1 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 21:46:11.40 ID:7madfvBe
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
現実を見ようぜ?
私立文系の猿ども。
東工大に306対2で蹴られる現実を直視しないと(笑)
2 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 21:49:02.86 ID:7madfvBe
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
現実を見ようぜ?
私立文系の猿ども。
東工大に306対2で蹴られる現実を直視しないと(笑)
3 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 21:49:48.02 ID:7madfvBe
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・法 40-31 59-10 69-4 31-5 40-6 早稲田・法
慶応・法 25-20 34-7 19-4 22-6 14-7 早稲田・政経
慶応・経済 24-38 26-25 26-8 16-14 22-13 早稲田・政経
慶応・経済 26-20 10-12 15-6 1-4 4-4 早稲田・法
慶応・商 31-19 38-5 42-9 28-10 47-12 早稲田・商
慶応・文 24-35 51-43 57-25 49-15 44-8 早稲田・一文/文
慶応・文 26-12 36-7 35-2 33-5 27-7 早稲田・教育
慶応・文 - - - 5-5 12-6 早稲田・国際教養
慶応・総合政策 3-2 2-2 - 1-4 - 早稲田・政経
慶応・環境情報 3-2 7-3 7-1 1-8 - 早稲田・理工
慶応・理工 89-160 109-117 107-57 165-79 166-72 早稲田・理工
こちらが早慶の勝敗。
後発の慶応工学部が早稲田理工を追い抜く様子が経年変化でわかる。
自慢の早稲田政経も慶応経済・法には惨敗する模様。
4 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 21:50:14.65 ID:7madfvBe
科学研究費補助金(2015)
東京大学 216億円
京都大学 139億円
大阪大学 110億円
東北大学 97億円
名古屋大学 75億円
九州大学 69億円
北海道大学 55億円
東京工業大学 47億円
筑波大学 37億円
慶応大学 32億円 ←現実を見ようぜ、現実を(笑)
神戸大学 29億円
広島大学 26億円
早稲田大学 25億円 ←こちらもゴミ屑(笑)
金がないと研究できないよなあ(笑)
5 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 21:50:34.04 ID:7madfvBe
サイエンス掲載論文(2006-2015)
東京大学 158
京都大学 93
大阪大学 66
東北大学 45
名古屋大学 38
北海道大学 26
東京工業大学 25
総合研究大学院大学 23
筑波大学 22
九州大学 21
広島大学 20
奈良先端科学技術大学 17
千葉大学 12
早稲田大学 12 ←ゴミ屑以下(笑)
神戸大学 11
慶応大学 11 ←現実を見ようぜ、現実を(笑)
茨城大学 9
金沢大学 9
東京医科歯科大学 9
埼玉大学 7
やっぱ金ないと研究できないみたいだね?
慶応早稲田なんて茨城大学と同等じゃないか(笑)
私大の猿には研究は無理みたいんだね(笑)
6 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 21:50:56.39 ID:7madfvBe
国立大学運営費交付金(2015年度)
東京大学 803億円 熊本大学 152億円
京都大学 531億円 鹿児島大学 149億円
東北大学 456億円 信州大学 136億円
大阪大学 443億円 東京医科歯科大学 131億円
九州大学 412億円 愛媛大学 129億円
筑波大学 404億円 富山大学 127億円
北海道大学 370億円 群馬大学 120億円
名古屋大学 313億円 琉球大学 118億円
広島大学 247億円 山口大学 117億円
東京工業大学 212億円 徳島大学 116億円
神戸大学 208億円 山形大学 115億円
岡山大学 179億円
千葉大学 174億円
金沢大学 162億円
新潟大学 159億円
長崎大学 157億円
ちなみに私学補助金は早稲田86億円、慶応85億円。 ← 山形大学未満だね(笑)
国立大学運営費交付金は何もしなくても自動的に入って来るお金。
科研費は面倒くさい書類に何ヶ月も神経すり減らして書いて一部認められた部分支給される金。
山形大学は早稲田より30億円多い。これは早稲田の科研費25億円を上回る数字だけど、私大の猿は計算できるかな(笑)
つまり早稲田は面倒くさい書類に何ヶ月も神経すり減らして書いて科研費25億円もらえるけど、
山形大学の交付金は早稲田の補助金よりも30億円多いから、早稲田の惨敗ということなんだけど(笑)
7 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 21:51:26.43 ID:7madfvBe
トムソン・ロイター高被引用論文数(2005-2015)
被引用数 平均被引用数 高被引用論文数
東京大学 286,016 218.17 1311
京都大学 164,040 219.89 746
大阪大学 133,756 241.00 555
東北大学 115,099 237.81 484
名古屋大学 79,552 221.59 359
九州大学 53,589 188.69 284
東京工業大学 60,983 217.02 281
筑波大学 48,707 196.40 248
北海道大学 38,956 196.75 198
広島大学 32,565 178.93 182
岡山大学 33,230 186.69 178
早稲田大学 25,510 163.53 156 ←ゴミ屑
神戸大学 31,242 202.87 154
慶応大学 33,651 224.34 150 ←アホ私大に研究は無理。現実を見ろよ、現実を(笑)
私大は広島大・岡山大・奈良先端大未満じゃないか(笑)
生きてて恥ずかしくないか(笑)
ゴキブリバカダ(笑)
8 :
( ´_ゝ`)ふーん
2017/03/22(水) 21:51:44.44 ID:8GYkr8AH
よくこんなデータ見つけてくるね
普段の学歴バトルでこれ貼ってよ
9 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 21:52:16.81 ID:7madfvBe
私大の猿どもに人権など与えるべきではないね。
こいつらは早い段階から数学諦めて3科目に逃げ込んだ正真正銘の猿。
分数もできない。家畜並みの脳味噌しかない。
私大のマスプロ教育の動物園に収容されてる猿どもだ。
こんな馬鹿の猿どもにモラトリアム与えるのは無駄だから即刻私大を潰して
強制的に労働させるべき。
数学できない猿にモラトリアムは必要ない。
私大を全部潰して補助金廃止して馬鹿は高卒で働かせるべき。
私大が潰れても誰も困らん。
10 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 21:52:30.41 ID:SRG+pTcR
11 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 21:53:38.71 ID:7madfvBe
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
私大の猿が悔しがって涙流してるね(笑)
お前ら私大の猿が馬鹿にされるのは当然のことだよ。
数学・物理・化学から逃げた猿だからね(笑)
私大は一生馬鹿にされる家畜だよ。自己を正当化するなよ!カスが!
馬鹿私大は数学ができな猿を収容する動物園。教員は猿の飼育係。
12 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 21:54:09.20 ID:hxgDkK7j
13 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 21:55:12.05 ID:ZOVMQXRx
>>11 お前って何大なの?? ヨココックローチ? 阪カス? うん神戸???
14 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 21:56:06.16 ID:7madfvBe
日本人ノーベル賞受賞者(25人)
1949 湯川秀樹 物理学賞 京都大・理 2008 南部陽一郎 物理学賞 東京大・理
1965 朝永振一郎 物理学賞 京都大・理 2008 小林誠 物理学賞 名古屋大・理
1968 川端康成 文学賞 東京大・文 2008 益川敏英 物理学賞 名古屋大・理
1973 江崎玲於奈 物理学賞 東京大・理 2008 下村脩 化学賞 長崎大・薬
1974 佐藤栄作 平和賞 東京大・法 2010 鈴木章 化学賞 北海道大・理
1981 福井謙一 化学賞 京都大・工 2010 根岸英一 化学賞 東京大・工
1987 利根川進 医学生理学賞 京都大・理 2012 山中伸弥 医学生理学賞 神戸大・医
1994 大江健三郎 文学賞 東京大・文 2014 赤崎勇 物理学賞 京都大・理
2000 白川英樹 化学賞 東京工業大・理工 2014 天野浩 物理学賞 名古屋大・工
2001 野依良治 化学賞 京都大・工 2014 中村修二 物理学賞 徳島大・工
2002 小柴昌俊 物理学賞 東京大・理 2015 大村智 医学生理学賞 山梨大・学芸
2002 田中耕一 化学賞 東北大・工 2015 梶田隆章 物理学賞 埼玉大・理
2016 大隅良典 医学生理学賞 東京大・教養
日本人のフィールズ賞受賞者(3人)
1954 小平邦彦 東京大・理
1970 広中平祐 京都大・理
1990 森重文 京都大・理
15 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 21:56:55.76 ID:ZOVMQXRx
そのスレいつも一人でカキコしてるんだろうが、人生本当に暇だなw
お前みたいな学歴コンプの行く大学なんて早慶はなんとも思ってねえよ笑
東大以外尊敬はしないw 地底駅弁はゴキブリ
16 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 21:57:32.82 ID:ZOVMQXRx
で?お前の学歴は???
17 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 21:59:26.26 ID:7madfvBe
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
私大の猿が悔しがって涙流してるね(笑)
お前ら私大の猿が馬鹿にされるのは当然のことだよ。
数学・物理・化学から逃げた猿だからね(笑)
私大は一生馬鹿にされる家畜だよ。自己を正当化するなよ!カスが!
馬鹿私大は数学ができな猿を収容する動物園。教員は猿の飼育係。
18 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 21:59:35.56 ID:fg4zdtWN
以下好きなラーメンスレ
19 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:02:23.84 ID:vICJetFL
誰か尊敬してくれると思ってんのかねえ
20 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:04:22.93 ID:ZOVMQXRx
>>17 駅弁地底100人と早慶1人どっちか死ぬって状況なら早慶救うわ
21 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:07:49.72 ID:7madfvBe
私大の猿どもに人権など与えるべきではないね。
こいつらは早い段階から数学諦めて3科目に逃げ込んだ正真正銘の猿。
分数もできない。家畜並みの脳味噌しかない。
私大のマスプロ教育の動物園に収容されてる猿どもだ。
こんな馬鹿の猿どもにモラトリアム与えるのは無駄だから即刻私大を潰して
強制的に労働させるべき。
数学できない猿にモラトリアムは必要ない。
私大を全部潰して補助金廃止して馬鹿は高卒で働かせるべき。
私大が潰れても誰も困らん。
22 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:12:44.84 ID:fU9mIBPR
やっぱり早稲田がいいよ
23 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:13:00.72 ID:ZOVMQXRx
>>21 お前私学助成金廃止がなんちゃらとか言ってるバカだろ??
そんなこと言ったら地底駅弁も全部潰して東大早慶に金を振り分けたほうが価値が高いぞ
24 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:13:45.18 ID:+vGZph5A
お前のようなキチガイ国立信者のせいで国立嫌いになるひといるしほんとやめて。あとさ、私大に存在価値ないって決めつけれるお前は一体なんなの?
25 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:14:37.41 ID:Hs2a9iKd
26 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:18:47.83 ID:7madfvBe
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
私大の猿が悔しがって涙流してるね(笑)
お前ら私大の猿が馬鹿にされるのは当然のことだよ。
数学・物理・化学から逃げた猿だからね(笑)
私大は一生馬鹿にされる家畜だよ。自己を正当化するなよ!カスが!
馬鹿私大は数学ができな猿を収容する動物園。教員は猿の飼育係。
27 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:19:09.16 ID:7madfvBe
サイエンス掲載論文(2006-2015)
東京大学 158
京都大学 93
大阪大学 66
東北大学 45
名古屋大学 38
北海道大学 26
東京工業大学 25
総合研究大学院大学 23
筑波大学 22
九州大学 21
広島大学 20
奈良先端科学技術大学 17
千葉大学 12
早稲田大学 12 ←ゴミ屑以下(笑)
神戸大学 11
慶応大学 11 ←現実を見ようぜ、現実を(笑)
茨城大学 9
金沢大学 9
東京医科歯科大学 9
埼玉大学 7
やっぱ金ないと研究できないみたいだね?
慶応早稲田なんて茨城大学と同等じゃないか(笑)
私大の猿には研究は無理みたいんだね(笑)
28 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:19:28.63 ID:7madfvBe
国立大学運営費交付金(2015年度)
東京大学 803億円 熊本大学 152億円
京都大学 531億円 鹿児島大学 149億円
東北大学 456億円 信州大学 136億円
大阪大学 443億円 東京医科歯科大学 131億円
九州大学 412億円 愛媛大学 129億円
筑波大学 404億円 富山大学 127億円
北海道大学 370億円 群馬大学 120億円
名古屋大学 313億円 琉球大学 118億円
広島大学 247億円 山口大学 117億円
東京工業大学 212億円 徳島大学 116億円
神戸大学 208億円 山形大学 115億円
岡山大学 179億円
千葉大学 174億円
金沢大学 162億円
新潟大学 159億円
長崎大学 157億円
ちなみに私学補助金は早稲田86億円、慶応85億円。 ← 山形大学未満だね(笑)
国立大学運営費交付金は何もしなくても自動的に入って来るお金。
科研費は面倒くさい書類に何ヶ月も神経すり減らして書いて一部認められた部分支給される金。
山形大学は早稲田より30億円多い。これは早稲田の科研費25億円を上回る数字だけど、私大の猿は計算できるかな(笑)
つまり早稲田は面倒くさい書類に何ヶ月も神経すり減らして書いて科研費25億円もらえるけど、
山形大学の交付金は早稲田の補助金よりも30億円多いから、早稲田の惨敗ということなんだけど(笑)
29 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:19:30.27 ID:ZOVMQXRx
>>24 早慶コンプの地底駅弁だろw そうじゃないと毎日時間無駄にしてスレ立てねえよ
30 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:19:47.60 ID:7madfvBe
科学研究費補助金(2015)
東京大学 216億円
京都大学 139億円
大阪大学 110億円
東北大学 97億円
名古屋大学 75億円
九州大学 69億円
北海道大学 55億円
東京工業大学 47億円
筑波大学 37億円
慶応大学 32億円 ←現実を見ようぜ、現実を(笑)
神戸大学 29億円
広島大学 26億円
早稲田大学 25億円 ←こちらもゴミ屑(笑)
金がないと研究できないよなあ(笑)
31 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:20:08.41 ID:ZOVMQXRx
>>28 おい、バカ
お前死んだほうがいいんじゃないか?
32 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:20:15.53 ID:7madfvBe
私大の猿どもに人権など与えるべきではないね。
こいつらは早い段階から数学諦めて3科目に逃げ込んだ正真正銘の猿。
分数もできない。家畜並みの脳味噌しかない。
私大のマスプロ教育の動物園に収容されてる猿どもだ。
こんな馬鹿の猿どもにモラトリアム与えるのは無駄だから即刻私大を潰して
強制的に労働させるべき。
数学できない猿にモラトリアムは必要ない。
私大を全部潰して補助金廃止して馬鹿は高卒で働かせるべき。
私大が潰れても誰も困らん。
33 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:20:38.42 ID:7madfvBe
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
現実を見ようぜ?
私立文系の猿ども。
東工大に306対2で蹴られる現実を直視しないと(笑)
34 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:21:00.18 ID:7madfvBe
日本人ノーベル賞受賞者(25人)
1949 湯川秀樹 物理学賞 京都大・理 2008 南部陽一郎 物理学賞 東京大・理
1965 朝永振一郎 物理学賞 京都大・理 2008 小林誠 物理学賞 名古屋大・理
1968 川端康成 文学賞 東京大・文 2008 益川敏英 物理学賞 名古屋大・理
1973 江崎玲於奈 物理学賞 東京大・理 2008 下村脩 化学賞 長崎大・薬
1974 佐藤栄作 平和賞 東京大・法 2010 鈴木章 化学賞 北海道大・理
1981 福井謙一 化学賞 京都大・工 2010 根岸英一 化学賞 東京大・工
1987 利根川進 医学生理学賞 京都大・理 2012 山中伸弥 医学生理学賞 神戸大・医
1994 大江健三郎 文学賞 東京大・文 2014 赤崎勇 物理学賞 京都大・理
2000 白川英樹 化学賞 東京工業大・理工 2014 天野浩 物理学賞 名古屋大・工
2001 野依良治 化学賞 京都大・工 2014 中村修二 物理学賞 徳島大・工
2002 小柴昌俊 物理学賞 東京大・理 2015 大村智 医学生理学賞 山梨大・学芸
2002 田中耕一 化学賞 東北大・工 2015 梶田隆章 物理学賞 埼玉大・理
2016 大隅良典 医学生理学賞 東京大・教養
日本人のフィールズ賞受賞者(3人)
1954 小平邦彦 東京大・理
1970 広中平祐 京都大・理
1990 森重文 京都大・理
35 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:21:19.36 ID:7madfvBe
トムソン・ロイター高被引用論文数(2005-2015)
被引用数 平均被引用数 高被引用論文数
東京大学 286,016 218.17 1311
京都大学 164,040 219.89 746
大阪大学 133,756 241.00 555
東北大学 115,099 237.81 484
名古屋大学 79,552 221.59 359
九州大学 53,589 188.69 284
東京工業大学 60,983 217.02 281
筑波大学 48,707 196.40 248
北海道大学 38,956 196.75 198
広島大学 32,565 178.93 182
岡山大学 33,230 186.69 178
早稲田大学 25,510 163.53 156 ←ゴミ屑
神戸大学 31,242 202.87 154
慶応大学 33,651 224.34 150 ←アホ私大に研究は無理。現実を見ろよ、現実を(笑)
私大は広島大・岡山大・奈良先端大未満じゃないか(笑)
生きてて恥ずかしくないか(笑)
ゴキブリバカダ(笑)
36 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:21:22.15 ID:QH30uwE/
【国立大出身者一覧@】
2005年12月 京都大学 学生3人 女性に集団強姦で逮捕
2007年12月 高知大学 男子学生 小学生を畑で強姦し婦女暴行容疑で逮捕
2009年11月 千葉大学 市橋達也 殺人ならびに強姦致死容疑で逮捕
2010年06月 首都大学 学生2人 街頭で女性を無断撮影、動画サイトに投稿し停学処分
2010年07月 埼玉大学 埼玉大学卒の小学校教師 小中学生十数人強姦し強姦致傷により逮捕
2010年08月 福井大学 職員が女性セクハラ行為を行い懲戒処分
2010年12月 福島大学 職員がセクハラに該当する行為を行い懲戒処分
2011年11月 東京大学 職員が女性に対し、重大なセクシュアル・ハラスメントを行い懲戒処分
2011年12月 徳島大学 職員が不適切な写真撮影で懲戒処分
2012年02月 電気通信大学 助教授 女子学生にセクハラ行為を行い懲戒解雇
2012年12月 山形大学 医学部男子学生 公然わいせつで逮捕、1年間で大学関係者が11人逮捕される異常事態に
2013年08月 神戸大学 男子学生3人 USJのアトラクションで迷惑行為を行い威力業務妨害などの容疑で書類送検
37 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:21:35.87 ID:QH30uwE/
【国立大出身者一覧A】
2014年10月 新潟大学 職員 出会い系サイトの女子高校生と援助交際を行い逮捕
2015年03月 東北大学 男子学生が強制わいせつ容疑で逮捕
2015年07月 東北大学 男子学生が強姦容疑で逮捕
2015年08月 東北大学 職員が窃盗容疑で逮捕、連続の不祥事で非常事態宣言を出す
2016年01月 名古屋大学 女子学生 一般女性を斧で殺害し逮捕、さらに同級生にタリウムを飲ませ殺人未遂で再逮捕
2016年03月 千葉大学 寺内樺風 少女監禁容疑で逮捕
2016年05月 北海道大学 男子学生 イスラム国への参加準備で刑法の私戦予備・陰謀の疑いで事情聴取
2016年05月 東京大学 学生5人 集団強制わいせつ容疑で逮捕
2016年05月 北海道大学 大学院生3人 集団強制わいせつ容疑で逮捕
2016年11月 千葉大学 医学部生3人 集団強姦致傷容疑で逮捕
2016年12月 千葉大学 研修医生 強制わいせつ容疑で逮捕
2017年01月 筑波大学 付属病院医師大久保智貴 女子大生宅に侵入し住居侵入と窃盗未遂の容疑で逮捕
2017年03月 信州大学 男子学生 女子高生を殺害
38 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:21:40.89 ID:7madfvBe
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
私大の猿が悔しがって涙流してるね(笑)
お前ら私大の猿が馬鹿にされるのは当然のことだよ。
数学・物理・化学から逃げた猿だからね(笑)
私大は一生馬鹿にされる家畜だよ。自己を正当化するなよ!カスが!
馬鹿私大は数学ができな猿を収容する動物園。教員は猿の飼育係。
39 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:21:58.41 ID:7madfvBe
私大の猿どもに人権など与えるべきではないね。
こいつらは早い段階から数学諦めて3科目に逃げ込んだ正真正銘の猿。
分数もできない。家畜並みの脳味噌しかない。
私大のマスプロ教育の動物園に収容されてる猿どもだ。
こんな馬鹿の猿どもにモラトリアム与えるのは無駄だから即刻私大を潰して
強制的に労働させるべき。
数学できない猿にモラトリアムは必要ない。
私大を全部潰して補助金廃止して馬鹿は高卒で働かせるべき。
私大が潰れても誰も困らん。
40 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:22:06.90 ID:GAMiJxGb
41 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:22:24.06 ID:7madfvBe
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
私大の猿が悔しがって涙流してるね(笑)
お前ら私大の猿が馬鹿にされるのは当然のことだよ。
数学・物理・化学から逃げた猿だからね(笑)
私大は一生馬鹿にされる家畜だよ。自己を正当化するなよ!カスが!
