お前らがいつもいつも叩いてたワタク(笑)すらキツくなったかぁ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
高1 マーチ駅弁
高2 新潟大
高3前期 金沢大
高3後期 千葉大
高1 南山
高2 名大
高3春 名大
高3夏 名市大
今 南山
高一 愛知学院大学
高二 中京大学
高三前期 愛知大学
高三現在 南山大学
高一から今までで3教科偏差値が21上がった
高1 高卒就職
高2 名工大
高3 名大
浪人 名大
高1名大理学
高2名大機工
高3京都理学
浪人 同上
高1 どこでもいい
高2 愛知大
高2後期 南山
高2覚醒時(一時) 名大
高2覚醒後期 早稲田
高3夏前 名市大
現在 早稲田 明治 中央 法政
高一 ニッコマ志望
高二 ニッコマ志望
高三 ニッコマ志望
結果 慶應(SFC)合格
割とマジでセンター終わったら私立にコロッと変わるんだよなぁ...
最後まで私立馬鹿にしてるのはセンター850余裕で超えてるやつばっか
高1 どこでも
高2 どこでも
高3夏前 どこでも
いま どこでも
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より
≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)
47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)
8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)
・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
高1:一橋大学 法学部
高2:大阪市立大学 法学部
高3:大阪市立大学 法学部
現在:南山大学 経済学部
ここではいくらでも嘘つけるんだよなぁ
そんなら俺もセンター870点だったわ
あれ?葬式ムードになるのはセンター後じゃないっけ??
センター終わってマー関あたりの滑り止め決まるまでずっとお通夜なんですが
高1 東大
高2 早慶
高3 マーチ
現在 神奈川大学
中一 文三
中二 文二
中三 文一
高一 理二
高二 理一
高三 理三
なんか急にイキって自分の志望校の推移書き込んでるガイジども湧いてきて草
強がるなよw
ワイ、底辺受験生
1なし 2天使 3マイナーな某公立