dupchecked22222../4ta/2chb/946/25/jsaloon152802594621739438625 明治政経だけど北大文系は見下してる ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

明治政経だけど北大文系は見下してる


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1528025946/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2018/06/03(日) 20:39:06.30ID:I8S64460
偏差値57.5とかwwww
60なきゃ難関大じゃねぇよwww
過去の栄光にすがって旧帝なのって恥ずかしくないの?
就職もゴミだしwwwww

2名無しなのに合格2018/06/03(日) 20:41:33.57ID:r8IqukVN
ワタクWwWwWwWwW

3名無しなのに合格2018/06/03(日) 20:48:51.72ID:y+3z8CdC
広島だが明治みたいな中途半端なワタクは見下してる

4名無しなのに合格2018/06/03(日) 20:55:49.16ID:7qdIkxvw
>>1
明治ごときが北大に喧嘩売るとか頭に蛆でも湧いてんのか

5名無しなのに合格2018/06/03(日) 21:07:42.68ID:8FcKZVb/
案の定ザコクさん発狂してて草

6名無しなのに合格2018/06/03(日) 21:22:47.20ID:I8S64460
北大は偏差値57.5とかだからクソバカな上に立地も最悪だから就職もクソ。
明治政経はどの学科でも60以上はある難関大学。頭がいいとは言わないが北大のようにバカではない。
さらにその上立地もいい。当然北大なんかよりも就職もいい。

7名無しなのに合格2018/06/03(日) 21:24:58.16ID:LxegAarp
明治は文系学部全部偏差値62.5以上
北大は57.5

猿でもどっちの方が難しいかわかる

8名無しなのに合格2018/06/03(日) 21:40:17.97ID:6kET1/iH
明治って北大が戦利で蹴るとこやん

9名無しなのに合格2018/06/03(日) 22:00:06.17ID:VcCtvL4N
明治、今年は殆どの学部で62.5のってたよな


東京の人間からしたら、北大?なにそれおいしいの?ってのが殆どだからそもそも比較するのが間違いだよwww


一生北の辺鄙な島でイキってろ、ザコ

10名無しなのに合格2018/06/03(日) 22:07:24.85ID:UxnOC2gf
明治なんか東京じゃ恥ずかしくて名乗れないだろ
早慶落ちと内部や推薦のゴミしかいない

11名無しなのに合格2018/06/03(日) 22:24:41.08ID:qH3UWao9
明治とか滑り止めやろ
ワタクwww

12名無しなのに合格2018/06/03(日) 22:30:20.30ID:y+3z8CdC
>>11
北大広島から言わせてもらえば単なるザコワタク

13名無しなのに合格2018/06/03(日) 22:32:36.66ID:tAP4SEU/
本音を言うと広島とか北大とか別になんとも思わない頭いいのか?レベル

14名無しなのに合格2018/06/03(日) 22:36:24.22ID:z5aecIxf
無印ガイジ

15名無しなのに合格2018/06/03(日) 22:40:16.07ID:SiPMf8Dn
>>13
広島にマーチレベルのカスが受かるわけないじゃん
そんなのもわかんないの?

16名無しなのに合格2018/06/03(日) 23:31:17.13ID:I8S64460
北大wwwwwwww
あんなとこ島流し志望のドMかあそこしか行き場所のないバカかどっちかだろwwww

17名無しなのに合格2018/06/03(日) 23:32:05.59ID:ekfMId8k
だから国立と私立の偏差値比べんなよ猿

18名無しなのに合格2018/06/03(日) 23:48:10.15ID:I8S64460
でも北大の偏差値が低いのは事実じゃんwwwwww
言い訳乙wwwwwwww

19名無しなのに合格2018/06/03(日) 23:57:42.52ID:CzFrgxTy
明治政経なら全員が間違いなく知ってるあの楽単言ってみなよ

20名無しなのに合格2018/06/04(月) 00:03:56.22ID:qGJ0VL20
神戸が偏差値上がって
相対的にみて北大の偏差値が下がっただけ
今もMARCHは滑り止め

21名無しなのに合格2018/06/04(月) 00:17:10.91ID:hObFAfUO
>>20
言い訳するなよw
データは嘘つかないんだよ^_^
お前が何を言おうと今年度中は明治文系>>>>>北大文系である事実は変わりませんw

22名無しなのに合格2018/06/04(月) 00:20:15.14ID:PPlaukqw
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