馬鹿私大は数学ができな猿を収容する動物園。教員は猿の飼育係。
42 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:23:30.84 ID:QH30uwE/
【国立大出身者一覧@】
2005年12月 京都大学 学生3人 女性に集団強姦で逮捕
2007年12月 高知大学 男子学生 小学生を畑で強姦し婦女暴行容疑で逮捕
2009年11月 千葉大学 市橋達也 殺人ならびに強姦致死容疑で逮捕
2010年06月 首都大学 学生2人 街頭で女性を無断撮影、動画サイトに投稿し停学処分
2010年07月 埼玉大学 埼玉大学卒の小学校教師 小中学生十数人強姦し強姦致傷により逮捕
2010年08月 福井大学 職員が女性セクハラ行為を行い懲戒処分
2010年12月 福島大学 職員がセクハラに該当する行為を行い懲戒処分
2011年11月 東京大学 職員が女性に対し、重大なセクシュアル・ハラスメントを行い懲戒処分
2011年12月 徳島大学 職員が不適切な写真撮影で懲戒処分
2012年02月 電気通信大学 助教授 女子学生にセクハラ行為を行い懲戒解雇
2012年12月 山形大学 医学部男子学生 公然わいせつで逮捕、1年間で大学関係者が11人逮捕される異常事態に
2013年08月 神戸大学 男子学生3人 USJのアトラクションで迷惑行為を行い威力業務妨害などの容疑で書類送検
43 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:23:43.78 ID:QH30uwE/
【国立大出身者一覧A】
2014年10月 新潟大学 職員 出会い系サイトの女子高校生と援助交際を行い逮捕
2015年03月 東北大学 男子学生が強制わいせつ容疑で逮捕
2015年07月 東北大学 男子学生が強姦容疑で逮捕
2015年08月 東北大学 職員が窃盗容疑で逮捕、連続の不祥事で非常事態宣言を出す
2016年01月 名古屋大学 女子学生 一般女性を斧で殺害し逮捕、さらに同級生にタリウムを飲ませ殺人未遂で再逮捕
2016年03月 千葉大学 寺内樺風 少女監禁容疑で逮捕
2016年05月 北海道大学 男子学生 イスラム国への参加準備で刑法の私戦予備・陰謀の疑いで事情聴取
2016年05月 東京大学 学生5人 集団強制わいせつ容疑で逮捕
2016年05月 北海道大学 大学院生3人 集団強制わいせつ容疑で逮捕
2016年11月 千葉大学 医学部生3人 集団強姦致傷容疑で逮捕
2016年12月 千葉大学 研修医生 強制わいせつ容疑で逮捕
2017年01月 筑波大学 付属病院医師大久保智貴 女子大生宅に侵入し住居侵入と窃盗未遂の容疑で逮捕
2017年03月 信州大学 男子学生 女子高生を殺害
44 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:24:26.08 ID:7madfvBe
ID:ZOVMQXRx
惨めな負け犬、悔しいか?
論理的に反論してみろよ!屑が!
45 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:24:54.99 ID:ZOVMQXRx
>>40 お前明らかに馬鹿なのはこのスレ主だろww
俺にどうこう言うってことはお前も早慶コンプバカ地底駅弁器なんだな
46 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:27:53.56 ID:sAyFQvYS
>>44 あんまりイジメないであげて
その人1K〜みたいなIDと同一人物なんだけど朝からずっっっと張り付いてて本当に精神的にヤバそうなんだ
47 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:28:54.27 ID:7madfvBe
ID:ZOVMQXRx
こいつは国立大学にコンプレックス抱く私大バカダマン(笑)
いつも俺に滅多糞に叩かれて発狂し、最後は泣きながら逃げていく(笑)
残念!私大バカダマン(笑)数学と物理・化学勉強してたらお前みたいなゴミ屑この世に生まれなかったのに(笑)
48 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:31:10.17 ID:d/AO46uE
阪大経済蹴り早稲田政経←存在する
阪大経済蹴り神戸経済←仮に併願出来てもまずいない
49 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:34:25.80 ID:GAMiJxGb
>>45 まあもちろんスレ主もどうかと思うがな
いくつものスレに現れて何十ものレスつけてるお前も人のことは言えないってことだ
早慶?すごいと思うよ
いや煽り抜きで
50 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:35:14.36 ID:7madfvBe
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
現実を見ようぜ?
私立文系の猿ども。
東工大に306対2で蹴られる現実を直視しないと(笑)
51 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:39:34.11 ID:7madfvBe
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
神戸に早慶は蹴られまくってるからね。
負け惜しみ言ってもしょうがない。
データは嘘をつかないからね。動かしがたいfactを突きつけられると私大のお猿さんも反論できないよな。
52 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:43:35.54 ID:7madfvBe
日本人ノーベル賞受賞者(25人)
1949 湯川秀樹 物理学賞 京都大・理 2008 南部陽一郎 物理学賞 東京大・理
1965 朝永振一郎 物理学賞 京都大・理 2008 小林誠 物理学賞 名古屋大・理
1968 川端康成 文学賞 東京大・文 2008 益川敏英 物理学賞 名古屋大・理
1973 江崎玲於奈 物理学賞 東京大・理 2008 下村脩 化学賞 長崎大・薬
1974 佐藤栄作 平和賞 東京大・法 2010 鈴木章 化学賞 北海道大・理
1981 福井謙一 化学賞 京都大・工 2010 根岸英一 化学賞 東京大・工
1987 利根川進 医学生理学賞 京都大・理 2012 山中伸弥 医学生理学賞 神戸大・医
1994 大江健三郎 文学賞 東京大・文 2014 赤崎勇 物理学賞 京都大・理
2000 白川英樹 化学賞 東京工業大・理工 2014 天野浩 物理学賞 名古屋大・工
2001 野依良治 化学賞 京都大・工 2014 中村修二 物理学賞 徳島大・工
2002 小柴昌俊 物理学賞 東京大・理 2015 大村智 医学生理学賞 山梨大・学芸
2002 田中耕一 化学賞 東北大・工 2015 梶田隆章 物理学賞 埼玉大・理
2016 大隅良典 医学生理学賞 東京大・教養
日本人のフィールズ賞受賞者(3人)
1954 小平邦彦 東京大・理
1970 広中平祐 京都大・理
1990 森重文 京都大・理
53 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:43:44.54 ID:dsAQ+xvd
慶應なんて学校と同じにされたくない。
看板経済でさえ、早稲商なみ。
他は実質偏差値60無いだろう。
慶應医学部除けばだけど。
54 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:45:38.55 ID:7madfvBe
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・法 40-31 59-10 69-4 31-5 40-6 早稲田・法
慶応・法 25-20 34-7 19-4 22-6 14-7 早稲田・政経
慶応・経済 24-38 26-25 26-8 16-14 22-13 早稲田・政経
慶応・経済 26-20 10-12 15-6 1-4 4-4 早稲田・法
慶応・商 31-19 38-5 42-9 28-10 47-12 早稲田・商
慶応・文 24-35 51-43 57-25 49-15 44-8 早稲田・一文/文
慶応・文 26-12 36-7 35-2 33-5 27-7 早稲田・教育
慶応・文 - - - 5-5 12-6 早稲田・国際教養
慶応・総合政策 3-2 2-2 - 1-4 - 早稲田・政経
慶応・環境情報 3-2 7-3 7-1 1-8 - 早稲田・理工
慶応・理工 89-160 109-117 107-57 165-79 166-72 早稲田・理工
こちらが早慶の勝敗。
後発の慶応工学部が早稲田理工を追い抜く様子が経年変化でわかる。
自慢の早稲田政経も慶応経済・法には惨敗する模様。
55 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:47:44.55 ID:1Ka/kjlm
>>47 数学も物理も化学も俺は全部エキスパート。
地底駅弁器程度の低学歴が調子にのるなwww
社会評価マーチ以下!!!
56 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:48:17.13 ID:SRG+pTcR
57 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:49:25.37 ID:ihp8msTM
この基地害くん、何年続けるんだろうね
一生早慶コンプレックスに苛まれるんだろうな可哀想に
どこの大学行くとこんなふうになっちゃうんだろ
58 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:52:05.26 ID:7madfvBe
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
私大ウンコマンはデータに反論できないのかね?
それとも事実には逆立ちしても勝てない?
議論するには俺はこう思うじゃなくて、それを立証する客観的数値なり統計学的なデータなりを持って来いよ(笑)
59 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:54:28.88 ID:ihp8msTM
そんなもん、さんざん反論しつくされてるわ
再反論できずに同じコピペ貼るだけしかできない無能が行ける国立大学、、、
どこ?
60 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:56:01.93 ID:1Ka/kjlm
>>58 データwww ソースもねえしお前の妄想も飽き飽きするわw
地底だか駅弁だかしらんがそんなに早慶にコンプあるなら仮面浪人して早慶入り直せばいいのにwww
お前のこのスレのカキコする時間あったら仮面しろw
61 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 22:56:37.11 ID:1Ka/kjlm
>>59 地底駅弁w 阪大ー横国ぐらいだと思われるw
62 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 23:00:23.67 ID:ihp8msTM
まあいいさ
早慶コンプのシンボルとして、末永く受サロでチラ裏し続けてくれろ
63 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 23:13:29.13 ID:7madfvBe
>>55 ID:1Ka/kjlm
お前が数学できるかどうかの検査。
以下の問題を解いてみよ。
問1 R∞自身は帰納極限位相で完備であることを証明せよ。
問2 ε2(C2)∩m(∞)={0}であることを証明せよ。
問3 多様体としてはSL(2,C)はSU(2)×R3と可微分同相であり、SU(2)は
3次元球面S3と可微分同相である。このとき、SL(2,R)は多様体としては
SO(2)×R2と可微分同相であり、SO(2)は1次元球面S1と可微分同相であることを証明せよ。
64 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 23:14:33.88 ID:7madfvBe
ID:1Ka/kjlm
逃げるなよ。
制限時間15分。
65 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 23:23:52.43 ID:ihp8msTM
で、どこの大学?
そんな数学、数学科でもないと解けないだろ
それが解けることと早慶にどんな関係があるの?
さぞ頭悪い大学いってるんだろうね〜
66 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 23:29:48.04 ID:7madfvBe
以下の問題を解いてみよ。
問4 k1,k2を曲面S上の点pにおける主曲率とする。このとき
K(p)=k1k2 , H(p)=(k1+k2)/2
とおき、K,Hをそれぞれガウス曲率、平均曲率という。このとき以下の問題について答えよ。
@ トーラスのガウス曲率K(p)と平均曲率H(p)を求めなさい。
A 回転面のガウス曲率K(p)と平均曲率H(p)を求めなさい。
問5 座標系内において曲線Cがυ1曲線と交わる角をθとし、曲線C、
υ1曲線、υ2曲線の測地曲率をそれぞれkg,k1,k2とする。このとき、
kg=dθ/ds+k1 cosθ +k2 sinθ
が成り立つことを証明せよ。ただし、sはCの弧長である。
67 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 23:32:47.11 ID:7madfvBe
ID:1Ka/kjlm
逃げるなよ。
お前自身が数学・物理・化学のエキスパートと名乗ったんだからな。
ちなみにこれは大学1年の教養レベルで文系理系共通だからね。
ちなみに
>>63の問題はもう時間オーバーだけど。
ID:1Ka/kjlm
逃げずに解答しろよ(笑)
68 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 23:34:02.66 ID:ihp8msTM
じゃあ例えばさ、その問題が解けない東大文一→法学部の学生が居たとして
それが何なの?
法学の問題出して解けるかテスト
とお前にやったとしてどんな意味があるの?
頭わっる
そんな頭悪いおまえでも入れちゃうバカ大学ってどこ?
69 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 23:36:09.89 ID:ihp8msTM
>大学1年の教養レベルで文系理系共通だからね。
あー、、大学生ですらないのか、、、
多浪か高卒か、、だな
悪いこと聞いたな
70 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 23:43:03.95 ID:GsMMrHLS
流石に5Sよりは上だろ
71 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 23:51:36.13 ID:7madfvBe
以下の問題を解いてみよ。
問6 領域D上の調和関数υ共役調和関数νを持てば、νは定数差を除き、
一意に定まることを示せ。
問7 C2級の調和関数は無限回微分可能であることを示せ。
問8 有界領域Dで調和な関数υが境界を込めた閉領域D∪δD上で連続ならば、
υは最大値と最小値を境界δD上の点で取ることを示せ。
問9 上半平面Im z>0をそれ自身に写像する一次変換をすべて求めよ。
問10 ルーシェの定理を用いて代数学の基本定理を証明せよ。
問11 複素平面上の領域Dで定義された複素関数fが開写像(開集合のfによる像が
開集合になる)ならば、D上で|f|は最大値を取らないことを証明せよ。
問12 リーマンの写像定理を使って、複素球面内でその補集合が2点以上含むような
2つの単連結領域D , Ωを考える。DとΩからそれぞれ任意に1点aとbを選べば、
DからΩの上への等角写像fでF(a)=bとなることがあることを示せ。
(ヒント 単位開円板からそれ自身への一次変換を合成する)
72 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 23:54:24.60 ID:7madfvBe
「訂正」
以下の問題を解いてみよ。
問6 領域D上の調和関数υが共役調和関数νを持てば、νは定数差を除き、
一意に定まることを示せ。
問7 C2級の調和関数は無限回微分可能であることを示せ。
問8 有界領域Dで調和な関数υが境界を込めた閉領域D∪δD上で連続ならば、
υは最大値と最小値を境界δD上の点で取ることを示せ。
問9 上半平面Im z>0をそれ自身に写像する一次変換をすべて求めよ。
問10 ルーシェの定理を用いて代数学の基本定理を証明せよ。
問11 複素平面上の領域Dで定義された複素関数fが開写像(開集合のfによる像が
開集合になる)ならば、D上で|f|は最大値を取らないことを証明せよ。
問12 リーマンの写像定理を使って、複素球面内でその補集合が2点以上含むような
2つの単連結領域D , Ωを考える。DとΩからそれぞれ任意に1点aとbを選べば、
DからΩの上への等角写像fでF(a)=bとなることがあることを示せ。
(ヒント 単位開円板からそれ自身への一次変換を合成する)
73 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 23:54:48.01 ID:ZK+HGF0l
お前が一生懸命あげてる問題は国立文系の人たちはとけるの?
74 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 23:57:36.82 ID:rdn0Iuwh
ここまで拗らせてると、過去に何があって早慶を恨んでるのか気になるwwww
75 :
名無しなのに合格
2017/03/22(水) 23:59:15.81 ID:7madfvBe
ID:1Ka/kjlm
遁走か?
ID:ihp8msTM
逆にお前が一定水準の大学ではないことがわかった。
そりゃ、お前の大学は無試験で入ったウェーイの猿が5割占めてるもんな(笑)
少なくとも社会科学系ならこのくらい当たり前に解いてるわ(笑)
76 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 00:01:16.21 ID:wRMVCXj6
妄想丸出しで草w
おまえは早慶だ国立だ言う以前にまず大学に入れ
77 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 00:02:57.82 ID:ZTKksxoR
別に恨んでいないよ。
数学ができない猿や家畜やゴミ屑の馬鹿を揶揄って遊んでるだけ(笑)
ID:rdn0Iuwh
悔しかったら1問でも解いてみなよ、私大の猿ウンコマン(笑)
代数学の基本定理の意味は?
そもそも誰が発見した定理かな?
これくらいなら数式わからなくても答えられるだろ?
猿じゃわからんかな
78 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 00:04:39.61 ID:ZTKksxoR
ID:wRMVCXj6
悔しいか?私大の猿ども(笑)
一定水準の大学入らないとこれらの問題を目にする機会はないからね(笑)
79 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 00:05:31.68 ID:8bS2AkQQ
必死に私大煽ってるけど
その姿が滑稽で哀れだよ
80 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 00:05:56.01 ID:ZTKksxoR
ちなにみ俺は ID:7madfvBe だからね。
私大の猿、小便ちびって遁走か(笑)
81 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 00:05:57.41 ID:xmTyMVYS
俺京大生だけど上がってる問題全然わからないぞ....
82 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 00:06:52.65 ID:ZTKksxoR
関西人か?
お前に東大文系の友達いないか?
83 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 00:07:08.59 ID:aFBkUzrY
取り敢えず学生証うpしてよ
84 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 00:07:49.53 ID:K7zEsCjT
こいつがコピペ以外の事で書き込んでるの初めて見たwwwww
85 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 00:08:54.52 ID:xmTyMVYS
そもそも早慶が全部の国立よりアホとか流石に無理があるわ
国立装った早慶だろ
86 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 00:11:48.89 ID:wRMVCXj6
こいつ何年もこのスレで毎日コピペし続けてるキティちゃんだぞ
87 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 00:14:01.01 ID:wRMVCXj6
よくて東大落ち駅弁理系ってとこかな
自分は東大並の能力があると自負しているが、世間的には学歴で早慶に劣る評価を下される
それを否定する心の叫びスレ
学歴コンプは闇が深い
88 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 02:41:12.34 ID:8rmCezvt
早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
推薦AOの数が多いから推薦AOのほうが優秀とか嘘をついた
難関試験合格者は全部国立落ちの一般の連中だろ
嘘はいかんぞ早稲田
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ
少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all 早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。
偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実
小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html 塾とも癒着してるんだろうね
天下りと引き換えに補助金騙し取り
塾に金わたして偏差値操作
89 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 04:46:45.83 ID:3Hwfgo7S
やっぱり早稲田がいいよ
90 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 09:23:30.42 ID:MnoQiHpt
>>1 国立行けなかった屑が全員高卒だと国力が劣るだろ
私学の存在は認めてもいい、福沢諭吉も森友学園籠池も同じような輩かもしれないが
91 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 09:32:24.38 ID:s+TBp9Yc
もし私立大がなかったら。
大都市の私立中高一貫のボンが全国に散ってまうやないか
92 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 11:47:58.44 ID:RjaRMDN2
駅弁は廃止か民間に払い下げしろよ。
93 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 15:07:22.08 ID:RjaRMDN2
東大→摂関家
慶應→桓武平氏
早稲田→清和源氏
94 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 20:15:18.99 ID:ZTKksxoR
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
私大の猿が悔しがって涙流してるね(笑)
お前ら私大の猿が馬鹿にされるのは当然のことだよ。
数学・物理・化学から逃げた猿だからね(笑)
私大は一生馬鹿にされる家畜だよ。自己を正当化するなよ!カスが!
馬鹿私大は数学ができな猿を収容する動物園。教員は猿の飼育係。
95 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 20:19:00.55 ID:wRMVCXj6
悔しがって涙を流してるのはおまえ自身だろ?w
毎日毎日、いつになったらこれを辞められるんだろうね
かわいそw
96 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 20:21:56.89 ID:ZTKksxoR
日本人ノーベル賞受賞者(25人)
1949 湯川秀樹 物理学賞 京都大・理 2008 南部陽一郎 物理学賞 東京大・理
1965 朝永振一郎 物理学賞 京都大・理 2008 小林誠 物理学賞 名古屋大・理
1968 川端康成 文学賞 東京大・文 2008 益川敏英 物理学賞 名古屋大・理
1973 江崎玲於奈 物理学賞 東京大・理 2008 下村脩 化学賞 長崎大・薬
1974 佐藤栄作 平和賞 東京大・法 2010 鈴木章 化学賞 北海道大・理
1981 福井謙一 化学賞 京都大・工 2010 根岸英一 化学賞 東京大・工
1987 利根川進 医学生理学賞 京都大・理 2012 山中伸弥 医学生理学賞 神戸大・医
1994 大江健三郎 文学賞 東京大・文 2014 赤崎勇 物理学賞 京都大・理
2000 白川英樹 化学賞 東京工業大・理工 2014 天野浩 物理学賞 名古屋大・工
2001 野依良治 化学賞 京都大・工 2014 中村修二 物理学賞 徳島大・工
2002 小柴昌俊 物理学賞 東京大・理 2015 大村智 医学生理学賞 山梨大・学芸
2002 田中耕一 化学賞 東北大・工 2015 梶田隆章 物理学賞 埼玉大・理
2016 大隅良典 医学生理学賞 東京大・教養
日本人のフィールズ賞受賞者(3人)
1954 小平邦彦 東京大・理
1970 広中平祐 京都大・理
1990 森重文 京都大・理
私大の猿、悔しいか?
お前らは未来永劫、数学・物理・化学ができない家畜として馬鹿にされ続けるんだよ(笑)
悔しかったらデータで反論してみろよ!カス!
97 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 20:29:12.14 ID:wRMVCXj6
おーおー
悔しいのう?悔しいのう?
おまえがノーベル賞を取ってから威張れよ
他大の威を借って早慶を罵るゴミクズ高卒
どうあがいてもお前が早慶に劣るのは明白なようだね
一生早慶ガー早慶ガーと言って悔しがってればいいよ
愉快愉快ww
98 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 20:32:10.87 ID:ZTKksxoR
ID:wRMVCXj6
いつも俺に論破されて泣きながら逃げていく私大バカダマンか(笑)
バカダに生きる価値などない。マジで人権を奪うことを検討すべきだな。
99 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 20:34:21.07 ID:Op2xgCBI
明大のパンフに掲載された「佐々木隆介」くん、
一人暮らしを始めるにあたり「誰にも甘えられない環境に身を置きたかった(キリッ)」→親から仕送り「13万円」w
「甘やかされすぎだろ!!」と大炎上w
よく見たら、隣の土佐女子高(高知で2番目の低偏差値)出身の「井戸麻貴」は、仕送り18万円でバイトもしていない。
こんな甘ったれ勘違い低偏差値女が政経学部。
ゼミの自己紹介では、YOSAKOIをキレキレのダンスで披露したそうな。
これが明治だwウケるわw
100 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 20:36:02.41 ID:ZUHu4LlZ
ノーベル賞とってない国立大学 公立大学も家畜になる定期
101 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 20:36:53.74 ID:wRMVCXj6
悔しかったら、証拠だして早慶より上の学歴であることを証明したら?
