◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

就職決まった英検一級持ちの慶應経済四年だけど質問ある? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1521000536/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

11 ◆f49n8nwp2.
2018/03/14(水) 13:08:56.43ID:W9Xtz7n9
卒業確定したので記念に。用事ですぐ消えるかも。
昔建てたスレに学生証等up済み
http://2chb.net/r/jsaloon/1473050492/
2名無しなのに合格
2018/03/14(水) 13:14:38.80ID:SyWNm5uX
どういった職種が人気?
あととっといた方がいい資格
31 ◆f49n8nwp2.
2018/03/14(水) 13:17:45.99ID:W9Xtz7n9
>>2
全体的に商社と金融かな 帰国や自信ある奴は外銀外コン受けてる印象
TOEIC800と簿記二級
4名無しなのに合格
2018/03/14(水) 13:18:35.81ID:ndDhVmX6
英検ってどれくらい難しいの?
比較しづらいとは思うけど、センターの点数が大体いくつだと何級取れるかみたいな目安がほしい
5名無しなのに合格
2018/03/14(水) 13:20:23.82ID:e8b27AMq
文系詳しくないんだけど
経済学は院に行かないの?
6名無しなのに合格
2018/03/14(水) 13:22:48.99ID:hgZoWAXk
TOEIC最重要単語の' available'
本来の意味は?
71 ◆f49n8nwp2.
2018/03/14(水) 13:24:55.05ID:W9Xtz7n9
>>4
英検2級=センター130、英検準1=センター190位かな
英検一級は面接でプレゼンあるしセンターじゃもはや換算不能だと思う

>>5
経済院は余程経済学が好きな奴じゃないと行かない印象 就活念頭に置いた場合、日系企業からは文系院卒が評価される場面って限られてるし
個人的に将来MBAは取ろうかと思ってる
8名無しなのに合格
2018/03/14(水) 13:26:08.98ID:CsgTa4kg
春から慶医だけど日吉民と絡みありますか
9名無しなのに合格
2018/03/14(水) 13:26:22.74ID:X55Shnz/
慶應って全体的に留年してる人多いの?ツイッターで留年確定みたいなツイートよく見るから
10名無しなのに合格
2018/03/14(水) 13:27:30.13ID:SyWNm5uX
マスコミ強いのは経済?法政?
111 ◆f49n8nwp2.
2018/03/14(水) 13:30:13.72ID:W9Xtz7n9
>>6
すたんばいおっけー

>>8
医学部生、部活動優先してる印象があるな でも医学部一年生は僅かながら絡みがあった
二年以降はキャンパスが別になるからほぼ見かけない
12名無しなのに合格
2018/03/14(水) 13:31:32.59ID:kYlpUnd1
うちの英語の先生TOEIC満点近く取ったらしいけど英検1級何回か落ちてたそう
イッチは何回目で合格した?
131 ◆f49n8nwp2.
2018/03/14(水) 13:34:05.04ID:W9Xtz7n9
>>9
3割弱位留年してるかなぁ
留年してる奴はテスト前さえ勉強しない人ばかりだから気にしないで良いかと

>>10
特に評価は変わらないと思う
14名無しなのに合格
2018/03/14(水) 13:35:29.95ID:J45jCpSA
慶應生から見た筑波大学ってどんな感じに映ってるの?
151 ◆f49n8nwp2.
2018/03/14(水) 13:35:52.55ID:W9Xtz7n9
>>12
二年生の時に二回目で受かった
一回目は隣の奴がリスニング中思いっ切り音立てきやがったせいで二点差で落ちた
16名無しなのに合格
2018/03/14(水) 13:36:45.12ID:+NfmV7q5
春から東大行くんだけど、就活で東大と早慶って差つくの?
17名無しなのに合格
2018/03/14(水) 13:37:37.63ID:SyWNm5uX
経済と法政ならどっちが楽?
181 ◆f49n8nwp2.
2018/03/14(水) 13:40:23.39ID:W9Xtz7n9
>>14
個人的な感想としては、駅弁上位で理系の研究が凄そう
慶應生一般の感想は、「普通に頭良さそう」とかじゃね