23名無しなのに合格2018/06/04(月) 00:20:51.67ID:qGJ0VL20
>>21
偏差値の見方がわからない
中学生か なにかですか?w

24名無しなのに合格2018/06/04(月) 00:25:31.40ID:hObFAfUO
>>23
出た、見方がわからないとかwwww
数字が大きいか小さいかしかないだろwww
数学できないって普段人のこと煽ってるくせに57.5と60とどっちが大きいかわからないの?wwwwww

25名無しなのに合格2018/06/04(月) 00:26:07.92ID:3mW0aeZV
北大文系はクソ雑魚
北大が明治に勝ってる要素って入試難易度と学生の質と大学の格と学費の安さくらいだろ

26名無しなのに合格2018/06/04(月) 00:28:50.40ID:ismBOle6
ID:hObFAfUO


wwwwを必死につけてやたら頭悪そうだなこいつ

27名無しなのに合格2018/06/04(月) 00:29:44.68ID:hObFAfUO
>>25
北大関係者乙wwww
入試難易度も学生の質も大学の格も明治の方が上だからwwww
北大なんてもともとアイヌの土人を並の日本人にするための大学なんだから戦前から今まで一貫して底辺扱いだよww

28名無しなのに合格2018/06/04(月) 00:34:05.90ID:oWjqZ4dt
>>24
数の大小の問題ではないって数学勉強してるからこそわかるんだよなあ
統計やったことあるか?

29名無しなのに合格2018/06/04(月) 00:37:20.98ID:hObFAfUO
だから、言い訳はいらないからww
数字が大きければ正義、これ受験の常識ww
そんなに言うなら数学的に証明してみてよww
どう頑張っても北大>明治にはならないけどなww

30名無しなのに合格2018/06/04(月) 00:40:47.82ID:hObFAfUO
先に言っとくけど5教科と3教科の違いなんて些細なものだし反論になってないからなwww

31名無しなのに合格2018/06/04(月) 00:42:43.97ID:hObFAfUO
理系数学と基礎なし理科は大変だろうけど文系数学と理科基礎なんて両方合わせても英語未満だろwwww

32名無しなのに合格2018/06/04(月) 00:52:36.96ID:oWjqZ4dt
2017合格者平均偏差値

北海道文 64.3
北大総文 62.7
北海道法 62.3
北大経済 62.1

明治大文 61.4-64.4
明治大法 63.8
明治政経 64.3-65.9
明治大商 62.6
明治経営 62.7

合格者の偏差値は同格
そして明治は早慶上位国立に7割抜ける
これでどちらの中身が上かわかるかな?

33名無しなのに合格2018/06/04(月) 00:57:24.81ID:wBzTPYmy
受サロらしいスレだなって2年ぶりに来て思うよ

34名無しなのに合格2018/06/04(月) 01:11:51.46ID:GSQBiEyc
>>32
もちろん北大の方が上だけど、明治の合格者数は北大の何倍くらいだろうか。

35名無しなのに合格2018/06/04(月) 01:29:36.23ID:oyMTehzL
ならsfc>東大だな

36名無しなのに合格2018/06/04(月) 06:31:47.06ID:hObFAfUO
>>32
中身がどうとかどうでもいい
数字が全て
北大生っていつまでもグダグダ言い訳して見苦しいなw

37名無しなのに合格2018/06/04(月) 08:56:36.13ID:yhI3C4QQ
国立私立の偏差値同じってことは
東大文2<慶應経済なんだね!面白い!

38名無しなのに合格2018/06/04(月) 09:37:14.04ID:NKsa0Uny
で?君はどこ落ちたの?
ものすごいコンプ感(笑)が漂ってきてむしろ哀れ。マーカスなんて逆立ちしてワンワン言っても宮廷様に勝てるわけないんだよなあ。

ちなワイ九大文系、明治法千里で受かったけどまるでサッカーボールのように蹴りまくってポコポコにしてやったわ。所詮ワタクは滑り止め。やーい!マーカス!マーカス!

39名無しなのに合格2018/06/04(月) 09:37:28.56ID:KJkqoMiv

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

40名無しなのに合格2018/06/04(月) 09:42:00.06ID:p2x2Jrjy
北大総合理系だけど明治理系は格下だと思ってる
マーチ理系って前期旧帝大&上位国立、後期は駅弁大、併願理科大にも落ちた奴が行くところじゃん

41名無しなのに合格2018/06/04(月) 10:14:48.42ID:vbIwdtL5
明治(文系)>北大(文系)
北大(理系)>明治(理系)


終了

42名無しなのに合格2018/06/04(月) 10:33:51.54ID:Ty8gcGfb
>>1 は明治を叩きたい他マーチか?
それとも北大を叩きたい駅弁の成りすましか?

