◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

非旧帝早慶の頂点は横国大電子情報か東京理科大電気のどちらか? ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1514425234/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2017/12/28(木) 10:40:34.88ID:OoxAgEdU
横国大理工学部電子情報EP
http://www.ece.ynu.ac.jp/
東京理科大工学部電気工学科
http://www.ee.kagu.tus.ac.jp/top.php
2名無しなのに合格
2017/12/28(木) 10:41:53.32ID:nPxmiuz2
一工か医大に決まってるだろ
3名無しなのに合格
2017/12/28(木) 10:50:30.76ID:lTMIgQH/
神戸大
4名無しなのに合格
2017/12/28(木) 11:05:19.92ID:5l+x26XY
医科歯科医
5名無しなのに合格
2017/12/28(木) 11:14:55.34ID:Kp5vGcPO
旧帝早慶?
6名無しなのに合格
2017/12/28(木) 11:40:50.12ID:OmdaUzUp
>>2で終わってた
7名無しなのに合格
2017/12/28(木) 11:52:19.24ID:nF0wywF1
バカを相手にしてもスムーズに会話できることがエリートに求められる資質
少しは察してやれ
8名無しなのに合格
2017/12/28(木) 12:14:14.56ID:jkbNdMN0
一工はスレタイに入れ忘れたものとすると、神戸大がトップやな
こういう場合に医科単科を挙げるのは反則
9名無しなのに合格
2017/12/28(木) 13:16:43.39ID:m5Qvb2vG
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
10名無しなのに合格
2017/12/28(木) 13:31:31.43ID:VTon3w1e
北大「ほーん、相手したろか?」
11名無しなのに合格
2017/12/28(木) 14:58:59.98ID:LZBVJFz2
医科歯科大医学部やろ
12名無しなのに合格
2017/12/28(木) 15:05:30.13ID:QAeE9U3j
理科大と5s以下だろ
13名無しなのに合格
2017/12/28(木) 16:51:44.84ID:XmcZsSpL
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 左側は国公立大学 数字は選択率(%) データは東進

東大文一100-0 早稲田法
東大理一100-0 慶應理工
北大法  89-11 中央法
東北法  100-0 中央法
筑波人文100-0 明治文
筑波理工100-0 理科大理工
筑波体育100-0 早稲田スポーツ
埼玉経済100-0 法政経営
千葉理  40-60早稲田先進理工
東外言語 88-12早稲田国際教養
東外言語 96- 4 上智外語
東外国際100-0 上智外語
一橋商  100-0 慶應商
一橋法  100-0 中央法
首都都教 89-11 明治法
横国理工 95- 5 理科大理
横市国総 60-40 中央商
静岡工  100-0 立命館理工
名大経済100-0 同志社経済
名工大工100-0 立命館理工
京大法  100-0 早稲田法
京大工  100-0 慶應理工
阪大法  100-0 同志社法
阪大外語100-0 同志社文
阪大工  100-0 同志社理工
大阪教大 88-13 関西文
大阪市法100-0 立命館法
大阪市法100-0 関西法
大阪府工100-0 同志社理工
神戸経済100-0 同志社経済
神戸工  100-0 同志社理工
兵庫県工90-10 関学理工
広島経済80-20 関学経済
九大法  100-0同志社法
九大工  100-0同志社理工

非旧帝早慶の頂点は横国大電子情報か東京理科大電気のどちらか? 	->画像>5枚
非旧帝早慶の頂点は横国大電子情報か東京理科大電気のどちらか? 	->画像>5枚
非旧帝早慶の頂点は横国大電子情報か東京理科大電気のどちらか? 	->画像>5枚
非旧帝早慶の頂点は横国大電子情報か東京理科大電気のどちらか? 	->画像>5枚
※東進は現役生を対象にした予備校で、代ゼミに代わり現在は三大予備校の一角
今年の現役合格実績は旧帝一工医科歯科3,243、早稲田3,165、慶應1,882など
14名無しなのに合格
2017/12/28(木) 17:36:11.75ID:5vKCvx5u
理科大が頂点じゃね?
15名無しなのに合格
2017/12/28(木) 19:04:43.12ID:B3eH5/1M
>>11 スレタイの意図察しろよ
電気電子情報学科に限定だろ