>>16
日系民間就職はあんまり差が無いと思う
外資と官庁は東大優遇してると良く聞いた
191 ◆f49n8nwp2.
2018/03/14(水) 13:42:58.22ID:W9Xtz7n9
>>17
圧倒的に法政
法政は必修が少ない上に、試験の多くが持ちこみ可で内容も簡単
しかも経済には無いフェニックス制度(留年復活制度)のお陰で事実上留年が無い
20名無しなのに合格
2018/03/14(水) 13:50:14.94ID:0Vu+Rog8
選考めっちゃハイスピードで進んでそう
21名無しなのに合格
2018/03/14(水) 13:54:13.80ID:+NfmV7q5
>>18
なるほどね、外資行きたいから東大入っておいてよかった
22名無しなのに合格
2018/03/14(水) 13:54:20.13ID:kYlpUnd1
ワイ英検2級の面接4回落ちたんやけど
アドバイスある?
23名無しなのに合格
2018/03/14(水) 13:57:03.88ID:0MxAOv50
>>1
私立獣医の印象ってどう?偏差値では負けてるが、慶應蹴って来てる人もちらほらいる
24名無しなのに合格
2018/03/14(水) 13:59:30.19ID:yE1SiiYG
英検は単語ゲーって本当?
251 ◆f49n8nwp2.
2018/03/14(水) 14:01:07.31ID:W9Xtz7n9
>>21
おめでとう
大学生活楽しんで

>>22
二級レベルなら文法の正確性は意識せずに思いついた単語を発してひたすら繋げていけばいいと思う
それと、定型的な挨拶等のコミュニケーションも加点要素だからしっかり押さえること

>>23
やりたい事が獣医学部で学べるんなら全然良いと思うよ
偏差値なんて大学入学したら誰も気にしてないと思うし
26名無しなのに合格
2018/03/14(水) 14:01:59.29ID:4e3m2z1Y
新大学一年です
一級一次は受かってるので二次の対策ききたいです
27名無しなのに合格
2018/03/14(水) 14:02:20.54ID:YsD4CNcy
英検は2016年以降は英作ゲー
28名無しなのに合格
2018/03/14(水) 14:04:19.43ID:QDVlUN5U
嫌いor苦手な教科を教えてください
291 ◆f49n8nwp2.
2018/03/14(水) 14:04:31.16ID:W9Xtz7n9
>>24
一級以外詳しくは知らないけど、一級は単語ゲーな印象はあった 単語の配点大きいし 
実際、単語学習に相当な時間を費やしたと思う
リスニングも長文問題も要旨さえ掴めていれば正解導けた記憶がある
30名無しなのに合格
2018/03/14(水) 14:04:41.85ID:nCJpc9pe
慶應の恋愛事情ってどんな感じなの?
311 ◆f49n8nwp2.
2018/03/14(水) 14:10:12.79ID:W9Xtz7n9
>>26
・過去問3年分やりこんで傾向を掴む
・「この分野なら何来ても英語で話せる」って分野を作る トピック選択式だからヤマ張り前提で
・small talksはほぼ決まりきった事聞かれるから予め答えを用意する

>>28
数学かなあ 大学入ってから苦手意識増した
32名無しなのに合格
2018/03/14(水) 14:12:19.91ID:p9YU+3a6
使った単語帳教えて
331 ◆f49n8nwp2.
2018/03/14(水) 14:12:54.35ID:W9Xtz7n9
>>30
サークルが多い それか学外
クラス内恋愛は周囲の目を気にするせいか少ない印象 少なくとも俺のクラスは一切無かった
34名無しなのに合格
2018/03/14(水) 14:15:41.71ID:pcJi0tlQ
経済学部限定じゃなくて全体で3割も留年するの?
351 ◆f49n8nwp2.
2018/03/14(水) 14:16:32.80ID:W9Xtz7n9
>>32
大学受験時代はシス単と速読英単語上級
大学時代はパス単英検一級、文で覚える英熟語(英検一級、準一級)、テーマ別英単語academic
テーマ別英単語academicはTOEFLibtや大学院試験用なイメージで英検対策には不向きだったな
36名無しなのに合格
2018/03/14(水) 14:20:19.60ID:ruL76d88
早慶の就職先ランキングに都庁入ってるけど、あれってどういう理由なのかな
37名無しなのに合格
2018/03/14(水) 14:22:10.76ID:OMAdXJNE
またお前かよ
どんだけ自慢したいの
38名無しなのに合格
2018/03/14(水) 14:22:42.00ID:uh3QHdyB
楽単の極意を教えてほしい
本とかあるってマジ?
391 ◆f49n8nwp2.
2018/03/14(水) 14:23:38.75ID:W9Xtz7n9
>>34
全体だと2割弱位かな 経済は体感3割弱留年してる