43名無しなのに合格2018/06/04(月) 10:34:43.60ID:nNWfR9dj
>>>1
就職ごみなのは北大だけではなく
東北九州名古屋も一緒。
東大京大阪大神戸一橋投稿横国筑波とはやはり一線を画するよね。

44名無しなのに合格2018/06/04(月) 10:52:56.36ID:gmNz9I4v
>>1
同志社法だけど見下してるwww
明治はゴミ箱marchだし北大は旧帝国の下僕。そんなとこ行くくらいなら西日本の早慶の同志社に行った方がはるかにコスパよく大手にも就職できるしwwwwww

45名無しなのに合格2018/06/04(月) 10:55:02.49ID:fxYviMKl
東京一工
地帝早慶
神戸横国
上智国際
千葉阪市
明治理科
広島岡山金沢
立教青山
埼玉信州
中央法政同志社
滋賀静岡
関学関西立命館

46名無しなのに合格2018/06/04(月) 10:55:44.13ID:nNWfR9dj
44はどうやんの詐称だから相手にするなよ。

47名無しなのに合格2018/06/04(月) 11:02:33.16ID:gmNz9I4v
>>46出たし同志社コンプレックスwwwさっさと失せろやカスwww
明治も北大も存在意義なしで…FAなんだよwwwこんなゴミ共の大学二つで喜んで熱心に書き込んでる貴様らの障害脳では永遠に俺のもとには辿り着けねえよwwwwwwwww生まれ変わって出直してこいwww人生落伍者のチンピラハゲがwwwwwwwww

48名無しなのに合格2018/06/04(月) 11:06:28.17ID:gmNz9I4v
早慶同志社(日本三大私学 東西の頂点)>>>>>>>>>>>>>>明治(コスパ最悪商科トリオ兼ゴミ箱marchの一角www)&北大(コスパ最悪商科トリオのお仲間&就職率カスの企業からの嫌われものwww)

49名無しなのに合格2018/06/04(月) 11:06:55.61ID:CM8qd8Ml
明治を利用して北大を落としたいだけだろうけど、

実際東京で就活するために札幌から通うとなると大変なので、最近の偏差値変動見ると

北大なら受けに行かない層が明治にもそこそこいるのだろう

50名無しなのに合格2018/06/04(月) 11:15:42.02ID:gmNz9I4v
>>49
はい。障害者脳www
受サロのレベル下げてんじゃねーよカスwいっぺん養護学校通ってこいや低レベがwwwwww

51名無しなのに合格2018/06/04(月) 11:18:04.65ID:nNWfR9dj
関西では
和歌山滋賀>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>どうやん

関西人はお金に汚い、いやお金にうるさい人が多いから私立はあほだと思われてる。
それだけ関西人は民度が低い。

関東では和歌山滋賀は駒沢以下であることは言うまでもない。

52名無しなのに合格2018/06/04(月) 11:24:03.36ID:qHrRVFlj
>>51うちの若い者が下品な表現をしたことには伏して謝罪致しますがあなたもあなたで現実を知りましょう↓
早慶という日本の最高峰2強を相手に互角に渡り合えるほどのブランド力を持つ日本の宝「同志社」
・京都の一等地に構える女子大、付属などは大学キャンパスに接しており今出川キャンパスでの一流の学校生活、一流のキャンパスライフを味わえる。
・西の早慶という合い言葉は早慶生にも認められるほど
・創立記念日11月29日に今出川キャンパスで催される同志社eveは3日間、全学部が一つになる同志社にしか不可能な行事です。また京田辺でのクローバー祭や新町キャンパスでの通称裏eveも同志社の魅力からなのか、他大からの参加者が多い傾向にあります。
このような風潮であるがために早慶を最高に讃えた西日本(特に近畿地方)の表現法は「東の同志社」という風に謳われていることもある。

53名無しなのに合格2018/06/04(月) 11:28:31.95ID:t/y2M9Sp
同志社は仮面浪人だらけだからな
殆どのやつは早く同志社辞めたいけど再受験に失敗して妥協する
みんな死んだ目してるわ
日本一学歴コンプ強い大学だと思う

54名無しなのに合格2018/06/04(月) 11:31:43.04ID:nNWfR9dj
同やん詐称工作員が跋扈してるな。
どうやんがそんなこと言うわけねえわな。

ほんとはりっちゃん工作員か?