地の底でキャンキャン吠えることしかできない早慶に遠く及ばない高卒無能君には無理だろうけどwww
102 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 20:45:03.55 ID:ZTKksxoR
私大の猿どもに人権など与えるべきではないね。
こいつらは早い段階から数学諦めて3科目に逃げ込んだ正真正銘の猿。
分数もできない。家畜並みの脳味噌しかない。
私大のマスプロ教育の動物園に収容されてる猿どもだ。
こんな馬鹿の猿どもにモラトリアム与えるのは無駄だから即刻私大を潰して
強制的に労働させるべき。
数学できない猿にモラトリアムは必要ない。
私大を全部潰して補助金廃止して馬鹿は高卒で働かせるべき。
私大が潰れても誰も困らん。
103 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 21:02:47.96 ID:ZTKksxoR
サイエンス掲載論文(2006-2015)
東京大学 158
京都大学 93
大阪大学 66
東北大学 45
名古屋大学 38
北海道大学 26
東京工業大学 25
総合研究大学院大学 23
筑波大学 22
九州大学 21
広島大学 20
奈良先端科学技術大学 17
千葉大学 12
早稲田大学 12 ←ゴミ屑以下(笑)
神戸大学 11
慶応大学 11 ←現実を見ようぜ、現実を(笑)
茨城大学 9
金沢大学 9
東京医科歯科大学 9
埼玉大学 7
やっぱ金ないと研究できないみたいだね?
慶応早稲田なんて茨城大学と同等じゃないか(笑)
私大の猿には研究は無理みたいんだね(笑)
104 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 21:17:11.07 ID:ZTKksxoR
国立大学運営費交付金(2015年度)
東京大学 803億円 熊本大学 152億円
京都大学 531億円 鹿児島大学 149億円
東北大学 456億円 信州大学 136億円
大阪大学 443億円 東京医科歯科大学 131億円
九州大学 412億円 愛媛大学 129億円
筑波大学 404億円 富山大学 127億円
北海道大学 370億円 群馬大学 120億円
名古屋大学 313億円 琉球大学 118億円
広島大学 247億円 山口大学 117億円
東京工業大学 212億円 徳島大学 116億円
神戸大学 208億円 山形大学 115億円
岡山大学 179億円
千葉大学 174億円
金沢大学 162億円
新潟大学 159億円
長崎大学 157億円
ちなみに私学補助金は早稲田86億円、慶応85億円。 ← 山形大学未満だね(笑)
国立大学運営費交付金は何もしなくても自動的に入って来るお金。
科研費は面倒くさい書類に何ヶ月も神経すり減らして書いて一部認められた部分支給される金。
山形大学は早稲田より30億円多い。これは早稲田の科研費25億円を上回る数字だけど、私大の猿は計算できるかな(笑)
つまり早稲田は面倒くさい書類に何ヶ月も神経すり減らして書いて科研費25億円もらえるけど、
山形大学の交付金は早稲田の補助金よりも30億円多いから、早稲田の惨敗ということなんだけど(笑)
105 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 21:23:15.46 ID:wRMVCXj6
>悔しかったら、証拠だして早慶より上の学歴であることを証明したら?
>地の底でキャンキャン吠えることしかできない早慶に遠く及ばない高卒無能君には無理だろうけどwww
はーい、やっぱりだせませーん
コピペで流して誤魔化すのが精一杯
なんでお前みたいなゴミクズが早稲田を意識してんの?
おこがましいにも程があるっての
悔しかったら早慶よりうえの学歴であることを証明してみなさい
106 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 22:20:47.84 ID:FF/Qby/9
107 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 22:24:09.22 ID:ZTKksxoR
科学研究費補助金(2015)
東京大学 216億円
京都大学 139億円
大阪大学 110億円
東北大学 97億円
名古屋大学 75億円
九州大学 69億円
北海道大学 55億円
東京工業大学 47億円
筑波大学 37億円
慶応大学 32億円 ←現実を見ようぜ、現実を(笑)
神戸大学 29億円
広島大学 26億円
早稲田大学 25億円 ←こちらもゴミ屑(笑)
金がないと研究できないよなあ(笑)
108 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 22:33:27.01 ID:ZTKksxoR
トムソン・ロイター高被引用論文数(2005-2015)
被引用数 平均被引用数 高被引用論文数
東京大学 286,016 218.17 1311
京都大学 164,040 219.89 746
大阪大学 133,756 241.00 555
東北大学 115,099 237.81 484
名古屋大学 79,552 221.59 359
九州大学 53,589 188.69 284
東京工業大学 60,983 217.02 281
筑波大学 48,707 196.40 248
北海道大学 38,956 196.75 198
広島大学 32,565 178.93 182
岡山大学 33,230 186.69 178
早稲田大学 25,510 163.53 156 ←ゴミ屑
神戸大学 31,242 202.87 154
慶応大学 33,651 224.34 150 ←アホ私大に研究は無理。現実を見ろよ、現実を(笑)
私大は広島大・岡山大・奈良先端大未満じゃないか(笑)
生きてて恥ずかしくないか(笑)
ゴキブリバカダ(笑)
109 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 22:34:06.94 ID:wRMVCXj6
>悔しかったら、証拠だして早慶より上の学歴であることを証明したら?
>地の底でキャンキャン吠えることしかできない早慶に遠く及ばない高卒無能君には無理だろうけどwww
はーい、やっぱりだせませーん
コピペで流して誤魔化すのが精一杯
なんでお前みたいなゴミクズが早稲田を意識してんの?
おこがましいにも程があるっての
悔しかったら早慶よりうえの学歴であることを証明してみなさい
110 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 22:49:59.54 ID:ZTKksxoR
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・法 40-31 59-10 69-4 31-5 40-6 早稲田・法
慶応・法 25-20 34-7 19-4 22-6 14-7 早稲田・政経
慶応・経済 24-38 26-25 26-8 16-14 22-13 早稲田・政経
慶応・経済 26-20 10-12 15-6 1-4 4-4 早稲田・法
慶応・商 31-19 38-5 42-9 28-10 47-12 早稲田・商
慶応・文 24-35 51-43 57-25 49-15 44-8 早稲田・一文/文
慶応・文 26-12 36-7 35-2 33-5 27-7 早稲田・教育
慶応・文 - - - 5-5 12-6 早稲田・国際教養
慶応・総合政策 3-2 2-2 - 1-4 - 早稲田・政経
慶応・環境情報 3-2 7-3 7-1 1-8 - 早稲田・理工
慶応・理工 89-160 109-117 107-57 165-79 166-72 早稲田・理工
こちらが早慶の勝敗。
後発の慶応工学部が早稲田理工を追い抜く様子が経年変化でわかる。
自慢の早稲田政経も慶応経済・法には惨敗する模様。
111 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 22:56:27.62 ID:wRMVCXj6
フフフ、、、悔しいね〜?ん〜〜?
いくら早慶を貶めても、おまえが低学歴であることは何も変わらない
悔しかったら早慶より上の学歴であることを証明してみろよ
出来る訳ねえけどwww
悔しいの〜?ん〜?
コピペでレス流すだけか?低学歴君www
112 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 23:00:05.35 ID:ZTKksxoR
ID:wRMVCXj6
お前、惨め過ぎだろ(笑)
馬鹿が入る早稲田が誇りなんて猿未満の糞虫だろ(笑)
分数の約分・通分のドリルからやり直せ(笑)
113 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 23:06:31.00 ID:ZTKksxoR
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
現実を見ようぜ?
私立文系の猿ども。
東工大に306対2で蹴られる現実を直視しないと(笑)
114 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 23:07:11.11 ID:wRMVCXj6
惨めすぎる、蛆虫、猿、全部ブーメランだね〜
悔しかったら、早慶より上の学歴であることを証明してみろよw
115 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 23:09:17.07 ID:wRMVCXj6
早慶より上の学歴のやつが、こんな必死に粘着して早慶を叩く訳なんだよね〜
お前の行動が全てを物語る
惨めすぎる、蛆虫、猿
まさにおまえのこと
116 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 23:19:24.54 ID:ZTKksxoR
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・法 40-31 59-10 69-4 31-5 40-6 早稲田・法
慶応・法 25-20 34-7 19-4 22-6 14-7 早稲田・政経
慶応・経済 24-38 26-25 26-8 16-14 22-13 早稲田・政経
慶応・経済 26-20 10-12 15-6 1-4 4-4 早稲田・法
慶応・商 31-19 38-5 42-9 28-10 47-12 早稲田・商
慶応・文 24-35 51-43 57-25 49-15 44-8 早稲田・一文/文
慶応・文 26-12 36-7 35-2 33-5 27-7 早稲田・教育
慶応・文 - - - 5-5 12-6 早稲田・国際教養
慶応・総合政策 3-2 2-2 - 1-4 - 早稲田・政経
慶応・環境情報 3-2 7-3 7-1 1-8 - 早稲田・理工
慶応・理工 89-160 109-117 107-57 165-79 166-72 早稲田・理工
こちらが早慶の勝敗。
後発の慶応工学部が早稲田理工を追い抜く様子が経年変化でわかる。
自慢の早稲田政経も慶応経済・法には惨敗する模様。
117 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 23:23:03.47 ID:wRMVCXj6
早慶より上の学歴のやつが、こんな必死に粘着して早慶を叩く訳ないんだよね〜
悔しくて悔しくて仕方がなくて
負け犬の遠吠えスレに籠ってでキャンキャン吠える気持ちはどんなもん?
118 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 23:25:44.40 ID:ZTKksxoR
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・法 40-31 59-10 69-4 31-5 40-6 早稲田・法
慶応・法 25-20 34-7 19-4 22-6 14-7 早稲田・政経
慶応・経済 24-38 26-25 26-8 16-14 22-13 早稲田・政経
慶応・経済 26-20 10-12 15-6 1-4 4-4 早稲田・法
慶応・商 31-19 38-5 42-9 28-10 47-12 早稲田・商
慶応・文 24-35 51-43 57-25 49-15 44-8 早稲田・一文/文
慶応・文 26-12 36-7 35-2 33-5 27-7 早稲田・教育
慶応・文 - - - 5-5 12-6 早稲田・国際教養
慶応・総合政策 3-2 2-2 - 1-4 - 早稲田・政経
慶応・環境情報 3-2 7-3 7-1 1-8 - 早稲田・理工
慶応・理工 89-160 109-117 107-57 165-79 166-72 早稲田・理工
こちらが早慶の勝敗。
後発の慶応工学部が早稲田理工を追い抜く様子が経年変化でわかる。
自慢の早稲田政経も慶応経済・法には惨敗する模様。
昔は慶応は工学部。後発に追い抜かれた負け犬早稲田はどんな気持ちかね?
119 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 23:26:58.82 ID:wRMVCXj6
早慶より上の学歴のやつが、こんな必死に粘着して早慶を叩く訳ないんだよね〜
悔しくて悔しくて仕方がなくて
負け犬の遠吠えスレに籠ってでキャンキャン吠える気持ちはどんなもん?
悔しかったら、早慶より上の学歴になってみろよw
120 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 23:28:33.13 ID:A3eCXr33
埼玉大=ノーベル物理学賞
121 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 23:36:35.15 ID:ZTKksxoR
122 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 23:40:10.00 ID:wRMVCXj6
ん?全然わからないよ
習ってないからね
それがどうしたの?
それと学歴に何の関係があるの?
123 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 23:41:28.12 ID:ZTKksxoR
ID:wRMVCXj6
私大の猿、惨め過ぎる(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
124 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 23:42:10.07 ID:wRMVCXj6
まさか、その数学が出来るおまえは、できない早稲田生より上だとか言いたいの?
そこまでバカなの?
125 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 23:44:43.52 ID:wRMVCXj6
例えばさあ、メッシに野球やらせたら、そこいらの高校球児より下手糞だろ
だから高校球児>メッシ とはならない
おまえがやってるのはそういう惨めなオナニーな訳
理解できる?
126 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 23:48:41.91 ID:ZTKksxoR
ID:wRMVCXj6
そうだよな(笑)
お前はサイン・コサイン・タンジェントがわからなかったり
対数の意味知らないレベルだったよな(笑)
悪い、悪い(笑)
流石に大人げなかった(笑)
お前とは別に「俺は数学のエキスパート」みたいな自称マン出て来たから
そいつに口頭試問やろうと思っただけ(笑)
気にすんな、ドンマイ(笑)
127 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 23:51:25.36 ID:wRMVCXj6
もはや何言ってるか分からないレベル
128 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 23:52:01.89 ID:uRsJcwYH
>>122 高校数学じゃ無いからできなくても問題無いぞ
129 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 23:52:28.69 ID:wRMVCXj6
糖質っぽい
130 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 23:56:52.63 ID:IpJqggY3
東京一工
早慶地帝
横神筑外
上明国理
金岡千広
131 :
名無しなのに合格
2017/03/23(木) 23:59:05.11 ID:IpJqggY3
東京一工
早慶地帝
横神筑外
上明国理
金岡千広
同青中立
132 :
名無しなのに合格
2017/03/24(金) 00:52:06.23 ID:ZzRrCZou
やっぱり早稲田がいいよ
133 :
名無しなのに合格
2017/03/24(金) 02:17:26.05 ID:DZTKKYjY
東京一工早慶
東北名阪上智ICU
北横神筑外九明立理
同青中関学立命関西
金岡千広
134 :
名無しなのに合格
2017/03/24(金) 18:04:09.73 ID:32acIzhG
>>121 おまえ言葉に気をつけろよ、下品なおっさんだな
135 :
名無しなのに合格
2017/03/24(金) 20:28:28.41 ID:pNKh66R3
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
私大の猿が悔しがって涙流してるね(笑)
お前ら私大の猿が馬鹿にされるのは当然のことだよ。
数学・物理・化学から逃げた猿だからね(笑)
私大は一生馬鹿にされる家畜だよ。自己を正当化するなよ!カスが!
馬鹿私大は数学ができな猿を収容する動物園。教員は猿の飼育係。
136 :
名無しなのに合格
2017/03/24(金) 20:35:40.24 ID:pNKh66R3
私大の猿どもに人権など与えるべきではないね。
こいつらは早い段階から数学諦めて3科目に逃げ込んだ正真正銘の猿。
分数もできない。家畜並みの脳味噌しかない。
私大のマスプロ教育の動物園に収容されてる猿どもだ。
こんな馬鹿の猿どもにモラトリアム与えるのは無駄だから即刻私大を潰して
強制的に労働させるべき。
数学できない猿にモラトリアムは必要ない。
私大を全部潰して補助金廃止して馬鹿は高卒で働かせるべき。
私大が潰れても誰も困らん。
137 :
名無しなのに合格
2017/03/24(金) 20:48:25.51 ID:pNKh66R3
サイエンス掲載論文(2006-2015)
東京大学 158
京都大学 93
大阪大学 66
東北大学 45
名古屋大学 38
北海道大学 26
東京工業大学 25
総合研究大学院大学 23
筑波大学 22
九州大学 21
広島大学 20
奈良先端科学技術大学 17
千葉大学 12
早稲田大学 12 ←ゴミ屑以下(笑)
神戸大学 11
慶応大学 11 ←現実を見ようぜ、現実を(笑)
茨城大学 9
金沢大学 9
東京医科歯科大学 9
埼玉大学 7
やっぱ金ないと研究できないみたいだね?
慶応早稲田なんて茨城大学と同等じゃないか(笑)
私大の猿には研究は無理みたいんだね(笑)
138 :
名無しなのに合格
2017/03/24(金) 20:58:01.45 ID:5AUbXsiI
139 :
名無しなのに合格
2017/03/24(金) 20:58:54.29 ID:pNKh66R3
国立大学運営費交付金(2015年度)
東京大学 803億円 熊本大学 152億円
京都大学 531億円 鹿児島大学 149億円
東北大学 456億円 信州大学 136億円
大阪大学 443億円 東京医科歯科大学 131億円
九州大学 412億円 愛媛大学 129億円
筑波大学 404億円 富山大学 127億円
北海道大学 370億円 群馬大学 120億円
名古屋大学 313億円 琉球大学 118億円
広島大学 247億円 山口大学 117億円
東京工業大学 212億円 徳島大学 116億円
神戸大学 208億円 山形大学 115億円
岡山大学 179億円
千葉大学 174億円
金沢大学 162億円
新潟大学 159億円
長崎大学 157億円
ちなみに私学補助金は早稲田86億円、慶応85億円。 ← 山形大学未満だね(笑)
国立大学運営費交付金は何もしなくても自動的に入って来るお金。
科研費は面倒くさい書類に何ヶ月も神経すり減らして書いて一部認められた部分支給される金。
山形大学は早稲田より30億円多い。これは早稲田の科研費25億円を上回る数字だけど、私大の猿は計算できるかな(笑)
つまり早稲田は面倒くさい書類に何ヶ月も神経すり減らして書いて科研費25億円もらえるけど、
山形大学の交付金は早稲田の補助金よりも30億円多いから、早稲田の惨敗ということなんだけど(笑)
140 :
名無しなのに合格
2017/03/24(金) 20:59:27.82 ID:dPwc2yxz
141 :
名無しなのに合格
2017/03/24(金) 21:05:34.78 ID:pNKh66R3
日本人ノーベル賞受賞者(25人)
1949 湯川秀樹 物理学賞 京都大・理 2008 南部陽一郎 物理学賞 東京大・理
1965 朝永振一郎 物理学賞 京都大・理 2008 小林誠 物理学賞 名古屋大・理
1968 川端康成 文学賞 東京大・文 2008 益川敏英 物理学賞 名古屋大・理
1973 江崎玲於奈 物理学賞 東京大・理 2008 下村脩 化学賞 長崎大・薬
1974 佐藤栄作 平和賞 東京大・法 2010 鈴木章 化学賞 北海道大・理
1981 福井謙一 化学賞 京都大・工 2010 根岸英一 化学賞 東京大・工
1987 利根川進 医学生理学賞 京都大・理 2012 山中伸弥 医学生理学賞 神戸大・医
1994 大江健三郎 文学賞 東京大・文 2014 赤崎勇 物理学賞 京都大・理
2000 白川英樹 化学賞 東京工業大・理工 2014 天野浩 物理学賞 名古屋大・工
2001 野依良治 化学賞 京都大・工 2014 中村修二 物理学賞 徳島大・工
2002 小柴昌俊 物理学賞 東京大・理 2015 大村智 医学生理学賞 山梨大・学芸
2002 田中耕一 化学賞 東北大・工 2015 梶田隆章 物理学賞 埼玉大・理
2016 大隅良典 医学生理学賞 東京大・教養
日本人のフィールズ賞受賞者(3人)
1954 小平邦彦 東京大・理
1970 広中平祐 京都大・理
1990 森重文 京都大・理
142 :
名無しなのに合格
2017/03/24(金) 21:14:41.69 ID:pNKh66R3
科学研究費補助金(2015)
東京大学 216億円
京都大学 139億円
大阪大学 110億円
東北大学 97億円
名古屋大学 75億円
九州大学 69億円
北海道大学 55億円
東京工業大学 47億円
筑波大学 37億円
慶応大学 32億円 ←現実を見ようぜ、現実を(笑)
神戸大学 29億円
広島大学 26億円
早稲田大学 25億円 ←こちらもゴミ屑(笑)
金がないと研究できないよなあ(笑)
143 :
名無しなのに合格
2017/03/24(金) 21:25:29.55 ID:yC7M0DJn
早慶コンプが多いのだけは良く分かったw
144 :
名無しなのに合格
2017/03/24(金) 21:30:36.95 ID:pNKh66R3
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
現実を見ようぜ?
私立文系の猿ども。
東工大に306対2で蹴られる現実を直視しないと(笑)
145 :
名無しなのに合格
2017/03/24(金) 22:04:34.82 ID:pNKh66R3
私大の猿どもに人権など与えるべきではないね。
こいつらは早い段階から数学諦めて3科目に逃げ込んだ正真正銘の猿。
分数もできない。家畜並みの脳味噌しかない。
私大のマスプロ教育の動物園に収容されてる猿どもだ。
こんな馬鹿の猿どもにモラトリアム与えるのは無駄だから即刻私大を潰して
強制的に労働させるべき。
数学できない猿にモラトリアムは必要ない。
私大を全部潰して補助金廃止して馬鹿は高卒で働かせるべき。
私大が潰れても誰も困らん。
146 :
名無しなのに合格
2017/03/24(金) 22:14:21.73 ID:pNKh66R3
サイエンス掲載論文(2006-2015)
東京大学 158
京都大学 93
大阪大学 66
東北大学 45
名古屋大学 38
北海道大学 26
東京工業大学 25
総合研究大学院大学 23
筑波大学 22
九州大学 21
広島大学 20
奈良先端科学技術大学 17
千葉大学 12
早稲田大学 12 ←ゴミ屑以下(笑)
神戸大学 11
慶応大学 11 ←現実を見ようぜ、現実を(笑)
茨城大学 9
金沢大学 9
東京医科歯科大学 9
埼玉大学 7
やっぱ金ないと研究できないみたいだね?
