◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

滋賀の早稲田こと、彦根東 慶應に社会の仕組みを叩き込む ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1522227228/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/03/28(水) 17:53:48.40ID:Xc3px27J
いいぞー
2名無しなのに合格
2018/03/28(水) 17:56:38.93ID:Xc3px27J
いいそー!
3名無しなのに合格
2018/03/28(水) 17:56:44.54ID:R4NEevZ0
彦根東高校←スポーツ推薦なし
慶應高校←スポーツ推薦あり

彦根東がなんでこんなに強いのかほんと謎
4名無しなのに合格
2018/03/28(水) 17:59:37.03ID:iQCsAYfZ
彦根東「わしんとこもやってるけどだまてこ」
5名無しなのに合格
2018/03/28(水) 18:14:27.99ID:uTYy7xe2
36名無しさん@恐縮です2018/03/28(水) 11:28:29.83ID:BtFjgxdH0
天下の井伊の藩校が、ど田舎中津の下級藩士ごときが作った私学校に負ける訳にはいかない
6名無しなのに合格
2018/03/28(水) 18:18:22.85ID:R4NEevZ0
>>4
彦根東はスポーツ推薦ないぞニワカ
7名無しなのに合格
2018/03/28(水) 18:28:50.51ID:mqMNy/0g
>>6
あるぞ
静岡もあるぞ
8名無しなのに合格
2018/03/28(水) 18:30:11.21ID:LicJB/G6
彦根東の推薦って、一般で入るより学力高くないと無理って聞いたけどどうなん?
9名無しなのに合格
2018/03/28(水) 18:40:24.52ID:HksZ71al
彦根東に推薦はないぞ
特色入試っていう小論文と英数国理社の融合問題を解かされる
倍率は4倍くらい
10名無しなのに合格
2018/03/28(水) 18:41:52.53ID:77h5UI/R
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
11名無しなのに合格
2018/03/28(水) 19:01:15.15ID:G23Hu5fd
すそらそ?
12名無しなのに合格
2018/03/28(水) 19:06:45.56ID:iYyNIslR
たたきこまれたなあ
13名無しなのに合格
2018/03/28(水) 19:09:23.35ID:R4NEevZ0
>>7
静岡はあるけど彦根東にはねーよボケ
そら公立校が甲子園出てたら普通はスポーツ推薦だろって思うのは分かるけどさ
まず調べろよ
14名無しなのに合格
2018/03/28(水) 19:35:32.92ID:aPoz5Tta
彦根東高校合格実績(偏差値 67)

https://www.minkou.jp/hischool/school/university/2143/
15名無しなのに合格
2018/03/28(水) 19:49:18.18ID:gvlpD65J
静岡 彦根東 東筑全てあるよ
公にしてないだけで
それを知らないのは公立厨とかにわかだけ
16名無しなのに合格
2018/03/28(水) 20:14:41.35ID:Zfte2gxz
>>15
公になってないのになんでお前は知ってんねん
17名無しなのに合格
2018/03/28(水) 20:36:07.05ID:1C/WqMue
滋賀の早稲田ってなんだw
18名無しなのに合格
2018/03/28(水) 21:14:33.31ID:R4NEevZ0
>>15
それだと静岡と東筑は公にせずに裏口でスポーツ推薦やってるみたいじゃないか
静岡と東筑は普通に公にスポーツ推薦やってる
彦根東はスポーツ推薦やってない
公にしてないだけであるとか無根拠な妄想も大概にしろ
19名無しなのに合格
2018/03/28(水) 21:16:56.18ID:ZoNeACDk
彦根東、虎姫、米原は湖東ではどういう評価?
20名無しなのに合格
2018/03/28(水) 21:24:26.50ID:nIVr8lyC
>>14
滋賀にあるのに京大7人はパッとせんな。
東筑や静岡よりはやや劣る。もちろん膳所にも。
21名無しなのに合格
2018/03/28(水) 21:32:06.98ID:lbmylhEl
現役進学者数 実績
週刊朝日2017年6月23日

