北大⇒クラーク博士
東北⇒沢柳政太郎
早大⇒大隈重信
慶応⇒福沢諭吉
大妻女子大⇒外山ハツ
函館大学⇒野又貞夫
東北学院大⇒押川方義
宮城学院大⇒押川方義
※東大は多すぎるので除外。
京大 → 湯川秀樹(日本人初のノーベル賞受賞者)、池田勇人(高度経済成長時の首相)
一橋 → 水野良樹(いきものがかり)
阪大 → 手塚治虫(日本で最も偉大な漫画家。医師免許持ち。)
東北 → 田中耕一(ノーベル賞受賞者)
神戸 → 山中伸弥(IPS細胞でノーベル生理学賞受賞)
北大 → クラーク博士(助っ人アメリカ人)、新渡戸稲造(国際連盟事務次長)
筑波 → 杉村太蔵(政治家)
横国 → 福田萌(タレント)
広島 → 田中卓志(アンガールズ)
理科大 → 大村智(日本の私大で唯一のノーベル賞受賞者)
北海学園 → 大泉洋(俳優)
広島修道 → 吉田拓郎(歌手)
・
・恐怖!→大卒男性の生涯未婚率20%越える!(2016年調査)
・ ●●●●TBS調査「彼氏にしたい大学ランキング」・「旦那さんにしたい大学ランキング」
・
・「彼氏にしたい大学ランキング」は今回もイケメン慶應大学がトップ!、 しかも「20年間連続日本1位!」、
・なんと、「旦那さんにしたい大学ランキング」でも慶応大学が、1位!
・大凋落ブサメン京大は、「旦那さん」どころか、「彼氏」にもしてもらえず!、哀れ「一生独身」!!
01位 76人 慶応義塾大学 ハイソなイケメンが多い、お金持ち、お坊ちゃまで頭も良い、「慶応ボーイ」という響きが良い、彼氏が慶応だとカッコイイ
02位 61人 早稲田大学 有名大、勉強だけでなく楽しい事も知っていそう、スポーツも出来そう、ガツガツしている
03位 31人 青山学院大学 レディファーストな感じ、セレブな感じ、イケメン多そう、草食系
04位 30人 明治大学 芸能人が多く雰囲気も良い、適当にハメを外していそう
05位 28人 東京大学 日本のトップ校だから、皆に自慢できる、高収入が期待できる
06位 10人 立教大学 スラッとしていて綺麗なイメージ、キャンパスも綺麗
07位 8人 法政大学 イケメンが多そう、部活動が強い
08位 6人 日本体育大学 マッチョ系が好き、男らしさプンプン
09位 5人 上智大学 真面目で誠実そう
10位 4人 京都大学 「凋落」京大は女性に嫌われ(アノヒトチカンヨ! 、イヤーン、キモッ、ビンボークサイノハイヤ !)、なんと、最下位! 哀れ、ノートパソコンと結婚か???
それに大元になった北里研究所は柴三郎が作ったんやで。
明治の弱点は創立者たちの知名度が低いこと。
3人の創立者のうち、もっとも長く生きたのは岸本辰雄である。
矢代操の死は明治24(1891)年、その死に当たって追悼演説をした
宮城浩蔵は同26年に死去していた。以後岸本が明治法律学校、
明治大学の運営を一身に担うことになる。
その岸本の突然の死は明治45(1912)年4月4日のことだった。
新聞記事によると、彼はこの日午後3時頃京橋月島の別邸を出て
市電に乗り、数寄屋橋外に来た時突然卒倒したのである。
驚いた車掌が、派出所の巡査と共に、近くの赤十字救護所に
彼を運び込んだ。救護所では人工呼吸や10数回の注射等懸命に
看護したが駄目だった。「原因は脳貧血なるべしと云へり」と新聞にある
(『中央新聞』明治45年4月5日、史料441)。行年数え年62歳。
岸本の盟友宮城は弁舌も巧みで活発な気性の人だったようだが、
岸本については穏健な実務家といった印象がある。
彼の演説には諄々として説くといった趣があり、激語はない。
岸本は宮城と同じく第1回帝国議会選挙(明治22年)に鳥取2区から
立候補したが、買収や情実に嫌気がさして途中でそれを辞退した。
政治家には向かない人物だったのである。
(明治大学百年史編纂委員会 『明治大学百年史 第三巻 通史編』 1992年)
大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、明大
C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
著名な大学創設者
北大 クラーク博士
慶応 福沢諭吉
慶応医学部 北里柴三郎
早稲田 大隈重信(首相経験者)
同志社 新島襄
立命館 西園寺公望(首相経験者)
津田塾 津田梅子
拓殖 桂太郎(首相経験者)
千葉工大 東久邇宮稔彦王(元皇族、首相経験者)
なお、大学のレベルと首相としての能力は反比例する模様
大隈は首相としては対華21か条要求出して対外関係を悪化させた戦犯だし
中央大学100周年記念式典式辞、川添利幸学長
中央大学は、明治18(1885)年、「英吉利法律学校」として創設されました。
その目的は、英米法の長所である法の実地応用のできる者を育成するために、
英米法の全科を教授し、その書籍を著述し、その書庫を設立することでした。
18名の創立者は、いずれも30歳前後の少壮法律家たちで、校長の増島六一郎は、
なんと、28歳の若さでした。慶應義塾や早稲田大学と違い、18名もの若者が、
力を合わせて創った学校でした。したがって、建学の精神の拠りどころとなる
バイブル的な言行録もありません。その結果、中央大学の建学の精神は、
かならずしも慶應義塾や早稲田大学ほど明白とはいえません。
明治学院(ヘボン塾) → 高橋是清(世界史的偉業を果たした大蔵大臣)
中央の増島氏とか東北の沢柳氏ってそんなに有名なの?
俺初めて知ったぞ
早稲田には斎藤隆夫など、数え切れないくらいの有名な政治家が多数いる。
総理大臣だからと言って、石橋湛山以外のアホな政治家を挙げないで欲しい。
京大 岡潔 多変数解析函数論の発展
朝永振一郎、湯川秀樹にも教えた
上智
小林麻央
日本社会では抵抗感の強い自分語りを、
体を張った上ですることによって
感動ポルノを違和感なく成立させた