◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ワタク工作員、女さんたちから早慶が国立上位校より普通にバカ扱いされてる事を露呈させ死亡 YouTube動画>1本 ->画像>56枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1515480297/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
やっぱ旧帝に絡んでコピペ爆撃してる早慶信者って
世間に逆らってるだけのノイジーマイノリティなんだは
学歴云々はともかく、あそこはまーん(笑)の巣窟だからやだ
結婚後も働いてと言われたら?
3. 匿名 2017/04/26(水) 21:08:22
いい訳ない気がする
任せるよじゃねえよ、と思ってしまいます。
高評価 1542 低評価 69
「旦那さん、家に早く帰ってきてほしい?」 主婦のぶっちゃけがコワい
4. 匿名 2017/05/04(木) 14:20:18
旦那の事は好きじゃない
旦那のお金が好き
そうさせたのはあいつ
高評価 1065 低評価 171
阪大は国立上位校ではなく、旧帝国大学。
早慶が上だなんて誰が思っちゃったの?
阪大は日本で5位だよ?ワタクでもほぼ全員知ってるぞ。
そりゃこんなとこ第一志望行った奴らは見ないからね
第一志望落ちた負け組が自分の傷を癒すためにここに巣食ってる
受サロの構成層の9割はワタゴミだと思うよ
これでまたはっきりと証明されたな。
世間的にも実際の格でも旧帝大>>>>>>ワタクって事が。
工作員湧いたらこれ貼り付けて黙らせようぜw
>>1 どう考えてもおっさんだろこんなの
がるちゃんとは名ばかりの5ch下位互換みたいなもんやぞ
つか早慶の慶なんて
東進偏差値で明治青学にもはや偏差値抜かされてる分際だもんな。
マーチ未満の偏差値の猿の軽量が旧帝国に喧嘩売るなっつうのバカが。
あのさ、別にガルチャンなんてどうでもいいけど実際のスレ見てきたら?
>>1は国立側に都合のいいレスだけを抽出して貼ってるよ
国立工作員ってやり方が韓国みたいだよね。
難易度、偏差値、就職、実績みたいなデータで手も足も出ないからといってこういう姑息な手段で有力私大の評価を下げようとする。
>>17 国立志望じゃないけどお前は嫌いだわ
死ねよ
こんなのは当たり前というかなんというか
熊本大学とか新潟大学みたいなのと早稲田慶応で迷うというならわかるけど
それより上の国立なら迷う余地ないでしょ
地底なんて遥か上の認識
「早慶は確かにすごいけどそれは私立専願の中での話」
この言葉が重すぎる、そして事実すぎる
>>20 早慶より遥か下の地底の工作員がまたなんか言ってるよ。
何言ったって地底じゃよっぽどの上位じゃない限り一流企業は無理なんだから大人しく地方公務員の勉強でも始めてな。
すまん、俺旧帝志望だけど熊本とか新潟と早慶で迷うっていう意味が分からんのだが。しかもそれより上の国立なら迷わないとか意味不明すぎるんだが... 普通に早慶選ぶでしょ
だからこれは国立工作員にとって、都合のいいレスだけを抽出して貼り付けただけだと言ってるでしょ?
こんなのを嬉々として貼り付け、嬉々として信じるそのやり方が気持ち悪いし学歴コンプの象徴だと指摘してるのよ。
世間の認識は早慶>地底。リアルな実績もそうなってる。工作員の嘘に騙されないように。
>>24 まったくです。それが正しい認識ですね。
国立工作員は可哀想な学歴コンプなので、哀れんでおくといいと思いますよ。
5chと違ってプラスマイナス評価で閲覧者にどう思われてるがあからさまに見えちゃって辛いね
関東で東京一工の次は早慶だからー!とほざいても
圧倒的マイナスで同意がほぼゼロという爆笑
>>30 爆笑なのは学歴コンプのお前だよ。
たまたまそうなってるレスだけを抜き出しただけ。
ガルちゃんとかオッサンしかいないんだけどわかってんのかな
ガルちゃんかと思ったらガルちゃんだった
あそこじゅさろより拗らせた奴多そう
>>24 国立側と私立側のバランス取って早慶は上は阪大、下は九大ぐらいの認識でいいと思う
ガルちゃんってヤフコメみたいに僻みばかりだからなあ
だいたい非モテ女が使ってる
早慶とかあいつらにとっては敵だろう
>>36 だからそれだってたまたま評価が低くなってるようなレスだけを抽出しただけでしょ?
そんな書き込みをいくら繰り返したところで早慶の評価は高いままだし地方国立大の評価は下がる一方だよ?
>>41 根拠は?
地底なんか偏差値も就職も目も当てられないくらい悲惨なんだけど
>>42 悔しかったらワタクに都合のいいレス集めて貼ってみろよw
ひとつでもあるのか知らんけどw
がるちゃんって男が女に金払ってなんぼとか言ってるまんさんたちの集まりでしょ
受験サロンの男性と絶対相容れないと思う
>>46 妄想で勝利宣言なんて猿でもできるよ
数字で地底が早慶に勝ってる実績が何一つ無い
大量のコピペストックで格上国立に絡むって早慶や明治みたいなマンモスワタクのお家芸ね
コピペで都合良いことだけ抽出してるのはワタク工作員なんだよな…
関西人が暴れまわってるだけじゃん
今日も志望校に落ちた時に出来た癒えない傷を舐めてます
不合格を告げた時の家族や先生の悲しい顔が忘れられません
大学に入っても常にイライラしているので友達出来ませんでした
僕を慰めてくれるのは同じ経験をした受サロの同士達だけです
ペロペロペロ〜
ワ し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
高 タ // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) ワ え
校 ク L_ / / ヽ タ |
生 が / ' ' i ク マ
ま 許 / / く !? ジ
で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾな,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| ま| | 「L! ' i'ひ} リ せ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
このレベルの嘘松と嫉妬が支持されるガルちゃんの意見聞くくらいなら予備校やマスメディア信用しろよ
東工大より阪大が上
受験制度を理解してない
>>54 つまり世の大半の連中に私大=ゴミと思われてるということは
私大ヲタでも認めるわけね
じゃあ早慶理工学部が対象になるはずだよな
早慶理工の難しさを理解してない馬鹿ばっかなの?
>>54 阪大てやたら一工に噛みつくよな
いくらネットで暴れてもS級にはなれない二流大の分際で
>>56 ガルちゃんレベルの女はそうかもしれんね
採用見れば実社会、自分たちが関わる実際の世界ではそうではないことは明らかだけど
まあ実際阪大が地帝の中では抜けていることは事実と思うし早慶より高学歴だと思うけどそれより下の国立がワイワイ騒ぐのは明らかに滑稽
つまり地底人=がるちゃん住人レベルの低能ばっかってことだろ
それが偏差値にもよく表れてる
>>61 抜けてるのに東北に研究で追い抜かれてるの?
自称の間違いなのでは
>>61 どうかな?このへんになると微妙だけど早慶の方が高学歴だと思うよ。
>>54 予備校の人
マスメディアの人
一つだけ豆知識。阪大ってのはとにかく全国の大学の中でも特に工作員の多い大学だよ。
神戸大もそうだけど、関西人の気質なのかね?
一工や早慶に噛みつきまくっている。
>>64 レベルなら阪大が圧倒的に抜けてるのは事実だろう
文系では社会の文の科目差があるといえど一橋と同水準の65あるんだから
東北なんて57.5じゃん
雲泥の差がある
早稲田67.5を阪大に強引に置き換えるとすると科目満遍なくあげなきゃいけないことも考慮して東北なんて55〜52.5のニッコマくらいの位置だろ(もちろん早稲田が阪大レベル、東北が日大レベルと言ってるわけではなくそのくらい難易度差があるということ)
研究云々なんて国策でどれだけ金が落ちてるかにしか依存しないし
2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
〜合格者併願成功率〜
「東京大学 文科一類」
早稲田大学 法学部 82%(95/116) [37%(63/170)]
慶應義塾大学 法学部 68%(27/40) [23%(25/107)]
早稲田大学 政治経済学部 66%(59/89) [27%(27/101)]
慶應義塾大学 経済学部 66%(19/29) [18%(10/57)]
「東京大学 文科二類」
慶應義塾大学 商学部 89%(59/66) [52%(73/140)]
早稲田大学 商学部 78%(56/72) [46%(54/117)
慶應義塾大学 経済学部 72%(84/116) [40%(73/181)]
早稲田大学 政治経済学部 71%(103/146) [27%(48/178)]
「東京大学 文科三類」
早稲田大学 文学部 78%(69/89) [43%(65/152)]
慶應義塾大学 文学部 67%(20/30) [45%(40/88)]
早稲田大学 国際教養学部 64%(29/45) [30%(23/77)]
早稲田大学 政治経済学部 55%(53/97) [19%(33/172)]
「京都大学 法学部」
慶應義塾大学 法学部 56%(10/18) [10%(3/31)]
早稲田大学 法学部 52%(48/93) [26%(23/88)]
早稲田大学 政治経済学部 42%(21/50) [17%(7/42)]
早稲田大学 国際教養学部 29%(5/17) [0%(0/7)]
[ ]は不合格者併願成功率
これの+が762で−63なわけだ
絶対内容なんてわかってないだろ
16. 匿名 2018/01/08(月) 10:26:35 [通報]
これ問題見たけど、難癖としかいいようがない指摘だったよ…
不合格になった学生は本当に可哀想だけど、これはミスではないと思う
言われすぎて根負けしたのかな
>>67 お林はやらばできると言ってるだけで国立のどこそこが優れてるなんて一言も行ってないじゃん
二つ目なんてマスメディアの人ですらない東大生が私大こき下ろしてるだけで同じくどこそこの国立大学が早慶より優れてるとか言ってるわけじゃないんだが
流石に頭悪すぎない?
