受サロでは関大最下位みたいになってるけど
社会に出れば関関同立のひとくくりだし
学歴フィルター突破すれば後は個人の技量や
それに同志社関学立命館にもお荷物いるよな
関関同立のスポカス学部
同志社関学のかみかみ
関学の理系と総政に人福
立命館の映像や食マネそしてパラ産
こんな輩が関大をバカにしてると思うと笑ってしまうわ
まぁ言いたいことは何かというと、関関同立の序列比べのときは学部まで分けろってこと
無論これはMarchにもいえる
ゴチャゴチャ細けーことはいいからようするに関大と関学どっちが上なのよ(トータルで)
関関同立とか全部ゴミすぎてなあ。
あれ底辺校の奴らとかそこそこの高校行ってる女向けの大学やろ。
入ってしまえば同じ
関関同立ならまあ普通に就活できるからいいかって感じ
でも関大とマーカンの上位学部じゃあ大手就職率が10%(マーカン底辺とニッコマさん金と同等の差)くらい違うし社会的にもある程度の評価の差があることを示唆してない?
括りの上位はそのグループに入ることにコンプを感じるし、括りの下位はそのグループの下位なことにコンプを感じるから何やってもダメ
上位学部とか関係なく見られるのは大学名だぞ諦めろ最下位
下位学部とか上位学部とかあんまりわからんけど、ふつうに関大かしこいやん
一般的にも関大の名前だしたらかしこいって認識になるやろうし
やからそんな上とか下とかどうでもいいやん
>>17 関大って成蹊以下じゃんwwwww
関関同立って括ってもらえてるだけで感謝しなくちゃなwwwww
・ ●●●上場大企業の役員はイケメン「慶應ボーイ」がダントツ!
※「上場大企業役員数」の推移にみる「日本の大学の実力と評価」の推移
<役員四季報より> (数字は役員数)
1961年版 →→ 2013年版 →→ 2018年版
1位 東大476 ★慶應義塾2155 ★慶應義塾2159 ← ←← ←サスガ!!
2位 京大100 早稲田1893 東大1882←低迷中?
3位 ★慶應義塾97 東大1859 早稲田 1873
※その他の大学の推移(1961年版→→→2018年版)
一橋大 (4位→7位)、神戸大(5位→12位)、大阪大(9位→9位)
中央大 (12位→5位)、明治大(12位→6位)
三毛兼承氏(慶応義塾大卒) - 三菱東京UFJ銀行頭取
永易克典 氏(慶応義塾大MBA卒)-三菱東京UFJ銀行代表取締役会長
池谷幹男氏(慶応義塾大卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
沖原隆宗 氏(慶応義塾大卒) - 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)元頭取
三村庸平 氏(慶應義塾大卒) -三菱商事元会長・社長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)- 三菱商事会長、元社長、
神谷健一氏(慶応義塾大卒) - 三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長・社長
瀬谷俊雄氏(慶応義塾大卒) - 全国地方銀行協会会長、東邦銀行会長、
勝俣宣夫 氏(慶應義塾大卒) - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應義塾大卒) - 丸紅社長
豊田章男 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車社長
渡辺捷昭 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車会長、元社長
森中小三郎氏(慶應義塾大卒) - 成田国際空港社長、住友商事元副社長
北城恪太郎氏(慶應義塾大卒) - 経済同友会代表幹事、日本IBM会長、社長
椎名武雄氏(慶應義塾大卒) - 日本IBM最高顧問、元会長、社長
西室泰三 氏(慶應義塾大卒)- 日本経団連副会長、東京証券取引所社長兼会長、
小林陽太郎氏(慶應義塾大卒) - 経済同友会終身幹事、富士ゼロックス相談役最高顧問、前会長、元社長
李在鎔(イ・ジェヨン)氏(慶應義塾大卒) - サムスン電子社長
※まとめ
・慶応大学→1961年比で「20倍以上」増加。
・東京大学→「天下り禁止」で低迷。
・京都大学→哀れ、「大凋落」。 なんと、ランク外に転落!