55名無しなのに合格2018/06/04(月) 11:33:42.30ID:qHrRVFlj
>>53いいえ。同志社は西の早慶なので京大コンプはあってもその規模は東大落ち早慶と同じくらいでしょう。なぜならば早慶同志社の社会的評価は旧帝並みだからです。↓
早慶同志社レベル対象表  国立対象表付き
(大阪)早慶経済、法、理系同志社グローバル系
     商、国際      法、理系
(名古屋) 文、社       文、心理
(九州)  教育、文構     経済、商、社会
(北海道) 人科、SFC     政策、文情
(神戸経営)スポーツ、看護   神、スポーツ

56名無しなのに合格2018/06/04(月) 11:36:53.62ID:qHrRVFlj
>>54
立命館は社会的評価や偏差値などあらゆる面で大衆marchにも遠く及ばないFラン大学群「関関立」の一角です。そのような所と同志社を間違えるなど無礼この上ないですね。もう一度高校に入学してみたら如何でしょうか?(笑)

57名無しなのに合格2018/06/04(月) 11:38:51.00ID:nNWfR9dj
>>>55
おいおい旧艇なみって
あんた
慶応>>阪大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>辺境地底
だよ。
辺境地底の馬鹿と一緒にすんなよ。
民度が低いねえ。関西人は。

りっちゃん工作員は詐称やめて。

58名無しなのに合格2018/06/04(月) 11:45:26.39ID:qHrRVFlj
>>57書き込みから察するに私を庇うために矛先を誰かに向けようとしておられる方ですか?
援助して頂いて光栄なのですが、もし援助するならば私の考えを大規模に広めて頂きたいと存じます。しかし、あなたのお務めには敬意を払います。ひとかたならぬご尽力をいただき有り難うございます。

59名無しなのに合格2018/06/04(月) 12:10:44.39ID:bktCVOG6
>>58>>57よぉ同志社工作員、また自演で他校に罪を擦り付けてるのか?wもうその卑怯さはお家芸だなww
同志社工作員の卑劣な手口
ゴミ箱marchやFランバイ菌と他人を貶すだけ貶したあとや状況が不利になると「同志社はこんなことしない」や「学生証を拒否したからこいつは同志社じゃない」と醜い言い訳をして主に神戸市大明治関学立命館に冤罪を着せる。因みに今まで三回この自演はバレているwww
こんな大学さっさと潰れてしまえ!!!

60名無しなのに合格2018/06/04(月) 12:17:22.33ID:t/y2M9Sp
北大にもかなりコンプ持っている同志社

61名無しなのに合格2018/06/04(月) 12:27:10.01ID:EmfljDOs
頑張っても所詮私大w

62名無しなのに合格2018/06/04(月) 21:19:51.75ID:U/fioCDm
煽りなしでガチで教えて欲しいんだけど

教科数が違うのに偏差値で比較って出来るの?北大でもセンター7科目は受験するよね?

63名無しなのに合格2018/06/04(月) 21:23:09.29ID:Gqxl1NyM
>>27
札幌農学校を知らんのか

64名無しなのに合格2018/06/04(月) 21:27:30.41ID:NZO8Xz3l
>>62
比較できないわけねぇだろバカかwwww

65名無しなのに合格2018/06/04(月) 23:04:41.13ID:U/fioCDm
>>64
単純に比較していいもんなのか?ってことを聞いてるんだが、つまり比較していいってこと?バカにも分かりやすく教えてくれよ

66名無しなのに合格2018/06/05(火) 00:08:59.24ID:uyXqvgp6
>>30
それ。
例えば上智経済経済学科は「数学必須」の英数国で65.0
一方で北大文系はその3教科で57.5。
センターの理科社会程度で7.5のbehindは絶対に埋まらないぜ。

67名無しなのに合格2018/06/05(火) 07:35:46.47ID:DFTWzUIY
「2017年」河合塾合格者平均偏差値は

北大経済62.1
上智経済65.1

ただし上智は合格者と入学者の偏差値の差が大きく、過去の駿台データでは差が5だった。

つまりこうなる。

上智経済合格者 > 北大文系 > 上智経済入学者 =大阪市大> >私文専願の上智法入学者

68名無しなのに合格2018/06/05(火) 08:19:49.44ID:sp3h9pMk
旧帝大の北大がなんで低学歴の代表格である明治に絡まれなきゃならんのだ

明治なんてのはクソバカしかおらん大学ともいえん公衆便所だろうが
他の大学に絡んでないで早く廃校しろバーカ

69名無しなのに合格2018/06/05(火) 08:27:13.19ID:DqrHd2i0
というか、>>1 が明治という前提で何か書いてるヤツは大学関係なく普通にバカでいいだろw

70名無しなのに合格2018/06/05(火) 08:28:14.26ID:roznsgcs

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

71名無しなのに合格2018/06/05(火) 11:09:35.75ID:io8ujos6
旧帝は高学歴だけど
辺境地底は低学歴。
首都圏ではマーチ以下の評価。

旧帝と辺境地底の差はバカでかい。
北大やら東北程度ででかい顔できるわけねえべよ。
10年後残ってるかどうかあやしいし。

明治以来営々と税金をつぎ込んでとうとう自立できなかった
国家にとってのお荷物エリア。ロシアに売却した方がよくね?

