◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

慶應義塾大学理工学部の数理科学科と管理工学科と情報工学科について ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1514022941/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2017/12/23(土) 18:55:41.09ID:lQ8QBho9
院には進まず、学部卒で就職するとして、希望の業種・職種が現時点で全く不明な場合、どの科に進むのが良いでしょうか?

但し、数理科学科は統計学を専攻とします。

2名無しなのに合格2017/12/23(土) 19:00:26.16ID:lQ8QBho9
就職に関して、今のところの条件は、大企業であることと(わりとでも)高年収であること。
そして、多忙すぎて人格が歪まないことなどでしょうか。

3名無しなのに合格2017/12/23(土) 19:21:23.70ID:7ENtSrxT
情報

4名無しなのに合格2017/12/23(土) 19:28:18.30ID:DDH6H+VW
何故に情報?

本当に絞れてないんですよね。
商社の総合職から金融の商品開発、果ては推薦でメーカーなどまで、選択肢がより広がるのはどの学科なのか?

5名無しなのに合格2017/12/23(土) 19:30:49.11ID:64n/ia1n
サンプル一つしかないから参考程度にしてもらえればいいけど
俺のサークルの友達は管理工、学部卒でコネなしで電通行ったよ
管理工はもともと就職いいみたいよ
俺経済だからあんま詳しくないけど

6名無しなのに合格2017/12/23(土) 19:31:17.72ID:ZG6UT6Z/
エントリー9日からだよな

7名無しなのに合格2017/12/23(土) 19:33:46.23ID:DDH6H+VW

8名無しなのに合格2017/12/23(土) 19:36:03.26ID:DDH6H+VW
>>5
参考になります。ありがとうございます。

9名無しなのに合格2017/12/23(土) 19:50:53.98ID:3yWp8EXL
ドイツ語の統一テストってテスト期間の最初の方なのかな?

10名無しなのに合格2017/12/23(土) 20:37:07.14ID:daUqh9ft
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

理工系学部 合格者平均

1.東京大学 71.70(理T72.2 理U71.2)
2.慶應義塾 68.88(理工)
3.京都大学 68.80(理69.5 工68.1)
4.早稲田大 66.80(基幹66.5 創造66.0 先進67.9)
5.東京工業 65.50(T〜Y)
6.大阪大学 63.70(理63.3 工63.6 基礎64.2)
6.大阪府立 63.70(工)
8.東北大学 63.10(理64.2 工62.0)
9.名古屋大 62.85(理62.8 工62.9)
10上智大学 62.80(理工)
11横浜国立 62.00(理工)
12九州大学 61.60(理61.6 工61.6)
13東京理科 61.22(理62.2 工63.0 理工60.6 基礎59.1)
14北海道大 61.20(総理)
15神戸大学 61.00(理60.9 工61.2)
16お茶の水 60.40(理)
17筑波大学 59.80(理工)
18首都大学 59.20(理)
19千葉大学 58.55(理59.5 工57.6)
20電気通信 57.60(情)

