いっつも赤本解き終わったらイヤホンぶっ刺しながら採点してた
楽しい時間だったな
わかる
この時期聴いた曲は、受験終わった後に聞くとその頃の記憶が蘇ってくる
音楽と記憶って受験に限らずかなり密接にリンクするよな
aqoursの曲が思い出になるのか……考えたくないな
別に受験に限らなくね?
俺は修学旅行の夜中に寝れなくてずっとループしてた曲すごい頭に残ってるわ
高1の夏休みクソ聞いてたラブライブ、今聴くと確かにホッコリするな。
誰誘っても断られたから結局一人で見に行ったわwww
>>23 厨房の時に聞いてた音楽を耳にすると感傷的な気分に浸って泣きたくなってしまう(;_;)
センター会場に向かう直前に聴いた曲は今でも聴くと気が引き締まる
星条旗のピエロを聴くと、一対一対応の演習数学Aの場合の数を解いていたときのことを回想されるんだよなあ、ちな二年
そういえば中学から聴いてるものあんまり変わってないわ
去年ホントに辛かった時μ'sの曲聞いてた
Angelic Angel
「大事な時は今なんだと気がついて 心の羽ばたきはとまらない」
僕たちはひとつの光
「時を巻き戻してみるかい ノーノーノー 今が最高」
この歌詞で毎晩号泣してたわ
あとこれも↓
SUNNY DAY SONG
「高く飛びあがれ どんなことも乗り越えられる気がするよ」
ドルオタな記憶が特別なものになるとか嫌だわ
現役のときはアニオタだったのに
>>41 映画のヤツだな
ユメノトビラ、KiRa-KiRa Sensation!あたりも好き
endless parade 最近発見してずっと聞いてる