72名無しなのに合格2018/06/05(火) 12:18:41.26ID:sp3h9pMk
>首都圏ではマーチ以下の評価。

これなんか客観的根拠出してみろや

73名無しなのに合格2018/06/05(火) 12:50:51.37ID:GMJyQwJL
>>1
広島にも負けてるし北大より下だよワセコン明治

74名無しなのに合格2018/06/05(火) 13:18:21.41ID:y0tzUAfd
>>71
たった二行で矛盾してて草

75名無しなのに合格2018/06/05(火) 13:40:24.85ID:8eyI36D2
同志社グローバル地域文化だが広々なんざ蹴り倒してやったわw
一地方国立ごときが調子こいてんじゃねーよ

76名無しなのに合格2018/06/05(火) 13:41:03.99ID:8eyI36D2
あー「広島蹴り倒した」なw

77名無しなのに合格2018/06/05(火) 13:47:50.11ID:GMJyQwJL
>>76
同志社が格上国立広島様に受かるわけがないだろ
わきまえろ間抜け

78名無しなのに合格2018/06/05(火) 14:01:51.15ID:8eyI36D2
>>77
君の脳内よりも現実は広いんだよ。場を弁えなくてはいけないのは君だよ同志社コンプ君w
同志社(関西のブランド3位、有名企業にはおよそ三人に一人が就職、西日本全体のトップ、立地は京都の一等地)>>>>>>>>広島(田舎ブランドは強い、有名企業への就職最悪、中国四国だけのトップ、立地は僻地)

79名無しなのに合格2018/06/05(火) 14:12:31.46ID:iE2+xX3F
>>78
どこの国立落ちたの?
広島なら関関同立みたいなザコワタクに楽勝なんだけど

80名無しなのに合格2018/06/05(火) 15:19:02.20ID:LaTGiE5O
千葉大阪府市>明治東京理科>金沢岡山広島>立教青学>埼玉>同志社

81名無しなのに合格2018/06/05(火) 15:45:18.51ID:W21L64/+
>>80
広島が明治理科大みたいな三流に負けるわけないだろ

82名無しなのに合格2018/06/05(火) 15:59:26.75ID:IZTyT9v8
明治にとっちゃ田舎の広島なんて意識すらしてないから、不毛な争いいい加減やめな、恥かくだけだぜ。
大体、広島大学と広島修道大の区別もつかないし、地方の大学として同じ括なんだからさ

83名無しなのに合格2018/06/05(火) 16:11:02.63ID:WVjkwD+g
ワイ法政、北大文系と同格と認識しとる

84名無しなのに合格2018/06/05(火) 16:29:03.39ID:W21L64/+
>>82
明治なんて広島に比べたらザコやぞ
比べなくても三流だが

>>83
そしたら広島が北大よりだいぶ上になるだろ
そのちっぽけな脳みそでもう少しよく考えろ

85名無しなのに合格2018/06/05(火) 18:33:12.46ID:io8ujos6
首都圏私立の連中は
宇都宮とか広島とか岡山とか秋田とか
田舎駅弁はみんな一緒だと思ってるし、
北海道とか東北とか九州は東京の大学に入れない
あほだと思ってるから、国立マンセーの地方人とは
話がかみ合わない。
首都圏人は
神戸とか阪大は都会なので別だと思ってる。たぶん。

86名無しなのに合格2018/06/05(火) 18:48:51.11ID:b46BX++f
>>85
たぶんw

87名無しなのに合格2018/06/05(火) 19:00:15.22ID:io8ujos6
今後恐ろしいくらいの格差社会が進んで、
明治東京、法政東京、日大東京 、中央法駿河台、
東洋東京、専修東京の価値は真の勝ち組になっていくかもしれん。
今のうちにいそげーーーーーーーー!