>>8 東工は単に忘れてだけでないと勝負にならんから東工は忘れてたとすると

>>1 筑波に決まってる

筑波も忘れてたなら
>>14 次点で
情報系限定なら上智
電電なら理科大
国立では広島大
この三つが候補
16名無しなのに合格
2017/12/28(木) 19:25:38.48ID:QAeE9U3j
17名無しなのに合格
2017/12/28(木) 22:51:36.86ID:EgODKzCM
>>8
スレタイから電電系の話だとすると、筑波だろ。
研究機関としての実績も入試のレベルも。
http://www.keinet.ne.jp/rank/18/kk08.pdf
18名無しなのに合格
2017/12/29(金) 04:33:23.88ID:yOPh06MP
駅弁の最高峰 横国
早慶以外の私大の最高峰 理科大
19名無しなのに合格
2017/12/29(金) 07:24:34.66ID:kPb2ckha
筑波の応用理工、次点で神戸の電気と来て理科大電気が続くだろ
横国電気はその下で上智の理工と並んでるイメージ
20名無しなのに合格
2017/12/29(金) 12:42:49.99ID:cx/Wm3sz
妄想
21名無しなのに合格
2017/12/29(金) 12:47:48.39ID:jomxBuCn
僕が早慶を叩く訳→
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1514518138/
22名無しなのに合格
2017/12/29(金) 12:49:46.43ID:HPUcQeo+
理科大w
23名無しなのに合格
2017/12/29(金) 12:52:43.71ID:xb5/d/M5
筑波神戸だろ…
なんで理科大が出てくるんや…
24名無しなのに合格
2017/12/29(金) 12:53:20.65ID:S1nzFo0L
神戸、筑波、横国、農繊名電、5S、上智、理科大
やろね
25名無しなのに合格
2017/12/29(金) 12:55:12.32ID:QO3blWa2
横国理系の電電とか何の強みもないしレベル低いだろ
そもそも横国は文系の大学
26名無しなのに合格
2017/12/29(金) 12:57:31.99ID:vf3nRmcm
ダントツ神戸だろ
27名無しなのに合格
2017/12/29(金) 13:56:30.76ID:7bLRtILD
>>19
一般に言うところの電気系は、筑波では工学システムの中にある。
28名無しなのに合格
2017/12/29(金) 13:59:52.17ID:7bLRtILD
>>25
横国の電電系は入学難度は昔から高いよ。
でも、同クラスの他大と比べて、卒業後に研究者になる人間が極端に少ないという特徴がある。他と比べると、いないと言ってよいレベル。
29名無しなのに合格
2017/12/29(金) 15:15:10.64ID:7bLRtILD
>>24
> 神戸、筑波、横国、農繊名電、5S、上智、理科大
> やろね