男なのでガルチャンなんか行かないんだけど、あそこもここ同様阪大の工作が凄いのかな。
阪大って京大コンプが物凄いから、その憂さ晴らしに色んな大学に噛みついているっていう説もある。
集団として見ると東大合格者以外には早慶は滑り止めにならないよな。
>>69 阪大と東北文系で偏差値差が5.0もあるからな
阪大はお買い損だよな
早慶はメディアでディスる価値があるが
地底ディスっても誰も興味ないし本当のいじめみたいになる
東大卒の林修が断言「仕事に学歴は関係ない」
結論から言うと、学歴は関係ないですね。
テレビ局のスタッフなど、いろいろな方とこの話はしてきましたが、実社会においては、学歴の高い低いに関わらず、仕事ができる人はできるし、できない人はできない。
僕のマネージャーは法政大学卒なんですが、実に仕事ができます。
そんな彼の口癖は、「妙なプライドがないから、社会に出たらうちの大学とかのほうがいいんですよ」と、一理ありますよね。
僕の教え子2人の例なんですが、彼らはたまたまある大手商社の同じ職場にいて、その上司も偶然、僕の知り合いでした。
1人は現役で東大に受かり、もう1人は早大に行ったんですが、 知り合いである上司に「どっちが仕事できる?」と聞いたところ、
間髪入れずに「早稲田」という答えが返ってきました。
その東大出の教え子には、早くも「勉強はできたかもしれないが、使えない東大出」というレッテルをすでに張られているような印象を受けました。
この先の人生は長いんですから、何とか巻き返してほしいんですがねえ。
>>68 神戸はあんま感じないが、確かに阪大はコンプエグいね
大学ぐるみで「阪大は日本3番手」なんて大ボラ吹いてたぐらいだし
内容わからないくせにに
阪大は悪くないってレスにやたらプラス入ってるのキモいわ
>>77 早慶→誰もが知る有名大学。日本人なら絶対に身近に誰かしら早慶卒がいるしチヤホヤされてるから叩くと面白い。
地底→マイナー大学なので叩いても面白くない。
それだけの話なのに、地底>早慶みたいに思い込んでしまった可哀想な情弱を見ると何とも言えない気持ちになるね。
予備校の人の意見
武田塾「早慶は広島レベルの努力で入れる」
マナビズム「早慶の一段上の努力で神戸大学が見えてくる」
とつげき東北(元河合塾講師)「その成績じゃ今から千葉大とかも無理だろうけど科目数が少ない早慶なら十分に可能性はある」
まったく別の関係者のレベル認識がほぼ一致するおもしろさ
>>82 とつげき東北って東北大から国家一般職の雑魚やん
■さて、私文をえぐるメッセージが各界からたくさん届いています。
一部を紹介していきましょう。
東大卒タレント一同
「私大文系なんて三科目しか無いし一発ギャグ。勉強しないで受かる。」
現役東大生たち
「受験期に簡単ですぐ成績が伸びる暗記科目の社会で調子こいてるやつはだめ。
東大でも社会の配点は低い。大事なのは積み重ねや演習が大事な英語と数学。」
林修
「五教科でダントツに大事なのは数学。慶応とか数学ない上に科目少ないから大したことない。特にSFCな。」
とつげき東北(元河合塾講師)
「その成績じゃ今から千葉大とかも無理だろうけど科目数が少ない早慶なら十分に可能性はある」
武田塾
「早慶リーズナブル。科目絞りゃ受かる。国立なら広島レベル。」
マナビズム
「早慶の一段上の努力で神戸大学が見えてくる」
鈴木寛 慶応大学教授、元文部科学副大臣
「私大文系の数学論述抜きの暗記クイズ入試は大問題。私大文系は論理が弱いバカ製造機。
私大文系卒の弁護士は論理が弱く話が通じないのが多い。」
月刊『大学への数学』 - 東京出版
”中学時代から数学を捨ててかかっても、私立大学の文系ならば門戸を開いて待ってくれるのですから”
笠見未央 尾道市US塾塾長 大学受験の著書多数『難関私大・文系をめざせ!』等
”苦手な数学を抱えたまま受験直前にバタバタと国立から私立へ志望校を転換した子を、どれだけたくさん見てきたか数知れない。
だから数学が苦手な子は、国公立に行けない二流の人物とみなされる。”
木村好美 早稲田大学文学学術院准教授
”数学が苦手で進路を私大文系にし、入試ではなんとか数学から逃れることができても、
特に社会科学系の分野では大学の講義で数学や統計学の知識が必要になります。”
『働く人のための精神医学』 - PHP新書 岡田尊司
”(ファーストリテイリングの)柳井氏は高校の数学のテストで一々10点、30点しか取れない。零点をもらったこともあるという。
柳井氏はどうしたか。苦手分野で勝負せずに、得意分野で勝負することにした。
国語、英語、社会で受験できる私立文系に的を絞り、早稲田大学政経学部に進んでいる。”
新田哲史 アゴラ編集長
「算数は小学3年生で挫折した。文系科目だけできて早稲田、上智に合格した。
英語等の文系科目の受験勉強しかしてこなかった私立文系の学生は「全能感」に陥りやすい。」
乙武洋匡 文筆家、タレント
「数学がゴミクズみたいなレベルだったから捨てて、日本史ゴリ押しで早稲田政経に入った。」
堺雅人 俳優
「国立2次で数学がまるでわからなくて0点で落ちて早稲田文に入った。」
オリラジ中田 お笑い芸人、タレント
「センター試験も受けず、周囲からの「国立を受けないなんて」という白い目も無視。
英語と近現代史と小論だけのザル入試の慶応経済狙って入った。」
>>81 お前地底だろ
上智の皮被ってガイジ私立工作してんじゃねーよ
ざっとだけど見てきた
がるちゃん民()はとりあえず旧帝大を持ち上げとけば早慶や一工を叩けると思ってる奴が多い感じがする
早慶をかなり嫌ってるけど一工に対する敵対心も中々
>>82 すごく頭悪いのだけはわかる
武田塾みたいな一発逆転合格標榜してる私文専門塾が早慶は難しいですからねぇ〜北大より
とか言って客集めると思ってんのかよ
早慶だけでなく一工まで阪大より下と言ってるの見るに阪大を持ち上げる関西人ではないな
同級生の女が一工早慶に行ったことに対するコンプ持ってる嫉妬女だな
つまりトンキン人
関西人は精神も歪んでいるからね…
「私の東大合格作戦 77年版」エール出版社 より
一に東大、二に東大、十年間の夢が私を東大合格へ導いた。
松島みどり 北野高校(大阪・府立)
「受かった!東大生になったんだ!」
数多くの報道陣にマイクを向けられ、次々と質問を浴びせかけられた。
私は息つく暇もなく早口に口走った。
「東大入学は小学校三年の時からの夢でした。」
そう言った時、私はこみ上げてくる涙をおさえることができなかった。
早大政経受験の時は、頭から馬鹿にし、休み時間は駿台予備校の友達とわいわい騒いでいた。
だが、結果は不合格だった。
不合格を知った数時間後元気を取り戻した私は、猛烈に早稲田の悪口を言い始めていた。
「どんなことがあっても東大に入り、早稲田の政経を徹底的にバカにしてやる―大阪女の意地?だった。」
http://roudai.exblog.jp/22933566/ 阪大で早慶センター利用取れるのかな?
早慶というより早稲田か
お前みたいなのはどこへ行っても〜〜〜〜?
