もう終わりだな
早慶上の法には完全敗北、さらには他マーチの法すら怪しくなってきている
トドメを刺すようで悪いが
法政法学部法律学科にも並ばれてるで
童貞陰キャの巣窟が青山とかのチャラい奴らより偏差値低いのは草
でも結局合格者平均は早稲田慶應中央って並びになるんでしょ
河合塾 合格者平均偏差値(2017年入試結果) 全統記述模試
法律学科
70.2 早稲田
69.0 慶應義塾
66.7 中央
65.8 上智
64.* 同志社
63.8 明治
62.1 立教
60.7 青山学院
60.0 法政
合格者高校も早稲田法とともにずば抜けてるし
◎2018年早慶MARCH法学部合格者出身校 出典:週刊朝日2018年4月6日特大号
■早稲田法
@開成:27名 A海城:24名 A聖光学院:24名 C女子学院:22名 D桜蔭:21名 D東京学芸大附:21名
E日比谷:19名F渋谷幕張:15名 F頌栄女子学院:15名 H栄光学園:14名 H湘南:14名
■慶應法
@頌栄女子学院:18名 A攻玉社:16名 B日比谷:14名 C芝:11名 C城北:11名 C海城:11名
C横浜共立学園:11名 C東京学芸大附:11名 C女子学院:11名 I渋谷幕張:10名 I昭和学院秀英:10名
■中央法
@麻布:54名 A西:47名 B東海:46名 C湘南:45名 D浦和・県立:43名 D日比谷:43名
F桜蔭:38名 G開成:37名 H仙台第二:36名 H東京学芸大附:36名
■明治法
@攻玉社:25名 @市川:25名 @女子学院:25名 @浦和・県立:25名 D川越・県立:23名
E大宮:22名 E横浜翠嵐:22名 G城北:21名 G桐朋:21名 I東葛飾:20名 I日比谷:20名
■青山学院法
@青山:9名 A市川:8名 A桐蔭学園:8名 C桜美林:7名 D川越・県立:6名 D開智:6名 D鎌倉学園:6名
G浦和・市立:5名 G大宮開成:5名 G千葉・県立:5名 G昭和学院秀英:5名 G鴎友学園女子:5名 G攻玉社:5名 G東京女学館:5名 G安田学園:5名
■立教法
@横浜共立学園:18名 A川越東:17名 A吉祥女子:17名 C川越・県立:16名 D船橋・県立:15名
E千葉東:14名 F春日部:13名 F大宮開成:13名 F大妻:13名 F頌栄女子学院:13名
■法政法
@川越・県立:18名 A昭和学院秀英:17名 B稲毛:16名 C桐蔭学園:14名 D市川:13名
E春日部:12名 E川越東:12名 E佐倉:12名 E城北:12名
中央法法でさえ62.5、国企と政治に至っては60.0ってもはやマーチ下位w
中央法はセンター方式で優秀な受験生を確保しているが一般受験はマーチど真中みたいな奴しか受けてないからこうなるんじゃないか?
中央法!!!だから何?って状況になっちまったな
もう中央法をアピールする奴はいなくなるだろうなー
おとなしく中央ですといっとけよwww
青学法のみならず法政法にも並ばれたからな
しかも中央法法律で
立地って本当に重要だな