>>36
転勤無い・まあまあ高給・民間と違って潰れない上にリストラも無い・社会的ステータスまあまあ高い
魅力的な就職先だし、就職希望者も多いのでは
40名無しなのに合格
2018/03/14(水) 14:25:44.78ID:jdR6mSd3
横からだけど単に都庁の試験が簡単だからじゃない?
筆記試験簡単な上に面接倍率めっちゃ低いぞ
411 ◆f49n8nwp2.
2018/03/14(水) 14:28:06.96ID:W9Xtz7n9
>>37
暇つぶしだよ

>>38
リシュルートの事かな?あれ殆ど参考にならないからオススメしない
有名楽単情報や試験情報は内部生が大体持ってるから、内部生の友人沢山作るのオススメ
42名無しなのに合格
2018/03/14(水) 14:32:45.55ID:Ca81GuNg
慶應ってどんな感じの学生が多いの?チャラい、大人しい、芋とか
431 ◆f49n8nwp2.
2018/03/14(水) 14:37:20.19ID:W9Xtz7n9
>>42
露骨にチャラいのは、新歓期とテスト前を除いて殆ど見ない 彼らは大学来ないから
チェックシャツにリュックって感じの典型的なオタクタイプも余り居ない 皆それなりに外見に気を使ってる印象
一見すると普通の大学生って人が多いかな
44名無しなのに合格
2018/03/14(水) 14:40:00.67ID:1rd5i9UU
慶應法政について知ってることをとにかくいっぱい教えてください
漠然としててごめんなさい
45名無しなのに合格
2018/03/14(水) 14:47:00.24ID:CM1NtAJw
>>43彼女いる?
461 ◆f49n8nwp2.
2018/03/14(水) 14:49:38.81ID:W9Xtz7n9
>>44
箇条書きで
・慶應内では「男女比の均衡が取れていて華やか」と言う印象。
・政治ばかり学ぶ訳でもなく、法学・経済学等の関連分野も広く学べる(確か憲法民法必修でマクロミクロ選択必修だった気がする)。
・帰国子女や語学が得意な人が多い。語学のインテンシブコースが設置されてる。
・上にも書いたけど、必修が語学以外ほぼ無い上に、留年救済制度がある。
・授業が楽な分、バイトやサークルや課外活動を頑張ってる人が多い印象。
47名無しなのに合格
2018/03/14(水) 14:50:51.34ID:RSQ+WW/a
・生涯年収5億円超!
                                         マスコミでも「慶応ボーイ」がダントツ!!

                            01年〜08年 キー局採用各局総合職採用トップ10 サンデー毎日より

   <フジテレビ> <日本テレビ>   <TBS>     <テレビ朝日>    <合計>

1位 慶應 89名    慶應 54名    慶應 29名    慶應 49名    慶應 221名
-------------------------------------------------------------------------------
2位 早大 57名    東大 39名    早大 21名    早大 17名    早大 132名
3位 東大 12名    早大 37名    東大 20名    東大 10名    東大  81名
4位 京大  9名    神戸  6名    京大 10名    中央 10名    京大  27名
5位 立教  9名    立教  5名    明治 10名    一橋  8名    明治  24名
6位 日大  9名    京大  4名    中央  6名    同大  8名    上智  22名
7位 上智  8名    明治  4名    法政  5名    立命  7名    立教  19名
8位 明治  7名    青学  4名    上智  5名    青学  6名    一橋  18名
9位 青学  7名    法政  3名    一橋  4名    日大  6名    青学  18名
10位 成蹊  5名    一橋  3名    立命  3名    京大  4名    中央  18名