・阪大? 神戸? 名古屋? 全然、論外!
>>1 受サロではって言ってるけどリアルでも関大がマーカン最下位という認識があるぞ、、
法政と関西の就職は
他のマーク同立関学に比べて明らかに見劣りしているよ。
就職データとか見てみなよ。だからこそお荷物なんだよ。
逆に、関関同立って枠で括られているのがイヤなんだが、、、、by同
>>29 中央法政立命館はほぼ同じだったけど関大だけ成蹊以下だった
関大はやっぱ他のマーカンと比べて劣ってる気がする
関大とかくそバカだろ。
個人の実力がどうとかいってるが、そんなもんないに等しいくらいバカ。
じゃあ龍谷の文学部日本史学科は偏差値57.5やから関関立の普通の学部より上なんか?
同だけど関関同立から外して関関近立にしてもらいたいのだが
自分のやりたい学部しか興味ないから、それ以外の学部の偏差値と比べられても気にしないかな
理系だけど関関と近大って近大の方がいいすらあると思う
>>44ゞ(o`Д´o) シッシ お前らは関大と鬼ごっこしてろ!
ごめん関大文系だけどマーカン最下位は自負してるし近大はウザイ近寄ってくんなバカがうつる
>>39 関関立のお荷物学部は偏差値52.5やけど近大の総合社会の心理は55や。近大の心理の方がいいってことか?
>>46 嫌やww てかあんたらの経済学部とウチの商学部の偏差値変わらんやんけ!
思ったけど、関大の上位学部って外国語学部よな?それなら関学立命の国際とかと同じで別格扱いされてないか?
>>50
えっ、52.5!?
法政が難しくなったからギリギリマーカンで関大だな。就職力なんてマーカン内でどうせ二倍とか変わるわけじゃないんだからな
>>6 今日阪急電車に近大のオープンキャンパスの広告載っていたんだけど某予備校の塾長が来るらしいんだけどその予備校の謳い文句である関関同立専門のところに二重線入れて難関大学専門にしていた
正直ここまでするかと思ったわw
関大と法政は身の程をわきまえろ
同志社だが関大と一緒にすんのはやめてくれ
関大は同志社より近大寄りやろ
レスを見る限り学部なんてどうでもいいみたいやな。酒飲みながらスレ立てしたから頭おかしくなってたわ。同志社関学立命館の皆さんに失礼なこと言ってすまんかったな。これからは
関関同立最下位の誇りを持って生きて行くわ
>>59 関大は分かるが法政は中央非法と同じだから許してやってくれwww
就職も公務員除けばほぼ同じだし
同やんだけど同志社にすり寄る関大より関大にすり寄る近大の方がうざい
関関同立落ちが関関同立に追い付くわけないだろ
最近のなりすまし近の
スレ上げは異常
広報の関関立潰しも異常
>>72 阪急電車の広告にはびっくりしたわ
某予備校の「関関同立専門」の関関同立に二重線入れて「難関大学」に書き換えているんだから
確かにその某予備校は去年ぐらいから「関関同立専門」から早慶上智マーチ志望の受験生が増えたため「難関大学専門」に変えたのに何でわざわざ近畿大学の広告わざとらしく「関関同立」に二重線入れて「難関大学」と書いたのか訳がわからない
一度みてみ?
暗に関関同立ディスってるから
>>61 こいつ結局近大生らしいな
変なのに粘着されて罵倒される関大がちょっと可哀想に思えてくる
まあ同志社ははいればいいだけなんだがな
近大生もあんまコンプ発症せずに楽しく大学生活送れよ
広報が関大を煽っているからな
真に受けた学生がその気になっても仕方ない
関大に落ちたという恨みもあるだろうしな
東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
関西大>>>>>>>>>>>>>>>関西学院(マー関の最下位)
日本の常識
第1グループ・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・関西大・関西学院(マー関の最下位)
関西大>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院(マー関の最下位)
関西学院
関西学院は日本一です・・・・・・・ウソツキの日本一。インチキ宣伝の日本一。インチキ偏差値の日本一。