慶応早稲田なんて茨城大学と同等じゃないか(笑)
私大の猿には研究は無理みたいんだね(笑)
147 :
名無しなのに合格
2017/03/24(金) 22:22:20.66 ID:pNKh66R3
国立大学運営費交付金(2015年度)
東京大学 803億円 熊本大学 152億円
京都大学 531億円 鹿児島大学 149億円
東北大学 456億円 信州大学 136億円
大阪大学 443億円 東京医科歯科大学 131億円
九州大学 412億円 愛媛大学 129億円
筑波大学 404億円 富山大学 127億円
北海道大学 370億円 群馬大学 120億円
名古屋大学 313億円 琉球大学 118億円
広島大学 247億円 山口大学 117億円
東京工業大学 212億円 徳島大学 116億円
神戸大学 208億円 山形大学 115億円
岡山大学 179億円
千葉大学 174億円
金沢大学 162億円
新潟大学 159億円
長崎大学 157億円
ちなみに私学補助金は早稲田86億円、慶応85億円。 ← 山形大学未満だね(笑)
国立大学運営費交付金は何もしなくても自動的に入って来るお金。
科研費は面倒くさい書類に何ヶ月も神経すり減らして書いて一部認められた部分支給される金。
山形大学は早稲田より30億円多い。これは早稲田の科研費25億円を上回る数字だけど、私大の猿は計算できるかな(笑)
つまり早稲田は面倒くさい書類に何ヶ月も神経すり減らして書いて科研費25億円もらえるけど、
山形大学の交付金は早稲田の補助金よりも30億円多いから、早稲田の惨敗ということなんだけど(笑)
148 :
名無しなのに合格
2017/03/24(金) 22:41:20.17 ID:pNKh66R3
トムソン・ロイター高被引用論文数(2005-2015)
被引用数 平均被引用数 高被引用論文数
東京大学 286,016 218.17 1311
京都大学 164,040 219.89 746
大阪大学 133,756 241.00 555
東北大学 115,099 237.81 484
名古屋大学 79,552 221.59 359
九州大学 53,589 188.69 284
東京工業大学 60,983 217.02 281
筑波大学 48,707 196.40 248
北海道大学 38,956 196.75 198
広島大学 32,565 178.93 182
岡山大学 33,230 186.69 178
早稲田大学 25,510 163.53 156 ←ゴミ屑
神戸大学 31,242 202.87 154
慶応大学 33,651 224.34 150 ←アホ私大に研究は無理。現実を見ろよ、現実を(笑)
私大は広島大・岡山大・奈良先端大未満じゃないか(笑)
生きてて恥ずかしくないか(笑)
ゴキブリバカダ(笑)
149 :
名無しなのに合格
2017/03/24(金) 23:09:08.50 ID:pNKh66R3
日本人ノーベル賞受賞者(25人)
1949 湯川秀樹 物理学賞 京都大・理 2008 南部陽一郎 物理学賞 東京大・理
1965 朝永振一郎 物理学賞 京都大・理 2008 小林誠 物理学賞 名古屋大・理
1968 川端康成 文学賞 東京大・文 2008 益川敏英 物理学賞 名古屋大・理
1973 江崎玲於奈 物理学賞 東京大・理 2008 下村脩 化学賞 長崎大・薬
1974 佐藤栄作 平和賞 東京大・法 2010 鈴木章 化学賞 北海道大・理
1981 福井謙一 化学賞 京都大・工 2010 根岸英一 化学賞 東京大・工
1987 利根川進 医学生理学賞 京都大・理 2012 山中伸弥 医学生理学賞 神戸大・医
1994 大江健三郎 文学賞 東京大・文 2014 赤崎勇 物理学賞 京都大・理
2000 白川英樹 化学賞 東京工業大・理工 2014 天野浩 物理学賞 名古屋大・工
2001 野依良治 化学賞 京都大・工 2014 中村修二 物理学賞 徳島大・工
2002 小柴昌俊 物理学賞 東京大・理 2015 大村智 医学生理学賞 山梨大・学芸
2002 田中耕一 化学賞 東北大・工 2015 梶田隆章 物理学賞 埼玉大・理
2016 大隅良典 医学生理学賞 東京大・教養
日本人のフィールズ賞受賞者(3人)
1954 小平邦彦 東京大・理
1970 広中平祐 京都大・理
1990 森重文 京都大・理
150 :
名無しなのに合格
2017/03/24(金) 23:18:05.40 ID:pNKh66R3
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・法 40-31 59-10 69-4 31-5 40-6 早稲田・法
慶応・法 25-20 34-7 19-4 22-6 14-7 早稲田・政経
慶応・経済 24-38 26-25 26-8 16-14 22-13 早稲田・政経
慶応・経済 26-20 10-12 15-6 1-4 4-4 早稲田・法
慶応・商 31-19 38-5 42-9 28-10 47-12 早稲田・商
慶応・文 24-35 51-43 57-25 49-15 44-8 早稲田・一文/文
慶応・文 26-12 36-7 35-2 33-5 27-7 早稲田・教育
慶応・文 - - - 5-5 12-6 早稲田・国際教養
慶応・総合政策 3-2 2-2 - 1-4 - 早稲田・政経
慶応・環境情報 3-2 7-3 7-1 1-8 - 早稲田・理工
慶応・理工 89-160 109-117 107-57 165-79 166-72 早稲田・理工
こちらが早慶の勝敗。
後発の慶応工学部が早稲田理工を追い抜く様子が経年変化でわかる。
自慢の早稲田政経も慶応経済・法には惨敗する模様。
151 :
名無しなのに合格
2017/03/24(金) 23:22:42.56 ID:pNKh66R3
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
私大の猿が悔しがって涙流してるね(笑)
お前ら私大の猿が馬鹿にされるのは当然のことだよ。
数学・物理・化学から逃げた猿だからね(笑)
私大は一生馬鹿にされる家畜だよ。自己を正当化するなよ!カスが!
馬鹿私大は数学ができな猿を収容する動物園。教員は猿の飼育係。
152 :
名無しなのに合格
2017/03/24(金) 23:30:22.19 ID:pNKh66R3
e
153 :
名無しなのに合格
2017/03/24(金) 23:32:32.42 ID:pNKh66R3
日本人ノーベル賞受賞者(25人)
1949 湯川秀樹 物理学賞 京都大・理 2008 南部陽一郎 物理学賞 東京大・理
1965 朝永振一郎 物理学賞 京都大・理 2008 小林誠 物理学賞 名古屋大・理
1968 川端康成 文学賞 東京大・文 2008 益川敏英 物理学賞 名古屋大・理
1973 江崎玲於奈 物理学賞 東京大・理 2008 下村脩 化学賞 長崎大・薬
1974 佐藤栄作 平和賞 東京大・法 2010 鈴木章 化学賞 北海道大・理
1981 福井謙一 化学賞 京都大・工 2010 根岸英一 化学賞 東京大・工
1987 利根川進 医学生理学賞 京都大・理 2012 山中伸弥 医学生理学賞 神戸大・医
1994 大江健三郎 文学賞 東京大・文 2014 赤崎勇 物理学賞 京都大・理
2000 白川英樹 化学賞 東京工業大・理工 2014 天野浩 物理学賞 名古屋大・工
2001 野依良治 化学賞 京都大・工 2014 中村修二 物理学賞 徳島大・工
2002 小柴昌俊 物理学賞 東京大・理 2015 大村智 医学生理学賞 山梨大・学芸
2002 田中耕一 化学賞 東北大・工 2015 梶田隆章 物理学賞 埼玉大・理
2016 大隅良典 医学生理学賞 東京大・教養
日本人のフィールズ賞受賞者(3人)
1954 小平邦彦 東京大・理
1970 広中平祐 京都大・理
1990 森重文 京都大・理
154 :
名無しなのに合格
2017/03/24(金) 23:36:39.89 ID:pNKh66R3
私大の猿どもに人権など与えるべきではないね。
こいつらは早い段階から数学諦めて3科目に逃げ込んだ正真正銘の猿。
分数もできない。家畜並みの脳味噌しかない。
私大のマスプロ教育の動物園に収容されてる猿どもだ。
こんな馬鹿の猿どもにモラトリアム与えるのは無駄だから即刻私大を潰して
強制的に労働させるべき。
数学できない猿にモラトリアムは必要ない。
私大を全部潰して補助金廃止して馬鹿は高卒で働かせるべき。
私大が潰れても誰も困らん。
155 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 02:51:08.74 ID:qyvj52y0
156 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 14:23:59.29 ID:n2tSbpxW
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
私大の猿が悔しがって涙流してるね(笑)
お前ら私大の猿が馬鹿にされるのは当然のことだよ。
数学・物理・化学から逃げた猿だからね(笑)
私大は一生馬鹿にされる家畜だよ。自己を正当化するなよ!カスが!
馬鹿私大は数学ができな猿を収容する動物園。教員は猿の飼育係。
157 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 14:39:31.69 ID:n2tSbpxW
私大の猿どもに人権など与えるべきではないね。
こいつらは早い段階から数学諦めて3科目に逃げ込んだ正真正銘の猿。
分数もできない。家畜並みの脳味噌しかない。
私大のマスプロ教育の動物園に収容されてる猿どもだ。
こんな馬鹿の猿どもにモラトリアム与えるのは無駄だから即刻私大を潰して
強制的に労働させるべき。
数学できない猿にモラトリアムは必要ない。
私大を全部潰して補助金廃止して馬鹿は高卒で働かせるべき。
私大が潰れても誰も困らん。
158 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 14:46:46.13 ID:QCJN5w4l
>>156 理工を上げまくって数学物理化学から逃げたとか頭湧いてるな
大体このデータなんだよ 併願合格率か?W合格選択か?
そんなことも掲示できないとか本当無能だな 仕事もできないんだろうなこういうのって
159 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 14:55:09.60 ID:n2tSbpxW
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
私大の猿が悔しがって涙流してるね(笑)
お前ら私大の猿が馬鹿にされるのは当然のことだよ。
数学・物理・化学から逃げた猿だからね(笑)
私大は一生馬鹿にされる家畜だよ。自己を正当化するなよ!カスが!
馬鹿私大は数学ができな猿を収容する動物園。教員は猿の飼育係。
ID:QCJN5w4l
そうカリカリすんなよ、私大のウンコ猿(笑)
昔、「ダブル合格」か「読売ウィークリー」で私大工作員にワード投稿ブロックされたから
タイトル省略してたんだよ。
データ見てすぐわからないとは流石、分数ができない私大の猿らしいね(笑)
160 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 15:01:10.71 ID:QCJN5w4l
なんだやっぱりW合格か どうりで文系が少ないと思ったわ
まず国立受けるやつらのほぼ全てが国立第一志望なのにそんなもん出して勝ち誇ってるのか 特に理系は学費研究設備etcで国立が推されてるのに
あとこの文系の数の少なさって地底文系レベルじゃ早慶併願合格かなりきついからだよねw
自信満々に出したデータが皮肉にもそれを映し出している
併願成功率出してみろよw
161 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 15:04:04.58 ID:FoaJgJlz
どっちの方が難しか見るには併願合格率だよねえ
ちょっと調べればすぐ出てくるよ
それにこの人、品性が全くないね
教養の無さが露骨にでてる
162 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 15:09:02.24 ID:n2tSbpxW
ID:QCJN5w4l
私大の猿の最後の頼みの綱=併願合格率(笑)
お前、合格者ベースの併願合格率ではなく「受験者ベース」の併願合格率貼ってる奴かな?
センターで失敗して特攻で受けてる奴もいるのに、そういう奴も含めての合格率に何の意味があるのかな?
まあ、推薦AO附属を増やして一般枠を絞り、国立受験者が対応しにくい日本史カルトクイズとかで
何とか併願合格率下げようとしても片手間で受かるからね(笑)
補欠を増やして姑息な操作してもかなりのダブル合格が出る。
所詮、私大は惨め負け犬(笑)
163 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 15:10:24.20 ID:n2tSbpxW
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
現実を見ようぜ?
私立文系の猿ども。
東工大に306対2で蹴られる現実を直視しないと(笑)
164 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 15:12:36.24 ID:QCJN5w4l
>>162 何言ってんだこいつ
センター失敗して特攻なら私大受かって国立落ちる可能性が高いだろ
自分でも何言ってるかわかってないんだろうな 可哀想に脳が破壊されてるわ
165 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 15:15:07.43 ID:FoaJgJlz
例えば、横国理工と慶応理工
w合格進学率ではだいたい5−5
年によっては6−4で横国が多い年もある
けれど併願合格率を見れば、横国合格者で慶應に受かるのはほんの数%
それだけ難易度に差がある。学生の質に差がある。
そのほんの数%がどっちに行くかなんて優劣の本質からはずれた些細なこと
この程度は普通みんな分かっててコピペしまくる阿呆を醒めた目で眺めてるよ
こんなデータも読めなくて何が数学物理だかw
まあ、構う俺もたいがいだけど
166 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 15:20:14.16 ID:QCJN5w4l
>>163 この表だと比較的レベル低い神戸理工の欄見ればわかるけど
神戸理工レベルじゃ早稲田理工に全然受からないんだよな
これも早慶理工のレベルの高さを物語ってるのに意気揚々と貼って面白いよね
そう考えると地底文系って阪大レベルでも早慶に全然受からないほどレベル低いんだなw 何この数の少なさ
167 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 15:20:59.89 ID:n2tSbpxW
ID:QCJN5w4l
案の定、日本語の意味理解してないようだね(笑)
頭悪すぎだろ、私大の猿(笑)
センター失敗して特攻してる馬鹿はもともと国立大学合格できる学力がない水準以下のアホ。
そういう自分の学力も客観的に把握できない馬鹿(お前みたいな奴の事だよ)まで含めたデータが
「受験者ベース」の併願合格率。 ←私大の猿工作員が貼るデータがまさにこれ(笑)
併願合格率は「合格者ベース」で見ないと意味がない。
逆に言うと、「受験者ベース」の併願合格率を嬉々として貼ったり、そういうデータの意味を読み取れず
私大が凄い、とか思う馬鹿が入るのが私大ということなんだけど(笑)
168 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 15:24:35.70 ID:QCJN5w4l
>>167 本気で頭おかしいんだな
そんなやつが私大受かったら 国立落ち私大というデータになって国立に有利になるんだが
こんなのが数学とか言ってたのかよ トラジコメディだなw
169 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 15:27:35.90 ID:n2tSbpxW
元SKE48で、現役で名古屋大学経済学部に合格した菅なな子も滑り止めで受けた
同志社に不合格。立命館には合格。
しかし、だからと言って
同志社>名古屋大学
とはならないだろ?
ノーベル賞を多数輩出する名古屋大学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カズレーザーの同志社
これが日本人の常識
国立大学受験者は第一志望の国立に合格できれば良い。
片手間でも私立は多数合格され蹴られる。
慶応は蹴られ率70%
早稲田は蹴られ率80%
170 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 15:30:40.84 ID:QCJN5w4l
>>169 1データ上げて云々言うのって馬鹿すぎない?
統計で出たデータで見れば難易度ははっきりするだろ
で併願合格率は出せないのか? あと
>>168に答えろよ
171 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 15:35:24.97 ID:NszYnuv9
>>169 主に慶應同士、早稲田同士、早慶間で蹴りあってるんだよ。
実質1大学1学部にしか合格できない国立大と複数大学複数学部に合格できる私立大とでは事情が違う。
172 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 15:47:03.63 ID:NszYnuv9
早慶が滑り止めとして成り立っているのは、せいぜい東大理系くらいだよ。
東大文系京大に落ちるようでは、早慶に滑り止まらない。
後期地底に拾ってもらえれば、まだマシ。
結局、駅弁明治中央理科同志社へGO!で発狂コンプになるものも多数存在する。
173 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 15:53:56.06 ID:n2tSbpxW
併願合格率 代々木ゼミナール
旧帝大・東工大・一橋・神戸大にはもちろん惨敗。
それどころか横国・千葉にまでダブル合格いっぱい出てるじゃないか(笑)
私大の猿惨め過ぎ(笑)
174 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 15:57:40.96 ID:NszYnuv9
2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
合格者併願成功率
「東京大学 文科一類」
中央大学 法学部 100%(41/41) [83%(78/94)]
早稲田大学 法学部 82%(95/116) [37%(63/170)]
慶應義塾大学 法学部 68%(27/40) [23%(25/107)]
早稲田大学 政治経済学部 66%(59/89) [27%(27/101)]
慶應義塾大学 経済学部 66%(19/29) [18%(10/57)]
「東京大学 文科二類」
明治大学 政治経済学部 97%(37/38) [81%(70/86)]
慶應義塾大学 商学部 89%(59/66) [52%(73/140)]
早稲田大学 商学部 78%(56/72) [46%(54/117)
慶應義塾大学 経済学部 72%(84/116) [40%(73/181)]
早稲田大学 政治経済学部 71%(103/146) [27%(48/178)]
「東京大学 文科三類」
早稲田大学 文学部 78%(69/89) [43%(65/152)]
慶應義塾大学 文学部 67%(20/30) [45%(40/88)]
早稲田大学 政治経済学部 55%(53/97) [19%(33/172)]
慶應義塾大学 法学部 41%(19/46) [24%(14/58)]
「京都大学 法学部」
同志社大学 法学部 96%(81/84) [77%(70/91)]
慶應義塾大学 法学部 56%(10/18) [10%(3/31)]
早稲田大学 法学部 52%(48/93) [26%(23/88)]
早稲田大学 政治経済学部 42%(21/50) [17%(7/42)]
「京都大学 経済学部」
同志社大学 経済学部 100%(30/30) [88%(38/43)]
慶應義塾大学 経済学部 75%(24/32) [20%(8/41)]
慶應義塾大学 商学部 74%(25/34) [43%(21/49)]
早稲田大学 商学部 66%(19/29) [12%(5/41)]
早稲田大学 政治経済学部 49%(21/43) [18%(8/44)]
「東京大学 理科一類」
早稲田大学 理工学部 98%(249/254) [65%(259/398)]
慶應義塾大学 理工学部 98%(261/266) [63%(265/419)]
早稲田大学 政治経済学部 56%(32/57) [39%(25/64)]
慶應義塾大学 医学部 25%(4/16) [1%(1/16)]
「東京大学 理科二類」
慶應義塾大学 薬学部 94%(34/36) [59%(39/66)]
早稲田大学 理工学部 90%(98/109) [54%(135/250)]
慶應義塾大学 理工学部 86%(81/94) [36%(81/225)]
「東京大学 理科三類」
慶應義塾大学 医学部 94%(15/16) [15%(6/39)]
「京都大学 工学部」
同志社大学 理工学部 92%(154/167) [70%(137/195)]
慶應義塾大学 理工学部 73%(80/110) [15%(20/135)]
早稲田大学 理工学部 68%(67/98) [27%(42/154)]
「京都大学 医学部」
慶應義塾大学 医学部 46%(6/13) [20%(4/20)]
[ ]は不合格者併願成功率
175 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 15:59:09.49 ID:NszYnuv9
僕は強烈な学歴コンプレックスを持ってしまっていてどうしようもないのです。
僕は関東地方に住んでいて、家の事情でできるだけ東京近辺の大学に行きたかったこともあり、この一年間で宅浪して東京大学に入学できるように勉強していましたが、結果は芳しくなく結局滑り止めの地元の国立大に入学することにしました。
そこで相談なのですが、僕は強烈な学歴コンプレックスを持ってしまっていてどうしようもないのです。
大学に行って自分のやりたいことをやることができるのは嬉しいのですが、この先一生何をやっても東大、京大、旧帝大などの難関大卒者より身分が下、低レベルな存在、下位互換と思われながら生きていくんだなと思うととても悔しくて、悲しくて、頭がおかしくなりそうです。
自分でも他人からの評価を過剰に気にし過ぎていることはわかっていますが、この考え方が頭の中で道端のガムみたいに真っ黒く硬くこびりついて全く剥がれません。
難関大に行くことができるだけの知能を持たない僕が悪いのでしょうか?
このコンプレックスから解放される日は来るのでしょうか?
ご回答。
コンプレックスは、あくまでも主観的なものです。つまり、幻想です。
学歴による決め付け、その裏返しとしてのコンプレックスは、確かに世の中に存在しますが、それは、あくまでも幻想です。
だから、当然、消すことも、自由になることもできます。
ぼく自身は、いろいろなところに書いているように、偏差値だとか、大学のブランドとか、全く意味がないと確信しています。
だから、ぼくの頭の中には、そのような幻想はありません。
幻想がないほうが、自由だと思います。
これからの人生で、できるだけ、幻想のない、自由な生き方をした方が、楽しいと思います。
これから、がんばればいいじゃないですか! そんな、ちっぽけな幻想にしがみついて生きている人たちは、結局、自由になれないのです。
人生で、いちばん大切なのは、自由です。
たのしいこと、人生には一杯あるから。
茂木 健一郎 (東京大学OB) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
176 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 16:06:40.25 ID:n2tSbpxW
ID:QCJN5w4l
ID:FoaJgJlz
ID:NszYnuv9
どうした?
データ提示されたら遁走か?
177 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 16:10:22.48 ID:QCJN5w4l
早慶落ち地底合格が地底落ち早慶合格より多いんだが 結局優秀層がW合格してるだけだよね
>>167で言ってることは何だったのかな
178 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 16:14:32.20 ID:n2tSbpxW
ID:QCJN5w4l
お前はまず、「日本語」と「データの読み方」から勉強し直した方がいいな(笑)
脳味噌、小学生未満じゃないか(笑)
179 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 16:17:44.73 ID:QCJN5w4l
センター失敗して特攻→国立は落ちるが私大は可能性あり
これで私大に受かれば国立落ち私大だろ?