正力亨氏(慶応大卒) - 読売新聞社主
滝鼻卓雄氏 - 読売新聞東京本社社長、読売ジャイアンツオーナー
上野尚一氏(慶応大卒) - 朝日新聞社主
石井 直氏(慶應大卒)  -電通社長
高嶋達佳氏(慶応大卒) - 前電通社長
高橋信三氏(慶応大卒) - 毎日放送元社長、会長
石田達郎氏(慶応大卒) - フジテレビジョン、ニッポン放送元社長
嘉納修治氏 (慶応大卒)- フジテレビジョン社長
久保伸太郎氏(慶応大卒) - 日本テレビ元社長、会長
萩原敏雄氏(慶応大卒) - 日本テレビ元社長、現日本テレビフットボールクラブ会長兼社長
広瀬道貞 氏(慶応大卒)- テレビ朝日会長
三浦甲子二 氏(慶応大卒) - テレビ朝日元専務取締役
砂原幸雄氏(慶応大卒) - 東京放送元社長、会長
中川順 氏(慶応大卒)- テレビ東京相談役、元社長、会長
千草宗一郎 氏(慶応大卒)- 関西テレビ放送元社長
磯原裕氏(慶応大卒) - ニッポン放送社長
辻野晃一郎氏(慶応大卒) - グーグル日本法人代表
・「凋落」京大にマスコミ就職は、無理!無理!
                      ・阪大? 神戸? 名古屋? 全然、論外!
481 ◆f49n8nwp2.
2018/03/14(水) 14:52:55.51ID:W9Xtz7n9
>>45
うん
49名無しなのに合格
2018/03/14(水) 14:59:14.28ID:S31VF3h0
プライド高そうだけど、実際たかいの?
50名無しなのに合格
2018/03/14(水) 15:00:56.71ID:1rd5i9UU
>>46
ありがとうございます
511 ◆f49n8nwp2.
2018/03/14(水) 15:02:36.91ID:W9Xtz7n9
>>49
たかくないと思うよ

>>50
いえいえ
52名無しなのに合格
2018/03/14(水) 15:03:43.86ID:opRnhkIA
英検やらTOEICやらのリスニングをどう対策していったか教えて欲しいです
具体的に使ってた本とかサイトとか教えてくれれば嬉しいです
531 ◆f49n8nwp2.
2018/03/14(水) 15:13:44.71ID:W9Xtz7n9
>>52
教材は上に書いた「文で覚える英熟語」の一級と準一級を1.4倍速加工して意味内容理解できるレベルまで繰り返し聞いた
あの単語帳は英検一級の過去問から文章取ってきてるから、長文過去問の傾向確認にもなるし、一石二鳥

リスニングの勉強法としては聴く事と同じ位音読も重要だと思う 音読を繰り返すと英語特有の語感に口と耳が慣れるから
54名無しなのに合格
2018/03/14(水) 15:16:36.60ID:K8wGuIjz
慶應経済でも中小とか慶應なのにそこかよって企業行くやつどのくらいいる?
55名無しなのに合格
2018/03/14(水) 15:18:54.17ID:beXXulvK
就活の時に英検とかTOEICってどれくらい重要?
必須な感じ?
561 ◆f49n8nwp2.
2018/03/14(水) 15:23:35.20ID:W9Xtz7n9
>>54
自発的に中小行く奴もいるから一概に言えないけど、不本意に無名企業行ったり就職失敗してるのは1割位かな どの大学でも下位層はヤバいと思う
三田の少人数制の授業で2留と3留の人に遭遇した事があるけど二人とも良く分からん企業に決まってた
まあまともな生活送ってたら普通に良い所就職できると思う
57名無しなのに合格
2018/03/14(水) 15:25:13.38ID:k6QeM+5n
慶応で英語できたらモテまくりだろうな、ええな
581 ◆f49n8nwp2.
2018/03/14(水) 15:27:15.04ID:W9Xtz7n9
>>55
外資はほぼ必須 会社・部門にもよるが基本英語面接が有る
日系はプラスアルファ程度 無くても他の強みをアピール出来ればおk
ただ日系は入社前課題でTOEIC一定点数以上取る様求められてる所が多い
59名無しなのに合格
2018/03/14(水) 15:30:24.70ID:opRnhkIA
>>53
ありがとうございます
春から早稲田なんですけど在学中にこれはやっておいた方がいいってことありますか?
60名無しなのに合格
2018/03/14(水) 15:32:07.02ID:wJelQBXZ
慶應かーー、総合商社、東京のマスコミ行けるんだよねー羨ましい。
61名無しなのに合格
2018/03/14(水) 15:35:26.54ID:eVrqgwE1
本キャン勢からみてSFCってどんなイメージ?就職で差はある?
621 ◆f49n8nwp2.
2018/03/14(水) 15:42:15.64ID:W9Xtz7n9
>>57
周りはガチ帰国子女しか居ないし肩身が狭い
俺は受験英語に毛の生えたレベル

>>59
バイトとサークル始める事、旅行する事、留学する事、自分の専攻分野を(卒論書けるレベルまで)深める事、友達沢山作る事とかかな
631 ◆f49n8nwp2.
2018/03/14(水) 15:49:46.90ID:W9Xtz7n9
>>60
商社マスコミは確かに多いね
でも慶應って肩書だけで通った人は少ないかな ゼミやサークルや体育会頑張ってた人が就職上手く行ってた印象