幸せにはなれないんだ!!!!(*^◯^*)
ップァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww駅弁ガイジざっまあああああああああwwwwwwwwwwwwwww
ざまあみろンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオ彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^)
>>84 文系なんて大抵数学オンチだろーが。
桜蔭から東大文一に入った知人も自他共に認める数学オンチだったけど、徹底した解法暗記で乗り切った。
苦手で逃げ出すか逃げ出さないかの違いだ。
お前みたいなのはどこへ行っても〜〜〜〜?
幸せにはなれないんだ!!!!(*^◯^*)
ップァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワタクガイジざっまあああああああああwwwwwwwwwwwwwww
ざまあみろンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオ彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^)
>>92 逃げずに取り組む姿勢も大事だろーが
そして解法暗記の中で数学のセンスが少しずつでも身に付かないと思ったらそれは浅い
「早慶より高学歴だと思うけどそれより・・・」
↑
こういうずうずうしいことを内心自分で怪しいと思いつつ言わずにおれないのがコンプこじらせた阪大人w
お前みたいなのはどこへ行っても〜〜〜〜?
幸せにはなれないんだ!!!!(*^◯^*)
ップァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
英語ガイジざっまあああああああああwwwwwwwwwwwwwww
ざまあみろンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオ彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^)
阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学 辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
ぶっちゃけ 難易度的に言うと阪大の圧勝でしょ
でも何故か ブランド、就職の強さは早慶も負けてない
これが真実だろ 異論は認める
そもそも早慶を一括りにして阪大以上だの千葉大レベルだの言うことに無理がある
上はギリ東大落ち下は推薦AO馬鹿までピンきりなんだから
でも3月になって早慶受かったけど質問ある?系のスレでは崇められるんやろ
よく分からんわ
>>103 まあ東大「ギリ落ち」なんてのは実数自体わずかだし、一橋後期に沢山吸収される上に
特に現役勢は一浪して翌年確実に東大合格するから
早慶に入る東大ギリ落ちなんてのは大河の数滴くらいなもん
「東大受けただけ」なのは20人に1人か2人いるかもしれないが
小学4年生くらいから塾通いで首都圏名門中学に受かり必死に東大を目指してた奴が失敗して慶應に行くとどうなるだろうか?
大学の語学の授業で隣の席には推薦で三流、いや、四流高校から来た奴がウジャウジャいる!
隣のチンピラ金髪、腕にタトゥー入りの奴が言う。
『ウェェ〜、高校とか勉強せんかったけど、うちの高校はマジバカばっかりやから俺でも推薦来たww』
『ウェー、お前セックス好き?俺は高1でセフレ3人www』
『バイク盗んだらポリに捕まりそうなったけど後輩に罪かぶせてナイスな俺ww』
他の高校の生徒との触れ合いは鉄緑に行っていた時にも多々あった。
筑駒、開成、麻布、学附、筑附、海城、栄光、聖光、浅野、桜蔭、JG、雙葉、白百合、豊島岡、フェリス 。etc
だが今、目の前にいる他校出身者は明らかに未知の生物だwww
>>103 訂正
「難易度的に言うと阪大の圧勝」 →データ上早慶の方が難易度高い
「何故か ブランド、就職の強さは早慶も負けてない」→ データ上早慶の方が就職強い
ほんまバ関西人の悪あがきすげえわ・・・
>>107 阪大age全員が関西人というわけじゃないと思うで
私文見下す国立至上主義のやつは旧帝大あたりなら早慶より上っていうやつばっかりやし
>>106 凄い偏見だな。
物事を一面でしか見れない、頭の悪さを自分で証明している。
バ関西とか言って関西アンチを味方に付けようとしてる時点で慶應君のレベルが知れるわ
こいつらは所詮東京の威を借りることしか出来ない雑魚
東京になければただのゴミワタクに成り下がる
九州大文系
http://passnavi.evidus.com/search_univ/0820/shinro.html
文 福岡県職員、九州電力、福岡市職員各3、佐賀県職員、西日本シティ銀行、広島銀行、東京海上日動火災保険、三菱電機、大分市職員、ニトリ各2など。
教育 愛媛県職員2、旭化成ホームズ、住友生命保険、大分県職員、筑紫ガス、福岡市職員、佐賀県職員、伊藤園、九州電力、FBS福岡放送各1など。
法 福岡市職員11、福岡県職員、福岡銀行各7、東京海上日動火災保険4、日本生命保険、ワークスアプリケーションズ各3、山口県職員、大分県職員、新日鐵住金各2など。
経済 福岡銀行、西日本シティ銀行各5、東京海上日動火災保険、山口フィナンシャルグループ各4、福岡県職員3、福岡市職員、あいおいニッセイ同和損害保険、日本政策金融公庫、IHI、佐賀県職員各2など。 「旧帝大」ってものの内部格差がすごすぎて
ひとくくりで語られても説得力ゼロだわ
>>107 でも
>>1を見ると、早慶ageって日本国に対する長野県民の独立運動くらいのクソ勢力だね
京大経済だけど阪大は関大や関西学院に
対してリアルでマウントとってる奴見てから嫌いになったわ
ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??
センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー
文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫チンポキチガイ
六条華※明治落ち★
文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ
<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
早稲田法合格者の東北法併願成功率→66.7%
東北法合格者の早稲田法併願成功率→11.7%
早稲田文合格者の東北文併願成功率→90.0%
東北文合格者の早稲田文併願成功率→56.2%
早稲田法合格者の阪大法併願成功率→100.0%
阪大法合格者の早稲田法併願成功率→30.7%
早稲田基幹合格者の東北工併願成功率→100.0%
東北工合格者の早稲田基幹併願成功率→20.0%
早稲田基幹合格者の名大工併願成功率→87.5%
名大工合格者の早稲田基幹併願成功率→43.7%
早稲田創造合格者の東北工併願成功率→93.8%
東北工合格者の早稲田創造併願成功率→40.5%
早稲田先進合格者の東北工併願成功率→100.0%
東北工合格者の早稲田先進併願成功率→10.3%
慶応文合格者の東北文併願成功率→75.0%
東北文合格者の慶応文併願成功率→27.2%
慶応理工合格者の東北工併願成功率→100.0%
東北工合格者の慶応理工併願成功率→14.8%
代ゼミデータ
>>1 なんの権力も権限もない社会的身分の低い女どもが早慶をどう思おうが
どうでもいいわ、バーカww
阪大文系って旧帝国大学なの?戦後にできた新興だろ?