農繊名電が入るなら、そもそもトップに東工大が来るでしょ。
あと、>>17の河合を見ても、研究者養成でも、神戸よりは筑波の方が上だと思うよ。
30名無しなのに合格
2017/12/29(金) 19:20:04.99ID:Rrt7NVRJ
横国も理科大も研究大学じゃないだろ
そういう意味で非旧帝早慶の頂点って言ってるの
31名無しなのに合格
2017/12/29(金) 19:24:52.61ID:i5e+6tuf
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
32名無しなのに合格
2017/12/29(金) 20:33:41.74ID:4pQRLvUS
神戸筑波広島岡山熊本は研究大学なんだな
33名無しなのに合格
2017/12/30(土) 00:55:18.21ID:kpCsCi/z
『価値ある大学2018』(日経HR)
【企業に選ばれる大学 総合ランキング】
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 九州大学
4位 一橋大学
5位 慶應義塾大学
6位 早稲田大学
7位 横浜国立大学
8位 名古屋大学
9位 大阪府立大学
10位 東北大学
11位 大阪大学
12位 北海道大学
13位 東京工業大学
14位 秋田大学
15位 千葉大学
16位 東京外国語大学
17位 筑波大学
18位 名古屋工業大学
19位 上智大学
20位 東京農工大学
21位 北里大学
22位 電気通信大学
23位 京都工芸繊維大学
23位 東京理科大学
25位 同志社大学
26位 大阪市立大学
27位 九州工業大学
28位 長岡技術科学大学
29位 大阪工業大学
30位 宇都宮大学
30位 鹿児島大学
32位 中央大学
33位 明治大学
34位 立教大学
35位 茨城大学
36位 立命館大学
37位 広島大学
38位 神戸大学
39位 首都大学東京
40位 新潟大学
41位 関西大学
42位 愛知県立大学
43位 関西学院大学
44位 信州大学
44位 弘前大学
46位 法政大学
47位 群馬大学
48位 岡山大学
49位 山形大学
50位 鳥取大学
50位 山口大学
52位 岩手大学
53位 青山学院大学
54位 東京海洋大学
55位 学習院大学
56位 成蹊大学
57位 静岡大学
58位 金沢大学
34名無しなのに合格
2017/12/30(土) 14:08:23.03ID:+Rr7sU8G
横国は看板の文系学部に理系学部がゲタ履かせて貰ってる感じだし理科大は論外だしなぁ
筑波か神戸でしょ
35名無しなのに合格
2017/12/30(土) 14:10:49.84ID:QWndT9eF
>>1
一橋 ≧ 東工大 > 神戸 ≧ 東京外語 ≧ 筑波 > 横浜国立 ≧ 千葉
36名無しなのに合格
2017/12/30(土) 14:35:29.93ID:s7/fnbT5
一橋と外語大に電電あるのか…
37名無しなのに合格
2017/12/30(土) 16:08:19.81ID:TIRZXwJQ
>>32
> 神戸筑波広島岡山熊本は研究大学なんだな

研究大学と呼べる(文科省がそうみなしている)のは、大学院重点化が完了している大学のみだよ。

全学的大学院重点化完了大学
北海道
東北
筑波
東京
一橋
東工
医科歯科
名古屋
京都
大阪
九州
の11大学

部分的大学院重点化完了大学
神戸(社会科学系のみ)
広島(自然科学系のみ)
の2大学

これ以外の大学で「大学院重点化」とか言ってるところはすべて紛い物であり、本当は「大学院部局化」という。それらは研究大学ではない。

反論レスは不要。文句があるなら文科省に直接言ってくれ。
38名無しなのに合格
2017/12/30(土) 16:42:35.03ID:ZSPT9qnm
研究大学で検索するとwikipediaにあるぞ
早慶も含まれる
39名無しなのに合格
2017/12/30(土) 16:44:07.86ID:D13zNKCe
2017卒有名77大学人気企業322社就職率ランキング
サンデー毎日2017.8.20・27号,前年比,地域

  前年比が面白い 参考になる

一橋     58.9% −3.7%  東京
東京工業 56.1% +1.2%  東京
慶應義塾 46.5% −0.4%  東京
上智     38.3% +4.5% 東京
早稲田   37.3% −0.1%  東京
電気通信 36.0% −0.1%  東京
大阪     35.5% +0.1% 関西
東京外語 35.2% −1.2%  東京
東京理科 34.6% −0.4%  東京
名古屋   34.3% −1.4%  東海
横浜国立 34.2% +5.3%  関東
京都     32.4% −0.1% 関西 
同志社   31.2% −1.3%  関西
東京女子 30.8% −3.0%  東京
学習院   30.6% +2.8%  東京
芝浦工業 30.5% +2.2%  東京
東京農工 29.5% −1.4%  東京
青山学院 29.0% −0.8% 東京
津田塾   28.8% −0.4% 東京
関西学院 28.4% +0.2%  関西
明治     28.2% +1.5% 東京
日本女子 28.0% −3.4%  東京
神戸     27.9% +0.0% 関西
立教     27.6% −0.7% 東京
九州     27.0% +1.8% 九州
東北     24.7% −4.9% 東北
大阪府立 24.5% −0.5%  関西
立命館   23.9% +0.4% 関西
北海道   23.8% −0.3% 北海道
中央     23.7% +0.4% 東京
40名無しなのに合格
2017/12/30(土) 16:51:18.50ID:VFoHK2Qq
大学院重点化って10年前の失敗した政策やろ
結局中止に追い込まれたんだよな