>>61
意識高い人が多そう、文理融合で色んな授業取れて面白そう、という印象
就職は本キャンとSFCとで差はほぼ無いんじゃないのかな?むしろSFCの方が就職強そうな人が多いイメージ
64ぼく
2018/03/14(水) 16:15:52.75ID:TvKwEhN6
大阪

新今宮→大阪天満宮→鶴橋商店街→イタリアン→地元温泉
通天閣→アベノハルカス→道頓堀→中之島
で、京都

駅晩飯→北野天満宮→京都御所→同志社大学→鴨川→京都大学→歩いて帰る

海なう
ぼっち旅
65陽キャで許してクレメンス
2018/03/14(水) 16:16:31.44ID:TvKwEhN6
どうすか?
66陽キャで許してクレメンス
2018/03/14(水) 16:21:25.26ID:TvKwEhN6
おい
67名無しなのに合格
2018/03/14(水) 17:14:37.93ID:sqEJExkP
英検準1の面接ってどれくらいキツい?
68名無しなのに合格
2018/03/14(水) 17:19:35.98ID:1yCanTvi
彼女出来たことない人は基本的に就活失敗するって聞いたんですけどマジですか?
69名無しなのに合格
2018/03/14(水) 18:15:17.93ID:hc3ea6Z5
>>36
都庁は早稲田クソ多いからな。マーチも多いけど。まぁ言い出したら高卒もいるし公務員に学歴を求めてはいけない。そもそも高卒も東大卒もいる世界だし。しかも出世すればいいわけではないっていう世界。
70名無しなのに合格
2018/03/14(水) 18:35:52.98ID:wJelQBXZ
大卒都庁は
駒沢レベル〜東大までいる。
都庁では東大だから出世するわけではない。
71陽キャで許してクレメンス
2018/03/14(水) 19:18:15.82ID:Vrnynd1f
ワイがオススメ映画を教える
http://2chb.net/r/jsaloon/1521022660/
72名無しなのに合格
2018/03/14(水) 19:55:19.55ID:BqRmi8Zn
B方式だが数学って1A2Bある程度分かってればついていける?
あとオススメサークルとか経新の雰囲気教えて欲しい(入ってたら)
73名無しなのに合格
2018/03/14(水) 23:41:22.36ID:X55Shnz/
一浪一留って就活ヤバイかな
74名無しなのに合格
2018/03/15(木) 03:35:48.22ID:IiEQr3N/
>>73
民間就職が不安なら都庁がおすすめ
75名無しなのに合格
2018/03/15(木) 03:43:26.60ID:9+0bq9Hg
・                           上場大企業の社長は、「慶応ボーイ」がダントツ!
     <大企業経営トップ出身大学ベスト10>> より
  (プレジデント2013.2.18号)    
■01慶応大学313  ←←← ← ←日本1位 サスガ!!
■02早稲田大231 
■03東京大学201 
■04日本大学-96 
■05京都大学-88   ← ←「順位」も、「実数」も、年々低下。大凋落! 
■06中央大学-70 
■07明治大学-65 
■08大阪大学-63 
■09一橋大学-53      ※「凋落」京大に、上場大企業の社長は、無理!
■10同志社大-51 
三毛兼承氏(慶応義塾大卒)  - 三菱東京UFJ銀行頭取
永易克典 氏(慶応義塾大MBA卒)-三菱東京UFJ銀行代表取締役会長
池谷幹男氏(慶応義塾大卒)  - 三菱UFJ信託銀行社長
沖原隆宗 氏(慶応義塾大卒)- 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)元頭取
神谷健一氏(慶応義塾大卒) - 三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長、社長
瀬谷俊雄氏(慶応義塾大卒) - 全国地方銀行協会会長、東邦銀行会長、
小島順彦氏(慶應義塾大中退)- 三菱商事会長、元社長、
勝俣宣夫 氏(慶應義塾大卒)  - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應義塾大卒)  - 丸紅社長
豊田章男 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車社長
渡辺捷昭 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車会長、元社長
森中小三郎氏(慶應義塾大卒) - 成田国際空港社長、住友商事元副社長
北城恪太郎氏(慶應義塾大卒) - 経済同友会代表幹事、日本IBM会長、社長
椎名武雄氏(慶應義塾大卒) - 日本IBM最高顧問、元会長、社長
三村庸平 氏(慶應義塾大卒) -三菱商事元会長・社長、元日本貿易会会長
   西室泰三 氏(慶應義塾大卒)- 日本経団連副会長、東京証券取引所社長兼会長、
小林陽太郎氏(慶應義塾大卒) - 経済同友会終身幹事、富士ゼロックス相談役最高顧問、前会長、元社長
西室泰三氏(慶應義塾大卒) - 東京証券取引所元会長、
李在鎔(イ・ジェヨン)氏(慶應義塾大卒) - サムスン電子社長
大橋光夫氏(慶應義塾大卒) - 昭和電工社長
津田志郎氏(慶應義塾大卒) - 元ボーダフォン日本法人(現・ソフトバンクモバイル)会長
持田昌典 - ゴールドマン・サックス日本法人代表取締役社長
宮原幸一郎氏(慶應大卒) - 東京証券取引所社長
田中精一 氏(慶應義塾大卒)- 中部電力元会長、社長
                      阪大?神戸?横国? 全然、論外!
761 ◆f49n8nwp2.
2018/03/15(木) 04:32:16.50ID:i9RsXvi3
>>67
準一級受けた事ないから分からない