センター近いからわたく上げがすごいな
行くことになるかもしれないんだぞ
せいぜい持ち上げとけw
私立は推薦があるからバカでも受かる
一般で早慶入るのはそれなりに難関だけど一般か推薦かなんて入ったら分からない
芸能人で早慶に受かっても旧帝に受かる人なんて殆どいないし
もういい加減やめろよワタク共
いつまで国立に落ちたこと引きずってんだよね情けない
難易度、ブランド、就職、社会的評価すべて阪大>>>早慶
異論のある奴は生きてる価値ないから死ね
寝る前に受サロ
朝起きて受サロ
キモすぎだろこの慶應信者
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
難易度、ブランド、就職、社会的評価すべて早慶>>阪大
気持ち悪すぎるよな、1949年文系発足のエセ旧帝 自称旧帝の新興大学 阪大文系
早慶コンプが高じるとここまで狂うのか、最低だな阪大工作員どもがww
早慶コンプが高じて糞スレは立てるは、阪大が早慶より上と思わないものは死ねと
暴言を吐くわもうムチャクチャ、こいつの暴言に従うならほとんどの日本人は
死ななければならない、ホント京大と阪大は雲泥の差がある 最低だわww
日本各地100人×5 500人への阪大生の聞き取り調査結果
大阪大学の学生が、各地域(札幌、仙台、東京、大阪、福岡)の100
人を対象に「世界に通用する研究力のある日本の大学ベスト3はど
こか?」という街頭調査を行い、日本で三番目と呼べる大学がどこに
なるかを調査 平野大阪大学総長のコメントあり。
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学
5位 大阪大学
札幌 東大>京大>北大>早稲田>慶應>理科大>東北大>阪大=名大=筑波=東工大
仙台 東大>京大>東北大>早稲田>阪大>筑波>慶應>名大>東工大>青山学院
東京 東大>京大>早稲田>慶應>東工大>一橋>筑波=青山学院>北大>明治大
大阪 京大>東大>阪大>早稲田>近畿大>慶應>名大>東北大>筑波>明治大=一橋=北大=立命館
福岡 東大>京大>早稲田>阪大>慶應>九大>筑波大>名大>東北大>福岡大
総合 東大>京大>早稲田>慶應>阪大>筑波大>東北大>名大>北大>東工大
大阪大学公式Youtubeチャンネル
ダウンロード&関連動画>> >>132 私文はぶっちゃけどうでもいいが、こんな画像沢山保存してるコイツの方が哀れだな
ワタクよくしらんけど
理工とかは神戸よりしたってことはないと思うが
科目数が多いといっても各科目で大した精度が要求されてない国立は
ワタク馬鹿に出来ん
関西人も一工のこと知らん人いっぱいおるから一工>阪大と言われて違和感あるのと同じで関東人が阪大>早慶とか言われて違和感あるのは仕方ない。
>>136 それとこれを一緒にするなよw
一工>阪大かつ早慶≧阪大だよ。
>>136 関東人もみんな
阪大などの難関国立>>>>>早慶
で一致してますね
早慶>>阪大
財閥系中核企業の三菱商事 三井物産 三井不動産 三菱地所は
東大 京大 一橋 早稲田 慶應は採用しても自称旧帝の阪大文系はお断り
三菱商事歴代社長の出身校
高垣勝次郎 東京帝国大学法学部
荘清彦 東京帝国大学
藤野忠次郎 東京帝国大学法学部
田部文一郎 東京商科大学(一橋)
三村庸平 慶應義塾大学経済学部
近藤健男 東京帝国大学
諸橋晋六 上智大学経済学部
槙原稔 ハーバード大学
佐々木幹夫 早稲田大学理工学部
小島順彦 東京大学工学部
小林健 東京大学法学部
垣内威彦 京都大学経済学部
2014年 三菱商事(総合商社最大手)大学別就職者数
順.−−−−−|人| 順.−−−−−|人| 順.−−−−−|人|
位.−−大学名|数| 位.−−大学名|数| 位.−−大学名|数|
========= ========= =========
01.慶應義塾大|48| 10.北海道大−|-2| 19.大阪市立大|-1|
02.早稲田大−|40| −.横浜国立大|-2| −.中央大−−|-1|
03.東京大−−|27| −.大阪大−−|-2| −.立教大−−|-1|
04.一橋大−−|14| −.神戸大−−|-2| −.成城大−−|-1|
05.京都大−−|11| −.九州大−−|-2| −.成蹊大−−|-1|
06.上智大−−|10| −.学習院大−|-2| −.関西学院大|-1|
07.東京外国語|-6| −.法政大−−|-2| −.津田塾大−|-1|
−.青山学院大|-6| −.同志社大−|-2| −.東京女子大|-1|
09.東京工業大|-3| −.立命館大−|-2|
19.名古屋大−|-1|
−.筑波大−−|-1|
−.広島大−−|-1|
「三菱商事採用者数TOP5」
2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
1998 早稲田26、慶應義塾大23、一橋大17、東京大15、京都大6
1997 慶應義塾大31、早稲田大23、東京大17、一橋大14、京都大8
1996 早稲田大31、慶應義塾大24、東京大22、一橋大12、横浜国立大4
1995 東京大27、慶應義塾大26、早稲田大20、一橋大15、上智大5
>>1 これ、おっさんの国立厨が大汗かきかき
+ボタン押しまくってると思うと笑える…というより薄ら寒いな
馬鹿田、軽量、そふぃあ、頓死者、明ガイ治
のうちの極一部の脳が腐りかけた奴を除き
「早慶は一応私文専願界ではすごいけど国立の上位校と比べたら普通に馬鹿」
が全国の中堅以上の高校の共通の常識ね
(三菱商事・三井物産)採用数
2010採用数
慶應 68(商35・物33)
東大 60(商37・物23)
早大 48(商23・物25) ・・・(3大学)70%
一橋 18(商09・物09)
京大 17(商10・物07)
上智 09(商04・物05) ・・・(6大学)85%
阪大 06(商05・物01)
明大 05(商01・物04)
立教 05(商01・物04)
神戸 05(商02・物03)
青学 04(商01・物03)
東北 04(商--・物04)
東工 04(商03・物01)
北大 02(商02・物--)
九大 02(商--・物02)
名大 01(商--・物01)
2016年版役員四季報via東洋経済新報社
上場企業役員の出身大学ランキング
1慶應 2180名
2早稲田 1930
3東大 1907
4京大 999
5中大 958
6明治 639
7日大 610
8一橋 583
9同志社 472
10阪大 462
11関学 399
12神戸 390
13東北 362
14関大 351
15九大 337
16法政 327
17名古屋 315
18立命 275
19立教 244
20青山 230
【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19
■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
【財界】
大企業社長・役員輩出ランキング
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
【政界】
総理大臣・閣僚輩出ランキング
1位 東京大学
2位 早稲田大学
3位 慶應義塾大学
【法曹界】
2014年 司法試験合格者数
1位 早稲田大学
2位 中央大学
3位 東京大学
【官界】
2014年 国家公務員総合職試験合格者数
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
【文壇】
芥川賞・直木賞受賞者輩出ランキング
1位 早稲田大学
2位 東京大学
3位 慶應義塾大学
総理大臣輩出数 1位東大 2位早稲田 3位慶應
国会議員数 1位東大 2位早稲田 3位慶應
国総試験合格者数 1位東大 2位京大 3位早稲田
司法試験合格者数 1位早稲田 2位中央 3位東大
公認会計士試験合格者数 1位慶應 2位早稲田 3位東大
上場企業社長・役員数 1位慶應 2位早稲田 3位東大
マスコミ社長・役員数 1位早稲田 2位東大 3位慶應
著名ジャーナリスト数 1位早稲田 2位東大 3位慶應
芥川賞受賞者数 1位早稲田 2位東大 3位慶應
直木賞受賞者数 1位早稲田 2位東大 3位慶應
◎大企業社長出身大学一覧
70 日本銀行(東大法)
69 国際協力銀行(東大法)‖三菱総研(東大法)
68 政策投資銀行(東大法)‖フジテレビ(早稲田政経)
67 日本証券取引所(慶應商)‖三菱商事(東大法)‖日本郵船(慶應経済)‖ 商船三井(名大経済)‖ 三井不動産(東大法)
‖三菱地所(一橋経済)‖ 日テレ(東外大)‖ 講談社(慶應法)‖ 集英社(成蹊大法)‖ 小学館(中央院文)‖ 野村総研(京大工)
66 郵政(慶應経済)‖三井物産(東大工) ‖NHK(九大経済)‖TBS(早稲田政経)‖テレ朝(中央法)‖読売(京大文)
‖朝日(千葉大人文)‖電通(上智外語)‖新日鐵住金(一橋経済)‖ JXエネ(一橋商) ‖任天堂(東工大工)
65 住友商事(阪大経済)‖ テレ東(早稲田一文)‖ 毎日放送(同志社文)‖朝日放送(関西学院経済)‖関西テレビ(早稲田政経)
‖読売テレビ(東大文)‖テレビ大阪(同志社法)‖ 博報堂(一橋社会)‖ JR東海(東大経済)
64 伊藤忠(東大経済)‖ 共同通信(慶應法)‖ 日経(慶應経済)‖ 国際石油帝石(東大法)‖ 農林中金(京大農)
63 JR東(東大法)‖ 東ガス(早稲田政経)‖ 丸紅(慶應経済)‖ 旭硝子(慶應経済)‖ 三菱化学(東大院理)‖ 東急電鉄(早稲田理工)‖ 首都高速(中央法)
‖ドコモ(名工大院工)‖ ソニー(ICU教養)‖ トヨタ(慶應法)
62 昭和シェル(中央法)‖ 三菱重工(東大法)‖ 富士フイルム(東大経済)‖ キリン(慶應経済)‖ 味の素(慶應経済)
‖住友不動産(東大経済)‖小田急(都立大法)‖ パナソニック(阪大基礎工)‖ 東急不動産(青学大経済)‖ JFE(慶應経済)
61 東京海上(慶應商)‖ JR西(東大法)‖ 関電(京大工)‖ 大阪ガス(東大工)‖ 阪急(慶應経済)‖ ホンダ(京大院工)‖ 東燃(横国工)
