◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田教育に質問して


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1527003231/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2018/05/23(水) 00:33:51.74ID:II5lgPVY
ちな英語英文

2名無しなのに合格2018/05/23(水) 00:53:49.18ID:ka2Y+uZC
来年また偏差値上がりそうだぞ
よかったな

3名無しなのに合格2018/05/23(水) 01:27:40.45ID:imXOYAP1
ワオ社会学科よろしくね

4名無しなのに合格2018/05/23(水) 01:47:24.27ID:yy7FfVgN
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工

5名無しなのに合格2018/05/23(水) 10:55:38.65ID:GmCPhjd7
何年?

6名無しなのに合格2018/05/23(水) 12:53:00.24ID:Tj58N19I
今2年生ならラッキーだったな
今年来年と段々と偏差値上がってるから

7名無しなのに合格2018/05/23(水) 13:23:45.84ID:II5lgPVY
>>3
よろしく!
>>5
2年だよ
>>6
でも結局下位だからあんま期待してないよ

8名無しなのに合格2018/05/23(水) 13:26:10.29ID:II5lgPVY
>>2
5年後ぐらいには現状回復してるオチだよどーせw

9名無しなのに合格2018/05/23(水) 16:23:53.72ID:vUYotXfd
>>7
下位とはいえ羨ましい
枠がどんどん減ってるから下位だろうが合格するのムズすぎ
5年前くらいに入試が良かったなあ

10名無しなのに合格2018/05/24(木) 00:42:24.92ID:sqWVIZR5
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。

11名無しなのに合格2018/05/24(木) 00:47:54.08ID:1O05kY8/
偏差値と各教科の使ってた参考書教えて!

12名無しなのに合格2018/05/24(木) 00:54:33.48ID:s2vIRGFT
早稲田志望です!教育って理系の長文もあるじゃないですか?なにか参考書使ってましたか?

13名無しなのに合格2018/05/24(木) 00:57:31.42ID:+y5edl6I
>>12
the economist
new york times

14名無しなのに合格2018/05/24(木) 02:33:36.22ID:Si2YBskj
【国立大学センターボーダー平均得点率】 河合塾201805(訂正版)
(試験科目数などを加味せず、センターボーダー得点率を募集人員で加重平均した結果)

89 東京大(89.7%)
88 一橋大(88.1%)
87
86 京都大(85.9%)
84
83 東京外国語大(83.4%)
82 東京医科歯科大(82.1%)
81 東京工業大(81.8%)、浜松医科大(81.1%)
80 大阪大(80.7%)、東北大(80.4%)、横浜国立大(80.0%)
== 入試慶應(SFC以外)、国立落ち早稲田水準 ==
79 お茶の水女子大(79.9%)、名古屋大(79.8%)、滋賀医科大(79.6%)、神戸大(79.6%)、九州大(79.5%)
78 北海道大(78.8%)、筑波大(78.5%)
77 東京農工大(77.6%)
76 旭川医科大(76.0%)
75 千葉大(75.9%)
74 東京海洋大(74.7%)、京都工芸繊維大(74.6%)、名古屋工業大(74.5%)
73 金沢大(73.9%)、広島大(73.8%)、電気通信大(73.5%)、岡山大(73.4%)、奈良女子大(73.2%)
72 <国立大学全体平均72.4%>、埼玉大(72.3%)、東京学芸大(72.0%)
71 
70 信州大(70.2%)、熊本大(70.0%)
== 専願早稲田、指定校慶應、SFC上智理科大、国立落ちMARCH関関同立水準 ==
69 岐阜大(69.7%)、三重大(69.7%)、新潟大(69.5%)、静岡大(69.4%)、滋賀大(69.3%)
68 小樽商科大(68.9%)、大阪教育大(68.9%)、帯広畜産大(68.6%)、九州工業大(68.4%)、京都教育大(68.3%)
67 長崎大(67.9%)、香川大(67.4%)、和歌山大(67.1%)
66 鹿屋体育大(66.9%)、富山大(66.4%)、福井大(66.4%)、群馬大(66.2%)、山口大(66.2%)、山梨大(66.1%)
65 愛媛大(65.7%)、奈良教育大(65.5%)、愛知教育大(65.4%)、茨城大(65.0%)
64 宮城教育大(64.9%)、宇都宮大(64.9%)、徳島大(64.9%)、島根大(64.7%)、鹿児島大(64.6%)、東京藝術大(64.5%)、高知大(64.5%)、岩手大(64.1%)、山形大(64.1%)、鳥取大(64.1%)、豊橋技術科学大(64.0%)
63 佐賀大(63.9%)、:弘前大(63.6%)、秋田大(63.4%)
62 上越教育大(62.9%)、福島大(62.8%)、鳴門教育大(62.4%)、大分大(62.1%)、宮崎大(62.1%)、琉球大(62.1%)、長岡技術科学大(62.0%)
61 福岡教育大(61.5%)、兵庫教育大(61.4%)、北海道教育大(61.1%)
60 
== 指定校早稲田、早慶AO特別推薦、MARCH学習芝浦津田塾、関関同立水準 ==
?? 室蘭工業大(56.3%)、北見工業大(53.9%)、筑波技術大(41.9%)
== MARCH関関同立推薦AO水準 ==

-curl
lud20191217091234
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1527003231/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
ワタク←ワタク?ああ、私立の略称か。
ネクステの問題なんやが
早慶未満は全てCHIMKARSS(中央、法政、ICU、明治、國學院、青学、立教、上智、成蹊)以下な現実
慶應って1年は絶対日吉(神奈川)じゃん
2021年度の一般入試比率出たよ。早稲田56% 慶應非回答 上智44% 明治70%
ぶっちゃけ近畿大学って関西大学抜いてるよね?
上智→立教→青学→明治学院 ミッションの流れ
河合最新偏差値で近大が関大超えたってマ?
MARCH俺、コンビニのバイトで怒鳴られまくる
オープンキャンパスの模擬講義無断で家に帰って来てしまったのだが
上級国民は謝罪してスルーだよな
【悲報】「ザコクが分数ができない私文を問題視www」にザコクが噛みつくも、誹謗中傷しかできない
2020年からセンターの内容変わるらしいけど
361
現役俺が今からガチって行ける最高レベルの大学
1浪私文志望だったけど阪大文学部目指すことにした
農学部はこれから落ちる
旧帝医か慶応医に行きたい
ザコクが私文を叩くときには誹謗中傷しかできないよなwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうしても行きたい
242
明治政経>早稲田政経、明治法>慶應法←異論ある?
総合商社「上智採用!千葉、横国、都立大、うーんギリアウト」
短大進学するんだが
わかって山火、高田はなぜ日本人を不快にさせるのか?
【悲報】夏休みがもう一週間を切る
★★★★★★千葉ガイジ報告スレ★★★★★★
5S以下の地方国立が日東駒専と互角とか言われてる理由って何?
野村証券の元社員が投資詐欺か
16:43:57 up 29 days, 17:47, 2 users, load average: 172.95, 172.27, 170.63

in 0.041009902954102 sec @0.041009902954102@0b7 on 021206