>>68
一般論として恋愛経験あるコミュ強陽キャの方が「こいつと一緒に働きたい」と思わせられるから、そっちの方が就活強いのは事実
ただ、企業のカラーに適合するか否かで採用決まるから一概に言えない
真面目な気質の会社は恋愛経験無しの陰キャの方が受ける場合もあるかも
771 ◆f49n8nwp2.
2018/03/15(木) 04:44:26.42ID:i9RsXvi3
>>72
B方式なら試験前きちんと勉強すれば数学はそんなに心配しなくて良いと思う B方式の場合、数学概論とか経済数学とかは選択科目だから、数学プロパーの科目は無いんだよね
2→3に上がる時の選択必修と必修の縛りち気を付けるべき あれで何人も留年したのを見てきた

経新は入ってないけど、ゼミ試突破率高いしオススメ出来る 真面目な同期が多い印象
新歓期は大量にビラ貰えるしサークル毎に説明会やってるから実際に足を運んで自分の雰囲気に合ったサークル選ぶと良いよ
781 ◆f49n8nwp2.
2018/03/15(木) 04:47:21.43ID:i9RsXvi3
>>73
一浪一留の人ゼミにいるけど、露骨な差別は特に食らってなさそうだった
ただ、銀行はストレート年齢+2歳以上は差別するとよく聞いた
79名無しなのに合格
2018/03/15(木) 05:23:39.37ID:9+0bq9Hg

LECのサイトより
                   ★★★★ なんと年齢19歳!。應義塾大学法学部2年生(未成年の為氏名非公表)が2012年度司法予備試験全国最年少合格!

                  ★25年司法試験 ハイソなイケメン慶應大学が、「数」でも「率」でも1位!

平成25年度司法試験結果 http://www.moj.go.jp/content/000114386.pdf
   <合格者数>    <合格率>(合格者20名以上)
1位 慶應義塾 201  慶應義塾 56.8% ← ← ←日本1位。サスガ!!
2位 東京大学 197  東京大学 55.2%
3位 早稲田大 184  一橋大学 54.5%
4位 中央大学 177  京都大学 52.4% ←「凋落」京大に司法試験合格は無理!
5位 京都大学 129  首都大学 40.6%
6位 一橋大学  67  中央大学 40.1%
7位 明治大学  65  早稲田大 38.4%
8位 大阪大学  51  千葉大学 36.9%
9位 北海道大  50  神戸大学 36.8%
10位 神戸大学  46  大阪大学 36.4%
11位 上智大学  46  名古屋大 33.3%
12位 同志社大  42  北海道大 33.3%
13位 名古屋大  40  大阪市立 33.0%
14位 立命館大  40  上智大学 26.4%
15位 首都大学  39  創価大学 25.0%
16位 九州大学  39  同志社大 22.1%
17位 東北大学  39  法政大学 21.0%
18位 大阪市立  35  関西学院 20.9%
19位 関西学院  34  明治大学 18.4%
20位 法政大学  30  立命館大 16.5%
80名無しなのに合格
2018/03/15(木) 06:55:46.85ID:PDF2sj9o
>>76
はあ…やっぱ事実なんすね
自分一橋なんですが、彼女いない歴=年齢なので就活考えると気が重くて
周囲にも無駄に大きな期待されてるしなおさら頭が痛いorz
81名無しなのに合格
2018/03/15(木) 06:58:07.52ID:PDF2sj9o
>>76
とりあえず、教えてくれてありがとうございます
82名無しなのに合格
2018/03/15(木) 06:59:53.68ID:daCh+NNJ
家庭のレベルを教えてください
83名無しなのに合格
2018/03/15(木) 15:05:41.30ID:7UIRanHh
理工学部って6時間目に授業入ることある?
あと、慶応って仮面浪人サークルみたいなのある?
84名無しなのに合格
2018/03/15(木) 17:03:28.19ID:dYZyKb/n
>>80
彼女いなくてもうまく行くやつはいる
彼女いるやつのほうがうまく行く割合が高いだけだ
彼女できない理由にもよるが
85名無しなのに合格
2018/03/16(金) 10:52:10.50ID:IcPEaIUT