‖出光(慶應法)‖ 住友化学(東大院工)‖ 信越化学(新潟大工)‖ 阪神高速(早稲田法)‖ 住友電工(一橋法)‖ 花王(阪大院工)
‖日清製粉(一橋経済)‖サントリー(慶應経済)‖ アサヒ(青学法)‖ 中日(早稲田政経)‖ 毎日(東大農)‖ 時事(明治政経)
‖メトロ(早稲田院理工)‖ JRA(早稲田教育)‖川崎汽船(神戸法)
東大:18名
慶大:16名
早大:10名
一橋:05名
京大:03名
三菱商事の採用は高偏差値上位5校に集中
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社) 2012年
合格者平均
1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8
2014年 三菱商事(総合商社最大手)大学別就職者数
順.−−−−−|人| 順.−−−−−|人| 順.−−−−−|人|
位.−−大学名|数| 位.−−大学名|数| 位.−−大学名|数|
========= ========= =========
01.慶應義塾大|48| 10.北海道大−|-2| 19.大阪市立大|-1|
02.早稲田大−|40| −.横浜国立大|-2| −.中央大−−|-1|
03.東京大−−|27| −.大阪大−−|-2| −.立教大−−|-1|
04.一橋大−−|14| −.神戸大−−|-2| −.成城大−−|-1|
05.京都大−−|11| −.九州大−−|-2| −.成蹊大−−|-1|
06.上智大−−|10| −.学習院大−|-2| −.関西学院大|-1|
07.東京外国語|-6| −.法政大−−|-2| −.津田塾大−|-1|
−.青山学院大|-6| −.同志社大−|-2| −.東京女子大|-1|
09.東京工業大|-3| −.立命館大−|-2|
19.名古屋大−|-1|
−.筑波大−−|-1|
−.広島大−−|-1|
「三菱商事採用者数TOP5」
2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
1998 早稲田26、慶應義塾大23、一橋大17、東京大15、京都大6
1997 慶應義塾大31、早稲田大23、東京大17、一橋大14、京都大8
1996 早稲田大31、慶應義塾大24、東京大22、一橋大12、横浜国立大4
1995 東京大27、慶應義塾大26、早稲田大20、一橋大15、上智大5
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/7_6_r_20170919_1505768535017409 鉄道会社役員の出身大学について見ていこう。基となる資料は
『役員四季報2018年版』。役員の出身校を人数の多い順に表示している。
JR東日本(東日本旅客鉄道)など役員の出身大学を開示していない会社
については記載していないほか、一部の役員のみの開示にとどまっている
会社もある。
JR西日本:東大7、一橋大2、早大2、京大2、立命大1、同大1、阪大1
JR東海:東大16、電機大1、京大1、慶大1、一橋大1
JR九州:九大7、東大6、早大2、慶大2、京大1、横国大1、福岡大1
東武鉄道:東大3、早大3、武蔵大2、日大2、慶大2、東工大1、成城大1
東急電鉄:早大3、慶大2、東大1
京王電鉄:早大6、慶大5、立大3、東大2、国学院大1、京大1、法大1
小田急電鉄:早大4、慶大3、東大3、都立大2、明大2、中大2、立大1
京浜急行:東大4、中大2、早大2、一橋大1、東北大1、日大1、法大1
京成電鉄:中大5、東大4、早大3、武蔵大1、日大1、青学大1、慶大1
西武HD:早大5、東大4、成城大2、中大2、東北大1、横国大1、日大1
相鉄HD:慶大4、神奈川大1、立大1、学習院大1
近鉄HD:京大4、東大3、関西学大2、阪市大2、慶大2、早大1、阪大1
南海電鉄:京大3、東大3、慶大2、神戸大2、和歌大2、立命大1、阪大1
京阪HD:阪市大2、東北大1、早大1、関西学大1、慶大1、北大1
名古屋鉄道:早大7、慶大4、京大2、明大2、名大2、東大2、一橋大1
西日本鉄道:慶大2、九大2、早大2、青学大1、一橋大1、東工大1
新京成電鉄:慶大3、早大2、日大2、中大2、駒沢大1、東海大1、専大1
京福電鉄:神戸大3、阪大1、福井大1、阪府大1、金沢大1、東大1
神戸電鉄:関西学大4、京大2、阪大1、阪市大1、神戸大1、同大1
山陽電鉄:関大6、同大2、京大2、神戸大1、阪府大1、早大1
広島電鉄:広島大2、明大2、早大2、神商科大1、関大1、立命大1
こうして見ると首都圏の鉄道会社では首都圏の大学出身者が多く、関西の鉄道会社
では関西の大学出身者が多いというように地域性が浮かび上がる。
大学別に合計してみたところ1位が東京大学の59人、2位早稲田大学46人、
3位慶応義塾大学34人、4位京都大学18人、5位中央大学13人という結果になった。
九州大9 一橋6 阪大5 東北大4 名大2 北大1 東工大1
だから雑魚旧帝大5校と一橋、東工大を全部足しても28人で
早稲田の46人、慶応の34人に勝てないのが現実であった
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社) 2012年
1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8
河合塾 全統記述模試 合格者平均偏差値(2012年)
英 数 国 理 社 総
東京大 理一 72.9 69.9 66.1 70.2 61.5 71.9
慶應大 学三 70.1 66.2 63.7 67.9 56.8 68.9
京都大 物理 68.8 67.0 62.9 68.0 61.9 68.8
早稲田 基幹 67.4 65.1 61.4 65.2 57.2 66.8
東工大 四類 65.0 65.1 57.0 64.6 44.4 65.8
名古屋 機械 63.3 62.0 57.5 62.6 57.2 63.5
大阪大 応理 63.4 61.6 57.3 61.7 51.8 63.2
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016
1. 東京大学 72.60(法73.0 経済72.2)
2. 京都大学 69.60(法69.9 経済69.3)
3. 一橋大学 68.60(法68.9 経済68.3)
4. 早稲田大 67.85(法67.7 経済68.0)(私)
5. 慶應義塾 66.60(法67.0 経済66.2)(私)
6. 大阪大学 66.45(法67.0 経済65.9)
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016
理工系学部 合格者平均
1.東京大学 71.70(理T72.2 理U71.2)
2.慶應義塾 68.88(理工)
3.京都大学 68.80(理69.5 工68.1)
4.早稲田大 66.80(基幹66.5 創造66.0 先進67.9)
5.東京工業 65.50(T〜Y)
6.大阪大学 63.70(理63.3 工63.6 基礎64.2)
外資系金融・外資系コンサル
実務担当者談
「私が知る限りの実績ですが、これまで(2008年入社予定まで)の外資系投資銀行、戦略コンサルティングファームのフロント部門における新卒採用においては、
国内だと、東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学、慶應義塾大学、早稲田大学以外の大学もしくは大学院からの内定者は、限りなくゼロです。」
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11142475191 ゴールドマンサックス グローバルリーダーズプログラム
http://www.ic.keio.ac.jp/keio_student/scholarship/goldman.html 応募資格
2009年1月10日(推薦応募〆切)の時点で、下記大学の2年生であること。
(秋学期入学生および2年次編入生は、対象になりません)
京都大学/慶應義塾大学/国際基督教大学/上智大学/
東京大学/東京工業大学/一橋大学/早稲田大学
2009年4月(新学年度)時点で、3学年に在籍していること。
専攻・国籍は不問。ただし学士号既得者や他大学や他学部からの編入者は除く。
就職経験のない者。
面接・授賞式(2009年4月25日)及びニューヨークでのグローバル・リーダーシップ研修(2009年7月)双方に出席できること。
グローバル・リーダーシップ研修に参加するに十分な英語力を有すること。
阪大は応募資格なし
東大卒の女性が結婚する相手の学歴ボリュームゾーンは早稲田まで
東大卒の女性は早稲田(^o^) はOK 阪大(>_<)はお断りw
http://president.jp/articles/-/2247 地底は難易度、就職、社会実績全てにおいて早慶にボロ負けとデータによって論理的に証明されてるのに。
ガルチャンがどうだの、全国の進学校がどうだの、お笑い芸人がどうだの。バカじゃねえの?
それ言ってる奴らが大学地図の実情を知らないだけ。
早稲田大学政治経済学部と大阪大学法学部に両方とも合格できました。とうとう大学受験が終わり頑張りも報われたという感じです。
自分としては一応目指していたところがすべて合格できてとても嬉しいです。
ここで、この二校どちらに進むのが自分に適しているのか質問させていただきます。
私は阪大に通っていますが、早稲田をお勧めします。関西では阪大は京大の次ですが全国区で見れば早稲田の評価が上です。早稲田に行ける方が羨ましいです。
もちろん世間から見れば阪大はいい大学ですが入ってみると京大諦め早慶落ちは思った以上に多いですし、早慶に受かっている人は人数でみると少数しかいません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10156809885 早稲田大学って、大阪大学よりも格上ですか?