88名無しなのに合格2018/06/07(木) 10:53:10.32ID:QIuFv3Qp
東京では
広島とか宇都宮とか岡山とか千葉とか秋田とか
全部ひっくるめて駅弁の認識だから
広島金沢は損だよな。

89名無しなのに合格2018/06/07(木) 11:08:02.94ID:eCEB2JvU
>>44
同志社ってアホなくせにプライド高いんだよな(^^)
だいたいおまえら法政並みだろ?
鏡みてから出直してこいよ笑

90名無しなのに合格2018/06/07(木) 11:17:31.03ID:eCEB2JvU
だいたい、西の◯◯とかいう時点で関西ローカルの3流ということなんだよな(^^)

91名無しなのに合格2018/06/07(木) 18:34:18.81ID:bYIpwIhL
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」

92名無しなのに合格2018/06/07(木) 19:51:08.92ID:oR9wk0nD
明治政経を華麗に蹴り殺した青山国際政経の俺が来ましたよ

93名無しなのに合格2018/06/07(木) 20:47:02.37ID:7KQyGzEV
>>92
ゴミの明治政経も似非カルト狂青山の国際政経ま蹴り殺した同志社法の俺参上
まぁ二つともキチガイ工作員を育てるための学部で早慶落ちの住処なんだから当然なんだけどなwwwwww存在してるだけで見苦しいから大赤字でこの二つは早く消滅してほしいわwwwwww

94名無しなのに合格2018/06/08(金) 23:43:23.29ID:kH6ZqfRu
志願者数・合格者数・募集人員・河合・駿台・ベネッセ偏差値
青学国経(個別) --851 - --077 - 060 - 65.0 - 54 - 68 ★★
明治政治(全統) --542 - --060 - 020 - 65.0 - 58 - 69

明治政治(全統) の定員は20名、志願者が542名、合格者は60名。定員が少ないことも
あって志願者数が542名だが、合格者を絞っていない。だから河合偏差値はさほど高く
ならない。

青学個別Aの国経は定員60名だから、志願者数は増えて851名。しかし合格者77名で、
かなりの絞りぷりで、定員の半分も満たしていないので河合偏差値があがるのは当たり前

まともな大学なら定員を25名前後にすべきだが、そうすると志願者数が減るのでできない。
たとえお絞り偏差値で上がっても駿台・ベネッセ偏差値では差がつく。

95名無しなのに合格2018/06/10(日) 17:52:03.25ID:Q5OwVkpy
青学国際政経だけど
辺境地底文系よりは上を自認しております。

96名無しなのに合格2018/06/10(日) 18:40:42.25ID:GMU0NyQ9
>>95
正気か?

97名無しなのに合格2018/06/10(日) 19:47:17.78ID:1PjlMPGU
>>95
一体何をもってして上だと言うのか?

98名無しなのに合格2018/06/10(日) 20:52:02.95ID:bpuJkxgv
>>95
ID:Q5OwVkpy
毎日地底煽ってる私文卒のおっさん
相手するだけ損

99名無しなのに合格2018/06/12(火) 10:42:21.38ID:RZY4UjKF
>>97
難易度、就職、立地、知名度、将来性、都会カッペ度の観点から見ると
明らかに
青学文系>>>>>>>>>>>>>>>>>>東北名古屋九州文系
だわ。

100名無しなのに合格2018/06/12(火) 11:30:26.90ID:oHIS6QHI
2013年青山キャンパス回帰から僅か6年でMARCH首位奪還。青山回帰砲の威力絶大!!!

2018年度の入試結果で青山学院がMARCHトップだった事が確定
恣意性の高い予想偏差値と今回の結果偏差値、どちらが大学難易度を測る上で信憑性が高いか言わずもがな

以下加重方式と単純平均方式の両論を併記する

【河合塾】2018年入試結果偏差値表/加重偏差値
一般全方式(文系型)
http://www.keinet.ne...lt/18bunseki_04.html

01.青学   62.94 文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教61.6 社60.5 地57.8
02.明治   62.54 文62.3 法62.5 経62.9 商62.5 国62.9 情62.5 営62.3
03.立教   62.09 文61.5 法62.1 経62.2 営64.4 異64.8 社63.5 観62.3 福58.8 心61.0
04.中央   60.36 文59.4 法61.7 経60.1 商60.2 総60.1
05.法政   59.69 文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.0 健58.3 キャ60.0

【最新・決定版!!】河合塾2018年度入試結果分析偏差値「2018年6月8日発表」
(「英国社一般個別方式」偏差値の単純平均方式・小数点第2位まで)

1位 青山学院 62.71 (文61.5法65.0経62.5営65.0国64.2総62.5教61.3社62.5地60.0)
2位 明治大学 62.37 (文61.6法62.5政62.5営62.5商62.5国62.5情62.5)
3位 立教大学 62.19 (文61.3法61.7経62.5営65.0社64.2観62.5異65.0現61.3福59.2)
4位 中央大学 60.07 (文59.2法61.7経59.4商60.0)※1
5位 法政大学 58.96 (文59.6法60.8経57.5営60.8国60.0社58.3キャ60.0人57.5福57.5ス57.5)※1