・生涯年収6億円!               総合商社はイケメン「慶応ボーイ」、がダントツ!
・                                           
                                「三菱商事総合職採用者数TOP5」
2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4

・「衰退中」のブサメン京大は、マスコミでも、総合商社でも、あらゆる分野で大凋落!
・ 
三村庸平 氏(慶應大卒)   - 三菱商事元会長、元社長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應大中退)   - 三菱商事会長、元社長
三毛兼承氏(慶応大卒)    - 三菱東京UFJ銀行頭取
池谷幹男氏(慶応大卒)    - 三菱UFJ信託銀行社長
岡素之  氏(慶應大卒)    - 住友商事会長、元社長
勝俣宣夫 氏(慶應大卒)    - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應大卒)    - 丸紅社長
足立壽惠雄 氏(慶應大卒)   - 丸紅常務取締役、丸紅米国会社元会長・社長、丸紅カナダ会社元社長
森中小三郎 氏(慶應大卒)- 住友商事元副社長、現成田国際空港社長
生田 正治氏(慶應大卒) - 商船三井元社長、元日本郵政公社総裁、慶應義塾評議員             阪大? 神戸? 名古屋? 全然、論外!
861 ◆f49n8nwp2.
2018/03/16(金) 14:50:53.50ID:WWod5Isx
>>80
恋愛経験の有無で採用決めてる企業なんて存在しないと思うし過度に心配する必要はないと思うよ
面接官と意思疎通出来ればいいだけだから

>>82
都内 年収一本はあるらしい

>>83
6限は聞いたことないけど、理工なら、延長激しい教授によっては有るかもしれない
仮面浪人サークルは聞いた事ないな
87名無しなのに合格
2018/03/16(金) 15:27:00.52ID:IcPEaIUT

                  ●大学医学部附属病院収入ランキング                        


          (※国立大学の額は平成27年度決算報告書より。慶応大は平成24年度の額。)                                     


1.慶應義塾大学病院 519億5700万円   ← ← ←大人気!!         
        
****************************************【500】            
 2.東京大学附属病院 468億5100万円                 
                                    
 3.九州大学附属病院 427億5000万円                
                                    
****************************************【400】             
                                    
 4.大阪大学附属病院 385億0200万円               
                                    
 5.東北大学附属病院 370億4800万円                
                                    
 6.名古屋大学附属病院 360億6700万円               
                                    
 7.京都大学附属病院 351億1800万円 ← ← ←なんと、「凋落」京大は病院まで、衰退!               

****************************************【300】             

88名無しなのに合格
2018/03/16(金) 15:35:14.76ID:edlmqxCZ
MARCH以下の成世明学の学生なんだけど就活に向けてなんかやっといた方がいいことってあるかな
89名無しなのに合格
2018/03/17(土) 06:59:09.29ID:DGKknwTB
本当に貧乏な人いますか
慶應に
90名無しなのに合格
2018/03/17(土) 15:44:23.12ID:xqHW1rFQ
休学費が安くなったということについて詳しく教えてくれ
91名無しなのに合格
2018/03/17(土) 15:50:45.54ID:Ik/lJln9
・                               ●上場大企業の役員は「慶應ボーイ」がダントツ!!
   「上場大企業役員数にみる日本の大学の実力と評価の推移」
      <プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より   
                                      「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」                                                      
    1985年   1995年   20010年   2011年()は前年比   
1、 東大4591  東大2523 ★★慶大2149★★慶大1323(61,5%) ← ←日本1位 サスガ! !
2、 ■京大2182★★慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%) ←凋落中?      
4、★★慶大1720 ■京大1339 中央1068  中央511(47,8%)      
5、 一橋1027  中央1017  ■京大871  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,■京大472(54,1%) ←「凋落大学」に上場大企業の役員は無理! 無理! !
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)     
8、 九大609   ,一橋651   ,一橋566   ,同大326(64,1%)     
9、 神戸580   ,同大640   ,同大508   ,一橋312(55,1%)      
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562   ,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581   ,神戸397   ,阪大255(69,1%)      
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)     
14、同大394   ,関学529   ,阪大369   ,神戸224(56,4%)     
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)   ・阪大? 神戸? 名古屋? 全然、論外!