どちらも受験し、合格しました。学部にもよりますが、早稲田大学だと思います。東大、京大以外の旧帝は過大評価されすぎな印象を受けます。試験問題は圧倒的に早稲田のほうが難しかった。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10133968220 日本銀行入行者2010年
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名
・★早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 ・中央大学 20名
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名
・九州大学 9名 ・★大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
・明治大学 8名
旧司法試験累積合格者数(1949-2005年)
1 東京大学 6410人
2 中央大学 5450人
3 早稲田大 4133人
4 京都大学 2867人
5 慶応大学 1983人
6 明治大学 1082人
7 一橋大学 978人
8 大阪大学 777人
9 東北大学 752人
10 九州大学 639人
11 関西大学 587人
12 名古屋大 556人
13 日本大学 518人
14 同志社大 489人
15 立命館大 423人
16 神戸大学 409人
17 法政大学 392人
18 大阪市大 386人
19 北海道大 385人
20 上智大学 314人
>>141 この特異で糖質なテキストからは5ちゃん常駐者の加齢臭しか漂ってこねーわw
もうね、ニオイでわかる、高校生ぜんぜん関係ない
などと逆に玄人常駐人間であることを告白しちゃった頭悪い人でした
5ちゃんで普段は2ランクくらい上の国立と並んでるワタクさんだけど
今の時期は3,4ランクくらい上の国立と並んでしまうワタクさん
確かに経済的理由等で地底駅弁に行く優秀な学生もいるが、そんな学生はネットで早慶MARCHに絡んだりしないからね。
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より
≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)
47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)
8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)
・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
>>144
古いデータ貼るな
2017年7月時点最新版
大企業社長出身大学一覧
70 日本銀行(東大法)
69 国際協力銀行(東大法)‖三菱総研(東大経済)
68 政策投資銀行(東大教養)‖フジテレビ(慶應法)
67 日本証券取引所(慶應法)‖三菱商事(京大経済)‖日本郵船(一橋商)‖ 商船三井(名大経済)‖ 三井不動産(東大法)
‖三菱地所(東大法)‖ 日テレ(東外大)‖ 講談社(慶應法)‖ 集英社(成蹊大法)‖ 小学館(成蹊大)‖ 野村総研(東大工)
66 郵政(慶應経済)‖三井物産(東大工) ‖NHK(九大経済)‖TBS(京大経済)‖テレ朝(中央法)‖読売(早稲田政経)
‖朝日(千葉大人文)‖電通(慶應経済)‖新日鐵住金(一橋経済)‖ JXエネ(一橋商) ‖任天堂(一橋法)
65 住友商事(阪大経済)‖ テレ東(早稲田一文)‖ 毎日放送(慶應商)‖朝日放送(関西学院経済)‖関西テレビ(早稲田政経)
‖読売テレビ(早稲田法)‖テレビ大阪(同志社法)‖ 博報堂(慶應法)‖ JR東海(東大経済)
64 伊藤忠(東大経済)‖ 共同通信(慶應法)‖ 日経(東大法)‖ 国際石油帝石(東大法)‖ 農林中金(京大農)
63 JR東(東大法)‖ 東ガス(早稲田政経)‖ 丸紅(慶應経済)‖ 旭硝子(慶應経済)‖ 三菱ケミカルHD(京大工)‖ 東急電鉄(早稲田理工)‖ 首都高速(京大工)
‖ドコモ(岩手大工)‖ ソニー(ICU教養)‖ トヨタ(慶應法)
62 昭和シェル(関学)‖ 三菱重工(東大法)‖ 富士フイルム(京大法)‖ キリン(早稲田商)‖ 味の素(同志社)
‖住友不動産(東大経済)‖小田急(早稲田政経)‖ パナソニック(阪大基礎工)‖ 東急不動産(横浜市大)‖ JFE(東大経済)
61 東京海上(東大経済)‖ JR西(九大法)‖ 関電(京大法)
‖ 大阪ガス(京大経済)‖ 阪急(東大法)‖ ホンダ(東京都市大)‖ 東燃(京大法)
‖出光(慶應法)‖ 住友化学(東大経済)‖ 信越化学(早稲田政経)‖ 阪神高速(京大工)‖ 住友電工(九大工)‖ 花王(阪大院工)
‖日清製粉(一橋経済)‖サントリー(慶應経済)‖ アサヒ(青学法)‖ 中日(早稲田政経)‖ 毎日(早稲田法)‖ 時事(東大法)
‖メトロ(筑波院)‖ JRA(早稲田教育)‖川崎汽船(関学)
東大18人:東大法(定員400)10人 東大経済(定員350)7人 東大工(定員1100)1人
慶應13人:慶応法(定員1200)7人 慶應経済(定員1100)4人 慶應商(定員1000)1人
早稲田12人:早稲田政経(定員900)6人 早稲田法(定員740)3人 早稲田商(定員900)2人 早稲田教育(定員960)1人
京大10人:京大経済(定員240)3人 京大工(定員955)3人 京大法(定員330)3人 京大農(定員300人)1人
一橋5人:一橋経済(定員270)2人 一橋商(定員275)2人 一橋法(定員165)1人 138名無しなのに合格2018/01/10(水) 13:20:36.54ID:6m8FQfH0
>>136
関東人もみんな
阪大などの難関国立>>>>>早慶
で一致してますね
アホ 東大合格者数日本一の開成中高の進学先トップ3は東大 慶應 早稲田
阪大など眼中にない、どこの田舎の価値観で語っとるんじゃボケw
開成高校の進学実績2014年 ( )内は現役で内数
合格 進学 合格 進学
北海道大 1 1 慶應経済 52 14(7)
東北大学 4 4 慶應商学 17 3(1)
筑波大学 5 5 慶應法学 14 5(4)
千葉文理 10 7 慶應文学 1 0
千葉大医 10 9 慶應SFC. 11 5(4)
東大前期149 149 慶應理工 64 10(3)
東大後期 9 8 慶應薬学 10 4(2)
一橋前期 1 1 慶應医学 22 9(8)
一橋後期 2 2 早稲政経 49 10(6)
東工前期 6 6 早稲田商 13 0
東工後期 2 1 早稲田法 24 2(1)
群馬大医 5 5 早稲田文 3 0
東医歯大 11 9 早稲理工 93 15(6)
横浜国大 3 1 早稲田他 43 6(2)
山梨大医 4 4 上智大学 34 1(0)
信州大医 5 4 東京理科 51 6(4)
名古屋大 3 1 明治大学 29 2(0)
京都大学 4 4 青山学院 2 1(0)
大阪大学 1 1 立教大学 6 0
九州大医 1 1 中央大学 22 4(0)
横市大医 3 3 法政大学 7 2(0)
他国公医 9 9 国際基督 3 1(0)
他国公大 12 10 学習院大 4 1(0)
防衛医大 20 4 日大非医 2 0
他大学校 3 2 私大医学 42 13(3)
http://www.kaiseigakuen.jp/
<進学者数> 東大157 京大4 一橋大3 東工大7 大阪大1 慶應50 早稲田33
2016年 早稲田大学係属 早稲田中高等学校 進学者数
早稲田大学 148
東京大学 37
東京工業大学 23
慶應義塾大学 21
国公立大医医 14
私立大医医 12
一橋大学 10
東北大学 6
千葉大学 6
京都大学 5
大阪大学 0
http://www.waseda-h.ed.jp/Result/Data/result_2016.pdf ◎2015年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】
サンデー毎日2015.6.28,7.5、週刊朝日2015.6.26より。
東大 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
開成 185 15 19 1 1 1 0 0 0 0
筑駒 112 1 7 0 0 0 0 0 0 0
灘 94 3 0 0 0 0 0 0 0 0
麻布 88 12 21 0 1 0 0 0 1 0
駒東 82 4 5 1 2 2 0 0 1 0
桜蔭 76 15 15 5 3 4 0 0 1 0
聖光 74 16 25 0 2 0 1 0 3 0
渋幕張 56 36 35 4 5 4 0 1 1 2
海城 56 27 21 3 7 0 0 0 1 2
学芸 54 22 30 6 4 1 1 0 3 1
栄光 45 3 9 1 0 0 0 0 0 0
浅野 40 19 44 0 4 5 0 0 2 0
日比谷 37 24 24 3 3 1 3 3 2 0
久留米 37 3 2 − 0 0 0 0 1 0
渋渋谷 33 23 20 2 3 3 1 2 2 0
東大寺 32 0 1 0 0 0 0 0 0 0
女子学 30 30 36 2 2 4 0 2 1 1
豊島岡 30 50 29 7 17 6 2 3 7 1
