1 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 22:44:45.35 ID:aNT8butG
とりあえず全部赤点とらないようにしたらOK?
2 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 22:45:48.89 ID:lW2qkpv5
俺もその考えで行ってるけど模試は取れても定期考査それじゃどこにもうからん!って言われる
3 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 22:46:55.87 ID:ET+Rhvro
英語とか古典の定期で本文覚えるみたいな無駄な行為は絶対しないほうがいいな
4 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 22:47:28.08 ID:k5bkEy5A
赤点が何点かわからんからなんともいえんが定期は70点くらい取って労力を模試全振りがいいんじゃね?
5 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 22:50:21.20 ID:LIZxEFGC
>>3 英語は読むだけでもした方がよくね?古文は知らん
6 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 22:51:25.76 ID:f6/8Dkl+
定期テストで点取れないやつがもしで点とれるわけない
7 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 22:53:59.30 ID:f6/8Dkl+
もしよりむずかしいていきてすとをべんきょうしないとかおまえやば
8 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 23:02:50.96 ID:oK4gYQ/f
受験に繋がらないテストでも前日に詰め込みまくっとけば余裕だろ。
9 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 23:04:02.66 ID:K30cVa3u
定期より模試が重要派俺氏
定期は平均70目指して模試本気でよくね?
10 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 23:15:27.47 ID:7Bo3GmFr
定期テストのが大切だなんて思ってるガイジは推薦のアホだけ
皆適当にそつなくこなす
11 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 23:17:38.19 ID:bUN2vbEX
定期テストの勉強も受験勉強に組み込むんだよ。余程変な学校じゃない限りやって損する勉強じゃないだろ
12 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 23:22:15.02 ID:0LgHVIrz
定期テストのためには赤点を取りそうでもない限り特別なことはしない
入試の基礎作りでカバーできるしできないと困る
13 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 23:22:48.02 ID:NPwHZUlX
定期テスト一位継続中だから力抜くに抜けない
1週間前から受験勉強しつつ定期テストの勉強もするしかない
14 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 23:36:54.77 ID:x0RuP4rP
志望大学に向けた勉強だけすれば良い
定期テストは消化試合も同然で受ければ良い
15 :
名無しなのに合格
2017/06/28(水) 23:36:59.25 ID:j7vvf2gm
模試も定期テストもトップレベルでいたいわ
模試や定期テストだけな奴だと思われたくないし
プライドとか無いなら模試だけ全力でいいんじゃない?
16 :
名無しなのに合格
2017/06/30(金) 01:42:24.11 ID:1h+TS9Mg