ニューススポーツなんでも実況



lud20250222163257
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1521000536/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「就職決まった英検一級持ちの慶應経済四年だけど質問ある? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
英検一級持ってるけど質問ある? [無断転載禁止]
英検一級合格の底辺労働者だけどなんか質問ある?
慶應経済1年だけど質問ある?
小中高で裸祭りでフルチンだったけど質問ある?
お前ら英検一級の問題解ける?
人生を悟った大学生だけど質問ある? [無断転載禁止]
元喪女でモテるようになったけど質問ある?
大学の同級生の女の全裸画像がネットにあったんだけど質問ある? [無断転載禁止]
偏差値55程の国立理系受かったけど質問ある?
28歳無職だけど就職決まった
バーテン初めてすぐ店長なったけど質問ある?
中学の時肉便器だったけど質問ある?
いきなり正社員になったけど質問ある? [無断転載禁止]
企業に就職するなら東大文系=慶應経済じゃね? [無断転載禁止]
小4で英検一級、小6で数検準一級って凄いの?
英検一級スレ part171
1年前に英検準一級をとって以来進歩ゼロ
英検一級の次を目指すスレ
英検一級スレ part172
過去に 労働組合の職員だったけど質問ある?
小6からずっと不登校だったんだが質問あるか?
睡眠薬を飲んでるけど質問ある?
国立大一校しか受験してないけど質問ある?
【就職】71期司法修習R40【決まった?】
マックでバイトしてるけど質問ある?
小6からずっと不登校だったんだが質問あるか?
ネットで知り合ったオナニー狂いの女の子を好きになったんだが質問ある?
小6からずっと不登校だったんだが質問あるか?
小6からずっと不登校だったんだが質問あるか?
小6からずっと不登校だったんだが質問あるか??
元ピーロートジャパン社員だけど質問ある?
固定デビューするけど質問ある?
小6からずっと不登校だったんだが質問あるか?
精神病だけど質問ある?
20歳女だけど質問ある?
【やらずぼったくり】来年から始まる大学入学共通テスト向けの新型英検、浪人決まる前に「予約金」3千円 高校側反発
アクアリウム博士だけど質問あるか?
人生逆転したけど、質問ある?
ドMだけど質問ある?
小6からずっと不登校だったんだが質問あるか?
ここでは珍しい成城大学に通ってるけど質問ある?
期間工やってる底辺だけど質問ある?
英検一級 Part120
小6からずっと不登校だったんだが質問あるか? [無断転載禁止]
未来から来たんだけど質問ある? [無断転載禁止]
JKだけど質問ある?
岡山大学夜間だけど質問ある? [無断転載禁止]
妹にガチ恋してるけど質問ある?
【社会】真面目で勤勉な性格がアダに? コロナ禍で「家なき中年」になった53歳男性 運良く寮つきの工場に就職が決まるが…[09/02] [無断転載禁止]©bbspink.com
小学生やけど質問ある?
既に本日3回目のオナニーを済ませた通称「センズリマン」だけど質問ある?
頭狂中学生だけど、質問ある?
小児科看護師だけど質問ある? [無断転載禁止]
【朗報】地下板で大人気だった元チーム8メンバー、無事就職が決まる
アーニャだけど質問あるますか?
丸亀製麺でバイトしてるけど質問ある?
マッククルーだけど質問ある? [無断転載禁止]
大工やけど質問ある?18軒目
小6からずっと不登校だったんだが質問あるか? 
カラオケ店で働いてるけど何か質問ある?
1浪して理三落ちて慶應医学部だけど質問ある?6
小6からずっと不登校だったんだが質問あるか?も ©bbspink.com
JKだけど何か質問ある?
(´・ω・`)おめめ見えないけど質問あるwwwwwwwwwwwwwwwwww
うちは一族弁護士だが質問ある?
慶應文学部だけどまともな就職できますか?
13:26:03 up 42 days, 14:29, 0 users, load average: 9.83, 12.45, 22.92

in 0.072582960128784 sec @0.072582960128784@0b7 on 022503