前提条件
※1 二教科方式の法政GIS、中央総政は除外
尚、()内の学部偏差値はスペースの都合で小数点第二位を四捨五入して表示

101名無しなのに合格2018/06/12(火) 12:11:59.09ID:5d8lh+cO
<東京大学 卒業生就職先上位 2015>

三井住友銀行 26人

三菱東京UFJ 25人

東京海上   24人

総務省    22人

経産省    18人

NHK     17人

伊藤忠    16人

三菱商事   16人

みずほFG   15人

外務省    13人

三井住友信託 11人

住友商事   11人

警察庁    11人

国交省    11人

102名無しなのに合格2018/06/12(火) 18:49:41.66ID:RZY4UjKF
1
明治は東北も見下してもおっけーだよ。

103名無しなのに合格2018/06/14(木) 15:57:36.60ID:cFyyUdW1
了解!

104名無しなのに合格2018/06/14(木) 16:22:43.40ID:SKU4iMh4
文系は偏差値インフレしすぎ

105名無しなのに合格2018/06/14(木) 23:01:25.41ID:gHohNIiW
【首都圏高校の旧帝大合格者数2017】5人以上 5月まで判明分
◆北海道大学(2,658人)
20人 浦和・県立(埼玉)
13人 湘南(神奈川)
12人 船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川)
11人 国立(東京)
10人 春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川)
9人 立川,西,○麻布,○開成(東京)
8人 川越・県立(埼玉)、八王子東,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
6人 熊谷(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,○芝,○世田谷学園,○東京農大第一,○本郷(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)
5人 ○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,小山台,新宿,戸山,○駒場東邦,○東京都市大付,○桐朋(東京)、横浜サイエンス,○栄光学園,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,513人)
32人 浦和・県立(埼玉)
23人 春日部(埼玉)
20人 船橋・県立(千葉)
12人 ○市川(千葉)
11人 川越・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 千葉東(千葉)、◇東京学芸大附,○麻布(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)
8人 千葉・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,立川,○芝(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、八王子東,○開成,○城北,○本郷(東京)
6人 浦和第一女子,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○海城,○早稲田(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
5人 ○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、日比谷,○攻玉社,○巣鴨(東京)
◆京都大学(2,863人)
16人 浦和・県立(埼玉)
15人 ○麻布(東京)
14人 西(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
11人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦(東京)
10人 ◇筑波大附,○開成(東京)
9人 ○豊島岡女子学園(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 日比谷(東京)、○浅野(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、千葉・県立,東葛飾(千葉)、○聖光学院(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、国立,小石川中等,○海城,○城北(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 ○市川(千葉)、立川,戸山,○女子学院,○桐朋,○広尾学園(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,319人)
8人 浦和・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
※名古屋大(2,206人),九州大(2,714人)は5人以上合格の高校が無かった

106名無しなのに合格2018/06/15(金) 09:37:05.56ID:OxmwpJGL

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

107名無しなのに合格2018/06/15(金) 22:28:33.59ID:vf6Q+tXP
【首都圏高校の旧帝大 文系学部 合格者数2017】2人以上 週刊朝日2017.6.9,4.7+高校HP
◆北海道大
5人 浦和・県立(埼玉)
4人 船橋・県立(千葉)、八王子東,○海城,○芝(東京)、○山手学院(神奈川)
3人 国立,西,○麻布,○桐朋(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
2人 春日部,熊谷,○大宮開成(埼玉)、○昭和学院秀英(千葉)、立川,戸山,○学習院,○暁星,○東京都市大付,○豊島学院,○本郷(東京)、湘南,横浜サイエンス(神奈川)
◆東北大
10人 春日部(埼玉)
8人 浦和・県立(埼玉)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 横浜翠嵐(神奈川)
4人 浦和第一女子,○栄東(埼玉)
3人 熊谷(埼玉)、千葉東(千葉)、立川(東京)
2人 川越・県立,不動岡,○本庄東(埼玉)、○昭和学院秀英(千葉)、◇筑波大附,◇東京学芸大附,○武蔵,○安田学園(東京)
◆京都大
11人 ○麻布(東京)
7人 浦和・県立(埼玉)
6人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
4人 千葉・県立(千葉)、◇東京学芸大附,○駒場東邦(東京)
3人 大宮(埼玉)、船橋・県立,東葛飾,○東邦大付東邦(千葉)、立川,西,日比谷,○開成,○城北(東京)、横浜翠嵐,○浅野,○サレジオ学院(神奈川)
2人 ◇学芸大附国際中等,国立,小石川中等,立川国際中等,戸山,○桐朋,○広尾学園,○早稲田(東京)、○栄光学園,○逗子開成(神奈川)
◆名古屋大
2人 船橋・県立(千葉)、立川(東京)
◆大阪大
3人 浦和・県立(埼玉)、青山(東京)、横浜翠嵐,○サレジオ学院(神奈川)
2人 新宿,西,○城北,○世田谷学園(東京)、湘南,○山手学院(神奈川)
◆九州大
2人 西(東京)

