2 名前:名無しさん@涙目です。(茸)[IT] [sage] :2018/05/22(火) 23:23:30.11 ID:azMuVbYY0
兵庫県西宮市のキャンパスで、鳥内秀晃監督、小野宏ディレクターが会見した。
日大側は回答書で悪質なタックルについて、指導者はルールに基づく「厳しさ」を求めたが、
選手の受け取り方に乖離(かいり)があったなどと説明。
鳥内監督はこの点について、
「乖離があったのなら、なぜ指導者は最初の危険なプレーが起きた時点で、その選手を呼んで
『そういう意味ではない』と指導しなかったのか」と指摘した。
https://www.asahi.com/articles/ASL5K3PH0L5KUTQP00P.html 日本大学へのお問い合わせはこちら☆
http://www.nihon-u.ac.jp/contact/ 68 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[US] :2018/05/22(火) 23:45:07.16 ID:JzpwykiQ0
仮に学生が悪くてもそこは大学側と監督が学生をかばい責任の全ての受けるのが教育の場じゃないんけ?
281 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[US] [sage] :2018/05/23(水) 01:34:18.74 ID:IGrXI2SY0
>>68 > 仮に学生が悪くてもそこは大学側と監督が学生をかばい責任の全ての受けるのが教育の場じゃないんけ?
その正論が日大には通じない
謝罪したいと言った宮川をスルーしたやん
286 名前:名無しさん@涙目です。(家)[CN] :2018/05/23(水) 01:36:17.33 ID:mm+NkbMI0
いつから日大を教育機関だと勘違いしていた?