2016/08/31(水) 22:21:44.43 ID:XQyZlU/m
>>1 受験科目の総合で判定されますので、英語の合格点というものはありません。
4 :
名無しなのに合格
2016/08/31(水) 22:32:18.07 ID:4ifxu3Lw
>>3 いや受かる人はどれくらいとるのかっていう目安がほしかっただけだよ
やっぱ8割か… ウォール・ストリート・ジャーナルの英文難しかったわあ
5 :
名無しなのに合格
2016/08/31(水) 22:38:05.60 ID:MFjQoz6Z
8.5割取れたら他科目が平均点ぐらいでも受かるよ
6 :
名無しなのに合格
2016/08/31(水) 22:50:45.39 ID:kerwycVX
いま7割とか余裕で受かるだろう。おれなんて今日第一志望やったら5割ちょいしか取れなかったしな
7 :
名無しなのに合格
2016/08/31(水) 23:06:44.58 ID:sCJDBCbV
偏差値どのくらい?
8 :
名無しなのに合格
2016/08/31(水) 23:11:27.69 ID:4ifxu3Lw
>>7 英語63世界史69数学64 国語62
5月の時点だけどあんまり勉強してないし下がってると思うわ
今週ぜんとうまーく
9 :
名無しなのに合格
2016/08/31(水) 23:11:42.37 ID:4ifxu3Lw
10 :
名無しなのに合格
2016/08/31(水) 23:52:02.70 ID:HUeFGhOU
去年は8割ぐらい取れないと駄目だっただろうね
鉢の問題が一番面倒でそれでも簡単だったし
11 :
名無しなのに合格
2016/09/01(木) 00:22:06.79 ID:Tlsihnt7
昨年9割で他平均でギリギリだった
12 :
名無しなのに合格
2016/09/01(木) 00:42:59.02 ID:O1ZpEyet
例年350/500くらいが最低点だから7割くらいあったらいいんじゃないの?
英語140/200 国語105/150 社会 105/150
くらいが最低の目安じゃない?
英語で9割って言ってる方は国社苦手って話?
13 :
名無しなのに合格
2016/09/01(木) 00:49:11.23 ID:foj6RUjg
>>12 めっちゃスレスレやん。。。
余裕持ちたいときはやっぱり英社を固めていくしかなくないか?
14 :
名無しなのに合格
2016/09/01(木) 00:54:19.52 ID:O1ZpEyet
>>13 同志社がチャレンジの俺が口出したのが間違えだった。
昨日英語の過去問解いてみたら5割くらいだったから世界史満点取って得点調整回避の奇跡しか考えてなかった。
英語は2月までにどうにか7割くらいに持っていければ...
15 :
名無しなのに合格
2016/09/01(木) 02:35:54.19 ID:Ibyx7uH2
同志社簡単すぎて笑ったわ ちな早