世間じゃ東大と同じくらいの認識だけどA判定余裕なんだが
東京大学教養学部理科一類 C判定
京都大学工学部電気電子工学科 A判定
>>1
なら東大行っとけ
日本一の名は伊達じゃない >>9
そんなわけないw
ワタクなんかいうつもりないけど
京大圧勝よ たかがマークだか記述模試の判定で何を語るんだ?
冠模試以外の判定は無意味だろう。
スレタイからして煽る気満々のやつに褒めろと言われましても
>>13
褒めるって何をwwwww
マーク記述の普通の模試で東大京大語るアホにかける言葉なんてなくね? まぁ実際世間が思う東大京大の何倍も差がある。特に工学部は
この時期の駿台マークって判定おかしいもんな
ワイ地底にすら滑ったゴミだけど
駿ベネマークで京大法A判出たし
あんまり鵜呑みにしない方がいい
駿台模試って駿台全国じゃないの?
自分も京工A理一Cだったわ
東大理1と京大工は段違いの難度。
だからこそ、これ以上浪人できない東大理1C判定以下の人は、意地を張らずに京大工に転向すればいいのにと思う。
東大特攻玉砕→早慶理工進学では悲惨だよ。学費が数割増しになるし、研究予算や設備が違いすぎる。
>>22
一理ある
まあ勉強一筋で生きてきた人間には、諦め切れないだろうけど >>4>>20ぐらいの成績で現役なら悩むな
浪人なら迷わず理1諦めるけど 京大経済いった先輩が早稲田政経センリでとってたの思い出したわ
才能の差を思い知らされた
>>26
理系なら早慶もっとムズい気がするが
それ以外同意 ワタク煽りってマジで現実見てないよな
文系ならともかく
早慶理工なら東工大レベルはあるだろ
東大■■□□□□□□□□□□□
京大□□■■□□□□□□□□□
東工□□□■■□□□□□□□□
阪大□□□□□■■□□□□□□
名大□□□□□□■■□□□□□
東北□□□□□□□■■□□□□
北大□□□□□□□□■■■□□
九大□□□□□□□□■■■□□
早大□□□■■■■■■■■■■
慶大□□□■■■■■■■■■■
学力分布図
つまり早慶は上位は東工大レベルはあるけど下位は底なし沼なので煽られる
>>31
あ、ちなみにこれは東工大との比較のため工学部ベースな >>37
地底は早慶ほど指定校推薦とか内部の闇が深くないぞ
AOとかも学力ベースだし >>31
後期試験がある北大と九大は早慶同様に東大落ちだっているしもっと学力分布の上位がいるだろ 後期考えてないわ
後期含む場合の上限は大体東工大上位レベルかな
>>41
少なくとも偏差値だと東工大レベルあるで
まあ早慶の下は酷いものだと思うけど >>43
なんだ必死に東工並みって言い聞かせてるワタクか >>38
九大のAOとかセンター免除だし、実質私大のAOと同レベルだと思う >>45
一般入試の難易度はそれと同等だろ
エアプかよ >>48
煽るのたのしいのな
わかるわかる俺もやるし 東京一工とか言うやついるけどどう考えても東工だけ場違いすぎるわ
>>31
一橋、神戸、東外、筑波、横国、国公立医学科、私立医学科も追加で。
あと、東北は理系はすごいが文系がしょぼいことも考慮。
東大■■□□□□□□□□□□□
京大□□■■□□□□□□□□□
一橋□□■■■□□□□□□□□
東工□□□■■■□□□□□□□
阪大□□□□■■■□□□□□□
名大□□□□□□■■■□□□□
東北□□□□□□■■■■■□□
神戸□□□□□□□■■■■□□
北大□□□□□□□□■■■□□
九大□□□□□□□□■■■□□
筑波□□□□□□□□□■■■□
横国□□□□□□□□□■■■□
東外□□□□□■■■■■■■■
国医■■■■■□□□□□□□□
早大□□□■■■■■■■■■■
慶大□□□■■■■■■■■■■
私医□■■■■■■■■■■■□
学力分布図 東工大は場違いだな
一橋も最近の大凋落でほぼ息してない
>>53
京大受験者平均>一橋合格者平均=東大不合格者平均な 東大京大一橋
東工阪大
名大東北
九大北大筑波神戸
早慶
首都横国金岡千広
>>22
その通り、とにかく東大京大の付属施設や研究所、研究センターの質
量ともに充実度は圧倒的だ。私立なんて企業の下請や天下用だろ >>56
横国・千葉はもう一個上
金岡広と同列じゃ、横国・千葉がかわいそう >>58
なんの実績もない駅弁を差別化する意味無し 東大合格者89.1
京大合格者87.2
京大受験者83.5
一橋合格者82.8≒東大不合格者82.7
>>4
センターは当てにならないのに
特に京都工なんて社会が50パーセント占めるんだから、しかも理系科目ないし
この時期なら多分国語英語6割取れなくても社会ほぼ満点ならA判定でるよ 東工大は見た目の偏差値で得している。実態と合ってない。
一橋は実際河合塾以外のデータだと京大とある程度の差はあるだろ
【ワタクロジック】
・軽量入試かつ蹴られ率が高くAO推薦洗顔が溢れかえっているが国立の偏差値と同等に見る
・〜大落ち(国立)のごく一部の優秀層の学力を全体の学力としてみる
・大手の就職者数は女子率が圧倒的だが総合職としてみる
・大学受験の板なのに大学受験にかかる労力よりも就職の方を重視しちゃう
・明らかに上の大学に絡んで印象操作する
・毎日のソース不明瞭&データ抜き出しのコピペ爆撃で地位向上を目論む
・知名度を実力だと思っている
・併願で落ちる人がいるから A私立>A国立
・センターを真面目に受けたことがないから7科目8割余裕だと思っちゃう
・文系が全てだと思ってる
親に関西出るなら仕送りはしないって言われたけどこういうスレ見るたびに京大じゃなくて東大行きたいって思うわ
>>56
東大
京大
一橋東工阪大
名大東北
九大北大筑波神戸
早慶東外
金岡千広横国首都
これだろ 東大■■□□□□□□□□□□□
京大■■■■□□□□□□□□□
一橋□□■■■■□□□□□□□
東工□□□■■■■□□□□□□
阪大□□□□■■■□□□□□□
名大□□□□□□■■■□□□□
東北□□□□□□■■■■■□□
神戸□□□□□□□■■■■□□
北大□□□□□□□□■■■□□
九大□□□□□□□□■■■□□
帝医■■■□□□□□□□□□□
駅医□□□■■■□□□□□□□
理系はしらんけど、文系は模試の判定東大とかなり差があると感じるな
なんで古いコピペには物申さなかったのカナ?
↓
2017(6/1発表)ベネッセ偏差値
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/
87●東京(文科T類)
86●東京(文科U類)
85●東京(文科V類)
84
83★京都(法)