その層が含まれたデータの方が国立に有利に出るんだが
>>167では何を言ってんの?
180 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 16:25:05.64 ID:n2tSbpxW
ID:QCJN5w4l
もう一度、「日本語」よく読んで、データの意味考えてみな(笑)
それでも駄目なら脳味噌の手術受けてこい(笑)
181 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 16:44:43.82 ID:n2tSbpxW
サイエンス掲載論文(2006-2015)
東京大学 158
京都大学 93
大阪大学 66
東北大学 45
名古屋大学 38
北海道大学 26
東京工業大学 25
総合研究大学院大学 23
筑波大学 22
九州大学 21
広島大学 20
奈良先端科学技術大学 17
千葉大学 12
早稲田大学 12 ←ゴミ屑以下(笑)
神戸大学 11
慶応大学 11 ←現実を見ようぜ、現実を(笑)
茨城大学 9
金沢大学 9
東京医科歯科大学 9
埼玉大学 7
やっぱ金ないと研究できないみたいだね?
慶応早稲田なんて茨城大学と同等じゃないか(笑)
私大の猿には研究は無理みたいんだね(笑)
182 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 16:54:14.17 ID:xivUPj09
【第25回】 日経BPコンサルティング調べ
「大学ブランド・イメージ調査2016-2017」ランキング
http://www.nikkeimm.co.jp/tips/ranking/25.html ■【首都圏編】 大学ブランド力ランキング (ビジネスパーソンベース) Top20
順位 前年比 大学種別 所在地 大学名 大学ブランド力
(偏差値)
1位
国立 東京都 東京大学 87.5
2位
私立 東京都 慶應義塾大学 82.0
3位
私立 東京都 早稲田大学 81.9
4位
私立 東京都 上智大学 70.4
5位
国立 東京都 一橋大学 69.2
6位
私立 東京都 青山学院大学 68.6
7位
国立 東京都 東京工業大学 68.4
8位
国立 東京都 東京外国語大学 68.3
9位
国立 東京都 お茶の水女子大学 66.6
10位
私立 東京都 明治大学 65.8
11位
私立 東京都 立教大学 64.4
12位
私立 東京都 国際基督教大学 62.5
13位
私立 東京都 学習院大学 62.3
14位
国立 神奈川県 横浜国立大学 61.5
15位
私立 東京都 東京理科大学 61.4
16位
私立 東京都 中央大学 61.1
17位
私立 東京都 法政大学 60.2
18位
私立 東京都 日本大学 59.5
19位
私立 東京都 津田塾大学 59.2
20位
国立 東京都 東京学芸大学 56.1
183 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 17:00:18.67 ID:n2tSbpxW
国立大学運営費交付金(2015年度)
東京大学 803億円 熊本大学 152億円
京都大学 531億円 鹿児島大学 149億円
東北大学 456億円 信州大学 136億円
大阪大学 443億円 東京医科歯科大学 131億円
九州大学 412億円 愛媛大学 129億円
筑波大学 404億円 富山大学 127億円
北海道大学 370億円 群馬大学 120億円
名古屋大学 313億円 琉球大学 118億円
広島大学 247億円 山口大学 117億円
東京工業大学 212億円 徳島大学 116億円
神戸大学 208億円 山形大学 115億円
岡山大学 179億円
千葉大学 174億円
金沢大学 162億円
新潟大学 159億円
長崎大学 157億円
ちなみに私学補助金は早稲田86億円、慶応85億円。 ← 山形大学未満だね(笑)
国立大学運営費交付金は何もしなくても自動的に入って来るお金。
科研費は面倒くさい書類に何ヶ月も神経すり減らして書いて一部認められた部分支給される金。
山形大学は早稲田より30億円多い。これは早稲田の科研費25億円を上回る数字だけど、私大の猿は計算できるかな(笑)
つまり早稲田は面倒くさい書類に何ヶ月も神経すり減らして書いて科研費25億円もらえるけど、
山形大学の交付金は早稲田の補助金よりも30億円多いから、早稲田の惨敗ということなんだけど(笑)
184 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 17:00:56.96 ID:/XjZme/A
やっぱり早稲田いいよ
185 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 17:13:06.58 ID:n2tSbpxW
科学研究費補助金(2015)
東京大学 216億円
京都大学 139億円
大阪大学 110億円
東北大学 97億円
名古屋大学 75億円
九州大学 69億円
北海道大学 55億円
東京工業大学 47億円
筑波大学 37億円
慶応大学 32億円 ←現実を見ようぜ、現実を(笑)
神戸大学 29億円
広島大学 26億円
早稲田大学 25億円 ←こちらもゴミ屑(笑)
金がないと研究できないよなあ(笑)
186 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 18:51:11.20 ID:n2tSbpxW
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
私大の猿が悔しがって涙流してるね(笑)
お前ら私大の猿が馬鹿にされるのは当然のことだよ。
数学・物理・化学から逃げた猿だからね(笑)
私大は一生馬鹿にされる家畜だよ。自己を正当化するなよ!カスが!
馬鹿私大は数学ができな猿を収容する動物園。教員は猿の飼育係。
187 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 19:33:10.30 ID:n2tSbpxW
私大の猿どもに人権など与えるべきではないね。
こいつらは早い段階から数学諦めて3科目に逃げ込んだ正真正銘の猿。
分数もできない。家畜並みの脳味噌しかない。
私大のマスプロ教育の動物園に収容されてる猿どもだ。
こんな馬鹿の猿どもにモラトリアム与えるのは無駄だから即刻私大を潰して
強制的に労働させるべき。
数学できない猿にモラトリアムは必要ない。
私大を全部潰して補助金廃止して馬鹿は高卒で働かせるべき。
私大が潰れても誰も困らん。
188 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 22:20:37.45 ID:n2tSbpxW
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
現実を見ようぜ?
私立文系の猿ども。
東工大に306対2で蹴られる現実を直視しないと(笑)
189 :
名無しなのに合格
2017/03/25(土) 23:03:51.70 ID:KEV3ZMdB
2017年度入試 合格者数
早稲田政経 慶應法
開成 43 6
聖光 36 6
筑駒 27 4
麻布 27 3
海城 27 10
桜蔭 26 6
渋幕 23 13
女学 20 9
駒東 19 3
栄光 18 2
筑附 16 8
豊女 11 6
190 :
名無しなのに合格
2017/03/26(日) 03:58:23.51 ID:OcDrEv7+
やっぱり早稲田いいよ
191 :
名無しなのに合格
2017/03/26(日) 10:22:17.02 ID:39+ujLzj
Gnoble 合格者の声
H.E.くん(開成) 慶應義塾大学 医学部・医学科 進学
[その他、東京大学 理科一類、東京慈恵会医科大学 医学部、慶應義塾大学 理工学部 合格]
とりあえずほっとしています。
この1年間自分に厳しい姿勢を貫きました。 第1志望に合格できて嬉しいです。
I.T.くん(麻布) 慶應義塾大学 医学部・医学科 進学
[その他、京都大学 医学部・医学科、東京慈恵会医科大学 医学部、日本医科大学 医学部 合格]
進学先が決まって安心しています。
これからは遊びも含めて幅広く経験したい。
S.F.くん(開成) 慶應義塾大学 医学部・医学科 進学
[その他、東京医科歯科大学 医学部・医学科 合格]
やってやったぜ!
これからも英語がんばります!
H.A.くん(暁星) 慶應義塾大学 医学部・医学科 進学
[その他、東京医科歯科大学 医学部・医学科、東京慈恵会医科大学・医学部、順天堂大学 医学部 合格]
ずっと目指していた大学に決まり嬉しい。
5年次にある希望制の海外研修のため、英語を絶えず勉強したい。
H.T.くん(巣鴨) 慶應義塾大学 医学部・医学科 進学
[その他、千葉大学 医学部・医学科、慈恵会医科大学 医学部 合格]
ありがとうございました。
大学生になっても英語は頑張ります。
192 :
名無しなのに合格
2017/03/26(日) 10:45:52.76 ID:OcDrEv7+
やっぱり早稲田いいよ
193 :
名無しなのに合格
2017/03/26(日) 11:30:54.64 ID:39+ujLzj
2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
合格者併願成功率
「東京大学 文科一類」
中央大学 法学部 100%(41/41) [83%(78/94)]
早稲田大学 法学部 82%(95/116) [37%(63/170)]
慶應義塾大学 法学部 68%(27/40) [23%(25/107)]
早稲田大学 政治経済学部 66%(59/89) [27%(27/101)]
慶應義塾大学 経済学部 66%(19/29) [18%(10/57)]
「東京大学 文科二類」
明治大学 政治経済学部 97%(37/38) [81%(70/86)]
慶應義塾大学 商学部 89%(59/66) [52%(73/140)]
早稲田大学 商学部 78%(56/72) [46%(54/117)
慶應義塾大学 経済学部 72%(84/116) [40%(73/181)]
早稲田大学 政治経済学部 71%(103/146) [27%(48/178)]
「東京大学 文科三類」
早稲田大学 文学部 78%(69/89) [43%(65/152)]
慶應義塾大学 文学部 67%(20/30) [45%(40/88)]
早稲田大学 政治経済学部 55%(53/97) [19%(33/172)]
慶應義塾大学 法学部 41%(19/46) [24%(14/58)]
「京都大学 法学部」
同志社大学 法学部 96%(81/84) [77%(70/91)]
慶應義塾大学 法学部 56%(10/18) [10%(3/31)]
早稲田大学 法学部 52%(48/93) [26%(23/88)]
早稲田大学 政治経済学部 42%(21/50) [17%(7/42)]
「京都大学 経済学部」
同志社大学 経済学部 100%(30/30) [88%(38/43)]
慶應義塾大学 経済学部 75%(24/32) [20%(8/41)]
慶應義塾大学 商学部 74%(25/34) [43%(21/49)]
早稲田大学 商学部 66%(19/29) [12%(5/41)]
早稲田大学 政治経済学部 49%(21/43) [18%(8/44)]
「東京大学 理科一類」
早稲田大学 理工学部 98%(249/254) [65%(259/398)]
慶應義塾大学 理工学部 98%(261/266) [63%(265/419)]
早稲田大学 政治経済学部 56%(32/57) [39%(25/64)]
慶應義塾大学 医学部 25%(4/16) [1%(1/16)]
「東京大学 理科二類」
慶應義塾大学 薬学部 94%(34/36) [59%(39/66)]
早稲田大学 理工学部 90%(98/109) [54%(135/250)]
慶應義塾大学 理工学部 86%(81/94) [36%(81/225)]
「東京大学 理科三類」
慶應義塾大学 医学部 94%(15/16) [15%(6/39)]
「京都大学 工学部」
同志社大学 理工学部 92%(154/167) [70%(137/195)]
慶應義塾大学 理工学部 73%(80/110) [15%(20/135)]
早稲田大学 理工学部 68%(67/98) [27%(42/154)]
「京都大学 医学部」
慶應義塾大学 医学部 46%(6/13) [20%(4/20)]
[ ]は不合格者併願成功率
194 :
名無しなのに合格
2017/03/26(日) 16:34:30.99 ID:Tf+9T2ey
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵゜∴∵∴∵∴∵∵ ___ ∵∴∵。∴∵∴ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ /S価校\ ∴∵∴∵。∴∵さらばS価刺青・・・両眼滝のその日まで・・・
∴∵☆彡∴∵∵.// l/-O-O-ヽl ∴:∵∴∵∴∵:
∴∵∴∵∴∵ / ヘ6l . : )'e'( : . l9 ∴:∵∴∵∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ .` ‐-=-‐ ´ ∴∵∴∵:∴∵キンマンコの愚息のピロマサは、諭吉校卒だったニダ・・・
∴∵∴∵ く / / ̄ 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵ @ ←真心の「1円財務」
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )ゝ ( )ゝ ( )ゝ( )ゝ ( )ゝ ( )ゝ
i⌒ / i⌒ / i⌒ / .i⌒ / i⌒ / i⌒ /
三 | 三 | 三 | 三 | 三 | 三 |
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
T M M M M T
塚 友 友 友 友 塚
ヨ 学 学 学 学 ヨ
ッ 園 園 園 園 ッ
ト ト
,,r'"´ ̄ ̄`""´´~`'‐、
/ ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
. / /::: 適塾日吉 ::: .i i.
{. i:: :. { i どうしてキンマンコの愚息は、S価校に進学してないんだ???
. ! .f,.-‐-、 。 =─‐- ! ヾ,'
ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐- ゝ、r 、
. {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ :lヾ/ト.}
f{:: `ー-' | 。`‐- :"?J.l
. {! ,{_ ,、 :iー'
!::.. ...:::~:ハ^ ヽ :i
. !:::::::::k===‐- :,!
. ヽ:::::::... ̄.... /:ト、
ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
. _/fl:`' ‐--‐ '::::.. // } `‐、
_// |ト、::::::::::::::::: // l l''‐-
/ イ !!.ヽ:::: ::::::// .! │
/ヾ ;; ::≡=-_ ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
/::ヾ ~~~ \
|.::::::| 法華講破門 |
ヽ;;;;;| -==≡ミ ≡=-| ━━┓┃┃
/ヽ ──| <◎> | ̄|<・> | ┃ ━━━━━━━━
ヽ < \_/ ヽ_/|. ┃ ┃┃┃
ヽ| /( )\ ヽ 。 ┛
| ( `,,' ≦三三
| ヽ \_/ゝ'゜ ≦三三 ゜。 ゜マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!!
ヽ ヽ \ ≧ 三三==-
\_\__-ァ, ≧=- 憚りながら、戒名貰って密葬したい・・・ヒデブッ!!
195 :
名無しなのに合格
2017/03/26(日) 19:34:19.50 ID:MOKTmcwZ
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
私大の猿が悔しがって涙流してるね(笑)
お前ら私大の猿が馬鹿にされるのは当然のことだよ。
数学・物理・化学から逃げた猿だからね(笑)
私大は一生馬鹿にされる家畜だよ。自己を正当化するなよ!カスが!
馬鹿私大は数学ができな猿を収容する動物園。教員は猿の飼育係。
196 :
名無しなのに合格
2017/03/26(日) 20:35:21.15 ID:MOKTmcwZ
私大の猿どもに人権など与えるべきではないね。
こいつらは早い段階から数学諦めて3科目に逃げ込んだ正真正銘の猿。
分数もできない。家畜並みの脳味噌しかない。
私大のマスプロ教育の動物園に収容されてる猿どもだ。
こんな馬鹿の猿どもにモラトリアム与えるのは無駄だから即刻私大を潰して
強制的に労働させるべき。
数学できない猿にモラトリアムは必要ない。
私大を全部潰して補助金廃止して馬鹿は高卒で働かせるべき。
私大が潰れても誰も困らん。
197 :
名無しなのに合格
2017/03/26(日) 20:47:20.24 ID:MOKTmcwZ
サイエンス掲載論文(2006-2015)
東京大学 158
京都大学 93
大阪大学 66
東北大学 45
名古屋大学 38
北海道大学 26
東京工業大学 25
総合研究大学院大学 23
筑波大学 22
九州大学 21
広島大学 20
奈良先端科学技術大学 17
千葉大学 12
早稲田大学 12 ←ゴミ屑以下(笑)
神戸大学 11
慶応大学 11 ←現実を見ようぜ、現実を(笑)
茨城大学 9
金沢大学 9
東京医科歯科大学 9
埼玉大学 7
やっぱ金ないと研究できないみたいだね?
慶応早稲田なんて茨城大学と同等じゃないか(笑)
私大の猿には研究は無理みたいんだね(笑)
198 :
名無しなのに合格
2017/03/26(日) 21:08:29.33 ID:MOKTmcwZ
国立大学運営費交付金(2015年度)
東京大学 803億円 熊本大学 152億円
京都大学 531億円 鹿児島大学 149億円
東北大学 456億円 信州大学 136億円
大阪大学 443億円 東京医科歯科大学 131億円
九州大学 412億円 愛媛大学 129億円
筑波大学 404億円 富山大学 127億円
北海道大学 370億円 群馬大学 120億円
名古屋大学 313億円 琉球大学 118億円
広島大学 247億円 山口大学 117億円
東京工業大学 212億円 徳島大学 116億円
神戸大学 208億円 山形大学 115億円
岡山大学 179億円
千葉大学 174億円
金沢大学 162億円
新潟大学 159億円
長崎大学 157億円
ちなみに私学補助金は早稲田86億円、慶応85億円。 ← 山形大学未満だね(笑)
国立大学運営費交付金は何もしなくても自動的に入って来るお金。
科研費は面倒くさい書類に何ヶ月も神経すり減らして書いて一部認められた部分支給される金。
山形大学は早稲田より30億円多い。これは早稲田の科研費25億円を上回る数字だけど、私大の猿は計算できるかな(笑)
つまり早稲田は面倒くさい書類に何ヶ月も神経すり減らして書いて科研費25億円もらえるけど、
山形大学の交付金は早稲田の補助金よりも30億円多いから、早稲田の惨敗ということなんだけど(笑)
199 :
名無しなのに合格
2017/03/26(日) 21:56:07.90 ID:MOKTmcwZ
日本人ノーベル賞受賞者(25人)
1949 湯川秀樹 物理学賞 京都大・理 2008 南部陽一郎 物理学賞 東京大・理
1965 朝永振一郎 物理学賞 京都大・理 2008 小林誠 物理学賞 名古屋大・理
1968 川端康成 文学賞 東京大・文 2008 益川敏英 物理学賞 名古屋大・理
1973 江崎玲於奈 物理学賞 東京大・理 2008 下村脩 化学賞 長崎大・薬
1974 佐藤栄作 平和賞 東京大・法 2010 鈴木章 化学賞 北海道大・理
1981 福井謙一 化学賞 京都大・工 2010 根岸英一 化学賞 東京大・工
1987 利根川進 医学生理学賞 京都大・理 2012 山中伸弥 医学生理学賞 神戸大・医
1994 大江健三郎 文学賞 東京大・文 2014 赤崎勇 物理学賞 京都大・理
2000 白川英樹 化学賞 東京工業大・理工 2014 天野浩 物理学賞 名古屋大・工
2001 野依良治 化学賞 京都大・工 2014 中村修二 物理学賞 徳島大・工
2002 小柴昌俊 物理学賞 東京大・理 2015 大村智 医学生理学賞 山梨大・学芸
2002 田中耕一 化学賞 東北大・工 2015 梶田隆章 物理学賞 埼玉大・理
2016 大隅良典 医学生理学賞 東京大・教養
日本人のフィールズ賞受賞者(3人)
1954 小平邦彦 東京大・理
1970 広中平祐 京都大・理
1990 森重文 京都大・理
200 :
名無しなのに合格
2017/03/26(日) 22:08:38.38 ID:MOKTmcwZ
科学研究費補助金(2015)
東京大学 216億円
京都大学 139億円
大阪大学 110億円
東北大学 97億円
名古屋大学 75億円
九州大学 69億円
北海道大学 55億円
東京工業大学 47億円
筑波大学 37億円
慶応大学 32億円 ←現実を見ようぜ、現実を(笑)
神戸大学 29億円
広島大学 26億円
早稲田大学 25億円 ←こちらもゴミ屑(笑)
金がないと研究できないよなあ(笑)
201 :
名無しなのに合格
2017/03/26(日) 22:19:35.95 ID:MOKTmcwZ
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
現実を見ようぜ?