そして一橋は研究大学から除外された
41名無しなのに合格
2017/12/30(土) 22:28:05.93ID:TIRZXwJQ
>>40
何か他のものと勘違いしていないか?

大学重点化は>>37の大学に対して2001年までに完了し、以来現在まで継続している。
42名無しなのに合格
2017/12/31(日) 00:38:51.30ID:fhNKzFWH
重点化は打ち切られたんだぞ知らんのか
重点化で大学院定員増やして予算多く出すって話が
打ち切りで予算も他と配分額統一されてメリットが無くなった

結果的に大学院が定員だけ増えてしまってレベルが下がっただけの失敗政策だぞ
43名無しなのに合格
2017/12/31(日) 01:25:53.59ID:6R8GMdlQ
>>42
学生定員そのものよりも教員数の方が重要。その点における優遇は生き残り、それが運営費に響いている。そもそも大学院重点化は学生のための仕組みではない。
重点化された研究大学はその後の随所においてその他の大学と区別されているよね。少し前のミッション再定義での研究大学認定でも大学院重点化の有無がそのまんま反映された。
44名無しなのに合格
2017/12/31(日) 03:39:50.01ID:ojtklZV3
重点化で教員数は増えてないんだよなあ
45名無しなのに合格
2017/12/31(日) 03:46:34.94ID:B03lfaoi
ミッション再定義で研究大学認定なんて行われてないし
46名無しなのに合格
2017/12/31(日) 12:06:58.47ID:X39zzzYZ
大学院重点化とかいつの制度にすがってるんや
国が失敗を認めて2000年には何の価値もなくなったゴミやんけ
研究大学に認定したのは研究大学強化促進事業で認められたトップ20だけやで
当然横国なんか居ないわ、非宮廷早慶の頂点は神戸か筑波に決まってるやろ
47名無しなのに合格
2018/01/01(月) 08:46:02.70ID:eUHyEyjQ
日本の常識



立命館・同志社>>>>>>>関西大・関西学院
48名無しなのに合格
2018/01/01(月) 08:49:25.63ID:8P/VqqKq
>>46
神戸の理系は研究大学でもないし横国と変わらん
49名無しなのに合格
2018/01/02(火) 22:05:07.97ID:NIrtKYgz
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
50名無しなのに合格
2018/01/02(火) 23:30:26.18ID:xDRmEsXG
まあ理科大かな
51名無しなのに合格
2018/01/02(火) 23:37:40.66ID:xDRmEsXG
http://www.ee.kagu.tus.ac.jp/career/
理科大工学部電気工の全員の就職先一覧
まあ見てわかるがほとんどが超一流企業に就職している
横国電気の全掲載誰か見せておくれ
52名無しなのに合格
2018/01/03(水) 00:01:07.99ID:ZUf62wKL
知り合いの娘が偏差値45の地方私立女子大から一橋の院に行った。
昔の栄光今いずこ?
53名無しなのに合格
2018/01/03(水) 11:41:50.72ID:/CV4D/NL
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 左側は国公立大学 数字は選択率(%) データは東進