早稲田 28 146 26 0 0 2 0 0 2 1
甲陽 28 0 0 0 0 0 0 0 0 0
西大和 28 6 2 0 2 0 0 0 2 0
県浦和 27 9 4 0 1 0 0 0 1 0
武蔵 27 7 11 1 1 2 1 0 1 1
富山中 27 5 5 1 1 2 0 0 2 3
東海 27 6 16 − 4 2 0 0 2 0
広島学 25 3 8 2 1 2 0 0 1 0
ラサル. 25 3 5 − 1 0 0 0 0 0
土浦一 23 7 4 3 6 3 1 2 3 3
県千葉 23 22 16 6 6 5 2 6 0 4
西 22 15 20 0 8 7 2 0 2 0
白陵 22 2 4 0 1 1 0 1 0 0
攻玉社 21 34 23 5 7 12 0 2 7 1
巣鴨 21 13 15 2 4 6 0 0 3 1
岡崎 21 3 9 − 0 2 1 0 0 2
洛南 21 9 2 0 0 2 0 1 3 1
修猷館 21 9 8 − 1 3 3 2 4 0
国立 20 17 9 1 3 7 2 2 5 1
湘南 19 44 27 9 3 11 8 8 4 3
旭丘 18 非公表
大阪星 18 1 2 0 0 0 0 0 0 0
2011年首都圏高校現役進学者(2011.7.8:週刊朝日)
筑附 :東大24、早稲田35、慶應24、横浜国立0、埼玉0、首都大0
筑駒 :東大74、早稲田 6、慶應 9、横浜国立0、埼玉0、首都大0
学附 :東大42、早稲田17、慶應19、横浜国立2、埼玉1、首都大2
麻布 :東大42、早稲田10、慶應20、横浜国立0、埼玉0、首都大0
桜蔭 :東大58、早稲田19、慶應10、横浜国立3、埼玉0、首都大0
海城 :東大24、早稲田28、慶應38、横浜国立1、埼玉0、首都大4
駒場東邦:東大46、早稲田15、慶應19、横浜国立0、埼玉0、首都大0
女子学院:東大27、早稲田46、慶應23、横浜国立0、埼玉0、首都大0
桐朋 :東大23、早稲田22、慶應27、横浜国立3、埼玉1、首都大3
浅野 :東大27、早稲田33、慶應40、横浜国立0、埼玉0、首都大0
栄光 :東大44、早稲田 2、慶應10、横浜国立0、埼玉0、首都大1
聖光学院:東大45、早稲田21、慶應26、横浜国立5、埼玉0、首都大1
2016年
早稲田大学 進学者数
1位 早稲田実業学校高等部 偏差値66 364(推薦)
慶應義塾大学 進学者数
1位 慶應義塾高等学校 偏差値65 671(推薦)
大阪大学 合格者数
1位 大阪府立茨木高校 偏差値59 67(一般入試)
2015年
駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属(一般) 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大本庄 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 学芸大附属(内部) 国立 湘南 膳所 茨木 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 智辯和歌山 修猷館 熊本
57 東葛飾 城北 立川 戸山 八王子東 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 青山 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 高崎 両国 鎌倉学園 松本深志 三国丘 関西学院 白陵 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 中大杉並 京教大附属 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大教大平野 岡山朝日 丸亀 済々黌
51 青森 白鴎 大垣北 刈谷 千種 彦根東 立命館宇治 大阪明星 千里 明善
50 法政大学 本郷 小山台 四日市 関大第一 豊中 三田学園 米子東 松江北 東大 京大と早稲田 慶應の4大学に照準
いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。
ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html ♪ワ、ワ、ワタクの大爆笑wwwwwwww
スレを開けばコピペですwwwww
笑ってあげましょ今日もまたwwwwwww
ワタクに遠慮は要りませんwwwwwwwwww
>>144
古いデータ貼るな
2017年7月時点最新版
大企業社長出身大学一覧
70 日本銀行(東大法)
69 国際協力銀行(東大法)三菱総研(東大経済)
68 政策投資銀行(東大教養)フジテレビ(慶應法)
67 日本証券取引所(慶應法)三菱商事(京大経済)日本郵船(一橋商)商船三井(名大経済)三井不動産(東大法)三菱地所(東大法)日テレ(東外大)講談社(慶應法)集英社(成蹊大法)小学館(成蹊大)野村総研(東大工)
66 郵政(慶應経済)三井物産(東大工) NHK(九大経済)TBS(京大経済)テレ朝(中央法)読売(早稲田政経)
朝日(千葉大人文)電通(慶應経済)新日鐵住金(一橋経済 JXエネ(一橋商) 任天堂(一橋法)
65 住友商事(阪大経済)テレ東(早稲田一文)毎日放送(慶應商)朝日放送(関西学院経済)関西テレビ(早稲田政経)
読売テレビ(早稲田法)テレビ大阪(同志社法) 博報堂(慶應法)JR東海(東大経済)
64 伊藤忠(東大経済)共同通信(慶應法)日経(東大法)国際石油帝石(東大法)農林中金(京大農)
63 JR東(東大法)東ガス(早稲田政経)丸紅(慶應経済)旭硝子(慶應経済)三菱ケミカルHD(京大工)東急電鉄(早稲田理工)首都高速(京大工)
ドコモ(岩手大工)ソニー(ICU教養)トヨタ(慶應法)
62 昭和シェル(関学)三菱重工(東大法)富士フイルム(京大法)キリン(早稲田商)味の素(同志社)
住友不動産(東大経済)小田急(早稲田政経)パナソニック(阪大基礎工)東急不動産(横浜市大)JFE(東大経済)
61 東京海上(東大経済)JR西(九大法) 関電(京大法)大阪ガス(京大経済)阪急(東大法)ホンダ(東京都市大)東燃(京大法)
出光(慶應法)住友化学(東大経済)信越化学(早稲田政経)阪神高速(京大工)住友電工(九大工)花王(阪大院工)日清製粉(一橋経済)
サントリー(慶應経済)アサヒ(青学法)中日(早稲田政経)毎日(早稲田法)時事(東大法)
メトロ(筑波院)JRA(早稲田教育)川崎汽船(関学)
東大18人:東大法(定員400)10人 東大経済(定員350)7人 東大工(定員1100)1人
慶應13人:慶応法(定員1200)7人 慶應経済(定員1100)4人 慶應商(定員1000)1人
早稲田12人:早稲田政経(定員900)6人 早稲田法(定員740)3人 早稲田商(定員900)2人 早稲田教育(定員960)1人
京大10人:京大経済(定員240)3人 京大工(定員955)3人 京大法(定員330)3人 京大農(定員300人)1人
一橋5人:一橋経済(定員270)2人 一橋商(定員275)2人 一橋法(定員165)1人 早稲田 慶應と1.5流大学の阪大では月とスッポンだなww
大学の改革である程度の順位の変動はあるだろうが、
明治が慶應を抜くとは驚いた
早慶は附属重視、推薦重視になっているから、この傾向は続くかもね
すまんが流石に慶應医学部は阪大医学部の圧倒的に上や
ま〜ん()と言ってればいいのに
おっさんが汗かいてプラスボタン押しまくってるとか妄想に逃げて動揺を隠しきれない
昔からあり企業が運営しているプラマイ評価が根幹のサイトで
誰でも思いつくプラマイ連打の評価操作とか、できる仕組みなわけないやん
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 左側は国公立大学 数字は選択率(%) データは東進
東大文一100-0 早稲田法
東大理一100-0 慶應理工
北大法 89-11 中央法
東北法 100-0 中央法
筑波人文100-0 明治文
筑波理工100-0 理科大理工
筑波体育100-0 早稲田スポーツ
埼玉経済100-0 法政経営
千葉理 40-60早稲田先進理工
東外言語 88-12早稲田国際教養
東外言語 96- 4 上智外語
東外国際100-0 上智外語
一橋商 100-0 慶應商
一橋法 100-0 中央法
首都都教 89-11 明治法
横国理工 95- 5 理科大理
横市国総 60-40 中央商
静岡工 100-0 立命館理工
名大経済100-0 同志社経済
名工大工100-0 立命館理工
京大法 100-0 早稲田法
京大工 100-0 慶應理工
阪大法 100-0 同志社法
阪大外語100-0 同志社文
阪大工 100-0 同志社理工
大阪教大 88-13 関西文
大阪市法100-0 立命館法
大阪市法100-0 関西法
大阪府工100-0 同志社理工
神戸経済100-0 同志社経済
神戸工 100-0 同志社理工
兵庫県工90-10 関学理工
広島経済80-20 関学経済
九大法 100-0 同志社法
九大工 100-0 同志社理工
※東進は現役生を対象にした予備校で、代ゼミに代わり現在は三大予備校の一角
2017年の現役合格実績は旧帝一工医科歯科3,243、早稲田3,165、慶應1,882など ♪ワ、ワ、ワタクの大爆笑wwwwwwww