私立文系の猿ども。
東工大に306対2で蹴られる現実を直視しないと(笑)
202 :
名無しなのに合格
2017/03/26(日) 22:34:38.00 ID:MOKTmcwZ
日本人ノーベル賞受賞者(25人)
1949 湯川秀樹 物理学賞 京都大・理 2008 南部陽一郎 物理学賞 東京大・理
1965 朝永振一郎 物理学賞 京都大・理 2008 小林誠 物理学賞 名古屋大・理
1968 川端康成 文学賞 東京大・文 2008 益川敏英 物理学賞 名古屋大・理
1973 江崎玲於奈 物理学賞 東京大・理 2008 下村脩 化学賞 長崎大・薬
1974 佐藤栄作 平和賞 東京大・法 2010 鈴木章 化学賞 北海道大・理
1981 福井謙一 化学賞 京都大・工 2010 根岸英一 化学賞 東京大・工
1987 利根川進 医学生理学賞 京都大・理 2012 山中伸弥 医学生理学賞 神戸大・医
1994 大江健三郎 文学賞 東京大・文 2014 赤崎勇 物理学賞 京都大・理
2000 白川英樹 化学賞 東京工業大・理工 2014 天野浩 物理学賞 名古屋大・工
2001 野依良治 化学賞 京都大・工 2014 中村修二 物理学賞 徳島大・工
2002 小柴昌俊 物理学賞 東京大・理 2015 大村智 医学生理学賞 山梨大・学芸
2002 田中耕一 化学賞 東北大・工 2015 梶田隆章 物理学賞 埼玉大・理
2016 大隅良典 医学生理学賞 東京大・教養
日本人のフィールズ賞受賞者(3人)
1954 小平邦彦 東京大・理
1970 広中平祐 京都大・理
1990 森重文 京都大・理
203 :
名無しなのに合格
2017/03/26(日) 23:16:45.01 ID:MOKTmcwZ
私大の猿どもに人権など与えるべきではないね。
こいつらは早い段階から数学諦めて3科目に逃げ込んだ正真正銘の猿。
分数もできない。家畜並みの脳味噌しかない。
私大のマスプロ教育の動物園に収容されてる猿どもだ。
こんな馬鹿の猿どもにモラトリアム与えるのは無駄だから即刻私大を潰して
強制的に労働させるべき。
数学できない猿にモラトリアムは必要ない。
私大を全部潰して補助金廃止して馬鹿は高卒で働かせるべき。
私大が潰れても誰も困らん。
204 :
名無しなのに合格
2017/03/26(日) 23:19:57.06 ID:5u5CP/HE
早慶…
私立の中では上位とされるが,国立に比べれば実態は悲惨。
上層部は,東大などの1流国立大落ちが大半で,コンプレックスが強い。
AOや推薦、内部進学はバカばかり。所詮,3教科入試。
マーチ…
私立ではまあ良いとされるが,所詮3教科入試で頭は軽い。
東京で4年間遊ぶには最適の大学。
日東駒専…
平凡、大衆,粗悪,マンモス、ビル大学の代名詞。
いちおう大学として認められる最低限ラインの大学。
大東亜帝国…
バカの代名詞。本来は大学と名乗ってはいけない専門学校レベル。
1教科入試など,ほぼ全入に近い所も多い。
205 :
名無しなのに合格
2017/03/27(月) 03:36:09.06 ID:S0FZ9wO3
やっぱり早稲田いいよ
206 :
名無しなのに合格
2017/03/27(月) 05:48:58.62 ID:CFDe+YQE
ひでえなw
検察庁とか裁判所とか多いけどこれって要は検察事務官や裁判所事務菅でしょ
検察官や裁判官って司法修習を経て就職するからな
卒業後はマーチ出身の検察官や裁判官の下で働くのかなw
旧帝大でも地底じゃノンキャリアで地方の出先機関が関の山かw
地底文系の難易度は早慶未満だと思うがそれでもその難易度にも到底見合わないほど
就職が悲惨すぎるな
http://blog.livedoor.jp/universitydata/tohoku-employment2014 東北大学法学部の主な就職先
エセックス大学
仙台地方検察庁 仙台地方裁判所 仙台家庭裁判所
運輸安全委員会 秋田家庭裁判所 福島地方裁判所
法務省保護局 防衛省 東京地方裁判所
警察庁 財務省 甲府地方法務局
甲府家庭裁判所 長野地方検察庁 岩手県
宮城県 山形県 山形県警
福島県 栃木県 群馬県
東京都 新潟県 石川県
長野県 帯広市役所 札幌市役所
盛岡市役所 仙台市 多賀城市
大仙市 秋田市 大垣市
野木町 34
愛知中小企業家同友会 ITFOREST 英知学館
NTTドコモ コーエーテクモホールディングス JAかとり
JFEエンジニアリング 七十七銀行 商工中金
税理士法人第一経理 第四銀行 電通テック
東京海上日動火災保険 東京書籍 東北電力
DOWAホールディングス トヨタ自動車 日産化学工業
八十二銀行 日本放送協会 PFU
ピー・シー・エー 東日本電信電話 日立アロメディカル
フージャースコーポレーション 福島テレビ 藤田観光
ブリヂストン みずほ証券 三井住友海上火災保険
三井住友銀行 三菱地所 三菱東京UFJ銀行
リクルート 34
207 :
名無しなのに合格
2017/03/27(月) 05:51:57.35 ID:CFDe+YQE
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
342社率 342社 就職者 社数
一橋大学 64.22% 535 833 157
東京工業 57.30% 840 1,466 189
慶應義塾 54.34% 3,099 5,703 279 ★
早稲田大 43.17% 3,954 9,159 320
京都大学 41.40% 1,290 3,116 226
大阪大学 39.49% 1,460 3,697 255
東京大学 39.02% 1,463 3,749 223
名古屋大 37.73% 859 2,277 190
上智大学 37.49% 766 2,043 225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科 35.61% 927 2,603 219
同志社大 35.44% 1,823 5,144 269
東北大学 33.67% 929 2,759 224
横浜国立 33.13% 545 1,645 186
神戸大学 32.35% 834 2,578 204 ★
青山学院 31.84% 1,184 3,719 209
立教大学 31.75% 1,198 3,773 235 ※
学習院大 31.05% 472 1,520 145 ※
九州大学 30.42% 906 2,978 258
明治大学 30.15% 1,750 5,804 260
関西学院 30.08% 1,451 4,824 251
北海道大 27.79% 702 2,526 219
大阪市立 26.24% 371 1,414 137
中央大学 25.80% 1,252 4,853 245
立命館大 25.64% 1,553 6,057 262
法政大学 23.88% 1,325 5,548 247
関西大学 22.59% 1,287 5,696 213
筑波大学 22.27% 538 2,416 184
南山大学 20.94% 409 1,953 102
千葉大学 17.98% 437 2,431 176
広島大学 17.31% 385 2,224 159
岡山大学 13.23% 307 2,321 137
208 :
名無しなのに合格
2017/03/27(月) 05:53:15.66 ID:CFDe+YQE
大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
http://president.jp/articles/-/3290 2015年卒 大手商社の採用人数
(三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)
159人 慶応
119人 早稲田
107人 東大
65人 一橋
58人 京大
39人 阪大
28人 上智
26人 神戸大
20人 青学
13人 立教
12人 関学 明治
11人 同志社
10人 北大 中央大
8人 東外大
7人 東北大 九大
6人 名大 東工大
5人 横国大 学習院 東女大
4人 筑波大 法政 日女大 立命館
3人 広島大 津田塾
2人 千葉大 成蹊大
1人 阪市大 成城大 明学大 南山大
209 :
名無しなのに合格
2017/03/27(月) 05:54:15.80 ID:CFDe+YQE
[28日 ロイター] - ロイターがまとめた2016年の最も革新的な大学
ランキング(100校)で、米スタンフォード大学が首位を維持した。
米国の大学が100校中46校と、最も多くランクインした。
トップ10では8校が米国の大学だった。
今年で2年目となる「ロイター・トップ100」は、特許の出願件数、論文での
被引用回数などの項目を調査。それによると、2位と3位も前年と同じく米マサ
チューセッツ工科大学(MIT)と米ハーバード大学が選ばれた。アジアで最も
ランキングが高かったのは韓国科学技術院(KAIST)の6位で、欧州の最高
位はルーヴァン・カトリック大学(ベルギー)の9位。
日本の大学は、100校中9校がランクインし、国別では米国に次いで最多と
なった。東京大学が16位、大阪大学が21位、京都大学が29位、東北大学が
31位、東京工業大学が43位、慶応大学が48位だった。
【国内大学ランキングトップ9】
16位「東京大学」
21位「大阪大学」
29位「京都大学」
31位「東北大学」
43位「東京工業大学」
48位「慶應義塾大学」
79位「九州大学」
90位「名古屋大学」
95位「北海道大学」
97 : 名無しなのに合格201
210 :
名無しなのに合格
2017/03/27(月) 05:55:14.96 ID:CFDe+YQE
【QS World University Rankings by Subject 2016の42科目へのランクイン数順位】
http://www.topuniversities.com/subject-rankings/2016 1位(38科目):東京
2位(33科目):京都
3位(24科目):早稲田
4位(23科目):大阪
5位(21科目):東北
6位(18科目):名古屋
7位(17科目):九州
8位(15科目):北海道、東京工業、慶應義塾
11位(11科目):筑波
12位(7科目):神戸、東京理科
14位(5科目):広島
15位(4科目):一橋、千葉
17位(3科目):岡山
18位(2科目):熊本、東京医科歯科、東京農工、横浜国立、首都東京、上智
24位(1科目):新潟、金沢、長崎、昭和
211 :
名無しなのに合格
2017/03/27(月) 05:56:41.66 ID:CFDe+YQE
7月17日(現地時間)、サウジアラビアの世界大学ランキングセンター(CWUR)
が評価する2015年世界大学ランキングが発表され、ハーバード大学が4年連続の
1位を獲得した。東京大学は2014年と同様に13位で、アジアトップだった。
世界大学ランキングセンター(The Center for World University Rankings、
通称CWUR)が発表する世界大学ランキングは、「教育の質(世界的な賞を受けた
卒業生数)」「卒業生におけるグローバル企業の最高経営責任者クラスの人数」
「教員の質(世界的な賞を受けた教員数)」「論文掲載数」「論文の影響力」
「被引用論文数」「大学のh-index」「大学の特許獲得数」の8項目に基づき、
1,000大学をランク付けしている。
◆トップ100入りした国内大学
13位 東京大学
17位 京都大学
34位 慶應義塾大学
38位 早稲田大学
45位 大阪大学
73位 東北大学
100位 九州大学
212 :
名無しなのに合格
2017/03/27(月) 05:57:24.92 ID:CFDe+YQE
ひでえなw
検察庁とか裁判所とか多いけどこれって要は検察事務官や裁判所事務菅でしょ
検察官や裁判官って司法修習を経て就職するからな
卒業後はマーチ出身の検察官や裁判官の下で働くのかなw
旧帝大でも地底じゃノンキャリアで地方の出先機関が関の山かw
地底文系の難易度は早慶未満だと思うがそれでもその難易度にも到底見合わないほど
就職が悲惨すぎるな
http://blog.livedoor.jp/universitydata/tohoku-employment2014 東北大学法学部の主な就職先
エセックス大学
仙台地方検察庁 仙台地方裁判所 仙台家庭裁判所
運輸安全委員会 秋田家庭裁判所 福島地方裁判所
法務省保護局 防衛省 東京地方裁判所
警察庁 財務省 甲府地方法務局
甲府家庭裁判所 長野地方検察庁 岩手県
宮城県 山形県 山形県警
福島県 栃木県 群馬県
東京都 新潟県 石川県
長野県 帯広市役所 札幌市役所
盛岡市役所 仙台市 多賀城市
大仙市 秋田市 大垣市
野木町 34
愛知中小企業家同友会 ITFOREST 英知学館
NTTドコモ コーエーテクモホールディングス JAかとり
JFEエンジニアリング 七十七銀行 商工中金
税理士法人第一経理 第四銀行 電通テック
東京海上日動火災保険 東京書籍 東北電力
DOWAホールディングス トヨタ自動車 日産化学工業
八十二銀行 日本放送協会 PFU
ピー・シー・エー 東日本電信電話 日立アロメディカル
フージャースコーポレーション 福島テレビ 藤田観光
ブリヂストン みずほ証券 三井住友海上火災保険
三井住友銀行 三菱地所 三菱東京UFJ銀行
リクルート 34
213 :
名無しなのに合格
2017/03/27(月) 06:06:47.08 ID:rXprsS/L
国立みたいに文科省の天下りを理事職、事務職に多数受け入れないと、
私立は補助金も研究費も増えないぞw
国立大学法人化で、各国立大学は別法人。天下り先が一気に86も増えて退職金も二重取り。
公務員万歳!
214 :
US.NEWS世界ランキング
2017/03/27(月) 06:06:51.81 ID:CFDe+YQE
215 :
名無しなのに合格
2017/03/27(月) 06:09:24.33 ID:CFDe+YQE
ただでさえ役員率で負けているのに下位地底となると
時価総額トップ50社に絞った場合さらに下がる
マーチの仲間
役員数占有率
(左)上場全体 (右)時価総額トップ50社
東大 6.7% 28.0%
慶應 7.5% 11.3%
早大 6.4% 8.5%
京大 3.6% 7.0%
一橋 2.0% 4.2%
名大 1.2% 2.7%
阪大 1.5% 1.8%
関学 1.5% 1.8%
東北 1.3% 1.8%
神戸 1.5% 1.6%
−−−−−−−−−−−−−占有率アップ↑ 占有率ダウン↓
中央 3.3% 1.5%
同大 2.0% 1.5%
九大 1.5% 1.3%
明治 2.2% 1.0%
立教 0.9% 0.7%
北大 1.0% 0.8%
法政 1.1% 0.3%
立命 1.1% 0.3%
関西 1.2% 0.2%
日大 2.2% 0.1%
216 :
名無しなのに合格
2017/03/27(月) 06:09:48.78 ID:CFDe+YQE
大手商社役員の慶応出身比率
丸紅 32%
三菱商事 27%
三井物産 25%
住友商事 19%
伊藤忠商事14%
三菱東京UFJ銀行の役員数
@東大 23人
A慶応 21人
B京大 10人
C早稲田 6人
週刊ダイヤモンド2016年5月28日号 P45、P46
地銀の頭取数
地方にいくほど慶応が強い
慶応 20人
早稲田 9人
東大 7人
一橋、中央大、明治大4人
まあ一橋がソルジャーなのはタブーだからね
217 :
名無しなのに合格
2017/03/27(月) 06:10:13.84 ID:CFDe+YQE
日経225企業社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
1位 東京大 47人
2位 慶應大 39人
3位 早稲田 36人
4位 京都大 13人
5位 大阪大 09人
6位 東北大 06人
7位 北海道 05人
8位 東工大 04人
8位 名古屋 04人
8位 九州大 04人
8位 関学大 04人
12位 一橋大 03人
218 :
名無しなのに合格
2017/03/27(月) 06:10:42.22 ID:CFDe+YQE
出世指数 = 役員に占める比率 - 採用者に占める比率
順.−−−−−−|−−|出世.-| 順.−−−−−−|−−|出世.-|
位.−−大学名−|財閥|指数.%| 位.−−大学名−|財閥|指数.%|
=============== ===============
01.東京大学−−|三井| 25.8| 11.一橋大学−−|三井| 3.6|
02.東京大学−−|三菱| 22.7| 12.九州大学−−|住友| 3.0|
03.東京大学−−|住友| 21.3| 13.早稲田大学−|三井| 1.8|
04.京都大学−−|住友| 12.6| 14.東北大学−−|三菱| 1.5|
05.慶應義塾大学|三菱| 6.3| 15.大阪大学−−|住友| 1.2|
06.一橋大学−−|住友| 6.2| 16.九州大学−−|三井| 0.4|
07.慶應義塾大学|三井| 6.0| 17.名古屋大学−|住友| 0.1|
08.京都大学−−|三菱| 5.1| 17.東京工業大学|住友| 0.1|
09.京都大学−−|三井| 4.8| 17.早稲田大学−|三菱| 0.1|
10.一橋大学−−|三菱| 4.2| 17.九州大学−−|三菱| 0.1|
週刊ダイヤモンド 2016年1月30日号 三菱最強伝説
219 :
名無しなのに合格
2017/03/27(月) 06:11:10.84 ID:CFDe+YQE
○国会議員 出身大学
http://univranking.schoolbus.jp/00000578.htm 1位 東京大学 136人
2位 慶應義塾大学 81人
3位 早稲田大学 70人
4位 日本大学 ・ 京都大学 31人
6位 中央大学 30人
7位 創価大学 18人
8位 明治大学 15人
9位 法政大学 12人
10位 上智大学 11人
11位 青山学院大学 10人
12位 立命館大学 9人
13位 専修大学 ・ 東北大学 8人
15位 神戸大学 ・ 北海道大学 7人
17位 学習院大学 ・ 防衛大学校 6人
19位 立教大学 ・ 筑波大学 ・ 一橋大学 5人
220 :
名無しなのに合格
2017/03/27(月) 06:12:53.56 ID:CFDe+YQE
[28日 ロイター] - ロイターがまとめた2016年の最も革新的な大学
ランキング(100校)で、米スタンフォード大学が首位を維持した。
米国の大学が100校中46校と、最も多くランクインした。
トップ10では8校が米国の大学だった。
今年で2年目となる「ロイター・トップ100」は、特許の出願件数、論文での
被引用回数などの項目を調査。それによると、2位と3位も前年と同じく米マサ
チューセッツ工科大学(MIT)と米ハーバード大学が選ばれた。アジアで最も
ランキングが高かったのは韓国科学技術院(KAIST)の6位で、欧州の最高
位はルーヴァン・カトリック大学(ベルギー)の9位。
日本の大学は、100校中9校がランクインし、国別では米国に次いで最多と
なった。東京大学が16位、大阪大学が21位、京都大学が29位、東北大学が
31位、東京工業大学が43位、慶応大学が48位だった。
【国内大学ランキングトップ9】
16位「東京大学」
21位「大阪大学」
29位「京都大学」
31位「東北大学」
43位「東京工業大学」
48位「慶應義塾大学」
79位「九州大学」
90位「名古屋大学」
95位「北海道大学」
221 :
名無しなのに合格
2017/03/27(月) 06:13:12.15 ID:CFDe+YQE
【QS World University Rankings by Subject 2016の42科目へのランクイン数順位】
http://www.topuniversities.com/subject-rankings/2016 1位(38科目):東京
2位(33科目):京都
3位(24科目):早稲田
4位(23科目):大阪
5位(21科目):東北
6位(18科目):名古屋
7位(17科目):九州
8位(15科目):北海道、東京工業、慶應義塾
11位(11科目):筑波
12位(7科目):神戸、東京理科
14位(5科目):広島
15位(4科目):一橋、千葉
17位(3科目):岡山
18位(2科目):熊本、東京医科歯科、東京農工、横浜国立、首都東京、上智
24位(1科目):新潟、金沢、長崎、昭和
222 :
名無しなのに合格
2017/03/27(月) 06:13:38.06 ID:CFDe+YQE
7月17日(現地時間)、サウジアラビアの世界大学ランキングセンター(CWUR)
が評価する2015年世界大学ランキングが発表され、ハーバード大学が4年連続の
1位を獲得した。東京大学は2014年と同様に13位で、アジアトップだった。
世界大学ランキングセンター(The Center for World University Rankings、
通称CWUR)が発表する世界大学ランキングは、「教育の質(世界的な賞を受けた
卒業生数)」「卒業生におけるグローバル企業の最高経営責任者クラスの人数」
「教員の質(世界的な賞を受けた教員数)」「論文掲載数」「論文の影響力」
「被引用論文数」「大学のh-index」「大学の特許獲得数」の8項目に基づき、
1,000大学をランク付けしている。
◆トップ100入りした国内大学
13位 東京大学
17位 京都大学
34位 慶應義塾大学
38位 早稲田大学
45位 大阪大学
73位 東北大学
100位 九州大学
223 :
名無しなのに合格
2017/03/27(月) 06:14:02.43 ID:CFDe+YQE
ひでえなw
検察庁とか裁判所とか多いけどこれって要は検察事務官や裁判所事務菅でしょ
検察官や裁判官って司法修習を経て就職するからな
卒業後はマーチ出身の検察官や裁判官の下で働くのかなw
旧帝大でも地底じゃノンキャリアで地方の出先機関が関の山かw
地底文系の難易度は早慶未満だと思うがそれでもその難易度にも到底見合わないほど
就職が悲惨すぎるな
http://blog.livedoor.jp/universitydata/tohoku-employment2014 東北大学法学部の主な就職先
エセックス大学
仙台地方検察庁 仙台地方裁判所 仙台家庭裁判所
運輸安全委員会 秋田家庭裁判所 福島地方裁判所
法務省保護局 防衛省 東京地方裁判所
警察庁 財務省 甲府地方法務局
甲府家庭裁判所 長野地方検察庁 岩手県
宮城県 山形県 山形県警
福島県 栃木県 群馬県
東京都 新潟県 石川県
長野県 帯広市役所 札幌市役所
盛岡市役所 仙台市 多賀城市
大仙市 秋田市 大垣市
野木町 34
愛知中小企業家同友会 ITFOREST 英知学館
NTTドコモ コーエーテクモホールディングス JAかとり
JFEエンジニアリング 七十七銀行 商工中金
税理士法人第一経理 第四銀行 電通テック
東京海上日動火災保険 東京書籍 東北電力
DOWAホールディングス トヨタ自動車 日産化学工業
八十二銀行 日本放送協会 PFU
ピー・シー・エー 東日本電信電話 日立アロメディカル
フージャースコーポレーション 福島テレビ 藤田観光
ブリヂストン みずほ証券 三井住友海上火災保険
三井住友銀行 三菱地所 三菱東京UFJ銀行
リクルート 34
224 :
名無しなのに合格
2017/03/27(月) 06:16:40.29 ID:CFDe+YQE
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
342社率 342社 就職者 社数
一橋大学 64.22% 535 833 157
東京工業 57.30% 840 1,466 189
慶應義塾 54.34% 3,099 5,703 279 ★
早稲田大 43.17% 3,954 9,159 320
京都大学 41.40% 1,290 3,116 226
大阪大学 39.49% 1,460 3,697 255
東京大学 39.02% 1,463 3,749 223
名古屋大 37.73% 859 2,277 190
上智大学 37.49% 766 2,043 225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科 35.61% 927 2,603 219
同志社大 35.44% 1,823 5,144 269
東北大学 33.67% 929 2,759 224
横浜国立 33.13% 545 1,645 186
神戸大学 32.35% 834 2,578 204 ★
青山学院 31.84% 1,184 3,719 209
立教大学 31.75% 1,198 3,773 235 ※
学習院大 31.05% 472 1,520 145 ※
九州大学 30.42% 906 2,978 258
明治大学 30.15% 1,750 5,804 260
関西学院 30.08% 1,451 4,824 251
北海道大 27.79% 702 2,526 219
大阪市立 26.24% 371 1,414 137
中央大学 25.80% 1,252 4,853 245
立命館大 25.64% 1,553 6,057 262
法政大学 23.88% 1,325 5,548 247
関西大学 22.59% 1,287 5,696 213
筑波大学 22.27% 538 2,416 184
南山大学 20.94% 409 1,953 102
千葉大学 17.98% 437 2,431 176
広島大学 17.31% 385 2,224 159
岡山大学 13.23% 307 2,321 137
225 :
名無しなのに合格
2017/03/27(月) 14:35:03.99 ID:RwuDQMVE
226 :
名無しなのに合格
2017/03/27(月) 14:39:48.38 ID:RwuDQMVE
227 :
名無しなのに合格
2017/03/27(月) 20:46:16.00 ID:M/GF6C/D
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
私大の猿が悔しがって涙流してるね(笑)
お前ら私大の猿が馬鹿にされるのは当然のことだよ。
数学・物理・化学から逃げた猿だからね(笑)
私大は一生馬鹿にされる家畜だよ。自己を正当化するなよ!カスが!