108名無しなのに合格2018/06/15(金) 22:47:10.07ID:aCxKH/NU
ここでしかイキれないのかー

-curl
lud20200314063249
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1528025946/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「明治政経だけど北大文系は見下してる 」を見た人も見ています:
明治政経だけど、早慶と駅弁国立は見下してる
早稲田政経の者だが横国文系は見下してる
北大文系だけど神戸筑波は見下してる
明治理系だが、正直早慶文系は見下している。
東大文二0.8点差落ち早稲田政経経済だけど、阪大は見下してる
明治文系だけど東北文系の馬鹿は見下してる
明治政経受かったけど首都大文系よりは上よな?
山梨大文系だけど早慶文系は見下してる
北大総文だけど早稲田文系は見下してる
慶應理工だけど、東大文系は正直見下してるw
徳島大理工学部情報系だが早慶以下私立大文系は全て見下している
明治だけどザコクは見下してる
明治だけど正直横国筑波神戸上智は見下してる
高卒だけど立教明治あたりから全部見下してる
明治政経○ 早慶× 東大文2◎ のようなドラマチックな受験した人おる?
青学だけど明治は見下してる
明治だけど正直千葉は見下している
高校生だけどガチで明治は見下してる
明治だけど東北理系のバカは見下してる
学習院大生だけど明治は蹴ったし見下してる
おい、早稲田にドツキまわされた明治政経くんが今度は北大・九州大・東北大にケンカ売るってよw
東大文I落ち中央法、一橋経済落ち明治政経←こいつら
早慶文系=阪大文系、上智文系=名古屋東北文系、明治文系=北大九大文系
東北大学VS明治政経
千葉文系 vs. 明治法商政経
明治政経>>>>東北文系
東北大生だけど北大九大は見下してる
理科大だけど正直早慶文系は見下してる
東北大経済合格者の明治政経センター利用合格率11.8%
琉球文系だけど早慶文系は上位学部も一般もAOもセンター利用も含めて見下している
【MARCH BIG4】明治政経・青学国際政経・立教異文化・中央法なら地底文系より上
明治政経だけど質問に答える
一橋法だけど早慶文系は見下してる
文系だけど理系は全員見下してる
千葉大だけど北大とかいう田舎臭い大学は見下してる
中央理工だけど、正直早慶文系は見下してる
関関同立文系だけど、Fラン国立理系は見下してる
数学偏差値78の逸材だけど正直早慶文系は見下してる
明治政経の人に聞きたいんだけど
早稲田政経だけど明治コンプがヤバい
早稲田人科と明治政経は受かる予定なんだけど
明治政経って他MARCHと比較してどう?
明治政経だけど流石に千葉横国より高学歴だよな
明治政経の英語って問題のレベルだけなら早慶上位学部と大差ないよな
北大文系は昔に比べ凋落してるって言われてるけど
明治政経は6月の河合塾偏差値で65.0になる
千葉大文系最難関の法政経と同レベルの大学はどこ?
早稲田教育VS明治政経
早稲田と明治の政経選択
明治政経受けた人来て〜
中央法VS明治政経
明治の看板は政経?法?
理科大生だけど東北大は見下してる
理科大生だけど東北大は見下してる
理科大生だけど東北大は見下してる
明治政経7科セン利通ったやつ
明治政経通ってるけどなんか質問ある?
埼玉大学経済vs明治政経vs国際教養大学
【難問】3浪早稲田政経か現役明治政経
明治政経ってよく話題にされるけどなんで?
現役 明治大学 政経済 受かったものやが質問ある?
慶応経済、南山法、法政法、明治政経
現役の時3ヶ月で明治政経受かったけど質問ある?
日大(理系)だけどマーチ(文系)は見下してる
慶応法VS早稲田政経VS名古屋法VS明治政経
明治政経って一時期看板みたいな扱いされてたけど
04:23:45 up 31 days, 5:27, 3 users, load average: 31.22, 59.58, 70.40

in 0.10429000854492 sec @0.10429000854492@0b7 on 021318