東大文一100-0 早稲田法
東大理一100-0 慶應理工
北大法  89-11 中央法
東北法  100-0 中央法
筑波人文100-0 明治文
筑波理工100-0 理科大理工
筑波体育100-0 早稲田スポーツ
埼玉経済100-0 法政経営
千葉理  40-60早稲田先進理工
東外言語 88-12早稲田国際教養
東外言語 96- 4 上智外語
東外国際100-0 上智外語
一橋商  100-0 慶應商
一橋法  100-0 中央法
首都都教 89-11 明治法
横国理工 95- 5 理科大理
横市国総 60-40 中央商
静岡工  100-0 立命館理工
名大経済100-0 同志社経済
名工大工100-0 立命館理工
京大法  100-0 早稲田法
京大工  100-0 慶應理工
阪大法  100-0 同志社法
阪大外語100-0 同志社文
阪大工  100-0 同志社理工
大阪教大 88-13 関西文
大阪市法100-0 立命館法
大阪市法100-0 関西法
大阪府工100-0 同志社理工
神戸経済100-0 同志社経済
神戸工  100-0 同志社理工
兵庫県工90-10 関学理工
広島経済80-20 関学経済
九大法  100-0 同志社法
九大工  100-0 同志社理工

非旧帝早慶の頂点は横国大電子情報か東京理科大電気のどちらか? 	->画像>5枚
非旧帝早慶の頂点は横国大電子情報か東京理科大電気のどちらか? 	->画像>5枚
非旧帝早慶の頂点は横国大電子情報か東京理科大電気のどちらか? 	->画像>5枚
非旧帝早慶の頂点は横国大電子情報か東京理科大電気のどちらか? 	->画像>5枚
※東進は現役生を対象にした予備校で、代ゼミに代わり現在は三大予備校の一角
今年の現役合格実績は旧帝一工医科歯科3,243、早稲田3,165、慶應1,882など
54名無しなのに合格
2018/01/05(金) 16:53:26.40ID:pV0Qx2BC
>>52
そんなのまだマシ。
去年だっけ? シールズのあいつも一橋の院に入学しただろ。所詮はそんなもん。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250225064049
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1514425234/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「非旧帝早慶の頂点は横国大電子情報か東京理科大電気のどちらか? ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
非旧帝の国立に序列はあるの?神戸、横国、千葉、広島、電通、金沢、静岡、新潟、山形とか
自宅から1時間の横国理工vs飛行機に乗って旧帝北大
横国・千葉・筑波は名誉旧帝大で良くないか?
俺「で、大学は?」敵「あっ、一応旧帝一工神戸横国金岡千広5s早慶マーチ関関同立っす」←こいつ [無断転載禁止]
二浪で慶應ボーイは旧帝大より上ですよね?俺のライバルは東京一興
早慶が難関国立大軍団(旧帝一工神)から馬鹿にされてることが判明してからワタク発狂しまくり
九州大って化けの皮がはがれてきたよな 旧帝大だからって調子こきすぎたせい?
高学歴なのは国立は旧帝一工筑茶外横神国、私立は早慶ICUまでらしい
【朗報】北大と東北大 旧帝No1、No2の全国区大学になる
半年で早慶と半年で旧帝なら受かるのどっち難しいの? [無断転載禁止]
金子勝「安倍の改憲日本と日大アメフト部は目指す組織が旧帝国陸軍とそっくり。監督責任も自浄作用もゼロだ」
旧帝工学部いこうとしてるんだが理系大学ってありえんほど忙しいのか? [無断転載禁止]
【気象電気学】オーロラから聞こえる謎の音の正体を解明 輝きが頂点に達するわずかな時間、空から聞こえる不思議な音 [無断転載禁止]
【日韓関係悪化】「文大統領の気持ちはわかる」橋下氏、日本国内の“韓国批判“の論調に苦言★2