馬鹿私大は数学ができな猿を収容する動物園。教員は猿の飼育係。
228 :
名無しなのに合格
2017/03/27(月) 21:30:03.09 ID:M/GF6C/D
私大の猿どもに人権など与えるべきではないね。
こいつらは早い段階から数学諦めて3科目に逃げ込んだ正真正銘の猿。
分数もできない。家畜並みの脳味噌しかない。
私大のマスプロ教育の動物園に収容されてる猿どもだ。
こんな馬鹿の猿どもにモラトリアム与えるのは無駄だから即刻私大を潰して
強制的に労働させるべき。
数学できない猿にモラトリアムは必要ない。
私大を全部潰して補助金廃止して馬鹿は高卒で働かせるべき。
私大が潰れても誰も困らん。
229 :
名無しなのに合格
2017/03/27(月) 21:52:40.19 ID:M/GF6C/D
サイエンス掲載論文(2006-2015)
東京大学 158
京都大学 93
大阪大学 66
東北大学 45
名古屋大学 38
北海道大学 26
東京工業大学 25
総合研究大学院大学 23
筑波大学 22
九州大学 21
広島大学 20
奈良先端科学技術大学 17
千葉大学 12
早稲田大学 12 ←ゴミ屑以下(笑)
神戸大学 11
慶応大学 11 ←現実を見ようぜ、現実を(笑)
茨城大学 9
金沢大学 9
東京医科歯科大学 9
埼玉大学 7
やっぱ金ないと研究できないみたいだね?
慶応早稲田なんて茨城大学と同等じゃないか(笑)
私大の猿には研究は無理みたいんだね(笑)
230 :
名無しなのに合格
2017/03/27(月) 21:57:53.04 ID:N725gKn5
【難易度〜医学部除く】
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大
〔SW〕九州大・北海道大
〔SX〕神戸大・東外国語大・お茶女大 ・防衛大
〔AT〕筑波大・横浜国立大
〔AU〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・岡山大・金沢大・国際教養大・首都大・慶應義塾大
〔AV〕東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・早稲田大
〔BT〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・東京海洋大・兵庫県立大・小樽商科大・名古屋市立大・神戸市外国語大・ICU・上智大
〔BU〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・山梨大・京都教育大・静岡県立大・都留文科大・東京理科大・中央(法)
〔BV〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・高知大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・同志社大
〔CT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・琉球大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・立教大・関西学院大
〔CU〕室蘭工業大・北見工業大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・明治大・青山学院大・立命館大・津田塾大
〔CV〕中央大(法以外)・学習院大・法政大・関西大
〔DT〕成蹊大・成城大・明治学院大・芝浦工大・南山大・東京女子大
〔DU〕獨協大・武蔵大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・日本女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・東京経済大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大
(以下略)
231 :
名無しなのに合格
2017/03/27(月) 22:09:22.99 ID:M/GF6C/D
国立大学運営費交付金(2015年度)
東京大学 803億円 熊本大学 152億円
京都大学 531億円 鹿児島大学 149億円
東北大学 456億円 信州大学 136億円
大阪大学 443億円 東京医科歯科大学 131億円
九州大学 412億円 愛媛大学 129億円
筑波大学 404億円 富山大学 127億円
北海道大学 370億円 群馬大学 120億円
名古屋大学 313億円 琉球大学 118億円
広島大学 247億円 山口大学 117億円
東京工業大学 212億円 徳島大学 116億円
神戸大学 208億円 山形大学 115億円
岡山大学 179億円
千葉大学 174億円
金沢大学 162億円
新潟大学 159億円
長崎大学 157億円
ちなみに私学補助金は早稲田86億円、慶応85億円。 ← 山形大学未満だね(笑)
国立大学運営費交付金は何もしなくても自動的に入って来るお金。
科研費は面倒くさい書類に何ヶ月も神経すり減らして書いて一部認められた部分支給される金。
山形大学は早稲田より30億円多い。これは早稲田の科研費25億円を上回る数字だけど、私大の猿は計算できるかな(笑)
つまり早稲田は面倒くさい書類に何ヶ月も神経すり減らして書いて科研費25億円もらえるけど、
山形大学の交付金は早稲田の補助金よりも30億円多いから、早稲田の惨敗ということなんだけど(笑)
232 :
名無しなのに合格
2017/03/27(月) 22:34:22.75 ID:S0FZ9wO3
やっぱり早稲田いいよ
233 :
名無しなのに合格
2017/03/27(月) 22:35:22.10 ID:M/GF6C/D
日本人ノーベル賞受賞者(25人)
1949 湯川秀樹 物理学賞 京都大・理 2008 南部陽一郎 物理学賞 東京大・理
1965 朝永振一郎 物理学賞 京都大・理 2008 小林誠 物理学賞 名古屋大・理
1968 川端康成 文学賞 東京大・文 2008 益川敏英 物理学賞 名古屋大・理
1973 江崎玲於奈 物理学賞 東京大・理 2008 下村脩 化学賞 長崎大・薬
1974 佐藤栄作 平和賞 東京大・法 2010 鈴木章 化学賞 北海道大・理
1981 福井謙一 化学賞 京都大・工 2010 根岸英一 化学賞 東京大・工
1987 利根川進 医学生理学賞 京都大・理 2012 山中伸弥 医学生理学賞 神戸大・医
1994 大江健三郎 文学賞 東京大・文 2014 赤崎勇 物理学賞 京都大・理
2000 白川英樹 化学賞 東京工業大・理工 2014 天野浩 物理学賞 名古屋大・工
2001 野依良治 化学賞 京都大・工 2014 中村修二 物理学賞 徳島大・工
2002 小柴昌俊 物理学賞 東京大・理 2015 大村智 医学生理学賞 山梨大・学芸
2002 田中耕一 化学賞 東北大・工 2015 梶田隆章 物理学賞 埼玉大・理
2016 大隅良典 医学生理学賞 東京大・教養
日本人のフィールズ賞受賞者(3人)
1954 小平邦彦 東京大・理
1970 広中平祐 京都大・理
1990 森重文 京都大・理
234 :
名無しなのに合格
2017/03/27(月) 22:46:11.95 ID:M/GF6C/D
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
現実を見ようぜ?
私立文系の猿ども。
東工大に306対2で蹴られる現実を直視しないと(笑)
235 :
名無しなのに合格
2017/03/27(月) 23:13:38.23 ID:wUxAYJsU
そりゃ、旧帝一工と早慶じゃ明らかに格が違うよ。
横国千葉あたりと比較しなきゃかわいそう。
236 :
名無しなのに合格
2017/03/28(火) 03:42:52.75 ID:/Z6p0rC1
237 :
名無しなのに合格
2017/03/28(火) 17:48:41.18 ID:bfvLLgOx
やっぱり早稲田いいよ
238 :
名無しなのに合格
2017/03/28(火) 18:30:13.61 ID:jGDIEhnq
【難易度】
東大(レベル5)
京大(レベル4)
東工一橋大阪医科歯科
名古屋東北九州北大防衛大
(↑レベル3)
神戸東外お茶筑波横国千葉
首都阪市広島岡山金沢慶應
(↑レベル2)
その他国公立大早稲田
上智同志社理科大ICU
(↑レベル1)
関関立GMARCH
(↑レベル0以上1未満)
239 :
名無しなのに合格
2017/03/28(火) 18:56:48.01 ID:LFkg6SHS
↑
頑張れよ コンプマン
240 :
名無しなのに合格
2017/03/28(火) 19:26:32.88 ID:lQ9HXTI5
【難易度〜医学部除く】
〔SS〕東京大
〔S1〕京都大
〔S2〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔S3〕東北大・名古屋大
〔S4〕九州大・北海道大
〔S5〕神戸大・東外国語大・お茶女大 ・防衛大
〔A1〕筑波大・横浜国立大
〔A2〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・岡山大・金沢大・国際教養大・首都大・慶應義塾大
〔A3〕東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・早稲田大
〔B1〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・東京海洋大・兵庫県立大・小樽商科大・名古屋市立大・神戸市外国語大・ICU・上智大
〔B2〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・山梨大・京都教育大・静岡県立大・都留文科大・東京理科大・中央(法)
〔B3〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・高知大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・同志社大
〔C1〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・琉球大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・立教大・関西学院大
〔C2〕室蘭工業大・北見工業大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・明治大・青山学院大・立命館大・津田塾大
〔C3〕中央大(法以外)・学習院大・法政大・関西大
〔D1〕成蹊大・成城大・明治学院大・芝浦工大・南山大・東京女子大
〔D2〕獨協大・武蔵大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・日本女子大
〔D3〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・東京経済大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・京都女子大・同志社女子大
〔E1〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大
(以下略)
241 :
名無しなのに合格
2017/03/28(火) 22:02:40.04 ID:ZDVTSC1m
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
私大の猿が悔しがって涙流してるね(笑)
お前ら私大の猿が馬鹿にされるのは当然のことだよ。
数学・物理・化学から逃げた猿だからね(笑)
私大は一生馬鹿にされる家畜だよ。自己を正当化するなよ!カスが!
馬鹿私大は数学ができな猿を収容する動物園。教員は猿の飼育係。
242 :
名無しなのに合格
2017/03/28(火) 22:45:06.35 ID:ZDVTSC1m
私大の猿どもに人権など与えるべきではないね。
こいつらは早い段階から数学諦めて3科目に逃げ込んだ正真正銘の猿。
分数もできない。家畜並みの脳味噌しかない。
私大のマスプロ教育の動物園に収容されてる猿どもだ。
こんな馬鹿の猿どもにモラトリアム与えるのは無駄だから即刻私大を潰して
強制的に労働させるべき。
数学できない猿にモラトリアムは必要ない。
私大を全部潰して補助金廃止して馬鹿は高卒で働かせるべき。
私大が潰れても誰も困らん。
243 :
名無しなのに合格
2017/03/28(火) 22:56:53.54 ID:ZDVTSC1m
国立大学運営費交付金(2015年度)
東京大学 803億円 熊本大学 152億円
京都大学 531億円 鹿児島大学 149億円
東北大学 456億円 信州大学 136億円
大阪大学 443億円 東京医科歯科大学 131億円
九州大学 412億円 愛媛大学 129億円
筑波大学 404億円 富山大学 127億円
北海道大学 370億円 群馬大学 120億円
名古屋大学 313億円 琉球大学 118億円
広島大学 247億円 山口大学 117億円
東京工業大学 212億円 徳島大学 116億円
神戸大学 208億円 山形大学 115億円
岡山大学 179億円
千葉大学 174億円
金沢大学 162億円
新潟大学 159億円
長崎大学 157億円
ちなみに私学補助金は早稲田86億円、慶応85億円。 ← 山形大学未満だね(笑)
国立大学運営費交付金は何もしなくても自動的に入って来るお金。
科研費は面倒くさい書類に何ヶ月も神経すり減らして書いて一部認められた部分支給される金。
山形大学は早稲田より30億円多い。これは早稲田の科研費25億円を上回る数字だけど、私大の猿は計算できるかな(笑)
つまり早稲田は面倒くさい書類に何ヶ月も神経すり減らして書いて科研費25億円もらえるけど、
山形大学の交付金は早稲田の補助金よりも30億円多いから、早稲田の惨敗ということなんだけど(笑)
244 :
名無しなのに合格
2017/03/28(火) 23:05:49.56 ID:YbhthRnU
併願 京大○ 京大〇 京大× 京大合格者 東大合格者
総数 早慶○ 早慶× 早慶○ 早慶合格率 早慶合格率(参考)
京大法vs慶應法 48 3 15 6 17% 67%
京大文vs早稲田政経 22 4 9 0 31% 64%
京大文vs早稲田社学 22 5 10 0 33% 76%
京大経vs早稲田商 84 9 12 12 43% 75%
京大法vs早稲田政経 41 11 11 3 50% 87%
京大経vs早稲田政経 94 14 13 8 52% 75%
京大法vs慶應経済 41 12 10 2 55% 96%
京大法vs早稲田法 127 37 29 16 56% 90%
京大経vs早稲田法 32 5 3 3 63% 82%
京大経vs慶應経済 95 20 10 11 67% 85%
京大法vs慶應商 34 10 4 8 71% 100%
京大経vs慶應商 95 25 8 25 76% 95%
京大法vs同志社法 95% 京大経済vs同志社経済 97%
京大法vs中央法 100% 京大経済vs同志社商 100%
京大法vs立命館法 100% 京大経済vs立命館経済100%
京大法vs明治法 100% 京大経済vs明治政経 100%
245 :
名無しなのに合格
2017/03/28(火) 23:06:08.60 ID:YbhthRnU
併願 京大○ 京大〇 京大× 京大合格者 東大合格者
総数 早慶○ 早慶× 早慶○ 早慶合格率 早慶合格率(参考)
京大経vs早稲田政経 94 14 13 8 52% 75%
京大経vs早稲田法 32 5 3 3 63% 82%
京大経vs早稲田商 84 9 12 12 43% 75%
京大経vs慶應経済 95 20 10 11 67% 85%
京大経vs慶應商 95 25 8 25 76% 95%
京大法vs早稲田政経 41 11 11 3 50% 87%
京大法vs早稲田法 127 37 29 16 56% 90%
京大法vs慶應法 48 3 15 6 17% 67%
京大法vs慶應経済 41 12 10 2 55% 96%
京大法vs慶應商 34 10 4 8 71% 100%
京大文vs早稲田政経 22 4 9 0 31% 64%
京大文vs早稲田社学 22 5 10 0 33% 76%
京大法vs同志社法 95% 京大経済vs同志社経済 97%
京大法vs中央法 100% 京大経済vs同志社商 100%
京大法vs立命館法 100% 京大経済vs立命館経済100%
京大法vs明治法 100% 京大経済vs明治政経 100%
246 :
名無しなのに合格
2017/03/28(火) 23:06:42.49 ID:YbhthRnU
東大京大「合格者」の早慶併願成功率(河合塾追跡調査)
http://www.geocities.jp/gakurekidata5/tk-heigan.html 東大 東大 東大 京大 京大
文一 文二 文三 法学 経済
慶應法 63% 59% 52% 33% −
慶應経済 79% 89% 57% 20% 50%
慶應商 80% 96% 84% 73% 76%
早稲田政経 72% 50% 49% 30% 52%
早稲田法 80% 53% 76% 39% −
早稲田商 − 52% 67% − 50%
慶應法 セ 76% 62% 45% 40% −
早稲田政経セ 64% 51% 40% − 13%
早稲田法 セ 83% 63% 53% 35% −
早稲田商 セ 54% 60% 33% − 29%
247 :
名無しなのに合格
2017/03/28(火) 23:06:58.56 ID:YbhthRnU
248 :
名無しなのに合格
2017/03/28(火) 23:08:15.59 ID:ZDVTSC1m
e
249 :
名無しなのに合格
2017/03/28(火) 23:08:34.31 ID:ZDVTSC1m
サイエンス掲載論文(2006-2015)
東京大学 158
京都大学 93
大阪大学 66
東北大学 45
名古屋大学 38
北海道大学 26
東京工業大学 25
総合研究大学院大学 23
筑波大学 22
九州大学 21
広島大学 20
奈良先端科学技術大学 17
千葉大学 12
早稲田大学 12 ←ゴミ屑以下(笑)
神戸大学 11
慶応大学 11 ←現実を見ようぜ、現実を(笑)
茨城大学 9
金沢大学 9
東京医科歯科大学 9
埼玉大学 7
やっぱ金ないと研究できないみたいだね?
慶応早稲田なんて茨城大学と同等じゃないか(笑)
私大の猿には研究は無理みたいんだね(笑)
250 :
名無しなのに合格
2017/03/28(火) 23:08:38.47 ID:YbhthRnU
251 :
名無しなのに合格
2017/03/28(火) 23:09:31.18 ID:ZDVTSC1m
日本人ノーベル賞受賞者(25人)
1949 湯川秀樹 物理学賞 京都大・理 2008 南部陽一郎 物理学賞 東京大・理
1965 朝永振一郎 物理学賞 京都大・理 2008 小林誠 物理学賞 名古屋大・理
1968 川端康成 文学賞 東京大・文 2008 益川敏英 物理学賞 名古屋大・理
1973 江崎玲於奈 物理学賞 東京大・理 2008 下村脩 化学賞 長崎大・薬
1974 佐藤栄作 平和賞 東京大・法 2010 鈴木章 化学賞 北海道大・理
1981 福井謙一 化学賞 京都大・工 2010 根岸英一 化学賞 東京大・工
1987 利根川進 医学生理学賞 京都大・理 2012 山中伸弥 医学生理学賞 神戸大・医
1994 大江健三郎 文学賞 東京大・文 2014 赤崎勇 物理学賞 京都大・理
2000 白川英樹 化学賞 東京工業大・理工 2014 天野浩 物理学賞 名古屋大・工
2001 野依良治 化学賞 京都大・工 2014 中村修二 物理学賞 徳島大・工
2002 小柴昌俊 物理学賞 東京大・理 2015 大村智 医学生理学賞 山梨大・学芸
2002 田中耕一 化学賞 東北大・工 2015 梶田隆章 物理学賞 埼玉大・理
2016 大隅良典 医学生理学賞 東京大・教養
日本人のフィールズ賞受賞者(3人)
1954 小平邦彦 東京大・理
1970 広中平祐 京都大・理
1990 森重文 京都大・理
252 :
名無しなのに合格
2017/03/28(火) 23:10:04.28 ID:ZDVTSC1m
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
現実を見ようぜ?
私立文系の猿ども。
東工大に306対2で蹴られる現実を直視しないと(笑)
253 :
名無しなのに合格
2017/03/28(火) 23:10:43.03 ID:ZDVTSC1m
科学研究費補助金(2015)
東京大学 216億円
京都大学 139億円
大阪大学 110億円
東北大学 97億円
名古屋大学 75億円
九州大学 69億円
北海道大学 55億円
東京工業大学 47億円
筑波大学 37億円
慶応大学 32億円 ←現実を見ようぜ、現実を(笑)
神戸大学 29億円
広島大学 26億円
早稲田大学 25億円 ←こちらもゴミ屑(笑)
金がないと研究できないよなあ(笑)
254 :
名無しなのに合格
2017/03/28(火) 23:11:39.49 ID:ZDVTSC1m
トムソン・ロイター高被引用論文数(2005-2015)
被引用数 平均被引用数 高被引用論文数
東京大学 286,016 218.17 1311
京都大学 164,040 219.89 746
大阪大学 133,756 241.00 555
東北大学 115,099 237.81 484
名古屋大学 79,552 221.59 359
九州大学 53,589 188.69 284
東京工業大学 60,983 217.02 281
筑波大学 48,707 196.40 248
北海道大学 38,956 196.75 198
広島大学 32,565 178.93 182
岡山大学 33,230 186.69 178
早稲田大学 25,510 163.53 156 ←ゴミ屑
神戸大学 31,242 202.87 154
慶応大学 33,651 224.34 150 ←アホ私大に研究は無理。現実を見ろよ、現実を(笑)
私大は広島大・岡山大・奈良先端大未満じゃないか(笑)
生きてて恥ずかしくないか(笑)
ゴキブリバカダ(笑)
255 :
名無しなのに合格
2017/03/28(火) 23:16:39.42 ID:ZDVTSC1m
私大の猿どもに人権など与えるべきではないね。
こいつらは早い段階から数学諦めて3科目に逃げ込んだ正真正銘の猿。
分数もできない。家畜並みの脳味噌しかない。
私大のマスプロ教育の動物園に収容されてる猿どもだ。
こんな馬鹿の猿どもにモラトリアム与えるのは無駄だから即刻私大を潰して
強制的に労働させるべき。
数学できない猿にモラトリアムは必要ない。
私大を全部潰して補助金廃止して馬鹿は高卒で働かせるべき。
私大が潰れても誰も困らん。
256 :
名無しなのに合格
2017/03/29(水) 00:50:06.24 ID:idRmf7On
東京圏序列(進学校生在籍率)
東大
一橋東工 国医
慶應早大東理 私医
上智中法国基 筑波千葉横国 地底
埼玉首都農工電通学芸横市 明治立教(同志社)
257 :
名無しなのに合格
2017/03/29(水) 08:45:59.30 ID:0fvl8BW4
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
258 :
名無しなのに合格
2017/03/29(水) 21:10:06.85 ID:aHnlbs4i
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
私大の猿が悔しがって涙流してるね(笑)
お前ら私大の猿が馬鹿にされるのは当然のことだよ。
数学・物理・化学から逃げた猿だからね(笑)
私大は一生馬鹿にされる家畜だよ。自己を正当化するなよ!カスが!