82★京都(経済・文系)、★京都(文)
81★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
80◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会) ←阪大と仲良し文系単カタワ芋蟲3兄弟♪
79◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
↓
2017(8/28更新)ベネッセ偏差値
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/
85●東京(文科T類)
84★京都(法)、●東京(文科U類)
83★京都(経済・文系)、★京都(文)、●東京(文科V類)
82
81◆大阪(法・法、国際公共政策)
80○一橋(法)
79◆大阪(文)、◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会) ←阪大と仲良し文系単カタワ芋蟲3兄弟♪ >>1 お前じゃ東大受からなさそうだから、
お前でも行けそうな一番レベル高いとこの悪口はやめたほうがいいよ
早慶進学で同じこと書いたら失笑ものだよ(笑 京大電電ギリA=理1ギリC判ぐらいだっけ
余裕A判なら理1B判以上出るはずだが
つーか、京大理・物理工あたりでA判定(理1B判相当)出ない程度で京大煽るとか意味分からんような
お前より学力高いのは医学部出すまでもなくいくらでもいるんじゃねっていう(笑
>>1
模試はしょせん模試。でかいこと言うのは入試に受かってから。
まだ9月。秋が深まるにつれて成績がじり貧、
本番入試で落ちたやつを知っている。
ま、ネタだろうけど、マジレスした。 第1回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2017年6月20日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
68●東京(文科T類)
67●東京(文科U類)、●東京(文科V類)
66
65★京都(法)
64★京都(経済・一般)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、○一橋(法)
63★京都(総合人間・文系)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62◆大阪(法・法)
61◆大阪(法・国際公共政策)、◆大阪(文)
60◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
59■名古屋(法)、■名古屋(経済)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)
58▲北海道(文)、▼東北(法)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、▽筑波(人間・心理、教育)、☆神戸(法)
57▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(文)、◎九州(文)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(経済)、☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育)
56▲北海道(法)、▼東北(経済)、▼東北(教育)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・環境共生)
55☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
54▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経済)、△横浜国立(経営)
第1回駿台全国判定模試 2017年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2017年5月30日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
70●東京(文科T類)
69
68●東京(文科U類)、●東京(文科V類)
67★京都(法)
66★京都(経済・一般)、★京都(文)、○一橋(法)
65★京都(教育・文系)
64★京都(総合人間・文系)、○一橋(経済)
63◆大阪(法・法、国際公共政策)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62■名古屋(法・法律、政治)、◆大阪(経済)、◆大阪(文)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(法)
61▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、◆大阪(人間科学)、◎九州(法)、▽筑波(人間・心理、教育)、☆神戸(経済・数学)
60▲北海道(文)、▼東北(法)、▼東北(教育)、◎九州(文)、◎九州(教育)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(経済・英数)、☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育)
59▲北海道(法)、▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、△横浜国立(経営)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・環境共生)
58△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
57▲北海道(経済)、▲北海道(教育) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2ba00c1374e82e71fbe09b40888920ff) 駿台なら京大理a、東大理一cだったけどオープンや過去問解いてるとクソ模試とレベルちゃうぞ
理1C判定=偏差値60〜63
京大理・物理工A判定=偏差値65以上
京大工(物理工除く)=偏差値62以上
エアプが京大煽ってる疑惑あるな
余裕Aって(笑