fラン大の人らって旧帝大とかのことどう思ってるの
現役大東亜と3浪早慶駒旧帝
■ 早慶より明らかに難易度が高いのは旧帝一工神のみ ■
旧帝大>早慶>全てのザコク・ハム(一橋や神戸筑波含む)>残りのワタク
明治だけど早慶上理旧帝一工神筑横千+医学部以外は全てゴミだと思ってる
【東大】旧帝大で一番強いのは【京大】
旧帝大・早慶レベルの数学予想試験問題を作ってみた [無断転載禁止]
【疑問】なぜMARCHは地方旧帝大に並ぶことができたのか
浪人して旧帝大でもない神戸大の理系学部を目指すって
早慶って千広以下のくせに旧帝以上の国立に絡む手法やめろ
旧帝大と早慶を同じ土俵で格付けしてみたw
【Fラン?】九州大学の国語【旧帝国大学】
Fランから旧帝大に編入したけど質問ある?
【速報】TPP11、大筋合意 日本を頂点とするアジア太平洋の自由・公正な新しいルールが誕生
旧帝大入試と国家一般職ってどっちが難しい?
大阪大学って難易度の割に旧帝最下位の評価受けてるのはなぜ?
旧帝国公立医歯薬獣以外はザコク、早慶以外はワタクでよくね?
旧帝早慶に行くやつって中学の成績どんな感じだった?
元祖A級イレブン 旧帝一工神早慶(九大除く)
【まんが甲子園】日本一は高知商高 国内外301校の頂点に
韓国「移民入れまくるわ外国人に参政権もやる」 日本「人口減少高齢化は増税でしのぐ」 これどっちが勝つと思う?
旧帝神戸諦めB級阪市の馬鹿では国総は無理2
【朝日新聞】令和初の頂点はどのチーム? 夏の甲子園、49校を分析【座談会】
馬淵澄夫「安倍総理はなぜ国会に来ない!」 委員長「国務大臣は西村大臣のみ出席と全会派一致してる」 ネット「サボる野党とは違うんだよ [Felis silvestris catus★]
【専門家会議】尾身茂、爆発的なコロナ拡大を防げたのは「医療制度、初期のクラスター対策、国民の健康意識の高さの3つの要因」 [サンキュー!★]
理系は旧帝大!
一浪旧帝落ちニッコマだけど早慶専願は見下してる
旧帝大国立文系志望なんですが
踊り子&カメラマンの集い★全国大会★
【M-1】かまいたち、見取り図ら9組が決勝進出!5040組の頂点目指し22日決勝 ★2
【ドイツ大衆紙ビルト】慰安婦問題で日本批判した独シュレーダー前首相、韓国の既婚女性と交際と独紙報道[9/21]
これからは長澤まさみがアラサー女優の頂点に立つという風潮
★学歴フィルター通過の旧帝早慶MARCH関関同立
【旧帝】このW合格ならどっちに行く?【私文最高峰】
旧帝理系1年だが今年のセンター数1Aまったく解けなかったんだが
旧帝理系から医学部再受験しようと思うんだけど
【埼玉・大野知事】「ある先生から、重症化或いは死亡者の方は、ワクチンを全く打ってない方ばかりになってきたという話がございました」 [クロケット★]
【旧帝3番手対決】 東北大 vs 名古屋大 vs 大阪大
【UEC】電気通信大学【調布】
早慶理工って地方旧帝より簡単だよね
改めて旧帝大の難しさを知った
旧帝大に非ずんば大学に非ず 16
【ゆるキャラ人気投票】頂点は「組織票の『そ』の字もない弱小団体」
【カトリック教の頂点】ローマ教皇 長崎に到着 爆心地から核兵器廃絶訴えるスピーチへ
高2文系学部決まらん 旧帝大志望
牛丼屋の頂点はなか卯だ!
【インドネシア】「女ゴルゴ13」強硬派大臣「違法操業の外国漁船は沈没させよ」[05/13]  
代ゼミから旧帝受かったけど質問ある?
【エリート】旧帝一工筑横神早慶【名門】
【反日記者】欧州選手権で2位に終わったザキトワ選手に 共同通信記者「頂点を極めるのにマサルが妨げになっていないか?」
【過去から】仏教とキリスト教の本質〜降魔大戦【現代へ】
【新型スマホ爆発】「市場からすぐに消えるべきだ」・・・韓国サムスン、米国で不信感頂点に [無断転載禁止]
16:40:49 up 42 days, 17:44, 0 users, load average: 10.32, 10.01, 9.30

in 0.378005027771 sec @0.03038215637207@0b7 on 022506