馬鹿私大は数学ができな猿を収容する動物園。教員は猿の飼育係。
259 :
名無しなのに合格
2017/03/29(水) 21:13:53.95 ID:C1p3VZje
SSS 東京大学
SS 京都大学
S 一橋大学 東京工業大学
A 大阪大学 名古屋大学 東北大学
B 北海道大学 九州大学 神戸大学 東京外語大学
C 筑波大学 横浜国立大学 千葉大学 (慶応義塾大学)
D 広島大学 首都大学東京 大阪市立大学 大阪府立大学 (早稲田大学)
E 岡山大学 金沢大学 名古屋市立大学 (上智大学)
260 :
名無しなのに合格
2017/03/29(水) 21:40:20.03 ID:aHnlbs4i
私大の猿どもに人権など与えるべきではないね。
こいつらは早い段階から数学諦めて3科目に逃げ込んだ正真正銘の猿。
分数もできない。家畜並みの脳味噌しかない。
私大のマスプロ教育の動物園に収容されてる猿どもだ。
こんな馬鹿の猿どもにモラトリアム与えるのは無駄だから即刻私大を潰して
強制的に労働させるべき。
数学できない猿にモラトリアムは必要ない。
私大を全部潰して補助金廃止して馬鹿は高卒で働かせるべき。
私大が潰れても誰も困らん。
261 :
名無しなのに合格
2017/03/29(水) 22:08:43.49 ID:aHnlbs4i
サイエンス掲載論文(2006-2015)
東京大学 158
京都大学 93
大阪大学 66
東北大学 45
名古屋大学 38
北海道大学 26
東京工業大学 25
総合研究大学院大学 23
筑波大学 22
九州大学 21
広島大学 20
奈良先端科学技術大学 17
千葉大学 12
早稲田大学 12 ←ゴミ屑以下(笑)
神戸大学 11
慶応大学 11 ←現実を見ようぜ、現実を(笑)
茨城大学 9
金沢大学 9
東京医科歯科大学 9
埼玉大学 7
やっぱ金ないと研究できないみたいだね?
慶応早稲田なんて茨城大学と同等じゃないか(笑)
私大の猿には研究は無理みたいんだね(笑)
262 :
名無しなのに合格
2017/03/29(水) 22:14:15.24 ID:6kGvjBPP
あれ?早稲田ってすごいじゃん
慶応もまあまあ
↓
【QS World University Rankings by Subject 2016の42科目へのランクイン数順位】
http://www.topuniversities.com/subject-rankings/2016 1位(38科目):東京
2位(33科目):京都
3位(24科目):早稲田
4位(23科目):大阪
5位(21科目):東北
6位(18科目):名古屋
7位(17科目):九州
8位(15科目):北海道、東京工業、慶應義塾
11位(11科目):筑波
12位(7科目):神戸、東京理科
14位(5科目):広島
15位(4科目):一橋、千葉
17位(3科目):岡山
18位(2科目):熊本、東京医科歯科、東京農工、横浜国立、首都東京、上智
24位(1科目):新潟、金沢、長崎、昭和
263 :
名無しなのに合格
2017/03/30(木) 00:24:48.76 ID:M9mRMFJj
やっぱり早稲田がいい
264 :
名無しなのに合格
2017/03/30(木) 21:52:02.80 ID:rbTlNCcz
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
私大の猿が悔しがって涙流してるね(笑)
お前ら私大の猿が馬鹿にされるのは当然のことだよ。
数学・物理・化学から逃げた猿だからね(笑)
私大は一生馬鹿にされる家畜だよ。自己を正当化するなよ!カスが!
馬鹿私大は数学ができな猿を収容する動物園。教員は猿の飼育係。
265 :
名無しなのに合格
2017/03/30(木) 22:00:56.54 ID:rbTlNCcz
私大の猿どもに人権など与えるべきではないね。
こいつらは早い段階から数学諦めて3科目に逃げ込んだ正真正銘の猿。
分数もできない。家畜並みの脳味噌しかない。
私大のマスプロ教育の動物園に収容されてる猿どもだ。
こんな馬鹿の猿どもにモラトリアム与えるのは無駄だから即刻私大を潰して
強制的に労働させるべき。
数学できない猿にモラトリアムは必要ない。
私大を全部潰して補助金廃止して馬鹿は高卒で働かせるべき。
私大が潰れても誰も困らん。
266 :
名無しなのに合格
2017/03/30(木) 22:38:15.67 ID:rbTlNCcz
サイエンス掲載論文(2006-2015)
東京大学 158
京都大学 93
大阪大学 66
東北大学 45
名古屋大学 38
北海道大学 26
東京工業大学 25
総合研究大学院大学 23
筑波大学 22
九州大学 21
広島大学 20
奈良先端科学技術大学 17
千葉大学 12
早稲田大学 12 ←ゴミ屑以下(笑)
神戸大学 11
慶応大学 11 ←現実を見ようぜ、現実を(笑)
茨城大学 9
金沢大学 9
東京医科歯科大学 9
埼玉大学 7
やっぱ金ないと研究できないみたいだね?
慶応早稲田なんて茨城大学と同等じゃないか(笑)
私大の猿には研究は無理みたいんだね(笑)
267 :
名無しなのに合格
2017/03/30(木) 23:02:55.60 ID:rbTlNCcz
国立大学運営費交付金(2015年度)
東京大学 803億円 熊本大学 152億円
京都大学 531億円 鹿児島大学 149億円
東北大学 456億円 信州大学 136億円
大阪大学 443億円 東京医科歯科大学 131億円
九州大学 412億円 愛媛大学 129億円
筑波大学 404億円 富山大学 127億円
北海道大学 370億円 群馬大学 120億円
名古屋大学 313億円 琉球大学 118億円
広島大学 247億円 山口大学 117億円
東京工業大学 212億円 徳島大学 116億円
神戸大学 208億円 山形大学 115億円
岡山大学 179億円
千葉大学 174億円
金沢大学 162億円
新潟大学 159億円
長崎大学 157億円
ちなみに私学補助金は早稲田86億円、慶応85億円。 ← 山形大学未満だね(笑)
国立大学運営費交付金は何もしなくても自動的に入って来るお金。
科研費は面倒くさい書類に何ヶ月も神経すり減らして書いて一部認められた部分支給される金。
山形大学は早稲田より30億円多い。これは早稲田の科研費25億円を上回る数字だけど、私大の猿は計算できるかな(笑)
つまり早稲田は面倒くさい書類に何ヶ月も神経すり減らして書いて科研費25億円もらえるけど、
山形大学の交付金は早稲田の補助金よりも30億円多いから、早稲田の惨敗ということなんだけど(笑)
268 :
名無しなのに合格
2017/03/30(木) 23:07:59.79 ID:rbTlNCcz
日本人ノーベル賞受賞者(25人)
1949 湯川秀樹 物理学賞 京都大・理 2008 南部陽一郎 物理学賞 東京大・理
1965 朝永振一郎 物理学賞 京都大・理 2008 小林誠 物理学賞 名古屋大・理
1968 川端康成 文学賞 東京大・文 2008 益川敏英 物理学賞 名古屋大・理
1973 江崎玲於奈 物理学賞 東京大・理 2008 下村脩 化学賞 長崎大・薬
1974 佐藤栄作 平和賞 東京大・法 2010 鈴木章 化学賞 北海道大・理
1981 福井謙一 化学賞 京都大・工 2010 根岸英一 化学賞 東京大・工
1987 利根川進 医学生理学賞 京都大・理 2012 山中伸弥 医学生理学賞 神戸大・医
1994 大江健三郎 文学賞 東京大・文 2014 赤崎勇 物理学賞 京都大・理
2000 白川英樹 化学賞 東京工業大・理工 2014 天野浩 物理学賞 名古屋大・工
2001 野依良治 化学賞 京都大・工 2014 中村修二 物理学賞 徳島大・工
2002 小柴昌俊 物理学賞 東京大・理 2015 大村智 医学生理学賞 山梨大・学芸
2002 田中耕一 化学賞 東北大・工 2015 梶田隆章 物理学賞 埼玉大・理
2016 大隅良典 医学生理学賞 東京大・教養
日本人のフィールズ賞受賞者(3人)
1954 小平邦彦 東京大・理
1970 広中平祐 京都大・理
1990 森重文 京都大・理
269 :
名無しなのに合格
2017/03/30(木) 23:13:22.12 ID:rbTlNCcz
科学研究費補助金(2015)
東京大学 216億円
京都大学 139億円
大阪大学 110億円
東北大学 97億円
名古屋大学 75億円
九州大学 69億円
北海道大学 55億円
東京工業大学 47億円
筑波大学 37億円
慶応大学 32億円 ←現実を見ようぜ、現実を(笑)
神戸大学 29億円
広島大学 26億円
早稲田大学 25億円 ←こちらもゴミ屑(笑)
金がないと研究できないよなあ(笑)
270 :
名無しなのに合格
2017/03/30(木) 23:19:57.17 ID:rbTlNCcz
トムソン・ロイター高被引用論文数(2005-2015)
被引用数 平均被引用数 高被引用論文数
東京大学 286,016 218.17 1311
京都大学 164,040 219.89 746
大阪大学 133,756 241.00 555
東北大学 115,099 237.81 484
名古屋大学 79,552 221.59 359
九州大学 53,589 188.69 284
東京工業大学 60,983 217.02 281
筑波大学 48,707 196.40 248
北海道大学 38,956 196.75 198
広島大学 32,565 178.93 182
岡山大学 33,230 186.69 178
早稲田大学 25,510 163.53 156 ←ゴミ屑
神戸大学 31,242 202.87 154
慶応大学 33,651 224.34 150 ←アホ私大に研究は無理。現実を見ろよ、現実を(笑)
私大は広島大・岡山大・奈良先端大未満じゃないか(笑)
生きてて恥ずかしくないか(笑)
ゴキブリバカダ(笑)
271 :
名無しなのに合格
2017/03/30(木) 23:23:18.24 ID:/gVWeSCb
>>269 国立大学は国の研究機関の位置付けされてるんだから
当たり前だろ
国の組織として金が入ってるということ
272 :
名無しなのに合格
2017/03/30(木) 23:24:01.19 ID:rbTlNCcz
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
現実を見ようぜ?
私立文系の猿ども。
東工大に306対2で蹴られる現実を直視しないと(笑)
273 :
名無しなのに合格
2017/03/31(金) 02:48:09.85 ID:LDK6rIUe
高校進路指導教諭が見た生徒の大学受験観
大学を選ぶ傾向や基準 (朝日新聞)
1位 国公立大学 522人
2位 現役志向が強い 507人
3位 自宅から通える 415人
4位 有名大学 327人
5位 推薦入試での入学 301人
6位 オープンキャンパスで決める 270人
7位 難関大学 268人
8位 入れる大学 241人
9位 資格所得に有利 231人
10位 興味がある学問を学べる 200人
(複数回答可)
受験科目が少ないということだけで、安易に私立大学に絞り込むのは危険です。
MARCHレベル以上の私大合格者は多くが国公立大学への進学者です。
私大受験は、科目が少ない分、1教科にかかる負担やリスクが大きいのです。
特に文系の場合は、英語の学力が合否を左右します。
274 :
名無しなのに合格
2017/03/31(金) 05:55:37.48 ID:ejiNOPuo
こんなスレ立ててどーすんだ
分かりきった事を必要ないだろが
275 :
名無しなのに合格
2017/03/31(金) 15:29:03.14 ID:1Z911hhb
ガチ入試でセンター5教科7科目やらざるをえない国立医学部の連中から見れば私立3科目なんてものは勉強の範疇には入らない。遊びだよ、マジで
私立文系の存在意義なんてもんはできの悪い、又は怠惰な連中の一時的収容施設位なもんだ
276 :
名無しなのに合格
2017/03/31(金) 15:29:18.80 ID:1Z911hhb
ガチ入試でセンター5教科7科目やらざるをえない国立医学部の連中から見れば私立3科目なんてものは勉強の範疇には入らない。遊びだよ、マジで
私立文系の存在意義なんてもんはできの悪い、又は怠惰な連中の一時的収容施設位なもんだ
277 :
名無しなのに合格
2017/03/31(金) 19:32:32.42 ID:gT3bb3CP
やっぱり早稲田いいよ
278 :
名無しなのに合格
2017/03/31(金) 21:02:57.86 ID:BGjpP0yV
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
私大の猿が悔しがって涙流してるね(笑)
お前ら私大の猿が馬鹿にされるのは当然のことだよ。
数学・物理・化学から逃げた猿だからね(笑)
私大は一生馬鹿にされる家畜だよ。自己を正当化するなよ!カスが!
馬鹿私大は数学ができな猿を収容する動物園。教員は猿の飼育係。
279 :
名無しなのに合格
2017/03/31(金) 21:51:44.33 ID:BGjpP0yV
私大の猿どもに人権など与えるべきではないね。
こいつらは早い段階から数学諦めて3科目に逃げ込んだ正真正銘の猿。
分数もできない。家畜並みの脳味噌しかない。
私大のマスプロ教育の動物園に収容されてる猿どもだ。
こんな馬鹿の猿どもにモラトリアム与えるのは無駄だから即刻私大を潰して
強制的に労働させるべき。
数学できない猿にモラトリアムは必要ない。
私大を全部潰して補助金廃止して馬鹿は高卒で働かせるべき。
私大が潰れても誰も困らん。
280 :
名無しなのに合格
2017/03/31(金) 22:12:42.31 ID:BGjpP0yV
国立大学運営費交付金(2015年度)
東京大学 803億円 熊本大学 152億円
京都大学 531億円 鹿児島大学 149億円
東北大学 456億円 信州大学 136億円
大阪大学 443億円 東京医科歯科大学 131億円
九州大学 412億円 愛媛大学 129億円
筑波大学 404億円 富山大学 127億円
北海道大学 370億円 群馬大学 120億円
名古屋大学 313億円 琉球大学 118億円
広島大学 247億円 山口大学 117億円
東京工業大学 212億円 徳島大学 116億円
神戸大学 208億円 山形大学 115億円
岡山大学 179億円
千葉大学 174億円
金沢大学 162億円
新潟大学 159億円
長崎大学 157億円
ちなみに私学補助金は早稲田86億円、慶応85億円。 ← 山形大学未満だね(笑)
国立大学運営費交付金は何もしなくても自動的に入って来るお金。
科研費は面倒くさい書類に何ヶ月も神経すり減らして書いて一部認められた部分支給される金。
山形大学は早稲田より30億円多い。これは早稲田の科研費25億円を上回る数字だけど、私大の猿は計算できるかな(笑)
つまり早稲田は面倒くさい書類に何ヶ月も神経すり減らして書いて科研費25億円もらえるけど、
山形大学の交付金は早稲田の補助金よりも30億円多いから、早稲田の惨敗ということなんだけど(笑)
281 :
名無しなのに合格
2017/03/31(金) 22:21:48.87 ID:BGjpP0yV
サイエンス掲載論文(2006-2015)
東京大学 158
京都大学 93
大阪大学 66
東北大学 45
名古屋大学 38
北海道大学 26
東京工業大学 25
総合研究大学院大学 23
筑波大学 22
九州大学 21
広島大学 20
奈良先端科学技術大学 17
千葉大学 12
早稲田大学 12 ←ゴミ屑以下(笑)
神戸大学 11
慶応大学 11 ←現実を見ようぜ、現実を(笑)
茨城大学 9
金沢大学 9
東京医科歯科大学 9
埼玉大学 7
やっぱ金ないと研究できないみたいだね?
慶応早稲田なんて茨城大学と同等じゃないか(笑)
私大の猿には研究は無理みたいんだね(笑)
282 :
名無しなのに合格
2017/03/31(金) 22:21:49.63 ID:BGjpP0yV
サイエンス掲載論文(2006-2015)
東京大学 158
京都大学 93
大阪大学 66
東北大学 45
名古屋大学 38
北海道大学 26
東京工業大学 25
総合研究大学院大学 23
筑波大学 22
九州大学 21
広島大学 20
奈良先端科学技術大学 17
千葉大学 12
早稲田大学 12 ←ゴミ屑以下(笑)
神戸大学 11
慶応大学 11 ←現実を見ようぜ、現実を(笑)
茨城大学 9
金沢大学 9
東京医科歯科大学 9
埼玉大学 7
やっぱ金ないと研究できないみたいだね?
慶応早稲田なんて茨城大学と同等じゃないか(笑)
私大の猿には研究は無理みたいんだね(笑)
283 :
名無しなのに合格
2017/03/31(金) 22:32:57.61 ID:BGjpP0yV
科学研究費補助金(2015)
東京大学 216億円
京都大学 139億円
大阪大学 110億円
東北大学 97億円
名古屋大学 75億円
九州大学 69億円
北海道大学 55億円
東京工業大学 47億円
筑波大学 37億円
慶応大学 32億円 ←現実を見ようぜ、現実を(笑)
神戸大学 29億円
広島大学 26億円
早稲田大学 25億円 ←こちらもゴミ屑(笑)
金がないと研究できないよなあ(笑)
284 :
名無しなのに合格
2017/03/31(金) 22:37:23.45 ID:BGjpP0yV
トムソン・ロイター高被引用論文数(2005-2015)
被引用数 平均被引用数 高被引用論文数
東京大学 286,016 218.17 1311
京都大学 164,040 219.89 746
大阪大学 133,756 241.00 555
東北大学 115,099 237.81 484
名古屋大学 79,552 221.59 359
九州大学 53,589 188.69 284
東京工業大学 60,983 217.02 281
筑波大学 48,707 196.40 248
北海道大学 38,956 196.75 198
広島大学 32,565 178.93 182
岡山大学 33,230 186.69 178
早稲田大学 25,510 163.53 156 ←ゴミ屑
神戸大学 31,242 202.87 154
慶応大学 33,651 224.34 150 ←アホ私大に研究は無理。現実を見ろよ、現実を(笑)
私大は広島大・岡山大・奈良先端大未満じゃないか(笑)
生きてて恥ずかしくないか(笑)
ゴキブリバカダ(笑)
285 :
名無しなのに合格
2017/03/31(金) 23:01:40.80 ID:BGjpP0yV
「読売ウィークリー」(2007.7.15)「ダブル合格者の選択・ライバル70大学14年の勝敗」
1994 1998 2002 2006 2007
慶応・経済 2-3 4-6 1-3 1-5 1-5 大阪大学・経済
慶応・文 - 0-5 2-2 0-4 1-5 大阪大学・文
慶応・理工 0-28 2-28 3-23 1-31 2-28 大阪大学・工
早稲田・政経 2-1 2-1 1-1 0-3 1-3 大阪大学・経済
早稲田・一文/文 1-4 3-7 3-6 1-14 1-3 大阪大学・文
早稲田・理工 9-28 2-52 3-63 1-55 2-47 大阪大学・工
慶応・経済 0-2 4-0 1-2 2-3 1-1 神戸大学・経済
慶応・商 2-2 4-1 1-5 3-6 2-6 神戸大学・経営
早稲田・理工 5-1 3-6 1-4 0-6 0-2 神戸大学・工
慶応・理工 5-154 7-60 4-152 5-197 4-212 東京工業大学・1〜7類
早稲田・理工 25-193 11-80 7-251 2-306 3-252 東京工業大学・1〜7類
慶応・理工 11-9 3-29 1-25 7-28 0-15 東北大学・工
早稲田・理工 13-13 9-50 8-73 12-82 6-48 東北大学・工
慶応・理工 8-11 0-26 3-11 5-15 4-16 名古屋大学・工
早稲田・理工 9-7 9-30 3-34 9-50 5-50 名古屋大学・工
現実を見ようぜ?
私立文系の猿ども。
東工大に306対2で蹴られる現実を直視しないと(笑)
286 :
名無しなのに合格
2017/04/01(土) 02:45:24.79 ID:2Zn/gAo7
上場企業の役員数の輩出とか見てみろよ
287 :
名無しなのに合格
2017/04/01(土) 02:52:19.66 ID:xpciiNut
東京大学 一橋大学 東京工業大 京都大学
早稲田大 慶應義塾 東京理科大 上智大学
金銭的制約が無いなら、この8大学に進学すべき
地方人口激減で、都内有力校以外は確実に凋落する。
288 :
名無しなのに合格
2017/04/01(土) 05:52:59.50 ID:ibmbzZBp
受験科目が少ないということだけで、安易に私立大学に絞り込むのは危険です。
MARCHレベル以上の私大合格者は、その多くが国公立大学への進学者です。
私大受験は、科目が少ない分、1教科にかかる負担やリスクが大きいのです。
ハナから私大専願の受験生は、相当数存在します。
しかし、それらの受験生が早慶に合格出来る確率は、極めて低いのではないでしょうか?
そのほとんどは、日東駒専をボリュームゾーンとしたMARCH以下への進学者が、主流だと思われます。
早慶合格のパターンは、
1、難関国立併願組
2、上位校の早慶第一志望組(途中で東京一諦めて早慶に舵を切った)この層が進学者のボリュームゾーン
3、トップ女子校の早慶第一志望組(高度な早慶専願組)
早慶不合格のパターンは、
1、ハナからの私立専願組(ほとんど討ち死に、下位学部に若干合格)
2、駅弁併願組(横国、千葉クラスだと10%ぐらいは合格する)
3、駅弁から早慶へ途中鞍替え(ほぼ全滅)
289 :
名無しなのに合格
2017/04/01(土) 07:54:57.93 ID:kObMhvCd
東京圏進学校基準
東大 国医 京大
一橋 阪大名大
北大東北神戸九大
慶應早大東理私医
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上智中法国基 筑波千葉横国東工
東理
金銭的制約が無いなら、線の上の大学に進学すべき。
東京理科とかいう馬鹿大なら確実に笑いものにされる