11名無しなのに合格2017/12/23(土) 22:37:01.58ID:z9Nii7Kh

12名無しなのに合格2017/12/24(日) 05:44:21.64ID:UubGd8PD
>>1

13名無しなのに合格2017/12/24(日) 13:29:19.10ID:9VeWsVep
>>9
ドイツ語じゃないんだ。

14名無しなのに合格2017/12/24(日) 23:53:36.78ID:HOD4Bl+k

15名無しなのに合格2017/12/26(火) 10:42:26.79ID:U4tBF74X

mmp
lud20180219092159
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1514022941/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「慶應義塾大学理工学部の数理科学科と管理工学科と情報工学科について ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【悲報】慶應義塾大学理工学部、激易化
早稲田大学理工学部 vs 慶應義塾大学理工学部
慶應義塾大学法学部政治学科の響き
沖縄県立看護大学VS慶應義塾大学医学部医学科
慶應義塾大学法学部政治学科←どんなイメージ?
慶應義塾大学総合政策学部(偏差値72.5)←これについて
慶應義塾大学法学部政治学科 vs 同志社大学法学部政治学科
慶應義塾大学法学部 VS 早稲田大学社会科学部
早稲田大学社会科学部 VS 慶應義塾大学商学部
慶應義塾大学環境情報学部(偏差値72.5、理系+5で77.5)だけど質問ある
慶應義塾大学商学部と神戸大学経営学部
【悲報】慶應義塾大学法学部、数年ぶりに補欠合格者を出してしまう
名古屋大学経済学部と慶應義塾大学経済学部ならどっち行く?
慶應義塾大学経済学部←コレ
【三田の理財】慶應義塾大学経済学部
横浜国立大学理工VS慶應義塾大学理工
慶應義塾大学文学部vs明治大学商学部
慶應義塾大学経済学部ってめっちゃカッコよくね?
慶應義塾大学法学部に勝てる国公立ってどこから?
慶應義塾大学商学部卒⇦どんなイメージ?
【2/13】慶應義塾大学経済学部【私文四天王見参】
明治大学政治経済学部合格・卒業vs.慶應義塾大学通信教育課程合格・卒業
地方下位国立大は同じ大学で法律経済系と工学部情報工学科とはどっちが賢い
理学部数学科か工学部情報工学科か
情報工学科ってなんで地味に他学部よりもボーダー高いねん
底辺国立の工学部情報工学科の学部卒24才だが早慶文系受けようと思う
山梨大工学部情報工学科出身NECで設計してるが早慶の政経、法卒はセールスマン
慶應義塾大学も日大同様ダメだな
慶應義塾大学物語にありがちなこと
慶應義塾大学ってどれくらい難しいの?
慶應義塾大学(英語と小論だけ)
ボスザコク東大VS私学の雄慶應義塾大学
東京外国語大学じゃ慶應義塾大学に勝てないんだな
【悲報】慶應義塾大学さん、私立であること以外欠点がない
慶應義塾大学卒の阪神タイガースの選手、誰思い浮かんだ?
早稲田大学・慶應義塾大学←こいつらって実際問題高学歴になるの?
東京大学←かっこいい 慶應義塾大学←かっこいい 京都大学←
慶應義塾大学志願者数確定へ、43301人(前年比-3.5%前年数44845人)
慶應義塾大学の街山みほ嬢
京都大学vs慶應義塾大学
これが慶應義塾大学の入学式だぞ
慶應義塾大学と上野動物園ならどっちが上?
日本国で東大の次が慶應義塾大学である理由
早稲田高校→慶應義塾大学 ←どんなイメージ?
慶應義塾大学(学力A大学生活S立地A就職S資格S)
【ボスワタク】慶應義塾大学vs長崎大学【国立】
慶應義塾大学叩く奴は全員僻みかと思ってたけど違うんだな
慶應義塾大学の学生が盛大にオナニーしてる所を激写されるwww.
慶應義塾大学とかいう全大学から羨ましがられる大学wwwwwwwww
慶應義塾大学(学力A人気S民度E)←これが私大トップという風潮
【悲報】慶應義塾大学、遂に志願者40000人を割り込み過去数十年最少を更新
福沢諭吉「門閥制度は親の敵でござる」慶應義塾大学「慶應閥!内部エスカレーター!」
理科大工学部電気工学科の学生だけど
慶應義塾大学卒業ほど評価が分かれる学歴もないよねさ (110)
何でどいつもこいつも情報工学科行きたがってんだ
■■■明治大学(経済・法・商・経営・理工など)→東大慶早大学院 VS 早慶くそ学部学科■■■
立命館大学情報理工学部の学生だけどどんなイメージ?
大学で金融工学と知財開発と管理工学について勉強してるんやがどんなイメージ
電子工学科志望なんだが情報系死ねよ
名古屋大学・航空宇宙工学科=偏差値57.5w
横浜国立大学理工学部ってどれくらい難しいの?
後期電通大か理科大理工学部か
地方国立理工系(徳島理工学部等)vs東京理科大
徳島大学理工学部って控え目に言って関関同立より上だよな?
日大生物資源科学部食品ビジネスと東京農業大学国際食料情報学部ならどっち?
慶應理工>数学受験慶應文系≧駅弁工学部>非数学受験慶應文系
22:10:06 up 36 days, 23:13, 0 users, load average: 6.60, 12.24, 18.83

in 0.023136854171753 sec @0.023136854171753@0b7 on 021912