■彦根東高校
京大5名 阪大11名 神大7名 名大7名 立命館26名 滋賀大17名 早稲田4名 慶應3名

■膳所高校
京大29名 阪大19名 神大17名 立命館17名
滋賀大7名 早稲田5名
22名無しなのに合格
2018/03/28(水) 21:35:08.95ID:yygbq0XZ
>>20
一口に滋賀と言ってもかなり広いぞ
23名無しなのに合格
2018/03/28(水) 21:44:05.09ID:09UWefph
滋賀の早稲田 草ww
24名無しなのに合格
2018/03/28(水) 21:50:54.89ID:Xqw7x7ID
何で公立進学校が私立なんかと喩えラレ瑠のか
25名無しなのに合格
2018/03/29(木) 02:06:52.37ID:ITklq/zJ
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
26名無しなのに合格
2018/03/29(木) 13:31:54.23ID:yB33pElS
>>5
殿様!!一大事でごさる!
家臣の近江が謀反、我が方に攻めてござる。
27名無しなのに合格
2018/03/29(木) 18:49:04.74ID:MTtXqqAP
県立静岡が東海にやられたようだな
28名無しなのに合格
2018/03/29(木) 18:49:40.77ID:MTtXqqAP
>>18
頼むからそんなこともわからないガイジはわざわざここでレスしないでくれるかな?
29名無しなのに合格
2018/03/29(木) 18:58:22.28ID:uVDUz3iK
静岡すら、社会の仕組み叩き込めなかったか
30名無しなのに合格
2018/03/29(木) 19:24:01.41ID:iTT7356O
社会の仕組み残酷なまでに叩き込まれな彦根東
慶應応援席の女子およびOBの洗練された勝ち組感!応援席の質の差が段違いやったわ
31名無しなのに合格
2018/03/29(木) 19:36:44.59ID:zJwx09Fl
来たやつは勝ち組なだけ
一般職とかのやつは来ることすらできない
32名無しなのに合格
2018/03/29(木) 20:01:13.55ID:Amr2feOF
>>27
その言い方だと東海(高校)にやられたみたいになってて草
33名無しなのに合格
2018/03/29(木) 22:13:34.78ID:uxHWV/Lx
次は花巻東(←こっちは私立)
5年前の夏に初戦で敗れた相手だがどうか
そのときの選手でストレートで進学した3年生は今年大学を卒業するわけだが教師になった人とかいないかな
34名無しなのに合格
2018/03/29(木) 22:22:48.24ID:ufjjD+K4
>>1
48実名攻撃大好きKITTY2016/11/23(水) 18:18:29.98ID:4xqogRWl0
滋賀の早稲田こと、彦根東 慶應に社会の仕組みを叩き込む 	->画像>3枚

早稲田と慶應。
同じ広告研究会でも雰囲気がだいぶ違うね。
大学のカラーって大事だね。

どちらが良い悪いじゃないけど、
自分に合った大学に行ったほうが良い。

滋賀の早稲田こと、彦根東 慶應に社会の仕組みを叩き込む 	->画像>3枚
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250106142950
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1522227228/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「滋賀の早稲田こと、彦根東 慶應に社会の仕組みを叩き込む ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
JR中央線・総武線が停電で無事死亡。大学受験生に社会の仕組みを叩き込む
JA愛知副支店長(44)、勧めた酒を拒否した礼儀知らずの部下(45)の頭を一升瓶で殴り、社会の仕組みを叩き込む
慶應の方が早稲田より問題むずくね?
慶應SFCと早稲田社学 どっちに進むべき?
ワタク志望ワイ、ボスワタクの慶應が彦根東とかいう文武両道ハムカスに負け絶望
早稲田VS慶應
【就活ナビサイト】「学歴フィルター」の仕組 帝京大生「説明会予約で満席と表示。大学名を早稲田大学に変更したら全部空席だった」★3
慶應>早稲田なん?
慶應商と早稲田商
早稲田商vs慶應商
1番早稲田、2番慶應
早稲田法vs慶應法
早稲田教育vs慶應文
慶應薬と早稲田理工
慶應商or早稲田商
慶應蹴り早稲田集合
早稲田商vs慶應商
早稲田商vs慶應商
慶應法vs早稲田法
慶應商vs早稲田法
慶應商vs早稲田法
慶應経済と早稲田政経
早稲田大学VS慶應義塾
早稲田政経と慶應経済
早稲田商と慶應商A
慶應商vs早稲田法
早稲田商vs慶應商 2
慶應経済蹴り早稲田社学
慶應商vs早稲田政経
早稲田政経と慶應法
慶應法と早稲田政経
東大 京大 早稲田 慶應
財閥社長は京大東大早稲田慶應
慶應さん早稲田に圧勝wwww
北大九大 VS 早稲田慶應
早稲田 政経 VS 慶應 経済
慶應商vs早稲田政経vs一橋社学
早稲田政経vs慶應経済
慶應経済早稲田政経志望の浪人生だが
慶應法vs早稲田政経vs阪大法
早稲田と慶應の下位学部
早稲田社学教育慶應文学部
早稲田政経か慶應経済か
慶應コンプの早稲田きっしょいわ
早稲田>慶應が明確に
慶應っていつまで早稲田の上なつもりなんだろうな
慶應=横国、早稲田=都立
【国のトップは誰か】法政vs早稲田vs慶應
早稲田と慶應って仲良いの?
慶應経済VS早稲田政経VS阪大経済
慶應>早稲田って風潮だけど
日本は東大・京大・慶應・早稲田
早稲田法と慶應経済ってどっちが上なの?
早稲田 vs 慶應 [無断転載禁止]
やっぱり慶應商だな、早稲田政経より
早稲田慶應マーチランキング
早稲田理工>>>慶應理工
早稲田と慶應が大嫌いな受サロ民のスレ
慶應SFCと早稲田社学どっち行く?
早稲田政経と慶應経済商は国立
早稲田政経か慶應法か九大法
早稲田政経の経済学科と慶應経済
早稲田大学と慶應ってどっちが上?
常任理事大学 東大京大早稲田慶應
march早稲田全落ちで慶應文受かったが
05:32:18 up 26 days, 6:35, 0 users, load average: 56.36, 37.73, 34.35

in 0.12312722206116 sec @0.12312722206116@0b7 on 020819