1 :
名無しなのに合格
2016/10/02(日) 07:39:46.32 ID:B49KtzcP
なんでもこい
なおF欄
2 :
名無しなのに合格
2016/10/02(日) 07:41:05.65 ID:qBNAOS3n
生理周期は?
3 :
名無しなのに合格
2016/10/02(日) 07:46:29.35 ID:kub1WsIF
文系のことどう思う?
4 :
名無しなのに合格
2016/10/02(日) 07:58:13.81 ID:wra35SYn
理系は忙しいって聞くけどFランはどうなん
5 :
名無しなのに合格
2016/10/02(日) 08:11:28.01 ID:Hr2rg86P
国公立?
もしそうなら毎日のスケジュールとか時間割を教えて欲しい
6 :
名無しなのに合格
2016/10/02(日) 08:25:43.49 ID:B49KtzcP
>>3 技術力ないし暇そう
バイト、インターン、大企業とかしか言葉を知らなさそう
7 :
名無しなのに合格
2016/10/02(日) 08:26:51.46 ID:B49KtzcP
>>4 情報科だから、電電とかに比べればそうでもないかな
実力ある奴は楽そうだが、おれみたいなカスは付いていくのが大変
>>5 ごめん私立
8 :
名無しなのに合格
2016/10/02(日) 09:22:54.35 ID:ZTYkk7FY
情報ってどんなことやるの?
9 :
名無しなのに合格
2016/10/02(日) 09:25:38.33 ID:B49KtzcP
>>8 プログラミングが主
数学と離散数学とコンピューターの基礎知識と画像処理とかもやるかな
10 :
名無しなのに合格
2016/10/02(日) 10:09:21.01 ID:plqItsbs
尻はゴミ
11 :
名無しなのに合格
2016/10/02(日) 12:28:12.61 ID:nYUwzz5L
農学部って就職ある?
12 :
名無しなのに合格
2016/10/02(日) 12:38:27.83 ID:X8JzG65/
歯学科ワイに一言
13 :
名無しなのに合格
2016/10/02(日) 12:49:37.51 ID:ZTYkk7FY
>>9 プログラミングとかやったことなくてもいけるかな
14 :
名無しなのに合格
2016/10/02(日) 13:17:29.34 ID:aJ4FfN18
fランって真面目にやってんの??
15 :
名無しなのに合格
2016/10/02(日) 14:37:32.40 ID:BqaPG7HW
馬鹿なの?
16 :
名無しなのに合格
2016/10/02(日) 16:09:28.99 ID:jQWGmsR7
SEとかPGって文系からもたくさんいるやん
低ランクの情報系の存在価値は怪しくないか?
17 :
名無しなのに合格
2016/10/02(日) 20:23:42.29 ID:B49KtzcP
18 :
名無しなのに合格
2016/10/02(日) 20:23:57.33 ID:B49KtzcP
19 :
名無しなのに合格
2016/10/02(日) 20:25:40.80 ID:B49KtzcP
>>13 そりゃ入試にプログラミングなんかないから行けるだろ
ただ1年の時点で再履修が1/3いけるよ
再々履修してる2年生と一緒に授業受けてるわ
留年するやつは4年間で2割
20 :
名無しなのに合格
2016/10/02(日) 20:26:01.19 ID:B49KtzcP
21 :
名無しなのに合格
2016/10/02(日) 20:26:56.59 ID:B49KtzcP
>>15 馬鹿だよ
>>16 文系卒でもプログラミングできるなら、おれの価値はないね
到底、出来る奴がホイホイいるとは思えないけど
22 :
名無しなのに合格
2016/10/02(日) 21:20:13.24 ID:rUMhAo5t
受験時に持ってた偏差値と今の大学の偏差値
23 :
名無しなのに合格
2016/10/02(日) 22:30:55.91 ID:B49KtzcP
24 :
名無しなのに合格
2016/10/02(日) 23:04:57.32 ID:rUMhAo5t
ヒエ... やっぱり一発勝負だとうまくいかない時もあるんやな
25 :
名無しなのに合格
2016/10/02(日) 23:42:54.00 ID:B49KtzcP
26 :
名無しなのに合格
2016/10/06(木) 22:16:56.22 ID:A0XGajuJ
大学の講義の情報とかどこで手に入れてんの?
昔は講義1つ1つの評価とかコメントが見れるサイトがあって、単位取りやすい講義とか、テストのコツとか書いてあったんだけど。