スレを開けばコピペですwwwww
笑ってあげましょ今日もまたwwwwwww
ワタクに遠慮は要りませんwwwwwwwwww
ワ し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
高 タ // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) ワ え
校 ク L_ / / ヽ タ |
生 が / ' ' i ク マ
ま 許 / / く !? ジ
で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾな,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| ま| | 「L! ' i'ひ} リ せ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
lud20250225201055このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1515480297/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ワタク工作員、女さんたちから早慶が国立上位校より普通にバカ扱いされてる事を露呈させ死亡 YouTube動画>1本 ->画像>56枚 」を見た人も見ています:
・漂流教室の給食のおっさんってクズ扱いされてるけど実は共通の敵を作り出すことによってみんなを一致団結させようとしてたんだよな
・いい加減ワタク工作員の国立叩きスレ乱立目障りなんだが
・小6女子、新型コロナで突然学校が終わり号泣 「まだまだ思い出作りたかったのに クラス全員泣いてみんなで慰めあった」
・【朗報】早見沙織さんと東山奈央さん、いつの間にか普通に即ハボになるwwwwwwwww [無断転載禁止]
・サドさん(妻に頼んで獄中にアナニー用のディルドを差し入れさせる変態)の代表作がフランス国宝に 日本も力武写真集辺りを国宝にしろ
・【テレビ】平成生まれを「バカにする」番組が炎上 大物芸能人が「お母さんに教わらないの?」「大学をやめてしまえ!」★7
・【動画あり】コスプレイヤーえなこさん(28)、露天風呂でバスタオルが落ちて丸見えになってしまう→3.1万いいね
・ZEEBRAさん「子供に汚いスラングばかりのラップ聞かせられない!ちゃんと規制して!」
・【韓国】 日本の工作機械はドイツなどで代替可能! しかし現場は日本製品に慣れてしまい入れ替えると現場は混乱★3 [08/19]
・Vtuberファンさん「金あるからって給付金貰わないやつバカだよな。その分スパチャすりゃいいのに」
・【悲報】 白石婆やん(年齢不詳) 乃木ヲタから、顔がシワだらけで金タマみたい! と馬鹿にされるwwwwwwwwwww
・【東京】東京23区の「女性センター」から消える「女性」の文字 男性も訪れやすい形に [おっさん友の会★]
・【漫画家】「100日後に死ぬワニ」作者、ネットで誹謗中傷した人に法的手段か「結構お金かかるっぽいけど、思い切って使っちゃうぞ」 [ばーど★]
・【画像】中国さん、あのコロナアニメの新作を世界に向けて堂々と発表。この精神力見習いたい
・スターバックスコーヒー店員のお姉さんってなんであんなにフレンドリーなの? 俺と付き合いたいの?
・【サッカー】秋田豊氏、ベルギー戦後にハリル批判し炎上…「今それを言うか?」「ハリルさんは今の代表を創り上げたひとり」★2
・堀未央奈さん上海国際映画祭、アジア新人賞の最優秀女優賞にノミネートされた模様
・【漫画】笑ゥせぇるすまん:28年ぶりアニメ化 新作が来春スタート 喪黒福造は故大平透さんの指名で玄田哲章に [無断転載禁止]
・ひろゆき「安倍さんって周りの人たちをすごく幸せにして、そうじゃない人は幸せにしなかった」
・【社会】「男性の年収」が先に提示される “婚活” の厳しい現実…低年収の男性には会おうとすらしない女性が多い ★8 [ボラえもん★]
・自分の事を国立大生だと思い込んでいるワタク
・(ヽ´ん`)『赤いきつね』不買は効果があった。ベストセラーになったのは投げ売りで安売りされたから」
・【民進党】「蓮舫さんが富士山なら、私はエベレストから飛び降りる覚悟かな」 玉木雄一郎議員が代表戦出馬に意欲★2
・【悲報】switchのドラゴンクエスト11さん、海外売上で壮絶な爆死を遂げ外人に全力で馬鹿にされてしまう
・【ありがとうネトサポ】レイプ事件を引き起こした山口ケツ舐め記者擁護の為、安倍ちゃんの謀略機関「内調」が2chで工作活動か
・【訃報】「筋肉少女帯」元メンバーのギタリスト・石塚BERA伯広さんが死去
・伊藤詩織さん「本人の前で言えるのか」 ネット上の誹謗中傷70万件…漫画家はすみとしこ氏、RTしたクリエーターと医師を提訴 ★2 [ばーど★]
・【信者もキャラも被害者面クズ】おそ松さん松野カラ松アンチスレ418【捏造工作擬態擦り付け常習】
・【ローソンで強盗事件】刃物を持ったおじいさんがタバコ3箱奪い逃走 江戸川区本一色
・【朗報】飯塚幸三さん、人を殺した後すぐに理事長務める団体に辞任する電話していた
・【世論工作】「Dappi」だけじゃない。ネトサポやバイト、カルト信者を使った自民党「野党攻撃」 中国の五毛党と変わらぬ日本の惨状★2 [ramune★]
・【東京】 作曲家の神津善行さん親子、楽譜で共演「音画展」…父が処分考えた映画音楽の直筆譜面に風景画 [朝一から閉店までφ★]
・Dappiは氷山の一角…自民党が繰り返す汚いネット工作の手口 大疑獄事件に発展か
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ9756【ひまわりの心は既に死んでいる】
・VIPにも統一教会の工作員いてワロタ
・ワタクって本気で国立に勝てると思ってんの?
・日本陸連さん、IOCに大激怒「(マラソン・競歩の札幌開催)は死ぬまで私の心から消えることはない」
・もしもぽまいらが推しの脱ぎたておパンツを買えるならどのタイミングで脱いだおパンツにいくら払えるか
・【訃報】登山家の栗城史多(35歳)さんが死去 ※指を9本失った栗城史多、悲願のエベレスト登頂をAbemaTVで生中継。21日16時から ★5
・カキオさん不細工過ぎてワロタwwwwwwwwwwwwww
・【IT後進国】日本人ってプログラミング得意そうなのになんでインドとか中国に負けてるの?
・DeNAさん、6年間でベイスターズの売り上げを3・25倍にしてしまう
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ14890【お前らもスレ立てろ】
・【悲報】井上和さん、新人のくせに1人だけイキって色付きマスクを付けてしまう w w w w w w w w w w w
・【悲報】私文さんついに丸の内の美人OLから軽量数学不要入試を馬鹿にされる
・【PSO2悲報】紋者さん、ふたばで工作する
・大人数のアイドルグループにおいて、グループやメンバー間の対立、はたまたメンバー叩きは避けられないのか?
・【悲報】声優「赤松さん!山田さん要望書読むから聞いて!」山田秘書「へえ…まあ延期は無理だから☺」声優「😭」
・安田さん「缶詰が来ても缶切りを持ってこないとか、そういう過酷な虐待を受けていました」
・優香さんが見事なカタワを出産
・国木田さんで抜いてしまった…
・5chどうなってんだよ、嫌儲どうなってんだよ、いい加減にしろ。やる気がないならやめちまえ
・東大教授「日本では子供を産むと女性の賃金が50%下がる男尊女卑社会だとわかった」「日本で出産するのは地獄行き新幹線に乗るよなもん
・共産党のホープ山添拓 (北原みのりさんや石川優実さんの話を聞いています、AV新法の中心人物です、撮り鉄です) この議員の欠点
・【悲報】安倍総理さんのすっ転びゴルフ、早速海外でおもしろ動画にされるwwwwwwwwwww
・富士通×東海大学、だれでも冷凍マグロの品質評価可能に--超音波AIで [少考さん★]
・【芸能】<法的問題>ゲス川谷さんは全然ゲスじゃない、なぜなら相手が「19歳」だったからだ
・「裏金要求」疑惑の星野伊佐夫県議、泉田議員の録音テープは「本当に一番大事な部分を完全に抜いてあります」 [ひよこ★]
・やることたくさんあってワロタ
・「ラガーさん」とか呼ばれてた甲子園のジジイどこいったの
・北方謙三さん、直木賞選考委員を辞任 「最後の長篇に挑みたい」 [首都圏の虎★]
・雑談独り言 花火「彼氏さんとの子供が欲しいきっと私に似ていい子になりそう」 [無断転載禁止]
・ワタクですがmarch受かる確率どんくらい?
・「ワロタ」なんてもうお前らしか使ってる奴いねえよ
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ23348【配信のスクショ貼るだけでタイーホってマジ?】
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ15771【誰かチェスやらないか?】
06:10:56 up 43 days, 7:14, 0 users, load average: 53.67, 48.16, 38.22
in 1.6883161067963 sec
@0.19387817382812@0b7 on 022520
|